【下駄箱】初めての文化人類学【低空飛行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
   ∧∧   ∬ l このスレは「在日光」と一緒にちょうせんを勉強し、
  ( ,,゚Д)y-=┛ < わかりやすく論理的な説明を訓練するスレッドです。
 く y i,_ノ     l 改正7.15条約12.15条約に批准しています。
 (_/つ__)i⌒i   l 隔離スレです。他スレに沸いたらここに閉じ込めてください。

初期データ保管庫(経済)
http://www.geocities.com/dempashinden/DEMPA_SHINDEN.html

過去スレ【下駄箱】シリーズ以降
【下駄箱】初めての文化人類学【かもす】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1201006809/
【下駄箱】初めての文化人類学【下儲け】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1200703753/
【下駄箱】初めての文化人類学【OPEC?】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1200359991/
【下駄箱】初めての文化人類学【重い要め】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1200153399/
【下駄箱】初めての文化人類学く【果てしない夢】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1199928333/
【下駄箱】はじめてのぶんかじんるいがく【∞ループ】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1199061899/
【下駄箱】はじめてのぶんかじんるいがく【ゼツメツ】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1198848918/
【下駄箱】はじめてのぶんかじんるいがく【ナンキン?】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1198679887/
【下駄箱】はじめてのぶんかじんるいがく【ケイゴ?】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1198510481/
【下駄箱】はじめてのぶんかじんるいがく【ラクヤキ】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1198284650/
【下駄箱】はじめてのぶんかじんるいがく【ドウナッタ】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1198078936/
【下駄箱】はじめてのぶんかじんるいがく【オンドル】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1197765938/

スレが埋まってしまった場合の避難場所
【教えて】はじめてのぶんかじんるいがく
http://www.soutokufu.com/cgi-bin/hogehoge/test/read.cgi/hangul/1197726136/
2マンセー名無しさん:2008/01/27(日) 09:34:22 ID:1s8CHH0z
改正7.15条約=12.15条約
0.前文
ハングル板住人(以下、住人)は、削除ガイドラインに抵触しない限り
基本的言論権を尊重され、知識・情報・話のネタはこれを平等に享受する権利がある。
但し、如何なる発言も共に「自己責任」を負う 。
1.適用慨件
当条約は2chハングル板(ex.2ch.net/korea/)内におけるスレの
>>1に「批准しています」と書き込まれた場合のみ
効力を持つ。その範囲は住人によって選ばれた唯一の正統本スレのみである。
2.趣旨
当法案に批准によって執行日よりハン板1026623197スレ条約(7.15条約)は破棄され失効する。
また同時にスレッド内の平和と安定に貢献し、有意義な議論を行う目的である
3.合意事由
1:スレッド住人は次単独スレは立てない。
2:基礎知識に関しては学習者の質問に対して、
  協力者が提示したソース、並びに文書を
  尊重し、それらの検討を行った後に再度質問する。
3:自己の発言に責任を持ち、自分が一度認め、あるいは
  主張したことを根拠なく覆さない 。
4:過去の自己の発言、ならびに同一・過去スレでの決着事項を
  根拠なくループさせることを禁止する。
5.Googleの使用法を覚え、自己の論拠について他者に負担を
  掛けさせることを禁止する。
  http://toolbar.google.com/intl/ja/が準備されている
3マンセー名無しさん:2008/01/27(日) 09:34:37 ID:1s8CHH0z
対補償案
1:質問スレにて可能な限り学習者の質問に答える無償の知識援助を行う。
 またこの知識援助に対し、協力者は「話のネタ」を享受する。
2:適切なスレで適切な質問のある場合上記1を適用する
3:合意事由に従う場合、論客として今後も対等な関係を尊重する。
4:発言者は、発言の際、以下の点に注意して議論を行う。
    イ)感情論で話をしないこと
    ロ)ダブルスタンダードを持ちこまないこと
    ハ)論点のすり替えをしないこと(具体例に付いては>>2を参照)
    ニ)論破・勝利宣言や降伏勧告、謝罪要求をしないこと
    ホ)他の論者に対する人格攻撃をしないこと
    ヘ)結論の決め付けを避け、ソースに基づく発言をすること(検索一欄をそのまま示す事はNG)
    ト)その他、注意が有った際は真摯に受け入れること
5:発言者は、学習者が、釣り師・在日かどうかは一旦保留としてください。
  ただ、発言の内容上、相手の国籍を知る必要が出てくる時もあると思うが、その際は
  誠意を持って回答し、また、相手の回答をできるだけ信頼して欲しい。
6:学習者は単身である場合が多いので、テーマが多岐にわたると混乱や見逃しが生じる
  ことがある。双方できるだけテーマを絞って発言するよう注意する。
4マンセー名無しさん:2008/01/27(日) 09:34:50 ID:1s8CHH0z
制裁措置
当条約を一方的に破棄、あるいは違反したと見なされる事態に対して
協力者は以下の制裁措置を講ずる
1:発言の無視あるいは放置
2:罵倒語の使用
3:以降の発言を論破された「負け惜しみ」とみなし、「負け犬」指定を 行う。
4:当該違反とみなされるスレに関してはハン板住人共用の資源として
  雑談スレと認定する。これに対して「スレ違い」との反論は認めない。
  また雑談中でもスレッド内容にそった話題の場合でありレスがつけば
  スレッドは再開される。
5:削除依頼、荒らし対策などの批判要望調停への提訴。

5.付記
美少女認定、「魔法の在日少女」に関連するスレ、作品、WEBサイトなどは
削除ガイドラインに抵触しない限り楽しむことができる。
但し、可能なスレッドは関連条約に規定したスレッドのみであり、
このスレッド削除依頼は提出されない。
5マンセー名無しさん:2008/01/27(日) 09:45:57 ID:pF2FuVRh
どことも親善試合をしてもらえない、プロレスサッカーの韓国代表
日本が金を払い日本に呼んだ相手とただ乗りでいつも試合をする韓国。日本がなければなんにも出来ない韓国(笑)
6埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/27(日) 16:22:08 ID:jOBJebBn
アツアツのサムゲタン。ふっくらとベージュ色に炊かれたこれこそが、
  半島文化の中心、韓国生まれの貴公子といえるのではないでしょうか。
  アツアツの炊きたてサムゲタンから立ち上る湯気は豊かな芳香を運び、
  否応にも食欲を刺激します。
  鶏肉を口に入れた時のあの舌触り! モチッとした心地よい感触!
  ひとたび口に運べば、ふんわりとした、アツアツのもち米の食感が
  高麗人参・干しナツメと見事なハーモニーを奏で、上品な時の流れを
  演出してくれます。
  口の中は瞬く間に熱くなり、ほふほふといいながら食べるのです。
  ああ、至福のひととき。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   アラシニソナエ
     ( ゜▽゜)_  /◇◇  サムゲタンサイデス
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ
7マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 02:38:51 ID:U4dZyrhm
例題にミス多くてすまん。
・゚・(つД`)・゚・ 
なんか、どんどんわからなくなってきた。
8埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 02:44:53 ID:hH9lRE9m
>>7ケンチャナヨ
9在日系:2008/01/29(火) 02:48:12 ID:y8zHfl81
>>998
そんな一回分の輸出するためにかける費用のドルもないと?
じゃあ破綻した時の為に、ドルを蓄えていて
そのドルを使って活動するという手は?
>>999
その場合の対策はこうなる。
まず人件費を暴落した分だけ上げる。
これは企業にとって損ではなく、暴落する前と変わらない状態にできるので
企業にとっては人件費を上げない場合は、むしろ企業の利益になってしまう。
だから暴落した分上げるというのは、社員は強く主張できる。
これは100円の人件費を、今日から10円しかやらないよといっているのと
同じになってしまうので、一つの詐欺ではないけど詐欺のような感じにも
見えてしまうから。


10埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 02:49:47 ID:hH9lRE9m
>>9無理だね。
11在日系:2008/01/29(火) 02:52:07 ID:y8zHfl81
>>10
なぜなんだ?一回分のドルさえあれば、それで得た利益から
次の買い物、輸出する分の金を蓄えられるのに。
12埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 02:59:04 ID:hH9lRE9m
>>11
一回分のドルがどれだけ増えるの?
13在日系:2008/01/29(火) 03:04:42 ID:y8zHfl81
>>12
買い物量を減らさないといけない、だから収入は破綻前よりも減る。
そうやって輸出量が減る事が致命的だと?
14埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 03:07:50 ID:hH9lRE9m
>>13他所の国でも買えるだろ。必要なだけ。
15マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 03:13:46 ID:QNJEeBAm
>>9
材料の石油が10倍になったから、人件費も単価も10倍にできるのかい?
16在日系:2008/01/29(火) 03:14:20 ID:y8zHfl81
>>14
つまり買い物量は減らないと?でもそれはその分のドルはある事になるよな?
そうすると、海外で前回と同じドルで売り出すと、暴落する前と同じ
ドルを稼ぎ出せる。
そして利益の中からまた買い物に必要なドルだけ残して、あとはウォンに変える。
その中から暴落する前と同様に給料払う為にドルからウォンに変えると
すると暴落した分だけたくさんのウォンの量になる。

17マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 03:16:34 ID:QNJEeBAm
>>16
そぼくな疑問で・・・

ある日、いきなり電気、ガス水道料金を1/10・・・いや1/2にしろって、言われて

 で き る か い ?
18在日系:2008/01/29(火) 03:16:37 ID:y8zHfl81
>>15
その10倍の人件費というのは、ドルではなくてウォンでだろ?
出来る。
前回と同じドルを稼ぐと、一ドルが10倍のウォンになっているから
10倍の人件費を払っても、+−0になるから。
19埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 03:17:13 ID:hH9lRE9m
>>16ドルは手に入らないだろ、国内紙幣に信用がないのだから。
20埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 03:19:01 ID:hH9lRE9m
>>18インフレになって国内経済がボロボロになるぞ。
21マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 03:20:42 ID:QNJEeBAm
>>18
あのね、前スレの999をもう一回貼るよ。

>例えばね、ある会社が毎月2000L(リットル)の石油を輸入して
>1500L分で、国内向け製品
> 500L分で、海外向け製品
>を作っていたんだね。
>
>あるひ、ウォンが暴落してウォンの価値が1/10になった。
>
>石油の代金が10倍必要になるよね。
>海外向け製品は、在日系氏によると±0らしいから、、、おいておく。
>
>国内向けの製品価格を、いきなり10倍にするかい?
>10倍にして、売れると思う?
>10倍の値段で売れないと、この会社は破産してしまうよ。


この会社は、国内向けの単価を10倍にしないと利益でないのよ。

この会社は、10倍の人件費を払って、10倍の材料費を払って・・・倒産だな。
22在日系:2008/01/29(火) 03:25:27 ID:y8zHfl81
>>17>>21>>20
だからしなくていいんだよ。
つまり物価が高くなって、国民が買えなくなるから
10分の1で売るしかなくなるが、それだと電気屋は赤字と言いたいんだろ?
だからこそ企業が人件費を10倍払うという事。
それは払えるんだよ、払っても企業は負担ではなく+−0だからだよ。
だって前回と同じドルを稼ぐという事は、給料が暴落する前は10ドルだった場合
一ドルをウォンに変えると、100ウォンだったとする。
そして暴落後に同じく10ドル払うとすると
一ドルが今度は1000ウォンになっているから、物価が10倍になっても
関係ないという事になる。
>>19
違う。海外で製品を売るとドルが手に入る。
23埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 03:28:42 ID:hH9lRE9m
>>22かかる経費は以前と同じか?違うだろ。
24埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 03:34:30 ID:hH9lRE9m
>>22どんな製品が売れるんだ?
25マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 03:34:35 ID:QNJEeBAm
>>22

よし、もっと話を簡単にしよ。


あるキムチ工場では、白菜を支那から輸入していました。
輸出はしていません。
あるひ、ウォンが暴落して、白菜の値段が10倍になりました。

キムチ職人のおばさんに10倍の給料
キムチの値段を10倍にしました。

この工場は、倒産するか? しないか?

俺の予想、二ヶ月もたないな。(w
26在日系:2008/01/29(火) 03:40:53 ID:y8zHfl81
>>23>>24
買い物量が減るから、輸出量も減って利益が減るという事だろうと
思ったが、買い物は他で必要な分だけすればいいと言っていたから
輸出量が減るわけではないという事なんだろ?
そうすると結局は暴落する前と同じ量のドルが輸出で手に入るんだよな?
そして材料を買う分のドルがあるからこそ、買い物は他で必要な分だけ
買えるわけだろ?
ウォンの負担を言っているのだとしても、輸出で稼いだドルをウォンに
戻せば暴落している分大量のウォンになるから問題ない。
>>25
ならない、断言できる!
国民が10倍でキムチを買えるはずがないと言いたいのだろう。
しかし買う側の国民が、どこかの企業に勤めていて
10倍の給料をもらっていたら、対応できるから。
なぜ企業は10倍の給料を払うのかというと
結局企業は暴落する前の給料しか支払っていないんだよ。
暴落する前は10ドルで、暴落後も10ドル。
しかし暴落しているから、一ドル100ウォンだったのは一ドル1000ウォンになっているから。
だから10倍の物価に対応できるという状態。

27マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 03:42:28 ID:DgKp19qh
国内で販売している商品と、海外で販売している商品の値段は“=”だぞ?

だから、1ドル100ウォンの時に1000ウォンで売っていた商品は、海外での定価は10ドル。
1ドル200ウォンになると為替レートの変動で定価は5ドルに落ちるんだぞ?
昔アメリカで日本車が売れたのは、
“円の価値が低い=ドル換算で車が安く買える”
からだぞ?
28マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 03:45:59 ID:QNJEeBAm
>>26
ねえ、いつから、韓国の通貨はドルになったの?
29在日系:2008/01/29(火) 03:46:55 ID:y8zHfl81
>>27
違う。海外では同じ10ドルでいいんじゃないか?
ただ国内でウォンに買えると、通貨が安いと2000ウォン手に入る事になるのでは?
30埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 03:48:04 ID:hH9lRE9m
>>26国内にドルが無くなった状態からの開始なんだが
買い物が自由に出来るのは輸出先だよ。
同じ品物だったら、何処でも買えるな。
材料どうやって手に入れる?
31在日系:2008/01/29(火) 03:51:44 ID:y8zHfl81
>>28
分かりやすいように、企業は負担にならないという意味で
ドルで書いたんだよ。
企業はウォンを10倍給料で支払おうとも、結局は暴落する前と
同じ額しか人件費にかけてないという意味で。
>>30
ではやはりドルがないから材料が買えないと?
それはようするに買えるとしても少ない量しか買えないから
輸出量が減り、利益が減るという事なの?

32マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 03:53:13 ID:QNJEeBAm
>>29
うーん、なんだか、今の韓国の落ち目が理解できたような気がする。

そんな事してると、信用を無くすよ。
33埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 03:55:40 ID:hH9lRE9m
>>31輸出産業が破綻する。
34マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 03:58:14 ID:DgKp19qh
>>29
国際取引には、
“輸出先での販売価格は、生産国での販売価格に輸送コストと関税を足した物”
というルールがあるのだが?
35マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 03:58:43 ID:QNJEeBAm
>>31
ねえねえ、10倍の給料、10倍の材料費は、どこから、もってくるの?

韓国の企業は、全部の会社が輸出していて、しかも、生産した全量を輸出しているのかい?

中には、国内がメインの会社もあるんじゃないのかい?
そんな会社は10倍の給料なんて、 払 え ま せ ん 。

36在日系:2008/01/29(火) 03:59:05 ID:y8zHfl81
>>32
なぜなくすと?
>>33
輸出できるぐらい、材料の量を少なくして
最初は少ない量を輸出しても?

37埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 04:01:40 ID:hH9lRE9m
>>36従業員の給料、設備の維持費、何処から出すの?
38マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 04:03:56 ID:QNJEeBAm
>>36
なくさないとでも?  >>34
39在日系:2008/01/29(火) 04:06:12 ID:y8zHfl81
>>34
それは暴落する前と暴落した後では、外国で売る値段が変化するという事だと?
でもドルで見ると、暴落する前の経費なんだろ?
>>35
いや払える。
ドルで見ると同じ額しか企業は払ってないから。
10倍払うといっても、何も変化はないからだよ。

40在日系:2008/01/29(火) 04:09:03 ID:y8zHfl81
>>37
給料を下げるしかない、下げると従業員の不満がでる。
>>38
それは変わらないんじゃないか?
ドルでの変化はないんだから、ウォンに変化があるだけで
41埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 04:12:05 ID:hH9lRE9m
>>40給料上げるんじゃなかったのか?
通貨の信用がなくなると倒産企業が大量に出るんだ。
42マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 04:17:34 ID:IPzGTcJy
>>40
つまり一般的には赤字にならないように国内商品の値段を上げるか
国内と海外で別商品を売るわけだ。
前者は国内の売り上げが落ちる、
後者は製造ラインが増えて経費がかかる。
もちろんバランスが取れる程度に国内を値上げ、海外を値下げ、とかできるが簡単ではない、と。
43マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 04:18:56 ID:DgKp19qh
国際取引では、
1ドルが100ウォンなのではなく、100ウォンが1ドルなの。

だから商品の値段も、
1000ウォンはドルに直すと幾らになるか
という計算で決めるの。
44在日系:2008/01/29(火) 04:24:32 ID:y8zHfl81
>>41
チャンスはある。
少しだけ給料を上げるけど、事実上給料を大幅に下げている状態。
つまりウォンで見ると、額が上がっているけど
ドルで見ると暴落前よりも下げて給料を提供する。
従業員は物価が高まるけど、筆頭株主は輸出で稼いだ金で
何とかやれそうだ。
>>42
まず人件費は企業は上げないとおかしくないか?
企業がまるで従業員を騙しているみたいだ。
企業は人件費を上げても、通貨が暴落する前と同様の負担でしかないのに
従業員にとっては、人件費が前回と同様ということは、事実
企業が給料を大幅にカットしている状態なので。
>>43
それは海外で売る際に値段が変化すると?
例えば10ドルで売っていたのに、暴落後はもっと低いドルでしか
設定してはいけないのか?

45マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 04:25:33 ID:QNJEeBAm
>>39
なぜ、ドルで見る?

韓国の通貨は、やっぱりドルだったのかい?
46マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 04:26:03 ID:IPzGTcJy
補足しておくと、
変えるのは定価ではなく流通価格。
大抵定価はある程度の為替の変動を吸収できるように高めに設定してあるから。
吸収できないほど価値が変動したら企業が被るわけだ。
47マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 04:28:36 ID:QNJEeBAm
うーん、もう少しで、笑えるカキコが・・・あるかな〜。

でも、寝落ちします。  お疲れさまでした>ALL  ノシ
48在日系:2008/01/29(火) 04:31:02 ID:y8zHfl81
>>45
ウォンで見ても企業は10倍払うといっても
利益も10倍入っているんだぞ?
>>46
それはつまり海外で売る場合のドルの額が変化しているという事?
49埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 04:31:05 ID:hH9lRE9m
>>44株主に配当金はなくなるな。
>少しだけ給料を上げるけど、事実上給料を大幅に下げている状態
どんな魔法の呪文唱えればいい?
再生産できるだけの資金できそうに無いな。
50マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 04:33:27 ID:DgKp19qh
生産国国内で販売されている商品は、
生産者が自国の通貨でそれだけの価値を商品に対して付けているわけだから、
ドルに換算しても同じ価値でなければいけない。

でないと、不当に価値を吊り上げて海外に売っている事になるから。
51埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 04:38:28 ID:hH9lRE9m
国内の小売業者全部、破産するんじゃないか?
52在日系:2008/01/29(火) 04:46:27 ID:y8zHfl81
>>49
ああ、従業員の給料を少しも上げない作戦だ。
例えば前回従業員に一ドルが100ウォンの頃に提供していた額が1000ウォン
提供していたとして、通貨が10倍暴落した。
今度は輸出量が減り、前回よりも利益がだせなかった。
給料を減らさないといけないと考えた企業は
前回事実上ドルにして10ドル、ウォンにして1000ウォン提供していたが
暴落後は1ドルしか支払わない、しかし従業員には1000ウォン支払っている。
通貨が10倍暴落したので、一ドルが1000ウォンになっているという事を
利用したんだよ。
つまり額面は変わらず、従業員は物価が高まったと考えるだろう。
しかし従業員の生活は企業側は無視していればいい、何とか従業員が
生活を切り詰めるだろう。
>>50
つまり国内も海外も同じ値段で売らないといけないのだと?
それじゃあ国内の方を10倍に上げる。
その場合国民が買えないので、国民が働いている格企業に対して
ある程度人件費を上げるように言う。
企業にとっては実は、人件費を上げても
実はドルで見ると、人件費を減らしているんだよ。
それはこの文章の一つ上の文章を読めば分かる。
つまりドルで見る場合暴落前は10ドル払っていたのに
次は1ドルでもウォンでは同じ1000ウォンだから。



53マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 04:46:43 ID:DgKp19qh
本日終了?
54埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/29(火) 04:50:44 ID:hH9lRE9m
>>52ウォンの価値が下がった韓国に未来は無い。
結論が出ました、仕事に戻る。
55在日系:2008/01/29(火) 05:00:42 ID:y8zHfl81
>>54
結論はでていない。
56マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 05:07:40 ID:U4dZyrhm
もう何言ってるのか……。
おもちゃのお金とか使ってやってみたりとかしないとダメなのか?
一手づつ動いてみるとか。
57マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 05:11:41 ID:DgKp19qh
>>52
1.世界各国の経済はドルではなく、自国の通貨を基準に回ってます。
国際取引の出来る大企業ならまだしも、
国内での取引のみの企業はドル建ての資金はほとんど有りません。

2.在日系クンの理論では、韓国国内に大量のウォンが出回ります。
IMFの頃に勉強した通り、
自国の外貨保有高を超えるウォンが出回るとさらにウォンの価値が下がり、
海外からの輸入品は更に値上がりします。
58在日系:2008/01/29(火) 05:15:27 ID:y8zHfl81
>>56>>57
さらに海外からの輸入品が値上がりすると、さらにウォンが増えて
さらにウォンの価値が下がるの繰り返しになっていくというの?
59在日系:2008/01/29(火) 05:27:17 ID:y8zHfl81
でもそれだと、ウォンの価値が少し下がる場合も
同じ理屈じゃないか?どんどん下がっていく一方。
60マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 05:31:41 ID:DgKp19qh
>>58
第1次世界大戦に負けたドイツは、賠償金を払う為に大量のマルクを発行し、外貨を買い漁りました。
その結果マルクの価格はどんどん下がり、
輸入品の国内価格はどんどん上がっていきました。

最終的には、
“コーヒー一杯飲むのにトランク一杯のマルクが必要になり、
コーヒーが出て来る頃にはトランク2つ分のマルクが必要になる”
とさえ言われました。
61マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 05:37:57 ID:U4dZyrhm
貨幣の価値が下がると、信用も下がるので、
海外から買い物がしにくくなるしね。
62在日系:2008/01/29(火) 05:38:49 ID:y8zHfl81
>>60
でもそれなら、少し通貨の価値が下がっても
輸入品の値段が少しあがり、それに対応して人件費を上げたり
とにかくウォンの量が増えるんだろ?
増えるとまたウォンの価値が下がり、そしてウォンの量が増えの
繰り返しで、少し通貨の価値が下がるのもダメという事にならないか?
63マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 05:40:19 ID:DgKp19qh
>>59
だから、いろんな人が君に対して「間違っている」と言い続けたんだ。
普通の国はそうなる前に外貨を少しづつ貯めてやり繰りしてるんだ。
64在日系:2008/01/29(火) 05:51:19 ID:y8zHfl81
>>61>>63
その理屈なら、少しずつ外貨を溜めて、通貨の価値を
維持すればいい。
例え破綻によって通貨の価値が暴落しても。
65マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 05:58:17 ID:U4dZyrhm
>>64
あまり輸入せずに暮らせたら、まあそれでいい事になるが、
日本もだが、韓国も食料自給率が50%を割っているし、
燃料がないと、電気も作れないし、そうすると水道も動かないし、
工場も動かせなくなるので、何人死ぬところまで我慢できるかという話に。
66在日系:2008/01/29(火) 06:00:06 ID:y8zHfl81
>>65
つまり結局は、通貨が暴落すると、輸出量が減るという事?
買い物量を減らさないといけないので。
67マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 06:02:15 ID:U4dZyrhm
>>66
燃料も材料も買えなかったら、
輸出する商品も作れないよ。
ただ暮らしていくだけでも、
燃料も食料も輸入しないといけないし。
68マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 06:33:01 ID:IPzGTcJy
>>在日氏
1$=1000ヲンのときに国内100ヲンの商品を海外で1$で売ったらどうなるか。
誰かが100ヲンで仕入れて20¢なり30¢なりで売る。って言えばわかりやすいか?


ついでに貨幣価値を上げるには良い商品を作る。政治を安定させる。ってとこか。
69マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 07:44:52 ID:RpO9e2dU
>>66
それは破滅への道。
大概の輸出国家は輸出を維持し、それ以外の買い物(原油や嗜好品、
海外旅行など)を削減する方向で対処する。
70マンセー名無しさん:2008/01/29(火) 09:13:41 ID:NIJ35IPq
どうすれば韓国が助かるか じゃなくて
どう考えたら韓国が平気と思えるか に始終してるようじゃ無理だよ
71在日系:2008/01/30(水) 00:17:37 ID:xgOYxCgt
昨日の件は分かった。
ところで、中国に買収された日本企業というのがあって
技術ももっていかれたような話しをしていたけど
何で機会や資産ではなく技術まで持っていかれるの?
72マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:18:43 ID:38vtUd8e
>>71
昨日の何がわかったのかなぁ?
73埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:19:48 ID:oZsNu/Vz
>>71企業の保有している特許もあるな。
74在日系:2008/01/30(水) 00:22:20 ID:xgOYxCgt
>>72
忘れていた事は、暴落前と同じ量輸出できていた場合
ウォンも10倍稼ぎ出せるからこそ、物価が10倍になっても
何も変化はないと思っていた。
しかし昨日考えていたら、輸出量が10分の1になるので
利益が10分の1になってしまう。
そうすると、結局国内で物価が10倍になるので
庶民は石油を10分1しか買えなくなって、生活が苦しくなる。
75ハン版最強諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/01/30(水) 00:23:02 ID:u2y/WbJc
>>74
76マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:23:35 ID:38vtUd8e
>>74
んで下駄箱はどうする?
77在日系:2008/01/30(水) 00:24:50 ID:xgOYxCgt
>>73
つまり特許を払わずに、技術が中国企業に行ったという事だと?
78マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:25:36 ID:38vtUd8e
>>77
行かない。

それより下駄箱はどうなった?
79在日系:2008/01/30(水) 00:28:03 ID:xgOYxCgt
>>78
以前あっただろ。中国が破綻した日本企業を買収して
技術も流れたという話しが。
それで日本人を最終的に追い出してという話しが。

下駄箱はもう東南アジアにも存在したらしいから、もうその話しは
終わっていたぞ。
80埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:30:02 ID:oZsNu/Vz
>>79下駄箱終りなら宣言しろよ、待ちぼうけじゃないか。
81在日系:2008/01/30(水) 00:30:49 ID:xgOYxCgt
もうかなり前のスレで宣言していたぞ。
もうかれこれ7個ぐらい前のスレになるかもしれない。
82マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:31:37 ID:38vtUd8e
>>79
技術者は流れても特許は流れないぞ。



下駄箱は「もう」東南アジアにも存在したらしいから

「もう」ってのはどういうこっちゃ?
韓国独自で押し出せる「文化」ってのを教えて欲しいのだわさ。
83埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:31:56 ID:oZsNu/Vz
>>81見ていない。
84マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:32:11 ID:XJzQk7Yu
いつもいつも
自分の来たいときに来て
自分のしたい話だけして
なにも言わず寝るからな
85マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:32:32 ID:xdqiNJ63
>>79
いや待て、お前の粘着力だったら、下駄箱が韓国起源であった事を証明出来るはずだ。
86マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:33:19 ID:38vtUd8e
>>81
かなり前?七つくらい前?
下駄箱シリーズのスレはほとんど俺が立ててるんだけどね。
宣言ってのは「それはやめだ!」ってことか?
87在日系:2008/01/30(水) 00:34:53 ID:xgOYxCgt
>>82
それはようするに技術者があっちに行ってしまい
特許は日本にあるという事だったと?
でも企業が買収されたという事は、特許もその企業にわたらなかったと?
88マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:35:56 ID:xdqiNJ63
下駄箱の話が消滅すると、お客さん減るかもよw
89ハン版最強諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/01/30(水) 00:36:29 ID:u2y/WbJc
>>82
 擁護ではないが、磁器は独自文化ですよ・・・
高麗青磁と朝鮮白磁は骨董品として高値で取引されてます。
後銅版印刷技術はドイツより早く作ってます。
90埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:36:42 ID:oZsNu/Vz
>>87下駄箱作る技術は残ったはず。
91在日系:2008/01/30(水) 00:37:16 ID:xgOYxCgt
>>86>>83>>85>>84
東南アジアで下駄箱があるというのを、聞いたので
どこにでもあるんだろうという結論になって
そして下駄箱はもういいというように書いていた。
古いスレに、下駄箱の話題で盛り上がった直後のスレだっただろう。

92埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:37:46 ID:oZsNu/Vz
>>89過去にもう終わってるから。
93マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:37:50 ID:38vtUd8e
>>87
特許の意味わかってるか?

んで?どこで「下駄箱終了」を宣言したんだ?
お前が言い出したんなら「宣言」じゃいかんしな。
94マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:38:00 ID:gYdTb3P3
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=961357

kisshyo 01-29 02:13
私が見るにはオトンナという女性が性暴行に適って申告夏至しないようだ. 日本もそんな国に含まれるか? 性暴行あう時女性も楽しむようだ.

だそうだ
95マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:38:36 ID:xdqiNJ63
>>91
そのレスを晒して頂かないと困りますね。
96マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:39:28 ID:38vtUd8e
>>91
つまり韓国には独自技術&独自芸術は無いということでいいんだな。
97在日系:2008/01/30(水) 00:39:59 ID:xgOYxCgt
>>93
特許はずっと買収後も残るという事なのか?
前の企業関係者に。
>>95
前スレがレスが見れないぞ?
98マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:41:36 ID:xdqiNJ63
>>97
>前スレがレスが見れないぞ?

逃げてはいけません、あなたはあなた自身の責任においてレスを晒すべきです。
99マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:41:53 ID:38vtUd8e
>>97
つまり証拠は出せないっつうことで…

裁判だと負け確実ですな。
100マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:42:09 ID:XJzQk7Yu
>>97
あのさ、そういうちょっと調べればわかることまで
すぐ人に質問するのはどうかと思うんだ。
最近はWikipediaとかあるんだからさ。
101埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:43:04 ID:oZsNu/Vz
>>97下駄箱だけが楽しみだったのに。
102在日系:2008/01/30(水) 00:44:17 ID:xgOYxCgt
じゃあ別に技術が中国に行っても問題なかったんじゃないか?
特許料があるなら。
103マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:44:39 ID:xdqiNJ63
下駄箱が無くなったらこのシリーズが存在する意味も無いかもしれないねー
104マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:44:46 ID:38vtUd8e
>>100
コイツは聞かねぇし記憶もしねぇんだ。
大河の流れの底にある石で発生した渦巻きを探してクルクル回るのが生きがいなのさ。
105マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:45:47 ID:38vtUd8e
>>102
んで?それが半万年属国の韓国と何か関わりがあるのかね?
106埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:46:27 ID:oZsNu/Vz
>>102下駄箱に特許は問題ないと思うぞ。
107マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:47:57 ID:XJzQk7Yu
俺たちがあれほどまで追い求めた
下駄箱はもう議題ではないなんて…
108マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:48:19 ID:38vtUd8e
ところで…

朝鮮下駄or韓国下駄ってのを見たことが無いんだが…
109在日系:2008/01/30(水) 00:48:35 ID:xgOYxCgt
>>101
下駄箱じゃない新たな問題が待っている
あと二つほどの問題を解消してから
その問題を提示しよう。
これは喜ばしいことだったぞ。数日前に見たので。
>>105
ようするに技術が盗まれたという事なんだろ?
その企業を買収したので。
110埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:49:33 ID:oZsNu/Vz
>>109下駄箱は盗まれてない。
111マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:50:01 ID:xdqiNJ63
>>109
今すぐに提示した方が良いでしょうw
ええ、下駄箱の様に消滅したら困りますからねwww
112マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:51:06 ID:XJzQk7Yu
>>109
余計なレスは完全スルーするのが君のいいところだが
俺の>>100の建設的な提案まで無視か?
113在日系:2008/01/30(水) 00:51:25 ID:xgOYxCgt
まだだ、まず経済問題などを3つ解消してからだ。
114マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:52:06 ID:38vtUd8e
>>109
技術者引っこ抜けても特許は引っこ抜けないぞ?

んで?数日前に見たっていつのことだ?
お前の記憶は証拠能力が無いってのは実証されてるぞ。
ベトナム人僧侶の焚身が南京虐殺の証拠だって言って以来な。
115埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:52:36 ID:oZsNu/Vz
>>113お前何様?
116マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:52:57 ID:38vtUd8e
>>113
いや、下駄箱は経済問題より前からこのスレのメイン議題だ。
117在日系:2008/01/30(水) 00:53:03 ID:xgOYxCgt
>>112
だからずっと前の企業関係者に残るという事なんだろ?
118埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:53:55 ID:oZsNu/Vz
>>117下駄箱問題のように残るよ。
119在日系:2008/01/30(水) 00:54:33 ID:xgOYxCgt
>>114
結局中国に買収されてどうなったんだ?
特許料を払わなかったという話しだと?
120埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 00:55:33 ID:oZsNu/Vz
>>119下駄箱が作れなくなるな。
121マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:55:39 ID:38vtUd8e
>>在日系

とりあえず半島における下駄とはどういうもんだ?
唐草模様は下駄とは見做さないから。
122マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:55:41 ID:xdqiNJ63
こんなスレタイで残って行きますね。

【?????】初めての文化人類学【虚言癖】
123マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:56:05 ID:XJzQk7Yu
>>117
喧嘩売ってるとしか思えない返答だな
124マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:58:00 ID:38vtUd8e
>>119
特許料払わなきゃ製品は作れないって理解できないか?
もし作っても輸出した途端に訴訟の嵐だな。

んでぇ…下駄箱以外でもいいから韓国が誇る文化って何よ?
125マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:58:37 ID:38vtUd8e
>>122
んにゃ、【下駄箱】は不可侵。
126マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 00:59:26 ID:CJ1wWS9U
>>119
企業の名前で特許を取得→企業の物→企業を買収すれば買収した奴の物
個人の名前で特許を取得→個人の物→技術者を引き抜いても特許を持ってる個人の許可がないと使えない

これ以上の答えは出ないぞ。
それに、これらは既に多数の者が過去レスにて回答済みだq。
127在日系:2008/01/30(水) 00:59:44 ID:xgOYxCgt
下駄箱は日本起源なのか?という話しだっただろ?
東南アジアなどにあるのか?という。
そしたらあったというのを見たので、なるほどとなって
終わったんだよ。
>>124
違う。中国に買収された時の話しだよ。
何か不都合な事は起きてないと?
それに技術者を確保すればいいという事にならないか?
他国人だとしても高値で買収して。

128ハン版最強諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/01/30(水) 01:00:41 ID:u2y/WbJc
129在日系:2008/01/30(水) 01:00:58 ID:xgOYxCgt
>>126
それじゃあ結局中国に買収されたので、その特許は中国企業に移ったという事なんだろ?
130マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:01:16 ID:38vtUd8e
>>127
特許の持ち主は技術者ではない。
131マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:01:35 ID:xdqiNJ63
>>127
>そしたらあったというのを見たので、なるほどとなって

まあ、年代確認が必要ですけどね。
132マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:02:01 ID:CJ1wWS9U
>>129
>>126が全てだ。
それ以上でもそれ以下でもない。

よし次。
早く後二つを解決して下駄箱に戻るぞ。
133マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:03:02 ID:38vtUd8e
>>127
「なるほどな」ってお前が言ったレスを表示してみな
134埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 01:03:04 ID:oZsNu/Vz
>>127下駄箱に不都合は無いな。
職人に作る権利があればよいが、親方が駄目だと許可しない。
135在日系:2008/01/30(水) 01:03:09 ID:xgOYxCgt
>>130>>132
企業が買収されたので、中国に移ったという事なんじゃないか?
企業に所有権があり、それでその企業が買収されたので。
136マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:03:09 ID:rmxCXzU3
今日の御題は、下駄箱を超える新たなネタの発表ですか    wktk









大事に、下駄箱にしまっておいたのだろうか?
137マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:04:13 ID:rmxCXzU3
>>135
よし、それで OK だ!

次だ!、次!
138マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:04:21 ID:38vtUd8e
>>135
…で…いくつの日本企業が中国に買収されたんかね?
139マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:04:36 ID:CJ1wWS9U
>>135
>>126が全てだ。
それ以上でもそれ以下でもない。
他のパターンは無い。

ほら、次へ行くぞ。
さっさと残り二つの疑問を解決して下駄箱に戻るぞ。
140在日系:2008/01/30(水) 01:05:38 ID:xgOYxCgt
次じゃないだろ、どうなったのかだ。
確か日本企業に不都合なものだったはず。
141マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:06:24 ID:38vtUd8e
>>140
「確か日本企業に不都合なものだったはず。」

具体的に書いてくれんかな?
142マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:06:49 ID:CJ1wWS9U
>>140
知らんわ、そんなもん。
具体名を出しても、こっちは検索して答えるだけだから、オマエが調べた方が早い。

よし、次。
143マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:07:35 ID:38vtUd8e
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 韓国文化!韓国文化!
 ⊂彡
144マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:08:13 ID:xdqiNJ63
>>143
下駄箱も入れて欲しい…w
145マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:09:20 ID:38vtUd8e
>>144
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 下韓国文化!韓国駄文化!韓国文化箱!
 ⊂彡
146在日系:2008/01/30(水) 01:09:41 ID:xgOYxCgt
確かこうだった。
以前日本企業が破綻した時に、中国企業に買収されてしまい
技術も渡ってしまい、オマケに最終的に日本人を全て追い出してしまったとか。
147埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 01:09:59 ID:oZsNu/Vz
>>140日本の下駄箱業者は困らなかった。
148マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:10:13 ID:xdqiNJ63
>>145
これは見事です。
ありがとう
149マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:10:24 ID:CJ1wWS9U
>>146
知らんって言ってるだろうが。
オマエが得た情報なら、オマエが検索して調べろ。

よし、次。
150マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:11:01 ID:38vtUd8e
>>146
つまり技術者も追い出して新しい技術は開発できないってことなんだが?

わかるか?下駄箱。
151マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:11:08 ID:rmxCXzU3
今日は、テンポが良いな〜。

>>146 うん、それで OK!


次!
152ハン版最強諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/01/30(水) 01:16:43 ID:u2y/WbJc
>>151
おわり?このスレ
153マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:19:23 ID:CJ1wWS9U
>>152
終わりかなw
具体名も出せないんじゃ、答えようないしw

「家の近所のネコが神社に溜まるんだが何故だ?何時に集合するんだ?」
「神社集まるネコは誰が飼ってるんだ?」
って聞かれてるようなものだしw
154在日系:2008/01/30(水) 01:19:43 ID:xgOYxCgt
>>152
終わりではない。
155マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:22:04 ID:xdqiNJ63
>>154
下駄箱がねw
156埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/01/30(水) 01:23:45 ID:oZsNu/Vz
下駄箱出せないなら、終りだな。
157マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:26:56 ID:XJzQk7Yu
いつもいつも優しい人ばかりじゃないことを
まなぶ夜ですね。
158ハン版最強諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/01/30(水) 01:27:14 ID:u2y/WbJc
 下駄箱が韓国期限って話が最初?
159マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:30:47 ID:rmxCXzU3
>>158
引き戸と下駄箱から、参加してたな〜。
その前は、なんだったっけ?
160マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:33:30 ID:xdqiNJ63
>>158
下駄箱はこんな感じで始まりました。

932 名前: 在日系 Mail: 投稿日: 2007/12/12(水) 23:49:28 ID: t4ygOrKw
おまえらに後でとっておきの誇れる起源を教えてやる。
もちろん日本にも影響を与えて、新しいジャンルを生み出してる。
これはたいした事のないものじゃないぞ。

上のは訂正。下駄箱の起源の事。


938 名前: 在日系 Mail: 投稿日: 2007/12/12(水) 23:52:07 ID: t4ygOrKw
あるんだよ、韓国にも日本に与えた影響がな。
爆発的にヒットしたと思う。
しかも新たなジャンルも生み出したことを俺は知っている。
その話しは、下駄箱の起源が終われば話す。
161マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:36:51 ID:xdqiNJ63
んで、在日君復活直後?のお言葉が

1 名前: 在日系 Mail: 投稿日: 2007/12/06(木) 16:46:36 ID: D1De2L2I
日本人は言い加減にせずに、きちんと問題に取り組むべきだ。
次々に逃げていくクセをやめるべきだ。
中国の三国時代以前にも弥生時代は存在していた。
その時代に半島文化があった事を認めた。
162マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 01:39:54 ID:XJzQk7Yu
さて、今日は優しい回答者がいないとみて
寝たか
163コイル屋 ◆COIL29naYA :2008/01/30(水) 01:47:24 ID:pf2bgEE7
下駄箱や ああ下駄箱や 下駄箱や
164マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 03:02:18 ID:meJ43bRP
昔の朝鮮下駄長寿と日本下駄長寿そしてヨッザングス
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=71505

タイトルが意味不明だが下駄?
165マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 05:13:40 ID:C8fN4Xqx
半島文化と韓国の文化って・・・繋がっているのか?

途中で断絶してるだろ・・・?
166マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 13:09:15 ID:J04/x1xl
下駄箱厨ウゼェ

【下駄箱】はじめてのぶんかじんるいがく【ドウナッタ】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1198078936/

452 名前:在日系[] 投稿日:2007/12/21(金) 01:44:58 ID:YheVZwW/
そうか、よく分かった。
じゃあ下駄箱の件だが、YAHOO知恵袋というところを覗いていたら
玄関で靴を脱ぐ習慣はタイとか色々あるらしい。
だから却下だ。
(以下略)
167マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 16:16:34 ID:pJVR1uhf
>>165
国が滅びても、住んでる人が全滅しているのでなければ、
何かが残った可能性もあるが、
民俗学って韓国であまりまともにやってるとは聞かないので、
探し出せていて、分類されているのか不明。
つーか、在日氏って、韓国の事に詳しいのか?

ところで、測量や土台用の杭を呪術用だと勘違いしているのって、
本当なんだろうか。
168マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 17:21:05 ID:1k3BweTu
きゃっか きやく― 1 【却下】
(名)スル
(1)請願などを採り上げずに退けること。
「願書が―された」
(2)官庁・裁判所に対する行政上・訴訟上の申し立てを退けること。
民事訴訟法では、手続き上の要件を欠くため、
訴えの内容を審理せずに不適法として門前払いをする裁判を棄却と区別していう。
169マンセー名無しさん:2008/01/30(水) 20:22:57 ID:38vtUd8e
韓国総合株価指数(KOSPI指数)は30日、48.85ポイント安の1589.06で取引を終え、約8カ月ぶりに1600割れとなった。
NEWSIS/朝鮮日報JNS
ttp://www.chosunonline.com/article/20080130000076
170マンセー名無しさん:2008/01/31(木) 00:36:52 ID:RV8auAlc
>>167
難癖付ける理由は何でも良いんじゃね?

信じている層と信じていない層を明確に分けるのは難しいとオモ
171マンセー名無しさん:2008/01/31(木) 22:33:46 ID:Fv58FXbv
結局、昨晩はこなかったんだね
172マンセー名無しさん:2008/01/31(木) 22:39:13 ID:9Sh/Mx1+
ギョウザにあたってないといいんですが。
173マンセー名無しさん:2008/01/31(木) 23:19:41 ID:Fv58FXbv
餃子についてどう思ってるか聞いてみようか?
174マンセー名無しさん:2008/01/31(木) 23:39:30 ID:VSRn80MZ
>173
韓国では餃子を饅頭というそうだね。
本家の中国でもそこから餃子が伝わった日本でも饅頭と餃子の区別がつくのに
そうして韓国は餃子と饅頭の区別がつかない(同じモノとして扱う)のか不思議です。
175マンセー名無しさん:2008/02/01(金) 17:06:51 ID:dLEjm5x/
>>174
 餃子は韓国期限
昔高句麗に中国から伝わった饅頭は国内で流行った。
その為量を沢山作る為に小さく作りさらに時間短縮をはかるために、ゆでたのが始まり。
その小さい饅頭が中国に逆輸入されて水餃子になった。
だから中国は湯で餃子が多い

176セイラ・マス・大山:2008/02/01(金) 17:11:48 ID:nBGPSL3I
>174
韓国人の脳では、「小麦で作られた側に、餡が包まれてる」ものは総て饅頭なんだろう。
3つ以上の要素が含まれれると、理解不能になるんじゃないのか?
177マンセー名無しさん:2008/02/01(金) 17:21:02 ID:dLEjm5x/
>>176
違う!
 饅頭と餃子は同じもの
178マンセー名無しさん:2008/02/01(金) 17:25:15 ID:fLe3JuGo
>>177
少なくとも中国では饅頭と餃子は違うものなんだがな、蒸しパン系の饅頭と皮で具を包む餃子。
179マンセー名無しさん:2008/02/01(金) 17:26:19 ID:dLEjm5x/
>>178
>>175参照
180マンセー名無しさん:2008/02/01(金) 17:30:57 ID:fLe3JuGo
>>179
中国の伝承的には饅頭の方が餃子より古いんだぞ?
春秋以前からある餃子、明白に後漢以降の饅頭。
#諸葛亮が考案したという説が、北宋で言われた。
181180:2008/02/01(金) 17:31:45 ID:fLe3JuGo
って逆じゃん、餃子のほうが饅頭より古いorz
182マンセー名無しさん:2008/02/01(金) 17:35:17 ID:dLEjm5x/
>>180
 稲が伝わるときに人肉饅頭が伝わりました。
183マンセー名無しさん:2008/02/01(金) 17:39:08 ID:lcXz6hVZ
>>146
> 私は会津に住む日本人です。
> 最近パソコンを習いましたので、良くタイプミスします。
> 拙いですが、ご容赦下さい。

餃子問題 中国の食品は酷いね   日本は安心だね
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1201784633/

へぇ〜・・・向こうにも貼ってくるねw
184マンセー名無しさん:2008/02/01(金) 17:40:53 ID:dLEjm5x/
 すみません、遊び過ぎました。
謝罪します
185マンセー名無しさん:2008/02/01(金) 23:40:25 ID:yxVQ+z/y
>184
名誉朝鮮人に任命します。
186マンセー名無しさん:2008/02/01(金) 23:53:55 ID:95RCjfI2
おいおい、ホントに来なくなっちゃったぞ・・・。

ちと、心配
187埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/01(金) 23:55:29 ID:GkkowTgf
>>186心配する理由が知りたい。
188180:2008/02/01(金) 23:55:55 ID:El2CKfUf
>>186
以前もこんなものだった、で数週経てから名前を変えてリセット再登場。
心配するだけ無駄。
189在日系:2008/02/02(土) 00:48:35 ID:HZvp74QS
下駄箱のレスが張られているぞ>>166に。

日本企業が破綻した時に、中国企業に買収されてしまい
技術も渡ったというのはようするに盗まれたという事だったと?





190マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 00:50:53 ID:JHgtnQKX
自分で「買収」って書いてるだろ。
191在日系:2008/02/02(土) 00:52:25 ID:HZvp74QS
買収されて技術も渡ってしまったというように書かれていたぞ?
192マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 00:52:55 ID:juAKxnvk
よっ 昨日は来なかったな
風邪でもひいたか
193埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 00:54:16 ID:6RUUsGBU
>>191お前に却下する権利なんか無いんだよ。
194在日系:2008/02/02(土) 00:56:31 ID:HZvp74QS
>>192
ここで株の話しを聞いてデイトレーダー興味を持った。

195埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 00:57:53 ID:6RUUsGBU
>>194下駄箱買うより、難しいぞ止めておけ。
196マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 00:58:54 ID:r6oEnnB8
>>194
マジでやめとけ。
宝籤買う方が万倍マシだ。
197在日系:2008/02/02(土) 01:00:28 ID:HZvp74QS
>>195
大金持ちになる。

それでは日本の企業が買収されてどのように中国に渡ってしまったんだ?

198埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:01:30 ID:6RUUsGBU
>>197その事例知ってるのはお前だろ。
199マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:03:00 ID:UHOTXM2d
>>197
株主の言う事を聞かにゃならんだろうが。
株主が「日本人クビ。本社を支那に移す」って言えば支那企業になるだろうが。

株主の話は散々しただろうが。
200在日系:2008/02/02(土) 01:03:54 ID:HZvp74QS
>>196
いや簡単だろう、株の仕組みが分かった以上ちょいちょいと稼ぐ。
>>198
つまり買収されると社内に入れるので
それで盗まれたと?
201マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:04:49 ID:r6oEnnB8
>>200
誰も教えてくれなかったのか?
株を買うだけじゃ儲からないぞ。
202マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:05:11 ID:UHOTXM2d
>>200
手持ちに最低50万円無いと、株なんかで利益は出せんぞ。
まず働け。
203埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:06:29 ID:6RUUsGBU
>>200何処の会社の話だ、社名ぐらい出せ。
204マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:08:28 ID:juAKxnvk
リアル証券会社勤務の俺が来ましたよ。
まずは種銭貯めような
205在日系:2008/02/02(土) 01:08:46 ID:HZvp74QS
>>199
でも何で技術までわたるんだ?
>>201>>202
昨日バーチャルトレードをしたが、株の方かと思ったら金の方だったので難しくてやめた。
株なら大丈夫だろう。
>>203
分からないが、以前そういうレスを見たんだよ。
中国に技術もわたったと。

206マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:09:34 ID:UHOTXM2d
>>205
オマエの言う技術とは、テクニックの事か?
それともテクノロジーの事か?

それをまずはっきりさせろ。
207マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:09:38 ID:r6oEnnB8
え〜っと、何から突っ込めば良い?
208自粛ネ申枢機卿:2008/02/02(土) 01:10:37 ID:FoQk4+3L
>>200
不可労働不可食。
悪い事言わないから、真っ当に働きなさい。
たかが2ちゃんの書き込みだが、こういう言葉は聞いといた方が身の為だぞ。
209在日系:2008/02/02(土) 01:10:49 ID:HZvp74QS
>>206
それも分からないんだよ。
確か破綻した日本企業が中国企業に買収されて技術まで渡り
最終的に日本人が全て追い出されたと。
210埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:10:55 ID:6RUUsGBU
>>205じゃこの話は却下だ。
211マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:11:10 ID:UHOTXM2d
>>207
まず額面の安い株は一株単位では買えない事を教えた方が良いかとw
212マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:12:41 ID:UHOTXM2d
>>209
分からない?
何で分からないんだよ?
オマエが言ったんだぞ、技術と。

その区別もつかないんじゃ、株取引なんか止めた方が良いぞ。
一発で損こくからw
213マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:13:29 ID:r6oEnnB8
>>211
どうなんだろうねぇ…
コレの持ち出しなら何もないんだけど、確実にオモニの財布から
抜くからねぇ…
214在日系:2008/02/02(土) 01:14:28 ID:HZvp74QS
じゃあそんな事はなかったのか?
破綻した企業が中国に買収されて技術も渡ったというのは。
215マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:15:12 ID:UHOTXM2d
>>213
キャッシュカードすら抜きかねんニダw
216埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:15:14 ID:6RUUsGBU
>>214お前が言い出したんだろうが。
217マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:16:48 ID:UHOTXM2d
>>214
だから、知らねェよ。
オマエが言い出したことだ。
オマエが検索かけて調べた方が早いだろうが。
218マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:18:17 ID:r6oEnnB8
ホロン部全般に言えることなんだけど、メモ取るクセくらいは
躾けてもらえんかな…
219在日系:2008/02/02(土) 01:19:09 ID:HZvp74QS
じゃあ普通は買収されたからといっても、特許が残り技術まで
渡るわけではないのだと?技術者が職を失うので
中国企業に残ったという事は?
220自粛ネ申枢機卿:2008/02/02(土) 01:19:32 ID:FoQk4+3L
>>205
企業買収の話だろうと思うけど、はっきり言ってやる。
「過去スレじっくり読み直せ」
憶えてるけど教えてやらん。
29にもなって甘ったれるんじゃねぇ。
221マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:19:36 ID:UHOTXM2d
>>219
個別の案件なんか知らないといってるだろうが。
222埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:20:39 ID:6RUUsGBU
>>219可能性としては小さい。
223マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:21:09 ID:DdpNYvUj
>>215
挙げ句の果てに大損して、「日本人に騙された、逃げるな」
とか言う馬鹿スレが立つ所まで予想した……
224在日系:2008/02/02(土) 01:24:42 ID:HZvp74QS
>>220>>221>>222
そうか。
じゃあこういうのは?
韓国の所得税を他国よりも一番低くする。
そして全世界のあらゆる企業の本社を韓国に集める。
そうすれば韓国に利益が一番入るのでは?
本社が韓国にあるので。
社長達は自分の母国に住みたいに決まっていると言いたいのだろうが
社長は母国にいればいいんだよ。
ネットもあるし、密接に本社と会話ができる。
特定の日にだけ本社に行けばいいし、店長のような奴を本社に配置する。

225マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:25:11 ID:r6oEnnB8
>>224
頑張れ、やってみろ。
226埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:26:57 ID:6RUUsGBU
>>224タックスへブンの国は幾らでもあるぞ。
227マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:27:51 ID:juAKxnvk
>>224
ケイマン諸島みたいだな。
実際そういう国はあるんだが…
228在日系:2008/02/02(土) 01:28:11 ID:HZvp74QS
>>225>>226
タックスへブンとは、本社を誘致する考えだと?
229在日系:2008/02/02(土) 01:30:50 ID:HZvp74QS
>>227
成功しているんじゃないか?
230自粛ネ申枢機卿:2008/02/02(土) 01:31:02 ID:FoQk4+3L
>>224
アホかw
世界各国から韓国に「通勤」すんのかよw
社屋建築する費用と本社機能移転に伴う費用はどっから出すのよw
その償却年数やコストメリットをどう算出するのよw

小学生でももっと現実的な事考えるぞwwwwwww
231マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:32:18 ID:r6oEnnB8
税金について、何の理解が足らんのかすら分からん。
232マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:32:57 ID:UD6nP1gD
法人税ゼロの国と税の安さを競うのか。どうやら韓国では税金は単なる搾取のようだ
233在日系:2008/02/02(土) 01:33:28 ID:HZvp74QS
>>230
本社なので、長い目で利益を見ているんだよ。
だから自分達で韓国に本社を立てる。
税金が少ないので、いずれ立てた建造物の費用の元をとれて
そしていずれ利益もでる。
本社にいる人間は韓国で暮らすんだよ。
給料も上がるから、大丈夫じゃないか?
234埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:33:42 ID:6RUUsGBU
>>228対策とられて終り。
日本のタックスヘイヴン対策税制
日本では、租税特別措置法第40条の4から同法第40条の6まで
(居住者の特定外国子会社等に係る所得の課税の特例)及び
同法第66条の6から同法第66条の8まで(内国法人の特定外国子会社等に係る所得の
課税の特例)に規定されている。
235マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:34:05 ID:UHOTXM2d
法人税の意味が分かってないんだろうなぁw
236マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:35:27 ID:r6oEnnB8
>>233
企画書持って祖国にプレゼンしてこい。
きっと受け入れてくれるよ。
237マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:35:35 ID:UHOTXM2d
>>233
固定資産税はどうするんだ?
それと減価償却は何年で計算してるんだ?
238在日系:2008/02/02(土) 01:38:38 ID:HZvp74QS
>>234>>235>>236>>237
固定資産税も他国よりも低めに設定する。
日本のタックスヘイヴン対策税制というのは、ようするに税収を低くするという
わけではないんだろ?
つまり日本人のまま本社を海外に配置する事は国が認めないと?
239埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:38:56 ID:6RUUsGBU
タックスヘイヴンの国の企業ペーパーカンパニーばかりなんだが。
事務所だけで実体無し。
240埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:40:00 ID:6RUUsGBU
>>238逃げても税金かけるってこと。
241マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:40:17 ID:r6oEnnB8
>>238
お前程度が思いつくことを、何故大多数の国はしてないのか?
それ考えながら屁ぇこいて寝ろ。
242在日系:2008/02/02(土) 01:42:39 ID:HZvp74QS
>>239>>240>>241
おかしい、海外に本社があるのに
税金が日本でかかるというのは。
それは国が批判されるのでは?
243自粛ネ申枢機卿:2008/02/02(土) 01:43:02 ID:FoQk4+3L
>>233
あのな。
社屋って、10円50銭とかで建てれるんじゃないんだぞ?
会社の利益って、100億売り上げあっても2〜3億純利あればいい方で
それを設備投資等に使ってくんだけど。
2〜3億程度の金なぞ、工場いじくったら速攻で消えてくレベルなんだがwww
244埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:45:34 ID:6RUUsGBU
>>242税金についても、すでにやってるな過去スレ思い出せ。
245在日系:2008/02/02(土) 01:46:13 ID:HZvp74QS
>>243>>244
その2、3億以外には税金も大幅にかかっているのなら
税が少ない方が純利が上がるのだろ?
246マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:47:40 ID:UHOTXM2d
>>245
減価償却と言う言葉を調べて来い。
さっきなんで俺が減価償却の期間を聞いたか分かってないだろ?
247埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:48:33 ID:6RUUsGBU
>>245韓国に事務所だけ置けばいいんじゃないの。
248マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:50:35 ID:r6oEnnB8
>>245
めんどいなぁ…

利益のうち税金は何割くらいで純利は何割くらいで
設備投資等は何割くらいでそれらは何年くらいで
お前のいう本社をチャラに出来るくらいなんだ。
249在日系:2008/02/02(土) 01:51:39 ID:HZvp74QS
>>246
使用または時の経過などによって生じる有形固定資産の価値の減少分を
見積もり耐用年数に割り当て、費用として配分する会計上の手続き。
>>247
そういう事。企業が本社は韓国ですと言えばいい。あまり金をかけない
建築物を建てて。


250マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:53:23 ID:UHOTXM2d
>>249
じゃ、何で会計上で減価償却なんて言う物を使うと思うんだ?
251埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:53:51 ID:6RUUsGBU
>>249物流や生産がないと、韓国に儲けは出ないな。
252自粛ネ申枢機卿:2008/02/02(土) 01:55:28 ID:FoQk4+3L
>>245
税金なぞw
100億の売り上げのうち、人件費と材料費が殆どだよ。
償却年数100年もみりゃあ社屋費用出るかもしらんが、そこまで見るバカ社長いない。

その前に、
「会社が100年持つかわからん」
「その税制が100年続く保証がない」
「物価が100年一緒とは限らない」
ついでにいえば、通信費や交通費が掛かりすぎる。
253マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 01:56:21 ID:ravhLu/o
現実の韓国は、外国人が商売しにくいような事をしてるから、
妄想にしても意味ないような。
ローンスターをめぐる問題とか。
254在日系:2008/02/02(土) 01:57:08 ID:HZvp74QS
>>248>>251
税金が利益の何十パーセントもあるので
大企業だと、大幅に利益が税に流れてしまう。
その税だけでも本社を建てられる。
>>250
減価償却というのは、元々本社があった建物を重要視しているという事だと?


255埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 01:59:29 ID:6RUUsGBU
>>254ペーパーカンパニーならマンションの一部屋で充分だな。
256マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:00:28 ID:r6oEnnB8
これのいう「本社」って何だろう。
ウィークリーマンションとかか。
257在日系:2008/02/02(土) 02:00:46 ID:HZvp74QS
>>252>>253
つまり他国に本社を置いてもメリットがないようにしていると?
258マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:04:17 ID:UHOTXM2d
>>254
アフォ。
製造業をやるには設備投資が必要だからだ。
ケインズ経済学では製造業がどんどん設備投資をしている時は好景気な時とされる。
でだ、設備投資をして減価償却分の固定資産を控除されたとする。
そしたら、いくら固定資産税を南朝鮮が下げたからと言って、南朝鮮に行く必要が無いだろうが。
固定資産税の減税程度hじゃ、次々と設備投資の出来ない糞な会社の工場を集めるだけだぞ。
259埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 02:04:22 ID:6RUUsGBU
>>257何処の国でも税金で運営されている。
税収確保の対策は終わってるぞ。
260自粛ネ申枢機卿:2008/02/02(土) 02:06:01 ID:FoQk4+3L
>>257
メリット無いどころか、「デメリット」しかない。
そんな金掛かる事する位なら、現地法人興して子会社にする。
261在日系:2008/02/02(土) 02:06:16 ID:HZvp74QS
>>258>>259
減価償却というのは、ようするにどういう事なんだ?
元々の本社にかかるという事?
262在日系:2008/02/02(土) 02:08:37 ID:HZvp74QS
>>260
なるほど。
263マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:13:52 ID:UHOTXM2d
>>261
支社とかには個別に税金はかからん。
会計上は支社の収支も本社の収支へ纏めて計上される。
A支社が100万円の赤字で、B支社が50万円の黒字、本社営業部が150万円の黒字なら、
その会社は会計上は100万円の黒字だ。

子会社の場合、何処にかかるかは決算の時に連結する子会社かどうかで決まる。
264在日系:2008/02/02(土) 02:17:29 ID:HZvp74QS
>>263
支社ではなく本社を海外にするんだぞ?
100万円の黒字が海外の本社に入って、そしてその国に
税金が入る。
265埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 02:18:55 ID:6RUUsGBU
>>264タックスヘイヴンにして税金取らないんだろ。
266マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:20:49 ID:UHOTXM2d
てか、この馬鹿チンは、経済や経営の基礎的概念や知識も無く、どうやって株で儲けようと思ってたんだ?
267自粛ネ申枢機卿:2008/02/02(土) 02:21:51 ID:FoQk4+3L
>>261
投資って何?から教えなきゃわからんか?

胡瓜植えて実が成るまで育てる。
それまでに掛かる費用が投資。
育った胡瓜を農協に売って、育てた費用の足しにする。
これが償却。
で、その胡瓜は育った奴から次の植える種を取って、育てて、売る。
これを繰り返して、「育てたお金と売ったお金の総数がトントンになる年数」
これが償却年数。

263の説明を当てはめると、Aさんの畑に胡瓜の蔓が3本あった。
1本目は殆ど実が付かなかった。
2本目はそこそこ実が成った。
3本目はめっちゃ実が成った。
でも、売るのはAさんだから、個別の蔓に関係なく結構胡瓜を売る事が出来た。
>>263氏、この説明でいいかしら?)
268マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:26:01 ID:UHOTXM2d
>>264
雇用はどうするんだ?
本社だけ移したとして雇用はどうするんだ?
まさか何万人と本社のホワイトカラーとして雇うのか?
それこそ経費かかり過ぎで利益を減らすぞ。

それに雇用が発生しない企業を誘致しても、市民は失業するだけだから、一向に経済は回復しないぞ。


あのな、自治体がタックスヘヴンにするのは、住人の雇用が欲しいからだ。
その前提無しに誘致しても意味無いんだ。
269在日系:2008/02/02(土) 02:26:15 ID:HZvp74QS
>>265>>267
なるほど。つまり育てるのに必要なお金が減価償却だと?
しかしそれが税とどのように関係すると?
270マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:27:37 ID:UHOTXM2d
>>267
ありがd
それでOKニダ

物を生産するには投資を続けなきゃならんって事を、奴は理解できないんだろうねェ。

271埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 02:28:33 ID:6RUUsGBU
>>269適当にアンカー打つな。
272在日系:2008/02/02(土) 02:28:57 ID:HZvp74QS
>>268
雇用はまあ税収で地元企業を建てて
安く売るという中国などと同じ作戦でいいんじゃないか?
まずは税収があれば。
273マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:30:42 ID:UHOTXM2d
>>272
国営企業を作るのか?
どんな業種だ?
その国有企業は沢山誘致した会社とバッティングしないのか?

優遇もしてくれないのに、誰が本社をわざわざ移すんだよ。
274マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:30:43 ID:r6oEnnB8
税金取らないって話は終わったのか。
275埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 02:31:19 ID:6RUUsGBU
>>272税金無くして企業誘致する話だろうが。
>>224はどうなった。
276埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 02:33:27 ID:6RUUsGBU
タックス・パラダイス租税なし
277在日系:2008/02/02(土) 02:35:59 ID:HZvp74QS
>>273
だから企業にとっては税が少なくなるじゃないか。
そうすると企業の利益も大幅に増えて
社員の給料も上がる。
その生産を続ける為には、投資を続けるというのも
そこでやればいいのでは?
それに子会社の方を、どこかの国に配置して。
>>274>>275
そうだ。
278埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 02:37:46 ID:6RUUsGBU
>>277
OECD有害税制プロジェクト
(非協力的タックス・ヘイブン・リストの公表)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oecd/th_list.html
279マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:42:14 ID:UHOTXM2d
>>277
オマエの考えじゃ企業を誘致しても雇用は発生しないんだよな?
雇用も発生しないのに誰の給料が上がるんだ?
元からいた幹部の給料だけじゃないか。
しかも、税金は格安にするんだろ?
で、設備投資した分は減価償却分として税金を控除すると。


税収なんかそんなに無い上に雇用も発生しない。
何十年南朝鮮人は失業したまま貧乏生活せにゃならんのだ?
国営企業はいつできるんだ?
しかも、誘致した企業の市場を奪う国営企業なんだろ?

朝鮮人にも誘致した企業にもメリットが無いじゃねえか。
280在日系:2008/02/02(土) 02:47:10 ID:HZvp74QS
>>278>>279
そう。雇用は発生しないけど、税収がある。
税収は他国よりも少ないけど、本社がたくさん集まっているから
それで稼ぐんだよ。
そして国に金が溜まり、国営企業に投資する。
確かに誘致した企業にライバルとなるが
それなら今の中国はそうなっているから
別にいいんじゃないか?
まず本社にかかる費用といっても、最終的にまとまった金を流れを
その本社に集める作業だけでいいのでは?
つまりそんな大きな建造物でなくて、小さなやつで。
そこに金をまとめたので、そこが本社ですよという感じで。
281自粛ネ申枢機卿:2008/02/02(土) 02:47:17 ID:FoQk4+3L
>>270
リアルが償却年数からうんたらかんたらで、実は胃が痛いのよ・・・
イルポンのサラリーマン、血反吐吐きながら頑張ってるニダw

>>269
育てるのに必要なのは「投資」。その投資した金を売った金で埋めていくのが「償却」。
その差が0になる年数が「償却年数」。
滅価償却ってのは、固定資産が時の経遇によりその価値が減少する事を指す。
さっきの場合だと、胡瓜作るのに新品の柄杓と水桶買って、使う内にボロくなり、新品より
価格としての価値が下がる事をいう。

その前に、税収無しが前提ちゃうんかコラ。

282マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:50:13 ID:ravhLu/o
>>280
そういうので稼いでる国って、いくつかあるけど、
もっと人口が少なくて、
インフラもほとんどなくても困らないところで、
つまり国家の運営にあまり金がかからないんだよ。
韓国が、そこより税金を少なくしたら、
利益もほとんどなくなっちゃうよ。
283埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 02:50:16 ID:6RUUsGBU
>>280一番低い税率の国は税金を取ってない。
284在日系:2008/02/02(土) 02:53:23 ID:HZvp74QS
>>281
なるほど。つまりボロくなったら、また新品を買う必要がでてくる。
それで結局利益の大幅な金を、投資した分の金に引き換えになるので
利益は少なすぎるから、税金が少ない国だからといっても
税金が多い国と比べて大差がないと?
そんな事はない、金持ちから取る税収は、何十パーセントあるので
利益がでれば、その比率が大きくなるのでは?

税収は他国よりも低くする。
285マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 02:53:50 ID:UHOTXM2d
>>280
だから、その国営企業はどんな業種なんだ?
せっかく本社を集めた企業と業種が被ったら、市場を食荒らす存在になるだけだろうが。
当然国営企業の方は税金を投入するんだろ?
将来的にその競合相手の運営資金をむざむざ払う為に本社を移すってのか?

国営企業に市場の一部を取られた上に、運営資金まで出してやるなんて、
そんな大損こくのが分かっているところへ、むざむざ進出せんわ。
286埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 02:55:37 ID:6RUUsGBU
>>284OECDに叩かれるが。
287在日系:2008/02/02(土) 02:59:28 ID:HZvp74QS
>>282>>283
そうか、税金がまったくかからないと。
しかしその場合はこうだ、その国の食べ物を買うだろ?
企業関係者は、それでその国の利益につなげて
その国の企業から税をとるというのは?
>>285
しかし事実中国企業ができてしまっているぞ?
外資が助けてしまった結果。
外資は人件費が安いので中国に進出している。
288マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 03:01:35 ID:ravhLu/o
>>284
そういうやり方、税率を下げるというのは、
健全な経済じゃないというので、
以前より風当たりが強くなってきていて、
取り締まる方向へ進んでいるので、
今、韓国がそれやったらイメージがどんどん下がるような。
ほんとに産業なくて、それで食ってる小さな国たちに恨まれるだろうしね。
289マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 03:01:44 ID:UHOTXM2d
>>284
だから、税率を下げて他国の会社を呼ぶ理由は何なんだ?
将来国営企業を立ち上げる為なのか?
国営企業を立ち上げるって事は雇用を発生させたいからなんじゃないのか?

だったら国債を発行して国営企業を立ち上げるか、
大規模な設備投資をしてくれ雇用を大幅に見込める会社を誘致した方が早いだろうが。
290埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 03:01:55 ID:6RUUsGBU
>>287韓国は人件費高いな。
291在日系:2008/02/02(土) 03:02:38 ID:HZvp74QS
>>286
そんなのは卑怯だと?
それに関しては国家が国民に圧力をかけているというような
考え方ではないのだと?
292マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 03:03:47 ID:ravhLu/o
タックスヘイブン=税率が低い。ペーパーカンパニーが本社の籍だけ置く。
中国=人件費が安い。下請け工場を置き、安い商品を作る。

本来、全然違うんだから混ぜるなよ。
293マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 03:05:30 ID:UHOTXM2d
>>287
バカチン。
あそこは元々国営だったものを、民間にしたんだ。

「民間同士の健全な戦いですよ。
場所と労働力は、国営を民間にした会社も新規参入も同じ条件で格安ですから、頑張って下さいね」

って形に移行したから、支那へ参入してるんだ。


今後、国営企業が出来てオマエらを食うぞなんてスタンスなら、誰も参入せんわ。
294埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 03:06:25 ID:6RUUsGBU
>>291
>>278読みなさい、韓国も加盟している。
295在日系:2008/02/02(土) 03:11:37 ID:HZvp74QS
>>288>>289>>290
その外国企業ではなく、外国企業社員が食べものをその国で買うから
そこから税をとればいい。
>>292
どちらも企業にとって有利だから、その国に行き
行った結果その国の企業を助けてしまっているじゃないか。
>>293
ああ、それなら国営にしなければいい。

296埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 03:16:43 ID:6RUUsGBU
>>295遊園地無料にして、飲食費で儲けるのか。
ディズニーランドでやれるかな。
297マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 03:18:49 ID:UHOTXM2d
>>295
国営にしなけりゃ良いって・・・w
じゃ、雇用はどうするんだ?
結局大量に雇用してくれる企業を呼ぶって事だよな?
その為に企業を呼ぶんだよな?

まさか、呼んだ企業の税収で何十万人分の生活保護をばら撒くとか言わないよな?
298在日系:2008/02/02(土) 03:19:30 ID:HZvp74QS
>>296
確かに大企業の税収がないとどうにもならないな。
でも国がそれは悪いと関与すると、企業は国民だから
国民に干渉する事になるんでは?
299マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 03:22:16 ID:UHOTXM2d
>>298
雇用が無いと客は飲食費も払ってくれんわ。
300在日系:2008/02/02(土) 03:22:34 ID:HZvp74QS
>>297
そう。雇用してくれる企業を呼んで
税収を。
301マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 03:23:11 ID:+0a32K+1
俺だったら会社の住所だけ韓国に移して、本社機能はそのまま日本に残すな。
別に、登記上の本社と機能上の本社が別の場所にあっても問題無いんだし。
302在日系:2008/02/02(土) 03:27:08 ID:HZvp74QS
>>299>>301
ところで先程の中国は国営企業ではないというのは
国営企業を作るならば、外資は中国にやってこないというのか?
そんな事はないだろう、ライバルといっても
別に最先端技術が渡るわけじゃないのだから。
それに中国に国営企業ができないなんて言えないわけだし。
303埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 03:27:30 ID:6RUUsGBU
>>298
OECDの税制関連の活動は、脱税、有害な税慣行、電子商取引、環境税など
広範な分野をカバーしています。
OECDは、国際比較可能な統計を作成し、国別経済審査報告書等で政策のモニタリングと
評価を行うほか、
各国の税制が労働市場、資本市場、製品市場に与える影響についても分析しています。

http://www.oecdtokyo.org/theme/tax/tax00.html
韓国もOECDに加盟してるんだよ。
304マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 03:31:04 ID:UHOTXM2d
>>300
税金のメリットしかないなら、本社とは名ばかりの経理責任者だけ移動してきたらどうするんだ?
雇用なんか発生せんぞ。
305埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 03:34:17 ID:6RUUsGBU
現実見ておけ。【社説】経常収支黒字が2年で5分の1に急減した韓国経済

http://www.chosunonline.com/article/20070201000051

 昨年の経常収支黒字が60億9000万ドル(約7358億円)と大きく減少した。2004年に281億7000万ドル(約3兆4035億円)を
記録した経常収支黒字は05年には149億8000万ドル(1兆8099億円)と47%減少し、昨年はさらに59%減少、
2年でほぼ5分の1にまで縮小したことになる。

 今年の予想はさらに暗い。韓国銀行は今年の経常収支黒字が20億ドル(約2417億円)にとどまると予想した。しかし
国立韓国開発研究院(KDI)は4億ドル(約483億円)の赤字、サムスン経済研究院は46億ドル(約5560億円)の赤字、
現代経済研究院は30億ドル(約3626億円)の赤字、韓国金融研究院は44億ドル(約5317億円)の赤字を予想している。
民間の研究機関ではほとんどが大幅の赤字を予想しているのだ。

(中略)

280億ドル(3兆3827億円)以上の黒字が突然赤字直前の状況になったのは、韓国経済の異常を示すシグナルだ。
あえて経済危機を論じるわけではないが、適正レベルの黒字の維持が安定した経済成長には必要だ。

記事入力 : 2007/02/01
306在日系:2008/02/02(土) 03:35:08 ID:HZvp74QS
>>303
しかし税をとらないのはこの国の自由だと言われたら?
>>304 >>305
まあ確かにそうなる。しかし現に韓国の利益は別にして
そういう国があるんだろ?
その国が我々の自由だし、国家が企業(国民)活動の自由を阻害していると
言われたら?
307マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 03:37:22 ID:apgiJaxs
今日の御題は・・・やさしい企業会計のようなふりをして、税金の話かな?








あかん、風邪ひいて頭が働かない・・・・やっぱり寝る。(w
308埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 03:38:22 ID:6RUUsGBU
>>306OECD加盟国と貿易できなくなるかもね。
309在日系:2008/02/02(土) 03:42:11 ID:HZvp74QS
>>308
それでも国によって税制が違うんだろ?
金持ちもそうじゃない人も同じ税率で税を払うのと
金持ちにたくさん税を支払わせるのと
そういう差があるので、企業にとって
そういう国に本社を移せるのでは?
310マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 03:47:11 ID:ravhLu/o
>>309
問題になるのは、企業に対する課税だろ。
で、どういう税制の国なら、
どういう税制の韓国に本社を移したくなると?
311埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 03:47:51 ID:6RUUsGBU
>>309韓国が加盟している以上は協力義務があるな。
312在日系:2008/02/02(土) 03:50:42 ID:HZvp74QS
>>310
税をまったく取らないと世界から批判される。
そこである程度とる、その税が他国よりも大幅に低いというのは?
これは内政干渉になるので、他国から批判されるのはおかしいという事で。
そして企業は自由にそこに行く、国が企業に
本社は母国だと強制すると、それはそれで批判されるんじゃないか?
>>311
確かに韓国の場合はそうだが、一般的にそういう作戦はなぜ批判できるのかというのは
みんなが支持しているからだと?


313埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 03:57:21 ID:6RUUsGBU
>>312経済協力開発機構
略称OECD)はヨーロッパ、北米等の先進国によって、
国際経済全般について協議することを目的とした国際機関。
314在日系:2008/02/02(土) 04:00:28 ID:HZvp74QS
>>313
なるほど、つまりみんなで決めていればそれは批判されることはない。
しかし現実に加盟していない国は失うものがないので
そういう事をするという事になる。
その場合企業には本社を勝手に国が決めるのも変だよな?
そうするとどういう対策を打っているの?
315埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 04:03:05 ID:6RUUsGBU
>>314加盟国以外に国際的大企業は存在してないぞ。
316在日系:2008/02/02(土) 04:07:57 ID:HZvp74QS
>>315
違う。つまり企業に対しては直接言えないから
国家間で決めるんだろ?
つまり税を低くしないようにとか。
企業は自由に動けるので、その組織に加盟していない小国は
税制がないとすると、暮らしやすくて税制のない国に
企業が勝手に行けばいい。
317埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 04:12:19 ID:6RUUsGBU
>>316韓国以外の話はしない。
貿易は義務ではないぞ、制裁されたらどうする。
318マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 04:16:07 ID:ravhLu/o
>>316
韓国は加盟しちゃってるから意味ない。
319在日系:2008/02/02(土) 04:16:12 ID:HZvp74QS
>>317
企業が国から制裁されると?
それは見方を変えれば、他の国に帰化すると制裁されるような
ものじゃないか?
つまり本社を他国に置く自由がないので。
320マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 04:19:46 ID:OJGpy7/9
経済制裁は口実が必要だが、逆に言えば口実があればできるってこと。
ODAなんかは軒並み止まるだろうな。
協調性のない椰子がどうなるかなんて社会に出ればわかるだろうに…。
321埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 04:22:41 ID:6RUUsGBU
>>319卑怯な事すれば制裁があるだけ。
>>234
日本は国内法でも規制がある。
322在日系:2008/02/02(土) 04:25:01 ID:HZvp74QS
つまりようするに日本人である以上は、その国に企業の根幹の税を
収めるようにという事なのか?
323埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/02(土) 04:27:31 ID:6RUUsGBU
>>322日本の企業が日本に税金納めるのが常識でしょ。
324在日系:2008/02/02(土) 04:31:12 ID:HZvp74QS
>>323
そうか。
325マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 08:54:54 ID:ITOuRJ5W
税金を減らす、あるいはなくせば、政府の収入もなくなるという問題は、
まだ難し過ぎるかな?
326マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 09:40:27 ID:OhlYCfwH
みなさま、昨晩(今朝も)お疲れさまでした。

一日見なかった間に、どーしてどーして。

バカ、パワーアップしてましたね。

レス読み返して笑ってたけれども、


194 名前: 在日系 投稿日: 2008/02/02(土) 00:56:31 ID:HZvp74QS
>>192
ここで株の話しを聞いてデイトレーダー興味を持った。

↑↑↑↑↑

コレにつきるかなあ?
327マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 09:42:23 ID:OhlYCfwH
昨晩(今朝)は前半にハイライトがありましたね。


200 名前: 在日系 投稿日: 2008/02/02(土) 01:03:54 ID:HZvp74QS
>>196
いや簡単だろう、株の仕組みが分かった以上ちょいちょいと稼ぐ。

197 名前: 在日系 投稿日: 2008/02/02(土) 01:00:28 ID:HZvp74QS
>>195
大金持ちになる。

205 名前: 在日系 投稿日: 2008/02/02(土) 01:08:46 ID:HZvp74QS
>>201>>202
昨日バーチャルトレードをしたが、株の方かと思ったら金の方だったので難しくてやめた。
株なら大丈夫だろう。
328コイル屋 ◆COIL29naYA :2008/02/02(土) 13:04:29 ID:clhzgKK0
ちょっと深夜に見れなくなったので、昼間読んでますが…

色々と不思議な物の考え方ってあるんですね。奥が深い…
329マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 20:36:12 ID:ylQLl6m3
>>200
うはwww
このスレやらに書かれていることも理解できないのに株でちょいちょいと稼ぐとかwww

99%無理だwww
330マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 22:00:00 ID:OhlYCfwH
>>329

え!?

1%も成功確率あんの?
331マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 22:03:51 ID:ylQLl6m3
>>330
そりゃ運が良ければ1%くらいは可能性はあるでしょう。

何も考えずに馬券を買っても当たったりはするでしょ
332マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 22:07:25 ID:kK1AMwnm
馬券を買うのと株券を買うのは意味が違うと思うのです。
333自粛ネ申枢機卿:2008/02/02(土) 22:09:31 ID:qVwYKvkg
>>332
万券ばらまくって意味なら一緒じゃね?w
334マンセー名無しさん:2008/02/02(土) 22:15:35 ID:RAbFFmdt
馬券とバーゲンは違うニダ
335在日系:2008/02/03(日) 00:27:34 ID:iCyATm5E
それでは日本が韓国を相手にしているという事はどういう事なんだ?
よく相手にしてくれるのは日本だけという書き込みを見る。
半島が重要ではないし、反日なのに
その相手にするというのはどういう意図があってだと?
336マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 00:29:43 ID:Zk9ta9OJ
こんばんわ
毎晩元気だなお前は
337在日系:2008/02/03(日) 00:30:14 ID:iCyATm5E
>>336
ああ
338マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 00:30:35 ID:UaHPt+l1
>>335
こんばんは
前にやった話題だけど、君は何でだと思う?
339マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 00:30:57 ID:Q9/kbexz
別に株券は大当たりか大はずれしかないわけ無いから
競馬よりかはかつ確率あるべ
340埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/03(日) 00:31:20 ID:sNVFpAuH
韓国は鵜飼の鵜なんだよ。
341在日系:2008/02/03(日) 00:32:31 ID:iCyATm5E
なぜか分からん、どうしてなんだ?
相手にするというのは国がなんだろ?
342マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 00:32:51 ID:Q9/kbexz
>>335
意図と言うより日本人ならではの慈善
343在日系:2008/02/03(日) 00:36:29 ID:iCyATm5E
それはつまり何らかの援助をするわけではなく、仲良くする態度を
示しているだけだと?
344GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 00:38:27 ID:n2Trvuh4
>>341
>相手にする

貿易相手。商売で言うところのお客さんです。
投資するのは、利益が上がると思うから。
倫理、文化云々は後付けの理屈に過ぎません。
345在日系:2008/02/03(日) 00:39:32 ID:iCyATm5E
>>344
しかし相手にするのは日本だけというのは
世界でも韓国と貿易しているぞ?
346GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 00:44:29 ID:n2Trvuh4
>>345
禿等は別として、韓国が投資先としてあまり魅力がない。
隣に中国と言うものがありますから。

日本の場合は、下請け、部品の供給先(輸出、輸入両方)、三角輸出の組立工場として韓国を見ていると言うことでしょう。
日本から見ると地の利が大きいかな?
347在日系:2008/02/03(日) 00:47:59 ID:iCyATm5E
>>346
なるほど。という事は中国がでてきても、日本が韓国を利用し続ける
状況は変わらないわけだろ?
安い場所がでてきたといっても、世界の人はそこに移るが
日本の場合は韓国が隣にあるという事から、そう簡単に
韓国が利用されなくなるということはありえないと。
348:2008/02/03(日) 00:49:32 ID:S9Ebyk4J
349GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 00:51:12 ID:n2Trvuh4
>>347
コスト次第。
実際、今は中国のウェイトが大きくなっている。

韓国の輸出が増えると日本からの輸入が増える構造になっている。
韓国の工場には日本の工作機械と部品が並んでいます。
350GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 00:52:40 ID:n2Trvuh4
>>348
ほ get
351在日系:2008/02/03(日) 00:54:58 ID:iCyATm5E
>>349
供給先として輸出と輸入の両方というのは
日本も韓国から部品を輸入しているという事?
つまり距離を入れたとしても、中国の方が有利になっていると。
352自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 00:57:57 ID:SNOImnG5
>>347
後はモノにもよるんだわ。
あるメーカーの話なんだが、社長が日本で修行して韓国で起業し、
日本のメーカーとの付き合いが深いって事もあるよ。
353在日系:2008/02/03(日) 00:59:38 ID:iCyATm5E
>>352
付き合いがあるから、利益ではなくそこを利用しているのだと?
354自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 01:00:37 ID:SNOImnG5
>>353
特殊な例だがね。
355GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 01:02:08 ID:n2Trvuh4
>>351
船なんかなど、底の部分は日本製の鉄、上の方はまがっていてもいいので(本当はよくないが)安い韓国製とかね。
日本韓国どちらで組んでも、基幹部品→日本製、安い部品→韓国製といった感じ。
最近は中国がその位置に来つつあります。

ヨーロッパなどの場合は、韓国は遠すぎて近所(東欧など)で調達したほうが安くなる。
356在日系:2008/02/03(日) 01:03:10 ID:iCyATm5E
>>354
その地理的に韓国を利用するというので
それを差し引いても中国の方が有利になってきているという事だと
それじゃあ東南アジアはどうだったの?
357カルト宗教首長昭和天皇八つ裂き半殺しボーイ:2008/02/03(日) 01:03:23 ID:S9Ebyk4J
みんなちょっと聞いてくれるか?
358カルト宗教首長昭和天皇八つ裂き半殺しボーイ:2008/02/03(日) 01:05:37 ID:S9Ebyk4J
>>355-356
おまえらさぁ利用するとか利用しないとか
そういう悲しいこといっててどうするよ
そもそも従軍慰安婦をきっちり謝ってないのにでかい口叩けないよ
359マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 01:05:52 ID:x3ftR8RT
>>353
仕事ってのはな、儲けだけとは限らんのだよ。
厳しい納期で納品してくれるとか、無茶な仕様に応えてくれるとか、
価格以外で融通を利かせてくれるのも重要。

更に、同じ物を仕入れるにしろ、1社だけじゃなく数社と取引しておく必要がある。
1社にトラブルがあった際、別のところに頼めるからな。
360カルト宗教首長昭和天皇八つ裂き半殺しボーイ:2008/02/03(日) 01:06:21 ID:S9Ebyk4J
>>359
そんなわかりきったこといってどうするw
361在日系:2008/02/03(日) 01:07:18 ID:iCyATm5E
>>355
なるほど。
362自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 01:09:24 ID:SNOImnG5
>>356
単純に「人付き合い」できっつい納期でもやってくれるような場合とか
元々知ってる人が起業してるとかといった「かなり特殊な例」だっての。
363在日系:2008/02/03(日) 01:10:08 ID:iCyATm5E
>>359
それはまさしく日本の呪縛とよばれた付き合いじゃないか?
心情的な繋がりが強く社員をリストラできないとよばれたアレだよ。
それが韓国との間にあるとすると韓国にとって大きなメリットだ。
364マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 01:11:54 ID:x3ftR8RT
>>363
関係ない。
欧米も同じ事をやっている。
アップルコンピュータもiPod用のメモリはサムスンと東芝から買ってる。
理由は同じく数社から購入した方が良いからだ。
365RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/02/03(日) 01:13:00 ID:Dd+MJ48w
リスクの分散は企業防衛の基本だろ?
366在日系:2008/02/03(日) 01:14:05 ID:iCyATm5E
>>362>>364
なぜこれだけ何十年もたっていたのに
東南アジアにシェアを奪われなかったんだ?
こういう事を考えても中国が韓国以上に利用されることはないのでは?
367自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 01:14:25 ID:SNOImnG5
>>365
基本以前に「小学生でもわかる常識」レベルかと。
368GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 01:15:01 ID:38byhZPY
>>356
東南アジアも基本的に同じです。
ただし、現在では韓国の人件費が上がったので、日本との補完関係は崩れつつあります。

中国は、まだ人件費が安くてなんとかなっているだけですね。
369マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 01:15:54 ID:x3ftR8RT
>>366
南朝鮮のシェアが支那に喰われたって事か?
370在日系:2008/02/03(日) 01:17:48 ID:iCyATm5E
>>365>>368>>369
なぜもっと早く東南アジアに韓国はやられなかったのかおかしいのでは?
これだけ長い間中国よりも先に資本社会だったわけだろ?
371GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 01:21:45 ID:38byhZPY
>>370
韓国は国の規模が小さかったので、賃金の上昇が早かった。
財閥主導で民族資本が早くから育った。

ただし、現在は東南アジアより豊かな分、日本との競争が多くなった。

賃金でいうと、現在は 
インド<<東南アジアA<<中国<<東南アジアB<<韓国<<<<<<<<<<<日本
372在日系:2008/02/03(日) 01:24:03 ID:iCyATm5E
>>371
東南アジアにもインフラ整備をしていたのだろ?
それならもっと早く東南アジアに韓国は負けるはずでは?
しかしそうはなっていなかった。
中国に追い抜かされそうになっているのは分かるが
どうして東南アジアに追い抜かされそうに
何十年も前になっていなかったのか変じゃないか?
373自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 01:24:26 ID:SNOImnG5
>>366
物凄く単純に言うと、そういった分野での「無茶な注文」つーのは、基本的に図面読めないと厳しいのよ。
例えば、「基本三角1発外径φ200、段付きφ100で公差三角3発のラッピングで」
と言って通じるかどうかって部分&通じてもそれが出来るかどうかって部分がある。

この程度、日本の工業高校機械科行ってる奴なら形状がピンとくるし、加工出来るがね。

374在日系:2008/02/03(日) 01:26:54 ID:iCyATm5E
>>373
つまりそれほど時間がかかると?
そして中国の場合は東南アジアよりも近いから
375GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 01:27:17 ID:38byhZPY
>>372
国による。
マレーシアなんかは韓国に追随してます。
インドネシアは中国ほどではないが人口が多く、安い労働力がまだ田舎にイパーイいる。
ベトナムは国を開いたのが遅かったのでまだ人件費が安い。
シンガポールは1人当たりの国民所得では韓国以上かな?
376マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 01:27:27 ID:x3ftR8RT
>>370
教育の差もある。
朝鮮人は日帝時代に高等教育を受けていた連中が多数いるからな。
同じように台湾も東南アジアより発展しただろ?
377自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 01:30:49 ID:SNOImnG5
>>374
単純に「作れる、作れない」のレベル。
ちょい聞くが、さっき俺が書いた内容、モノが何になるか&何がくっ付くか想像出来る?
378在日系:2008/02/03(日) 01:31:16 ID:iCyATm5E
>>375>>376
なるほど。つまり距離的とかその他も含めて色々考えると
韓国が利用されて、東南アジアなどはおろそかにされていたと。
しかしそろそろそういう時代も終わるというのだと?
379在日系:2008/02/03(日) 01:33:43 ID:iCyATm5E
>>377
いや、分からない。
380GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 01:36:01 ID:38byhZPY
>>378
利用ね・・・

商売だからね。東南アジアより韓国相手が儲かった時期が早かったと言うことでしょうね。
あとは、ご当地の政府が何をやるかでしょう。朴大統領が偉かったと言うことでしょうね。
南米の国はいくら儲けても国がすぐに破綻するし。

それから、東南アジアは韓国と違ってインフラの整備に時間がかかったからね。
韓国は、戦前の日本のインフラが大きかったでしょうね。
381在日系:2008/02/03(日) 01:37:55 ID:iCyATm5E
>>380
その差が何十年もかかるものなのか?
中国の場合はあっというまに、それこそ数年で
韓国を圧迫するような感じになったのに?
382マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 01:39:46 ID:x3ftR8RT
>>377
おにぎり。


と言ってみるw
383自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 01:41:08 ID:SNOImnG5
>>379
OK。
俺が企業だったら、君に今みたいな注文はしない。出来るとこに見積りださせる。
東南アジアを使わず韓国に見積りさせるって、判り易くいえばそういう事。
「モノが出来るか?出来ないか?」なんだわ。

逆に、どっちも出来るのなら輸送コストも考えて「どっちが安く出来る?」になっていくわけ。
384GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 01:42:04 ID:38byhZPY
>>381
中国の改革開放政策は1978年ですよ!
30年かかって、いまだにインフラ整備終わってません。

韓国には、道路や港、発電所はもともとあったからね。
韓国は1965年の日韓国交正常化直後から「産業育成」して、20年位で発展したかな?
385在日系:2008/02/03(日) 01:42:31 ID:iCyATm5E
>>383
それでは新たに教育みたいな感じで別の国が利用されるという事はないと?
386自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 01:48:58 ID:SNOImnG5
>>385
それは企業戦略によっても変わるね。
その国で消費する商品を開発、販売するのであれば、そういった技術も教える必要がある。
さっきみたいな程度の機械加工の技術なぞ、教えても特許に絡む事はありえないから。

>>382
エキセントリックシャフトやアペックスシール使うおにぎり?w
387在日系:2008/02/03(日) 01:51:28 ID:iCyATm5E
>>384>>386
それはおかしい。
インフラ整備にまだ時間がかかっていても、韓国を圧迫しているのに
東南アジアにはそういう時期がなかったのは変だ。
中国は韓国台湾と違い日本の教育を受けてないのに。

388GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 01:54:49 ID:38byhZPY
>>387
東南アジアはヨーロッパの植民地で、港とプランテーション(ゴム、サトウキビ畑など)を結ぶ道しかなかった。

韓国は日本統治時代に、道路も鉄道も電線網も出来上がってました。
朝鮮戦争でだいぶやられたけどね。
389在日系:2008/02/03(日) 01:57:51 ID:iCyATm5E
>>388
それは確かに分かる。東南アジアよりも韓国が先に発展したという事は。
しかし中国などは数年で韓国を脅かしているなら
発展したのが韓国の方が早くても、例えば数年後には
東南アジアが韓国を脅かしていたかというとそうじゃない。
もう何十年もたっているのに、なぜ東南アジアが台等してきたという
時期がなかったのかな?
390自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 02:00:44 ID:SNOImnG5
>>387
基幹技術は、別に日本以外でも全世界一緒なんだがw
東南アジアの場合は「国民性」。
自国が貧乏なのわかってるから、技術を学んで豊かにしようとしているね。

中国の場合は、「数の暴力」使えるからw
391在日系:2008/02/03(日) 02:04:20 ID:iCyATm5E
>>390
つまり東南アジアに手をつけていなかったんじゃないの?
新しく色々教育するのも大変だから。
中国の場合は距離も近いから利用されたのでは?
という事は中国さえどうにかなれば、再び韓国が利用されることになるのでは?
392GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 02:07:01 ID:38byhZPY
>>389
国によって事情は違いますよ!
韓国は、国が小さく人口密度が高いので、東南アジアよりインフラの整備は楽だったでしょうね。
中国は、国土が広いのでインフラの整備には、まだまだ時間がかかるでしょう。

東南アジアも発展はしてますが、韓国ほどのスピードではないと言った程度です。
カンボジアとミャンマー以外は、アジアの国は20年前よりみんな豊かになっています。
中国は、発展していると言っても沿岸部だけの話ですよ!

393GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 02:09:34 ID:38byhZPY
>>391
利用 利用って言ってるけど、どこで何をしたら儲かるかってことでしょう?
日本は各国にそれぞれ投資してますよ。
中国だけと貿易しているわけではありません。
394在日系:2008/02/03(日) 02:11:47 ID:iCyATm5E
>>392
つまり東南アジアは国土が大きい分、韓国よりも発展していないように
見えているだけであり、土地を同じに考えたら東南アジアのほうが
発展しているという事になると?
なぜ東南アジアが韓国を圧迫していないように見えるのかというと
すでに圧迫していて、それが普通になったから
新たな脅威として主張されなくなっているだけなの?
395在日系:2008/02/03(日) 02:15:17 ID:iCyATm5E
>>393
つまり、韓国の方が日本の技術を色々とうまく作る能力があるけど
東南アジアにはないだけだと?
396自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 02:17:22 ID:SNOImnG5
>>391
手をつけるという言い方は不適切だな。
別に教育が大変だからでなく、進出しなかっただけ。
逆に進出してる企業は、現地法人で積極的に技術者育成してるが。

中国をどうにかしようとするのは、韓国にゃあまず無理。
人間の数が違いすぎる。
韓国のメリットは、「そこそこのものが安く作れる」ってのが最大のメリット。
その地位を中国に奪われつつある現状では、「そこそこ」を、「トップレベル」に引き上げる必要がある。

但し、そのトップレベルのもの作るのに、韓国のレベルと2〜3桁違う国がお隣にいるからねw
397埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/03(日) 02:17:49 ID:sNVFpAuH
>>394トヨタの海外生産拠点だ、韓国は無いぞ。
http://www.toyota.co.jp/jp/facilities/manufacturing/worldwide.html
398在日系:2008/02/03(日) 02:19:29 ID:iCyATm5E
>>396>>397
では中国の場合は東南アジアと違うのは人の多さだというけど
それはどういうところが重要なんだと?
399埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/03(日) 02:20:11 ID:sNVFpAuH
>>398リンク先見たのか。
400GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 02:22:50 ID:38byhZPY
>>394
東南アジアは島が多いので、インフラ整備はなかな大変ですね。
それから、インフラ整備すればすぐに国が発展するわけではありませんよ!
インフラ整備が不足すると国の発展が止まってしまうということはいえるでしょうが。

韓国の場合は派手な製品「船」とか「自動車」とか作っているから派手に見えるけど、東南アジアは地味に部品作ってます。
マレーシアなどはエアコン用コンプレッサーのシェアが高いし、パソコン用のハードディスクなんかも東南アジア製が多いですね。

圧迫するといより、各部品を分担して作っていると言ったほうが現状に近いでしょう。
ただし、自動車などはそろそろ輸出が始まるかも。
401在日系:2008/02/03(日) 02:27:26 ID:iCyATm5E
>>399
見た。確かになかった。
>>400
中国が東南アジアと違い、台等するスピードが違うように見えるけど
それは新しくでてきたから、クローズアップされているだけだと?

402GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 02:30:50 ID:38byhZPY
>>401
マスコミの騒ぎすき。
あるいは、投資ブームで騒がれただけ。

在日君は、家にいないでディスカウント航空券買って東南アジアと中国行ってくれば?
東南アジアも発展してるぞ
403在日系:2008/02/03(日) 02:37:56 ID:iCyATm5E
中国:インフラ整備に時間がかかっている。
東南アジア:インフラ整備に時間がかかっている。
しかし違いは数年で台等したという事。
しかし東南アジアは中国と違い資本社会だったにもかかわらず
機関はだいたい韓国と同様の機関がありながら
何十年もたった今も、韓国を脅かしてない。
中国は数年なのに、東南アジアは人件費が韓国以下になる時期も
早かっただろう、それなのに台等しなかったのは
利用されていなかったとしか考えられない。
それは今までのレスを見ると意思疎通がなかなかできなかったから
だと見える。
であるならば、コストが削減されるという以前にそういう意思疎通が
重要なわけだろ?
中国の場合は古くから交流があった国なので、意思疎通がとれやすかった為に
コスト削減で利用されて、数年で台等できたという感じか?
しかし欧米人も中国を利用しているので、その辺が変だが。


404自粛ネ申枢機卿:2008/02/03(日) 02:41:07 ID:SNOImnG5
>>398
共産主義国家だから、国政で大量に人員を安い賃金で動員出来る。
中国の強みはまさにそこにある。但し、モノの質はボロいがね。
軽産業や人手が大量に必要な商品、例えば食玩の塗装工程などにうってつけ。
405在日系:2008/02/03(日) 02:42:07 ID:iCyATm5E
>>402
じゃあ国土が小さいからそう見えるだけだという事?
確かに破綻しているから。
406GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 02:42:41 ID:38byhZPY
>>403
中国が数年で発展したと言うのはあなたの妄想。
20年以上かかってますって。

東南アジアで最近、そんなに悲惨な搾取が行われていたわけではありません。
407GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 02:44:22 ID:38byhZPY
>>405
よくわからんのだが、中国が数年で発展した話とか、東南アジアがぱっとしない話はどこから仕入れたの?
408在日系:2008/02/03(日) 02:47:43 ID:iCyATm5E
>>404>>407
例えばフィリピンの映像を見たら、墓で暮らしているような映像を見た。
ホームレスのような環境に見えたけど
韓国の場合は昔の日本のような環境に見えた。
つまりそんなに貧しいように感じないけど、東南アジアは
もっと貧しいように見えたよ?
409マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 02:48:41 ID:7nnJjK5G
中国とインドは、両方とも不完全ながら資本主義経済を取り入れた国であり、
その人口の多さから市場(将来も含めて)としても有望視されてる。
欧米の企業からの投資が大きいのはその市場規模の大きさが魅力だから。
少なくとも、今後10年くらいの間は、安い労働力人口と購買層としての富裕層の両方が並立しうるので。

410マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 02:49:46 ID:x3ftR8RT
>>408
ソウルにもスラム街があるし、ホームレスがいるぞ。
411GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 02:49:57 ID:38byhZPY
>>408
韓国もいまだにスラムあります。
中国も同じです。

韓国でも中国でも実際にいって見たほうがいいのでは?
上海のオフィス街とマニラのスラム比較しても意味ないと思うが。
412マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 02:51:24 ID:7nnJjK5G
例えば、フィリピンとシンガポールは同じく東南アジアだが、経済力には大きな開きがある。
東南アジアと一括りにできないほどね。
413在日系:2008/02/03(日) 02:55:35 ID:iCyATm5E
>>409>>410>>411>>412
確かにソウルにもあるけど、何か東南アジアはもっと貧しいように感じるぞ?
人件費も安いなら、もっと韓国以上に豊かになっていそうなのに。
タイの家なんかは竪穴式住居みたいな家だった。
これはつまりは、国土が小さいから密集して発展しているか
していないかの違いだと?


414GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 03:01:54 ID:38byhZPY
>>413
ぜんぜん違うものを比較しても意味ないでしょう。

タイの田舎と韓国の田舎
ソウルの都心部とバンコクの都心で見ましょうね。

それと、スラムの量がどのぐらいあるか。
規模だけだったら中国のほうがすごいと思うよ。

それから東南アジアはひとつの国ではありませんので、どの国かをよく確認しましょうね。

蛇足だけど、確かに、韓国のスラムの方がマニラのスラムよりは豊かかもw
415GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 03:04:39 ID:38byhZPY
中国の農民は東南アジアと変わらんと思うぞ!
以下のリンク先見てね。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/12/html/d12678.html
416在日系:2008/02/03(日) 03:05:37 ID:iCyATm5E
>>414
それじゃあつまりは、古くから韓国は東南アジアとシェアを争っていて
中国がいなかったから、クローズアップされただけで
韓国は人件費が高かったので、東南アジア諸国から
シェアを奪われていたという時期はずっと存在していたと?
つまりそこに中国が入り込んできたから、どのぐらいまたシェアを奪われるのかという
ような報道がなされているの?
417在日系:2008/02/03(日) 03:09:44 ID:iCyATm5E
>>415
確かに。それじゃあ東南アジアのある地帯は
ものすごく発展して見える場所があると。
418GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 03:13:21 ID:38byhZPY
>>416
韓国と東南アジアが発展し始めた時期は一緒ですね。
ただ、そのスピードが違っただけでしょう。

韓国、台湾、シンガポールは準先進国並みの国民所得になって発展途上国から早く抜け出したと言うことです。

基本的にアメリカや日本に輸出する以外は国内、域内のものを生産しているだけなので東南アジアと韓国製品が競合することはあまりないと思います。
419GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 03:16:44 ID:38byhZPY
>>417
シンガポールでも、クアラルンプールでもバンコクでも、巨大なオフィスビル建ってますよw

ただし、東南アジアは国によってかなり差があります。
確かにフィリピンなんかは最貧国のほうですね。
420在日系:2008/02/03(日) 03:17:59 ID:iCyATm5E
>>418
スピードが違うと、次第に人件費に開きがでてくるよな?
そうすると、色々な分野の製品が東南アジアにシェアを奪われるのでは?
そして次第に韓国に追いついてくるはずなのに。
421GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 03:27:08 ID:38byhZPY
>>420
フルセットで何でも作れる国って世界中探してもそんなにありません。

たとえば、高炉(製鉄用)があるのは、アジアでは日本、韓国、中国、(インドも?)だけです。
各国で全ての製品を作っているのでなければ、製品は競合しません。

韓国で人件費が上がって撤退した分野もあったと思いますが、その分をヒュンダイやサムソンが吸収していると思います。
422マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 03:30:26 ID:FlG2HyKW
423在日系:2008/02/03(日) 03:31:52 ID:iCyATm5E
>>421
つまり他の分野では東南アジアが有利で、他の分野では韓国が有利だったと?
そしてその韓国が有利だった分野で中国と重なる部分が多かったのだという事?
424在日系:2008/02/03(日) 03:35:36 ID:iCyATm5E
>>422
発展しているぞ。
425GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 03:41:25 ID:38byhZPY
>>423
かつてアジアニクスと呼ばれた「韓国・台湾・香港・シンガポール」の発展期は、アセアン諸国よりちょっと早かったのであまり競合しなかったと記憶してます。
各国の生産力も小さかったので共存が可能だったのでしょう。

現在の中国の場合は、規模が桁違いの大きいので韓国と同じことをやれば完全に競合するでしょうね。
ただし、中国の技術力が低いのでその差で勝負するしかないでしょう。
426在日系:2008/02/03(日) 03:44:55 ID:iCyATm5E
>>425
ではその場合互いに、韓国は東南アジアの技術を東南アジアは
その韓国が作っている分野を学びその分野でも稼ごうと考えなかったのは
どうしてなの?
例えばその高炉を作って、その分野でも稼ぎたいとか。
427GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 03:52:07 ID:38byhZPY
>>426
金がなかった。
当時のアジア諸国に金を出す国は日本ぐらいしかなかった。
韓国や台湾は日本の援助以外に日本の投資があったから発展した。
日本がアジア諸国に出した「下請け」が始まりかな。

日本の貿易黒字が問題になったときに海外生産をするようになって、日本の東南アジア投資が増えて、技術導入ができるようになった。

ちなみに、タイには高炉の建設計画があります。
428在日系:2008/02/03(日) 03:58:35 ID:iCyATm5E
>>427
貿易黒字が問題になったというのは、その前に韓国や台湾を利用していても
国際批判を浴びていたという事?
429GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 04:03:19 ID:38byhZPY
>>428
当初は韓国台湾の人件費の安さで進出したと記憶。
人件費が上がって東南アジアに切り替えた。
その後が中国かな?
最近はインド、ベトナムとか。
430マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 04:04:55 ID:fMAN9r1M
日本から見た場合。
韓国は日本に近く、戦後の経済援助で作った重工業用の設備が現在でも稼働しています。
だから、輸送コストのかかる中・大型の製品を製造・輸出入するのに適しています。

東南アジアは韓国より遠く、小規模な軽工業用の工場が数多く建てられました。
だから、一度に大量に運べる小・中型の製品や部品を製造・輸出入するのに適しています。

中国は沿岸部の工業地帯、内陸部の町工場と韓国・東南アジアに対抗できる力を秘めています。
しかし技術力で韓国に、部品の精度で東南アジアに負けているので、
現在は精度を求めない小さな大量に使われる部品や製品が製造・輸出入されています。
431在日系:2008/02/03(日) 04:11:40 ID:iCyATm5E
>>429>>430
つまりは、色々と韓国が有利だったけど
人件費が増えたので、一度に大量に運べる小・中型の製品や部品を製造・輸出入する
のを東南アジアに移したので、その分は韓国は利益が減ったという状態でいいと?
432GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 04:18:03 ID:38byhZPY
>>431
その前に、儲けた金で自動車を自前で作るようになってそれで利益を上げるようになった。
433在日系:2008/02/03(日) 04:21:41 ID:iCyATm5E
>>432
ああ、つまり自社の自動車企業という事?
つまり自国の企業も多数表れたので、それで
なかなか東南アジアは追いつけなかったと。
しかし中国の場合は、人が多いので
あらゆる国が大量に工場を建てたので
自国企業とかそんなの関係なく外資だけで
すごいスピードの利益だという事?
434マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 04:23:20 ID:fMAN9r1M
>>431
増えた減ったの話じゃなくて、それぞれの国に得意分野があって住み分けが出来てるって話。
日本の戦略もあるけど、韓国の設備じゃ精密機械は作れないし、
東南アジアの工場では船や車は作れないって事。
435GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 04:25:36 ID:38byhZPY
1970年代までは、アジアに投資するという発想自体がなかったと記憶しています。

当時、東南アジアや韓国は貧しい国で、日本製品を売る小さな「市場」でしかありませんでした。
それを投資先として発想転換したのは、70年代後半か80年代ぐらいだったかな?
436在日系:2008/02/03(日) 04:28:22 ID:iCyATm5E
>>434>>435
じゃあ大型分野が韓国だったから、東南アジアよりも利益が上だったという事?
437GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 04:28:37 ID:38byhZPY
>>433
下請けから脱却、自立できたと言うこと。
よかったじゃないですか。

中国の場合は規模が違うので、いろんな分野で韓国とかち合うでしょう。
韓国も得意分野をうまく生かさないとこれからは大変でしょう。
438マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 04:29:02 ID:NVHPu8N0
中卒・高卒に未来はありますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200680479/
439GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 04:31:05 ID:38byhZPY
>>436
東南アジアと競合しなかったと言うこと。

たとえば造船は東、東南アジアでは、日本、中国、韓国だけでしょう。
440在日系:2008/02/03(日) 04:33:32 ID:iCyATm5E
>>437
じゃあまとめると、人件費が東南アジアが安いといっても
距離的コストの分もあるので、あまり意味なくて
それぞれ得意分野で利用されていて
そしてさらに自社企業もでてきたので
東南アジアが韓国になかなか追いつけない。
中国は規模が大きいので、たくさん外資が流れ込んできて
そのせいで韓国を圧迫していると。
441GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 04:37:36 ID:38byhZPY
>>440
そんなとこですね。

中国による韓国のシェア侵食は今後の話です。
442GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 04:41:24 ID:38byhZPY
そろそろ落ちます。
443在日系:2008/02/03(日) 04:42:35 ID:iCyATm5E
>>441
なるほどね。
しかしその貿易黒字が批判されていて 海外で生産する場合
もっと貿易黒字が増えるんじゃ?
444GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/03(日) 15:51:52 ID:Wjc8XQla
>>443
日本の黒字を間接的に第三国に付け替えたことになりました。
第三国で組み立ててアメリカに輸出した場合、

日本→ アメリカへの黒字が減る。第三国に対して部品代分の黒字が増える。(トータルの黒字は減る)

アメリカ→ アメリカが輸入した分の代金でアメリカの製品を買ってくれる。

第三国→ 地元の雇用が増えて国が豊かになる。輸出代金の一部でインフラ整備などもできる。

当初は人件費削減や黒字減らしが目的だったけど、韓国に限らず東南アジアや中国でも市場が育って、長期的には日本の製品(中間資材含む)の輸出先が増えました。
黒字は溜め込まないで投資したほうがよかったというオチかな?
445Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2008/02/04(月) 00:07:39 ID:B8ujwmBI
>435
 それは、政治的に不安定なところ多かったし。
 ベトナムはいうまでもなく、カンボジア、インドネシア、ミャンマー、ラオス、フィリピン
といった国々は正直、投資するには不安定な国でありましたから。
446在日系:2008/02/04(月) 01:04:32 ID:UXlO8Szs
>>444
それはトータルの黒字が増えるのでは?
人件費が安いところで組み立てて輸出するという事になるから。
447マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 01:08:32 ID:U43Pm5+a
こんばんは
お前は今日も元気だな
448在日系:2008/02/04(月) 01:09:02 ID:UXlO8Szs
ああ
449埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 01:32:47 ID:1sIwz3LP
今日は何の話があるのだ?
450在日系:2008/02/04(月) 01:37:04 ID:UXlO8Szs
>>449
>>444のは
日本→ アメリカへの黒字が減る。第三国に対して部品代分の黒字が増える。(トータルの黒字は減る)

これはトータルの黒字が増えるのでは?
451マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 01:39:28 ID:Pl9z+tiO
【本日のお題】

  “貿易黒字問題”の言葉の意味
452埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 01:40:16 ID:1sIwz3LP
>>450日本の黒字はへるだろ、
453在日系:2008/02/04(月) 01:42:59 ID:UXlO8Szs
>>452
しかしトータルの黒字が減ると書いているので
第三国での部品の利益込みでも第三国を使わないで
日本で輸出する前回よりも減ったということでは?
454埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 01:45:44 ID:1sIwz3LP
>>453それはお前に文章読解能力がたりないからだよ、
455在日系:2008/02/04(月) 01:49:33 ID:UXlO8Szs
ああ、つまり下請け企業なども含めて
日本内の黒字が減るという意味?
その企業単体では逆に黒字が増えるけども?
456埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 01:54:01 ID:1sIwz3LP
>>455どうやって増やすんだ。
457在日系:2008/02/04(月) 01:55:41 ID:UXlO8Szs
>>456
その企業は第三国に下請けにだすと、人件費が減るので
黒字が増える。
日本で考えると、下請け企業が第三国に移ったので
日本内の下請け企業が減るので、日本の黒字が減るという意味では?
トータルというのは。
458マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 01:58:44 ID:sFsmwciW
韓国向けの部品などを作ってる企業単体の儲けはたいしてかわらん。
日本の企業に売るか韓国の企業に売るかが変わるだけだからな。

しかし、部品を組み込んだ製品を日本がアメリカに売る場合より、
当然ながら黒字幅は小さいのだから、日本全体での貿易黒字は減る。
459埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 02:00:16 ID:1sIwz3LP
>>457企業単体で考えてくれ。増えるか?
460在日系:2008/02/04(月) 02:02:14 ID:UXlO8Szs
増えるぞ。
だって人件費が減る分、増えるといっていたじゃないか。
第三国を利用すれば。
461埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 02:03:38 ID:1sIwz3LP
>>460だれが?
462在日系:2008/02/04(月) 02:04:38 ID:UXlO8Szs
>>461
その企業が。
463埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 02:06:18 ID:1sIwz3LP
>>462何処の企業に聞いたんだ?
464マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 02:07:32 ID:sFsmwciW
一企業の利益についてなのか、日本全体の貿易黒字についてなのか、どっちかはっきりしろ。
465在日系:2008/02/04(月) 02:12:11 ID:UXlO8Szs
>>463
以前からハングル板とかで色々言われていたぞ?
人件費を減らせばその分経費が減るのでと。
>>464
>>444のトータルというのは、日本全体の黒字が減り
企業単体の黒字は増えるんだろ?
人件費が減るので。
466埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 02:16:10 ID:1sIwz3LP
>>465人件費が安い国で生産するのは。
価格に競争力付ける為に有るね。
467マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 02:20:06 ID:sFsmwciW
>>465
人件費が減っても、その他の経費(部品の輸送費など)が増えるし、
最終的な売価がいくらかになるかはわからん。最終的にはトントンかもしれん。
したがって、黒字は減るか増えるかはわからん。
個別なケースに限定しないとなんとも言いようが無い。
468在日系:2008/02/04(月) 02:20:34 ID:UXlO8Szs
>>466
今まで通りの価格で売ると、人件費が減った分儲かると聞いたぞ?
例えば日本で作ると人件費に1000万円かかって、アメリカで一億ドルで売るのと
第三国で生産して、同じく一億ドルで売る場合に
人件費が300万しかかかってないと、その分が。
469在日系:2008/02/04(月) 02:24:43 ID:UXlO8Szs
>>467
それはおかしい。それなら海外で生産しないほうがいいという事になるじゃないか。
中国などに外資がこないはずになる。
470埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 02:26:17 ID:1sIwz3LP
>>468誰に聞いたの?
471埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 02:28:00 ID:mazHgR7W
>>469だから具体例出しなさい。
472マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 02:28:11 ID:sFsmwciW
人件費以外の経費が今までと変わらず、人件費だけが減った場合なら、企業全体での利益は増える。

A社の組み立て工場が他国にできた場合はA社の製品として輸出されるが、
A社が部品を供給した他国のB社の製品として輸出される場合とでは、
当然ながら、A社の利益幅が異なる。
473在日系:2008/02/04(月) 02:29:10 ID:UXlO8Szs
>>470
ここの板で以前経済スレで聞いていたよ。
何で海外で生産するのか、人件費が安いからだと。
人件費が安いと利益が増えるから だから海外で生産すると。
474マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 02:30:55 ID:FpbgHJOV
>>469
だからな、何処に売るかが大事だと前に教えたはずだが?
自動車など大きな物はなるべく売る場所に近いところで生産した方が、無駄な経費を省けると教えただろうが。
逆に安くて大量生産するもの(100円ショップの製品など)や世界中に同じものを売る(玩具など)なら、
一箇所で大量生産したほうがコストが下がる。

オマエが何を何処に売りたいのか書かない限り、オマエの求めている答えなど出んわ。
475マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 02:33:12 ID:FpbgHJOV
>>473
それは間違いだ。
忘れろ。

答えは、「物によるし売る場所による」だ。
476在日系:2008/02/04(月) 02:35:02 ID:UXlO8Szs
>>472>>474>>475
ではようするに>>444のレスでは
その企業の黒字が減ったと言うことだと?
でも出来るだけ減らさないように人件費の低い場所で生産をしたのだと?
477マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 02:37:51 ID:FpbgHJOV
>>476
は?
どうしたらそう読めるんだ?
478在日系:2008/02/04(月) 02:40:45 ID:UXlO8Szs
>>477
日本→ アメリカへの黒字が減る。第三国に対して部品代分の黒字が増える。(トータルの黒字は減る)

このトータルの黒字が減るというのは?

479埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 02:41:28 ID:mazHgR7W
>>476アメリカに自動車工場進出したときは、貿易黒字を減らす為でもあったんだ。
日米貿易摩擦があったからな、安い値段で輸出してアメリカの自動車産業
の売上下げすぎたんだな。
480マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 02:41:50 ID:sFsmwciW
自国内では人件費などの経費が増えすぎて、人件費の安い海外に工場などを持って行かざるをえない
場合(韓国の工場が中国に移っていく場合などがこれにあたる)や、
貿易黒字についての政治的圧力などで現地に工場を移設するしか無い場合
(トヨタやホンダがアメリカに工場を移す場合などがこれにあたる)など様々。
安い人件費を求めて海外に行った場合でも、競争力を得るために以前より安い売価にして利益幅が同じ
なら、前より売れる数が増えてくれないと全体での利益は上がらない。当然だよな。

したがって、一概にこうだとは言えない。個別のケースなら言いようがあるが。
481マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 02:44:04 ID:FpbgHJOV
>>478
オマエさ、全部読めよ。

>当初は人件費削減や黒字減らしが目的だったけど、
>韓国に限らず東南アジアや中国でも市場が育って、
>長期的には日本の製品(中間資材含む)の輸出先が増えました

これは何だ?
一時的に減っても、将来的には黒字が増えるって意味だろうが。
482マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 02:46:18 ID:sFsmwciW
>>478
A社が製品全体にのせていた利益分が、
A社から部品を買って製品化しているB企業のものになるから。
483在日系:2008/02/04(月) 02:49:14 ID:UXlO8Szs
>>479>>480>>481
じゃあ>>444
日本→ アメリカへの黒字が減る。第三国に対して部品代分の黒字が増える。(トータルの黒字は減る)

トータルの黒字が減るというのは、例え人件費を減らしても
その他の経費が増えて黒字は減ったが長期的には下請け企業が増えて
黒字が増えたという事だと?
そしてアメリカはそういう場合の黒字が増える形というのは
別に批判はしなくなったのだと?

484自粛ネ申枢機卿:2008/02/04(月) 02:52:40 ID:uToBj2a1
>>在日系
もうちょい文章理解しようよ・・・^^;

A,B,Cの部品を日本で組み立てて、Xという商品をアメリカに輸出してました。
で、貿易黒字を減らす方針、ぶっちゃけ値段を安くする方針を立てました。
日本は人件費が高いので、第三国に会社と工場を作り、A,B,Cそれぞれの部品を輸出し、Xを作るようにしました。
Xを作る工場は日本のメーカーが出資してますが現地法人です。

工場が完成して、人も雇い、Xを作る準備が整いました。
Aの値段も、日本で掛かる人件費よりも安く設定できたので、値段を下げられました。

そこで日本のメーカーは、
A,B,Cの部品を第三国に「輸出」しました。
第三国では
A,B,Cの部品を組み立ててXを作り、アメリカに「輸出」しました。
アメリカは、
Xを輸入しました。

お金は、Xの代金をアメリカが第三国に支払いました。
第三国は、日本にXの部品代を支払いました。

アメリカは、安くなったXの代金支払いました。但し、made in japanではなくなりました。
第三国はXの代金貰いました。
日本はA,B,Cの部品代を貰いました。
めでたしめでたし。
485埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 02:53:30 ID:mazHgR7W
>>483雇用の確保、それに伴う税収。アメリカにも利益があるじゃないか。
486マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 02:54:02 ID:FpbgHJOV
>>483
だから、アメリカでの儲けを減らしても、新しい市場を育てれば良いってだけだ。

ギャンブルでもな、胴元は全員から全力で金を巻き上げる必要は無いんだ。
取れるところから必要な分だけ取って、胴元が損をしなければ良いんだ。

商売も同じ事。
一人当たりの売り上げが減っても、他に沢山お客さんが来ればそれはそれで良いんだ。
がめつく来た客の有り金を全て買ってもらうなんて事やってたら、誰も来なくなるんだ。
487在日系:2008/02/04(月) 03:02:05 ID:UXlO8Szs
>>484>>486
なるほど。それじゃあその製品はつまりは別の企業の製品となっているという事?
>>485
アメリカにも部品を売って組み立てたと?
488埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 03:05:39 ID:mazHgR7W
>>487意味不明
アメリカに部品売って、ホンダやトヨタの工場何作るんだ?
489マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 03:07:16 ID:sFsmwciW
>>487
だから、具体的にどういうケースだ?
490在日系:2008/02/04(月) 03:11:48 ID:UXlO8Szs
>>488
ああ、つまり利益をあげた第三国がアメリカ製品を買うという事だと?
>>489
だから古い技術を売って、その第三国の企業の製品にするという事なんだろ?
つまり例えばトヨタの中国製というわけではなく
トヨタではなく、別の中国企業名の車になっていて
中身がトヨタの古い車という状態なんだろ?


491埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 03:14:16 ID:mazHgR7W
>>490アメリカに工場作って現地で日本車作るんだよ。
492マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 03:16:44 ID:FpbgHJOV
>>490
違うわ。
支那製のトヨタブランド車を作るんだ。

例えばナイキだってアメリカのメーカーだが、一昔前は南朝鮮、今はベトナムで作ってる。
493自粛ネ申枢機卿:2008/02/04(月) 03:22:18 ID:uToBj2a1
>>487
判り易く言えばそういう事。
ブランド一緒でも、「MADE IN 第三国」になるって訳。

車の例だと、その第三国をアメリカ自らやって、部品調達も自ら行ってる。
日本のトヨタ自動車から「輸出」されて、アメリカで販売する場合は「外国車」になる。
これは、関税掛けても「お客が買った金」ってのは利益全部日本に持っていかれる。関税以外ね。

ところが、アメリカの国内に工場を作り「TOYOTAブランド」で売ると、「国産車」になり、利益もアメリカの現地法人に入る。
日本に払うのはその「ブランド使用料」程度にまで下がる。
部品も現地調達するので、これはアメリカにとって、とっても( ゚Д゚)ウマーな話な訳。

アメリカ経済から見れば失業率減らせる、その失業者が一変して「納税者」になってくれる、工場から税金取れる。
これに対してトヨタ自動車に払う金は、「アメリカ産の車を売ったブランド使用料」だけですむ。
上手く軌道にのれば、その「トヨタブランド」の車を日本に逆輸入するって事も出来る。
「ウィンダム」「USアコード」がその例だな。
一夫多妻制の日本のおとーさんが、金髪碧眼のお嬢ちゃんに「ぱぱぁ、ただいまっ♪」てされると思えw
494在日系:2008/02/04(月) 03:24:31 ID:UXlO8Szs
>>491
つまりアメリカで雇用が増えて稼いだ国民が
アメリカ製品を買うと?
>>492
その場合でも黒字は一時的に減るけど
長期的には増えるという事だと?
部品を作る工場が増えると、なぜ黒字が増えるんだ?
495在日系:2008/02/04(月) 03:27:52 ID:UXlO8Szs
>>493
それはどういう事なんだ?
つまり本社の話しがあったが、それは本社がアメリカにあるという
ようなものなんじゃないか?
496埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 03:29:32 ID:mazHgR7W
>>494国民が、何処の製品買うのかまでわからん。
497マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 03:31:08 ID:FpbgHJOV
>>494
あのな、海外の現地工場は本社の連結子会社だぞ。

それとな、現地に部品工場が増えると、部品の輸送コストが減るだろうが。
トヨタは看板方式と言って、余剰な在庫は持っていないんだ。
必要な分注文して、すぐに納品できるシステムを採用している。
この方式を生かす為には現地の部品工場が必要なんだ。
在庫を持たないと言うことはな、倉庫を持つ必要が無いと言うことで、経費の削減にもなるんだ。
498埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 03:33:37 ID:mazHgR7W
>>495現地法人子会社作るんだ。
トヨタの海外生産拠点
http://www.toyota.co.jp/jp/facilities/manufacturing/worldwide.html
499在日系:2008/02/04(月) 03:33:44 ID:UXlO8Szs
>>496>>497
それならなぜ一時的に黒字が減るんだ?
輸送コストが減るのなら、別に第三国の市場が増えない段階でも
コストが減るんじゃないか?
500マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 03:35:38 ID:sFsmwciW
>>499
どうやら、お前さんはこれを理解するのは無理そうだな。
501マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 03:37:15 ID:FpbgHJOV
>>499
当たり前だろうが。
日本でトヨタの多くの部品を生産しているのは系列の子会社だ。
その一部を現地の系列子会社じゃないところから買い入れる事になるんだから。
502埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 03:37:22 ID:mazHgR7W
>>499質問するなら、頭使え。
503在日系:2008/02/04(月) 03:47:26 ID:UXlO8Szs
だからな?>>444ではトータルの黒字が減ると書いてあるんだよ。
そして市場が育ち長期的には黒字が増えるという事なんだろ?
つまり一時的には黒字が減るという事は、そういう子会社を作っても
黒字が減るという事では?
それにアメリカが組み立てて、自分の企業として売るなら
本社の権利のような利益を、アメリカが吸い取ったという事では?
例えばGMの利益が本社に入るとすると、その本社が日本にあるようなものなんだろ?



504埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 03:49:01 ID:mazHgR7W
>>503お前には理解できない、あきらめろ。
505在日系:2008/02/04(月) 03:52:32 ID:UXlO8Szs
理解できる。
506埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 03:56:30 ID:mazHgR7W
>>505今まで理解できた事書き込め。
507在日系:2008/02/04(月) 04:06:11 ID:UXlO8Szs
まず黒字を減らす為に、海外で生産拠点を移すんだろ?
その場合現地法人という事は、日本の会社ではなくて
その国の企業という事になって、しかし日本に特許料を支払うと。
それらの部品もいくつかあって、色々な国に売って
アメリカにも現地法人を建てて、そのアメリカ人達が
それらの部品を集めて、一つの車を作ると。
それはトヨタ車だけど、アメリカ製の自動車で
売り上げはその企業に入り、本社にはブランド料だけだと?
つまりこれはトヨタ社の新作が5作品ぐらいあるとすると
その内の1つを、アメリカに作らせたという事なのか?
508マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 04:07:07 ID:sFsmwciW
当時は、アメリカ本土で日本製品の不買運動まで起こったんだよ。
似た種類の製品を作っているアメリカ企業の製品が売れなくなったんだからな。
トヨタやホンダなどの自動車産業が現地工場という形でアメリカへ進出したのは、
もちろん、長期的には利益を見込めるという読みもあったろうが、
利潤をあげる為というより、黒字を減らして日本への圧力をかわすのが主たる目的。

未熟な経済基盤を強化し資本主義を根付かせた結果として大きな市場になるという見込みのあった、
韓国や中国など経済後進国への企業進出とはかなり違う。
509埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/04(月) 04:10:54 ID:r5wcgGAr
>>507
>>498リンク先良く読め。
また明日。
510マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 04:11:49 ID:FpbgHJOV
>>507
0点。
もう一度今日のレスを全て読み直せ。
511在日系:2008/02/04(月) 04:28:54 ID:UXlO8Szs
>>508>>509>>510
つまり生産拠点を移したという事は
つまりは一つの会社だとすると、社員が指示通りに作り上げるかのごとく
それぞれの部品を、第三国に移して
それぞれの国の企業が作ると、そしてそれらの企業は下請けというよりも
一つの製鉄所の企業と契約をして、その企業が作った製品なので
その企業のものだという建前上の取引をしておいて
だから売り上げがその企業のものになると
そしてアメリカでは、それらの部品を集めて組み立てて製品を売るわけだが
それも同じように、現地の車会社と契約して
本当は下請けなのだが、あえて一企業と契約する事で
現地の車会社の製品としての扱いになるので
売り上げがその企業のものになると?
つまり例えばハローキティの会社が、あえて
プラダの会社にキティを作るように依頼したとして
プラダのキティが出来上がるから、その売り上げは当然プラダのものだと
いう感じと同じようなものだと?

512在日系:2008/02/04(月) 04:48:02 ID:UXlO8Szs
そしてそれらの部品というのは、別にトヨタの車以外にもつかえるので
色々な車のメーカーが、その部品を購入していくので
結局その部品の企業が売れると、それらの特許のある日本が
儲かるので、外国で作った車の利益が一時的に落ちても
そういう部品を現地法人として作る企業が増えれば増えるほど
部品で商売をしていることになるので、その特許を持つトヨタに
利益が大幅に入る事になり、黒字が増えると。
513在日系:2008/02/04(月) 04:53:36 ID:UXlO8Szs
しかしそれがなぜ長期じゃないと黒字が増えないのか。
なぜ初期の内は黒字が減るのか。
514180:2008/02/04(月) 10:14:26 ID:7nd3T+9h
>>513
つ【初期投資】
何もないところに新たに生産拠点をつくる=社会基盤、教育、原材料、各種部品を全て揃えて
量産できるまで現地に集積する、ということ。
ちゃんと動いてしまえばそれ以降はプラスが多いけど、それまでは全く収入なしに金モノヒト
全て投入しなければいけない、ということだから、社会レベルで見ても結構な額の持ち出しになる。

李氏朝鮮を日帝が併合したときのことを指して「収奪ニダ!」ということの愚かさが少しは
理解できた?、あの時期も同じなわけだが。
515マンセー名無しさん:2008/02/04(月) 10:57:01 ID:LWMoMr4c
車に限定して書く。関税とか法人税とか細かいところは省略する。

車の価格が100万円とする。
この内訳は部品仕入代40万円+部品利益10万円+組立コスト30万円+製品利益20万円とする。
この車をアメリカに売ると、部品利益10万円+製品利益20万円の計30万円の利益となる。
組立だけの工場をアメリカに作ると、日本からは部品を売るだけになるので部品利益の10万円しか得られない。
アメリカの組立工場はアメリカの会社でもあるが、日本メーカーの子会社でもあるので
製品利益の20万円のうち、2万円を得ることができる。計12万円。
日本メーカーの利益は1台あたり30万円から12万円へと減る。

しかし、日本がアメリカに車を売る場合、輸入車枠というのがある。例えば年に100台までとか。
すると今までは1台で30万円の利益を得ることができても、
100台が上限なので利益の上限も3000万円。
組立工場がアメリカの会社になると輸入車枠が適用されない。
同じ車を作るわけだから、日本からアメリカに100台売っていたのが50台に減り、アメリカで作った車が50台売れる。
これだと利益が(30×50)+(12×50)=2100万円。3000万円からは減った。
つまり、最初は黒字が減るわけだ。
この後、生産する車種を変えたりアメリカの会社で新車を作るようにしていくと、
日本からアメリカに売る台数を100台に戻し、アメリカの会社でも50台売れる状態にできると、
トータルでの利益が増える。将来的には黒字は増える。
516GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/04(月) 20:38:44 ID:8lTfmZU3
>在日系どの

貿易黒字の話していたつもりだったんだけど・・・
企業の黒字も同じように動いているのでそちらの話をします。

>>503
トータルの黒字(売り上げ)が減るという話を解説しよう。(ヤッターマン風)

>>484の事例で言うと、製品の値段は、

A=部品A、B=部品B、C=部品C
D=組み立て賃
X=製品の値段 として

製品の値段は X=A+B+C+D となります。(輸送費は無視します。)

日本で作って輸出すると、日本(の企業)に入るのはアメリカが払った代金「X」全部、
 A+B+C+D 

第三国で組み立てると、日本(の企業)に入ってくる売り上げは、部品代のみ
 A+B+C

で、「D」は組み立てた第三国に入ります。

>>444で黒字が減ると言うのは、組み立て賃「D」の分が日本に入ってこないということです。
 長期的に市場が育って黒字が増えると言うのは、この「D」が貧しかった第三国の従業員の給料になって、第三国の人も「X」を買うようになる。
 部品A、B、Cを第三国自体の販売用に買い足すようになってトータルで売り上げが増えると言う意味です。
 実際には、工場の建設費や電気、水道代も払うので、土建屋や電力会社の従業員も「X」を買ってくれるようになります。

第三国は東南アジアの国、「X」はテレビ、ビデオなどをイメージしていました。

自動車の場合は、第三国とアメリカが同じ場合で、>>513>>515他いろいろを参照のこと。
517GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/04(月) 20:40:48 ID:8lTfmZU3
今日は、参加できないので皆さんよろしく。

>>516訂正
×>>513>>515
>>514>>515
518自粛ネ申枢機卿:2008/02/04(月) 20:56:44 ID:uToBj2a1
>>517
気が向いたらテキトーに相手します。
□+□=2って問題で、1+1=2しか思いつかない人に、何説明しても無駄なよーな気もしますけどw
519GR1 ◆2owPbUVnzc :2008/02/04(月) 21:01:52 ID:8lTfmZU3
>>518
このスレは、そういうスレですから。

株の話より、投資の意味を理解するほうが彼にとっても意義があるかも。
520在日系:2008/02/05(火) 00:13:33 ID:cFwlrUI/
じゃあ>>511>>512はあっているの?
521埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 00:17:31 ID:qVsdkTTK
>>520
20点ぐらいだな。
522在日系:2008/02/05(火) 00:24:10 ID:cFwlrUI/
>>521
でもそう言う感じなんだろ?
しかしじゃあその第三国製の製品というのは、世にだす新作品なの?
つまり今まで通り3つの新作を売り出すとすると
その内の一つを第三国で売り出すと?
技術が流出するのでは?
523マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:24:41 ID:zTbxewvD
こんばんわ
お前は今日も元気だな
524在日系:2008/02/05(火) 00:25:35 ID:cFwlrUI/
ああ
525埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 00:28:33 ID:qVsdkTTK
>>522生産する国により、変わるな。
第三国では意味が違うから、海外生産会社だな。
526在日系:2008/02/05(火) 00:31:30 ID:cFwlrUI/
>>525
それは技術が流出しないようになっていると?
527埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 00:34:30 ID:qVsdkTTK
>>526生産ラインレベルの技術はすでに時代遅れ。
最新技術は研究所にあるんだ。
528マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:37:26 ID:AiFZBvO0
>>526
だからその”技術”と”流出”の定義をヨロ

例えば日本人の熟練工が中国に移住した場合
技術の流出と言えないこともないよな。

例えば今は日本にしかない技術を日本に来た外国人が習得して帰った場合
これも言えないことはない。

例えば日本にしかない機械を持ち出された場合〜

君はどういう意味での技術の流出を想定しているんだ?
このスレで「他のスレで見た、分からん」と言っていたが
529マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:39:33 ID:AiFZBvO0

それに流出は流出でも正規に買っているのなら

技術の”購入”だよな?
530在日系:2008/02/05(火) 00:40:52 ID:cFwlrUI/
>>527
それは黒字が減るんじゃないか?長期的にも
日本がだす新作は第三国ではなく、自分で売り100台の上限があるのだろ?
そしてその第三国の古い製品は、前は自分で売っていたのに
第三国でブランド料しか手に入らないので。
531マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:41:29 ID:njBxf7I9
>>526
つかなぁ…韓国&北朝鮮が言ってることの基本はなんなのかなぁ?
「○○は韓国起源」「◎◎は朝鮮半島が発祥」
そればっかり言ってるけどその技術の発展どころか継承すら出来てないじゃねぇの。
532在日系:2008/02/05(火) 00:43:53 ID:cFwlrUI/
>>528>>531
自分達で売っていた技術が第三国に売る場合には
技術が流出してもいい古い製品なんだろ?
新作なら、日本のシェアが奪われてしまうのだろ?
533マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:45:09 ID:xnIeNvwU
仮に新作の技術が流出したとして、何よ。
お前は新しいものを教えてもらったら、即それを生かせるのか?
534マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:45:19 ID:njBxf7I9
>>532
日本の技術は「売ったら」無くなるんかな?
535マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:46:10 ID:AiFZBvO0
>>532
え?
それなりの対価を払ってくれれば最新技術だって売ることもあるだろ

物による。としか言えない
536埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 00:48:10 ID:qVsdkTTK
>>532何処のメーカーでも他社に新型が出たら部分レベルまで分解して調査するぞ。
現在生産している製品は全部旧型だ。
537マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:48:14 ID:AiFZBvO0
物による。関係による。
というのが正解かな?

例えば技術協力をしたりするだろ。

味方を変えればお互いに技術流出をしているわけだ
538在日系:2008/02/05(火) 00:48:25 ID:cFwlrUI/
じゃあ今あるトヨタの最新の技術が流出したら問題にならないのか?
色々問題になったりしているだろ。
色んな企業の。
539埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 00:49:05 ID:qVsdkTTK
>>538
>>536だよ。
540マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:49:12 ID:xnIeNvwU
例えば?
具体例をあげろ、抽象的過ぎて意味分からん。
541マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:49:50 ID:njBxf7I9
>>538
流出って一口にいっても合法と違法があるわいなぁ。
違法に流出したとしてそれがバレたらその技術は使えないなぁ。
542マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:50:21 ID:AiFZBvO0
味方→見方

>>538
そりゃ盗まれているからだろw
特許の関係もあるだろうしな。


だから>>528で言っているように”技術”と”流出”の定義をよろしく

今君が言っているのは盗まれた流出
前に書いてあるのは購入された流出
543埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 00:51:30 ID:qVsdkTTK
出来てもデザインのパクリぐらいだな。
544在日系:2008/02/05(火) 00:58:19 ID:cFwlrUI/
>>536
それは黒字が減るんじゃないか?長期的にも
日本がだす新作は第三国ではなく、自分で売り100台の上限があるのだろ?
そしてその第三国の古い製品は、前は自分で売っていたのに
第三国でブランド料しか手に入らないので。
>>540>>541>>542
例えば新作の製品でも技術が相手にバレるんだろ?分解されて
特許侵害で訴えたとしても、その盗んだ国の裁判長もその国の見方をした場合は
その国の市場を奪われるんじゃないか?

545マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 00:59:43 ID:xnIeNvwU
頑張って奪え。
546自粛ネ申枢機卿:2008/02/05(火) 01:02:49 ID:C/iab8Mh
>>538
車の話で言うと、「売り車」として商品に出した時点で「機密」じゃあなくなってる。
商品は「誰にでも買える」ものだからね。
それがシナだろうが、チョンだろうが、ヤンキーだろうが、ジョンブルだろうが関係ない。
車メーカーは、競合する車種を持つ場合に他メーカーが新車を出したら、速攻で何台か「お買い上げ」して
徹底的にバラバラにするよ。下手すりゃスクラップになるまで徹底的にね。
必要があれば溶接剥がしたり、ぶった切ったりもするぞ。

そこから「ああ、ここの部分はこういう技術使ってるんだ〜」とか、「この部分はまだ改良の余地があるから、我が社の車はここを改良しよう」
とかを検討したりもするが。(検討段階で特許に触れないかどうかもチェックする。当たり前だがね)
547在日系:2008/02/05(火) 01:04:16 ID:cFwlrUI/
>>546
なるほど。
548埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:05:40 ID:qVsdkTTK
>>544海外生産会社に利益が出ればそれも黒字になる。
輸出制限台数と現地生産分の台数足せば100台以上になるだろ。
549マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:06:27 ID:AiFZBvO0
>>544
盗めるかどうかは話は別だ。
いまGMにトヨタの技術をマネできるか?マツダの技術をマネできるか?

そして盗む価値があるかどうかも問題だ。

そういや中国の企業は日本の古い車の金型をパクって生産したりしているらしいなw

製品から盗むと言っても”金型”や”生産レーン”が盗める訳じゃないからな。
仕組みが分かるだけだ。
550在日系:2008/02/05(火) 01:07:40 ID:cFwlrUI/
>>548
しかしその100台以上の上限がないとしても
ブランド料しか入らないなら、製品の利益を得ていた頃よりも
長期的に見れば利益になるの?
551マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:09:03 ID:AiFZBvO0
>>550
えっとね・・・・何もしなくても入ってくるお金と生産して輸送して販売して入ってくるお金と・・・
552埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:09:25 ID:qVsdkTTK
>>550海外子会社の利益もでるだろ。
553在日系:2008/02/05(火) 01:10:48 ID:cFwlrUI/
>>549
つまり金型には職人技があるからなのか?
554埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:12:01 ID:qVsdkTTK
>>553金型作れる会社少ないぞ。
555マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:12:48 ID:AiFZBvO0
>>553
職人技だし製品の元だ・・・

金型が何か分かってる?
556在日系:2008/02/05(火) 01:12:54 ID:cFwlrUI/
>>552>>551
海外子会社の利益とは部品の会社だと?
確かにそれもあるけども、そのアメリカのはブランド料だけなので
アメリカでの黒字は減るんじゃないか?
557在日系:2008/02/05(火) 01:13:54 ID:cFwlrUI/
>>554>>555
いや、分からないが職人技のような気がした。
558マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:14:28 ID:AiFZBvO0
>>556
それは契約内容で変わるだろ>利益
559埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:14:32 ID:qVsdkTTK
560マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:15:01 ID:dw/+b2Hl
今日の御題は、色んな所の黒字の話・・・なのか?







話をもう少し、具体的に絞れよ・・・、一般化できてねーし。
561在日系:2008/02/05(火) 01:15:40 ID:cFwlrUI/
>>558>>559
それじゃあつまりは、アメリカでの黒字は減るものの
全体としての黒字は増えるという事になるんだろ?
もちろん長期的に見て。
562埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:17:58 ID:qVsdkTTK
>>561すでに利益出てますな。海外に進出して何年たってると思う。
563マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:19:03 ID:AiFZBvO0
>>557
えっとね・・・例えばガンプラ。アレは金型に合成樹脂(プラスチック)を流し込んで作っているんだ。金型が無ければ始まらない。

例えば車、プラスチックの部品は全て金型が無いと話にならない。
金属部分も金型で形成している物が大量にある。

大量生産される物作りの元(基礎)が金型だ。

金型wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/金型
金型 画像検索
http://images.google.com/images?client=opera&rls=ja&q=%E9%87%91%E5%9E%8B&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=utf-8&um=1&sa=N&tab=wi
564在日系:2008/02/05(火) 01:19:46 ID:cFwlrUI/
>>562
それじゃあ元々アメリカで黒字が減るから、その対策として
部品の海外生産を始めたというのだと?
565在日系:2008/02/05(火) 01:21:17 ID:cFwlrUI/
>>563
その技術を盗んでも意味がない、変な金型しかできないと
そういう事なんだろ?
566埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:21:21 ID:qVsdkTTK
>>564部品の品質の問題もあるねえ。
567埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:23:32 ID:qVsdkTTK
568自粛ネ申枢機卿:2008/02/05(火) 01:23:35 ID:C/iab8Mh
>>550
1.よその国に工場作って、車出来るまで6千万投資しました。
2.今まではその国に年間MAX100台売って1千万の利益がありました。
3.工場建てたことにより、年間平均1200台売る事が出来ます。但し、1台当りの利益は1万です。

さて問題です。
今まで通りうる方と、工場を建てた方。どちらが先に投資額と利益がチャラになるでしょう?


後、金型の話はやめておいた方がいい。
言っても多分、確実に君にゃ理解出来ない。
569マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:24:18 ID:AiFZBvO0
>>561
契約内容によっては減らない。

自分がオリジナル料理を作って(材料費、光熱費、出展費用、その他雑費)稼いだ場合と
オリジナル料理の権利を月幾らだか一食幾らだかで売って他の人に作らせた場合。

上記は色々と出費があるが下記はオリジナルを作った費用以外は出費が無いわけだ。
状況によっては下記の方がよっぽど儲かる
570マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:24:49 ID:AiFZBvO0
>>565
???
なんで変な金型が出来るんだ?
571在日系:2008/02/05(火) 01:29:50 ID:cFwlrUI/
>>566>>568>>569
後者がチャラになる。という事はアメリカでの黒字も
長期的に見ると増えるという事でいいと?
そんな実質日本企業なのに、第三国製にしたという建前上で
自分達の利益にもなるからと、アメリカは受け入れたと?
当初は黒字を批判していたのに?
572埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:33:00 ID:qVsdkTTK
>>571アメリカは雇用が生まれたので問題なし。
労働組合が騒いでいたんだよ。
573マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:34:31 ID:AiFZBvO0
ああ、そういう話か。
つまり在日君は日米貿易摩擦の時にアメリカで日本車をぶち壊したりして暴動が起きた理由が分かっていないと?
574在日系:2008/02/05(火) 01:36:01 ID:cFwlrUI/
>>572
それは正当な批判だったの?
例えばアメリカの映画が売れすぎているから批判するようなものなんだろ?
575埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:36:06 ID:qVsdkTTK
日本の場合、1970年代以降日本車の海外輸出超過による影響でアメリカ合衆国の
自動車産業に影響を与えるほどになった。そのため政治問題になり、
農産物の輸入拡大を求めたり、一部のアメリカの労働者が
日本車を破壊するパフォーマンスをしたりして抗議した。
その後日本の自動車産業は輸出よりも
現地の雇用に悪影響を与えにくい海外現地生産に主力をおくようになる。
576在日系:2008/02/05(火) 01:37:52 ID:cFwlrUI/
>>573
黒字が減る理由だったけどそれもある。
577マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:39:55 ID:AiFZBvO0
>>574
アメリカの映画が売れすぎて邦画を見てくれない。ふざけんな!
と、日本の役者やらが暴動を起こした。

輸入映画に高い関税を掛け値段を上げた

現在はアメリカ映画に日本の役者やら監督が出まくりで不満はない。
むしろ従来のアメリカ映画会社の方が下請け部分を外国に委託しすぎているくらいだ。
578マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:41:38 ID:AiFZBvO0
あ、まちがっとるw

×むしろ従来のアメリカ映画会社の方が下請け部分を外国に委託しすぎているくらいだ。
○むしろ邦画会社の方が下請け部分を外国に委託しすぎているくらいだ。
579在日系:2008/02/05(火) 01:43:16 ID:cFwlrUI/
>>577>>578
そうか、つまりそう来るなら、そっちもそれそう応のをやれるのか?
ああ、やれるという感じで実行していると?
580マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:44:04 ID:CAJk5YNk
今日はどんな流れでこの話になってるか誰か教えてくれないか
581マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:44:22 ID:AiFZBvO0
>>579
言いたいことがよく分からない・・・

そっちってどっち?
582埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:45:06 ID:qVsdkTTK
>>580いつもと同じ
583マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:47:54 ID:AiFZBvO0
>>580
序盤は個人的に言っていることが理解できない。

第三国にブランド(技術)を売ると利益(黒字)が減るとか減らないとか?

技術の流出云々、黒字(利益)の云々

(車を例えに使った)貿易での話なので日米貿易摩擦の時の話が出た。
584在日系:2008/02/05(火) 01:48:45 ID:cFwlrUI/
>>581
つまり日本製品が売れすぎて、それでアメリカ政府が
日本に減らすように訴えたなら
日本も当然同じようにアメリカのものが売れすぎているものがあるならば
同じように要求できるんだろ?
そういう事は日本もやったの?
585マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:49:29 ID:AiFZBvO0
話の的を絞れないから何も理解できないんだよな・・・

アレもコレもと理解できていないうちに次から次に話題が移るw
586埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 01:51:15 ID:qVsdkTTK
>>584農作物の輸入制限無くしたな。
587マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:52:32 ID:CAJk5YNk
dクス
貿易摩擦→雇用を作れば文句ねーべ
の流れあたりの説明してるのね今
588在日系:2008/02/05(火) 01:55:47 ID:cFwlrUI/
>>586
それは結局は、いくら技術力が他国を圧倒していても
結局共産思想的な状態で、日米間では
けして抜きにでられない状態では?
そういうアメリカの理論が通るならば
なぜ日本と韓国の間でもそうならないのだろうか?
世界中でそうなっているはずでは?
そして世界中が同じ利益分配になるはず。
589マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 01:59:14 ID:AiFZBvO0
>>584
えーと・・・日米の力関係を分かってるか?
車やらを輸入して赤字だから日本は野菜とかをもっと買えって言われて自由化したりしてるだろ・・・

減らせではなく増やせって言われたわけだ

>>588
何を言っているのか分からないが
国対国には軍事力や経済力、地政学的な物や政治情勢的な物、色々な要素の力関係があるのだよ。

ま、日本は軍事力(侵攻する能力)やら外交力が足りない上に政治情勢的にもアレだからな。
590マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 02:01:00 ID:AiFZBvO0
すまんけど寝る。
591マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 02:02:38 ID:dw/+b2Hl
>>588
なぜ、共産主義?
592在日系:2008/02/05(火) 02:02:42 ID:cFwlrUI/
>>589
つまり日米間は共産的なのを共感を得ているが
他の国とはやりたくないからやらないと?
そしてなぜ日米でそうなったのかは
やはりそうしたくなくても、アメリカに従う内に
そうなっていったと。

593埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 02:03:50 ID:qVsdkTTK
>>588日本は得意な自動車作りすぎた。
アメリカ農産物の規制解除させた。
日本はアメリカで生産する事にした。
おしまい。
共産主義関係ないな。
594マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 02:06:16 ID:dw/+b2Hl
>>592
ねえねえ、どこの辺が共産主義?
595在日系:2008/02/05(火) 02:06:25 ID:cFwlrUI/
>>591>>593
なるほど。
596マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 02:09:28 ID:dw/+b2Hl
>>595
【なるほど】
話が難しくなって、理解するのに時間が必要になる、もしくは、めんどうになった時の言葉。



>>588 → >>591 → >>595
597在日系:2008/02/05(火) 02:10:21 ID:cFwlrUI/
>>594
何か色々と売れすぎるから、制限するように言うという事は
利益を調節しているように感じるんだよ。
互いに。
そうすると結局どんなに技術格差ができたとしても
調節されてしまうので、利益格差がかなり減るのではないかと考えた。
598埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 02:13:15 ID:qVsdkTTK
>>597時代が変わってより自由になってるぞ。
599マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 02:15:29 ID:dw/+b2Hl
>>597
日本製自動車が高性能
   ↓
アメリカ製自動車が売れない
   ↓
アメリカは自国産業保護の為に、日本へ規制を求める。
   ↓
日本は、アメリカに工場を作って、現地生産開始
   ↓
WinWin(?)

ふつうに、市場主義と思うけど・・・
600在日系:2008/02/05(火) 02:18:22 ID:cFwlrUI/
>>598>>599
売れすぎるのが、不正をしているのなら分かるが
違うんだろ?
それなのに規制されるというのは、結局利益を調整されている
政治状況があるので、変ではないか?
601埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 02:20:57 ID:qVsdkTTK
>>600時代が違うだろうが。
602在日系:2008/02/05(火) 02:24:17 ID:cFwlrUI/
>>601
つまり理不尽な要求はおかしいと言う価値観になっていき
自分達が売れすぎているものでも、制限しなくなり諸刃の剣なので
もうやめようという感じになっていったと?
603埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 02:27:18 ID:qVsdkTTK
>>602自由な貿易がせかいのためになる。
604在日系:2008/02/05(火) 02:28:12 ID:cFwlrUI/
>>603
格差社会を生み出してしまうのでは?
605埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 02:29:44 ID:qVsdkTTK
>>604詳しく説明しなさい。
606マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 02:32:02 ID:dw/+b2Hl
>>602
アメリカは、アメリカ国内で働くアメリカ人を大切にするよね?

日本は、日本で・・・

で、日本製品ばかり売れて、アメリカ人の働き口が少なくなったんだから
アメリカは、規制しても良いのでは?
607在日系:2008/02/05(火) 02:32:47 ID:cFwlrUI/
>>605
格差社会というか、つまり国家単位での以前にも増して格差国家が生まれると。
自由な貿易になって、規制がなくなれば
強い国が儲けるだけ儲けられるという事になるから。
つまり今度はアメリカの雇用を気にしなくていいという事なんだろ?

608自粛ネ申枢機卿:2008/02/05(火) 02:33:36 ID:C/iab8Mh
>>571
自動車工場建てると
1.土建屋に大きな仕事入ります。建築する人員確保のため、雇用が生じます。
2.各種工作機械メーカーに大量注文入ります。メーカーにお金一杯入ってきます。
3.運搬業者に大きな仕事入ります。近隣の運搬業者は、数ヶ月は嬉しい悲鳴上げたり、ドライバーの確保に奔走します。

生産しようとすると
1.各種部品メーカーに継続的な大きな仕事入ってきます。人足りなかったら雇用が生まれます。材料メーカーも儲かります。
2.生産ライン稼動させるのに、近隣で1000人単位の雇用が生まれます。失業者は仕事にありつけます。
3.居住スペース(寮)確保のために、近所の不動産儲かります。新築もあるでしょう。ここでも土建屋儲かってしまいます。

生産し始めたら
1.ライン稼動する電力で、電力会社儲かります。
2.商品搬送、材料するため、運搬業者儲かります。ドライバーの雇用も増えます。
3.工場から税金取れます。国や地方自治体が儲かります。
4.雇用した人達が外食したりすると、サービス業が儲かります。それも千人単位の消費で。
マクドナルドと711は、確実にそこの地域に店舗出来るでしょう。儲かるの目に見えてるし(笑)
失業者の家族も、街角でコップに怯えつつ立たなくても済みます。(逆に専門の人増えるかも・・・)
5.働いてる人から税金取れます。国や地方自治体が儲かります。

おまけ
1.大量雇用したことにより、食堂で食事サービスする業者は相当儲かります。
なんたって確実に朝、昼、晩の食事を千人単位で用意するんだから。
2.工場のスグ傍に店構えた日には、毎日の食事時は「おもちゃ箱ひっくり返した」状態になる事必至。
個人営業でやってたら、オーナーの車はいつの間にかフェラーリになるかもw
3.休日にショッピングする人は確実に増えるでしょう。近隣の商店街ウハウハw
4.なーんも無い所に工場建てて寮立てれば、学校や病院、サービス業、その他色々出来るでしょう。

こんだけ美味しい事、アメリカが見逃すか?
609マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 02:35:59 ID:dw/+b2Hl
>>607
国家間の格差は、しかたないでしょ。

韓国みてごらんよ。
610在日系:2008/02/05(火) 02:36:58 ID:cFwlrUI/
>>606>>607
つまりそれは正当なことだと?
611在日系:2008/02/05(火) 02:37:51 ID:cFwlrUI/
>>609
なるほどな。
612埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 02:47:06 ID:qVsdkTTK
きょうは此れで終わりか。
613マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 02:48:30 ID:dw/+b2Hl
>>610
WTOというルールの中でも、自国の産業保護のためには、高い関税を
かける事は、ルール違反じゃない。(やりすぎは、ダメだけど、それを相談するのがWTO)

その当時、アメ車は、ほとんど左ハンドル。日本では乗りにくいわな。
それで、右ハンドルを作ったのよ。
でもね、サイドブレーキを持ってくるのを忘れた。(w
なぜか、助手席のドア側の横にサイドブレーキがあるんだわ。
こんなの持ってきて、日本人に買えと言われても・・・売れねーよ(ww
614在日系:2008/02/05(火) 02:48:48 ID:cFwlrUI/
>>612
もう今度雇用がなくなっても、訴えてこないなら
またアメリカ国民の暴動が起きた場合訴えないとすると
アメリカ政府に怒りが向かうのを無視するという事だと?
615マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 02:49:41 ID:dw/+b2Hl
>>614
日本語で書いてね。
616埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 02:52:28 ID:qVsdkTTK
>>614日本企業にせきにんはないね。
アメリカの国内問題になるんじゃないか。
617在日系:2008/02/05(火) 02:53:41 ID:cFwlrUI/
>>613
なるほど。
>>615
だからもう自由貿易になって昔のような規制がなくなっているのなら
今度日本製品が売れすぎて、アメリカ人の働き口が減って
暴動になっても、アメリカ政府は日本製品を規制しなくなるという事なんだろ?
618在日系:2008/02/05(火) 02:54:39 ID:cFwlrUI/
>>616
なるほど、よく分かった。
619埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 02:55:34 ID:qVsdkTTK
>>617何で日本が出てくるの?
620マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 02:57:00 ID:G8nGdCKO
>>617
だから、暴動なんか起きないって。
日本の会社がアメリカでアメリカ人を雇用しているんだから。
暴動なんか起こし、排斥なんしたら、日本の会社で雇われているアメリカ人が職を失うだけだろうが。
621在日系:2008/02/05(火) 02:59:42 ID:cFwlrUI/
>>619
以前日本製が売れて、暴動が起きてといっていたからだよ。
>>620
例えアメリカで生産しなくなって、暴動が起きても放置になるという事なんだよな?
>>619もそのようにいっているから。
622埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 03:03:41 ID:qVsdkTTK
>>621アメリカマーケットで大量に販売してるのに生産止める訳が無い。
623マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 03:03:43 ID:G8nGdCKO
>>621
だ・か・ら、アメリカで生産しなくなると言うのは何処から出てきたんだ?
オマエはどんな妄想を抱いているんだ?

あのな、良いか、日本メーカーの自動車工場がアメリカから撤退する時は、
アメリカで日本車が売れなくなった時だ。
教えただろうが、自動車の場合は売る場所で作った方が経費が安く済み、
価格も下げられるから結果的に儲かるんだと。

何で売れてるのにアメリカで生産しなくなるんだ?
624マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 03:04:53 ID:dw/+b2Hl
>>617

>>613 を読んだ?
625在日系:2008/02/05(火) 03:07:24 ID:cFwlrUI/
>>622>>623
それは分かるが、それじゃあ自由な貿易に変化したといっても
アメリカなどの雇用に問題が起きてないから、そうしているだけで
それは問題が起きたら、自由な貿易はやめようという事になるだけ
という事じゃないか?
つまりアメリカのサジ加減で貿易を決めているような感じで。
自分達の能力がないから、結果として貧しい生活になったという
受け止めがないのだろ?
626在日系:2008/02/05(火) 03:08:03 ID:cFwlrUI/
>>624
読んだ。
627マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 03:08:25 ID:dw/+b2Hl
>>623
例えば、支那からの車におされて、北米トヨタの工場が閉鎖・・・
なんて事になりそうなら、アメリカは緊急避難として、支那からの車に高い関税をかけるよ。
628在日系:2008/02/05(火) 03:10:59 ID:cFwlrUI/
>>627
結局それは共産に近いんだろ?
自分達も利益をださせないようなものは認めないとして
抗議して調整しているので。
629埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 03:11:25 ID:qVsdkTTK
>>625世界的な経済問題はG8サミットで先進国が話し合うから心配要らない。
630マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 03:12:06 ID:dw/+b2Hl
>>626
それなら、>>627 は理解できるよね。

自由な貿易と言ってるけど
その前に「自国産業に極端に不利にならない」という条件
がついているんだよ。 
そうしないと、自由な競争が出来ないからね。
631マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 03:13:57 ID:G8nGdCKO
>>625
日本が関わって雇用に問題が起きるには2つある。

一つは日本車が売れて、GMやフォード、クライスラーがリストラ。
もう一つは、日本車が売れなくなって撤退。

前者は既に何度も経験している。
その度に、日本のメーカーにクビになった従業員を雇ってくれと言われる。

後者はさっき言った通りだ。

あのな、アメリカの市場が日本車を求めているから、GMやフォードやクライスラーが売り上げを下げるんだ。
要はアメリカ人が選んだ事なんだ。
クビになったからといって、買いたくも無い車を買う羽目になるより、買いたい車を作ってくれる企業が、
工場の規模を拡大して欲しいと思ってるんだ。

自由主義とはこういう事だ。
632マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 03:15:47 ID:G8nGdCKO
>>628
オマエさ、共産主義と自由主義を分かってないだろ?
633埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 03:18:09 ID:7CNo/0nf
>>628新しい話題が無いから、また明日。
634在日系:2008/02/05(火) 03:19:18 ID:cFwlrUI/
>>629>>630 >>631>>632
つまりは、そういう規制を始めるとお互にそういうのを認めないといけなくなるので
結局同じ土俵になってしまい、そういう中でも競争ができ
格差を作る事が可能なので
不公平はないという事だと?

635マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 03:23:15 ID:G8nGdCKO
>>634
>そういう中でも競争ができ格差を作る事が可能なので
意味不明。

オマエさ、まず、公平と不公平、言葉を変えれば平等と不平等って何か分かるか?
概念が2つあるぞ。
その2つのを説明してみろ。
そこから始めないと、オマエの言う格差とは何の格差なのか誰にも通じないぞ。
636埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 03:25:31 ID:7CNo/0nf
>>634競争に負けたら仕方が無いな。
637在日系:2008/02/05(火) 03:29:43 ID:cFwlrUI/
>>635
つまり雇用がなくなるというのは仕方のないことだろ?
何も不正をした結果ではないんだから
なのにそれで暴動が起きて、政府が規制をして
日本に改善を求めたわけだろ?
つまりは、そういう事ばかりするという事は
互いの利益を求めていることになって、競争にはあまりならない。
しかしそういう雇用問題が起きて、相手に改善を要求するという事は
逆に言えば、こちらも相手に要求できるわけだろ?
つまり諸刃の剣なので、そういう状態でも競争による
利益の格差を作れるものだと?
638在日系:2008/02/05(火) 03:30:49 ID:cFwlrUI/
>>636
競争にならないのでは?
639マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 03:38:25 ID:dw/+b2Hl
>>637
関税や輸入量の制限をすると、自由な競争にならないと・・・
まあ、少しは正しいような気がする。

でもね、消費者は馬鹿じゃないのよ。
どんなに安くても、支那製のあやしい食品は、ある程度以上は売れないし。
どんなに高くても、日本製の良く出来た車は、売れるのよ。
韓国を見てごらん、輸入車に高い関税をかけても、日本車がけっこう売れてるでそ。

だからね、輸入禁止とか、極端に高い関税じゃなければ、それなりに競争は出来る。
完全な自由貿易で、自国の産業が無くなる方が、競争にならないでしょ。
競争相手を完全につぶしてしまうわけだからね。
640マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 03:38:43 ID:G8nGdCKO
>>637
何も分かってないな。

まず利益の格差とは何だ?
利益とは誰の利益だ?
格差とは誰と誰の格差なんだ?

それと、別にアメリカの自動車会社が売れなくなるのは日本のせいじゃないぞ。
じゃあ、何で当時は雇用問題が起き日本製品に対してバッシングが起きたんだ?


まず、オマエは機会平等と成果平等の違いを覚えろ。
この違いが分からなければ、「格差とは何か」や「格差はいけない事なのか」の答えなど見つからんぞ。
641在日系:2008/02/05(火) 03:48:59 ID:cFwlrUI/
>>639>>640
確かに雇用を増やして相手を完全につぶさないやり方が支持されているのは
分かるが、例えばホームレスがいて、昔は仕事があったのに
今はなくなったのは仕方のないことだろ?
しかしそれでよく売れている同業者を叩いて
それにより政府まで動くという事だと
理不尽な要求がでてくる可能性があるという事では?

642マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 04:01:20 ID:dw/+b2Hl
>>641
抗議する人数、その時の政治状況、国際状況・・・
簡単に考えて、これくらいは想定しないと答えは出ない。

理不尽な要求は、出る可能性は、わずかだけど、あるだろう
ただ、それをどう扱うのか、今はWTOとかあるんで、そっちで協議するだろうな。

で、それが出たからどうだと言うのだろう?





眠い・・・ねおちします、お疲れさまでした > ALL ノシ
643在日系:2008/02/05(火) 04:04:11 ID:cFwlrUI/
なるほどな。
644マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 04:10:33 ID:G8nGdCKO
>>641
理不尽な要求は普通に出てくるぞ。
国と国との関係の場合、自分だけが一方的に得をすると言うのは嫌われるしな。
だから、交渉するんだろうが。
それでも駄目なら戦争だろ?
こんなもん、外交の基本だ。
国は国民を守る義務があるからな。


でだ、戦争になったらヤバイが国民の生活は守りたい。
この場合どうするかだ。
今までは国内産業を守る事が国民の生活を守る事だったので、日本車をアメリカで作る事を認めなかった。
ところが、そのやり方でも失業者は増えるだけなので、日本車をアメリカで生産すれば雇用も確保できるのでそれを認め、
アメリカの自治体が誘致した。
それでも貿易不均衡の解決は遠いので、アメリカから農産物の関税を無くしてくれと言われ、日本は牛肉とオレンジの関税を無くしたんだ。


ところで、オマエがさっきから言ってる格差とは一体なんだ?
企業の競争力の差か?
企業の収益の差か?
国対国の貿易収支の差か?
645在日系:2008/02/05(火) 04:19:04 ID:cFwlrUI/
>>644
つまりそのような要求というのは、見方を変えれば
理不尽な要求だろ?
つまりアメリカにも利益をださせるべきだという。
例えばホームレスがいるとして、ホームレスに仕事を与えるべきだと
言うような感じで。
そうすると正当な競争ではなくなる。
競争がなくなると、本当はもっと企業にしても国にしても
収益の差があるはずなのに
差を意図的になくす行為だよな?
しかし相手がそういう事をするという事は、逆に言えばこちらも
相手に要求できるという事になるので
そう言うことを要求して逆に平等にする事も可能なんだろ?
そういう互いの不利益にならないような貿易のシステムにすると
国にしても企業にしても純粋な競争ではなくなってしまい
意図的に順位を決めるかのように、収益に能力による差が
でないんじゃないか?
646マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 04:37:39 ID:G8nGdCKO
>>645
よし、じゃあ質問しよう。
お互い、「投げ技、寝技、絞め技、キック禁止。グローブ着用でパンチのみで殴り合おう」と言うのと、
「お互い何でもありで戦おう」と言うのとでは、どっちが対戦相手と不平等で格差のある戦いになる?
647在日系:2008/02/05(火) 04:42:11 ID:cFwlrUI/
>>646
後者が不平等になる。
という事はその以前の貿易は前者であり、そういうルールだったわけで
そういうルールの中でも競争はできたという事?
つまり格差といっても、競争で勝って利益に差をつける事も可能であったと。
だから当時のアメリカも別におかしな事をしていたわけではないと。

648マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 04:52:21 ID:G8nGdCKO
>>647
外れ。
どっちも平等。

前者は「お互いに関税をかけ、自国に相手国企業の工場の建設を禁止しよう」と言うルールを作った。
後者は「お互いに関税はかけるけど、その代わりオマエのところの製品は俺のところに作っていいよ」と言うルールにした。
ただそれだけ。

どっちもお互い合意し決められたルールの下に、機会均等で商売をやっているに過ぎん。
このお互い合意し決められたルールの下に機会均等と言うのが自由主義の原則だ。


この自由主義の平等と言う概念を理解しない限り、オマエにはこの問題は理解できんぞ。
格差が問題だから成果を平等にすると言う共産主義の発想じゃ、どうなるかなんか目に見えるだろ?
ソ連はとっくに崩壊し、支那ですら経済に自由主義の手法を取り入れ始めてるんだから。
649在日系:2008/02/05(火) 04:56:17 ID:cFwlrUI/
>>648
しかしその場合、おまえのところの製品を俺のところで作っていいよという
ものは、結局日本の黒字をなくすためのものなんだろ?
結局アメリカの利益にかなっているから、配慮を見せたようで
配慮になってないんでは?
650マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 05:02:46 ID:G8nGdCKO
>>649
自動車をアメリカで作るとして、何処で材料を調達する?
鉄は日本から運ぶのか?
タイヤも日本から運ぶのか?

違うだろ?
アメリカの企業から買うんだ。
全部日本製の材料や部品より、アメリカ製の材料や部品を買えばアメリカにある企業の儲けが増えるだろうが。

アメリカ人の雇用も確保でき、アメリカの材料や部品のメーカーも取引先が増える。
アメリカには雇用と商売のメリットがあるだろうが。
651在日系:2008/02/05(火) 05:12:55 ID:cFwlrUI/
>>650
確かにそうだが、それならわざわざアメリカ製の車にせずに
利益は大幅に日本に入るようにすればいいのでは?
雇用の問題なら、雇用は改善されるので。
下請けとしてアメリカで作ればいいのでは?
652在日系:2008/02/05(火) 05:21:50 ID:cFwlrUI/
つまり日本製をアメリカで売れなくしますよという事だったけど
それだとあんまりなので、じゃあアメリカで作れるようにしていいですよと
いう事だと?

653マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 05:27:56 ID:9NUO/S+B
日本車が売れてアメリカ車が売れない。
アメリカの自動車会社に務めている人は、日本のせいだと言い、
日本車不買運動をはじめる。

で、アメリカに、日本が会社を作るのはルールで認められている。

なので、アメリカ車として日本が開発した自動車を作り、
アメリカ人を雇えば、アメリカ人は働けるし、
自動車はアメリカで売れるので、日本にもお金が入る。

両方めでたしめでたし。
654マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 05:30:26 ID:G8nGdCKO
>>651
だから自動車は売る場所で作った方が利益が出ると言ってるだろうが。
確かに日本の鉄、日本のタイヤで日本で組み立てて、アメリカで売れば全て日本の企業の儲けだ。
だが、輸送費と関税がかかり、結果、高くなるんだ。

仮にトヨタがそれをやったとしても、トヨタの取り分は、価格設定から部費代や材料費や輸送費など諸々の経費を引いた分なんだ。
1ドル100円の時、日本で200万円で売ってる車だから、アメリカで2万ドルで売ろうとしたら、
輸送費と関税と言う余計な金を支払う事になる。
部品代や材料費は何処の国で作ろうと、どっちみち買うんだから、その支払いをしない訳にはいかない。

だったら、アメリカ国内で作れば輸送費も関税も削減できる。
トヨタはアメリカ国内において2万ドルで車を売っても儲けが出ることになるんだ。


それに、アメリカ製の材料や部品でトヨタがアメリカで作れば、貿易摩擦の問題も軽減できる。
>>650で説明した通りだ。
日本の製鉄会社や日本のタイヤメーカーが儲けたいなら、そのメーカーがアメリカで作ってトヨタへ売ればいいだけの話しだ。
実際、ブリジストンはアメリカのタイヤメーカーであるファイヤストン社を買収し子会社化して、アメリカで生産している。
655在日系:2008/02/05(火) 05:40:48 ID:cFwlrUI/
>>653>>654
それは余計にアメリカの産業がダメになるのを助長させるのでは?
その結果前以上に会社がつぶれたら、その分職を失う人が増えるだろ?
なのに、日本の会社がその人たちを雇うにも限度があるのでは?
それに逆に日本の職につける人が減るのだろ?
また会社の利益がそのアメリカの会社に大幅に入るというのも変だ。
つまり工場で使用した電気とか水の分の法人税とかだけじゃないんだよな?
前に話した本社に利益が大幅に入るから、海外生産でも
そこに大幅に税金が入るのではなく、あくまで法人税などで
利益の大幅な税というのは、本社の国に入るというのがあった。
656マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 05:46:23 ID:G8nGdCKO
分かりやすく書くか。

10の価値の車を日本で組み立て日本で10で売る場合
トヨタ:6+新日鉄:3+ヨコハマゴム:1
の取り分だったとする。

これを日本で組み立ててアメリカで10で売る場合
トヨタ:4+新日鉄:3+ヨコハマゴム:1+関税:1+アメリカまでの輸送費:1
トヨタの取り分が2減る。

トヨタの取り分を6のままにし、10の価値の車を日本で組み立てアメリカで売る場合
トヨタ:6+新日鉄:3+ヨコハマゴム:1+関税:1+アメリカまでの輸送費:1
合計12になり、価値より値段が高くなり、客はお得感を感じず売れない。

トヨタの取り分を6にして日本の材料を送ってアメリカで組み立てる場合
トヨタ:6+新日鉄:3+ヨコハマゴム:1+鉄とタイヤの関税:1+鉄とタイヤのアメリカまでの輸送費:1
合計12で売れない。

トヨタの取り分を6でアメリカの企業から材料や部費を買う場合
トヨタ:6+USスチール:3+グッドイヤー:1
合計10でトヨタは日本と同じ値段で、同じ価値の車を売り、同じ取り分を得られる。
おまけにアメリカ企業にも金が入る。
657在日系:2008/02/05(火) 05:46:27 ID:cFwlrUI/
つまり、まるで外資に株をある程度乗っ取られたようなものでは?
658マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 05:46:27 ID:9NUO/S+B
>>655
アメリカでトヨタ車とか買いたい人がいれば、
その人たちがいる間はトヨタの工場は潰れないだろ。

アメリカじゃないところで売る分で、
日本で作った方が得な分は、日本でも作るし。

肝心なのは、買いたくなるような車を開発し、生産し続ける事。
659マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 05:53:04 ID:G8nGdCKO
>>657
全然違うぞ。
確かに既存のアメリカの車メーカーは経営がヤバくなる。
だがそれは、売れない車を作る方が悪い。
そんなメーカーは自由主義の原則として、負ければいいだけ。

トヨタがアメリカで作れば、今まで売れない車を作ってた既存のアメリカメーカーに鉄板やタイヤを売ってたアメリカメーカーは、
車が売れるトヨタに材料や部品を売れるので、売り上げが伸びる。
結果、クライスラーが潰れ、トヨタがそこに食い込もうと、大した問題じゃない。
トヨタはちゃんと工場のある場所に税金も納めてくれるしな。
660在日系:2008/02/05(火) 05:53:27 ID:cFwlrUI/
>>656>>658
それだと、今度は日本の税収が減るんだよな?
そしてなぜ雇用対策であるならば、そのまま日本企業に大幅利益が入るように
せず、アメリカ企業に大幅に利益が入るようにするんだ?
下請け会社をアメリカに作ればいいのでは?つまり日本企業は法人税しか
払わなくてすむし、利益は大幅に日本企業に入る。
661マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 05:56:08 ID:G8nGdCKO
>>660
減った分売れば良いだろうが。
売れなくても税収は減るんだから。
別に売る場所はアメリカと日本だけじゃない。

日本が税収目的で、トヨタに海外で作るなと指示し、
その結果価格が高くなり売れなくなったら、結果、日本の税収も減るんだぞ。
662在日系:2008/02/05(火) 05:57:17 ID:cFwlrUI/
>>659
下請け企業にすればいい。つまり日本企業がブランド料だけ取れるのではなく
大幅な利益も。
それでも現地のタイヤメーカーは稼げるし、現地の材料屋も稼げる。
663マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 05:59:03 ID:G8nGdCKO
>>662
下請けにする必要があるのか?
日本でも鉄やタイヤなどは下請けが作ってる訳じゃないんだぞ。
鉄やゴムのプラントを作るのに、いったいどれだけの金額が必要かわかってるのか?
664在日系:2008/02/05(火) 06:05:03 ID:cFwlrUI/
>>661
つまりその対策というのは、日本にもアメリカにもよくて
日本は今まで以上に稼げるようになっただけだという事だと?
>>663
いや部品とかのタイヤじゃなくて、車そのものの大幅な利益。
アメリカ企業に車の大幅に利益が入ってしまうわけだろ?
元々海外で下請けとして組み立てる場合は、その大幅な利益というのは
本社に入るんだよな?つまりその現地には法人税だけで。
なぜこういう形態ではなくて、現地に製品の大幅な利益が入るような形態にしたんだ?

665マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 06:14:35 ID:G8nGdCKO
自動車のタイヤを作ってるメーカーは、自転車のタイヤ、飛行機のタイヤ、バイクのタイヤ、
靴底のゴムとかも作ってるんだ。
会社によってはコンドーム、テニスボール、ゴルフボールなどのゴムを使う製品を作ってる。
それだけ色々作ってるから、大量にゴムの材料を買い、ゴムのプラントを効率的に集中させ、
ゴム製品を安く提供できるんだ。

自動車のタイヤの儲けが欲しいからと言って、自動車メーカーが簡単に買収できる物じゃないし、
自動車のタイヤ専門メーカーを自動車会社が作っても、
そのタイヤはゴム会社の作るタイヤを買うより、何倍もの値段になる。

結果、税金を日本に払おうとしたせいで、自分が潰れると言うことにもなりかねんと言うことだ。
企業は何処に税金を払うかで商売なんかしていないんだ。
国もそれを分かってる。
だから、自国で作らせ2の税金を取るより、1の取り分でよしとするんだ。

2の税金を取ろうとして、割り高な製品になり100台しか売れず、200の税金を得るより、
1の税金でいいから、割り安な製品が1000台売れ、1000の税金を得た方が得なんだ。
666マンセー名無しさん:2008/02/05(火) 12:29:16 ID:FfTH+35/
昨日は途中で寝たが・・・普段に輪を掛けて馬鹿だったっぽいな・・・
667埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/05(火) 15:05:22 ID:7CNo/0nf
その後も、馬鹿全開だったのね。
668在日系:2008/02/06(水) 00:53:28 ID:T+nlTLix
>>665
それは違うのでは?税金が高くなるのから大幅に値上げではなくて
売り上げた利益が大幅だから税金が高くなるわけだろ?
つまり以前話していた本社をどの国におくかで下請け企業を第三国にだしても
法人税ぐらいしか払わなくていいというのがあった。
なのにこの話しでは売り上げの利益を大幅に第三国にとられて
税金もその国に大幅にとられるといっているのだろ?
669埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 00:58:18 ID:N2yXJEEZ
>>668今日も元気だな。
670在日系:2008/02/06(水) 00:58:35 ID:T+nlTLix
ああ
671埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 01:00:50 ID:N2yXJEEZ
>>670新しい話題有るのか?
672在日系:2008/02/06(水) 01:01:56 ID:T+nlTLix
いや、まだ昨日の件だ。
673マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 01:01:58 ID:xvgJjkC9
( ゚∀゚)o彡°文化!文化!
674埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 01:04:08 ID:N2yXJEEZ
>>672過去ログ読んでるか?
675在日系:2008/02/06(水) 01:07:13 ID:T+nlTLix
つまりはそれでも結局日本で作るよりも海外の方が関税もかからないので
利益が大幅にでるし、結局アメリカにも大幅に税が入るし
日本にも以前にもまして大幅に税が入るので、問題なしだと?
つまりその当時のジャパンバッシングにより、何か不都合な事態になったと
いうよりも日米で協議して、進化した貿易にして障害を乗り越えただけであり
日本が理不尽な要求に屈した形ではないという結論だと?
676埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 01:08:59 ID:N2yXJEEZ
>>675解決策がそれだった訳だな。
677在日系:2008/02/06(水) 01:09:28 ID:T+nlTLix
じゃあ正解だと?
678マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 01:10:50 ID:xXbX2Z+e
>>675
当然だ。
ルールを変えるのに両者にメリットがなきゃ合意に至らんだろうが。
679在日系:2008/02/06(水) 01:14:01 ID:T+nlTLix
しかしそれでは元々販売台数に制限をつけるのはいいのか?
それがいいなら、産業が破綻しない程度にまで制限をつければ
よかったのでは?
680埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 01:15:51 ID:N2yXJEEZ
>>679最善策って理解できるか?
681在日系:2008/02/06(水) 01:17:10 ID:T+nlTLix
つまり販売台数の制限はいいにしても、極端だとダメだという事?
そして極端でない制限をしていて、色々破綻していったと。
682埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 01:20:25 ID:N2yXJEEZ
>>681総輸出台数が決まっていて、3ヶ月で売り切ったら後何やるんだ。
683マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 01:20:58 ID:xXbX2Z+e
>>679
日本へのアメ車の輸出も制限掛けられる事になるが、良いのか?
アメリカの自動車自体の需要も冷え込み、鉄メーカーやタイヤメーカーも売り上げを減らすが良いのか?
既に失業した人達への雇用対策はどうするんだ?

当時のアメリカはな、双子の赤字といって、貿易で赤字、国内の財政も赤字だったんだ。
アメリカが両方の赤字を減らすには、輸入を減らし、国内の税収を上げる必要があったんだ。
売れる商品をアメリカ国内で、アメリカで作った部品や材料を使ってくれるなら、
その両方の赤字額も減る方向へ向かうだろうが。
684在日系:2008/02/06(水) 01:22:07 ID:T+nlTLix
>>682
分からない。でも販売台数に制限をかけられているという事だったんだろ?
そして改善策をだして、その国の企業という形にすると
販売台数に制限がないので、もっと売れたのだろ?
685マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 01:24:03 ID:xXbX2Z+e
>>684
その国の企業じゃない。
その国で作った製品だ。
違いを理解しろ。

ナイキがベトナムで生産しているのに、アメリカの企業と言われるのと一緒だ。
686在日系:2008/02/06(水) 01:27:01 ID:T+nlTLix
>>683
では当時はそのように互いに輸出量に制限がかけられていたと?
>>685
それでは以前話した第三国に下請け企業にだすという事は
それは法人税だけ現地に払えばいいというわけではないのだろ?
687埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 01:29:31 ID:N2yXJEEZ
>>686現地法人子会社理解しろよ。
688マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 01:30:56 ID:xXbX2Z+e
>>686
制限はかかってない。
何処をどう読んだらそうなるんだ?

それと、現地に連結子会社作れば、当然会社として登録はされるが、
会計の上では同じグループの会社で、一部門のように扱うんだ。


てか、法人税は忘れろ。
法人税を何処に支払うかとかを考えて企業は商売をしていない。
689在日系:2008/02/06(水) 01:32:49 ID:T+nlTLix
>>687
つまり他国に下請けにだすには現地法人としてしかできず
その国ができるだけ税金をとろうとする策だと?
>>688
制限がかけられてない?
それならアメリカに下請けにだして、アメリカ製だから
販売台数に制限がなく売り上げが増えるというのは?
690埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 01:35:31 ID:N2yXJEEZ
>>689子会社は下請けではない。企業の一部門だ。
691在日系:2008/02/06(水) 01:36:55 ID:T+nlTLix
>>690
ああ、つまりは下請けだと法人税だけで、小会社にすると
大幅な税を支払うという事になると?
692マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 01:38:53 ID:xXbX2Z+e
>>689
だ・か・ら、関税と輸送費は無くなり、安くなるんだ。

肉まんは100円〜130円くらいだよな?
オマエ、この肉まんに関税と輸送費がかかり、300円だったら買うか?
隣に120円であんまんとカレーまんが売ってるぞ。

買わないだろうが。
物には価値相応ん値段があり、価値に見合わない高値なら売れないんだ。
693埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 01:41:43 ID:N2yXJEEZ
>>691下請けに外注生産するのと、自社で生産、儲かるのはどちら?
694マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 01:42:18 ID:xXbX2Z+e
>>691
税金は関係ない。
自動車は数万点の部品から成り立っている。
それらを全て自社の子会社で作ろうとすると、設備投資が増えるんだ。
それ以上に、専門のメーカーで作るものより単価が高くなり、車両価格が上がるんだ。
タイヤの例で説明しただろうが。

だから、余計な下請けや子会社は作らず、経営をスリム化するんだ。

695在日系:2008/02/06(水) 01:42:31 ID:T+nlTLix
>>692
なるほど、つまり当初から制限はなかったが
現地法人だと、もっと売れるので例えブランド料だけだとしても
もっと利益があがると。
696マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 01:44:21 ID:xXbX2Z+e
>>695
ブランド料?
アフォ。
連結子会社だ。
フランチャイズチェーンのようなブランド料を取るサービスじゃない。
トヨタ直系の連結子会社だ。
697在日系:2008/02/06(水) 01:47:19 ID:T+nlTLix
>>694
それじゃあ法人税の方が長期的に見てもいいというのだと?
>>696
いや、現地法人にしたらブランド料だけトヨタに入り
利益の大幅なものは、現地法人に入るといっていたので。
698マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 01:53:10 ID:xXbX2Z+e
>>697
法人税?
何を訳の分からん事を。
あのな、アメリカで工場を作っても、北米トヨタはアメリカに法人税は払うんだ。
で、北米トヨタの売り上げはトヨタ自動車本社と連結されるから、トヨタ自動車は日本の自治体にも法人税を払うんだ。
財布は全部本社が握っていて、
本社から「はい、愛知にいくら。東京ににいくら。静岡にいくら。アメリカにいくら」って払うんだ。

それと、ブランド料なんて誰が言ったんだ?
>>677までにオマエが8回、俺がブランド料じゃないと言った1回だけだぞ。
>>507でオマエが勝手に言い出したことだ。
699在日系:2008/02/06(水) 01:56:18 ID:T+nlTLix
>>698
ああ、間違えた。
現地法人のほうが長期的に見てもいいのだと?

ブランド料については、現地法人にすると
大幅な利益はその会社に入り、トヨタには
それは入らないからとか昨日色々話していたぞ?

700マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 01:59:50 ID:xXbX2Z+e
>>699
当たり前だ。
現地法人にしておいた方が、>>656のように、消費者に適正な値段で売れる上、
自社は適正な利益を得る事が出来るんだ。

それと、ブランド料なんて、オマエが一人で言いまわしているだけで、
誰もそんな事は言っていない。
>>497の看板方式をブランド料で利益を得る商売とでも思ったのか?
701在日系:2008/02/06(水) 02:04:14 ID:T+nlTLix
>>700
>>493を見てみろよ。現地法人にすると
ブランド料を支払うだけだと書かれている。
つまり現地法人にする場合と、そうじゃない下請けもあるんじゃないか?
702マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:07:13 ID:xXbX2Z+e
>>701
ああ、トヨタの場合、あれは間違いだから忘れろ。
北米トヨタは完全なトヨタの子会社で、部署のような存在だ。
703埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 02:07:38 ID:N2yXJEEZ
>>701現地法人もトヨタの一部なの解るか?
704在日系:2008/02/06(水) 02:09:32 ID:T+nlTLix
つまり現地法人にも種類があって、ブランド料だけしか入らないようになるのと
大幅な利益も本社に入って、下請け企業にこそ給料みたいな程度の金しか
支払わなくていいものがあると?
705マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:11:36 ID:xXbX2Z+e
>>704
そうだ。
例えば、東京ディズニーランド。
あれはウォルトディズニー社はブランド料を取っているだけで、会社としては京成電鉄の子会社だ。
706埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 02:12:11 ID:N2yXJEEZ
>>704下請けに全部生産されたら、ライセンス料ぐらいしか儲けは出ないな。
707在日系:2008/02/06(水) 02:14:21 ID:T+nlTLix
>>705>>706
ではなぜそんな二種類もあるの?
企業としては給料ぐらいしか支払わない現地法人の方がいいはずなのに。
708マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:18:45 ID:xXbX2Z+e
>>707
設備投資など、初期投資に金が掛かるからだ。
ディズニーの例で言えば、本業はあくまでアニメ制作だ。
キャラクターや自分のブランド名を使わす事で金を取れば、自分はアニメだけ作っていても、
沢山の金が入ってくるんだ。
使う側も、名も知らぬキャラクターやブランドの名前を0から広めるより、
使用料を払いみんなが知ってる名前を使って仕事が出来る。
両者にとってメリットがあるんだ。
709在日系:2008/02/06(水) 02:22:57 ID:T+nlTLix
>>708
なるほど。つまり新作を店頭にだして、その後の次の新作が店頭に並ぶそれは
下請けでも大幅な利益が本社に入る方式で、それ以前のものこそ
ブランド料だけ入る形式だと?
710埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 02:24:05 ID:N2yXJEEZ
>>709
0点
711在日系:2008/02/06(水) 02:26:15 ID:T+nlTLix
>>710
なぜなんだ?
まだ店頭に並んで間のない頃のだから、それをブランド料だけというのは
変では?
712埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 02:28:11 ID:N2yXJEEZ
>>711どうして下請けが出てくるんだ?
713マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:28:50 ID:lExWal5b
今日の御題は、子会社/外注 と 法人税/ブランド料 なのか・・・難しそうだな。(w
714マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:29:14 ID:xXbX2Z+e
>>709
下請けは関係ない。
下請けとは、自分のやるべき仕事を金を払って別の会社にやってもらう事だ。

ブランド料ビジネスは、自分でやらなくても良い仕事に対し、名前を貸し金を受け取り、
別の会社がそれをやる事を認める事。

フランチャイズ制は、自分がやるべきではあるが出来ないでいる仕事を、
別の会社に自分のブランドや自分のノウハウを与える事を見返りに金を貰う事。

子会社は、自分がやりたい仕事を自分の金で別会社を作り、その別会社でやる事。
715マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:33:18 ID:lExWal5b
たとえばだね・・・

「在日キムチ」があったとする。

@子会社 → イルボンでも売りたい!、そうだ、日本に工場作ればOK!

A下請け → 白菜切るのがめんどーだ、 そうだ!オモニを集めて、切ってもらおう!

Bブランド料 → 「在日キムチ」の名前を使わせてやるから、売上の3%くれ。

716在日系:2008/02/06(水) 02:36:56 ID:T+nlTLix
>>712>>714
ああなるほど。つまりブランド料というのは、特殊な例であり
下請けとは関係なく、そのようなことでのブランド料だけというのは
普通はありえないと、それは本職だから。

しかしそれじゃあ当時アメリカとの間に起きた問題で
自国で物を作らせるというのは、アメリカにとって自ら負担を認めるようなものでは?
いくら雇用を日本会社が雇ってくれるといっても。
いくつもあるアメリカの車会社の社員の中でも限られてくるので。
717埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 02:39:13 ID:N2yXJEEZ
>>716失業者が減ると税金が入るな、アメリカ損するか?
718マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:40:35 ID:lExWal5b
>>716
ねえ、アメリカの負担って、なに?
719マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:41:19 ID:xXbX2Z+e
>>716
は?
別に工場なんか期間工でも良いぞ。
ロボットで作るんだから。
設計や開発は日本でやるか、日本からエンジニアが行くだけだし。

それに、トヨタが進出する時には既に、GM,フォード、クライスラーの3社合わせて何万人もクビにしている。
クビにしているから、雇用対策が必要だったんだろうが。
720在日系:2008/02/06(水) 02:42:21 ID:T+nlTLix
>>715
なるほど。
>>717>>718>>719
それは確かにそうだが、車産業がますます育たなくなるよな?
それにという事は、当時アメリカは日本に圧力をかけたというよりも
日本に頼んだという形だったと?
721マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:45:35 ID:xXbX2Z+e
>>720
育たなくなるってどういう意味で言ってるんだ?
技術革新と言う意味か?
国内でのシェアと言う意味か?

てか、失業者があふれたら、車産業自体衰退するだろうが。
失業者が新車を買うとでも思うのか?
722マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:47:12 ID:t4/QBTph
在日系くんの誤解の根源、海外に生産拠点を置く理由は大まかに分けて2通りあります。

1.日本国内で流通させる商品(の部品)を中国・韓国・東南アジア等の後進国で生産する場合。
日本の利点として、人件費が安く済む、日本に比べて法的な規制が緩い、何らかの優遇政策をとっている国があるなどが挙げられます。
相手国の利点として、工場建設の初期投資で一時的な雇用や収入がある、工場の稼動に伴い長期的な雇用が見込める、
工場の稼動に必要な資源や材料の売り上げにより周辺地域の経済が活性化する等が挙げられます。

2.海外で販売する商品を現地で生産する場合。
日本の利点として、輸送コストがほとんど発生しなくなる、関税を払わなくても良くなる、
新製品を多くの国で日本と時差なく発売できる等が挙げられます。
相手国の利点として、工場建設の初期投資で一時的な雇用や収入がある、工場の稼動に伴い長期的な雇用が見込める、
工場の稼動に必要な資源や材料の売り上げにより周辺地域の経済が活性化する等が挙げられます。
そして重要な点として、輸出入の差によって発生する貿易赤字の大幅な減少があげられます。

日米間での貿易摩擦とは、円安ドル高な為替レートの為に日本からの輸入品がアメリカ製品よりも安くなり、
アメリカ国内の一部産業の衰退・アメリカの対日貿易赤字が増大した事を指します。
723在日系:2008/02/06(水) 02:48:15 ID:T+nlTLix
>>721
そういう事か。
その前に>>444を見てくれ。
忘れていたが、黒字が多いから減らすように言われていたみたいな
事が書いてあるが、当時のこの問題はどういう事だったんだ?
724埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 02:48:44 ID:N2yXJEEZ
>>720自動車産業は競争社会だトヨタがよい製品作れば、それよりよい製品開発
しようと研究するんだよ、もしくは業務提携して技術共有するんだ。
725マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:50:09 ID:JVTPbwzW
リアル中国のわんこ河野洋平衆議院議長の息子で、自民党衆議院議員の河野太郎氏(国籍法プロジェクト委員会 座長)が
今国会で永住外国人をはじめとする諸外国人の帰化基準を大幅に緩和する方向で委員会を取りまとめに入った。

背景には、インターネット上の某巨大掲示板にて「外国人参政権に反対しる!」「外国人参政権反対で田代砲〜」などと
過激な反対活動を受け、氏が「毒入りギョーザでアホが右往左往しているうちにオフサイドラインを突破すればどうか」と
側近の良純氏から助言を受けてホルホルしたもよう。

これが可決されると「外国人参政権反対」運動がほぼ骨抜きとなる。そのため2chなどでの反対派の動向に注目が集まっている。

(2月5日 ロリータ通信)

外国人参政権反対FLASH
http://shupla.w-jp.net/datas/flash/sanseiken.html
河野太郎ホームページ(石原良純ではないよw)
http://www.taro.org/profile/index.html
726在日系:2008/02/06(水) 02:50:12 ID:T+nlTLix
>>722
>>444を見てくれ、黒字を減らすような圧力があったのでは?
727マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:53:25 ID:lExWal5b
>>726
対日貿易の黒字問題を
大きく騒いで、政治問題にしたのは

日本車のせいで売れなくなった、アメリカの自動車業界の労働者。

黒字問題も大きいけど、失業問題という面も大きかったよ。
728埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 02:53:27 ID:N2yXJEEZ
>>726
>>656読みなさい。
729在日系:2008/02/06(水) 02:53:48 ID:T+nlTLix
>>724
ずれている。>>444の黒字を減らさなければいけない問題だよ。
今の話しでは、アメリカもそれは儲かるにしても
ブランド料ではなく、大幅な利益が本社に入るなら
730埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 02:57:53 ID:N2yXJEEZ
>>729お前にずれていると、いわれる筋合いは無いな。
731マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 02:58:15 ID:xXbX2Z+e
>>723
だ・か・ら、日本とアメリカの間の取引では日本の方が一方的に儲ける関係だったんだ。
関税をかけても、日本の方が安くてよい品を作るようになったからだ。
そこには勿論、為替の問題もあるが、一番は日本の技術力の評価が高まったんだ。

オマエには分からんかもしれんが、70年代まではMade in Japanは安物の代名詞だったんだ。
ところが、80年代以降、Made in Japanは高品質の代名詞になったんだ。
同じ値段なら、高品質の物を買った方が良いだろ?
それで日本の製品が売れるようになり、アメリカは対日貿易赤字を増やしたんだ。

アメリカは困った。
で、考えたのは、アメリカ人がアメリカで日本ブランドで日本と同じクオリティで同じ製品を作れば、
アメリカ人やアメリカが収入を得られると。
こうすれば、輸入品じゃないので対日貿易赤字を減らせる。

日本のメーカーも、アメリカで売る製品をアメリカで作る分には、アメリカまでの輸送費や関税を減らせ、
アメリカの消費者に同じ製品を今までより安く提供でき、今まで買えなかった層も買ってくれるようになり売り上げが増える。

お互いメリットがあるので、そのような形にしたんだ。
732在日系:2008/02/06(水) 03:00:35 ID:T+nlTLix
>>727>>728
つまりは、黒字が批判されたという話しは
現地法人にすると関税がなくなり日本企業に前以上に有利になるけども
その分アメリカの部品企業に黒字が増えて
雇用も増えるから、つまり黒字をアメリカにも配分できるような
システムを日米で考えた結果だったと?
そして当然現地法人の大幅な利益というのは、日本の本社に入ると。
こういう事だったと?
当初は自国に外国の会社を作るのは、自国産業を助ける為にも
ダメだとされていたが、発想が変化して
いや逆の方がいいんじゃないかと考えるようになったのだと?

733722:2008/02/06(水) 03:03:06 ID:t4/QBTph
>>726
だからアメリカは、“日本の「農作物に対する輸入規制」の緩和要求”や“日本製品の年間輸入量の制限”、
“日本製品に対する関税率の上昇”等で日本に対抗したの。
で、日本は農作物の輸入規制は緩和したし、トヨタやニッサンがアメリカに進出して輸入量の制限や関税は回避したの。

この場合は、対後進国の“人件費・材料が安い”って理由じゃなく、
“製造直販の方がコスト(輸送費や関税)がかからない”とか、“現地生産なら会社も現地も儲かってラッキー”とかって理由なの。
734埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 03:03:29 ID:N2yXJEEZ
>>732アメリカが失業者対策で企業誘致した方が、メリット大きいだろうが。
735在日系:2008/02/06(水) 03:03:58 ID:T+nlTLix
>>730>>731
もしも日本がある思想があって、部品を日本から購入していたらどうなっていた?
経費がその分かかるけど、もしも反米感情で部品の品質がどうとかいって
あえてアメリカで作っているのに、部品を日本から購入していたら。
736722:2008/02/06(水) 03:05:00 ID:t4/QBTph
>>726
だからアメリカは、“日本の「農作物に対する輸入規制」の緩和要求”や“日本製品の年間輸入量の制限”、
“日本製品に対する関税率の上昇”等で日本に対抗したの。
で、日本は農作物の輸入規制は緩和したし、トヨタやニッサンがアメリカに進出して輸入量の制限や関税は回避したの。

この場合は、対後進国の“人件費・材料が安い”って理由じゃなく、
“製造直販の方がコスト(輸送費や関税)がかからない”とか、“現地生産なら会社も現地も儲かってラッキー”とかって理由なの。

そもそも“黒字を減らす”って、日本の対米貿易黒字のことだよ?
737マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:05:26 ID:lExWal5b
>>732
前半は、そんなもんでも良いかな・・・

そんで、後半は??だな。

北米に工場を作るのは、結構前から考えていたんだよ。(貿易摩擦よりも、前にね)
アメリカの自動車産業からの圧力やら、日本側の経験不足もあって、なかなか実現
しなかったという話も聞いた事ある。
738マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:05:45 ID:xXbX2Z+e
>>735
部品に輸送費と関税がかかり、現地生産の意味がなくなるだろうが。
>>656の下から2番目のケースだ。
>>656を気絶するまで嫁。
739在日系:2008/02/06(水) 03:06:14 ID:T+nlTLix
>>733>>734
なるほど。
740埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 03:07:01 ID:N2yXJEEZ
>>735部品に関税が掛かってコストが掛かるな。
トヨタの儲けが減る。
741722:2008/02/06(水) 03:07:41 ID:t4/QBTph
二重投稿 orz

>>735
それやると会社にムダなコスト(輸送コストや生産コスト)がかかるだけで、儲けが減るのだが?
そもそも、ある思想って何?
742マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:07:57 ID:lExWal5b
>>735
言いたい事が、よーわからん。

思想的に??

良い自動車を作って売るという思想の前には、アメリカ製も日本製も無い。
あるのは、安くて優秀な部品かどうかという思想だけだ。
743在日系:2008/02/06(水) 03:09:00 ID:T+nlTLix
>>737
なぜアメリカの自動車産業からの圧力があるんだ?
雇用がなくなると、そのアメリカの自動車も購入してくれなくなるのに。
>>738
それは分かるが、あえてそのような行為をしたらだよ。
当然アメリカは、アメリカで部品を購入しないといけないと
言うんだろう。

744マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:10:27 ID:xXbX2Z+e
>>743
あえてする必要あるのか?
745在日系:2008/02/06(水) 03:12:23 ID:T+nlTLix
>>740>>741>>742>>744
現地の部品を使うので、そういうものだという事か。
746埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 03:13:09 ID:N2yXJEEZ
>>743珍しく正解、部品現地調達率基準クリアしないとアメリカ製と認めないな。
だから日本の部品メーカーもアメリカに進出した。
747マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:13:37 ID:xaMoc96Q
国と会社と個人の利益ってのが、ごっちゃになってるんじゃないかな。
商売に、愛国心はあまり関係ないんだよ。
ただ、互いに大きなルールを決める窓口が国なもんで、
国があれこれしてるように見えるけど、
実際には、働いて、稼いで、良い物を買いたい人と、
会社作って、売れる物を作って、稼ぎたい人がいるだけなんだから。
748マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:15:47 ID:t4/QBTph
>>745
わざわざ何百万も使って日本から部品運ぶよりも、部品代+数百円のガソリン代だけで近所の工場から買ってきた方が早くないか?
749在日系:2008/02/06(水) 03:16:52 ID:T+nlTLix
>>746>>747>>748
日本の部品メーカーがアメリカに進出すると
結局日本メーカーの部品を使うかもしれないのでは?
そうするとアメリカの色々な企業が活性化しない。
750マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:18:19 ID:lExWal5b
>>743
貿易摩擦が起こる前の話なんで、混乱させたかな?

貿易摩擦の起こる前は、日本の自動車メーカーが現地に工場を作っても
人や資材の奪い合いになるから、アメリカのメーカーも警戒していたそうな。

でも、貿易摩擦が起きて、アメリカの自動車業界が人員整理とかやって
失業者があふれるようになると、話は別という事ね。
751埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 03:18:41 ID:N2yXJEEZ
>>749アメリカの雇用が安定するだろ。
トヨタも品質守る努力はするぞ。
752マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:23:20 ID:t4/QBTph
>>749
アメリカの部品メーカーが、日本の部品メーカーより高品質で安価な部品作ればいいじゃない。

そもそも今の日本車って主要部品や組み立てはメーカー製だけど、メーターやらタイヤやら主要でない部品は下請け製だよ?
753在日系:2008/02/06(水) 03:23:39 ID:T+nlTLix
>>750
つまり当初は日本と戦っていたので、人員確保でも争うのは負担がかかると
思って、賛成していなかったが。
貿易でアメリカの企業がうまくいかなくなると
人員を減らしていったので、そういう心配どころか
逆にアメリカ製を買える人が減っていくし、国は国で税収率が落ちていくので
だから外国企業を誘致した方がいいと色んな人が思うようになったと?
>>751
日本の部品メーカーが進出した場合、確かに雇用は増えるけども
部品メーカーはその分利用されなくなるんだろ?
754マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:24:00 ID:xXbX2Z+e
>>749
よし、例えば鉄ネジを作るとする。
ネジ会社は鉄鉱石を買ってきてネジを作ると思うか?
755在日系:2008/02/06(水) 03:24:39 ID:T+nlTLix
>>752
確かにな。
756マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:26:06 ID:xXbX2Z+e
>>753
アメリカの部品メーカーの方が良い物を作れば、アメリカの部品メーカーから買うぞ。

博多に喜多方ラーメンの店が出来たとする。
福島から博多へ遊びに来た客は、博多で喜多方ラーメンを食うか?
757埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 03:26:17 ID:N2yXJEEZ
>>753部品メーカーも現地法人だよ。
758マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:26:56 ID:lExWal5b
>>753
まあ、そんなところ。
日本側も、現地生産という【うまみ】もあるしね。
759在日系:2008/02/06(水) 03:29:02 ID:T+nlTLix
>>754>>756>>757>>758
いや、おそらく基本ネジ企業が存在していて
粗い基本ネジを仕入れれば、そこから自分達の技術で高度なネジを作る。
つまりは、そこまで下の企業まで進出はしてこない。
そのような粗い基本ネジはどこでも作れるので、アメリカ企業のを利用する。
だからそこまでの下の企業は、日本では仕事が減るだろうが
それは仕方がないと。

760埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 03:32:04 ID:N2yXJEEZ
>>759デンソーとかアイシンはトヨタとつながりが深い、基幹部品メーカーですよ。
761マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:34:05 ID:xXbX2Z+e
>>760
小糸と矢崎も忘れないで下さい。
地味な部品だけど・・・。
762在日系:2008/02/06(水) 03:34:34 ID:T+nlTLix
>>760
アメリカはそれでいいんだろうか?
現地法人に利益が入っても、しょせん法人税ぐらいしか入らないのに。
雇用だけは救われるとしても。
763マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:36:44 ID:xXbX2Z+e
>>762
良いも悪いも、そう言うルールを決め、その中で競争するとしたんだから、どの企業にも平等だろうが。
競争しないと技術力は上がっていかないぞ。
764埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 03:36:46 ID:N2yXJEEZ
>>762国の枠外して考えてごらん。
765マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:39:32 ID:t4/QBTph
>>762
現地法人で働く人の多くは現地の人だし、労働者の給料の使う先も周辺地域だよ?
経済活動が良好な状態というのはお金の流れが活発な状態を指すのであって、
お金を多く貯め込んでいる状態ではないよ?
766マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:39:37 ID:lExWal5b
>>762
日本車を上回る製品を、日本車より安く供給できなかったから
仕方ないでしょ。

それに、雇用が確保できれば、政治的もOKじゃないの?







支那のように、技術から工場まで、全部くれ!!!と言わないだけ理性的ですよ。(w
767在日系:2008/02/06(水) 03:39:53 ID:T+nlTLix
>>763>>764>>765
それは単にアメリカ企業が業績が落ちたから、そういうルールにしているので
業績が落ちたのが日本であった場合には、日本がそういうルールにしようと
いったとしても、アメリカは受け入れなかったかもしれないんだよな?
768在日系:2008/02/06(水) 03:41:03 ID:T+nlTLix
>>766
まあそうだが。
769埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 03:42:13 ID:N2yXJEEZ
>>767いやアメリカ資本の子会社すでにあるぞ。
770マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:46:08 ID:lExWal5b
>>767
ん?、言いたい事がよくわからんけど・・・

例えば、その後 マツダはFord傘下になったぞ。

771在日系:2008/02/06(水) 03:54:28 ID:T+nlTLix
>>769
アメリカの資本の小会社というのは?
アメリカが日本の企業の小会社を作ってくれたと?
つまり貿易摩擦以前に、そういう誘致があったと?
>>770
つまりアメリカは自国の企業がダメになったから
現地法人を支持するようになったんだろ?
それが逆にアメリカ企業が優勢だったらという事。
772埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 03:56:07 ID:N2yXJEEZ
>>771現在の話なんだが。
773マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 03:57:03 ID:xXbX2Z+e
>>771
は?
フォードがマツダを傘下に入れたときは、マツダの経営はボロボロで、
フォードは世界第2位の自動車会社だった時代だぞ。
774埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 04:01:16 ID:N2yXJEEZ
日産はルノー傘下ですしねえ。
775埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 04:08:04 ID:N4SzmWm/
今日は終りかな。
776在日系:2008/02/06(水) 04:09:06 ID:T+nlTLix
>>772>>773 >>774
ああ、日本がアメリカの小会社を日本に入れていたと?
777埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 04:12:03 ID:N4SzmWm/
>>776だけどロータリーエンジンは日本でしか作れない。
GT−Rも日本でしか作れない。
778マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:14:06 ID:lExWal5b
>>776
ん? 意味がわからん。
779埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 04:17:27 ID:N4SzmWm/
>>776正確に表現すると日本企業がアメリカ企業の子会社になった。
780在日系:2008/02/06(水) 04:17:55 ID:T+nlTLix
>>777>>778
アメリカは自身の企業が業績が悪化したので
外国企業を受け入れる事を支持したんだろ?
それは人員を奪い合う事になるから、当初は支持していなかったと。
それじゃあもしもアメリカ企業が業績がよかったならば
日本がアメリカに対して下請け企業を日本に作ってくれと要求した場合
当然アメリカも日本企業を受け入れなければいけないようになるけど
その場合アメリカはそれに応じたかどうかだよ。
781マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:22:28 ID:lExWal5b
>>780
そんな、仮定の話は、わからん。
そのときの状況でしょ。
782在日系:2008/02/06(水) 04:26:02 ID:T+nlTLix
>>781
逆に言えば日本企業は業績よかったのに
アメリカ企業を受け入れなければいけないようになってしまって
雇用が奪われて不満だったとか。

783マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:26:34 ID:xXbX2Z+e
>>780
違うわ。
確かに業績は下がったが、それは自動車業界全てにおいてだ。


今や自動車業界は巨大なグループとその他によって形成されてるんだ。

GMグループ、トヨタグループ、フォードグループ、ルノー日産グループ、BMWグループ、
フォルクスワーゲングループ、ダイムラーグループ、クライスラーグループだ。
ダイムラーとクライスラーは去年まで同じグループだったが、解消した。

その他の小規模グループではフィアット、プジョー・シトロエン、現代など。
独立系ではホンダくらいな物だ。
784マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:28:40 ID:xXbX2Z+e
>>782
そんな仮定は意味が無い。
自動車業界は、既にボーダレスに突入していているから。

>>783で書いた小規模グループや独立系のようなのは、圧倒的少数だ。
785埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 04:30:16 ID:N4SzmWm/
>>782アメリカ企業は無人で創業できるのか
雇用はなく無くならないぞ。
786マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:32:17 ID:t4/QBTph
アメリカの経済モデルは“大量生産大量消費”が基本で、
企業が商品を大量に安く作る→消費者(=労働者)が大量に買って比較的短い期間で新しいのに買い換える
→企業が儲かって労働者(=消費者)に給料をいっぱい払う→最初に戻る
という流れで発展してきたの。

ところが、安くて良い日本車が市場に参入してきたら、
消費者(=労働者)が日本車を買う→長持ちするからなかなか買い換えない→アメリカの企業が儲からない
→労働者(=消費者)の給料が下がる→商品が売れなくなる→アメリカ企業が儲からない→以下略
という風に景気が悪化していったの。

そこで日本企業がアメリカに進出して、労働者(=消費者)を雇って給料を払うようになったから、
消費が持ち直して景気が回復したんだ。

日本とは経済の基本構造が違いすぎるから、アメリカの企業が日本に進出してきても大きな成功には至ってない。
なぜなら、日本国内で生産販売をするより、海外で生産された安価な部品を国内で組み立てて販売する方が遥かに儲かるようになってしまっているからだ。
787在日系:2008/02/06(水) 04:32:18 ID:T+nlTLix
>>783>>784
つまり業績悪化とか悪化していないとか関係なく
そういう形式の方がいいんじゃないか?という感じになったと?
つまりアメリカ企業はその事に当初は気づいていなくて
それで貿易摩擦が起きる前には、人員が奪われるから
デメリットしかないと思い込んでいただけだと?
788在日系:2008/02/06(水) 04:35:18 ID:T+nlTLix
>>785>>786
当初アメリカは貿易摩擦が起きる前に
外国企業を国内に受け入れるのを拒んでいたのだろ?その理由は?
789埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 04:37:02 ID:N4SzmWm/
>>787企業の目的はなんだ?
790マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:38:15 ID:t4/QBTph
>>788
国内産業の保護。











後は、『アメリカこそ世界一ぃぃぃ』な思い込みのせい?
791埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 04:38:52 ID:N4SzmWm/
>>788拒んでないぞ。
792在日系:2008/02/06(水) 04:40:20 ID:T+nlTLix
>>789>>790>>791
利益がどうだせるか、つまりそういう現地法人形式の方がいいと
互いが思うようになったんだよな?
でも当初は貿易摩擦が起きる前にアメリカは外国企業の現地生産を
企業が拒んでいたと聞いたぞ?
793マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:40:39 ID:xXbX2Z+e
>>787
そう。
グループ同士で部品の共有化や設計の共有化が出来、コストが下げられるので、
業績の改善も狙えるんだ。

これは自動車業界に限った事じゃない。
家電もそうだし、TVやCDなどのエンターテイメント産業でもそうだ。
要はグループ内での主導的な中核企業がどの会社かの方が大事なんだ。
中核企業が日本にある企業なら、当然、グループに日本的な手法が取り入れられるようになる。
794埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 04:42:13 ID:N4SzmWm/
>>792自由競争の国アメリカ。
795マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:44:48 ID:5yNrGQOe
自動車産業に限っていえば、日本企業の進出そのものを拒んだわけじゃなくて、
日本製品の輸入を拒んだだけ。
それまで進出する外国企業がなかったのは、ただの結果。
796マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:45:14 ID:lExWal5b
>>792
日本メーカーの進出を明確には、拒んではいない。
ただ、あまり良い顔もしなかった。

それに、その頃のアメリカの自動車業界は、まじめに・・・

「アメリカ  is No1 !!!!!!!!!!!!! Yeah !!!!!!!!!!!!」と思っていた頃。

日本人が行っても、「坊や、なにをするの?、じどうしゃつくるのかい?」という雰囲気だったそうな。
797在日系:2008/02/06(水) 04:45:18 ID:T+nlTLix
>>793>>794
なるほどな、つまり貿易摩擦によるアメリカのエゴでそういう形式になったわけじゃなく
あくまで貿易摩擦をきっかけとして、新しい制度を思いついただけで
貿易が良好であったとしても、その制度は大きなメリットであったのだと。
798在日系:2008/02/06(水) 04:47:02 ID:T+nlTLix
>>795>>796
>>797の結論だという事だろ?
799マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:48:09 ID:lExWal5b
ちなみに、私のは(日本企業進出拒否ネタ)、伝聞なんで、そんな噂だった という程度だ。





眠いので、寝落ち。   お疲れさまでした > ALL  ノシ
800埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 04:48:53 ID:N4SzmWm/
>>798企業の目的、答えなさい。
801マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:49:25 ID:5yNrGQOe
制度、ということになると何も変わってないけどね。

大雑把にいうと、アメリカに工場を造る意味が無いと判断したから、
誰もアメリカで車作ろうと思わなかっただけ。
802マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:55:50 ID:xXbX2Z+e
>>792
当たり前だ。
昔は今と違って経済がグローバル化していない。
グローバル化していない状況で、1対1の取引をしたら、赤字分を何処で取り返すんだよ?

単純な比較でアメリカは日本より倍の人口がある。
損得がトントンのアメリカの企業が新たに日本で商売をしても、1.5倍の市場拡大にしかならんので、
単純に計算しても、今までより50%利益が上がるだけだ。
同じく、トントンの日本の企業が新たにアメリカで商売をすると、市場は一気に3倍に増える。
単純計算で200%の売り上げ増を見込める。
この両企業が同じ品質で同じ値段で、日米両方で商売したら、単純計算でアメリカの方が損をするに決まってるだろうが。

単純計算ですらこうなんだ。
アメリカで売られる日本製品を少しでも高くする為には、関税と輸送費をかけさせれば良いだろ?
アメリカの企業としては日本製品の方が高けりゃ、自分たちの製品が売れると単純に考えるわな。


ところが、それで黙ってる日本企業じゃない。
更にコストダウンして高性能化をし、アメリカで売り始めたんだ。
こうなるともうお手上げ。
今度はアメリカの消費者が、現地生産に反対するアメリカ企業に文句を言う。
文句を言われた上に、経営を悪化させて従業員をクビにしなきゃならん状況になり、
アメリカ企業も日本企業の進出を認め、同じ土俵で日本企業と勝負する事を選んだ。


ここまでが日本の企業がアメリカに進出するまでの仮定だ。
自動車業界の巨大グループ化と再編は、その10年近く後の話になる。
803マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 04:57:45 ID:5yNrGQOe
ヨーロッパの自動車生産国といえば、ドイツ、英国、フランス、イタリア、スウェーデン、
くらいのもんだけど、アメリカに工場が進出すると膨大な投資をしなきゃならんし、
投資にみあうメリットは無いわな。
やるとすれば、資本提携、グループ企業化で体力を強化するくらいのもんだ。
804在日系:2008/02/06(水) 05:00:00 ID:T+nlTLix
>>800
利益追求。
>>801
それがどうして急にアメリカで工場を作るとメリットがでてきたの?
つまり単にやってもいなかったから、気づいてなかっただけだと?
>>802
つまりアメリカ企業のプライドが利益よりも勝っていたので
拒んでいたという事なの?
805マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:00:32 ID:xXbX2Z+e
>>797
経済自体の変質だ。
経済全体がグローバル化を求めたんだ。
冷戦構造の崩壊や発展途上国の成長など、消費人口の増加が見込まれ、
我先に新たな市場へと進出する為には、商売のボーダレス化が近道だったんだ。
806埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 05:01:44 ID:N4SzmWm/
>>804全部利益追求の為だよ。
807在日系:2008/02/06(水) 05:08:40 ID:T+nlTLix
>>803
何でアメリカで生産してもメリットがないというのは思い込みだったと?
>>805>>806
なるほど。
808マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:09:00 ID:5yNrGQOe
>>804
日本の製品が競争力(安くて良い製品ね)があってアメリカ製が売れなくなったから、
自動車産業や鉄鋼などの主要産業が業績不振に陥って不景気になった。
「双子の赤字」ってのはそのころの話だ。
失業者が増えて、日本製品に対する風当たりが強くなって、日本製の不買運動が起こる。
デモとかで、日本製の車や電化製品をでかいハンマーで打ち壊すようなパフォーマンスまでされた。
当然、アメリカ政府は何とか日本からの輸入を減らそうと様々な圧力をかけてくる。
そう言う流れで、日本企業がアメリカに工場進出してアメリカ人を雇った。

前にも何度も説明されてるぞ。同じ事を何度も聞くな。
809マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:11:23 ID:xXbX2Z+e
>>804
プライドは関係ない。
日本の技術に追いつかないから、追いつけないなら排除した方が良いと考えるのが楽なんだ。
そうしないと、売り上げが減り、業績は悪化する一方だからだ。

はっきり言うが、80年代以降のアメリカの自動車の技術力って大したこと無いぞ。
欧州と日本が技術競争してたんだ。
アメリカは土地が広く産油国でもあったので、たとえガソリンを喰ってもデカければ良いと言う発想だった。
ところが、世界規模で見るとそんなのは受け入れられない。
なので、アメリカの車はアメリカ以外では次第に売れなくなり、アメリカ人も欧州や日本の車が高性能と気付くようになったんだ。

そんな状況なので80年代に日米貿易摩擦が問題になり、日本製品の排斥運動が起こったんだ。
クビになったのは日本製品のせいとか思う連中や、自社の製品が売れないなら日本製を排除すれば良いと考える連中が大きな声を上げてな。
810在日系:2008/02/06(水) 05:15:10 ID:T+nlTLix
>>808
違う。アメリカで生産してもメリットがないと思っていたんだろ?
ヨーロッパ人も。
それはなぜだと?
>>809
しかしそれでも理不尽な要求は日本に対してできないわけなんだよな?
811マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:15:36 ID:5yNrGQOe
>>807
ヨーロッパの自動車メーカーにとっては、アメリカに工場を造る体力もメリットもない。
つうか、アメリカに工場を作らないとならない理由がない。
それより、資本提携して手っ取り早く体力を強化する方が楽だし。
812マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:17:16 ID:t4/QBTph
>>804
メリットっていうよりも、
各国とも主要企業が大きくなりすぎて自国の市場の利益だけでは企業を維持する事が難しくなったの。
だから、市場経済が定着し始めた後進国や元々大きな市場だった欧米に企業が進出するようになったの。

日本の自動車だけで見れば、国内だけで商売するには限界があるでしょ?
だから、もっと大きな市場であるアメリカに進出するだけの力がついてから進出しようと思ってたの。
そしたら、海外進出し始めた頃にアメリカとの貿易摩擦が起こり始めたから、丁度いいやと思ってアメリカに進出したの。
813マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:17:30 ID:yvklo2FE
スレチだが
日本車のいちばんのお得意先は北米だよな。
で、アメリカはあんまり海外に車輸出してない。
そんだけ北米市場のマーケットが巨大なんだろうが
アメリカ車にはあんまり国際競争力がないということかもね。
814埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 05:20:48 ID:N4SzmWm/
>>810今はWTO協定で無茶は出来んな。
815マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:21:20 ID:5yNrGQOe
>>810
工場進出には投資資金がかかると教わらなかったか?
ヨーロッパでも色んなメーカーがあるから、それぞれ思惑は違うだろうが、
大雑把にいうと、その投資に見合うだけ売れる量が増えるというシナリオを描けなかったか、
もともとそんな金がなかった。

816マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:22:40 ID:xXbX2Z+e
>>810
アメリカ政府は理不尽な要求はしたと言っただろうが。
「農産物の輸入を自由化しろや!」「輸入制限をかけるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」とか言われたんだ。

それに対して「知るかぁ( ゚Д゚)ボケェ!」って反応しても戦争になってしまうだろうが。
だから、アメリカ政府に対し「農産物を解放してやるから、ちったあ良いだろ?」と譲歩したりとか、
「アメリカの部品を買って現地で作れば、アメリカの自動車メーカー以外は幸せになれるぞ」と説得したんだ。
817在日系:2008/02/06(水) 05:24:28 ID:T+nlTLix
>>811>>812
つまりは、初期費用がかかりすぎて、長期的なメリットを
求められなかったからこそ、アメリカに進出しなかったと?
>>813>>814
当時はアメリカ政府までもが理不尽な事を考えていたという事だと?
つまり現地生産できるようになれば、互いにメリットがあるのに
そんな事をするよりも、てっとりばやく
日本製品を売れなくすればいいとかいって。
818マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:26:32 ID:xXbX2Z+e
>>813
正解ニダ
GMに関しては欧州に対してはサーブなど、傘下企業のブランドでしか勝負出来ないニダ
フォードは欧州じゃ子会社の欧州フォードの開発した製品をメインに、
マツダも加えると言う体制で勝負してるニダ
クライスラーに至っては・・・ダイムラーに捨てられ、まともに勝負できない状態ニダ
819埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 05:27:17 ID:N4SzmWm/
>>817しかしそれやると、アメリカが信用無くすんだよ。
820マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:29:06 ID:5yNrGQOe
>>817
日本製品を手っ取り早く売れ無くすればいい、ってのが、スーパー301条ってヤツだ。

アメリカが理不尽じゃなかったことなんて数える程しかないけどね。
つか、大国と自認する国ってのはいつでも他国にとって理不尽なものだ。
821在日系:2008/02/06(水) 05:29:38 ID:T+nlTLix
>>816
その農産物の輸入を自由化というのは、逆に日本もアメリカでそうなるわけだろ?
それは理不尽ではないのでは?
822在日系:2008/02/06(水) 05:31:31 ID:T+nlTLix
>>819>>820
なるほど、そして時代も変わり、だいぶ正々堂々という
感じになってきていると。
823埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 05:31:59 ID:N4SzmWm/
>>821日本からどんな農作物輸出するんだ?
824マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:36:13 ID:5yNrGQOe
>つまり現地生産できるようになれば、互いにメリットがあるのに

簡単に言うけどな、大きなリスクもあるんだぞ、
もし、進出した工場で作ったモノが売れなければ、工場が潰れて失業者がまた増えるし、
進出した企業は大ダメージをうけるし。
825マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:39:33 ID:5yNrGQOe
>>821
日本からアメリカへの輸出がほとんどなくて、
ほぼ一方的にアメリカから日本へだけだから。当時も今も。
農産物に限って言えば、日本の対米貿易は大赤字続きだよ。
826在日系:2008/02/06(水) 05:39:39 ID:T+nlTLix
>>823
つまりは貿易摩擦解消で
現地生産を認め合ったはいいが、それは互いの車同士になるはずなのに
アメリカは自身の車が日本よりも不利益になっているから
有利な農産物の現地生産を認めろといってきたと?
>>824
確かにな。
827埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 05:41:28 ID:N4SzmWm/
>>826何か疑問は残ってるのか?
828マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:42:03 ID:xXbX2Z+e
>>821
でな、日本が自由化する品目が決められたんだよ。
特に牛肉とオレンジな。

ところがだ、「自由化しろや( ゚Д゚)コンチクショウ!!」と言われ自由化したオレンジからは、
地中海ミバエと言うハエの卵やウジが発見され、牛はBSEを発症した。
で、日本政府と日本の消費者から「こんなもの食えるか( ゚Д゚)ヴォケ!!」と言われ、
輸入禁止措置が取られたり、禁止措置が解除されても買う人が少なくなったと言うオチも付くがな。
829マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:46:07 ID:xXbX2Z+e
>>826
は?
日本はアメリカ企業が農産物を日本で生産するなど認めていないぞ。
日本人を使って農産物の失業者対策など必要ないだろうが。
むしろ日本は自前の日本人農業従事者を増やしたいくらいだ。
830マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:46:28 ID:5yNrGQOe
>有利な農産物の現地生産を認めろといってきたと?

農産物は輸出入だ。
831在日系:2008/02/06(水) 05:47:41 ID:T+nlTLix
>>825>>827>>828 >>829>>830
その農産物というのは、現地生産で関税なくせというものなんだよな?
それは部品とは違うので、現地生産しても意味がないのでは?
それは日本にないんだから。

832マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:52:26 ID:t4/QBTph
>>831
アメリカは果物や穀物、肉類なんかが主要輸出品に含まれていて、
日本は自国の農業保護のために農作物に輸入規制をしてたんだ。

だから、アメリカは日本に対して“農作物をもっと輸入しろ”と言ってきたんだ。
833マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:53:17 ID:xXbX2Z+e
>>831
あのな、農産物はアメリカで作った物を日本が買う、日本が作ったものをアメリカが買うと言う、
単純にそれだけの話だ。
気候も土壌も違うから、簡単には出来ない話なんだ。

要は、今まで輸出入に制限を掛けてたんだ。
理由はな、食料自給率を維持する為だ。
その制限をとっぱらって、農産物の輸出入も自由競争にしましょうやって話にしたんだ。
牛肉を例に取ると、牛を育てるには広い土地が必要になる。
そうなるとアメリカが有利だろ?
だから、アメリカは牛肉を自由化させれば、貿易摩擦を軽減できるようになると考えたんだ。
834マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 05:56:16 ID:5yNrGQOe
>>831
自分の国で作った農産物を買ってくれって話だ。

835在日系:2008/02/06(水) 05:59:54 ID:T+nlTLix
>>832>>833>>834
つまり車は能力の結果だが、農産物は能力以前に
土地柄が恵まれているかそうでないかなので
フェアじゃないというスタンスだったと。
そしてそういう見ようによっては理不尽な要求であったが
そういうものを受け入れていって、結局正々堂々とした
競争をする為に、どんなものも輸出制限かけずに
現地生産も受け入れてやっていこうという感じになっていったのだと?
836マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 06:02:13 ID:5yNrGQOe
輸入自体を禁止。
    ↓
輸入は認める、しかし、関税をかける。
    ↓
輸入を認めて関税をかけない。

単純に説明すると、下に行くほど規制が緩いわけね。
で、当時は、牛肉やオレンジは、輸入自体を禁止してた状態。
837埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 06:02:51 ID:N4SzmWm/
>>835だからWTO協定決めたんだよ。
838在日系:2008/02/06(水) 06:06:36 ID:T+nlTLix
>>836>>837
つまり今はもうそういうの理不尽なのができない状態であり
やれば自国が恥をかくだけだと。

それじゃあ現在は全てのものを
そういう農産物も不利でも自由化されていて
輸入制限してはいけないと?
839マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 06:06:36 ID:t4/QBTph
>>835
だ か ら 、 日 本 の ど こ に ア メ リ カ 式 の 大 規 模 農 場 開 け る 土 地 が あ る ?

農作物に関しては、日本での現地生産の話は無いから忘れろ。
牛肉・オレンジの輸入自由化にしても、日本車の関税率引き下げの交換条件だ。

日本の自動車会社がアメリカで成功したのは、全て自動車会社の企業努力だ。
840マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 06:09:26 ID:5yNrGQOe
農産物は自動車みたいな現地に工場作ってモノを作るのとは違う。
基本的にアメリカは農業者の企業化(つまり会社)が存在するけど、
日本は農業の企業化を認めてないから。
気候風土も違うし、制度も大きくことなるのよ。

つか、農産物の現地生産って、アメリカ人が日本で農産物を作ることを差してんのか?
そりゃ、移民だろうがよ。
841埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 06:10:46 ID:N4SzmWm/
農産物の緊急輸入制限に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a150024.htm
此れ読んでおけ。
842マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 06:11:20 ID:xXbX2Z+e
ったく、この程度が分からなくて、よく株を買うって言えたよなぁw
まさか、どの銘柄が良いのかも、このスレで聞くつもりだったのかよ?
843在日系:2008/02/06(水) 06:13:00 ID:T+nlTLix
>>839>>840
それは日本の下請け企業なのに、関税から逃れられるのは変じゃないか?
農産物の取引がなくても。
そういうものなの?
844マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 06:13:35 ID:5yNrGQOe
長い長い道のりがまってそうだな。
なんでこうも一般常識がないのかねえ。取りあえず、今日はもう落ちる。
845埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 06:15:39 ID:N4SzmWm/
>>843実行関税率表(2008年1月版
http://www.customs.go.jp/tariff/2008/index.htm
此れ読んでおけ。
846マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 06:17:32 ID:xXbX2Z+e
>>843
下請けじゃないと何度言えば分かるんだ?
下請けと子会社の違いは何だ?
今日習ったはずだぞ。

それと、関税は何処の国で作って何処に持って行ったかが重要で、
何処の企業が何処へ持って行ったかで発生するものじゃない。
847埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/06(水) 06:18:27 ID:N4SzmWm/
>>843日本に農業の下請けは無いぞ。
848マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 06:19:40 ID:5yNrGQOe
人のレスを何をどこまで理解してるのか、さっぱりわからなくなった。
農産物で下請け企業っていったい何のことよ?
関税は物品別に税率が決まることくらい知ってるよな?

おやすみ。
849マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 06:32:15 ID:t4/QBTph
>>843
アメリカの“地平線まで続く農場の映像”とか見たことない?
アメリカはほとんどの農作物を国内消費量以上に生産していて、余った分を他国に売っているのよ。
で、アメリカ政府は日本政府に対して、
“日本車の輸入規制を緩和する代わりにアメリカ産の農作物をもっと買え”
と言って来たわけ。

 −ここまで日米の政府間の話−

それとは別に、日本の自動車会社は元々アメリカに進出したくて、
アメリカでの日本製品排斥運動を見て、“そんなんだったら、アメリカで直接製造・販売してやる”って思って、
日本政府に対して、アメリカ政府へ便宜を図ってもらうように頼んだの。

 −ここまで日本の企業の話−

こんな具合に日米政府間の関税の話と、日本企業のアメリカ進出の話は全く別物。
在日系君がかってに混同してただけ。
850マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 06:33:36 ID:t4/QBTph
寝ます。
おやすみ ノシ
851マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 08:35:24 ID:bYFGs9l/
相変わらず理解できてないのねw

日本産とアメリカの日本メーカー産の違いが理解できてないってダメすぎだろ・・・
852マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 19:44:46 ID:fJPMpgR6
>いや、おそらく基本ネジ企業が存在していて
>粗い基本ネジを仕入れれば、そこから自分達の技術で高度なネジを作る。

微妙に不安になるレス。
大き目なのを仕入れて、小さく削るイメージなのか?
853自粛ネ申枢機卿:2008/02/06(水) 21:16:09 ID:MXL59gvP
>>852
イメージ掴みやすいように「ブランド」って表現したら、それが全てと思う脳みそですよ?
(独立現地法人とか連結子会社とか、説明してもわからんだろうから「ブランド」にしたんだが・・・マズっちゃいました。)
854マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 21:17:30 ID:xvgJjkC9
>>853
なぜか説明されたレスより一次低い概念で捉えてるんだよね。
855在日系:2008/02/07(木) 00:24:04 ID:n9YeJ5rc
>>846
下請けと子会社だとどう貿易に違いがでてくるの?
856マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 00:25:35 ID:KEegHQla
こんばんは
今日も元気だなお前は
857埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 00:25:42 ID:kjl+dEfZ
詳しく
858マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 00:26:48 ID:YwwDynG9
>>855
会社にしてみりゃ全然別物だ。
859在日系:2008/02/07(木) 00:32:10 ID:n9YeJ5rc
>>856
ああ
>>857>>858
それは税の何かが変わるとかそういうのはないんだろ?
下請けだと関税があり、小会社だと関税がなくなるとか。
860いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 00:35:16 ID:Ts8UTeuB
下請けってのは、単なる取引先。
子会社ってのは、身内の企業。

例えば、トヨタ。
トヨタの下請けが儲かっても損しても、トヨタにとっては何一つ経営に関係はない。
しかしトヨタの子会社が儲かればトヨタの儲けだし、損したらそれはトヨタの損。
861マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 00:35:56 ID:YwwDynG9
>>859
アフォ、税金も変わるわ。
それ以上に設備投資などの金銭的負担や負うリスクが全然変わるんだ。
862埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 00:36:16 ID:kjl+dEfZ
>>859子会社な。
下請けは別会社、子会社はグループ企業。
863在日系:2008/02/07(木) 00:39:41 ID:n9YeJ5rc
>>860>>861>>862
つまり下請けというのは、設備投資をしなくていいし
そして単に給料を支払えばいい。法人税のみ。
子会社も給料を支払えばいいが、会社をトヨタ自ら
建てないといけない。そして法人税のみだと?
864いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 00:41:14 ID:Ts8UTeuB
>>863
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・君、小遣い帳つけるところからやり直した方がいいぞ。
865埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 00:41:20 ID:kjl+dEfZ
>>863下請けには給料払いません。
製造許可だすだけ。
866在日系:2008/02/07(木) 00:43:58 ID:n9YeJ5rc
>>864>>865
それは変だ、給料が支払われないなら
下請けの仕事をして、どこから金がでてくるんだ?
日本が一枚の紙にこのように書いてくれと依頼するのだろ?
867マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 00:45:13 ID:YwwDynG9
>>863
下請けに給料を払うって何だ?
オマエさ、人材派遣じゃないんだから・・・。

あのな、下請けってのは、大抵は総額いくらで仕事を請け負うんだ。
下請け会社はその貰った総額の中から、材料を買い、従業員の給料を含め諸々の経費を払い、
利益も確保するんだ。
868いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 00:45:47 ID:Ts8UTeuB
>>866
君、ひょっとして、

企業の儲け



その中から従業員に支払う賃金

をごっちゃにしてるだろ?

やっぱ君、小遣い帳つけるところからやり直しなさい。
869埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 00:46:23 ID:kjl+dEfZ
>>866下請けは製品作って売ることで利益だして、社員に給料払うよ。
870いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 00:48:05 ID:Ts8UTeuB
つか、

「企業」

ってのは、

「従業員に賃金を支払う装置」

では無いんだからな。
871いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 00:50:11 ID:Ts8UTeuB
つか、このスレでは、コレ以降

「給料」

っていう単語、使用禁止したほうがいいぞ。

企業の収入、儲け



従業員に支払う賃金

の区別、奴さん付いてないから。
872在日系:2008/02/07(木) 00:50:18 ID:n9YeJ5rc
>>867>>868
ああ、なるほど。じゃあ水道代、電気代もかかるから
その分も初めから見積もって払うと。
で、小会社も当然給料と法人税のみでいいんだよな?
873在日系:2008/02/07(木) 00:51:58 ID:n9YeJ5rc
>>869
下請けは、製品を作るんじゃなくて
大企業の例えば一枚の紙にこう書いてくれと依頼されて
それをするのでは?
874埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 00:52:04 ID:kjl+dEfZ
>>872意味不明。
875マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 00:53:21 ID:F9Kb29bU
いつもより呆れる話なふいんき(なぜかry)だけど気のせいかな?
876いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 00:53:48 ID:Ts8UTeuB
>>872
>小会社も当然給料と法人税
ぜんっぜんわかってないな。

なぁ、お前が言っている「給料」って、何だ?

人件費か?
それとも、管理費か?

固定費なのか?

変動コストなのか?

さっぱりわからんぞ。
877埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 00:54:21 ID:kjl+dEfZ
>>873何やる下請け?業種が解らん。
878在日系:2008/02/07(木) 00:55:00 ID:n9YeJ5rc
>>874>>876
人件費の事だよ、小会社なら給料を支払わなくてはいけないのでは?
879マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 00:55:52 ID:YwwDynG9
>>872
は?
子会社の場合、設備投資も自前だぞ。

下請けは設備投資するかしないかは下請け会社の考え方だし、
設備投資の為に借金するのも下請け会社の責任。
子会社は自分で借金して設備投資せにゃならんのだ。

だから、子会社はかかる金もリスクも桁違いに高いんだ。
880いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 00:56:13 ID:Ts8UTeuB
>>873
もっと限定しろ。

下請けったって、なんでもあるんだから。

人材派遣か?
ソフトウエアか?
パーツ屋か?
納入業者か?
物流か?
販売会社か?
販売代理店か?
881マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 00:57:06 ID:YwwDynG9
>>878
人件費は忘れろ。
子会社か下請けかに人件費の問題は屁程も関係ない。
882いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 00:58:25 ID:Ts8UTeuB
>>878
>小会社なら給料を支払わなくてはいけないのでは? 
主語がわからん。

君が給料を支払わなければならない義務が帰結するのは、何だ?

何がその義務を負っているんだ?
883在日系:2008/02/07(木) 00:59:04 ID:n9YeJ5rc
ああ、そういう事か。
つまり下請けは別企業で、小会社は同じ会社の一部だと。
そして小会社が売り上げた利益の大幅なのは本社に入り
子会社のその国に払う経費は、設備投資金と
人件費と、あとは法人税ぐらいだと?
884いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 01:01:05 ID:Ts8UTeuB
何度も言うが、

「企業にとって、賃金の支払いは組織の維持の手段」

であって、

「企業の活動目的」

では無いぞ。

「企業の活動目的」



「組織の維持と拡大」

でしかないのだ。
885いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 01:02:06 ID:Ts8UTeuB
>>883
65点。

一応及第点あげる。

よく出来ました。
886在日系:2008/02/07(木) 01:04:04 ID:n9YeJ5rc
おいおい、それじゃあどうしてアメリカに小会社まで作るんだ?
下請けにだせばいいじゃないかよ。
887埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:06:05 ID:kjl+dEfZ
>>886下請けは何処の国の企業だ?
日本企業が生産しないと意味が無い。
888マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:06:50 ID:YwwDynG9
>>886
自動車を月に何千台も作る工場がそこには無いからだ。
しかも、トヨタ独自のやり方で生産出来る工場はトヨタ以外の誰も作れない。

子会社を作って設備投資しても、それを取り返すだけ儲かると計算したから、子会社を作ったんだ。
889在日系:2008/02/07(木) 01:07:25 ID:n9YeJ5rc
>>887
下請けをアメリカの企業にだすんだよ。
アメリカにもあるのだろ?
小会社じゃなくて。
そうすれば経費がかからない。
890マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:10:03 ID:ANUvS59n
>>873
下請けってのは別の会社だ。

というか会社間の仕事を理解してないなw



彼には店とお客という概念しかないのか・・・
891埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:10:03 ID:kjl+dEfZ
>>889アメリカの企業買収するほうが経費が沢山必要だよ。
892マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:10:28 ID:YwwDynG9
>>889
ねえよ。
既存のアメリカの自動車会社は自分達の工場で作ってるから、製造ラインを他社には貸さない。
ガレージに毛に生えたようなビルダーはあるが、それじゃ月間何千台も作れない。

会社を買収するわけじゃないのだから、もう工場が無いんだ。
だったら、誰かが新たに作るか自分で作るかするしかないだろうが。
しかし、世界で一番ロボット化が進んでいたトヨタ独自の工場はトヨタにしか作れず、
トヨタでしか運用出来ないんだ。
893在日系:2008/02/07(木) 01:11:52 ID:n9YeJ5rc
>>888
なるほどな、そういうわけか。
という事は、下請け企業の人はかわいそうで、小会社に雇われた人は
その下請け企業の人とあまり変わらないのに
一人一人の待遇は違うんじゃないか?
894マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:13:01 ID:YwwDynG9
てか、社会科見学で自動車工場を見に行って来いや。
九州だったら大分にダイハツの工場があるから言って来い。
http://www.daihatsu-kyushu.co.jp/kengaku.html
895いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 01:13:28 ID:Ts8UTeuB
要するに、在日君は、単にアメリカで車作るなら、

フォードとかクライスラーとかGMとかからパーツ買い集めてくみ上げれば一丁上がり

じゃないか、その方が楽だろ?

と言いたいようだが、それ、無理だから。



アメリカの自動車会社ってのは、一個の工場で全部ネジからボンネットからエンジンから全部作ってる。

そゆこと。


日本のカンバン方式ってのは、日本だけの独特なものだよ。
896マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:13:32 ID:ANUvS59n
>>889
進出した直後は
ネジを作る会社はあるかもしれないが
トヨタ車の部品を作る会社は無いんだが・・・

アメリカの下請けにその技術があればそこに委託する。
アメリカ産のトヨタ車の70%以上の部品がアメリカ国内で作られている。

つまりアメリカにトヨタの子会社も下請けも両方存在しているはずだが
897マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:15:25 ID:ANUvS59n
>>895
そーでもないよ。

GMとかフォードとかトヨタ車よりアメリカ産の部品が少ないと批判されていたりもする>(トヨタのメディア戦略かもしれないが)
898マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:15:40 ID:YwwDynG9
>>893
そりゃ、下請けには社員食堂も無い所もあるし、立派な保養所なんて望めないぞ。
仮に下請けが嫌なら子会社に就職すりゃ良いだろうが。
共産主義と違って転職の自由はあるんだし、実力があればいくらでも雇ってもらえるんだし。
899マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:15:45 ID:Ufy8cpoI
在日系君は商取引そのものを理解してないね。
商取引で相互に利益を出す関係を想像できないのだね。
つねに搾取するか搾取されるかだけで世界が動いていると信じてるのかな。
900在日系:2008/02/07(木) 01:16:25 ID:n9YeJ5rc
901いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 01:16:44 ID:Ts8UTeuB
>>897
そりゃ、今だからでしょ?w


昔みたいに、何から何まででっかくて大雑把で頑丈だけがとりえって部品だけじゃないんだから、今は。
902マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:17:08 ID:ANUvS59n
>>899
店とお客の概念(自分の身の回り)しか無いのだと思う。

どうやら彼は店に搾取されている感覚っぽい・・・
903マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:18:15 ID:ANUvS59n
>>900
理解不能なのかw

>>901
ああ、大昔の話か・・・五大湖辺りでまとめて作っているような・・・
904マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:18:33 ID:Ufy8cpoI
>>902
商品買って代金払ったら財布の中身が減った。損した。みたいな感覚かねw
905いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 01:18:43 ID:Ts8UTeuB
>>899
多分、民青とかの工作淫に半端に妙なこと吹き込まれて、単にそれにかぶれてるだけのような気がする。
906在日系:2008/02/07(木) 01:20:16 ID:n9YeJ5rc
>>898
なるほど。
では昨日の農産物とかの件だが、結局はどんなものも第三国で
生産できるようにしようという事に国際的にはなったの?
907いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 01:20:26 ID:Ts8UTeuB
>>904
ちょっと違う。


百円玉で10円のガム買って40円のお釣り(おい!w)が帰ってきて、なんだか得した気分


かとw
908埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:21:04 ID:kjl+dEfZ
>>906なってない。
909ある在日韓国人学生:2008/02/07(木) 01:21:42 ID:a3q397uJ
>>905
最近流行の嫌韓ブームにのって国を憂う人気取って幼児的万能感に浸ってる
おまえみたいなもんだなw
910マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:22:03 ID:ANUvS59n
>>906
ほへ?

また輸出入の話に戻るのか?
911在日系:2008/02/07(木) 01:23:38 ID:n9YeJ5rc
>>908>>910
今はだいぶ自由になっているし、WTOがあるから平等になってきているとか
昨日いってなかったか?
912いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 01:23:54 ID:Ts8UTeuB
>>909
えw

それ、ウリにイってるニカ?w

ウリの興味は、国の行く末より街行く姐ちゃんのお尻なんだがw
913いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 01:25:13 ID:Ts8UTeuB
>>911
いや、アレは単に

「帳尻はなるべく合わせましょうね」

っていう話なんだが。

君、やっぱり小遣い帳からやり直せ。
914在日系:2008/02/07(木) 01:28:49 ID:n9YeJ5rc
>>913
という事は今でもその農産物を輸入制限をかけてはならず
その取引としての自動車の現地生産が許されていると?
915埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:29:51 ID:kjl+dEfZ
>>914輸出入と生産の違いわかるか。
916いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/02/07(木) 01:30:55 ID:Ts8UTeuB
いい加減疲れた。
俺、寝るわ。

後は任せた!

( ゚且゚)ノシ 
917マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:32:01 ID:UX74jiFe
>>913
追い詰められると挑発で逃げようとする。
ハングルのコテの悪い癖だ。
918在日系:2008/02/07(木) 01:32:05 ID:n9YeJ5rc
>>915
ああ、あっちで生産すれば経費削減になるし関税もなくなる。
輸出入は、単に安い製品が制限なく第三国に売り出されるのだろ?
またはこちらからあちらに売りに出される。
919マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:32:32 ID:KxJ7iWXm
>>914
> という事は今でもその農産物を輸入制限をかけてはならず

”その”ってなんだ?制限を掛けてはならずってなんだ?
関税は普通に掛かってたりするぞ。

> その取引としての自動車の現地生産が許されていると?

誰がそんな事を言った?
勘違いしていないか?
920マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:33:19 ID:KxJ7iWXm
>>917
お客さんかい?

追い詰められたも糞もないだろう・・・スレ主を見てくれw
921マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:34:39 ID:KxJ7iWXm
>>918
>あっちで生産すれば経費削減になるし関税もなくなる。
と言っているのに
>単に安い製品が制限なく第三国に売り出されるのだろ?

と完全に矛盾していることを言っているし・・・
922在日系:2008/02/07(木) 01:34:59 ID:n9YeJ5rc
>>919
現地生産で現地製になるので、関税はかからないのでは?
923埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:35:29 ID:kjl+dEfZ
>>918
>>906この疑問なんで出てきたんだ?
924在日系:2008/02/07(木) 01:36:49 ID:n9YeJ5rc
>>923
ああ、間違い。
つまりどんなものも輸出入の制限をなくして、自由にしましょうという
感じになったの?
925埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:37:26 ID:kjl+dEfZ
>>922農産物も現地生産するのか?
926マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:37:51 ID:KxJ7iWXm
>>922
輸入って言ってるやん・・・現地生産って・・・

下の行に対してのレスの場合は
「その取引として」という部分がおかしいのだが?

あああ!やっと分かった、上の行と下の行は続きなんだなw
927マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 01:38:34 ID:KxJ7iWXm
こちらの理解力も不足して来てるっぽいので寝ます。
928埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:39:10 ID:kjl+dEfZ
>>924その様に国際社会は動いている。
929在日系:2008/02/07(木) 01:41:23 ID:n9YeJ5rc
>>925>>926
つまり現地生産で作られたものは関税がかからないんだよな?
そして輸入品は関税がかかると。
そしてアメリカは自動車の現地生産を認めるかわりに
関係のない農産物の輸入制限の撤廃を求めたと。
これは理不尽のように感じるが、これは未だに続いていると?
でも昨日WTOができたので、だいぶ平等になってきて変わったと?
930埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:42:38 ID:kjl+dEfZ
>>929再確認するな。
931在日系:2008/02/07(木) 01:46:29 ID:n9YeJ5rc
>>930
そのように国際社会は動いているといっても
国土が恵まれているかどうかで大きく勝敗が左右するよな?
その自動車の現地生産の代わりに、農産物の輸入制限撤廃という
のもうやむやになってしまっているのでは?
つまりまたそのような理不尽な要求がくるかもしれないが
WTOではそのような過去のことを協議されて
理不尽にならないようにルールを決めているの?
932埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:49:59 ID:kjl+dEfZ
>>931
>>841読んだのか?
933在日系:2008/02/07(木) 01:53:48 ID:n9YeJ5rc
>>932
それを実行した場合、アメリカがじゃあ自動車の現地生産を
できないようにするという圧力がくるかもしれないと?
934埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:55:13 ID:kjl+dEfZ
>>933読んだのか?答えろ。
935在日系:2008/02/07(木) 01:56:49 ID:n9YeJ5rc
>>934
農業者が悲鳴をあげているから、緊急セーフガードとして
輸入制限するかどうかが書かれていて、我が国ではまだ一度も
やった事がないとされている。
つまり以前アメリカと取引してうやむやになってしまった為に
アメリカがあの取引の事を主張するかもしれない。
936埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 01:58:05 ID:kjl+dEfZ
>>935全部読んでないな?
937在日系:2008/02/07(木) 02:04:56 ID:n9YeJ5rc
>>936
だいたい似たようなことが書かれていた。
他国では数件セーフガードがなされた事とか。
世界貿易機関が設立されていて、その中で平等に行われているわけなので
理不尽な事は言いにくい環境になっていると分かる。
つまり結論としては、昔は日本は理不尽な取引に応じたが
今は違っているので、当然農産物に輸入規制をかけたところで
まったく土俵の違う自動車の現地生産を規制するなんてことは無理。
それは自動車は能力の結果であるから。
こういう事だと?
938埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 02:07:06 ID:kjl+dEfZ
>>937読んだのか?読んでないのか?答えろ。
939在日系:2008/02/07(木) 02:08:28 ID:n9YeJ5rc
読んだ。
940埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 02:10:14 ID:kjl+dEfZ
>>939なら理解しろ。
941在日系:2008/02/07(木) 02:12:44 ID:n9YeJ5rc
>>940
しかしどのようなことが平等かも価値観が違うかもしれない。
例えば捕鯨の問題だって、平等ではないんだろ?
結局アメリカの思う壺に動くかもしれないぞ。
自動車で大きく稼いでいるんだから、輸入制限をするのは変で
自動車に関して販売台数の制限をかけると言うかもしれない。
それが平等だといって。
942埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 02:16:41 ID:kjl+dEfZ
>>941輸入制限何処がしてるんだ?
943マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 02:17:16 ID:YwwDynG9
>>941
平等には2つの概念があると教えたよな?
どんな平等とどんな平等だったか覚えているか?
944在日系:2008/02/07(木) 02:20:51 ID:n9YeJ5rc
>>942
輸入制限をしていなくても、したとしてもルール違反ではなく
むしろやってもいいとされているんだろ?
自国にとって不利だから。
>>943
平等には二つの概念があったというのは、どういう事だったかな?
それは話したような話してないような感じもする。
平等には、共産的な利益そのものを平等にするか
それとも能力で勝っているのは仕方がないので
その利益を不公平だと捉えてはいけない。
945埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 02:22:12 ID:kjl+dEfZ
>>944何処に書いてあるんだ?
946在日系:2008/02/07(木) 02:25:40 ID:n9YeJ5rc
>>945
セーフガードは不利でも原則やってはいけないと?
947埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 02:27:43 ID:kjl+dEfZ
>>946農作物の値下がりの話に対する対策の質問だろうが。
948マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 02:27:48 ID:YwwDynG9
>>944
あのな、2つの平等の概念はオマエにとってかなり重要だぞ。

オマエの平等は結果の平等しか見ていない。
その証拠に、利益を平等にする事しか覚えていないだろうが。
そんなのは自由主義の考え方では平等でも何でもないんだ。

自由主義の平等の概念は何だったか思い出してみろ。
949在日系:2008/02/07(木) 02:30:38 ID:n9YeJ5rc
>>947
つまり元々不利で外国産の方が値が安いのに、さらに安くなったから
悲鳴をあげているのだと?
>>948
それじゃあつまりアメリカが農産物の輸入制限を撤廃するように
自動車の現地生産と引き換えに主張したのは、平等だと?
950埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 02:33:29 ID:kjl+dEfZ
>>949国内対策ですな。
951埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/07(木) 02:34:48 ID:kjl+dEfZ
>>949また明日。資料ぐらい読んでおけ。
952在日系:2008/02/07(木) 02:37:13 ID:n9YeJ5rc
>>950
ああそういう事か。つまり元々不利でも輸入制限をしてはならないが
そんな中でも以前にも増して値段が下がっているので
いよいよ危険な状態になったからだと。
953マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 02:38:57 ID:YwwDynG9
>>949
平等だぞ。
単に結果的には両国の話し合いによるルール改正だから。
交渉もせずに一方的に輸入制限措置は不平等だがな。
要求自体は理不尽でも、ちゃんと交渉し、結果的には両者が同じルールで競えるようにした。

自由主義の平等とはな、誰もが同じルールのもと、誰もが自由に参加するチャンスがあると言う事なんだ。
片方にルールAを適用し、片方には特別にルールBを適用するなんて言うのは、平等とは言えないんだ。

最初は理不尽な要求だろうと、相手に「オマエ、それは不平等だぞ」と言って交渉出来ると言うのも、
チャンスの平等であり、
結果的に両者に同じルールを適用することになるのも平等だ。
954在日系:2008/02/07(木) 02:44:14 ID:n9YeJ5rc
>>953
しかし自動車の現地生産というのは、互いにとって+であり
しかも負けているのは能力の結果なのに
それと引き換えに、元々能力以前に不利な農産物への輸入制限の撤廃を
求めるのは変じゃないか?
それを制限している方こそ変であり、不公平だから
自動車の件と引き換えにしても、アメリカはそれを要求したという正当な見方も
できるのだと?
つまり農産物がアメリカのように多く育たないのは仕方のない事なので
それを受け入れるしかないのだと。
955マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 02:58:11 ID:YwwDynG9
>>954
別にとりわけ変でもないぞ。
赤字減らしには商売せにゃならんのだし。
「お宅はミカン農家ですので、毎日ミカンを食べてますよね?家訓で柑橘類はミカンしか食べない事にしてますよね?
その家訓を無くしてオレンジを買っても良いことにしてみませんか?」
と言うセールスだし。

これは売り込まれる側から見れば理不尽と感じても、別に変な行為じゃない。
嫌なら「要らない」と言えばいいだけの話。


変なのはそれの要求と同時に「輸入制限掛けるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」と言ってきた方だ。
そっちに関しては「馬鹿言ってんじゃねえぞ( ゚Д゚)コンチクショウ」と言ってちゃんと反発した。
それで「日本企業に工場作らせりゃ赤字解消になるじゃねえか( ゚Д゚)コノヤンキーメ!!」と言って、
アメリカ政府を説得したんだ。

農民かりゃしてみりゃ、農産物と自動車を引き換えにしたようにも見え、日本側の負けの交渉に見えるが、
自動車業界から見れば勝ちの交渉だったんだ。
だが、結果的には日本には食のブランド志向と言うものもあるので、
対アメリカとの農産物自由化は農民にとっても負けではないんだよ。
956在日系:2008/02/07(木) 03:04:17 ID:n9YeJ5rc
>>955
つまりは自動車に関しては、元々不利という状態なんて互いにないので
それを輸入制限するのは変だけど、農産物は元々不利だから
輸入を制限するのはおかしい事じゃないと。
しかし自動車の現地生産をアメリカは許可してなかったので
許可すれば、アメリカの問題は解消するじゃないかと言ったが
アメリカも、じゃあ農産物の輸入制限を解いてくれ
そうしたら自動車の現地生産を認めようというセールス交渉をしたと?

ではその一層安くなって、セーフガードが許されているという件に
ついてはなぜなの?
一層安くなっても、それは元々だって有利で安いし
それは仕方のない事として受け入れてきたのに
さらに安いのは認めないというのは変では?
957マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 03:17:40 ID:YwwDynG9
>>956
食料とは国の根幹なんだ。
自分達で作れない場合は、他国に国民の命を預ける事にもなるんだ。
だから、最低限、自分達で作れる人材や土地を残して置かなきゃならんのだ。

消費者が安い輸入農産物ばかり食べるようになり、高い国内産を食べなくなったら、
国内の農家は食っていけず廃業し転職する事になる。
そうなると、完全に国民の生命を他国に委ねてしまうと言う事態になる。
北朝鮮を見てみろ。
自分達では作れず餓死者を出しまくりだろうが。
日本は今の所、外資もあり、外国とも上手く付き合っているので輸入が出来る。
だが、北朝鮮のように外資も無くなり、他国とヤバイ関係になり、農家がいない状況だったら、
日本も餓死する人が続出するんだ。
その万が一の最悪の状況を防ぐ為、国内産業としての農業を残すんだ。

セーフガードとは、安い外国産農産物のせいで、国内の農家が廃業するような事になりそうな時、
特別措置として関税を引き上げる事により外国産農産物の流通価格を上昇させ、
国内農産物を消費者に買ってもらえるようにし、農家が廃業しないで済むようにする為の制度だ。
958在日系:2008/02/07(木) 03:23:42 ID:n9YeJ5rc
>>957
つまり農業と他の業種は違っていて、農業に関しては特別だと考えられていると?
その自動車の件もアメリカの企業は次々破綻していたんだよな?
もしくは、自動車であってももう破綻するしかないという事態になった時は
輸入制限をかけていいんだろうか?
959マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 03:43:17 ID:5cnGzM+r
今日の御題は、昨日と一緒か・・・ 寝るか。



>>958 つ【セーフガード】
960在日系:2008/02/07(木) 03:46:07 ID:5ckceZDd
>>959
自動車でもかけていいの?
961マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 03:54:50 ID:xztvdhhp
農業(食糧生産)だけは特別だと上のレスに書いてあるだろうが。
いい加減で人のレスの内容を理解しろ。
962マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 03:57:17 ID:xztvdhhp
農業だけは特別で、工業製品はなぜそうじゃないのか? とか聞くなよ。
>>957に農業だけはなぜ特別なのかという理由も書いてあるんだからな。
963マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 03:58:56 ID:5cnGzM+r
>>960
不可能じゃない。
964在日系:2008/02/07(木) 03:59:02 ID:5ckceZDd
つまり、農産物の輸入制限撤廃は、アメリカとの貿易摩擦時には
撤廃しても、自国の農業関係者が仕事ができなくなるほどではなかったと。
965在日系:2008/02/07(木) 04:05:34 ID:5ckceZDd
>>963>>962
セーフガードを調べると農産物だけとは書いてないので
色々なものも可能なのでは?
つまり当時の自動車の件で、アメリカはセーフガードできないのか?
966マンセー名無しさん:2008/02/07(木) 04:12:16 ID:5cnGzM+r
>>965
【セーフガード】が い つ か ら 始まったか しらべましょう
967在日系:2008/02/08(金) 00:59:45 ID:BsSBH96p
セーフガードは一般セーフガードがあるので
農産物じゃなくてもできるとあるぞ?
968埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 01:02:14 ID:SvN2E4Sk
今日は新しい話題有るか?
969在日系:2008/02/08(金) 01:04:11 ID:BsSBH96p
ある。
970埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 01:04:48 ID:SvN2E4Sk
>>969何の話だ。
971在日系:2008/02/08(金) 01:07:08 ID:BsSBH96p
セーフガードがまだ終わってない。
つまり農産物ではなくてもできるけど
当時のアメリカは破綻しそうなものではなかったので
やってはいけなかったと?
972埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 01:07:54 ID:SvN2E4Sk
>>971
>>966此れが答えだ。
973在日系:2008/02/08(金) 01:15:13 ID:BsSBH96p
つまり1994年にできたセーフガードはその当時はまだなかったと。
だからいくらアメリカが自動車の取引として農産物の
制限を撤廃させても、もしもその結果自国農業が破綻した場合には
そのセーフガードを発動してもいいが
アメリカも日本の現地生産の結果、自動車業界が破綻していった場合には
一般セーフガードをやれると?
974埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 01:18:58 ID:SvN2E4Sk
>>973取り決めの、時空列ぐらい理解しろ。
975在日系:2008/02/08(金) 01:23:48 ID:BsSBH96p
>>974
結局は現在は農産物だろうと、自動車だろうと
自国企業が危険な状況になれば、セーフガードができるという事なんだろ?
その結果、じゃあおまえのところのあれも輸出制限かけると
対抗してはならない。
976埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 01:25:12 ID:SvN2E4Sk
>>975無制限に出来ると思うか?
977在日系:2008/02/08(金) 01:27:48 ID:BsSBH96p
>>976
危険な状況なのかどうかなのも基準があって
それを満たしている場合にセーフガードが可能だと。
無制限というのは、農業が復活したらまたセーフガードを解除して
また危険になってセーフガードをしての繰り返しだと?

978埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 01:30:30 ID:SvN2E4Sk
>>977 WTOは、GATT第19条及びWTO協定の「セーフガードに関する協定」により、
一定条件下において、例外的に輸入制限を認めている。
 2002年3月、アメリカは鉄鋼製品14品目に対して、適用期間3年間のセーフガードを発動した。
これに対し、日本、EU、韓国、中国などがWTOに提訴し、大規模通商紛争に発展した。

 2003年5月、WTO紛争処理小委員会(パネル)は、
日本やEUなどの主張をほぼ全面的に認めた最終報告を提示し、
これにより、アメリカの鉄鋼輸入制限は「違法」であることが1審のパネル段階で確定した。
979在日系:2008/02/08(金) 01:33:30 ID:BsSBH96p
>>978
ああ、分かった。
つまり自動車と農産物のやり取りは過去の話しで
現在は現在で、ルールにのっとり
やるだけだと。
つまりその当時のやり取りは新たにできたルールがない時代だからだと。
980埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 01:34:21 ID:SvN2E4Sk
>>979そんなところだな。
981埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 01:45:18 ID:SvN2E4Sk
新しい話題はどうなった?
982在日系:2008/02/08(金) 01:51:06 ID:BsSBH96p
なるほど、分かった。
ところで日本人はやはり過去の歴史のウソを知らなかったと思う。
その理由は団塊の世代は併合の時代を知らないからだ。
政治に関心のない無党派層は、政治に関心がないからこそ
歴史を調べたりもしないだろう。
それに調べて詳しい奴らは、歴史が好きか政治に関心があるか
または学者などだろう。
そういう奴は一部だが、そういう一部の奴らがネットに集まってきて
やはりおまえらもか、おまえらも韓国の主張はおかしいと思っていたのか
と話していたのだろう。
多くの人は、TVなどから提供されて喜怒哀楽を見せるので
TVなどが封殺されていたり、逆に間逆の日本悪の放送をやり続けた場合は
過去にそういう事をしていたんだと思うだろう。

983埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 01:54:23 ID:SvN2E4Sk
>>982歴史に嘘は無い、捏造は韓国がやるがな。
984在日系:2008/02/08(金) 01:57:31 ID:BsSBH96p
>>983
もしも財務省の職員が左翼だった場合
韓国が困ると、金を投入しようという意見をだす人がいた場合
または財務省の奴が買収されていた場合
韓国に金をだそうという意見が賛成されるかもしれない。
どうしてそうはならないといえる?
985埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 02:00:56 ID:SvN2E4Sk
>>984財務省で承認できないからだな。
内閣の仕事知ってるか?
大臣の権限は?
986自粛ネ申枢機卿:2008/02/08(金) 02:01:25 ID:o+Ewp9Fd
>>982
歴史のウソ?
過去に起こった「真実」こそ歴史でしょうに。
朝鮮併合や日清、日露戦争等、これらが「捏造」だとでも?

まぁごく一部の脳みそ狂ってる国は、歴史をクリエイトしてるがねw
987在日系:2008/02/08(金) 02:06:24 ID:BsSBH96p
>>985
例えば財務省の議員が韓国よりだとして、それを財務省に入る前から
隠していた、そして金の投入の議論になった時だけ
韓国はこうこうこうなっているので金を援助しようとか貸そうとか言う。
そして大臣は買収されているとすると、できるかもしれない。
988在日系:2008/02/08(金) 02:07:38 ID:BsSBH96p
>>986
TVが間逆の事をいっているので、単純にそう信じるんでは?
989自粛ネ申枢機卿:2008/02/08(金) 02:08:52 ID:o+Ewp9Fd
>>987
国会の予算審議は?
全員買収するつもりですか?
990埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 02:09:50 ID:SvN2E4Sk
>>987財務省に議員は居ないぞ。
国会の承認はどうする
991埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 02:11:05 ID:SvN2E4Sk
>>988馬鹿は日本の少数派。
992在日系:2008/02/08(金) 02:12:29 ID:BsSBH96p
>>989>>990
つまり議員全員でも予算審議をして決めるのだと?
財務省というのは自民党議員の中から決めるのでは?
政権をとっているので。
993自粛ネ申枢機卿:2008/02/08(金) 02:12:42 ID:o+Ewp9Fd
>>988
日本国は一応、思想の自由ってもんが憲法で保証されてるからねぇw
994埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 02:15:38 ID:SvN2E4Sk
>>992単なる公務員ですが。
995自粛ネ申枢機卿:2008/02/08(金) 02:18:08 ID:o+Ewp9Fd
>>992
ttp://www.gioss.or.jp/clip/yosan3.htm

財務省は、「ただの公務員」だw
996在日系:2008/02/08(金) 02:18:14 ID:BsSBH96p
>>991>>993
なぜTVが歴史のウソを言うのかも理解できないので
単純に信じるのでは?
産地偽装の問題だって、TVを信じているだろ?
わざわざ本当に偽装しているのかどうかを調べたりはしないだろう。
>>994
単なる公務員から財務省になると?
そして国会でも予算について議員全体で議論をして?
997埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 02:21:26 ID:SvN2E4Sk
>>996TV単なる娯楽、歴史知りたい人間は本読みますよ。
998埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/08(金) 02:23:16 ID:SvN2E4Sk
>>996予算案審議するのも国会の仕事。
999自粛ネ申枢機卿:2008/02/08(金) 02:25:43 ID:o+Ewp9Fd
>>996
報道をクリエイトしちゃうと、今の世の中エライコトになりますがw
興味持った人間なら、調べるだろうねぇ。

財務省も防衛省も、職員は「ただの公務員」。
1000在日系:2008/02/08(金) 02:26:23 ID:BsSBH96p
>>995>>998
つまりは、財務省よりも国会議員のほうが予算に関する権力があって
財務省はただ決まったことを実行する部隊だと?
>>997>>999
それは政治に興味がある人や歴史に興味のある人だと思うが
それは一部なんでは?
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/