韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?19
諸君、
>>13は弩マゾのグリリンのためにとって置くようにw
3 :
コイル屋 ◆COIL29naYA :2007/12/18(火) 01:05:33 ID:DJycBLZk
「きよ田」といえば、昔銀座にあった超が付くほどの名店だったのを思い出す。
そのご主人はもう隠居されてるが、そこと関係あるのかな?
まさか看板をパクry
|∀○)ホンフェ最初に食った奴は偉大だ…
もやしもん読んで感じた感想でつw
7 :
マンセー名無しさん:2007/12/18(火) 22:27:19 ID:9kHh37Zi
「作ってみたい」ということは、実際には作られてないわけだ。
俺、痔だから辛いの遠慮するわ
>>7 正直、あの独特の匂いが部屋に蔓延するのはイヤだな。
チゲこそ外で食べたい鍋だな。
韓国料理としてのチゲじゃなく、和風鍋に唐辛子ぶち込んだりはするけどな。
つーか、チゲはよく姦国逝って食うけど、もっぱら海鮮とか肉の鍋で、キムチ
入ってた記憶ないし、本場のキムチ鍋自体どんなものか知らんぞ。
忘年会で行った居酒屋の海鮮チゲにはキムチが入っていなかった件について。
さらに、チョリソ食った後にそのチゲの汁を飲むと辛さが感じられなかった件について。
日本じゃチゲ=キムチ鍋みたいなイメージがあるけど、海鮮とかちゃんとした
チゲにはキムチなんて入ってないのが普通なんだと思う。
たぶん姦国じゃキムチ(元々タダ)鍋なんて最下層の鍋なんじゃね?
たしか、チゲは韓国語で「鍋」という意味だとか。
だから、チゲ鍋は「鍋鍋」になるw
14 :
マンセー名無しさん:2007/12/19(水) 04:12:26 ID:pFm9OCKu
辛い外味なんてわかるのか?
じゃあ陰毛鍋はチンゲチゲになるな。
チンゲとは限らんよ
犬は人間の友だち!っつーことで
チングチゲ?
そういや近所の松屋で海鮮チゲ復活したけど
また臭いのかな?
ちげーよ!
って言ってみたい衝動あったろ?
いチゲんさん、お断り・
ごめん、つい我慢できなくて・・・
ということは、「ねこ鍋」は「ねこチゲ」? なんか半島にはリアルでありそうでこわいんですがw
チゲは鍋、って書いたら……さすがハン板w
>>22 向こうの鍋はステンレス製が主流だよね?
猫は自発的に入らなそうだ
25 :
OH88:2007/12/20(木) 07:52:59 ID:ItSsGrNS
>>24 猫の後ろ脚だけに靴下履かせてステンレス鍋を火にかける。
っで三味線弾くと
27 :
OH88:2007/12/21(金) 08:08:35 ID:e9UrEl9/
>>26 猫じゃ猫じゃの起源は日本だと思うが。
万が一猫じゃ猫じゃが世界で絶賛されたら韓国がウリナラ起源にするだろうがねw
>>27 そういえば、端午の節句や活版印刷、漢字、漢方薬、孔子あたりで、宗主国に喧嘩を売ってるそうで・・・。
世界でと言うより、あちらが気に入ったらOR 思い込んだら・・・って気がしなくもない。
重いコンダラは韓国祈願。
>>28 日本相手に成功した(と思ってるw)から、日本以外の国相手でもできると勘違いしたんだよね(w
日本はアメリカも中国も韓国も対等に扱うから、日本と対等のウリナラは美中とも対等だと勘違い(w
>>30 ウリナラ伝統料理がらみで、中南米あたりにも喧嘩を売りそうな気がしなくもない。
唐辛子(キムチがらみでチリソースに)とか、ジャガイモとか、トウモロコシとか・・・。
32 :
OH88:2007/12/21(金) 12:24:37 ID:e9UrEl9/
日本で猫鍋大人気と聞いて勘違いした韓国人が、猫鍋の起源は韓国の猫チゲ!!ってようつべに猫の解体シーンからチゲ作るまでをウプしたりしてw
ニャンコはシチューでしょ。
って、唐辛子が入りゃただのチゲ?
【朝鮮日報】ミシュランに韓国料理が選ばれなかったのが残念だったので「最初から対象外だったのか」と聞いたら呆れられた★2[12/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198234728/ 先月出版された『ミシュランガイド東京版2008』は、世界でも最も多い150店に星が与えられたことで話題となった。
選ばれた150店のリストには日本料理やフランス料理、イタリア料理、スペイン料理、中国料理が名を連ねたが、
日本で60年近い伝統を誇る韓国料理は1店もなかった。
それが残念で仕方なく、ミシュラン側に対し
「最初から韓国料理は調査対象に含まれていなかったのではないか」と尋ねたところ、
ややあきれた調子で「そういった区別をするはずがない」との答えが返ってきた。
面と向かって聞くところが、面目躍如というか、なんというか(w
まあ、次からは対象外でいいんじゃね?
これで発奮してくれるといいんだけどなあ・・・
>>36 それが出来てたらこの1,000年は違うものになったかもしれない。
だがいつかは始まるのかもしれないな、人としての歴史が・・・・
>>36 星付きの店を作るように努力するんじゃなくて、星付きの店を乗っ取って、
「この店のオーナーはウリ!」と自慢したいのが朝鮮人のデフォ。
んで、見境無くキムチをメニューにのせる→星剥奪→「アイゴー!シャベツニダ!」
40 :
OH88:2007/12/22(土) 08:04:45 ID:TwAcY1TU
でもまあミシュランと双璧のザガットの方では焼肉屋が全体のトップスコアだったりする。
41 :
マンセー名無しさん:2007/12/22(土) 10:10:25 ID:I4J21lJn
朝早く、市場に行って自分の目で確かめた旬の食材を求め、
新鮮なうちに下ごしらえをしておく事が肝要。
料理人は素材そのものの持ち味を生かすのが、仕事だ。
無駄なく食材を使うのも、技術の見せ所だね。
料理は そんな基本を守れば美味しいものができる。
韓国料理をベースにした和食は、基本を忘れてるんじゃないのかな???
見た目より食材本来の力を引き出す韓国料理は、健康的なんだ。
医食同源で、エコロジーな韓国料理は、これから世界で支持されるでしょう。
42 :
なななし:2007/12/22(土) 10:41:27 ID:JnbhpSW/
ザガットは2ちゃんねらと糞ネチズンの力を甘く見ている
2ちゃんねらはあそこの潰れそうな糞不味い定食屋を一位にしてやろうぜとか
やりそうな気がするな
あのあんぽんつくネチズンは蟻と一緒でどこにでも居る
>>36 発狂とか脱糞とかファッビョーンとかならしてくれるとおも。
ちょっと経路の変わった料理、大衆料理としては人気も出てきた。
それじゃ不満なのかね?
ちょっと経路の変わった体臭料理です。
>>42 それまんまマスゴミがやってることやん、と釣られる。
素人の料理屋批評を嫌ったり馬鹿にしたりする人間がいるけど、客はその素人なんだし(基本的に)
誰でも客として受け入れている以上、批判を受けることは甘受すべきだと思う。
でも、ザガットを見ると怒る料理人の気持ちも少しはわかるぞ。w
49 :
マンセー名無しさん:2007/12/22(土) 12:25:33 ID:TwAcY1TU
でもまあミシュランに「鹿浜のスタミナ苑」とか「枝川の美好」とか大久保の「ハレルヤ」とかが載ったらそれはそれで面白いけどな。
銀座の高級店だけで日本をわかったつもりになられてもな。
つうか朝鮮料理だけじゃなくて浅草の料理屋も星貰っとらん。
浅草に星無しなんてありえんから。
>49
〜ミシュランの中の人〜
なんでセレブ相手に半分趣味でガイドブック作ってるのに素人にgdgdいわれなあかんねん
批判は好きにすりゃいいけど、従う理由は毛ほどもない
専門店はうちの専門じゃないから乗せなかっただけ。基準も十分決まってないのに勝手に評価するのは失礼だと思ったから。
評価されるための努力なんて無意味ですね。
なぜなら、評価というのは、積み重ねた努力とその成果に対して下されるものなのですから。
まずは、本物になってください、と。
本物になれば、評価なんて後からいくらでも付いてきますから。
54 :
OH88 :2007/12/22(土) 12:52:30 ID:TwAcY1TU
「(金のある)ツーリストのための夜のコース」ってのが選考基準なんだよな。
だとしたら朝鮮料理はともかく浅草の料理屋は載せるべきだったはず。
浅草はツーリストに人気だからね。
中央区・港区に偏ってるのは本来の「ツーリスト向けのガイドブック」としては大失敗。
またツーリストガイドであるからには「東京を知る」と言う側面も大切。
そういう側面が抜け落ちてまるで「企業が役人を接待する店」のガイドになってる。
取りあえず落第ではないが合格でもないな。
来年以降に期待します。
55 :
OH88:2007/12/22(土) 12:57:37 ID:TwAcY1TU
>>51 あら絞ったんだw
でも普通は目黒区よりは台東区が先だろw
目黒区ってツーリスト的にもグルメ的にもあまり意味ある場所じゃないし。
>>54 所詮はおフランスだからねぇw
フランス人なんて、ハン板的に言えば、
朝鮮人-キムチと糞文化+黴臭い歴史と文化=フランス人
だしさ。
>>55 台東区じゃ、
「舶来のものをありがたがる成金趣味の連中」
に売れないから、ってのが、本音でしょw
58 :
OH88:2007/12/22(土) 13:20:13 ID:TwAcY1TU
>>57 それだなw
ただまあ他人様の仕事を評価するんだから評価軸はふらつかせちゃいかんよなあ。
来年以降に期待だな。
概ね今回は「なんでここがこんな高評化?」って話は聞こえて来ない。
圧倒的に「なんであそこが入らん!!」って話が多いね。
>>58 ほんとの趣味人は、
「ミシェランにすら載っていないうまい店」
を探すことが喜びだと思われ。
「ミシェランの三ツ星店をありがたがってるようじゃ、まだまだ三下だねw」
そゆこと。
60 :
OH88:2007/12/22(土) 13:43:41 ID:TwAcY1TU
>>59 ミシュランは本来ツーリストガイド。
その土地に不案内な人向け。
東京に住んでる人はマイリストを作ればよい。
ただまあ東京には膨大な店があるからガイドも必要。
オレなんか東京に40年住んでるが山手線の西側はほとんど知らん。
まあ知る必要も無いんだけどね、行かないからw
>>50 それは、日本に於けるグルメの裾野の広さを甘く見ているとしか言いようがない・・・そう言うことかもね。
>>54 100点満点合格ライン70点だとして、65点って感じですか?
62 :
OH88:2007/12/22(土) 15:47:57 ID:TwAcY1TU
>>61 合格点80点、及第点60点だとしたら75点。
ミシュラン的な表現をすれば掲載はするけど☆無しってとこだな。
地域的な偏りを無くせば80点=☆
店のジャンルの偏りを無くせば90点=☆☆
リストから東京の食文化が俯瞰出来れば95点=☆☆☆
個人的には朝鮮料理も一店くらいは入れるべきだと思う。
朝鮮料理も東京の食文化の重要なパーツだからね。
ただし現状では☆無しでの掲載かな。
63 :
OH88:2007/12/22(土) 17:14:21 ID:TwAcY1TU
>>53 ただまあ飲食業は客商売なわけで。
常に客が何を望んでいるかを探り、客の評判を気にする必要がある。
つーか、絞ってNY以上パリに匹敵なら、23区全部だとスゴいことになりそうだな。
65 :
マンセー名無しさん:2007/12/22(土) 22:57:57 ID:28nvQYC+
醗酵食品臭さ数値 (Au:アラバスター単位)
【1位】シュール・ストレミング(開封直後)8,070Au
【2位】ホンオ・フェ 6,230Au
【3位】エプキャアチーズ 1,870Au
【4位】くさや(焼きたて) 1,267Au
【5位】フナ寿司 486Au
【6位】納豆 452Au
【7位】くさや(焼く前) 447Au
【8位】タクアンの古漬け 430Au
【9位】臭豆腐 420Au
【10位】ニョクマム 390Au
(NHK人間講座「醗酵は力なり」小泉武夫)より
半島料理が入る幕はホントに無いんじゃないのかなあ
優劣という軸より、観光料理ガイドなんだから
「その国で食えるなじみの美味い料理」か
「その国で食えるその国の美味い料理」が選択肢になるのは当然だもんね
いくら評判が良くたって「モロッコで食える美味いウクライナ料理を出す
オージーシェフの店」なんて日本からわざわざ行くか?って話なんじゃないの
焼肉は微妙かなー たしかに和食ではないが既に日本食の一部と
言えないこともないし、もしレベル的にかなうなら・・・とも思ったが、
肉食ならそれこそヤツらの本分じゃねーか!ないない!
67 :
マンセー名無しさん:2007/12/23(日) 02:52:11 ID:aqLZxSrJ
タレを小皿に入れて好みで付けを調整する発想は
刺身&醤油の習慣がないと出ないでしょ
68 :
マンセー名無しさん:2007/12/23(日) 05:29:39 ID:UVzjkFdz
韓国にはアラーの呪いが降りかかるだろう。
>>67 ギョーザとかシューマイからってことは?
あるいはおれが無知なだけで、ギョーザとかも小皿利用は日本独特なの
70 :
マンセー名無しさん:2007/12/23(日) 11:10:18 ID:qh66xaLc
朝鮮焼き肉って、その場で食べる本人が焼くのではなく、料理人が焼いて持ってくるんじゃないのか?
>>69 点心はタネに味が付いててタレは付けないんじゃなかったっけ。
>>69 元々付けるのは、黒酢。それも、直接かけるはず。
>>69 そもそも、ギョーザは水餃子が基本。
>>72の言うように、取り分けた後上から黒酢を掛けます。
焼餃子は満州帰りの日本人による創作と聞いた。
>>73 水餃子が余ったら焼餃子にする、と聞いたこともあるけど・・・
基本的には残り物料理だね。>焼き餃子
あっちの餃子はニンニクなんかは入らないし、これも日本で特殊に進化した料理の一つだよね。
テレビで見た中国の家族は茹でたギョウザをもくもくと食べてたな。
で、ニンニクが入ってなくて、欲しい人は欠片をカリっと生齧りしてた。
厨国でも華北地方だと、主食は米よりどっちかというと小麦粉中心だから、餃子は
おかずじゃなくご飯代わりなんだよ。いっぱい作って餃子で腹満たさないといけな
いワケだ。
>>76 「関東軍特殊部隊」という本で満州の寒さの描写で「生のニンニクをかじれ!」と言われる
下りがあったのを思い出した。
ニンニクが入るのは日本で飲食店は
在日の人が多いから
そういう人が入れて広がった。
ホルモンを使ったのや
日本式焼肉もそのひとつ。
>>77 知り合いが華北の人から餃子のおすそ分けを貰ったら、小麦粉たっぷりで具が豚の脂身だったそうな。
中国の日常食ってやつですか。
餃子って自分で作るとわかるけど、粉と野菜の料理だよね。
肉は案外少ない(多いとかたくなって美味しくない)。
82 :
OH88:2007/12/24(月) 16:23:02 ID:lLA0r9Ax
84 :
OH88:2007/12/24(月) 17:49:55 ID:lLA0r9Ax
レタスはチャーハンに入れると旨いよ。
チャーハンがほぼ出来上がった時にレタス投入してザックリ混ぜる。
すぐに火を消して盛り付け。
>>84 カニあたりが入ると、なおおいしいですな。
そう、すぐ火を止めないとレタスがくしゃっとなって美味しくないんだよね。
87 :
OH88:2007/12/24(月) 18:53:20 ID:lLA0r9Ax
という事でチャーハンスレw
キムチチャーハンは由緒正しき日本の中華料理w
しかしなんで半島ではキムチチャーハンが生まれ無かったんだろうな。
朝鮮戦争後しばらくまでは中華街もあったんだからチャーハンと言うアイデアはあったはず。
超賤人→何の工夫もせず、大量にキムティ入れて炒めたらマズー
厨獄人→キムティなぞアウトオブザ眼中
って感じじゃない?誰も作らなかったとは思えん。
>>87 そんなもん出したら、マジぇマジぇする楽しみが無いじゃないですか!
っていう理由は、ダメっすか?
>87
なんだかキムチに火を通すのは邪道らしい。
したがって豚キムチも日本発。
もしかしたらキムチチゲもそうかもしれない。
>>87 チャジャンパブ(チャジャン飯)の方に走ったからでは?
>>90 キムチチゲは中華でポピュラーな漬物の鍋料理のヴァリエーションじゃないのかな?
漬物の鍋は日本ではなあんまり残ってないね。
沢庵の煮物とかは郷土料理として生き残ってる例か。
93 :
マンセー名無しさん:2007/12/24(月) 23:07:06 ID:AI6KEECN
>>92 たくあんの煮物なんて料理があるのですか?
まだまだ知らない料理があるんだなぁ。
>>90 キムチチゲって、最初にキムチをゴマ油で炒めないと美味くないんだけどね。
もしかしてその作り方も日本起源?
95 :
なななし:2007/12/25(火) 00:58:41 ID:LU1c5HRN
岐阜に行けばそれなりのものがあるかもしれぬ>漬け物料理
あそこの漬け物消費は異常
漬け物を山のように食べる京都人よりもすごい
トーホグの方には漬物を鍋 とまでは言わなくてもおつゆの具
っていうのはあるよ あれなに漬けだったかなー 葉っぱ系
シャキシャキして意外と悪くない 香り的に粕汁だった気もする
あ もちろん塩抜きしてね
高菜炒めは美味いな・・・。
後、鰯や鯖を、梅干しといっしょに煮つけるのも好きだな。
漬物を、炒めたり、スープの具材にしたりするのは、中華なんかだと結構やりますわね。
ザーサイも一度火を通した状態で出るし。
>>93 漬かり過ぎて酸っぱくなった漬け物は火を通して食べやすくする。
古漬けを美味しく食べる知恵かな。
>>87 確かに食堂で「キムチポックンパ」を単品で置いてるところは知りませんね。
キムチチゲの残り汁に飯をマジェマジェするってのは定番だけど。
単品のキムチポックンパは、家庭の「お父さん料理」みたいな感じなのかな。
ご飯をいろんな具材やキムチと中火でじっくり炒めて、目玉焼きをのせるのが一般的。
日本では「キムチチャーハン」と言われることもあるけど、中華の炒と朝鮮のポックムはそもそも別の技法だわね。
>>90 >なんだかキムチに火を通すのは邪道らしい。
どこソース?
確かに北のキムチはフルーティだから、あまり熟成も進まないから火を通すのに向かないけど、南のキムチは塾生が進むと鍋にして食うのが一般的だと思いましたよ。
100 :
OH88:2007/12/25(火) 09:28:06 ID:mkPcYzTa
>>99 ポックンパって新米主婦が作った失敗したチャーハンみたいだよねw
チャーハンってそれなりに調理技術を必要とするから家庭の主婦レベルでは難しい。
うちの妻なんて主婦歴10年で料理の腕はたいしたもんだが、オレが作ったチャーハンと妻が作ったチャーハンでは食いつきが違うw
って事で基本的にオモニの家庭料理である現代韓国料理にはキムチチャーハンは荷が重いのかもw
【誰にでも7〜80点のチャーハンが作れる方法】
卵かけごはんでチャーハンを作る。
・中華鍋でラードを使う
・塩コショウ化学調味料等はあらかじめ小皿に分量を入れておく(素早く調理するため)
よっぽどの不器用じゃない限りそれなりのモノが出来る。
中華鍋で卵かけご飯のチャーハンって、慣れない者が作ったら焦がす気がする
けどな。
103 :
マンセー名無しさん:2007/12/25(火) 14:53:28 ID:5t3P/IAR
l,゙i;;:;;:;;! 〈;,. ゙トー--゙- .,_
/゙!i;;;;.-'" `ー' (;;;;:`-゙'''- 、
|;/:;;;;;! ゙'''--、;丶.゙ヽ、
/;';';;;;;ツ i ー、 、`;;;j \
/i;;;;;;;;;| iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__ \
./ ゙'''i;;;;! ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
/ j;;;! i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
/ l;;;;;! ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;; ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙ ゙、
.! ゙i;;;>'",..--、 ゙i;, l;;゙;::i:;) ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i, l,
| / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;. ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,. ゙i,
| i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,. ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!. l
| l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙ :;゙、;;;:;:,., ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i, ゙!
.! `゙゙''''i;;;;:::| :!;;:'゙;;:;,. ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
| ゙i;;;::| ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
.!:,:,: ;;;;:;,.. i;;;::| .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
l;';';';:;;;;;;:;:.. |;;:l,. ,. ,. ,:;/ _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/ / ,,;____,,...-''i" l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/ / ,,;/`i l ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l ,' ;ノ、_ノー‐'^`''" ,..ィ' l`'l .!;;/
ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''" //
゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
104 :
マンセー名無しさん:2007/12/25(火) 15:15:46 ID:mkPcYzTa
>>102 卵が飯粒の表面をコーティングするから焦げにくい。
105 :
90:2007/12/25(火) 16:23:27 ID:DLc5iczt
>99
7〜8年前、取引先の韓国人に言われた。
こっちとしてはほめたつもりなのに、怒られました。
ニューヨークで始まったレストランなどのガイド本「ザガット・サーベイ」のグループを率いる
ティム(67)とニーナ(65)のザガット夫妻が来日した。最初の日本語版だったハワイレストラン
ガイドの発行から10年目を記念しての来日だが、19日に東京で開いた会見では、ミシュラン
との違いに質問が集中。覆面調査員が神託のように星をつけるミシュランと、一般参加者の
回答をまとめるザガットの違いを強調した。
夫妻によると、始まりは共に弁護士だった1979年。友人と夕食中、ニューヨーク・タイムズ
のレストラン評の悪口から「自分たちで書こう」と発展。20人がそれぞれ10人の友人にコメント
を求めて1冊にした。今では映画やゴルフの本も含め88都市で30万人が参加するガイドに
成長。日本の都市では「東京」を2000年版、「大阪・神戸・京都」を02年版から出す。
「『ミシュラン東京』は僕らの本とは全く違う。写真が多く、高い店ばかり。毎日高級レストラン
に行く人はいない」とティムさん。来日8回目の2人は、東京の食の魅力は「多様な日本食」と言う。
ザガットは「そば・うどん」「豚かつ」などさまざまな店が載る。08年東京版の「料理のトップ」は
焼き肉の「ジャンボ」(本店・江戸川区)。掲載店は1200を超え、店を選ぶ手がかりになる
「ワインが豊富」「深夜まで営業」などのインデックスは充実している。
コメントは玉石混交にもみえるが、「上位のレストランについては翻訳してチェックする。
誰もが感想を寄せるネットとの差は、編集作業」とニーナさん。
ミシュラン騒動は相乗効果もあるようだ。「これまで他の都市でも起きたことだが、利用者の
レストランへの関心が深くなる。議論されるのはいいこと」とティムさんは言った。
http://book.asahi.com/clip/TKY200712230042.html?ref=rss
>>105 自称「両班の子孫」だな(w
キムチ食ってる時点で両班も糞もねえのになあ。
108 :
OH88:2007/12/25(火) 23:15:36 ID:mkPcYzTa
>>107 確かにあまり上品な食べ方ではないみたいだからね。
キムチを鍋に入れたり炒め物に入れたりはあくまで間に合わせって言う感じなんだろうね。
食堂の豆腐チゲや野菜炒めには平気でキムチ入っとるけど高い店のチゲや炒め物には入っとらんし。
まあ韓国人にしてみれば「キムチチゲ」や「豚キムチ」を誉めたら「ウリを貧乏扱いしたニダ!!失敗!!」ってなるかもな。
すでに完成した漬物をさらに調理するのは邪道というのは判らなくも無い
うちの地元にある「漬物入りお好み焼き」も他所から見たらたぶん邪道だしw
支那だと料理素材としての漬物もあるよ。
ザーサイもあちらでは料理に使う方が主じゃなかったっけ?
わさび漬けってそのまま食うもんなの?貰った当時はわさび駄目だったんで結局手をつけなかったが
>>111 かまぼことかに添えたりもするけど、そのまま食うものだよ。
ただ、伝統的な製法だとご飯が無いとキツイのは確か、これは他の漬物も似たようなものだけどね。
あ、たまにわさび漬けを肴に日本酒飲んでる人も見るな。
私は酒飲まんからそれが旨いのかは判らん。
旨いぞ。
米でも酒でもいけるぞ。
ちょっと捻りたいなら、納豆に混ぜ込んでもいけるぞ。
一番大事なのはいいわさび漬けを選ぶことだな。
特に漬け込む粕の味に左右される。
オススメは静岡の田尻屋。
パンフで同業者の悪口を書いているところが笑える。
116 :
マンセー名無しさん:2007/12/27(木) 17:15:01 ID:N09+do0H
>>116さま
細い竹に、田舎から送ってきたトビウオをすり身にして塗り、
バーベキューのついでに炙って、山葵醤油で戴くと、なんとも
言えないいい味が…
>>115 田尻屋はマジうまいよね。
ここので初めてワサビ漬けがうまいと思ったよ。
>118
田尻屋って発明してから東海道沿線でチェーン展開したアレ?
>>119 派手に商売してるのは田丸屋。
田尻屋によると「無宿人だった田丸屋の先祖にわさび漬けの作り方を教えてやった。連中は昔はうちに
足を向けて寝なかったものだ」とのこと。w
暮れにはいつもわさびを買うな。
魚はもちろん、肉やお茶漬けなんかにもいい。
わさび漬けは、鰻と一緒に食べると(゚д゚)ウマー
白焼きとなら最高だよなー
パックの(自称)国産鰻買って来て、お湯引きしてフライパンで焼いたものに
山葵ウマー
長いもを5ミリくらいの輪切りにしたものに、わさび漬けをのっけて食うのもイケル。
>>123 醤油はつけますか?上から一滴たらす?そのまま食べるの?(´・ω・`) オセーテ?
暖かいご飯の上に醤油をひとたらししたわさび漬けを乗せて海苔で巻いて食べる。
このスレ見てわさび漬け買って来たw
お味噌汁にわさび漬けを少し溶いて<,,‘∀‘ >。
(゚д゚)ウマー
ジャンレノはマジで山盛り山葵食ってたんだろうか?
>>127 むこうの馬鹿は、粉末ワサビをスニッフィングするw
つーか、誰も突っ込まないが、韓国では「唐辛子キムチ」は
ペクチョンの食物。
理由は、元々塩漬けなどで作られていたキムチが、中国やら
なにやらの関係で塩が専売になって貧乏人が代用したのが
唐辛子キムチの始まりとか。
>>128 微妙に違うけどめんどくさいからいいやw
キムチに関しては前スレで突っ込まれてるよ。
白丁の食い物なら併合時代の美食家が
”意外とハマルんだよこれ。両班の家で作ってる奴が最高だねー。俺横流ししてもらってるんだー”
とか書かないでしょ。
併合時代に両班なんていたのか?
132 :
マンセー名無しさん:2007/12/31(月) 18:33:29 ID:Fur0UGTD
>>126 通だなおぬし
わさび漬けの茶漬けも忘れるな
韓国じゃ二度と刺身は食わんぞ。
以前釜山で食った刺身の盛りつけ、6万ヲンもしたのに鮮度怪しいわ切り方は素人
料理だわで、味も口当たりも最悪。おまけに妙に生臭い気がしてほとんど食えん
かった。
少なくとも日本人相手じゃ商売にならないね。つーか、よく見ると店内で刺身食
ってる客はほとんど居なくて、ジモッチーはみんな外で貝とか焼いて食ってたん
だがw
ただ10年前にソウルで食ったアワビの肝は美味かった記憶あるな。
兄貴刺すとつい言ってしまう
まあオレの場合は韓国でフードビジネスしてたわけだが。
冷凍のイカのダンボールが平気で崩れてたりするんだよねW
この意味わかるよね?
基本的に加工・流通段階がダメダメだから店側がいくらがんばっても無理。
まあ一部安全な流通ルートもあるんだけどな。
ただ一般の店はそのルート使ってないから。
値段は倍以上だし。
>>137 ダメなところが一杯有り過ぎる様に思うんだけど・・・・
行き着くところは、やっぱり韓国はやばいねてことか?
>>138 ただ魚の流通に関しては日本が異常だからね。
日本から見てまあまあ出来てるって言えるのはアメリカくらい。
フランスあたりでもダメダメ。
まあ韓国も世界標準よりはマシ。
ただ刺身を普通に食えるレベルではない。
まあそのレベルは世界で日米だけなんだけどな。
>>140 朝鮮とか韓国と入力させようとしてるのか?すでに結果知ってるわw
棺酷もオモロいぞ。
>>142 日本人の食のこだわりを言いたかっただけでして、特に深い意味は無いです。
>>143 見る限り、キムチぐらいしか見当たらないですねえ〜韓国食品は。
個人的にワンプレートに付いてたタコウィンナーにはちょっとビビリました。
「奴等こんなとこまでパクってんのかよ!!」ってw
冷麺もあったか^^
本当に「トンカス」ってハチュオンしてるニダ!
>>146 まぢで「つ」の発音できないから・・>朝鮮人
瓜の知ってる朝鮮人で、まともに「TSU」の発音ができる人は1人だけ、っても
限りなく「TU」に近い音なんだけど・・この人は中学・高校でUSに住んでいたからなんだけどね。
普通にスーパーで売ってる菓子類が、日本の駄菓子以下の味なんだよもん。
それが普通の菓子の値段するんだぜ。
別の食い物スレにも書いたけど、インスタント麺やら菓子やらの詰め合わせをもろた。
大久保あたりでも手に入らないようなのも入っていて嬉しいんだけど、まあモノ好き以外にはウケないよな(w
何気に、日本の駄菓子は、それなりのお店で売ってる奴だと、けっこううまいけどね。
>>148 それでもまだジョークグッズとしての需要があるだけましなのでは?<韓国製菓子
興味本位で時々韓国製食品を送ってもらってるけど、なかなか完食に至らないんだよなあ(w
152 :
OH88:2008/01/09(水) 17:04:52 ID:N6wIfKYi
椎茸大好き上げ!!w
153 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/01/09(水) 17:26:43 ID:vCTY+kpX
韓国料理旨いよね。俺は好きだな。
>>153 でも永住帰国するのは、嫌なんだろう?−w
155 :
マンセー名無しさん:2008/01/09(水) 18:00:27 ID:N6wIfKYi
マジェマジェビビンパパピプペポ ひやひやどきっちょの コームタン!!
まんがはしめて物語 今日は日本料理の初めて二、、だよ。
お姉さん「ねえコムタン、あの立派な行列は何?」
コムタン「あれは朝鮮通信士、劣った日本に朝鮮の優れた文化を伝えたんだよ」
お姉さん「へえ、例えばどんな?」
コムタン「柔道、茶道、華道、浮世絵など世界で評価されてる日本文化は全て通信士が伝えたんだよ」
お姉さん「じゃあ日本料理も?」
コムタン「うん、寿司も天麩羅も刺身もみんな朝鮮料理が起源よ」
お姉さん「ふうん、じゃあ世界中の日本料理店のオーナーが韓国人なのは当然ね」
156 :
マンセー名無しさん:2008/01/09(水) 18:07:25 ID:Vj7AhNtl
韓国料理全てが臭い
ぐちゃぐちゃで犬の餌みたいだ。日本の犬の餌のがまだ高級かな?
だから韓国の家は臭い臭いがしみついてるのか?
157 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/01/09(水) 18:29:54 ID:YH/nkkpn
158 :
マンセー名無しさん:2008/01/09(水) 18:43:04 ID:BJ7BwfIj
かおりんハァハァかおりん君の本籍は何処?
160 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/01/09(水) 18:59:42 ID:YH/nkkpn
本籍も何も、正真正銘の日本人なのだが。
>>160 野球でいうと、守備位置は、どの辺にしたいですか?
ちなみにわたしは、キャッチャーがいいなぁ
粘土がザパニーズ演じてるねえ。
163 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/01/09(水) 19:15:04 ID:YH/nkkpn
>>161 ピッチャー。俺の真っ直ぐは滅茶苦茶速い。
>>163 凄いですね〜
右投げですか?
それとも左投げですか?
165 :
マンセー名無しさん:2008/01/09(水) 21:58:50 ID:wUWArAKS
>>160 そういえば、君んとこの雑煮はどんなん?
うちは、切り餅、澄まし汁で、具は小松菜だっけってシンプルなもんやけど。
アメ横で買ったのおばちゃんのキムチ、美味かったよぅ。
餅が嫌いで食えない俺は、毎年正月に家族が食ってる雑煮の具とか味付けとか、
聞かれてもまったく答えられないので家族中一人だけ在日認定される可能性が。
>>167 なんと、自分の親兄弟から「お前、在日やろ?」言われてるのか?
169 :
マンセー名無しさん:2008/01/10(木) 03:43:02 ID:2itaPGr4
>>131 いたよ
京城日報には両班向けの広告とかも出てた
170 :
マンセー名無しさん:2008/01/10(木) 03:49:41 ID:WIAfC5zR
右翼の嫌韓達へ
これを見てどう思いますか?
171 :
マンセー名無しさん:2008/01/10(木) 04:03:22 ID:M1rlo66V
自分の国を愛する事が右翼なの?普通の事じゃんw
じゃあ韓国、北朝鮮は99%が右翼だねw
>>171 >韓国、北朝鮮は99%が右翼
祖国が嫌いな連中多いと思うぞ。
南はこぞって移民しようとするし北は脱北だし。w
在日だって雑煮は食うぞ。
つか、ちゃんと朝鮮雑煮ってのがある。
トックク(餅汁)でぐぐってみ。
174 :
OH88:2008/01/10(木) 12:44:21 ID:xibEHJjq
>>173 初詣行く在日も多いしなw
って言うか在日も本国人も神社大好きだよな(除クリスチャン)
去年は生まれて初めて鯉を食べた。
…鯉って赤味魚だったんだね。
そして今年は生まれて初めて泥鰌鍋を食ってみた。
海が近いと、淡水魚を食べる機会が少なくなるね。
鮎とか岩魚なら馴染みなんだけど。
>>176 白身だろ。>鯉
いったい何を食べたんだ?w
鯉はおじい様が揚げてくれる唐揚げしか食べたことないや
刺身って食えんの?
>>179 「洗い」にして食べますが、
寄生虫(ジストマ)の問題があって、
あまりというか、全然お勧めできない。
やっぱり海の魚の方が旨いよね。
鯉はうま煮が一番だと思う。
鯉こくもいいけどね。
182 :
マンセー名無しさん:2008/01/10(木) 23:10:37 ID:zIQ4r/nj
でも「あらい」好きなんだよなぁ。
「鯉の洗い」は、落語でも「旨いというほどの物じゃない、これは淡白なのが取柄で…」と言われてますが。
酢味噌で味が判らないし>あらい
185 :
マンセー名無しさん:2008/01/10(木) 23:59:06 ID:zIQ4r/nj
186 :
176:2008/01/11(金) 00:03:07 ID:8ekUqDeZ
いや、本当に赤かったんだ…あれ、一体なんだったんだろw
韓国も鯉は食うの?と話を戻してみる。
187 :
マンセー名無しさん:2008/01/11(金) 00:05:14 ID:X1TkaK3U
だいたい朝鮮自体が海外で日本料理モドキで商売してんですからw
朝鮮料理は世界で評価されることはないです。
>>186 身の色が赤いからとイって、赤身魚とは限らないのです。
というより、赤身魚は高速で泳ぐ回遊魚のみです。
鰹、鮪、カジキマグロルイくらいでしょうかね。
なお、白身魚の身が赤く見えるのは、大概の場合餌の問題です。
つ 鮭
つ 紅鱒
その場合、加熱しても色が落ちない(赤身魚の色の元のヘモグロビンは加熱すると変質するため)ので、区別はすぐ付くでしょう。。
190 :
マンセー名無しさん:2008/01/11(金) 00:10:17 ID:7hognzXf
もう「あらい」は虎ですよ
>>189 おお、そうだったのか…勉強になりますた。
確かにマグロやカツオって、炙ると白っぽくなるね。
192 :
なななし:2008/01/11(金) 00:50:24 ID:hgIu1Nl+
鯉の身は結構ピンク色
だからなんとなく赤身と思い込んでもしかたないと思うヨ
血合いがあればますます赤いしね
洗いは昔の田舎のお山の中ではごちそうだったから
じーちゃんは何かあると裏の池から取って来て出してたな
池から取ってすぐ食べるんじゃ泥臭いんじゃまいか。
あれだ、マラソンランナーとスプリンターの違い
霞ヶ浦のほとりに住むウリは、鰻屋行ったときにうなぎ待ちの間に
鯉のあらいを食うのがデフォだったんだけどなあ。
ちょっと前の鯉ヘルペスのおかげでそういうのもなくなったわいorz
ワタシの田舎じゃ、鯉は甘露煮が普通ですね。
鯉の洗いはお上品な食い方ですね。
昔、叔父が鯉の肝を活血と一緒に飲んでましたが、子供心に寄生虫の心配をしていしまいましたよ(w
>>193 食用の鯉は、池といっても生簀みたいなところで飼われているので、天然ほどは泥臭くなくなっています。
>>186 >韓国も鯉は食うの?
韓国でも北朝鮮でも鯉は食べますが、あまり一般的ではないですね。
東アジアというか中国の影響の強いあたりでは、鯉は縁起物なのでそれなりに食べられます。
日本もかつては鯉が祝い事に使われていたのですが、家康が鯛の方がいいんじゃーーー!!
と、色々と屁理屈をこねて鯛の方を縁起物にしてしまったとか何とかいわれたいますw
内陸だと海の魚は安定して食えんわな
199 :
おおはずれ!:2008/01/13(日) 18:19:25 ID:yQ1deHi4
いやいやしょうはなく店行ったが何人つ うまく無い。
やはり和牛の味で持ってるのか、本場は全然まづい。
だいいち味に鵠(こく)がない。
幹事には悪いがハズレ。こう行かない。
やはり和牛使えば肉はうまいはずだ!
200 :
マンセー名無しさん:2008/01/13(日) 18:30:34 ID:yQ1deHi4
わるい
誤字脱字
もう行かん。店に客もおらん。
もうすぐなくなるんだろうな?
唐辛子などの香辛料をふんだんに使用した料理は
多くの場合、赤道近くの猛暑の土地で親しまれてきた。
香辛料の摂取は一時的には体温上昇を伴うものの、
短期間で発汗作用により体温を下げる性質があり、これにより
涼み、過ごしやすくしようという合理的な知恵でもある。
例外は朝鮮半島で、彼らは主に、暖かさを求めて唐辛子を好んできた。
後に待ち構える寒さより、今この時の一瞬の暖かさを重視してきたのである。
一方、酒粕を使用した北海道の石狩鍋などは、長期間体温上昇が続き、
寒冷地によく適合した料理であると知られている。
このように食文化にも、朝鮮半島の人々の短絡的、その場しのぎ的、非合理的性質が
よく見て取れるのである。
202 :
なななし:2008/01/13(日) 22:44:33 ID:NtcrWLKK
京都も寒いから粕汁ばっか食べてるね〜
粕汁はおやつだよん
>>202 Σ(゚Д゚; )確かに、京都住んでた頃は冬と言えば粕汁だった。
また食べたいなぁ(´・ω・`)
知り合いが京都(観光地じゃないあたり)に出張したときは旅館の食い物に閉口してたな。
なんで漬物と湯葉ばっか食わせるんだー、だったらしい。
205 :
なななし:2008/01/13(日) 23:10:54 ID:NtcrWLKK
漬け物は相当食べるから(ただし岐阜には負ける)
確かにそこそこ美味しいし 冬はお野菜代わりだったんだヨ
湯葉は田舎もんがそれ食って喜ぶから出してるw
そう言う時は片泊まり出来ますかって言えばヨロシ
夕ご飯は外で食べて朝ご飯は旅館のパターン
おれも昨日の晩は粕汁だったw
ついでに残りを今日のお昼に、ウマァ〜
>>201 かつての原産地のメキシコだかアンデスだかでは貧しい農民が冷えた昼食を誤魔化すために
生の極辛の唐辛子に齧り付きながら食事を取っていたと言う話をどっかで聞いた気がする。
高地の寒さに耐えながら労働をする為の知恵だったとも
ソースは無い(十年以上前になんかの本で書いてあった)
唐辛子は汗を出して体を冷やすんだっけ?
保温効果は生姜の方があるね。
にんにくと生姜をNHKで比較してたの見た
にんにくは熱しやすく冷めやすい、生姜はゆっくりと効く
しかし、日本でも「かんずり」ってのは寒いところの
食い物じゃなかったっけ?
あれは薬味だから別かしら?
四川省なんかは寒いよね
212 :
マンセー名無しさん:2008/01/14(月) 08:26:27 ID:PkxZU8S9
>>211 盆地だから
夏はしこたま暑くて冬は寒い
216 :
なななし:2008/01/14(月) 16:26:29 ID:PFC9gQuH
四川省は湿気がともかく凄い
ずっと湿気で曇ってるから蜀犬吠陽なんて言葉もある
だから汗をかきにくい
それで体調を崩しやすいんで無理矢理汗をかかせるために
あんな辛いもの食べるのネ
あと辛さは四川は山椒とかを上手に使うね
汗をかくための唐辛子、胃腸を整えるための山椒って
四川料理はよく考えられてるねえ。
冬に冷麺、夏に犬鍋ってなんで朝鮮は天の邪鬼なのかね?
>>217 >冬に冷麺、夏に犬鍋ってなんで朝鮮は天の邪鬼なのかね?
冬は、オンドルをがんがん効かせて、温かい中で冷麺でしたっけ・・・。
夏は夏で、いまでは、クーラーの効いた部屋で犬鍋食べて、発汗して楽しむ・・・。
贅沢なのかもしれないけど、いろんな意味で、カロリーの無駄遣いかもね。
夏は豚肉でビタミンB1補給は常識。
それが犬肉に変わっただけ。
>>217 四川をはじめ支那料理の辛味は元々山椒だったようですね。
戦前の四川料理はそんなに辛くなかったとか読んだことがあるが。
>>222 天下の唐辛子フェチだった毛沢東とケ小平の意地の張り合いで辛くなった・・・
と聞いたことがある。
印度くらいスパイス料理が発達してりゃ、薬食同源っても納得しやすいんだけどな。
NYタイムズがキムチ料理を大絶賛
米ニューヨーク・タイムズ紙は16日(現地時間)、料理関連記事を扱った3面トップに「キムチの錬金術」という
見出しの記事を掲載、「キムチをソースやスパイスのように活用すれば驚くべき味を発揮する」と紹介した。
フード関連専門のメリッサ・クラーク記者は「強い香りのキムチで作ったソースはすばらしい料理の秘けつ」と、
キムチの新しい利用法を発見した。
同記者は「ハクサイにニンニクやトウガラシを入れ発酵させた辛味の強い韓国キムチを使えば、
パスタや肉など冷蔵庫の残り物を見事な料理に変身させることができる」と、自らの料理経験を書いている。
ノ・チャンヒョン特派員
NEWSIS/朝鮮日報JNS
ttp://www.chosunonline.com/article/20080117000046 パスタや肉など冷蔵庫の残り物を見事な料理に変身させることができる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
えっと・・・
>>227 韓国料理の神髄じゃんか。さすが専門家はわかってる。
>>228 表題だけ見たとき、例の鹿のネタかと思ったのですが、気になったので貼ってみました。
肉はなんとなく分かるけど、パスタて・・・・・・・
>>227 実際その通りでね。
キムチを「調味料」として扱っていいのなら、NYのシェフにまかせればすぐにでも今風の流行りの一品を仕上げると思うよ。
でもなあ、多分<`∀´> さんは
<#`Д´> <コレはキムチが主役じゃないからダメニダ!
って言うよな。
>>231 取り合えず、朝鮮日報の記者は、気づいてないっぽい。
>>230 アンチョビやブルーチーズ、ピクルスなどをパスタに使うのと同じノリなんじゃないでしょうか?
>>233 パスタといっても「キムチスパゲッティ」とかじゃなくて、ラビオリの具やラザニアのソースに刻んだ白菜キムチを混ぜるとかね。
キムチソースのスパゲッティは、多分ウケないから。
>>234 そそ、年末に朝鮮日報あたりが報道していた、外国の方々による新しい韓国料理と同じノリ。
>>234>>235 要するにアクセント的なものですか?
にしても、キムチの分量をかなり少なめにしないと
キムチ味が勝ってしまうと
>>236 そこらへんを確かめるためにも、元記事を読んでみたいところですね。
英語が苦手なわたしには、難関ですが。
>>236-237 >>227の文脈なら家庭料理だろうから、キムチスパゲッティでも問題なしでしょ(w
ケイジャン風のアレンジにすれば普通にウマいと思うよ。
洗練された一品に使うなら、まず水洗いした白菜と、絞ったキムチ汁に分けて使うしかないと思うんだよね。
あのいろいろ混ざったヤンニョムは、どうにも使いにくいんじゃあるまいか(w
>>238 これは褒めてるのか貶してるのかと言われると、後者のような・・・・
しかも、パスタの話は出てこないんですけど?
むしろ、ヤンニョムをチリソースとブレンドしてみたらどうだろうw
242 :
なななし:2008/01/17(木) 20:07:06 ID:yu9EY3tz
>>241 近い事は書いてある
キムチの素を使えってw桃屋大儲け
あとケチャップと混ぜろって
肉料理のアクセントがメインだのう
243 :
マンセー名無しさん:2008/01/18(金) 00:56:01 ID:JXTBGRrM
桃屋のキムチ鍋の素の高い方の奴はかなりおいしいと思うよ。
日本でも豚キムチならおkって言われるように
加熱すればニンニクと唐辛子だもんね
残るは本場モノの塩辛系の発酵風味と生臭さだけど
やっぱ加熱で多少マイルドになるとしても
海産物全くNGな人も多い本土でアジアンエスニックを
強烈に感じさせる魚醤系って一番ハードル高いんじゃないのかなあ
んでちょっと面白いな と思ったのはパンじゃなくごはんじゃなくて
パスタってとこなんだよな 庶民の食文化で一番普遍性があるのって
安中華とかアメリカンファストフードじゃなくてイタリアンなのかもな
肉アリ魚アリ調味料のフトコロ深し それでいて確固としたイタリアの香りを残す
という強い押し出しは、「練り小麦」という普遍な素材をパスタという
自国流のカタチに昇華した、本能に忠実なあいつらなりのこだわりなのかもしれん
そこまでいったら砂漠で茹でてももう文句言わんよ
匂いや脂の強い肉には合うんだよな。
キムチやコチュジャンは。
あくまでアクセントとしては、だけど。
246 :
マンセー名無しさん:2008/01/18(金) 06:34:19 ID:Tw8da8nc
日本で作ってるすしよりアメリカ人が作ってる創作すしの方がうまい現実www
てんちょとかマヨラーならそうなんじゃね。
勿体無いからカニカマでも入れてたら良いと思う。
>>248 その辺の道端の草にマヨネーズつけて食わせてもおk(w
さらに、ボリュームじゃないの?カリフォルニアロールとかは、マヨネーズなど使う上に、でかいじゃん。
美味しいもの=塩分と油分、って言うメタボじゃないの?
カリフォルニアロールは美味しいけど、江戸前と同じ位置付けにはできんな。
>>251 カリフォルニアロールは、ふつうに「おいしい」。どちらかというと、たくさん食べたいときなどね。
江戸前のお寿司や、関西の押し寿司や棒寿司などは、味わいたいという意味での「おいしい」。
かな、わたしの基準では。
ここら辺は、個々人の好みがあるだろうけどね。
アメリカンな酢の控えめな寿司ならぬスシは
なんだか変わりオニギリに近い気がする。
質←――――――――――――→量
握り←→助六←→スシ←→おにぎり
な感じ。あくまで個人的に。
「日本で作ってるすし」とか「アメリカ人が作ってる創作すし」とか言われても困るよな(w
日本のどこで誰が作ってるどんなすしなのか、またどんなアメリカ人がどこで作っているどんな創作すしなのかわからんとなあ。
日本でコンビニ向けに作ってる納豆巻きと、日本の老舗で修業したアメリカ人寿司職人が作る創作握りを比べりゃあ、普通に後者の方がウマそうだろうし(w
>>255 「日本人」という人や「アメリカ人」という人や、もっと言えば「自民党」という人とか「左翼」という人が居ると思ってるみたいでスシ(´・ω・`) …実例が文化人類な某スレに。
「個人」と「集団」という概念がそもそも理解できないみたいでスシ(´・ω・`)
いろんな価格帯、量的なもの、そのときの気分に併せて。いろいろ楽しめるのだから良いのです。
そんな、奥の深い寿司というものに、敬意を表したいです。
単純に、山葵が辛くて食えないってだけじゃないのか?
>>258 中央日報あたりのソースで、あちらのおそばのつゆは、わさびのからさをさらに楽しむために、わざと甘くしてあるみたいなことを書いてたか、
それに関連して、どなたかがネタを披露してくれたような・・・。
どっちかというと、あっち系の人が苦手なのは、お酢のすっぱさじゃないかしら。
朝鮮日報ソースだった
「ざるそば」と似て非なる韓国の「メミル」
一部抜粋
ざるそばとはいえ、日本式のざるそばを期待してはならない。まったく別物と思った方がよいだろう。お盆に
ワンセットになって出てくるのは、大根おろし、みじん切りにしたネギ、キムチ、タクワン…そして
特大チューブ入りのワサビ。この店のツユは韓国人の好みにぴったり合った味だ。あまりに美味しくて一皿を
あっという間に平らげてしまったほど。なんともいえぬ甘さが大根おろしやネギ、わさびと一体になっていくらでも
食べられそうだ。ツユはこの店のおばさんの手作りだという。
ttp://www.chosunonline.com/article/20060828000051 チューブ入りわさびというところがポイントなのよねwこれだと、汁にいれても、辛みが飛ばないからw
>>260 >チューブ入りわさびというところがポイントなのよねw
日本でいう「チューブ入り練りワサビ(業務用)」だと思ってる?
つかいつの間に"「ざるそば」と似て非なる韓国の「メミル」”なんてことになったんだ?
数年前まで、コレを「ザルソバ」って言ってたじゃねえか(w
黒い冷麺のような蕎麦(冷麺は蕎麦粉を入れるので、コレはアリ)に、砂糖醤油を薄めた汁。
緑に着色した練り辛子に、やたらに甘酸っぱいタクアン。
ワタシはこれとそっくりなのをソウル駅で食ったぞ(w
>>261 >日本でいう「チューブ入り練りワサビ(業務用)」だと思ってる?
似て非なるものだと思ってます。
どちらかというと、粉わさびなんかに近いものを想像してましたが、違います?
>>263 インドシナ難民の方々を受け入れた時期があるからですかね?
>>262 >粉わさびなんかに近いものを想像してましたが、違います?
近いっちゃあ近いケド。
アレは「緑に着色した練りカラシ」ですから、ワサビ(含西洋ワサビ)の成分は含まれて無いんですよ。
>>265 あいたたた・・・・。
てっきり、洋わさび系だと思ってました。
もしかして、そのカラシも、日本の「和からし」などの東アジア系のカラシでなくて、
洋カラシ系だというオチはないでしょうな?
>>264 そうだと思いますよ。
彼らの手っ取り早い働き口というのが
郷土料理屋とか、ネイルサロンに代表される美容関係だと記憶していますね。
特に料理はベトナム帰還兵から浸透していき、今では若い子達も良く食べてるみたい。
たしかに速い、旨い、安いの3拍子が揃ってる。
>>267 あちらのお料理は、ニョクマムと香草の風味になれると、なかなか癖になる味ですわね。
【レシピ】キムチのり巻き
子供もおいしく食べられ、サクッと香ばしい‘キムチのり巻き’を作ってみましょう。
カロリー 488キロカロリー
調理時間 1時間
難易度 中
費用 1万ウォン以下
材料
漬けたてのキムチ100グラム、のり4枚、ご飯茶碗4杯、ゴマ油大さじ2杯、ゴマ大さじ1杯、塩小さじ1杯、
かにかまぼこ60グラム、牛の腰肉60グラム、鷄蛋(チダン:卵の白味と黄味を分けて別々に焼いたもの、卵2個、
食用油大さじ2杯、塩小さじ1/3)、肉の薬味(しょう油小さじ2杯、砂糖・水飴小さじ各1杯、小さく刻んで
潰したにんにく小さじ1杯、ゴマ塩少々、ゴマ油小さじ1/2杯、こしょう少々)
調理法
1.ご飯にゴマ油、ゴマ、塩を入れ、まんべんなく混ぜ合わせる。
2.漬けたてのキムチは根元のみ切り取り、かにかまぼこは0.6センチの厚さに切る。
3.牛肉は0.5センチの厚さに長く切り、30分ほど肉の薬味につけてからフライパンで焼く。
4.卵は塩を入れてよく溶き、鷄蛋(チダン)を厚く焼いて0.6センチの厚さに長く切る。
5.のりにご飯を薄くのせてひろげ、その上に漬けたてのキムチ、かにかまぼこ、牛肉、鷄蛋(チダン)を
のせて巻き、1.5センチの厚さに切る。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=94989&servcode=800§code=820
>>268 私はパクチーに代表される香草類は全くもって問題ないニダよ
しかし、無理な人にとっても注文する時に、抜いてくれと頼めばやってくれるニダよ。
と、スレチガイの話だったけど・・・・・・・
こうして考えれば、同じアメリカ軍が侵攻(駐屯)した土地なのに
その後、アメリカ本土でのベトナム料理と韓国料理の広がり方の違いを見れば
韓国料理は相当努力して向こうテイストにアジャストしないと難しい
(チジミやチャプチェなどの単品では受けるかもしれないけど、それだけではね)
と、無理やり結論を出してみる・・・・・
韓国に駐留してるのは国連軍だから韓国料理が広まらないニダ
かんしゃく起こりますね
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=95115&servcode=400§code=410 世界3大料理学校の日本辻調理学校、3月に韓国進出
> 10日、日本・大阪にある中華レストランの昼食時間。 調理服を着た人が4人ずつ、2つのテーブルを囲んで座っている。
>「今からシミュレーション授業を始めます。 今日のメニューは北京ダック料理です」。
> ここは、ル・コルドン・ブルー(フランス)、CIA(米国)とともに世界3大名門に挙げられる辻調理学校の中華レストランだ。
> この日は2年課程の最後の段階にいる学生を評価する日。 学生は2組に分かれ、一方は調理をし、一方はサービスを受ける。
> 一人の学生が焼かれた北京ダックの皮を四角い包丁で薄く切っている。 手つきがややぎこちない。
> 緊張しているようだ。 見ていた教師が包丁の使い方を教え直す。 テーブルに座ってサービスを受ける学生にも余裕はない。
> ボールペンとチェックリストを持って、味やサービスを一つひとつ記録する。
> 授業を行った矢尾板渉教師は「外部のレストランで現場実習をする直前、レストランのすべての仕事を直接体験する授業」とし
>「この課程があるので、外部のレストランも辻学園出身者を喜んで受け入れてくれるようだ」と説明した。
> 「最高の料理を食べたことのある人が最高の料理を作る」という姿勢で実習材料も最高にこだわるシステムと、
>「基本に忠実な‘本物’を教えようとする努力」の結合こそが学校の名声をつくる力だと、辻芳樹校長(44)は話す。
> 辻調理学校は、読売新聞記者出身でフランス料理に関心を持っていた辻静雄氏によって1960年に設立された。
>フランス料理はもちろん、日本・中国などの料理を基礎(1年)と上級(2年)課程に分けて教えている。
>フランス・リヨン現地にはさらなる上級課程もある。
(続く)
>>272 (続き)
> 辻調理学校が3月、ソウルに進出する。 ナラ食品を運営する韓国東亜(トンア)製粉の李喜祥(イ・ヒサン)会長は
>最近、日本辻調理学校と提携し、‘辻学園料理アカデミー’を設立した、と明らかにした。
> ソウル新沙洞(シンサドン)ワイン文化空間の葡萄プラザに教育施設を置き、3月末に開講する日本料理課程受講生を募集中だ。
> CIA料理学校は今年上半期の開校を目標にしている。
>昨年CIAと独占契約を結んだシナージェンスのパク・ウォンヨン代表は
>「CIA側と米国人料理教師の需給問題を話し合っている。上半期中に料理人を対象に‘プロシェフ養成課程’を開設する」と語った。
> この場合、世界3大料理学校がすべてソウルに入城することになる。 ル・コルドン・ブルーはすでに教育生を輩出している。
>世界料理学校のソウル進出は急速に成長する国内外食市場の先行獲得に向けた布石とみられる。
> 漢城デジタル大学のキム・ミジャ教授(ホテル外食経営学科)は「食生活文化が多様化・高級化し、
>調理専門家教育の需要が急増しているため」とし「先進料理技術を韓国料理に生かせば、
>韓食のグローバル化にも大きく役立つだろう」と語った。
このスレ読んで思わずわさび漬け買ってきてしまったじゃないか!
辛くて漏れリアル涙目。
助けてorz
>>274 先日、近所のスーパーでみてたら、一食分ずつ小分けにパックになったわさび漬けがあったニダ。
>>275 見かけたら買ってみよう。
>>276 酒飲みながらだと、それほど辛くないことを発見w
全部食べちゃったYo!
のんべがいるのはこのスレですか?
飲兵衛とは失礼な!ただのアル中ですよ
あれだ
揮発油らしいから火をつけたら辛さとれるんでね?口の中で
紋別養護学校、給食に「世界の料理」登場〜学校給食週間に合わせて
(1月25日付け)
学校給食週間の今週、紋別養護学校では世界各地のメニューが日替わりで登場している。23日は
ご飯にハンバーグと目玉焼きが乗ったアメリカ(ハワイ)の「ロコモコ」や、魚介と海藻を和えた「ポキ」が
食卓を飾り、子どもたちは「レッツ・イート(いただきます)」と英語であいさつしてから賞味。
「すごく美味しい」と大喜びだった。
学校給食週間は、昭和21年(1946年)12月24日、ユニセフからアジア救済公認団体のララを通じて
寄贈された粉ミルクや缶詰などによって、戦後初めて東京、神奈川、千葉などで学校給食が行なわれたのを
記念するもの。現在では冬休みにあたるため、1月24日を学校給食記念日とし、24日〜30日の1 週間を
学校給食週間としている。
同校では毎年、食べ物を大切にし感謝の気持ちを養うことと、世界の料理を通じて各国でどのような
食事をとっているのかを知ってもらうこと、普段の給食メニューがどこの国のものかを知ってもらうことなどを
目的に「世界の料理」をテーマにしている。
今年は日本、フランス、アメリカ、中国、韓国の5カ国を選び、できるだけ網走管内産の食材を使い、
子どもたちが食べやすい味にアレンジ。メインディッシュは、和食がサバの味噌煮、フランス料理がポトフ、
中国料理があんかけ焼きソバで、曜日によって決まっている主食に合わせたメニューを考案したという。
最終日の25日は韓国料理の日。韓国風ブタ肉しょうが焼きの「チェクッポックン」を予定している。
ttp://www.minyu.ne.jp/digitalnews/080125_4.htm
こういった、給食、いいな・・・と思って、貼ってみました。
283 :
なななし:2008/01/25(金) 22:02:42 ID:Aei0sBXs
養護学校ならではだーね
最近は少子化で給食が田舎でもセンターになっちまって
おまけにO-157だのなんだのうるさいから火を通し過ぎだの
キュウリの皮全剥きだのでおいしくなさそうなのだ
>>284 >寿司の横の皿の上の赤い物体はなんだ?
カクテキ?
ニンニクのコチジャン和え?
明太子?
つーか、醤油の中にこんもりあるのは、韓国特有の色つけからし?
>>284 カツオのたたきをカレイでやっただけじゃないのか?
>カレイに熱い油を注いだ「ニュースタイルの刺身」がその例だ。外側は熱くて火が通っているが、
>中は冷たく舌触りのいい無国籍風料理
>>284 カクテキのようなものも気になったが、招き猫右側の湯飲みに入った液体が気になる
>>285 それも気になりますね
いったいなんだろう?
ぐぐっても「コバコは韓国資本の日式料理フランチャイズチェーン」くらいまでしかわからなかった
>>286 支那料理の影響だと思う。>熱い油を注ぐ
>290
別に・・・
リアルゴールドの匂いをジンセン風に甘くした感じ?味は軽くなった気が。 オロナミンCのがウマいんだぜ!
オロナミンC+卵でオロナミンシェーキ
>>291 アニマル浜口が目立つけど、特別すごい味という訳じゃないのか。
ジンセンとわざわざ書くのはやはり、
「朝鮮」とか「高麗」のイメージが悪いからなんだろうか?
>293
普通の呼び名。一応中国・日本でも作れるし
”朝鮮人参”は”千葉らっかせい”ぐらいの意味
だから一般名詞にもどしただけじゃね?
>朝鮮人参 の検索結果 約 454,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
>高麗人参 の検索結果 約 731,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
>ジンセン の検索結果 約 98,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒
さすがに一般名詞って言うのには無理あるんじゃないか?w
やっぱ単にイメージの問題で英語名にしただけだと思うが。
ちなみに和名は御種人参(おたねにんじん)だそうな。
>御種人参 の検索結果 約 19,200 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
>おたねにんじん の検索結果 約 31,300 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
>オタネニンジン の検索結果 約 207,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
>>294 もどしたと言ったね?いつ日本で使われたのかソースplz
少なくても自分は「人参飲んで首をくくる」は知っていても
「ジンセンのんで首をくくる」はしらない。
分かりやすく言うと「朝鮮人は差別だコリアンにしろ」と同根じゃないのか?
そして、実際に買って飲んでみた。言われなければリアルゴールドと
区別つきませんでした。
そうそう、原料名には「高麗人参エキス」と書いてあります。
297 :
マンセー名無しさん:2008/01/31(木) 21:45:03 ID:3OGHn6e6
そう言えば朝鮮人参も高麗人参も、さらにはメジャーな英語訳名も間違いだから治せと言っていたっけな。
世界展開で〜とか考えるなら、改名を繰り返すのはかえって不利になると思うんだけどな。
三月のFO0ODEXでウリナラの人に聞いて来ようっと。
298 :
マンセー名無しさん:2008/01/31(木) 22:42:29 ID:VLNZk705
>>286 >カレイに熱い油を注いだ「ニュースタイルの刺身」がその例だ。外側は熱くて火が通っているが、
>中は冷たく舌触りのいい無国籍風料理
同一人物か知らないが、テレビNHKで同じ事言ってた。
確か、生魚の食感に抵抗ある欧米人が食べれるようにやったのがきっかけという調理法だったと思う。
300 :
マンセー名無しさん:2008/02/03(日) 00:14:45 ID:J4mgElg/
301 :
マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 15:21:21 ID:sWXYxsdk
再婚相手が在日だっただけじゃなかったか?
韓国料理って、中国人からみたら「外国料理」って感じがしないのかもね
306 :
マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 15:43:25 ID:sWXYxsdk
>>304 どうなんだろ。俺の知る範囲では、口には合うようだけど・・
和食ほどには浸透してないってだけなんじゃないかなあ。まあ和食も
よく知られてるのはせいぜい寿司刺身くらいのもんだろうけど。
307 :
マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 15:46:22 ID:d5WhpyT6
>>306中国人は生物は食べませんよ、情報不足だねえ。
309 :
マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 15:50:37 ID:sWXYxsdk
>>307 名前はよく分からんのだが、例えば鍋系(スープ系)の野菜と魚の料理とか。
キムチも食うみたいですよ。
中国人と韓国料理屋に行った感じでは、口には合ってるようです。
ちなみに和食も口に合うのは確か。
あれじゃんか、アジアの料理はやっぱどこか共通点があるんじゃないか。
>>308 それは昔の話です。若い世代は喜んで食べますよ。
そちらが情報不足です。
ぶっちゃけ、取り立てて「食べに行く」もんでもないしねぇ>韓国料理
中国と言っても広いからな。
唐辛子を多用する四川料理なら韓国料理に通じる物があるんじゃね?
上海辺りだと味付けは和食と同じようにに酒、醤油、黒酢だからあわんのだろうが。
>>308 生もの食べないのは、ジャッキーの世代(50代)まで。
>>308 最近はそうでもありませんよ。
寿司も刺身も人気になってきています。
>>315 50代の人とかは確かに食わん人が多いような気がする。
サラダも食わなかったりする。
30代くらいの人だったらだいたい喜んで食うイメージ。
ウチの近所の研修生等は刺身食わんらしい
どんな魚でも、揚げるか炒めるそうだ
>>318 まあ刺身やら寿司やら食うのは、まだ上海とかの一部のカネモチだけだからな。
>>319 でしょうね
研修生に食費をやったら全部仕送りにして、米をやったら売って仕送りにしたらしいですから
( ;∀;) イイハナシダナー
刺身は火を使わずCO2を排出しない環境に優しい料理だよな。
燃料費が高騰すると生で食うテクニックを駆使した料理が流行るのではないだろうか。
韓国は世界に先駆けて環境に優しいを売りにした料理を開発すると良いと思うよ。
>>316 5年ほど前に帰った中国人の実家へのお土産は「マヨネーズ」と野菜。
当時、サラダはとても喜ばれるとイットリマシタ。
「野菜も持ってくのかYO!」とオモタ。
つーか野菜って検疫でアウトじゃねーの?
325 :
マンセー名無しさん:2008/02/06(水) 16:20:46 ID:d5WhpyT6
>>323 そりゃあ中国野菜は、危険だからな。
中国じゃ、野菜じゃなく、毒菜と呼ばれてるくらいだから。
とりあえず一番問題なのが唐辛子とキムチだわ
何でもかんでも唐辛子入れるからねえ
だからもうちょっと考慮すれば入れなくてもいいものもあるはずだわ
キムチは・・・匂いがあれだから
せいぜい癖のある調味料くらいの位置でしか海外ではだめかもね
>>322 いや、近代的なコールドチェーンが必要だからかえってCO2出しちゃうような。w
だが
>>303を読む限り、旅行者の人間が韓国のことなど聞かれもしないのに
>・・・それに比べなぜか韓国の食事は好まれないようですね。
となどと含みを持たせた発言してるとこみると、
実際は関心が無いというより、もっと悪いのかもな。
クレームや不満が多いのだろう。
中国でも、昔は刺身を食べていたような文献があるらしい。
ソースは陳舜臣の対談本だったと思うが
韓国料理にもフエとかいう生魚料理なかったっけ?
生の魚や肉なんてどこでも食べてたろ
フェを漢字になおすと・・・あら不思議!膾になっちゃいましたとさ
切り身と刺身は違う
「刺身」って名前がある時点で和食のナマモノ料理の幅が広いことがわかる
生で食えばなんでもフェ、煮て食えばなんでもチゲではな
>>335 「切り身の切り口の角が立ってるか立ってないかで、味まで変わるんだ」と言った所で・・
「日本人独特の矮小な発想だ」と、朝鮮人は笑い飛ばすでせぅ・・。
んで、欧米で「日本式刺身の素晴らしさ」などと、この「切り口」が紹介された瞬間に、
「刺身の切り方の起源は韓国!」と言い出すことを、もう数え切れない位の回数を繰り返してますから(藁
>336
ギョロメのおやっさん?
>>336 でも、半島には刺身包丁や柳刃がないんだよなぁ。
日本の韓国料理屋は万能包丁みたいなのしか使ってないようだし。
それも秀吉と総督府の性かしら。w
日帝以前はどんなん使ってたんだ?
中華まんまではなかろうし
>>339 日帝が料理書全部燃やしたので分かりません><
>>338 >でも、半島には刺身包丁や柳刃がないんだよなぁ。
あるよ。
釜山あたりのやくざが出入りに使ってる。
当然、日本製。
>>342 それどころじゃねぇーぞw。でも「調理に手間が掛かる」って本当か?言い訳?
ソウルのホテルから韓国レストランが消える!?
http://www.chosunonline.com/article/20080208000019 ソウルに17ある特1級ホテルの中で、韓国レストランがあるホテルはたった四つ…。
外国では韓国料理をまさに自国が誇る料理として売り物にしているが、かたやソウルの
ど真ん中にあるホテルでは、韓国レストランが姿を消している。「オリジナル」の韓国料理
を味わおうと韓国を訪れた外国人観光客たちが、最高級レストランで韓国料理を味わうことが
困難になってしまったというわけだ。
多くのホテルで数年前から、相次いで韓国レストランを閉鎖している。ソウルに17ある
特1級ホテルのうち、韓国レストランがあるのはロッテホテルソウル、ルネッサンス・ソウル、
メイフィールド・ホテル、シェラトン・グランデ・ウォーカーヒル・ソウルの四つだけだ。
2005年には蚕室のロッテホテルワールドにあった韓国レストランが閉鎖された。
また、04年にはグランド・インターコンチネンタル・ホテル、ウェスティン朝鮮ホテル、
ソウル新羅ホテルの韓国レストランが営業を取りやめた。さらに昨年オープンした、
イビス・アンバサダー明洞、ベスト・ウエスタン・プレミア・ホテル国都といったビジネスホテルは、
最初から韓国レストランを開設していない。
ホテルがレストランを統廃合して数を減らしたり、外部の調理師やレストラン運営会社に
業務を委託する「アウトソーシング」したりすることは世界の大勢だ。レストランは人件費や
材料費が高くつき、収益を上げるのが容易ではないためだ。だが、韓国のホテルは中華料理
や日本料理、洋食のレストランを残し、韓国レストランだけを無くすという傾向が特に目立っている。
あるホテルの関係者は「ホテルのレストランは国内のお客さんが圧倒的に多いが、
その多くが韓国レストランを利用しない。そのため、(韓国レストランは)収益を上げるどころか、
赤字が避けられない状況だ」と説明している。また、この関係者は「韓国レストランは材料費が
ほかのレストランに比べ高く、また調理に手がかかるため、その分人が必要になり、人件費が
掛かる」と付け加えた。
>>343 >韓国レストランは材料費が
>ほかのレストランに比べ高く、また調理に手がかかるため、その分人が必要になり、人件費が
>掛かる
こーいう嘘を平気でついて自尊心を保とうとするから韓国人ってダメなんだよな。
>344
基本嘘だろうが、”材料費”に関しては半分ホントかも。
過去レスにあるだろうけど、海外の料理研究家に”材料無駄にしすぎ”って怒られてたから。
>>343 でじゃぶ?
特級ホテルから姿消す韓国料理レストラン
韓国の特級ホテルから韓国料理のレストランが姿を消している。
ソウル市内の特1級ホテルのうち、外国ホテルのチェーンではない唯一の“韓国産ホテル”の
新羅(シンラ)ホテルが、今月末に韓国料理レストラン「ソラボル」を閉店することになった。小公(ソゴン)洞にある
ウェスティン朝鮮ホテルも韓国料理レストラン「シャーブル」の閉鎖を検討しているとした。
ソウル市内の16の特1級ホテルのうち、韓国料理レストランを運営しているのは新羅と朝鮮ホテルを除けば
現在6カ所にしかならない。各ホテルからは1990年代後半から韓国料理のレストランが徐々に姿を消し始めた。
ミレニアム・ソウルヒルトンホテルでは1999年、世宗(セジョン)ホテルでは 2000年にそれぞれ
韓国料理レストランが閉店した。
グランド・ハイヤットホテル、グランド・ヒルトンホテル、JWマリオットホテル、リッツカールトンホテルなど
外国のホテルチェーンでは、オープン時から韓国料理レストランを運営していない。今年7月にオープンを
予定しているWソウル・ウォーカーヒルホテルには韓国料理レストランはなく、増築中のアミガホテルは
レストランを3つ増やしたにもかかわらず、韓国料理レストランはなくしている。
特級ホテルが韓国料理レストランをなくす理由は収益性の問題だ。ホテル業界のある関係者は
「韓国料理レストランの売り上げは中華料理や日本料理のレストランと比べて30%の水準に
しかならない」とし、「ホテルのレストランを利用する国内外の顧客が西欧料理や中華、
日本料理を好むので仕方ない」と話した。
新羅ホテル側は「来年3月、ホテルのロビーに韓国料理、日本料理、中華料理、イタリア料理を
一緒に提供するレストランをオープンする予定」とし、「2年以内に新しい韓国料理を開発、メニュー化して
韓国料理レストランを再びオープンする計画も検討中」と話した。
キム・ソンユン記者
[email protected] 朝鮮日報/朝鮮日報JNS
ttp://www.chosunonline.com/article/20040510000067
> 新羅ホテル側は「来年3月、ホテルのロビーに韓国料理、日本料理、中華料理、イタリア料理を
> 一緒に提供するレストランをオープンする予定」
フードコートや(昔懐かしい)デパートの大食堂じゃないんだからさぁ・・・
>>343 一応手間はかかる。
ホテル、特に上級のホテルの朝鮮料理屋の韓定食だとだいたいクジョルパン
とか入れれば40種類位あるからな。作り置きできたり手がそれほどかかって
ない食い物も有るけど、貧乏癖でテーブル一杯にしなきゃいけないから手間
は掛かってしまう。
それより高級になればなるほど旨くない朝鮮料理の欠陥で地元民リピーター
の海外の客が行かないんだろ。
接待で何回もロッテホテルとかの朝鮮飯屋に連れて行かれたけど、
ホテルの朝鮮飯屋なら不衛生な幌馬車で糞甘い焼酎やマッコリで
腹痛起こしそうな物つまんだほうがマシだし。
>>343,347
結局、韓国料理は「韓国料理」として確立してないという事なんだろうか?
たぶんこれが一番悲惨な記事だと・・・
http://www.chosunonline.com/article/20080208000013 > 焼肉チェーン「牛角」、特殊な焼き網でにおいゼロ
>
> 大手焼肉レストランチェーン「牛角」のホームページ(www.gyu-kaku.com)の
> Q&Aコーナーにも「服に焼き肉のにおいが染み込みませんか」という質問がある。
> これに対し牛角は「染み込みません。煙を下に逃がす特別設計の輸入焼き網を
> 使用しているため、煙が完全に除かれた環境でお食事できます」と回答している。
> 一方、シンガポールを中心に各地で展開されている人気レストラン「クリスタルジェード」も、
> 肉を焼くにおいが全くしない焼き網を日本から輸入し使用している。
えーと韓国には無縁ロースターってないの?、在日の皆さん早く持ち込んであげて
ください。
> サービス面でも、こうしたレストランは韓国系が経営する韓国レストランとは違う。
> 牛角は客が来るとすぐに全従業員が「いらっしゃいませ」と声をそろえてあいさつし、
> 注文を取るときは膝をつき、低い姿勢で目の高さが客と同じかそれよりも低くなるよう、
> 徹底している。クリスタルジェードでは「スントゥブチゲ(おぼろ豆腐の鍋料理)って何?」と
> いう質問に、英語や中国語で詳しく答えてくれる。主に在外韓国人を客とする韓国系
> レストランでは、こうしたサービスは期待できない。
エスニック料理なんだからさぁ・・・ちゃんと説明しようよ・・・
インド料理屋とかでも聞けば説明するよ。
352 :
なななし:2008/02/09(土) 01:21:30 ID:ln2zvtDc
高級→韓定食
の図式を崩さない限り朝鮮料理のグローバル化はないだろうネ
日本だって懐石をメインとしてたら難しかったろうし
それこそSushiとかTeriyakiとか どう考えても一般の食べ物だった
代物からの取り込みが効いたんだから
>>351 その引用されてる部分の下の、
ニューヨーク在住の韓国人コン・ヒョンシクさんは、「牛角は味や店のムードではマンハッタンの
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最高級韓国レストランよりも落ちるが、この食事代にしては清潔で高級な感じがする。だから
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
会社員らが気軽に訪れるのだろう」と話している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここもすごく気になるわけだが・・・。
>>353 最高級レストランと庶民相手の焼肉屋を比べてどうするよ…
>>354 懐石料理のでる料亭と定食屋を比べるがごとき馬鹿だな
どちらも良い点はあるだろうけどね
>>354 庶民向けの韓国料理屋では食事に清潔さとか、雰囲気とかを一切提供しないと言うことだと思うが。
大衆文化の決定的欠落を示す現象だと言うことに気付かんのだよなあ
>清潔で高級な感じ
食事を娯楽として行うからには精一杯のこういった演出は不可欠でそれこそが文化なのだが。
日式焼き肉を完全に韓国料理と思い込んでる所がそもそも間違いなんだが、
それへの認識がきちんとなされる(日式焼き肉は日本の料理)になるからいい事だとおも。
ただ、ビビンバだの、冷麺だの、キムチなど、チョソンのものも日本のものって誤解されるのは、
ちとかわいそうだの。
358 :
マンセー名無しさん:2008/02/09(土) 15:12:43 ID:lMRpwzZP
最高級韓国レストランって、食いもんをただひたすら積み上げるだけじゃないの?
しかも不潔に。
359 :
マンセー名無しさん:2008/02/09(土) 17:03:50 ID:8lP+WNLQ
ぐちゃぐちゃとした
料理が世界で日の目を見ることはまずない
B級フードでトップ目指せばいいんじゃないか?
それでいいと思う
>>345 それおかしいだろう。
材料を無駄に使う料理人はどんな料理作ったって材料費は高くつくのだから。
韓国料理にかぎって材料費が高くなるということはない。
記事は韓国料理の食材だけは高級だと言いたいのだろ。見栄だよ。
>>360 伝統的な韓国式高級料理は高級であることで質が上がるのではなく品目数と量がひたすら上昇するとは
聞いたことがあるな。(当然食い切れない)まあ質もいくらかは上がるが量の上昇には及ばないらしい。
食える量をはるかに上回る食材、むやみやたらに増やした品目
そう考えれば材料費が高いのと調理に手間がかかるのは事実で無いかい
>>361 やっぱり量になってしまうのか。
日本だって餓えの「民族的記憶」は忘れ去られたとは思わないし
それを忘れるべきとも思わない。「もったいない」なんてその典型だよな。
だけど、質に目が行かないうちは世界に広がらないんじゃないかな。
>>362 どうやら「量」みたいだね。エンコリのグルメ板なんかでも、日本側の料理については「量すくねぇ!ニダ。」が大半だし。
「味わう」と言う概念が欠落しているみたいだ。
だって、朝鮮料理は、量大杉で食べ残すのが礼儀でそ。
しかも、その食べ残しを集めてまた次の客に出す。まさにゴミ料理。
>>365 ツッコミどころ満載の記事だが、
>グローバル化で先を行く日本はすでに数十年前から、また開発途上国でありながら、
>グルメの舌を魅了する数々の料理で知られるタイは2001年から、全世界を相手に
>自国の料理や食文化のPRに政府が直接乗り出している。
タイは知らんが、日本政府がそんな昔にPRなんかやったのかね?
日本政府が何もしなくても、「まじめな」日本料理が世界中で人気になったんだろ。
で、どっかの国のニセ日本料理屋が日本料理のブランドイメージをぶち壊してるから、
スシ・ポリスが必要になった、と。
>>364 それは中華料理の伝統。
また品数でも材料の豊富さでも、韓国料理は中華の比ではない。
そもそも料理のメニュー自体ろくに知られてないし。
368 :
マンセー名無しさん:2008/02/09(土) 23:36:22 ID:eDzO3TUT
>367
つ ”小中華”
何度も言うが、韓国料理をメジャーにしたければ、キムチは忘れろ。
まじで。
メジャー狙えるとしたら、まずはチヂミ焼きだな。
370 :
マンセー名無しさん:2008/02/09(土) 23:55:33 ID:Tl4eN2jG
>>364 食べ残すのが礼儀なのもあるが、昔の白人が朝鮮に居た時に、朝鮮人は食べ過ぎ・大食らいと記録されてるし。
>>369 あの匂いは好き嫌いがハッキリ分かれるよなあ。
発酵食品の匂いは慣れない人にとっては悪臭みたいなこともあるし。
ニューヨーカーが匂いををプンプンさせて歩く未来は来ないだろうな。
パラレルワールドならわからんけどw
>>365 最近、食関係の火病記事多いなぁ
なんでだろ
なんにせよ、韓国料理が料理の特性上、日本料理や中華料理に比べて
食材が贅沢で金がかかるということはありえない。
なんにせよ、韓国料理が料理の特性上、日本料理や中華料理に比べて食材が贅沢で
金がかかるということはありえない。
ではいくら金がかかってもいいから、できるだけ高級な韓国料理を作ってくれと頼まれたら
韓国料理はどうする?
伝統とやらの宮廷料理にしたって、材料にこだわりもない穀物やらありふれた野菜ばかりだろう。
中華料理なら、フカヒレとか中華ハム、ツバメの巣など高級食材にこと欠かない。
日本料理ならば、各種魚介類、肉類、野菜にいたるまで産地別に特上の食材がとりそろえてある。
凝ろうと思えばいくらでも超高級にできる。
韓国料理に同じことしろといっても無理だろう。元からして韓国料理は“安物”なんだよ。
すまん一段落目、ダブってる。。
>>366 >また開発途上国でありながら、
>グルメの舌を魅了する数々の料理で知られるタイは
ここら辺にウリナラの悔しさが満ち溢れてる希ガス(w
>>376 タイは、今でこそ新興国扱いだけど、なんだかんだで、
戦前から独立を保っていて、各国に知られた伝統のある国なのにね。
それと、なんだかんだで、アジア有数の保養地があるのもこの国なんだし・・・。
>>366 日本の商社マンが進出→セットで日本料理屋が進出→接待に使う→現地の商談相手が通う→
口コミで広がる→さらに進出広がる→日本国内のチェーン店が進出・・・
みたいな感じで、確かにほとんど民間だよな・・・・
日本食&食材にしろ、和製サブカルチャーにしろ、別に諸外国に「積極的」に広めたわけでもないのにね。
どちらかと言うと、「国内限定内輪ネタ」ですからなぁ。
そういえば、19世紀の「ジャポニズム」も、そんな感じでしたなぁ。
380 :
マンセー名無しさん:2008/02/10(日) 13:33:56 ID:dSZR8umb
381 :
マンセー名無しさん:2008/02/10(日) 13:40:59 ID:dSZR8umb
この間、中国人経営の韓国料理店(焼肉)に行ったんですが、
完全に日本の焼肉の味だった。
そのときは、韓国料理を食べたかったのでがっかりしましたが、
焼肉用のソースって、韓国人以外には日本のしか見当たらないのかも・・
あと、あれを韓国料理と言ってはいかんのではないか、とも思った。
あの店は、内装も店の名前も、日本料理店にすべきって感じだった。
(まキムチとか出してかろうじて韓国料理の体裁は整えてたが。)
韓国人は怒らんのかな。
>>381 >韓国人は怒らんのかな。
まず無いですね。
韓国人にとっては、「韓国文化」には、誇りもリスペクトも無いのですから。
>>380 「日本のたれ」(=和風の味付け)って事だけで、ウリナラ料理からかけ離れているんだけどなぁ。
「純ウリナラ味付けのたれ」って、諸外国で受け入れられるかどうか・・・なんだけど。
まあ、「繊細な味わい」は、望むべくもなく。
>>383 純ウリナラのたれって、どっちかというと、もみだれなどと言うように、
どちらかというと、肉に味を染み込ませてしまう感じなのよね。
もちろん、あちらにも、つけダレはあるけど。
これだと、肉自体の繊細な味付け云々・・・・。
個人的には、日本的なつけダレを付けたり、塩OR醤油と薬味で食べる方法は、もちろん好きだし、
韓国の焼肉のような、しっかりタレで下味が付いたモノも好きなんだけど。
こればかりは、お国柄があるからね・・・。
385 :
マンセー名無しさん:2008/02/10(日) 13:57:26 ID:dSZR8umb
>>383 そうですよねえ。特に、先日わたしが行ったあの焼肉屋の例ですと、
肉自分で焼いてたれ付けて食べるだけでしたから、
たれが日本のならもう完全に日本の焼肉・・・
サイドディッシュがかろうじて韓国風でした。キムチがあったから。
つーか韓国料理を一切排した日本式焼肉屋って有るの?
たいていサイドメニューや御飯物、スープ物は韓国料理が多いだろ。
>>386 日本国内では、「焼肉屋」は基本コリアンスタイルだから、別にサイドメニューに「和風韓国(&朝鮮)料理」があっても構わないんじゃ?
ただ、それを頼んでいる客がいるかどうかは別だが。
町にある中華料理店(の多く)が、在日台湾人の経営である(あった?)ように、焼肉屋もその多くが在日朝鮮人の経営であっても構わないし。
>>386 寡聞にして「日本式焼肉」を掲げている店をしらないが
その必要性(差別化)にも疑問を感じる。
旅館、料亭ならば普通に日本料理の中に「焼肉」はあるよ。
>>386 寡聞にして「日本式焼肉」を掲げている店をしらないが
その必要性(差別化)にも疑問を感じる。
旅館、料亭ならば普通に日本料理の中に「焼肉」はあるよ。
390 :
マンセー名無しさん:2008/02/10(日) 14:38:35 ID:U8l5HHct
この場合の「世界」とは欧米だとすると、基本的に米は食べないので無理かな
寿司くらい少量ならまだしもクッパ、ピビンパは米が多すぎる
スープ類ならいけるかもね
391 :
マンセー名無しさん:2008/02/10(日) 14:41:31 ID:pGghUGDx
キッコーマン最高!!
>>387 >「焼肉屋」は基本コリアンスタイルだから
基本じゃねえよ。
在日系の店が多いから、コリアンスタイルもあるってだけだろ。
>>391 そういえば、ここ数年、近所に牛角などの全国チェーンに焼き肉屋さんが進出してきたんだけど、
元からあった在日系の店が、急に「韓国家庭料理」とか「本場韓国」とか、
今までの店の名前の前に付け出したのを見て、ポカーンとした覚えがある。
もともと客が入ってるところは、そのまんまなんだけどねw
焼肉に一番合う調味料は塩・コショウ・醤油だと断言する。
断じて○○ジャンなどではない!
反論は受け付けません。w
日式焼肉をパクって、ここまで本場韓国と偽るのも、さすがやるなと思う。
NYとかだとタイ料理屋は結構上品な地区にも進出してるんだよな。
移民がそれほど居ないのに移民食から脱出してお洒落な料理な脱皮中
って感じ。料理自体のポテンシャルが高いってのも有るんだろうが。
中華を除いたアジア勢力ではベトナムと朝鮮料理は移民勢力が結構大
きいのに移民飯の扱いで垢抜けないまま。ベトナム人も朝鮮人も
クズが多く閉鎖的な移民社会だからなのかね。
NYのクィーンズのジャクソンハイツなんかの朝鮮人が多く住む辺りの
朝鮮レストランとかなんかたまに行ったけど、晩飯食って帰る時間
に気をつけなきゃならない、夜遅くなると恐い。
ただ、中西部なんかの米の田舎とか行くと朝鮮移民がレストラン
有ったりして助かることも有るんだよな〜
糞不味い米の飯屋しかないときは朝鮮料理屋でも…
>>395 延々とアメリカの飯食ってると、米と醤油の味ってホッとするよねぇ。w
へっぽこ中華レストランでも御の字だわ。
日本人以上に口臭を気にするアメリカ人が、キムチやニンニクの臭いをプンプン
させながら街を歩くなんて考えられんな。
ソレこそ空気読めず空気を汚す朝鮮人同士なら無問題かもしれんが、他人には大迷惑。
NYの満員電車や地下鉄でそんな臭いのが大勢いたら、発砲事件が起きても不思議でない。
何で焼肉屋出るときにロッテのガムをくれると(気休めに過ぎないとわかっているけど)
思ってんだろうね。
>>378 「文化の伝播力」と言う物を考えさせられる話しだねぇ。
アメリカは軍事力と宣伝でハンバーガーとコーラを広める事に成功したが、
遂に野球を広める事には失敗している。
強大な力を以てしても広まらない物は広まらない。
>>398 アメリカの食に関しては、軍事力じゃなくて豊かさ
そして自由というイメージでしょ。
日本は歴史の長さと、非キリスト教、非白人で唯一サミットに参加できる国
という点。
特にアメリカは自国の歴史浅いものだから歴史のあるものに対する
特別視があるんだよ。
非キリスト教で、歴史が長くて「何かありそう」と思わせるのは
あとは中国、インド、上に出ていたタイ(王朝ながいよな)位かな?
>>399 >タイ(王朝ながいよな)
長くない(w
今の王朝はたかが200年程度。
>400
確かにそう、だが、王朝歴(独立歴)って意味なら長いな
瓦焼き(南大門焼き)が登場しそうな悪寒
200年で天皇呼びつけたのか
>>399 けど、兵隊とともに、従軍したコカコーラの営業がやってくるのも、
事実なわけでして…
多分にアメリカという視点で書いてしまったね
アメリカにとって見れば200年の王朝は十分長いと思ってしまった。
あと、北朝鮮の金王朝が何年続いても、尊敬はされないだろうとも。
>>404 食事に限らず、例えばジーンズはどう?
406 :
マンセー名無しさん:2008/02/11(月) 22:02:06 ID:iDJm7f5U
>>405 アメリカの歴史から見ても200年は長くないと思うが?
独立宣言の公布が18世紀・・・
タイ民族の国って意味なら長いけど。
今のタイ料理は中国料理の下地の上に成り立ってる部分
が結構あるんだよな。
タイ料理が今の様に変化し確立したのはバンコクに王宮が移転した
後でそれほど昔じゃない。
ちなみに現王宮が建ってる場所は旧中国人街でバンコクではタイ王朝
の方が新参者。で、中国人街は王宮建設の為、今のヤワラー周辺に
移転させられ現在に至る。
基本的にアメリカ人は王侯貴族に憧れあるみたい。
自分たちに国にはいないので。w
>>403 現国王の在位の長さと、国民からの支持率、そして国の人口も6千4〜5百万人と言う結構な規模であることを
考えれば、在位中の君主の中ではトップランクの格を持ってるんではないかい、一応は
人口は重要だろうね。
カンボジアだって王国だけどカンボジア料理がアメリカで
流行ってるなんて聞かない。ベトナムもトルコも人口は多い。
まあ、朝鮮人も南北あわせて7000万人いるんだけどな。
漢江の淡水魚、14%から寄生虫を検出
ソウル市の保健環境研究院は昨年1年間、漢江に生息する淡水魚17魚種・57匹について寄生虫検査を
行った結果、全体の14%に当たる6魚種・8匹から肝吸虫が検出されたことを発表した。肝吸虫は、感染すると
腹痛・黄疸(おうだん)・貧血・寄生性肝病変などを引き起こす寄生中で、今回コウライニゴイ、モツゴ、
チョウセントゲタナゴ、カマツカ、ハス、トカゲカマツカの6魚種から発見された。
また昨年1年間、在来市場で流通している淡水魚31魚種・742匹について安全性を検査した結果、
コウライニゴイ1匹から基準値を超える濃度の重金属(水銀)を検出(基準値は体重1キロ当たり0.5ミリグラム、
検出値は体重1キロ当たり0.63ミリグラム)、またフナ2匹とウナギ1匹は残留抗生物質が基準値を超えた。
保健環境研究院は、「淡水魚は必ず加熱調理して食べること。そうすれば、寄生虫を予防できる」と語った。
崔洪烈(チェ・ホンリョル)記者
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
ttp://www.chosunonline.com/article/20080212000049 もしかして、加熱処理しないで食べる椰子がいるのかしら・・・。
>>379 いまさらな話だけど、アメリカでは日本料理屋といえば
鉄板焼きが必ずあるような時代があったような。
詳しいことは覚えてないけど、OH88氏がその経験書いていたよね
ニューズウィークは差別ニダ。ソウルのほうが凄いニダ。
「衰退期のフランス、日本ははるか先」という記事はワロタ。
イギリス人が「フランスの文化は衰退期、これからは日本の時代だ!」と
言っているのは激笑える。おまえフランスをバカにしたいだけだろ?
超美食都市
TOKYO
http://nwj-web.jp/contents/index.html 『ミシュランガイド東京』出版をきっかけに、日本の食文化への世界的関心が
高まっている。美食の都は今やパリではなく東京だ
>>416 食い物ネタなら一番旬の中国産食品のことは一切なしかな?
支那のための煙幕に見えるなぁ。
>>417 いや、それはないとおもう。一応先週の英語版の記事のまんまだったから。
(日本語版にはよーわからん英語版にない独自記事がよくある)
「イギリス人が日本を出汁にフランスをバカにする」記事もしっかりそのままw。
>>418 でも
>さまざまな意味でロンドンは食事をするには世界一の街だ。
この一行で全てがぶち壊し。
>>414 来る日も来る日もランチタイムにヤキソバ焼いてたニダ、、、、。
ヤキソバのコテを放り投げて空中でクルクルさせてたら失敗して大惨事になったニダ。
手のひらに刺さったニダよ。
>>412 雷魚なんかを刺身でいく奴らが居るとは聞くがなー、これは台湾だったかも知れんけど。
ただこの記事を見ると、淡水魚って寄生虫が怖いよなって思う。
漢江に限らず普通に虫がついてるからなぁ・・・・
>>412 イルボンでも信頼できる店なら鯉の洗いを食べてしまう食通がいるニダ
>421
なにを当たり前な事を・・・と。
琵琶湖の鯉は洗いで食えても(それでもヤバイが)霞ヶ浦の鯉を洗いで食おうとする奴は居ない。
韓国初の宇宙飛行士、「キムチ」をISSへ持参
(CNN) 韓国初の宇宙飛行士コ・サンさん(30)が、韓国を代表する食べ物「キムチ」を、国際宇宙
ステーション(ISS)に持って行くことがわかった。韓国の聯合ニュースが13日までに伝えた。
聯合ニュースによると、韓国航空宇宙研究院が過去2年間にわたって開発した宇宙用の「キムチ」を、
ロシア宇宙庁がISSの持ち込みを許可したという。
キムチのほかにも、コチュジャンやインスタントラーメン、ファチェ、朝鮮人参茶などが認可された。
コ・サン飛行士は4月8日に、韓国初の宇宙飛行士としてロシアの宇宙船ソユーズに搭乗し、ISSで1週間を過ごす予定。
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200802140032.html ラーメンは辛ラーメンでしょうかね・・・
>>421 >>423 やっぱ、寄生虫って恐いですよね。
>>422 鯉ですか・・・。
丹沢湖の湖畔で、南米原産の魚なんかも、刺身で食べさせるお店があるようなんですが、
川魚の刺身や洗いは、どうもね・・・。
幼いころ、祖母から、川魚は火を通すようにいわれて育ったもので。
俺も淡水魚は生はイヤだな〜
寄生虫は尤もだが、味もなんか嫌い
まあ、イメージから来る「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」なのかもしれんが
ちなみに朝鮮人に限らず、外人ってちゃんと「刺身」と「切り身」の区別ってついてるのかな?
そこに鯰好きのウリが来ましたよ、と。
「外人」個人によるんでないかい。
>>424 鯉は何日かドロ吐きさせると寄生虫がいなくなるとどっかで聞いたけどなぁ。
雷魚は食通が好んで刺身で食ってたみたいですね。
大陸と日本では寄生虫の種類が違うという理由もあったようだけど、「皮膚の下を虫が
動き回るくらいなんでもない」くらい美味いとかなんとか。
>>420 やはり、アメリカ人には目の前で何か焼くのは
受けいいんですかね。
それにしても、コテ投げるとは無茶するなぁw
>>423 例の鯉ヘルペス騒動後は知らんが、それ以前は普通に食ってましたよ。
と霞ヶ浦湖畔に住むウリが言ってみる。
そこらの食い物屋で普通に洗いとかメニューにあったし。
料理はよく知らんのですが、なんかそういう虫殺し手段とかないんですかね。
ある程度凍らせると死ぬのはアニさんでしたっけ?
>>428 味+そのエンターテイメント性がアメリカ人を惹きつけるニダ
焼きソバって元は中華じゃねえ?
ソースを使ってる時点で日本発祥だとおもう。
434 :
マンセー名無しさん:2008/02/16(土) 21:49:10 ID:JbV1rynD
>>424 なんであんなにキムチに拘るんですかね、外国に出る韓国人は。
韓国内ではキムチ離れが進んでるって話もあったと思うんだが。
キムチに何か特別な誇りを持ってるような感じがあるが、
韓国の食いものは別にキムチだけじゃないだろうに。
436 :
マンセー名無しさん:2008/02/16(土) 22:20:31 ID:JbV1rynD
ヤキソバは日式炒麺とか言ったりする。
朝鮮人は雷魚を平目と偽って刺し身で出す。昔から有名な話な話だよ。
半島で安い平目と名のつくものは食うなって。
上海焼きそばや餡かけ焼きそばって本場にはないの?
焼きそばどころか焼き餃子だって「日式餃子」(リーシェ・チャオズー)だよ。
どうでもいいんだが、
中国で言う日式とか韓式とかっていうの、結構いい加減。
チンタオに旨いよ、青島焼きそば。
ところで、草餅って和菓子なんすかね?
北米の中国系のスーパーで韓式のお菓子としても売ってるんですけど。
確か韓国でも見たと思う。
>>444 中国が起源だとはおもうとったですけど。
あと、きな粉つけたおもちとかはどうなんかな。
今現在の日本のものは中国のとだいぶ違いますよね。
韓国系の店では、日本で食べるものとほぼ同じものが売られていたりする。
韓国は地理的に近いから似てるのかな。
>>445 それは製法をぱk(ry
たぶん日帝残滓ですよ。
…たぶん。
色んな国で食ったけど雷魚旨いよな。
タイで食った炭火焼きや香港の切身のカレーソース掛けやお粥に
入れたの旨かった。日本で食用にしないのはもったいないと思うくらい。
鯰も日本じゃマイナーだよな、淡水魚は日本人食べなくなったのかな。
東京じゃ淡水魚は鮎くらい、せいぜい虹鱒しかスーパーで売ってない。
>>448 いや、主張してるのは聞いてないです。
単に、普通に同じようなものがあるってだけ。
>>447 雷魚って、食用に持ち込んだ外来魚なんだってね。
草魚もブラックバスも結局食用としては定着しなかったから、
日本人にとって食欲を減退させる何かがあるんだろうけど…
食ったことないのでわからん。
大型淡水魚は結局その分数少ないからじゃね?日本の河川では。
>>450 ヘタすると食用に持ち込んだ生物って、全部失敗してるんじゃないか?
タニシやアメリカザリガニや食用ガエルもあまり食べないような。
>453
牛、豚、鶏・・・喩え品種が外来でも元々日本で食べてた生物だしね
料理には寛容でも材料(作物はおk)に関しては意外と保守的?なのか?
外来種導入の理由は「海から遠い地域で、新鮮な蛋白源を確保する」だとオモ
こんだけ輸送網が発達すると…
あとは農薬の問題じゃないかと。
導入時には農薬を想定してなかったから。
ヤキソバの起源は中国だが鉄板ヤキソバの起源は戦後まもなくの東京の闇市。
>>440 香港には日式ベルギーワッフルがあったそうなw
あと、日式レアチーズケーキやら、
フランスで見たことも無い 法式のお菓子とか・・・
牛=ビーフ
豚=ボーク
鶏=チキン
食材の名称はフランス語から来てるのが多いニダ。
ただのチラ裏なので、間違ってても謝罪も賠償もしないスミダw
460 :
なななし:2008/02/17(日) 23:48:23 ID:xrYmCS4Y
ワッフルワッフル
>>447 ナマズ名産地の住人だがナマズの消費はもっと広まってもいいと思っている。
単にうまいだけじゃなく、臭みが無くて柔らかくてファーストフード世代の人間と相性が良いと思う。
中国人観光客を遠のかせる「安物パッケージ」
「宿舎がソウルの外郭、議政府(ウィジョンブ)の歓楽街にあった」「バスルームにタオルもなく、お手洗いの
水も出なかった」「昼食メニューが3日間同じだった」「韓国人のグループは6600ウォン(約800円)の
第3トンネルツアーで、4万2000ウォンも支払わされた」−−。
恥ずかしい「安物韓国ツアー」の実態だ。韓国観光公社は昨年12月、中国の北京・広州・上海・清津の
4支社を通じ、韓国観光ツアー商品に対する調査を行なった。対象は4泊5日・約36万〜52万ウォンの
低価格商品4つとそのほかの商品1つ。中国人のモニター担当者が秘密裏にツアーに同行した。
中央日報が単独で入手した報告書によると、低価格商品の宿舎・食べ物・コースなど各種サービスの
レベルが非常に低く、中国人観光客が不満を示していることが分かった。
◇墜落する韓国のイメージ=モニター担当者は、タバコの火で穴があいたベッドカバー、野菜が大半の
海産物寄せ鍋、悪臭がするお手洗い−−などを指摘した。「朝食のバイキングはタマゴ、トーストなどが
すべてだった。そのうえ、遅く行った人はほとんど食べられなかった」という報告もあった。自分勝手な
日程も少なくなかった。
以下略
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=96146&servcode=400§code=400 「昼食メニューが3日間同じだった」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎回ビビンバとか言うオチかしら?
フレンチのパティシエは洋菓子の他にもオードブルなんかも作ったりするけど、
これってコースの締めを飾る料理の中の一つとしてデザートがあるからなんでないかな。
日本の会席料理なんかでも甘いものは出てくるけどそれは水菓子とかで、
和菓子の部類は茶会に出るもののようなイメージ。
食事とは別に食べるオヤツの延長線上にあるような。
そういう意味では、やっぱりイチゴショートとかレアチーズとか日本的なのかも。
>>462 どうも韓国は宿の朝食が貧しい印象がある。
これは宿に限らないで朝食文化としてそうなのか、それとも単なる手抜きなのか。
教えてエロい人!
とある取引先の経営する日本のホテル、夕食と朝食を提供する飲食店を直営ではなくテナントにすることに。
そして採用されたのが韓国料理の店。担当者は日本語片言で、連絡のメールもハングルフォントorz
サンプルのメニューを見てみると…
「ホントにこの写真出しちゃっていいんですか??」と思わず確認してしまうようなもの。
しかし、店側では問題なしの構え。
オーナーは店に全て任せていたのでオーナーの範疇ではなかったのだが、
客からの苦情が相次ぎオーナーから改善指示が出されたとか。
アフリカがしょうゆ販売の有力市場に、キッコーマンCEO
【2月18日 AFP】米国でのしょうゆ販売シェア60%を占めているキッコーマン(Kikkoman)の代表取締役会長兼
CEOの茂木 友三郎(Yuzaburo Mogi)氏は13日、アフリカでの事業拡大の可能性を示した。
茂木CEOは南米とアフリカ市場における莫大な可能性を指摘。特に南アフリカは、米国と同じく肉の消費量が
多いため有望だと述べた。東欧やロシアを中心にした欧州でも、しょうゆの市場は急速に成長しているという。
同社製のしょうゆが現地価格の5倍以上もする中国でも、所得の上昇に伴い、今後20年で大幅な増益が見込まれるという。
2006年度のキッコーマンの営業利益220億円の約半分は海外事業によるものが占めた。同社は和食文化を
海外に広めることに力を注いでおり、茂木CEOは和食の海外普及活動を行っている特定非営利活動法人
「日本食レストラン海外普及推進機構(Organisation to Promote Japanese Restaurants Abroad、JRO)」の
長を務めている。JROは農林水産省の支援により設立され、海外で「真の和食」を認定するキャンペーンを行っている組織。
茂木CEOは、変貌を遂げつつある和食に寛容な姿勢を示しており、和食をより幅広いものとしてとらえようと
している。たとえば、米国で人気のアボカドとカニの海苔巻き「カリフォルニアロール」は和食の1つだとしている。
ただ、海外で和食の事業を展開するには技術的な問題があるという。海外の和食レストランでは生魚の扱い方に
詳しい料理人がいない場合があり、そうした店ですしや刺身を出すのは非常に危険だと指摘している。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2351193/2645236
>>464 それが、イチゴショートに日式とつくことは無いのです、チーズケーキよりは日式な気がするがw
要するに、かなり適当。
上の、日式ベルギーワッフルってのはワロタw
>>465 アフリカに醤油を覚えさせると、10年後くらいに醤油漬けで伝統料理の危機とか言ってそうないやな予感(´・ω・`)
469 :
マンセー名無しさん:2008/02/19(火) 22:52:14 ID:EsPwgyjn
>>468 より危険なのは米食依存が強まることだなぁ。
今でも伝統的な穀物をやめて米食う人間が増えていて問題になってる。
米+醤油は最強タッグだよ。
>>470 米自体は温暖で水の供給の十分な湿地帯なら、面積あたりの生産が極めて多い上に
連作が聞き、土地も荒らさない究極の穀物なんだがなあ
これに該当しない土地だと水の無駄遣い作物だからねえ
>471
つ アメリカ産コシヒカリ(せんたーぴぼっと農場
ニジェールデルタとかガーナとかザンベジ川流域なんかじゃ水田作って稲作始めた方が
食糧の生産性上がるかと。環境にも優しいし。
今の人口を食わすことのできない伝統は捨てた方がいいと思う。
アフリカ古来の作物は栄養価は高いけど機械化に向かないんだよな。キヌアとか。
水はけのよい乾燥した高原地帯で作る分には最強なんだけど。
以前ガーナの弁当見たことがあるけど、米食と相性が非常に良さそうだった。
スズメダイ系の魚の煮付とスープとご飯の一汁一菜。
なるほど〜
>>470-473の実態を受けてのキッコーマンのアフリカ市場伸びるという予想でもあるわけか。
>>473 だから、最大の問題は米作が出来ない地域では金で米を購入せざるを得なくなるということなんだよね。
もともと現金収入が少ない連中が多いんで、米買っちゃうと他にたいして残らなくなる。
まあ、それでも米を買うというのはそれだけ米の美味さが魅力なんだろうけど。
>>472 あのアメリカ産コシヒカリって美味いですか?
他の米と比べて値段が高い(つっても北米にある他の米との比較ですが)んですが、
美味いんならコシヒカリに変えようかな。
>>477 最近のコウリャンは、背丈が1〜2メートルだから、ふつうに、ハーベスターやバインダーで刈り取りできるんじゃね?
480 :
マンセー名無しさん:2008/02/22(金) 04:33:01 ID:bq+mOrkP
【韓国】 「日本製が好き」韓国に広がる新しい日流熱風[02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203340710/l50x もはや日本文化は私たちの生活の一部分に限定的に影響を及ぼした過去とは違い、食べて、飲んで、
着る全般的な生活にまで深く侵透し、新しい日流を形成し始めた。納豆(清麹醤)からみそや醤油、お
菓子、ラーメン、チョコレートなど日本産の輸入食品は特に努力せずとも町内コンビニやマートで簡
単に求めることができる。それほど日本産輸入食品を求める消費者が増えたという証拠だ。
このような人気を反映するように国内市場で多様な種類の日本製品が好況を享受している。新世界デ
パート輸入食品売場ではみそ、醤油、ラーメンなど日本製品が全体陳列商品の40%以上を占めているほ
どに不動の1位を占めている。製品の種類もずっと多様になって、初めて輸入が始まった2003年当時、
100余種に過ぎなかった日本製品はそれから1,200種に至る。
こんなに日本製食品が人気を呼ぶと、国内食品会社は日本食品を国内消費者の口に合うように韓国化
した製品開発に関心を傾けている。プルムウォン関係者は「韓国人の趣向にあう納豆を開発するため
の研究を強化した。健康食を願って韓国国内納豆市場は今年30%以上伸びると予想される。」と明らか
にした。
>>479 朝鮮人に「なんで鮒の形してるの?」って聞いてみたいな。
(鯛焼きは「手が汚れててもしっぽのところを持てば食べられるから」)
482 :
マンセー名無しさん:2008/02/22(金) 10:15:57 ID:VrIMCRwl
特定危険部位の範囲は国により違います。
▼主要国における特定危険部位の範囲
日本 すべての舌、頬肉を除く頭部、扁桃、脊髄、脊柱、回腸遠位部(*)
米国 30ヶ月歳以上の牛の頭蓋、脊髄、脊柱(扁桃、小腸においてはすべての牛から除去)
EU 12ヶ月歳以上の牛の頭蓋、脊髄、脊柱(扁桃、腸、腸間膜においてはすべての牛から除去)
※家畜の安全基準を定める国際機関、国際獣疫事務局(OIE)
★腸管全体の特定危険部位化 腸管全体を特定危険部位とする改正についての、OIE事務局の説明は、
(1) すでにBSEの感染性が確認されている回腸遠位部をその他の部位から、と畜場において明確に分離することは困難であること
(2) 回腸遠位部以外の腸管においても、感染性を有するかもしれないリンパ組織や神経組織が含まれるかもしれないこと
(ただし、これまでの実験では感染性は確認されていない。)を理由としている。
483 :
マンセー名無しさん:2008/02/22(金) 11:19:54 ID:3txAq+vA
李マガワ焼き
>>479 まだパクリと昇華の意味が分かっていないな!
三流は!
>>479 違いが「皮の厚さ」って、そんなん店の特徴でしかないやん(´・ω・`)
「ウチのは皮が薄うて、しっぽまでアンコ入ってまっせ」
「泳げたいやき君」(都内に実在します)の店は、薄皮だぉ。
今は・・↑注文したら大体2時間待ち。
>>481 確か庭師さんのおやつとして出すものだったらしいね
土いじりで手が汚れているから、しっぽを掴んで身の部分を食べて、食べたあとのしっぽは犬猫の餌にする。
だからしっぽまで餡が詰まっている鯛焼きは実は外道らしい
ウリは鳶さんのお八つときいたニダ
捨てるとこ(シッポ)にまであんこ詰めるのが江戸の粋とかおっちゃんが言ってた。
因にウリの家の近くには元米国国防相ご用達ってな店があるニダ
もの凄く旨い。下町マンセー
>>486 注文した後に麻布十番温泉で時間をつぶすといいよ
>>486 麻布の浪花屋でしょ
あそこのオヤジは有名人だったけど、元気かな
値段や立地考えたら頑張ってる
韓国風たい焼きは本気でウマいぞ。
俺が10年前韓国に行って一番ウマいと思った食い物だった。
まさかソウルやプサンくんだりでたい焼き屋行脚することになるとは思わんかった。
中毒性があるんだよなぁあのアンコの風味は。
甘さ控えめでコクがあって後を引く。
>>479の店がどうかは知らんが、あちらの物価を考慮しても安いんだなこれが。
韓国はアンコには胡麻油入れるの?
入ってるなら中華流、入って無いなら日式かウリジナルかになるのだが。
うちの父親は昔から餡の甘みが抑えてあるのが好きなもんで
それが特徴って言われても普通にあるのではないかと思うが。
もともと、店によって違うじゃん。
甘みとか、サクサクしてるかどうかとか。
近くのデパートで横浜中華街展やってたから行ってみたら、
その一角に「韓国キムチ」の幟のあるブースがあって、
キムチ各種を蓋もせずに販売台一杯に広げて売ってた。
近付いただけで臭いはキツイし韓服着た店員はいるし、
そこだけ別世界だたよ。
真向かいのフルーツジュースのブースはいい迷惑だったろうなぁ。
よく出店できたと今でも不思議に思うわ。
韓国宮廷料理かぁ。
李朝の接待を受けた明治の日本人は「量ばっかりで不潔で食えたもんじゃない」って愚痴ってなかったっけ。
>>497 以前付き合いで韓国行って宮廷料理食べてきた叔母と同じこと言ってるな。
499 :
なななし:2008/02/25(月) 23:44:43 ID:orHwwzhP
10年先も変わらないと思うヨ
10年先なら、宗主国によっては民度がさらに落ちてるかも
2008年02月27日
6カ国味のチキンラーメン 発売50年でオリジナル版
世界の食文化盛り込んだチキンラーメンが登場−。日清食品は27日、世界初の即席めんとして
知られるチキンラーメンの発売50年を記念し、米国、中国など6カ国で各国オリジナルの味の
チキンラーメンを3月から発売すると発表した。
チキンラーメンは、同社創業者の安藤百福氏が開発し、1958年に売り出して大ヒット。日清食品は
オリジナルのチキンラーメンで、各国の消費者にアピールしたい考えだ。
発売されるのは、米国、中国のほかにブラジル、ハンガリー、インドネシア、インド。それぞれの国で発売、
日本での販売は予定されていない。
米国版はめんにオニオンパウダーを練り込んだ。ブラジル版はチキンエキスの濃厚なスープが特徴。
ハンガリー版はスープにホワイトペッパーでアクセントを付けた。
中国はゴマの風味が効いたスープの広東版と、めんに卵を練り込んだ香港版の2種類。インドネシア版は
香辛料をふんだんに使い、インド版は焼きそばタイプで、スパイスのターメリックやレッドチリで風味を加えた。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_lifestyle_l+CN2008022701000523_1 日本でも売ってくれんかな・・・。
焼きそばタイプは近くのLAWSONで売ってたぞ
香港のは現地で買って食った。日本人には日本のが口に合うとオモワレ。
インドのラーメンは手で食べられるようにスープが無いんだよね。
担々麺みたいなんか
>>505 昔は、このスープ付きのカップ焼きそばは数種類あったんだけど、
関東辺りでは知らないうちに消えていたなあ。
あんまりおいしかった記憶もないんだよねw
>>506 うん・・・w
今回の奴の場合は、捨てお湯自体がスープになってるって言う所がポイントですかね。
発想は蕎麦湯?
>>507 え?まるちゃんの焼きそばバゴーンは
捨てお湯でスープがデフォじゃなかったっけ?
>>509 バゴォーンは、捨てお湯でスープのもとを溶かすけど、
今度のは、捨てお湯自体がスープになってる。
>>510 おお!それは画期的だ。
ところで、個人的に焼きそばは大盛り派なのだが
その場合、大盛りが商品化されるとどうなるのだろう?
なみなみとできたスープ……辛そうだな。
http://www.chosunonline.com/article/20080228000070 三枚肉でつくった太極旗、お味は?
> ソウル小公洞のロッテ百貨店本店で28日午前、
>三・一節(独立運動記念日)と3月3日のサムギョプサル(豚の三枚肉)デーを前に、
>一風変わったサムギョプサル製品が発売された。
> サムギョプサルとコチュジャン(唐辛子味噌)、黒ゴマ、ブルーベリーなどでつくった太極旗や韓半島(朝鮮半島)、
>チョングッチャン(蒸した大豆を発酵させた味噌の一種)、カボチャ、桑の葉などを使用した五色のサムギョプサルを販売している。
>>511 お湯を捨てずに食べたら、普通のラーメンという気もしないではないけど(w
>>505 …やきそば弁当がそういうモンじゃなかったか…?
めんに味付いてるのは新機軸だけど、捨てる湯をスープとして再利用するのは同じかと。
まぁ一手間は省けるね。
どうせ麺にはソースを混ぜないといけないんだし、手間は少ない方がいい。のか?
>>513 スープ単体で飲む用の味付けのはずだから、薄味であっさりしていいかもしれない。
最近のカップ麺は濃すぎる。
むぅ。すて湯で流しが「ボッコン」と言うのを見るって言う伝統が消えるわけか・・・w
つかマグカップぴったりとか捨て湯利用なんて、キャンプとか災害用保存食想定
じゃん。あるいは作業員の現場とか、湯の限られた環境用だろ。
まあスキー場でも食堂に入らず外でカップ麺食ってるスノーボーダー多いし、そ
ういうヤツらには向いてる罠。
自宅で食うなら別袋でスープの素付けりゃいいワケで、わざわざ捨て湯に味付け
てまで飲む必要ないわい。
>>517 まぁコンビニとかでは数ヶ月ごとに新製品が必要らしいから、本当に必要かどうかは問題じゃないんじゃないの。
素麺みたいに細い焼きそば(?)が復活して欲しい。辛味調味料の量で辛さが調節できるやつ。
姦国から画期的なカップ商品が出るとすれば
カップ参鶏湯
カップチャジャミョン
カップピビンパ
カッププテチゲ
カップチャプチェ
カップポシンタン
カップスゼビ
といったとこ?
>>519 カップサムゲタンのようなものはあった気がする。 確か、味の素のアジアンシリーズ。
売れたかどうかは、知らないニダ。
つ カップ補身湯
つまりワンカップ ってことか
即席チャプチェは軍がレーションでやってる。
そこそこうまいそうで。
525 :
マンセー名無しさん:2008/03/05(水) 10:52:15 ID:a5+bjF/p
韓国のPC房での食事はカップラーメンが主流? | グルメ
No.54556 投稿者: dd175myoko 作成日:2008-03-03 12:54:40 閲覧数:28370 推薦ポイント:2 / 1
>> ほかにも、韓国のPCバンはネットショッピングやオンラインコンテンツの決済代行を行っていたり、有料オンラインゲーム用プリペイドカードの販売をしていたりした。
>>PCバンのカウンターがエスクロー(商品取引の仲介)の役割も果たしていた。
>>PCバンでのカップラーメンの売り上げシェアも大きかっただけに、カップラーメンのメーカーも売り上げが下がって困るだろう。
>韓国ではPC房内での食事は主にカップラーメンというか、ラーメン製造会社の売り上げに影響を及ぼすほど大量のカップラーメンをPC房の愛好者は食しているのでしょうか?
http://enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&page=3&nid=63692 エンコリユーザーにも大勢いるネットカフェ(PC房)愛好者にとって「ネットカフェで何を食べているのか?」というネタは非常に身近な為か、中々本音というか生の声が聞けて興味深いです。
>ratm0514 03-03 15:17 食べやすくてチープでお腹満たしやすくて片付けやすくて .. 韓国人がおつゆが好きだから ..
>ogr0702 03-03 15:17 PC部屋, インターネットカフェだと呼ぶ所を日本言葉にすれば PCボウチ人家見ますね^^ 大部分の PCボウチではイージー性と便宜性のためカップめんが具備になっています.
PCボウチに来るお客さんたちはゲームをしに行くことであって食べ物を食べようと行く所ではないだからです^^ その外にはカップめんよりは高いが直接沸かしたラーメンとご飯を与える所もあります.
大学周辺や人々がたくさん来る地域の PCボウチは椅子に座れば緑茶, コーヒー, 紅茶等の飲み物をサービスで提供する所が多いです.
機会になれば韓国の PCボウチを経験して見てください. 昼間時間の小学生お客さんの FPSゲーム(ソでもxx)実力と多様な言語を報告, 聞く事がイッウルコブニだ^^
sunt1207 03-03 20:00 pc部屋で粉食店.中華料理店食べ物を注文して食べることができます.
>>525の続き
>nickcartter 03-03 23:36 このごろにできる pc部屋たちはインスタントラーメンを直接鑿なので出しているし沢庵やキムチみたいなサービスも付いて出ます. 競争力のためサービスがますます好きになる成り行きです.
>bong221c 03-04 00:16 比較をすること自体が誤った仕事です. net cafeと PC部屋は全然違った概念だからです. 私の記憶では韓国にも 1996年インターネット普及初期に net cafeがありました.
しかし 1997年から超高速インターネットが急激に早く普及されて, 2000年を移りながら田舍にも ADSLが一般的に普及されると net cafeは存在意義を喪失して淘汰されます.
費用を支払ってインターネットを使うことは愚かだと考えられたのですね. ただ例外的な場合は... online gameだったです.
個人の家庭用インターネットよりもっと早くて安定的な接続状態が維持されるから, online gameのための専門的な業店に対する需要が生じたし, それで登場したのが PC部屋です.
net cafeは邪教のための場所だからカップめんなどを食べる風景が似合わないです. しかし PC部屋は online gameをする場所だから, 最大限短時間内に食事をしてまた gameに集中しなければなりません.
それで本格的な食べ物は似合わないです. そんな差です...
>coinlocker 03-04 00:19 ひととき IMF 当時図書貸し下げ店といっしょに創業の一等功臣がこれからはいたずらっ子世話がなったことか...
きれいでちょっと休みながら割ほどの所なら少し高くても構わないのに, 学校周辺や人がたくさん行ったり来たりする所なら率直にもう行きたい心がない..
垢じみたタバコにおいとかび臭いにおい. インターネットカフェ管理をほとんどパートタイマーに任せてオブダシピする株の.. 管理がまともにできないのが当たり前で.. 椅子は古くて不便で...
ヨトンカップめんが酒類である理由はふえる使う料理をする場合別にさまざまなライセンスが要するからそのまま手軽く沸かした水だけブウォで食べることができるカップめんが普遍的なのだ.
このごろは熱いスチームを使って湯を沸して作るラーメンが入ったりしたが.. なんか大きい違いはないです.
>>526の続き
>qkrtngid456 03-04 00:46 韓国のインターネットカフェにはアンタブガブゲも日本のように車を渡す所がないですね .. 韓国はラーメンであるがお菓子パンを売ります ..
また韓国のインターネットカフェは日本のインターネットカフェよりもっと高級なのモッハンがブァです施設が. 私どもはお茶をいれる空間がないんですよ ^^..
>rkdwjd88 03-04 00:56 文はすべて読まなかったがこのごろちょっと高くてこぎれいな PC部屋ではラーメンを直接卵まで入れておいしく沸かしてくれておかずで沢庵も与えたが.
カップめんはたまに人々がさせたりするがコーヒー, 緑茶みたいな飲み物は無料サービスで与えたりするんです. その位なら PC部屋で食べることも大丈夫ではないんですか?
>hittk123 03-04 17:17 韓国は...うんお菓子や飲み物ラーメンみたいなことしてくれラーメンは 1200ウォン位受けます.
>gudjstjrl 03-04 21:55 ハックギョクッナで友達と PC部屋へ行ってゲームを楽しみながらラーメンと沢庵食べる喜びが分かる?
> onnwnno 03-04 22:20 概してカップめんを食べる人が多い
>ther10 03-04 22:24 私がダニヌンゴッは自動販売機(飲み物だけあったら)/アイスクリーム/パン/ラーメン/お菓子など..
ファームコーヒーは無料お茶は緑茶で巻き上げたことコングザで拾います何サービスが良いから人々もハンサング多いでしょう 時間当り 800だからあまり高いこともなくて
>wkdeh108 03-04 22:45 私は PC部屋でラーメン沸かしてくれます.. ご飯はセルフです.. 饅頭や他のものもさせることができます.. もちろんかなりゾッウンデやそうで.. 町内インターネットカフェなら大部分カップめんイゲッジョ
>kkw4ever 03-04 22:52 カップめんが一番好きでたくさん食べます.
さて話を戻すとするか
カレーのCoCo壱番屋、韓国1号店がオープン
【ソウル6日聯合】農心は6日、ソウル市江南区駅三洞にカレーレストラン「CoCo壱番屋」の韓国1号店をオープンした。
「CoCo壱番屋」は日本国内に1100店舗を展開しているほか、中国、台湾、米国にも進出している。
韓国1号店は地下鉄2号線江南駅から徒歩5分の位置にあり広さは62席規模。
日本式カレー21種類のほか、スパゲティ、オムライスなどのメニューもある。
これに先立ち農心は昨年9月、日本のハウス食品、日本で「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋との合弁で
運営会社の韓国カレーハウスを設立している。出資比率はハウスが60%、壱番屋と農心が各20%。
農心は「CoCo壱番屋」の直営店を軌道に乗せた後、フランチャイズ事業として店舗網を拡大していく考えだ。
日本で1977年に創業した「CoCo壱番屋」は、ライスの量を100グラム刻みで注文でき、
カレーの辛さも10段階から選択できるほか、トッピングの種類も豊富で、自分の好みに合った組み合わせでカレーを食べられる。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/03/06/0200000000AJP20080306000900882.HTML
>>531 そのまんま「沢庵」じゃね?
奴ら、総消費量は日本人以上って聞いたが?
そういや、以前「日本で一番生産量の多い漬物はキムチ」って報道があったけど、あれって統計のミスだったよね?
間違いだったというソースないかな。
ちょっと前にNHKがまだそんなこと言ってたから。
>>533 キムチで一くくりにしてるような気がするわね。
大根の漬物ひとつとっても、日本だと、いろいろ地域によって違いがあるしね。
>>534 いや、キムチの半製品である白菜漬けと完成品キムチを二重にカウントしてたって、どこかで指摘されてなかったっけ?
あれ?前やつら沢庵ばかにしてなかったっけ?(´・ω・`) なんだ、めっちゃ喰ってんじゃん。
>>537 「沢庵和尚」は、ウリミンジョクニダ。だから、タクアンはウリナラ起源ニダ。 ←既にエンコリの青組はこう叫んでますよ。
Wiki
韓国にも沢庵漬けがある。日本統治時代に持ち込まれたもので、日本語のたく
あんが朝鮮語式発音に変わった「タカン」またはそれに相当する固有語の造語
である「タンムジ」という。タンは甘い、ムは大根、ジは漬けものの意味。味
は甘酸っぱい傾向があるもののほぼ同じ。朝鮮固有のチャンジという漬物もあ
るが、これは名前通り(チャン:塩辛い)味が非常に塩辛い。
また韓国では日本料理店のみならず、洋食を供するレストランでも沢庵漬けが
出されることがあるが、これは洋食そのものが日本から伝わったものであるた
めに定着した現象である。
韓国の沢庵って、キムパプに入ってる甘いやつだな。
なるほど、オレも今ウィキペディアで見てきたが沢庵とはぬか漬けだったんだな
ということは産廃でもある米ぬかが日本では潤沢に用意できた
つまり稲作が大産業として定着していたことを示してるわけだ
ぬか漬けの「輸入」は、それ以前の彼の国の米産業の貧弱さを示すことになり
つまり彼らの主張する、日本への米の流入経路としての朝鮮半島という立場が
また危うくなる案件になるわけだなw
いや、もしかしたら恒例の春窮でぬかはおろか籾殻や稲藁まで食っちまって
漬物に使える分がなかっただけかもしれんがw
あれかぁ。べったら漬けをケミカルな甘みにして日本風沢庵と足して二で割ったような奴な。
…ネトカまで行って食いたくないなぁ(苦笑)。つかあれならキムチの方がいいんじゃ。
個人的にはラーメンと沢庵という組み合わせがよく分からん。
激辛ラーメンとキムチ食いながらPC房でネトゲなんてやろうもんなら骨の髄から半島人になれそうだw。
↑に補足。
Wikiにもあるように、あちらの沢庵って妙に甘ったるい。
塩味や燻味やコクを期待すると泣きを見るので要注意。
いぶしをしっかりやって塩味の効いた昔風の沢庵が好きだな俺は。
そういえば自衛隊の戦闘糧食のたくあん漬の存続が絶望的なそうで。
>>542 いぶりがっこ! いぶりがっこ!
人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
544 :
マンセー名無しさん:2008/03/09(日) 10:29:48 ID:oJgii1da
韓国のカップラーメンって基本的に激辛のモノが殆どなのかな?
>>544 最近は韓国のコンビニでもカップ麺の種類が増えてるんで、唐辛子の全く
入ってないのがあるのかも知れんが、主流は激辛じゃね?
個人的には、カップじゃないけどインスタントラーメンはチゲナベくらい
の味付けと辛みが丁度いいと思う。
546 :
545:2008/03/09(日) 12:42:18 ID:jIkurY0d
間違えた。チゲナベじゃなくプテチゲね。
>>544 辛くない、普通の奴や春雨系の奴もあるみたいだよ
チーズキムチヌードルちかありそうだな。
>>548 ジャンクの極みだなwwまずくはないだろうがアメリカの低質中華にありそうだ。
ジャンクフードってのはどんだけ材料費ケチってもそれなりになるのが特長
>>543 それじゃ直火だってw
日式沢庵の普及には味もさることながら、生産しやすいってのもあるような気がする。
材料は入手しやすく比較的安価。
保存もきくし、現在のようなタイプの沢庵だと工場での大量生産もキムチより簡単だし。
そうなると沢庵そのものもそうだが、材料の大根って近年は輸入が多いのかな?
カクテキや大根ナムルもなくなってるわけではないし。
551 :
マンセー名無しさん:2008/03/10(月) 03:03:48 ID:GelLdxQY
日本の焼肉チェーン店の焼肉、あれって韓国のパクリですよ。
大体日本には牛肉を食べる文化はなかった。
某チェーン店がアメリカで人気ですが、韓国は抗議すべきです。
勝手に日本伝統の焼肉とか言い出したらたまりません。
あと、昨日カップラーメンのキムチ味を食べたけど、
怒りのあまり投げ捨てた。
なんでしょうか、あれは?
韓国のキムチを貶めるためのものとしか思えない。
だいたい日本料理は外見ばかりで内容がない。
精進料理?はあ?
刺身→切っただけじゃん。
天ぷら→油に放り込んだだけ。
釜飯→醤油入れて炊いただけ
日式寿司→おっさんが握っただけ
>>551 これはコピペニカ?それとも高度な縦or斜め読みニカ?
朝鮮人ってのは、言うこともやることも使い古されたコピペ状態なのは何故なんだぜ?
554 :
マンセー名無しさん:2008/03/10(月) 03:31:49 ID:SVH09WzL
完全にイカレチョンだな
しょうがないよ、だってその程度の脳しか持ち合わせてないんだから
だから説き伏せようとしても無駄
言ってわからない場合は、犬でも他の動物でもやっぱ叩いて躾けるのが普通
>>551 >釜飯→醤油入れて炊いただけ
その【炊く】は 日本オリジナルな技術な訳だが・・
半島には その【炊く】すらなかった訳で・・・
まさか知らなかった?w
と早起きしたウリがあおってみるw
557 :
マンセー名無しさん:2008/03/10(月) 06:30:36 ID:77O8M3mu
今、フランスの大学にいるんだが南鮮人が朝一から
キムチ臭いので誰も隣に座ろうとしない件について
>>551 そんなことでファビョったのか
でもな、食べ物を投げ捨てるのはどうかと思うぞ?
あとな、どこで投げ捨てたか知らんが、投げ捨てたあと掃除したか?
>>557 >>551みたいな奴なのかな>その韓国人
ちょっと自分の思い通りにならないと、
ファビョーン!ってキムチをばら撒かれたらタマッタもんじゃないもんねw
まともな人自体が少ないのに、まともなカメラマンって・・・
564 :
マンセー名無しさん:2008/03/13(木) 09:58:00 ID:oY/OQYE8
>>527 >>gudjstjrl 03-04 21:55 ハックギョクッナで友達と PC部屋へ行ってゲームを楽しみながらラーメンと沢庵食べる喜びが分かる?
ウリナラネチズンのライフスタイルワロス
雀荘でリーチしてから啜るラーメンみたいなものかw
麻雀中に汁物を頼むヤツは素人。
通はチャーハン。
567 :
マンセー名無しさん:2008/03/13(木) 10:32:46 ID:+hoxAMAl
韓国料理なんて世界で人気になるはずないよ。
原因はニオイ。
食べた人から発する、全てを破壊し尽くすようなニンニクの臭い。
それは、なにかの切っ掛けで火が点いて爆発するのではないか
心配になる位の、恐ろしいほどの凄いニオイ。
百年の恋もなにもかも、全て破壊するような、その口臭、
一体、それほどの犠牲を払ってまで食べる価値があるの?
百年の恋<<<<<<国技発動時の体力
まじめな話、白丁はニンニクでも食べて力つけないと
やってけなかったんじゃないかと思う。
それが属譜詐称後も続いてると。
ニンニクそのものの臭いじゃないんだよな 体臭なんだよ
なんだろうあの臭い 金属臭いような重苦しい臭さ
エレベータなんて十秒も乗らないような箱内でさえ一瞬で充満するあの臭い
もちろんそこに呼気口臭のニンニクも加わるんだけどさ
>>569 そそ・・それ(体臭)が不思議なんニダ・・。
ちょっと前にウリナラからおにゃのこが来たニダ。
この子は「臭くなるから」って理由で、キムチをヂェンヂェン食べないニダ。
しかし!五右衛門ってパスタ屋に行って「ニンニク入りのパスタ」を食べたら、
見事に「あの朝鮮人臭」が、体から出てきたニダ。
よって、おそらく朝鮮DNAがニンニクを摂取すると、体の中でなんらかの変化を
醸して、「あの朝鮮臭」になると想像しているニダ。
体臭の多くは皮膚常在禁の排泄物だったりするんだけど、
半島出身者は菌の種類が違うとかだったりしませんかね?
ニンニクを食べたときの分泌物をメインのエサとして活動する菌とかだと、
ニンニク食べた後だけにおうってのがありそう。
キムチの発酵もそこらの土着の土壌菌やら乳酸菌が頑張ってるので
そいつらが皮膚にも住み着いてるとか。
>>571 あ!!!!!!!!!!!
瓜がいつも言ってる「在日独特の臭い」って、ひょっとして・・。
(在日の家は、独特の臭いがするニダ。こりが髪や服から出るニダ・・)
573 :
マンセー名無しさん:2008/03/13(木) 19:31:10 ID:+hoxAMAl
在日の家にお邪魔したことがあるけど、
なんだろうな?在日の家のあのニオイ。
金属が腐ったような、非常に寒々とした、漬物か、何か腐ったような
独特のニオイが強くする。
もちろん、人を不愉快にさせる、早く逃げたくなるようなニオイだ。
食べものからくるニオイだとは思うが、日本人の家庭には絶対にないニオイだね。
いずれにしても、朝鮮人は自分達が発するニオイについて、かなり鈍感だ。
>>573 「あの臭い」は、だぅもうまく言葉で表現できんニダ・・。
妹にも以前言われたニダ・・。
妹「お兄ちゃん、韓国行ったでしょ?」
瓜「ゑ?何で分かるの?」
妹「なんか、韓国の臭いがする」
瓜「どんな臭い?」
妹「うまく表現できないけど、アノ韓国独特の嫌な臭い・・」
在日の家に遊びに行ったときに「あの臭いがした」と言っていたニダ(藁
あれって、ニンニクもそうだけど、脂が酸化したにおいも混じってるような・・・。
若いうちから加齢臭もあるのかね?
>573
ね!なんか金属かなんか妙なケミカルみたいなカンジするよね
近しい者にいないので明言できないけど、ニンニク注射してる者も似た臭いがすると聞く
ニンニクの成分が分解代謝されるとああいう臭いになるのかなあ
でも日本人、日本風の食事してる者なら>570の人みたいに
一食くらいニンニク食ったって変わんないよねえ 菌説もアリかもなあ
あと、家々にあるそれぞれのニオイって、違う空間に離れてみないと気付きにくいモンだけど
在日の人にとってはあの臭いも不快じゃなく懐かしい匂いになるのかもね
日本人にとってはやっぱり異質な臭いだけど
578 :
マンセー名無しさん:2008/03/14(金) 08:52:58 ID:gJ89dnc9
伊太利亜はドオーモに逝ったとき、日本人によく似た
感じの人達が居たが、近づいて韓国人だとわかった。
なぜなら(ry
579 :
マンセー名無しさん:2008/03/14(金) 09:02:49 ID:uwvqSWsw
朝鮮人は顔も不細工、おまけに臭い!
>>556 >その【炊く】は 日本オリジナルな技術な訳だが・・
これほんと?ソース希望。
ちとこれは考えられんと思うんだが。
>>582 炊き干し法が完成したのが江戸中期らしい。
加熱調理には基本として、煮る、茹でる、焼く、揚げる、蒸す、炒める、煎るというのがあって、世界の料理ではそのいくつかを適切な分量(時間・温度・量等)で組み合わせた独自の「調理法」がある。
「炊く」という調理法は一つの容器の中で「茹でる+煮る+蒸す」ことをいい、この技術は日本のオリジナルです。
これと言ったソースはありませんが、簡単にいえば他の言語で適切に翻訳できない「名詞」は、その国のオリジナルだと思っていいです。
中華なんか、揚げると炒めるの組み合わせだけでたくさんの「調理法」があるじゃないですか(w
大陸や半島も米は昔から食べてたけど、
銀シャリの概念があるとは聞かないからねぇ。
江戸期以前の日本や当時の大陸半島は強飯か粥じゃないのかな。
最近思うんだけど、銀シャリって綺麗だよなぁ。
年くったのかしらん。
中国の飯は蒸すって感じだよな。
もち米は今でも蒸すじゃん。
元々支那は湯煮に近いんじゃなかったかな。>飯の炊き方
粘りけのある米は安物扱いだったらしい。
炊いた肉は英国生まれだと思ったが?
ああっ!どこからかセリーヌ・ディオンの歌が聞こえてくるっ!ww
>>589 そう。 その時点で餅米を蒸すのとと米を炊くのが違う調理法というのは分かるよね?
そういや長粒米は沢山のお湯で煮て最後煮汁は捨てるんだっけか。
>>594 インドなんかだとそう。
中華ではちまきにして茹でたり蒸したりも。
欧州ではリゾットやパエリヤのように、炒めてから煮込むのもアリ。
外国で自国の料理が紹介されてるのを観る
日本人→最近日本料理屋よく見るしなあ、ってなんだよこのなんちゃって寿司wトンデモ日本キタコレww→失笑
韓国人→ウリナラキムチキター!!、やはり健康に良いキムチ世界最強!!!!ホルホルホルホル
日本食の人気が高まれば魚の値段もあがるからこれ以上普及してほしいと思わん
アメリカとかじゃビビンバ等も人気あるだろうし充分じゃねえか。
10年ほど前の韓国で、英語メニューでは飯を「Steamed Rice」と書いてあったな。
>>584 その種の考え方には反対です。韓国人のウリナラマンセーに似た発想を感じますね。
「炊く」はわざわざどこかで発祥する必要がありますかね?
日本ではたまたま広く炊くことが採用されただけで。それが日本の米に
合っているのでしょうし日本人の食べ方に合ってるんでしょうよ。
(火加減の調節のような細かな部分まで見れば日本オリジナルと
いえるでしょうが)
中国では一部、鍋料理は中国発祥という意見がありますが、冷静に考えたら
そんなこと信じられますか?ある特定の鍋料理のことではなくて鍋料理一般が
そうだというのですよ。そんなことはありえないのではないでしょうか?
あのような料理法自体はわざわざどこかで発祥する必要が無い。
「炊く」が「日本オリジナル」の「技術」というのもそういうのと同じ
発想かと思います。どこかである人が、炊くという言葉を知らなくても
自分で食べるために普通にやっててもおかしくないようなことを
「技術」と呼んだり、どこかが発祥だといったりするのは、大げさでは
ないでしょうか?
>>598 >どこかである人が、炊くという言葉を知らなくても自分で食べるために普通にやってても
その例を出してから言ってください。
>>599を書き込んで、なんだかデジャヴに襲われた(w
>>599 そんなこと聞くってことは、あなたは
鍋料理は中国発祥っていうのを信じてるタイプのかたでせうか。
>>601 なんで?
「鍋料理」ってそれぞれの言語にあるじゃん(w
「火鍋」なら中国。
「キムチ鍋」なら韓国。
「水炊き鍋」なら日本。
「カタプラーナ」ならポルトガル。
発祥っていうなら、これくらいの独自性が無いとねえ(w
>>602 日本オリジナルは「しゃぶしゃぶ」にしとこうか(w
その例にあたるかどうかは知りませんが、
長粒米を炊き干し法で美味しく料理する時は、日本の米を炊くときとは
逆になるんですよね。最初に最大火力で加熱し、一度混ぜてから余熱で
料理しますが、炊飯器の影響で炊き干し法で料理するようになったんだとは
自分には思えないんだよなあ。
ソースはありませんが。ちなみに炊くとも言いません。炊くは日本語ですからね。
>>604 思えないのは勝手ですが、炊飯器が導入される前に長粒米を炊き干し法で調理していた例を出さないと、説得力がありませんよ。
>>605 そんなことより、炊くが誰かにわざわざ発明されなきゃならん理由を説明
できなきゃ、あなたの説は説得力が無いですよ。
あんた外国人と深い付き合いしたこと無いのかいな。「炊く」で
「日本オリジナル」の「技術」って心底納得してくれる人なんていませんがな。
>>606 >炊くが誰かにわざわざ発明されなきゃならん理由
「茹でる」でも「煮る」でも「蒸す」でも足りなかったから、新しい言葉を誰かが作ったんでしょ。
言葉なんてそんなもん。
「だれが発明したか」じゃなくて「共通認識として広まっている」ことの方が重要。
まあ、「あなたが」納得しないのはあなたの勝手ですが(w
言葉に逃げるんじゃなくて、実際にやってることを語って下さいな。
つうか、炊き干し法が日本のオリジナルで日本発祥というのは共通認識なの?
ほんとに?ソースはなくてもそれなりに説明して欲しいです。
だれかがそういう学説を唱えてるのかとか、そういう文献が存在するとか。
ちょっとケンサクしてみたら、(日本では)江戸時代くらいに確立したって
書いてあるサイトがありました。(確立ってのは広まったって意味だと思う)
また他のサイトでは、炊き干し法の文化圏ははっきり定義できないと言っている
サイトもありました。長粒米は炊き干し法では無いのが主流だとも書かれていました
が炊き干し法が無いとは書いてなかった。これについては、個人的には
美味しい炊き方の加熱法などが確立するには炊飯器が発明されてのちでは
ちょっと時間的に足りないような気が・・。
既視感乙。
>>608 誰が「炊き干し法」の事を「日本発祥」だなどと言っているんですか?
ワタシは"炊く”という調理法について言っています。
同じ調理法(類似したではなく)が世界のどこかにあるというなら、その例とその呼び方を例示してくれれば終わる話ですよ。
あ、今思い出したが、そういえば、中国には釜飯がありますがな。
あれは日本語で言えばやっぱり炊いてるんじゃないんかいな、と・・。
炊飯器が出来た後で中国の釜飯が確立したってか?
やはり、そうは思えんなあ・・。
>>608 >美味しい炊き方の加熱法などが確立するには炊飯器が発明されてのちで
時系列を歪めないで下さいね(w
>>613 >あれは日本語で言えばやっぱり炊いてるんじゃないんかいな、と・・。
では中国語で何と言うんですか?
>>611 炊くでもかまいませんので、きちんと説明してくれませんか。
あなたがきちんと説明すれば済む話なのです。
そんなふうにあたかも定説っぽく言うのなら、きちんと根拠のある話を
して欲しいんですよ。でなきゃスレの質が落ちる。コテが相手だと
ついつい遠慮しがちになるんですが、わたしゃ遠慮なくいかしていただきます。
>>612 京都の十二段屋という説もあるんですよ。
どっちにしろ満州系の羊の薄切り肉の鍋料理(北京に店があった)がヒントになっているようですし。
>>614 言葉じゃなくてその行為のことを説明してくださいと言ってるんです。
言語の話がしたかったら言語学関係のスレ(そんなのあるのかどうか知らんが)
に行ってやってくれませんか?
そういう学説があるのですか、それともそういう文献か何かあるんですか?
何でそれもいえないのですか?
>>615 ワタシはきちんと説明していますよ。
あなたがどう思うかは知りませんが。
そもそもワタシの主張は「日本オリジナルだ」ではなく、「日本オリジナルで妥当」ですからね。
疑うのは勝手ですが、違うと言うならきちんと例をあげてもらわないといけない。
ちなみに「炊く」という調理法を使うのは、「ご飯」だけじゃありませんからねえ(w
>>616 「ヒント」が外国にあっても問題ないんじゃないですか?
その「満州系の羊の薄切り肉の鍋料理」を「しゃぶしゃぶ」とは言わないんだし。
>>617 言葉が与えられたときに、「それ」は生まれるんですよ(w
言葉の無い「行為」をどう説明しろというんです?
もうどうでもええがな
なんか伸びてると思ったらw
言葉狩りはよくないですねー。
単体では目新しくないものを複数組み合わせて一つのものとして扱う行為に対して、
ある程度の独自性と創造性を認めることは、そんなに困難でしょうか?
例えば、
「ファイルを探す」「ファイルを開く」「文字列を検索する」「検索結果を一覧表示する」
という個々の動作をまとめてgrepなるコマンドを作ったとしますわね。
そのgrepを作って、普及させて、定着した行為に対して
「何だよさもオリジナルのように言いやがって、プッ」という人は
あまりいないように思うんですが、どんなもんですかね?
単純な調理法の組合せを一連の一つの調理法として表現したのが「炊く」。
その「炊く」という言葉が定着しているということは、
それだけ一般的にその組合せが用いられているということ。
そしてその組合せは「ご飯」という特定の料理には定番であること。
他国ではその「炊く」と同様の組合せを表す単語があまり見当たらないこと。
これらをもって何らかの独自性を認めることはやぶさかでないと思うのですが。
さあ、韓国料理の話をしましょうかw
子供番組時間帯の広告、ファーストフードが半分を超える (東亜日報 3/15)
「ジャンクフード(junk food)」と呼ばれるファーストフードのテレビ広告が子供番組時間帯に
集中配置されているという調査結果が出た。
市民団体である「消費者市民の会」は14日、世界消費者権利の日(15日)を控え、先月27日
から今月4日まで、KBS2、MBC、SBSの地上波放送3社の子供番組が主に編成される時間帯の
広告を分析した結果、247件の食品関連広告の中でハンバーガー、ピザ、チキンなどファースト
フード広告が124件(50.2%)だったと発表した。
同会は、SBSは午後3時から午後8時の間、KBS2とMBCは午後4時から午後9時の間に
編成された広告をモニタリングしたと説明した。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2008031525078 まぁ、大変判りやすいというか子供が見る番組に子供が好きな製品を供給する会社がスポンサー
に付けば当然こうなる罠
>>619 ですから、
・誰かがきちんと研究したんですか?(それとも真偽はよくわからないが
割と信憑性の高い俗説の類?)
そういう学説があるならそれを参照するので教えてください、また
なにかその根拠たる文献でもあるのか、
・そしてそれはそれほど広く信じられてる説ですか?それならソースくらいは
あってもよさそうなものだが・・。
さしたる根拠が無いのなら、そのものを教えてくれるような言い方、
日本人がウリナラマンセーのまねしてるみたいで気持ち悪いんですが。
>>621 ふぉふぉふぉさんにはそういうふうに見えますか・・。>言葉狩り
このやり取りは、551に発してます。
(ちなみに551はおそらく煽りで、ただのアホですがw、それはともかく。)
そこからよくやり取りを良くたどってみた上でまだ同じ評価ですか。
それならしょうがないのですが。
>>624 そうだよ。
水で研ぐと、30分程ザルにあげて水を切らないといけないから。
お湯で研ぐとすぐに炊けるから、そのぶんだけ早くなる。
炊飯の時間も水がお湯になるまでの時間だけ短くなる。
ということを、料理屋の主人に教えてもらってから、ウリはずっとお湯で研いでるニダ。
冬は特に助かるニダ。
ところで、柔らかいか硬いかは水加減で変わるニダ。
ふっくらするかどうかは比べたことないから知らんニダ。
なんでやねん
>>623 「炊く」という調理法は「一つの容器で茹で、煮、蒸す」調理法で、これは日本独自といってよい。
「日本独自といってよい」根拠は、他の文化に「炊く」に酷似した調理方が無く、また「炊く」を一言で表せる外国語ないからである。
これは「ワタシの説」なので、信じる信じないは読む人の自由。
これを否定する根拠があれば、素直に引き下がるにやぶさかではありませんが、「似た料理はあると思う」とか「気分が悪い」程度では取り消せませんな。
ちなみに。
お米を美味しく炊くコツのひとつは、最初から大火力で一気に沸騰まで持っていくことというのがあります。
俗説にある「初めちょろちょろ」ってのは、現代では通用しなくなっているんですね。
>>627 ようやく答えてくださいましたか、「あなたの説」なのですね。有難うございます。
最初からそれが前提の話ならば、ここまで話は拗れないのですよ。
お付き合いくださいまして、有難うございました。
ついでに、ご自身のこれまでの文章をよく読み返してみられることを
お勧めします。
>>628 IH釜のポイントですな。>一気に沸騰
>>630 あんた、月研でも他の人間にからんでなかったか?
シナは基本的にインディカ米だから「炊く」という調理法そもそも不可能では?
>>630 最初から「それが前提」でしたよ。
まさか「それを」「わざわざ」説明する必要があるとは思いませんでしたが。
で、いったい何が拗れたんです?
ワタシは終始一貫して自説を説明したのに対して、あなたは終始一貫印象論を投げかけていただけでしょう?
あなたの言葉ではこれを「拗れる」と言うのですか?
>>632 不可能ということはないけれど、ジャポニカ種を炊く火加減とタイミングでは上手く(日本人の味覚で)炊けないということですね。
パエリヤなんかは、最初に油で炒める行程が入る事を除けば、比較的「炊く」に近い調理方だと思います。
欧風海鮮炊き込み飯、といったところですかね(w
炊き干し法は「やわらかふんわりパン」みたいな存在じゃねーの。
>>623 あえてアンカーをつけてなかったのになぁw
某国別ジョークにある、
「やりたい事はわかる。でもそれしか方法がなかったのか。」
という言葉を貴殿に贈ります。
ところで、このご時世に韓国旅行しようという奇特が知人がおりましてね。
目当ては韓流スターでも観光地でもブランドものでもなく、屋台B級グルメだそうでw
とは言っても鶏の肛門とか虫とか生きたままの蛸とかまではいかず、
トッポギとかキムパブ、ホットクあたりの割と定番あたりらしいですが。
このスレではB級グルメが韓国食文化のこの先生きのこる道ではないかと何度か出ているわけですが、
ターゲットを外国人旅行者に絞った場合どんなものがいいですかね?
韓国料理入門というか、韓国料理に親しんでもらうとっかかりみたいな感じで。
韓国料理といったらポシンタンと助清丼は外せんな。
タイヤキは絶対捨てられない>韓国B級グルメ。
誰がなんと言おうがあれはいいものだ。
冥府魔道に恐竜的進化している日本タイヤキと違い、こしあんで直球勝負する姿勢は素晴らしい。
くるみ焼き(日本流に表現すればくるみ形人形焼)もたまらん。
ハズレでも100円しないし日本と違ってそこら中に屋台やタイヤキ屋が健在だから是非朝鮮を。
>>638 B級ということはA級があるんだろうけど
かの国にA級グルメが存在するのか?
焼肉とかは絶対A級じゃないだろうし・・・
やたら品数ばっかり多い宮廷料理が該当する?
>>640 一応話の発端は、アメリカ人ということになっているが
本当に多くのアメリカ人を魅了する魅力があるんなら
韓国帰りのアメリカ軍人が広めているよね
>>637 初心者にはちょっとww
>>638 あ!忘れてた。
食事に目をとられてオヤツ方面はすっかり失念。
オデンとかタイヤキ(フナだっけ?)は韓国の代表的な間食といっても過言ではないですよね。
辛いものの口直しにはちょうどよさそう。
彼らが起源にさえこだわることさえしなければ、外国人に勧めるのに何の問題もないなー。
>韓国語で書かれたポリ容器の写真を添付した
<丶`∀´> これからはポリタンクには支那語を書くニダ
>>645 ウリナラ表記でも読んでるかどうか・・・。
だって、ウリナラ政府の指導に従わずに、薬剤を使ってる椰子たちでしょ。
647 :
マンセー名無しさん:2008/03/17(月) 11:57:03 ID:v2G2RXBg
中華料理を「世界無形遺産」に、全人代代表が申請を提案―中国
3月17日10時48分配信 Record China
2008年3月14日、全国人民代表大会代表で、湖南料理の大御所である許菊雲(シュー・ジューユィン)氏が、
「フランス政府が既にフランス料理をユネスコ(UNESCO)の『世界無形文化遺産』に申請すると公表しており、数千年の歴史を持つ中華料理も申請して保護すべき」と提案した。京華時報が伝えた。
中華料理は手作業に頼っており、その調理法は口承で代々受け継がれている。歴史上で中華料理らしい特色が出ていると言われてきながら、きちんと伝承されずに絶えてしまった調理法もある。【 その他の写真 】
「端午の節句」が韓国に選ばれてしまった時の二の舞にならぬよう、また、中国の食文化や調理技術の研究を急ピッチで進めようとしている国もあるとのことなので、中国は急いでオフィシャルな立場で中華料理の申請表明を行う必要もあると、許氏は語っている。
許氏は、「文化主管部門は、積極的に中華料理が国家の無形文化遺産リストに載るように支持し、無形遺産申請の指導を行い、予算を取って資金面のサポートをするべきだ。
全国的に影響力のある飲食業界の団体が中心となり、無形遺産の申請業務を進めてほしい。国家級の無形文化遺産継承者にふさわしい、技術の優れた調理師を選び、世界へ中国料理文化とその精神を示すべきだ。」
と提言した。(翻訳・編集/佳佳)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000006-rcdc-cn > 「端午の節句」が韓国に選ばれてしまった時の二の舞にならぬよう
さすが宗主国は判っておられる(w。 まぁ、フランス料理や中華料理に対抗して韓国が韓食を世界無形遺産に登録申請しても、料理としての知名度や食文化としての厚みが桁違いすぎるんだが。
>>647 >中華料理を「世界無形遺産」に
どういう作業をして定義付けをして〜遺産に認定されるのかは謎ですが、
ヘタをするとキムチもベースは中国料理のようだから、いろいろモメそうな話だね。
味の素たっぷりのレシピを登録するのか?
満漢全席のメニューとレシピなら、無形遺産登録も可能な気がする。
あれはあの時点での「究極のメニュー」だし。
みんな、良く考えろ。
ホンタクにトンスル、食糞。
見事に有名になれる要素があるではないか。
散々指摘されてるけど、農心のスナック菓子、まんまかっぱエビせんですな。
653 :
マンセー名無しさん:2008/03/17(月) 22:19:44 ID:yBV/nTM+
>「端午の節句」が韓国に選ばれてしまった時
これは、絶対詐欺だろう。
どうにかして取り消しできんのかねぇ。
久し振りに「悪魔の証明」w
セウカンね・・(-。-)
でも多種多様過ぎて定義が難しいと思う>中華料理。
それなら日本のラーメンや半島のチャジャミョンはどうすんだという話になるからねぇ。
技法を守るにしたって北京料理と四川料理じゃ別物に近い差があるし。
まぁ文化遺産として国ぐるみで歴史的な調理技法を保存するのはいいことかと。
アリゼ宮のフランス料理のような感じで。
好意的に解釈すれば毒ギョーザ騒動や段ボール肉まん騒動で中国政府も思うとこがあったんでは。
炊くの話か?糞コテは資料提示すれば終りなのに。
ここはハン板なんだぜ?
658 :
マンセー名無しさん:2008/03/18(火) 08:05:53 ID:AlKzyYRJ
>>657 「○○は有る」と言う証明は実例を一例あげれば証明可能。
だが「○○は無い」と言う証明は「何処かに有るかもしれない」と言う可能性を否定出来ないので証明不可能。
これを「悪魔の証明」と呼ぶ。
だから自分が見付けてきた一番古い資料だせよ
炊くことは実在する以上悪魔の証明じゃない。時期だけの問題
資料もなくただ妄想するだけか?
>>659 はいはい(w
>
ttp://www.ota-ya.jp/komekome/rekisi/ >江戸時代の中ごろになると、分厚い蓋をつけた釜が普及し、おいしいご飯の炊き方「炊き干し法」が定着しました。
「江戸時代の中ごろ」というと、1750年頃ということになりますね。
これでいいかい?
ここから推測されるのは、江戸時代の中ごろに定着したのが「炊き干し法」であることから、「炊く」という概念はもっと以前からあったということ。
まあ「炊」という漢字自体は「火を吹く」ところから来た文字で、漢字圏では普通に使われる漢字だわね。
つまり「炊」というのは、「竃の火を吹き、火力を調節しながら調理をする」ことを意味するんだよね。
なんで「竃・調理」かというと、単に火を燃やすだけなら「焚く」という漢字があてられるから。
だから朝鮮にも、中国にも、ベトナムにも「炊」く料理があってもいいんだけど、残念ながらこの江戸中期に日本に定着した「炊く」にあたる調理法を使う料理が見当たらないし、またそういう「調理法名」を使っているとも聞かない。
よって「炊」する調理は中国に起源を求められるが、「炊く」に進化した時点で日本オリジナルであるといえる。
単に資料を提示するだけでなく、自分の考察も入れた方が議論としては面白いよね。
そうすることによって、資料が「仮説」を産み、うまくいけば定説となる。
そしてまた仮説や定説は、新たな資料によって覆されるものでもあるね。
ワタシとしては、早く自説を覆してほしいとさえ思っているワケなんですがね。
さて、1750年以前に「茹でて煮て蒸す」ことを一つの単語にして、その技法を使った料理はどこの何?
661 :
OH88:2008/03/18(火) 10:22:43 ID:AlKzyYRJ
>>659 だから、江戸中期には「炊く」と言う調理法が日本に有った事は証明されとるわけ。
だがそれより以前に中国や朝鮮に「炊く」と言う調理法が「無かった」事を証明する事は「悪魔の証明」だから不可能。
ただし江戸中期の日本で「炊く」と言う調理法がイッキに広まった事を踏まえると、「炊く」と言う調理法は江戸時代の日本で生まれたと類推するのが自然だよな。
何だこの強烈コンボw
ふむ、つまりID:+LpPC/+yは日本でいう「江戸時代の中ごろ」以前に
茹で煮て蒸すの複合技 炊く の技術がどこかの国に存在したことを
一例あげればいいわけだな なーんだ簡単じゃん
まさかどっかのホロン部じゃあるまいし、自分は資料出さずに「お前が探せ」とか言わないよなw
664 :
マンセー名無しさん:2008/03/18(火) 10:57:23 ID:MSYFizT+
韓国料理も客観的に美味しいから、時間をかければ成功するだろう。
しかし、ある程度認知された時点で、日本料理は韓国料理の一部にしか過ぎないと捏造癖が出るのが問題。
665 :
OH88:2008/03/18(火) 11:41:09 ID:AlKzyYRJ
>>664 「日本人の平均」を「客観的」とするなら貴殿の意見は正しい。
だが「外国料理を楽しむだけの経済的な余裕と文化的な素養を持つ世界中の人々の平均」を「客観的」とするのであれば貴殿の推測は成り立たない。
「外国料理を楽しむだけの経済的余裕と文化的な素養」を持つ人々は圧倒的に欧米先進国に集中している。
つまり食の世界での「客観」とはあくまで欧米先進国の平均なわけ。
つまり欧米人の口に合わない=客観的に美味しくないって事になる。
そしてキムチを中心に据えている限り朝鮮料理が欧米人の口に合う事はない。
すなわち朝鮮料理は客観的には不味いって事。
この評価をひっくり返すための唯一つの手段はキムチ(キムチ味=ヤンニョム)を食卓の中心から外す事。
ただキムチ(キムチ足)を食卓から外した時点で朝鮮料理と呼べるのかと言う問題がある。
すなわち朝鮮料理を世界料理にするためには朝鮮料理ではない別の料理に改良しないとダメって事。
そもそもこの人は自分の当初の目的から、方向が外れてきてしまってるわけで…
スタートは「ソースもないのに断言するんじゃねーよ。ホロン部と変わんねーじゃねーかよ」だったんだよね。
流れから言ってこれはこれでアレなんだが、まあそこは置いておく。
その後「ソースの持ち合わせがないです。それは私の個人的な意見です。」との書込みで一旦矛を収めてしまった。
あれ?ソース無しと明記すれば何言ってもよくなっちゃったの?それとも続きがあるの?
と思っていたら今度は自分側の説明責任を棚上げして相手側への(悪魔の)証明の要求。
だからね、目的も間違いというわけでもないし着眼点もそんなに変じゃないの。
最終到達点がずれていることと、途中の方法が上手くないのよ。
これをきっかけに何かを学んでくれることを期待しております。
こんな場所もあるので、必要ならば使ってみるのもよろしいかと。
つ【避難】話がこじれたらここで議論汁!38【自治】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1190120394/
クスクスを蒸すんじゃなく炊くようにして調理するのは近代以降かな?
クスクスは中東から北アフリカにかけてで食される粒状のパスタ。一説には
パスタ最古の形式とも言う。本式には専用の二重鍋で蒸すが、普通の鍋で少量の
水と塩(好みでバターかオリーブ油)を使って炊いて食う場合もある。
調理法の細かい歴史までは知りませんが、地球の反対側の食い物ですから、
日本の炊飯の影響である可能性はほぼ絶無かと。
>>667-668 蒸す方がおいしいが手間と専用の道具が要るって事は、まず炊く調理法があって、
より洗練された技法として蒸す調理法になったような感じだなぁ。
Wikipediaでこんな記事見つけますた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF 一般に、炊飯には二つの方法がある。炊干(たきぼし)と湯取(ゆとり)である。
(省略)
日本の場合、江戸時代までは二つの方法が併存していたが、次第に炊干法が優勢となり、湯取法は廃れてしまった。
しかし、飯の粘り気を嫌う国々では、二つの方法が併存しつつも、湯取法が好まれる傾向が強い。
これ見ると、日本では江戸時代に成立したのではなくてそれ以前にもあったが江戸時代に
定着したというニュアンスですね。ただWikipediaって個人研究みたいな内容も
多いし舌足らずな場合もあるからよく分からんけど。
しかし、情報が少ないですねえ、この件に関しては。
米は加熱すると大量に水を吸う。だいたいどの種類の米でも
米と同じくらいの水を入れて加熱したら炊干になり、自然に蒸すことも
行うようになるでしょうから、昔から自然発生的に行ってたと考えるのが
自然と考えます。蒸す、煮る、というふうに分解して考えるのは明らかに
後付け思考でしょう。
資料が少ないのは、それほど真面目に研究されていないということですから、
皆あまり気にかけてないのでしょう。ある意味常識問題だからでは?
日本は圧倒的に炊干ですから、いつからそうなったのかはたまたま
研究してる人がいますが、それをもって日本のオリジナルとは
到底言い切れないと考えます。そもそも、そんな研究が無いのだから。
(そして、2ちゃん程度の場で意見を出し合って検証するのは不可能だと思われます。)
一つ断言できることは、
海外にある炊く行為と日本での炊くの始まりのどちらが古いかはあまり関係有りません。
論点は海外のそれが日本から伝わったのかどうかが問題になるかと。
(ちなみに、韓国の「炊く」習慣は、日本から伝わったんだと思います。
想像ですが。)
672 :
マンセー名無しさん:2008/03/18(火) 13:30:32 ID:t6xdT0Vw
江戸中期に朝鮮冊封使あ日本に炊くという調理法を伝えたという可能性もある
673 :
マンセー名無しさん:2008/03/18(火) 13:35:13 ID:mZ3Z/6fA
>>670-671 「炊く」ということを「米の調理」に限定して考えてはいませんか?
日本料理には「炊き合わせ」「炊いたん」「炊き込み」などのように、「炊く」ことを前提とした調理法で調理される料理が多いですよ。
米の件でも「江戸中期に定着した」のは「炊き干し」法ですからね。
ワタシが「炊く」を「茹でる・煮る・蒸す」の複合と定義したのは、主に「ご飯」と「野菜類の炊き合わせ」を念頭に置いたからで、「炊いたん」や「関東炊き」のように「煮るだけ」の料理も存在するのです。
つまり「炊く」という調理法は、「煮る」の発展または派生であって、全てを包括する厳密な定義の無い調理法とも言えるワケです。
「炊く」という名のつく料理を地域ごとにみてみると、ちょっと面白い、料理の伝播の歴史みたいなものも見えてくる気がして面白いですね。
つうか、日本から伝わった可能性がほぼゼロのアフリカ料理に「炊く」技法が
ある時点で、日本独特もへったくれもないような。
>>672 その可能性は極めて低い。
理由は、李朝末期でも朝鮮では米を蒸して食っていたと考えられていること。
朝鮮にないものを伝えようがない。
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 も ま
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ や た
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| し 大
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ か 根
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') ぁ と
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) っ
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) !!
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000018-nna-int
678 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/03/18(火) 14:28:30 ID:OYrf6rng
韓国料理って美味しいよね。
ごめん。「これはおいしい」と思う韓国料理に出会ったことがまだない。
正直、ユッケは美味いと思う。
が、名前につられて「ユッケジャンクッパ」ってのを頼んだら、予想と違うモンが出てきた。
「ユッケ」ってどーゆー意味なん?
681 :
マンセー名無しさん:2008/03/18(火) 15:02:34 ID:t6xdT0Vw
稲は大韓民族とともにインドから大韓半島にやってきたものであるので
大韓民族は米を炊くということは有史以前から知っていたに違いない
しかし李朝末期には米をむしていたとするならば
豊臣が大韓半島を侵略した際
水田に猛毒撒き大韓稲が全滅し
米を調理する文化が失われ
後年中国から米と米調理法を輸入したと考えるべきだ
先生、インドからやってきた当時の米がインディカなら、蒸した方がおいしいと思います
>>680 細切り肉。
元は、「ユッケジャン-ユク(肉)+ケジャン(羹-あつもの)」で細切り肉を入れたスープから来た料理。
転じて生肉の細切りをユッケと称するようになったらしい。
>>684 おお、レスありがとです。
青椒牛肉絲(チンジャオロースー)の「肉絲」と同義でしたか。
686 :
マンセー名無しさん:2008/03/18(火) 16:00:45 ID:+XGmrT2l
>>681 >稲は大韓民族とともにインドから大韓半島にやってきたものであるので
えっ!
朝鮮人はインドからやってきたのか。
インド人もビックリw
>>681 根拠もなく「〜に違いない」とかよく平気で言えるな・・・。
で、米炊き文化があるとして、水田が無くなるとそれが滅ぶのかい?
当時の人間が全員殺されたのならば、それは文化が亡くなっても不自然はないが、
方法を知っている人間が生き残ったのに文化が亡くなるということはあり得ない。
そんなこと言ったら焼け野原になった日本になぜ文化が残っているかという話になる。
というかさ、水田が全滅するような猛毒を、どうやって当時の人間が運んで散布するんだよ・・・
>>687 や、こういう輩には突っ込み不要でしょうwww
醤油と酒に含まれるEC 発がん性物質の可能性高まる
2008年03月17日 21時 36分 一般 | 生活
【キャンベラ17日AAP】オーストラリア・ニュージーランド食品局(FSANZ)は、醤油などの
一般的な食品に含まれるカルバミン酸エチル(EC)が発がん性物質である可能性が
高まったとし、警告を発した。
カルバミン酸エチル(EC)は、パン、ヨーグルト、アルコールなど、加工・保存の際に発酵する
食品に自然発生する可能性がある。
国際がん研究所は昨年、ECが発がん性物質である危険性を「可能性がある」から
「可能性が高い」へと引き上げた。FSANZは「ECに関する新たな知識を得たことで、
特定食品の消費量を制限し、適切な飲酒量を守ることで、ECの摂取量を減少させることが
奨励されるだろう」とした。
一方、FSANZが独自で行った研究で、オーストラリアではECはそれほど大きな問題では
ないことが分かった。同研究では、225種類の食品サンプルがテストされ、ECが検知されたのは
醤油だけだった。また、30種類のアルコール飲料をテストしたところ、13種類に「微量」の
ECが検知された。ECレベルが最も高かったのは日本酒、シェリー酒、ポート(ワイン)だった。
FSANZは「オーストラリアのECレベルはオランダや英国で報告されているレベルよりも低かった。
オーストラリアの食品においてECの脅威はほとんどない」としたが、アルコールに関しては
ガイドラインが奨励する摂取量を守るように促した。
(AAP)
ttp://news.jams.tv/jlog/view/id-3778 醤油は、ヨーグルトやワインなんかほど、多量に使うものじゃないし・・・と言うようなツッコミは置いといて、
あっちで、醤油が一般的な食品なんだ・・・と、初めて知った。
>>689 つうか、単純に「日本食材」に対する「拒否反応」じゃないの?
しょうゆとか日本酒が槍玉に挙げられているしね。
オーストコリアらしい反応ですよ。全く
>>681は「李朝」にファビョらない時点でつりでしょ?
閑話休題
そう言えば「もやしもん」に、アメリカでは麹カビは発がん物質をつくる有害菌
扱いされて時代があるなんて話が出てましたな。
にぎりめしの存在は「炊く」という調理法の傍証にならないだろうか?
あれは粘りけを残さないと形にならないから。
弥生時代のおにぎりの遺物って出てきてなかったっけ。
まー。
米炊いても、芋焼いても発がん性物質は出るからな。
要はリスク&ベネフィットだろうと。
蒸した米でもおにぎりはつくれる。
粘り気の話で思ったが、日本の米飯の調理は米の粘りを生かすために特化したものと言えないかな。
>>674のニャゴニムとは逆の話になるが、「炊く」を米飯限定とした狭義で考えた場合ということで。
発端は釜飯ネタということになっているらしいのでw
米を炊くことはアフリカとは関係ないようなイメージがあるが、
実はアフリカの炊き方が伝わっていたという説もある。
平安時代の辞書(名前失念)にある「油飯(あぶらいい)」がゴマ油を使うらしいのだが、
これをペルシャ経由のアフリカの調理法だったのではないかという説なんだが。
まあゴマはアフリカ原産だし、ペルシャはアフリカに近いからペルシャ−アフリカの交流はないわけないし。
んで飛鳥・奈良のあたりだったかにはペルシャ人が来た記録もあるらしいし。
仮にこの説が正しかったとしても、アフリカ風の「炊く」と当時の日本の「炊く」の両方存在していたが、
米飯の調理として残ったのは油を使わず米の粘りを生かす方法だった、と。
炊くってのは「日本固有で世界唯一」とは言えんかもしれんが、
「日本特有のアイディアが盛り込まれた技法」であることは否定できないと思うのよ。
とまあこんなあたりで終わりにしたいんだが…
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ガタガタ |┃| < ゴマ油と聞いちゃ・・・・
| | | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・? チォブ…
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |┃|:. ,| \____________
| | | | |┃| i|
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i |
| | | | |┃|, :.|
|_|====――●==|_|______|┃| i|_______
ひじきも砒素が問題視されたことありましたね。
>>698 「大変屋」商売は日本のマスゴミだけじゃないんですね。
700 :
なななし:2008/03/18(火) 23:07:27 ID:9AbE9CLP
どんな物質でも過剰に取れば何かの作用は出てくる
ガンなんてアホみたいにマウスちゃんにやればどんな物質もたいがい悪い結果に
なってくるのだ
だから発がん性物質とかおいらの嫌いな言葉の一つ
内分泌かく乱性物質とか ゆーてたら食べる物が無くなる
季節の色んな食べ物を程よく腹八分目に美味しく食べればリスク分散
ジャガイモを毎日毎日アホのように同じ調理法で食べてたら
そりゃリスクは高くなるわな
皆さん不健康な白人の戯言なぞ気にせずおいしく毎日ご飯を食べましょう
>>700 昔、テレビでマウスの耳をずっと綿棒で擦って刺激し続けて皮膚がんを作るという事件を見てから、
風呂で耳の後ろをゴシゴシ擦るのが怖くなったウリが居るニダ(´・ω・`)
703 :
なななし:2008/03/18(火) 23:55:14 ID:9AbE9CLP
>>701 レベルが違うからだいじょぶだヨ
あの実験はほぼ一日中ものすごくこすってる状態に近いもの
人間だと亀の子たわし一日中レベルかの
それぐらいしないとガンにならないってこと
瞼とか太ももと股の間とか擦れてるのにガンにならないでしょ
ダイジョーブダイジョーブ
お風呂で耳の後ろは思いっきり洗ってください
発ガン性があるとかで禁止になった着色料なんかも毎日2kgだか20kgだかのアイスクリームを食べると危険とかいうレベルだったしなぁ。w
過酸化水素も一時かなり叩かれたけど、マウスに投与した量を人間に当てはめると毎日数kgのカマボコ食べると〜だったし。
殺菌・防腐剤なんかの危険性よりも腐敗した食品を食べることの危険性の方がはるかに高いんじゃないのか?
ちなみに、「水」だって発がん性物質だよ。
超純水を毎日2リットルほど摂り続けたら、恐らく半年くらいで胃潰瘍ができ、そのうちがんになる可能性が高い(w
発癌性を問題にするなら、オージーは当然肉を生で食ってるんだろうな。
違うなら、ユッケを世界に広めるチャンスにだ!
>>706 そこで、「オーストコリア」の名に恥じぬよう・・・「カンガルーのユッケ」ニダ。 おすすめ
>>705 かの有名な、極悪化学物質、
「一酸化二水素」(w
つーか酸素が
過呼吸なんて症状があるくらいだからなぁ。
酸素は、主に「老化」の原因物質ということでわかっています(w
712 :
マンセー名無しさん:2008/03/19(水) 11:27:37 ID:So+wBwj6
セウカン混入ネズミの頭、農心で調査後廃棄していた(中央日報 3/19)
△セウカン
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/03/20080319085739-1.jpg 農心‘カラオケセウカン’からネズミの頭と推定される異物が発見されたという食品医薬品安全庁の発表以後、波紋が広がっている。
農心は18日午前、謝罪文を出して「カラオケセウカン生産を中断し、該当の製品を全量廃棄する」と発表した。大型商店もこの日午前、すべての売場から製品を撤去した。
しかし、年売上600億ウォン(約59億円)にもなる“国民スナック”から嫌悪な異物が発見されたという事実に消費者たちは衝撃を隠せずにいる。
特に農心が1カ月間事件を隠していた点や、証拠物であるネズミの頭を廃棄していた点が世論を悪化させているのだ。
◇証拠物廃棄ミステリー=「どんな経路で入ってきたかは分からないが、異物はネズミの頭と推定され、お菓子とともに揚げられたようだ」。
13日、農心釜山工場を視察した食医薬庁が下した結論だ。農心の調査で、ネズミの毛が熱により焼けて発見されたのが根拠だ。 しかし、これは食医薬庁の推定にすぎない。唯一の証拠である異物を農心が廃棄してしまったからだ。
(続く)
713 :
マンセー名無しさん:2008/03/19(水) 11:29:10 ID:So+wBwj6
>>712の続き
食医薬庁食品管理課チェ・ジョンドン氏は「農心が調査過程でネズミの頭を砕いて廃棄したため、異物写真と会社側の分析結果から暫定結論を下した」とし「半製品を作る中国青島工場を調査して異物搬入の可能性を調査する」と説明した。
農心側は「異物成分を分析するためにこれを粉砕し、消費者が調査結果を受け入れたと判断して異物を捨てた」と明らかにした。
◇届け出あった後1カ月間何もせず=会社の遅い対応もやり玉に挙げられている。農心は先月18日、忠北清原郡の消費者から異物に対する届け出があってからも1カ月間、何の措置も取らなかった。
13日、情報提供を受けた食医薬庁が現場の調査に乗り出すと、ようやく製品を撤去し始めた。17日午後、食医薬庁がこの事実を発表すると18日午前、慌てて謝罪文を出した。
該当の製品のような原料で生産されたセウカンはこれまで市中に堂々と流通されていた。該当製品を“全量廃棄”するという謝罪文の内容も事実と違う。問題になった製品が製造された時期に生産された2万5000箱のみを廃棄するという。
◇“みてくれだけ国産”だった国民スナック=カラオケセウカン半製品が中国で作られるという事実が明らかになり、加工食品の原産地表示規定が問題となっている。
この製品は韓国から原料を持ちこんで中国で半製品を作っているが、包装紙にはそういった説明はない。規定上、加工食品は、原料原産地と最終加工地を表示すれば良いからだ。農心に対する行政制裁はそれほど厳しくない見通しだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97584&servcode=400§code=430 なんか某国民的スナック(パチモン菓子)がグダグダです。
>>701 耳の裏を洗う程度でガンになるなら
世の男性の90%は陰茎ガンだぜ
>>703 安心して今夜からゴシゴシこするよ(´・ω・`)ノ
>>674 炊合わせ、炊いたん、etc は普通に煮物だとおもふ。
炊き込みご飯は中国とかにもある。
>>501 現地で発売されたっぽい。
ブラジル版=チキンラーメン発売=日清・味の素アリメントス
日清・味の素アリメントスは今年、「チキンラーメン」の発売五十周年を記念して、
サンパウロ州全域でブラジル版チキンラーメン「Lamen Galinha」を発売した。現在、
スーパーマーケットや日系食品店などで店頭に並んでいる。値段は一レアル前後。
ブラジル版は風味の豊かなチキンエキスの濃厚なスープが特徴。通常の調理時間
である三分間の半分で調理できる。また、煮込まなくても沸騰した湯に麺を入れて
三分間待つ作り方もある。麺は七十グラム。袋麺式。
チキンラーメンは一九五八年に世界で最初に発売されたインスタントラーメン。
元祖(クラシック)ラーメンとして、ブラジルほか、日本、アメリカ、ハンガリー、中国、
インドネシア、インドなどでも販売、多くの人に親しまれている。
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/080319-64colonia.html
キムチも高い評価が得られるといいですね。(棒
日本食が国際宇宙ステーションで大人気、「福田首相、日本食はグレートよ!」
スペースシャトル「エンデバー」に搭乗し、現在、国際宇宙ステーションに滞在中の土井隆雄宇宙飛行士が持ち込んだ
日本食の宇宙食パッケージが国際宇宙ステーションの乗員の間で大人気を博していたことが19日、福田首相と国際
宇宙ステーションの乗員との間で行われた会談によって明らかとなった。
福田首相から宇宙での生活を聞かれた国際宇宙ステーションのペギー・ウィットソン船長は開口一番「実際、日本食は
グレートでした!特に5ヶ月間もの間、宇宙で生活しているとその味がまた格別です」と発言した。
今回、土井さんが持ち込んだ日本食とは「おいなりさん」、「やまかけ天ぷらそば」、「あんかけ五目うどん」、「お好み焼き」
などの品目。
来月には初の韓国人宇宙飛行士、イ・ソヨンさんも同じ国際宇宙ステーションに搭乗する予定となっている。イ・ソヨンさんは
代表的な韓国食となる「キムチ」を宇宙食として国際宇宙ステーションに持ち込む予定だ。果たして、宇宙ステーション内での
「キムチ」の評判は如何なるものに…
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200803201531.html 記事書いたヤツは絶対に悪意を持ってる。w
>>719 ここの住人じゃないの?w なんでわざわざ韓国料理と比べるんだww
とはいえキムティが宇宙でどんな悲劇をもたらすか、楽しみではあるな。
普通に考えて、匂いを抑えるなど、それなりに
アレンジされてるんじゃないか。
723 :
なななし:2008/03/21(金) 23:22:36 ID:QJo07lwH
匂いを抑えるなんてアレンジメント出来るメンタリティ持ってりゃ
飛行機の中で自家製キムチなんか食べないヨ
宇宙ステーションじゃ、キムチ袋の発酵爆発はないのかな?
2001年宇宙の旅のウリナラ版は、大韓航空の宇宙船の中で機内食の宇宙キムチチゲを
ハフハフいいながら食う韓国人が出てきそうでいやだなぁ。
んで食後に消臭剤が座席の上からスプレーされるとかw。
NHKニュースで宇宙では味覚が鈍るので宇宙食は濃い味付けと言ってましたね。
打ち上げ直前にキムチ却下に期待
728 :
マンセー名無しさん:2008/03/22(土) 11:48:55 ID:qBp/VIev
【韓国】国民的スナック菓子‘カラオケセウカン’混入のネズミの頭、農心で調査後廃棄していた(画像有り)[03/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205897674/ このネズミの頭が混入していた事で大騒ぎになったえびせんパクリ菓子ことセウカンだけど、頭に付いている
”カラオケ”ってどんな意味があるのかね?
「カラオケで歌いながら食べられる手軽なお菓子」というニュアンスなのか、はたまた
「カラオケ店専用お菓子」という意味だったりするのか、あるいは日本語で言う
カラオケとは全く別のニュアンスが韓国語ではあったりするんだろうか?。
カラオケ屋に卸してる業務用セウカンって事だったと思う
730 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/03/22(土) 16:05:25 ID:vHc8f21H
韓国料理美味すなぁ。
そうか、ネズミの頭そんなに美味かったか
>>731 骨髄反射良くない。鼠の頭というと
>>728のことを指してしまうぞ
韓国料理ですらないただのパクリ・・・
後輩が韓国旅行の土産として「本場のキムチ」をニヤニヤしながら渡してきたんだが……
駄目だ!明らかに俺の許容範囲外の辛さ!
どっかの新聞記者の山○さんが
「本場のキムチは辛味だけではなく複雑な旨味が云々」
ってたけど実はコレに関しては富○さんの方が正解かも知れない……
少なくとも俺には辛いだけだよコレ……。
凄い脊髄反射でつね
>>733 なあに。
韓国に1週間くらいいて、韓国のさらに激辛料理を食べる機会が増えたら、
むしろ辛いはずのキムチが辛さを緩和するマイルドな食べ物に感じるものさ(藁
>>733 俺もあれ読んだ後に韓国行って「山岡の嘘つき!」と心底思ったw。
複雑なコクがあるのは事実だけど辛くないというのは大嘘だ。
3日で胃がおかしくなって洋食や和食を求めてさまよったのが懐かしいです。
セマウル号の食堂車で食えたハンバーグ定食が神の助けに思えた。
>>737 キムチが辛杉だったから洋食や和食探しただと?おまい本当は棺酷なんて逝った
ことないだろが。
辛くない棺酷料理なんていくらでもあるぞ。
739 :
OH88:2008/03/23(日) 10:54:46 ID:eJohUgn3
740 :
マンセー名無しさん:2008/03/23(日) 11:05:41 ID:KHcqqYCg
本場の韓国料理が辛いだと?
ふっ、
お子様だからさ。
マジで韓国料理辛いんですけど。
大人でも子供でもつらいモンはつらい。
742 :
Venom:2008/03/23(日) 11:47:16 ID:d8KlHWYH
ソウルで海鮮鍋注文したとき、食べ終わってみると、鍋の底に2cmくらい
の厚みで、粉唐辛子とおろしニンニクが沈んでいた。 ああ、こいつの
せいで辛いのか!と気づき、その次からは「辛いの入れないで」と頼んだ
ら、唐辛子とニンニク抜きで作ってくれたよ。 結構美味かった。
743 :
Venom:2008/03/23(日) 11:54:19 ID:d8KlHWYH
>>674 遅レスだけど、「ストーブを炊く」という言い方がある。
以前、「クーラーを炊く」という人がいて、目が点になった。
「ストーブを焚く」じゃないの?
「ホイミを焚く」って使い方もしたな。
ちょっとずれるが、
「米 を 洗 う」
という表現は受け入れられない。
洗うんじゃなく、「研ぐ」だろう!
>>745 「米洗う前に蛍の二つ三つ」
作者不詳だが、しかし余りにも有名な句がある。
747 :
マンセー名無しさん:2008/03/23(日) 12:11:18 ID:KHcqqYCg
>>745 まぁ、妖怪「小豆洗い」を「小豆とぎ」とも呼称しますからネェ。
とはいえ、
「米を洗う」
って表現だと、洗剤ぶち込む馬鹿がいそうですしネェ・・・・・・・。
無研米じゃないしね
750 :
マンセー名無しさん:2008/03/23(日) 12:16:35 ID:KHcqqYCg
学校じゃ「米を洗う」と教えてるんだよ。
「研ぐ」なんて言ってるのはジジババだけ。
スーパーでも「無洗米」と表示して売ってるだろ。
ただ、
「米を研ぐ」
と言う表現は、
「米同士を少量の水の中でぶつけ合って表面のぬかを落とす」
のが主眼ですしネェ。
「米の研ぎ汁」
は、
「米の洗い汁」
と言うのも、変ですし。
>>748 ママレモンとか裏書には野菜も洗えると記述が。
ジョークと思ってたら、中国ではマジな話だったという・・・
まぁ、本来的には、
「洗う」
と言う言葉には、
「選別する」「調べる」「水にさらす」
などなど、他にも意味はあったのですが、現在では、
「とりあえず洗剤ぶち込む」
って言う、ゼロ思考な馬鹿が増えているのが、問題なのよね。
>>752 ま、あちらは、残留農薬だけでなく、他でも大変だから、洗わんときついでしょうね。
>>752 中性洗剤ですからね。
酸性やアルカリ性だと、質が損なわれますから。
そうそう、余談ですが、
農薬汚染
放射能汚染
などが気になる場合には、そういう中性洗剤で洗うのは、非常に有効です。
>>734 ネズミの頭を食べるとは気がつかなかった。許せ
>>755 あ、もちろん、
「放射能汚染」
というのは、
「放射性部室を含む埃をかぶった野菜を洗う際」
の話で、
「放射能で汚染された土壌で栽培された野菜」
の場合は無意味なので、ご注意w
「洗う」じゃないと「鯛釣り舟に米を洗う」が成立しないからなぁ。w
まあ、自分も「研ぐ」派だけど。
>>757 ありゃ、誤字w
誤:放射性部室
正:放射性物質
>>758 本来は、
「(米を)洗う」
にも、
「(米を)研ぐ」
の意味はありましたからネェ。
米を洗うは、どっちかというと、混ざったほこりなどを取り除く意味で。
米を研ぐは、米に残ってる糠などを取りのぞいて旨味を引き出すための作業という意味合いだべ。
むしろ糠を取りすぎるとご飯粒がベチャベチャになるから、
ジャキジャキと研ぎすぎずに余計な糠だけをさっと洗うのが
いいって分とく山の大将が言ってた。
あと、研ぎ汁は速めに流さないと給水を始めたお米に糠臭い匂いが付くんだそうで。
>>759 マジレスされるとは… (;・∀・)
「鯛釣り舟〜」はひらがなにして逆から読んでみてください。
まあ飯研ネタですが。w
なんかミシュラン京都版の出版が計画されてるらしい。
出たらこのスレも無意味に進みそうだw
東京版を最近はじめて読んでみたのだが、あのカテゴリー分けは日本人から見て面白いな。
蕎麦屋が妙に多いのも不思議だった。
まぁ、最近は米のとう精技術が進歩して、
「研が」なくても、ぬかはあらかた落ちてるしな・・・
とりあえず、自分の語感の問題だけなんですが(;
765 :
OH88:2008/03/23(日) 14:08:41 ID:eJohUgn3
今の米は「研ぐ」よりも大量の水を使って「濯ぐ」ほうが良いのよ。
766 :
なななし:2008/03/23(日) 19:56:16 ID:SK6/FgJj
>>763 京都だと、湯豆腐、鱧料理、川魚料理などなど、いろいろと出てきそうですね。
768 :
なななし:2008/03/23(日) 20:47:20 ID:SK6/FgJj
本当に大店じゃなくてそこから派生したもーちょい気軽な創作の
お店が色々ランクインする気がする
でもおいらのよく行くお店がランクインすると予約が取れなくなってヤダナァ
舞子・芸子さんとの会話が気軽に楽しめるお店は果たしてランクインするのか
日本物が多いのか 予約の取れない某イタリアン料理屋はどーなのか
おフランス人の趣向には興味津々のおいら
江戸前ハマグリ復活 40年ぶり市場へ
2008年03月24日
東京湾で40年ほど前にほぼ姿を消したとされるハマグリの生産に、千葉県の漁業者たちが成功した。
沿岸にある木更津、富津両市の干潟で試験生産を終え、今年から本格的な生産態勢に入る。「江戸前」の
ハマグリが、再び庶民の味になる日も遠くなさそうだ。
木更津市の中里漁協は、漁港から船で20分ほどの距離にある干潟でハマグリ漁を行っている。浅瀬に
浮かぶ船内には、5センチほどのつぶがどっさり。多い日には計1トンほどもとれるという。永峰善次郎組合長は
「何十年ぶりのハマグリ漁。とにかく感激です」。
かつてハマグリはアサリやノリと並び、東京湾でとれる「江戸前」の代表格だった。それが、高度経済成長期の
湾岸の埋め立てや水質悪化で激減。いまや千葉県のレッドデータブックでは「消息不明・絶滅動物」に指定されている。
千葉県漁連によると、国内で現在流通しているハマグリのほとんどは、中国産の「シナハマグリ」。国内産は、
1965年に1万トン以上あった漁獲高が、06年には三重県産や熊本県産など計約1000トンまで減っている。
その国内産も約8割は、波の荒い外海の砂浜に生息する「チョウセンハマグリ」という。
つづく
>>769 つづき
本来のハマグリは、内湾の静かな水域を好む別の種だ。とくに東京湾のようなプランクトンの多い水域で育つ
ハマグリはチョウセンハマグリに比べて甘みが強く、身も柔らかいのが特徴という。
「江戸前ハマグリの復活」プロジェクトは、東京湾沿岸にある千葉県市川市から木更津市までの11漁協のうち、
02年から中里漁協が始め、04年からは残りの10漁協も参加した。
九州・有明海に残る「江戸前」と同種のハマグリの卵を、養殖先進国の台湾で人工孵化(ふか)。2センチほどの
稚貝に育ててから東京湾に放流した。中里漁協では06年4月に12トンを放流、07年2〜12月に25トンを収穫した。
当初は出荷できる大きさ(4.5センチ以上)まで成長するのに2年かかると見られていたが、1年程度で成長したという。
そこで県漁連は今年、放流量を約6倍の120トンまで増やし、市場への出荷態勢を本格化させることにした。
ハマグリ漁に取り組む漁協も増える見込みだ。
県漁連によると、現在一般に流通しているハマグリの店頭価格は1キロあたり1000〜1300円。
これに対し、江戸前ハマグリは1キロ3000〜5000円となっており、日本橋や銀座の百貨店などで
販売されているという。
ttp://www.asahi.com/food/news/TKY200803240115.html
なぜか鶯谷という言葉が頭に浮かぶ。
ハマグリ食べたいと思って買いに行っても中国産ばかりなんだよね。
たまに国産があっても高くて手がでないし、これで増えてくるのを願うばかり。
茨城産の大粒の蛤を食べたけど、あれはチョウセンハマグリだったのかぁ。
焼き蛤が江戸前もので出来るくらいになるといいねぇ。
チョウセンハマグリは純国産の日本在来種なんで安心して食べてくださいニダ。
>>766 フランスはブルターニュで普通に蕎麦粉食べるからね。
あのクレープだって、蕎麦粉で焼くガレットをパリに持ち込んで
小麦粉で焼くようにしたからだし。蕎麦に違和感ないんじゃないかな?
チョウセンハマグリ
アガシのオマムコ連想しちまったよ
>>777 フランスのそば粉輸入してくれないかな。
中国産ばっかりなんだよな。
最近江戸前で「ホンビノス貝」という外来種が、「シロハマグリ」やら「オオアサリ」やらいう名前で水揚げされ流通に乗るようになってきたらしい。
>>780 船橋の三番瀬辺りで2〜3年位前からボチボチ話題になってた奴ですな。
流通に乗るほど繁殖してたとは…
ホンビノス、鍋に入れて食べてみたけどあまり旨くなかった。
ぐぐったら、火を通しすぎるとダメみたい。
焼くか酒蒸しくらいしか食べ方がないのかなぁ。
あれかな、バラストの水と一緒にまぎれこむっていう
日本の船はいろいろ対策も講じはじめてるみたいだけど
諸外国にそこまで求めるわけにもいかないんだろうな
究極の日本流外来種対策だなw>食べる。
なんやかんや言いながら数年後にはおいしく頂く料理法が確立してそう。
そういや、ブルーギルモッフルたんって食ったこと無いんだけど、美味いのか?
>>788 このへんはチョンだからというより「動物愛好家」の問題だよなあ。
試しに観賞用の小麦を育ててみようかしらん。
>>789 トマトとかジャガイモの方が雅だよ。
ホオズキとか。
>>789 パセリを鑑賞→食用 してるウリはどうすべきか・・・
エコですな
793 :
マンセー名無しさん:2008/03/29(土) 14:19:11 ID:73OcI36L
794 :
マンセー名無しさん:2008/03/30(日) 08:22:49 ID:/u5JT+Pj
このまえちょっと新橋に行ったんだけど、駅前で新しくできた韓国料理店がランチのちらし配ってたんだ
豚カルビ丼が800円ちょっとで、ビビンバとかクッパとかだいたい平均1000円位
ちょっと韓国料理って高くないか。特別良い食材使っているわけでも料理も家庭料理の延長みたいなもんだし
焼き肉に至っては客が調理してるんだぜ、お好み焼きに毛が生えたような価格でいいような気がするんだけど
韓流ブームに乗ってるから、高くても売れると踏んで、ボロ儲けできると
思って新橋みたいな賑やかな所に出店したんだろ。 取らぬ狸の何とやら、
韓流ブームがとっくに過ぎ去ったのも気づかず、自滅するよその店。
>>794 海鮮丼だとそんなもんじゃない?800〜1000円だと。
牛丼と比べられると苦しいけど。
>>795 いや、だから…
そもそも韓流ブームなんて元からなかったワケで
単にちょこっと「冬ソナ」とペの名前が売れただけで
ミシュランに鉄板焼きが何件も収録されてて、焼肉屋が一軒も入ってない時点で…
>>797 かの国の料理は材料や調理技術ではなく、虚栄心のために高いのではないかという仮説を立ててみる。
店:金持ちは別料金ニダ 同じものでも高く売るニダ
客:同じもの食って高く請求されるウリは金持ち認定されたニダ
>>800 OH88さんによれば、明日を信じてないから拙速に投資を回収しようとしてああなるらしい。
そういえば一時期ビビンバ屋がファーストフードチェーンばりにあちこち出来まくってたけど、
どこに入っても値段の割に質量共に満足できなかった記憶あるなぁ。
ビビンバって漬け物丼みたいなモノだぜ。どんだけ高いんだよって思う
松屋のビビン丼くらいの値段が妥当
でも石焼ビビンバのチェーンは個人的に好きだった。
器とか材料とか調味料は結構良いもの使ってたんで、あれじゃ大変だろうなとオモタ。
>>804 言われてみるとそうなんだよなぁ。
あれだけ美味いのはアレンジの妙だな。
この時期は生の芹を使ったビビンバがお勧めだわ
水で洗った後に、酢で下味をつけてチョジャンで味付け
んであとは、肉とか季節の野菜を入れれば完成
まあ、茹でてかつぶし乗せてお浸しも悪くないのですが
売っているスーパーがないから、いつも採りに行ってもらってます
>>465 キッコーマン、南米や中国に工場・しょうゆ生産2倍、20年度までに
キッコーマンは主力のしょうゆ事業で2020年度までに、南米、中国など海外に6―7工場を新設する
方針を固めた。少子高齢化で国内市場が縮小する中、海外は現在の欧米アジアの6拠点から倍増させ、
全世界のしょうゆ生産量を2倍の年間100万キロリットルに引き上げる計画。総投資額は数百億円規模に
達する見込み。世界的な日本食ブームに伴う需要拡大を背景に欧米で拡販するほか、新興国市場開拓も本格化する。
新工場建設は近くまとめる経営計画(08―20年度)に盛り込む。まず北米と欧州に15年度にも
1工場ずつを増設。欧州はロシアや東欧の需要開拓を狙い、東欧に新設する案が有力だ。このほか
中国2カ所、東南アジア・オセアニア1―2カ所、南米1カ所に新工場を建設する方向。国内では
現在の3工場以外で新設は予定していない。(07:00)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080401AT1D3107731032008.html
>>807 韓国人は日本よりセリをよく食うね。
セリ料理のレパートリーの多さは大したもん。
こないだスーパーで一束300円で売っているのを見て驚いた。
田んぼのあぜ道行けば放置プレイで取り放題の雑草なのに。
>>810 >田んぼのあぜ道行けば放置プレイで取り放題の雑草なのに。
だからだよな(w
812 :
なななし:2008/04/02(水) 15:07:31 ID:jR4ckHHH
セリはよく他の毒草が混じって中毒起こしちゃうから 取るなら気をつけてネ
なんでもキムチにする根性は確かに凄い。
ギョウジャニンニクのキムチはうまかった。超激辛だったけど。
>>818 記事を見ると未だに所謂なれ鮨とにぎり寿司を混同しているようだな(´・ω・`)
>>818 >日本のキムチはキムチを日本人の口当たりと日本の気候特性にふわわしく変化させた、現地化の産物だ。
>日本のキムチを否定することは、キムチの現地化をあきらめることと同じだ。
>現地化せずにキムチが世界化に成功できるのか。そうではない、という良い事例が最近、
>世界的にブームを起こしている寿司だ。
日本に行って本場で寿司を食おうと思う外国人が大勢いるが、
果たして韓国に行って本場でキムチを食おうと思う外国人がどれだけいることか。
所詮は漬物に過ぎないってのに。
キムチは独立した料理じゃないですものね。付けあわせを食いに韓国までってのは
刺し身のつまを目当てに日本まで来るようなもんかも
食通好む白子増やそう 長崎市などが研究開始
長崎市水産センターと長崎大学は4日までに、食通に好まれる高級魚トラフグの白子の“水揚げ”を
増やそうと、雄フグ誕生の確率を高める研究に乗り出した。遺伝子操作などではなく生育環境を
調整する方法を採用、食の安全面にも配慮しているという。
同センターなどによると、トラフグはふ化から稚魚になるまでの数カ月間に雄、雌が決まる。魚類は
周囲の環境で雌雄が変化することがあり、海水中の塩分濃度や水温など雄になりやすい条件を
探し出すのが狙いという。
長崎大の征矢野清准教授(魚類生殖生理学)は「ホルモンの調整や遺伝子操作ではなく、
自然環境を変化させるだけなので食べても安全だ。フグは中国産などに押されて値下がりしており、
成功すれば養殖業者の経営にも貢献できる」と話している。
(初版:4月4日16時41分)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008040401000631_Lifestyle.html
アジアのマツタケ、DNAで産地識別・森林総研
独立行政法人の森林総合研究所(茨城県つくば市)は4日、DNA(デオキシリボ核酸)配列の違いを
基にアジアのマツタケの原産地を識別する方法を開発したと発表した。「レトロトランスポゾン」という
DNAの一部を調べ、生育地域ごとの進化で生じた違いから判断する。日本、朝鮮半島、中国北東部、
中国南西部及びブータンのどこでとれたか、95%の確率で識別できるという。
アジア産と北中米産、地中海沿岸産の違いは見た目で判別しやすいが、アジア域内のマツタケは
流通経路をたどるなどの方法しかなく、産地偽装を見破るのが難しかった。
DNA分析に使うのは、PCR法と呼ばれ、犯罪捜査や農産物の品種判別にも用いられる
一般的な手法。(19:03)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080404AT3K0400Q04042008.html
漬け物文化って世界中地味にこだわりがあってしかも凄く保守的だから
キムチが漬け物の殻を破らない事には流行ようもないだろうけど、
漬け物の殻を破ったキムチは既にキムチじゃないよなあ
>>824 >漬け物の殻を破ったキムチは既にキムチじゃないよなあ
壷やら瓶やらは時々ぶち破ってるけどね。
物理的に(w
2008年04月07日
即席めん事業など見直し提言 スティール、ハウス食品に
米系投資ファンドのスティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンドは7日、
ハウス食品に対し、中核事業ではない即席めんやレストラン事業などを見直すよう求めた
企業価値向上策を提示したと発表した。
スティールはハウス株を8・48%保有する第2位の株主。ハウスは「株主の提言として
参考にし、これまでと同様に企業価値向上に取り組む」としている。
提言はハウスが米国、中国などで展開するカレーチェーン事業、「うまかっちゃん」などの
即席めん事業の撤退・売却も視野に見直すよう指摘。コスト削減と合理化を通じ、
利益率を向上させるべきとした。
また、自社株買いや配当性向の引き上げを通じ、資本効率を改善させることが重要と指摘。
本業とは相乗効果の薄い、株式持ち合いを解消するよう求めた。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_economics_l+CN2008040701000558_1 うまかっちゃん・・・あれ、たまに食うとうまいのに・・・。
以前ココで言い争われたことが、文化人類学スレで繰り返されてる感じ。
韓国料理って、見た目のショボさがもうどうにもならない。
美味けりゃいいというだけじゃダメなんですがね。
もっと芸術性とまでは言わないが、洒落っ気が無いとね。
洒落と駄洒落じゃ大違いなんだけど、駄洒落路線に行っちゃうんだよね・・・。
製麺:渋川の会社、国産100%米粉で 水だけで加工−−全国で初 /群馬
◇今月から販売
渋川市の米粉専門製粉会社「群馬製粉」(山口慶一社長)が、国産米100%の米粉を原料に
使っためんを開発し、今月から販売を始める。米と水だけで製めんする技術は全国初といい、
製法特許を取得済み。パスタやラーメンなど用途はさまざまだ。小麦の高騰で米粉にも
価格競争力がつき始めており、注目を集めそうだ。【伊澤拓也】
◇歯ごたえ良く、モチッと
米粉のめんには透明感があり、歯ごたえの良いモチっとした食感が特徴だ。既に東京・代官山の
人気イタリア料理店「カノビアーノ」でパスタなどに使われており、評判も上々という。今月9〜11日に
東京ビッグサイトで開かれる外食展「ファベックス08」に、「J麺(めん)」として展示し一般にも販売を始める。
年間600トンを出荷するヒット商品の製菓用米粉「リ・ファリーヌ」を販売する群馬製粉は
03年、米粉を用いためんの開発をスタートさせた。米粉を単に加熱すると餅のように
固くなってしまうため、グルテンなどを加えないめん加工は困難とされてきたが、でんぷんを
できるだけ取り除いて粉砕することで克服した。
つづく
>>829 つづき
国産米100%だから、先進国で最低水準の食料自給率の向上にも貢献できるという。
同社はこの技術を他の製粉会社と共有して生産量を拡大する考えで、中国製ギョーザで
打撃を受けた冷凍食品へ参入も検討している。
山口社長は「小麦の高騰はある意味でチャンス。J麺でめん業界に革命を起こしたい」と自信を示す。
全国穀類工業協同組合の渡部五十八(いそはち)専務理事も「米粉と水だけのめんの
大量生産に成功したのは全国初で、画期的な技術だ。和菓子のみという米粉のイメージを覆し、
米の消費拡大につなげられる」と期待を寄せている。
==============
■ことば
◇米粉
うるち米を粉にしたもの。従来、和菓子の材料として用いられてきたが、最近ではケーキや
パンなど洋菓子用にも広く流通している。3、4年前は小麦粉(中力粉)に比べ2〜3倍の
価格だったが、小麦の高騰で現在は1キロあたり数十円にまで差が縮まった。小麦粉に
代わる素材としてめん類への利用が期待される。
毎日新聞 2008年4月9日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20080409ddlk10040087000c.html
831 :
マンセー名無しさん:2008/04/09(水) 19:35:23 ID:nQ2c7Yyf
またJAPが大韓の技術を剽窃したか
これは細トッであることは明白だ
( つ>_<)つじゃぷじゃぷ
ビーフンとは別物なのかな。
>>830 (つ_・)ん?
米は国産が100%じゃないですよ(・_・)/
確か去年は中国米が ( つ・_・)つ10%入っていたはず
米粉というとすあまにも使われているんだっけな
・トックは澱粉をつなぎに使います。
・ビーフンは押し出したものを湯に落として冷麺みたいに作ります。
・つなぎ(ex:コンニャクマンナン)を使って米粉を麺にする特許はあります。
というわけで、いちおう群馬製粉のオリジナルじゃないかな?
素甘というか上新粉はもち米の粉。今回はうるちの粉
あと泡盛が米粉の主要用途。
これだけはコメ輸入解禁前から例外で輸入が認められていた分野。
うるち米で麺作ったのは大したもんだな。
和風フォー作ってほしいとこ。
ガンガン作ってコスト下げて輸入小麦粉とケンカしてくれ。
タイ米の価格が高騰してるんだってさ。
840 :
マンセー名無しさん:2008/04/10(木) 12:45:41 ID:lFWUgcNT
韓国料理ってマゼマゼグチュグチュする料理しか思い出せない・・
特別知りたくもないのでこのスレ終了。
841 :
マンセー名無しさん:2008/04/10(木) 12:49:44 ID:lFWUgcNT
韓国料理ってマゼマゼグチュグチュする料理しか思い出せない・・
特別知りたくもないのでこのスレ終了。
二重書き込みかと思ったら、単なる必死な人でしたか。
…と思いきやageてるし、なにがなんだか解らんw
ウチの近所の焼肉屋で喰える牛のテールスープ(いわゆるコムタンスープ)、
とても美味いのだが、ウチの親父が牛テール買ってきて真似して作っても
ほぼ同じように出来てしまうのが欠点といえば欠点だなw
韓国料理店には「家庭」と「宮廷」しかないというのを
如実に示すエピソードですね
ミシュラン東京に鉄板焼き店は載ってても、焼肉屋が一軒も入ってないくらいだし。
「自分で焼いて食べる鉄板焼き店」ってのは、入った事無いニダからね・・(藁
所詮「焼肉」つーのは、そのレベルの食事でスミダ。
846 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/04/10(木) 19:14:05 ID:m2s5sswE
韓国料理の美味しさは異常。ハマるよね。
一人でハマってなさい
ハマるのは、味音痴だけだから良しとするニダ(藁
849 :
マンセー名無しさん:2008/04/10(木) 19:43:14 ID:sdw43hlN
>846
やはり、故郷の味が一番のようだな。
帰れよ。
おいしいですか?おすすめ料理を紹介して
「異常にハマる」というのは、カプサイシン中毒の禁断症状じゃないかなあ。
俺も韓国料理は嫌いじゃないが、三日食ったら飽きる。
>>850 サムギョプサル
サムゲタン(参鶏湯)
ヘムルタン(海鮮鍋)
カルビタン
なんかが、日本人の口に合うかな?
いずれも店によって当たりはずれが激しいから、評判を良く確かめて。
む、白いご飯にトウガラシとごま油を振りかけた物を食べて「異常にはまる」ようなら
要注意?
855 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/04/10(木) 20:05:50 ID:m2s5sswE
>>849 別に韓国料理に郷愁なんて感じないが。日本人だし。
美味しいものは美味しいっしょ。
まぁ・・新大久保なんかの朝鮮料理屋行けば分かるけど
「ほとんど、日本のメニューを朝鮮風(辛くした)にアレンジした」
料理ばっかりだから、
>>852ぐらいが良いかと・・。
ここ↓で質問すると、朝鮮料理に詳しい人が多いニダ。
【ハングル板】どっちの料理ショー7【どっち?】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1147406674/ ただ、あまり大量に食べたり恒常的に食べたりすると
>>851にあるように「唐辛子のカプサイシンは中毒」になるニダから、
止められなくなる→舌の味蕾がどんどん破壊され再生されなくなる→味音痴になる
から注意するニダ。また、大量のカプサイシン摂取は、DNAを傷つけるから、
将来、子供ができたときに、子供がおかしくなるから、注意するニダ・・(汗
たまに辛さを求めて食べるくらいがいいんでしょ。
ハマるようだとちょっとアレ。
153 :かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA [] :2008/01/09(水) 17:26:43 ID:vCTY+kpX
韓国料理旨いよね。俺は好きだな。
678 :かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA [] :2008/03/18(火) 14:28:30 ID:OYrf6rng
韓国料理って美味しいよね。
730 :かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA [] :2008/03/22(土) 16:05:25 ID:vHc8f21H
韓国料理美味すなぁ。
846 :かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA [] :2008/04/10(木) 19:14:05 ID:m2s5sswE
韓国料理の美味しさは異常。ハマるよね。
洗脳し様としてるのかな(w
特定の人に美味しいのでしょう。
カブサイシン税とか掛けるといいかもしれない
韓国料理はうまい!
そういう連中に限って、
「じゃ、お勧めの店って、どこ?」
と聞くと、大概逃亡するのは、なぜ?
さっきフジでやってた番組で辛口料理のベスト5が全部中華だった。
辛さでも主張できないのかw
862 :
マンセー名無しさん:2008/04/10(木) 21:36:17 ID:sdw43hlN
まあ、ふつう辛いものが食べたいと思ったら、インド料理かタイ料理か四川料理だもんな。
863 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/04/10(木) 21:46:21 ID:m2s5sswE
そうか?
ピリ辛!辛ウマ!な料理が食べたいなら韓国料理でしょ。
どこの韓国料理店が旨いかはまるっきり紹介できない兵役逃れのヘタレ在日って一体w
865 :
マンセー名無しさん:2008/04/10(木) 22:04:16 ID:nc5zKWPn
日本は回転寿司が最高の料理だな。
866 :
マンセー名無しさん:2008/04/10(木) 22:04:41 ID:nc5zKWPn
王将の味噌ラーメンもいけるな。
867 :
マンセー名無しさん:2008/04/10(木) 22:05:38 ID:nc5zKWPn
糞まずいのはマクドの食いもん。
あれはヤンキーしか食えない食い物。
俺は昔働いていた事があるので知ってるが日本の焼肉/朝鮮料理は殆んど一系統。韓国系のサムゲタンやチヂミ、トッポギなんかが加わったのは割りと最近。宮廷料理なんぞはでっち上げ。もちろん存在したのは事実だが継続していない。
ケンタのチキンって、旨い?
おれはしょっぱいのと脂っこいので、苦手なんだが。
ファミマのチキンが好きな自分・・・
871 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 01:28:36 ID:OHZvo+lY
Ψ< `∀´ >Ψ ケケケ
>>869 2・3年に一回くらいのペースでしか喰わないけど、ちとしょっぱく思う>KFC
まあ出されたものは残さずいただく、の精神で骨も残しませんが。
873 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/04/11(金) 12:12:42 ID:aNfON3nf
韓国料理が美味し過ぎる件について。
まぁ何だ・・カプサイシン中毒お大事にな(爆
>>873 だから、お勧めの韓国料理または韓国料理店を教えて下さいってば。
赤坂の一龍の「ソルロンタン」は1500円だけど、お奨め。
こりゃ、マヂ、んまい。
東京ガスからガスを止められたのは有名な話ニダ(藁
24時間ずぅぅっと煮込んでるから、ガス会社から「管に穴でも開いたニカ?」と
止められちゃったニダ(藁々
正直・・これぐらいしかお奨めは無いです。
隣の隣の「豚ちゃん」のサムギョムサルも、ンマいけど、所詮朝鮮料理のヂャンクだから
話のネタに食べるには良いかも・・。
ガムヂャタンは職安通りの「松屋」が、一番ンマいかな・・。
ただ、ヤパーリ朝鮮料理=B級グルメのヂャンクフードだから、過度な期待はしないで欲しいニダ。
上記の「ソルロンタン」以外は、感動した事は無いニダ。
かおりん(以下略)氏が韓国料理は美味しいという
→誰かが「何が美味しいですか?」と質問する
→「かおりん(以下略)氏以外の人物が」お勧め料理を挙げる。
このパターンは伝統芸か何かになってるの?
879 :
OH88:2008/04/11(金) 15:55:25 ID:qpEvupAf
枝川の某焼肉店のカレーライスが絶品
知ってる限りで東京一のカレー。
人数限定の裏メニューだがw
韓国料理屋で心から感動したのはそれくらいかな。
韓国料理じゃないけどw
ひょっとして、かおりんって韓国料理を食べたことないんじゃね?
>>879 それもおkなら・・麻布の某焼肉店の「素冷麺」は絶品。
裏メニューだけどwwwww
882 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 16:34:43 ID:7aFQhdhs
>ひょっとして、かおりんって韓国料理を食べたことないんじゃね?
何をいまさらwこいつホロン部の工作員だろ?
ホロン部にしてはソフト路線だが言ってる事はホロン部。
コイツに具体例を聞くのが間違いだよなwww
883 :
OH88:2008/04/11(金) 17:13:19 ID:qpEvupAf
あと吉原の在日がやってる居酒屋のラーメンも絶品。
ベースはサッポロ一番の塩なんだがw
ちなみにその店はお姉ちゃんつれてくとサラダがサービスされますw
884 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 18:59:52 ID:hq4pIWng
>>883 それは、結局「サッポロ一番」が美味いってことじゃ…
885 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/04/11(金) 20:38:54 ID:aNfON3nf
韓国料理の人気の高さは異常。
此処日本でも、市民権を得てしまった。
>>885 たのむ、もう恥さらしなことはやめてくれよ・・・orz
887 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 21:00:08 ID:hq4pIWng
これが、かおりんハァハァかおりんのバイトなんでしょ。
888 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 21:06:05 ID:r78vTp2l
韓国料理屋の焼肉は素直に旨いと思うよ。
エ○ラ焼肉のたれは、カメムシの臭いがする。
889 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/04/11(金) 21:06:41 ID:aNfON3nf
2ちゃんに書き込むだけで金が貰えるバイトがあるんなら、是非紹介してもらいたいね。
「料理」はある程度の市民権を得てるのに、「在日韓国・朝鮮人」
そのものは、いつまでたっても市民権を得られないのが悲惨ですなあ。
892 :
かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/04/11(金) 21:20:16 ID:aNfON3nf
それは誰のせいだ?
そう、日本人だね。プロテインだね。
何でも他人のせいにしてるから、ダメだっていう見本ダネ。
>>892 哀れすぎて、もう何もいえないよ・・・orz
896 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 21:30:19 ID:OV7OKtSY
韓国料理って特別無いでしょ。 歴史と文化の無い国は、他の国の文化を
盗るしかないニダ。哀れな民族ニダ。心の貧しい民族ニダ。
897 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 21:53:31 ID:eiZuRdta
朝鮮料理は世界一の料理。
味よし健康によし。
朝鮮料理は漢方医学と連携しているのであーーーる。
898 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 22:01:52 ID:hq4pIWng
899 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 22:07:56 ID:eiZuRdta
朝鮮人は中国人よりはるかに優秀だよ。
毛根死滅必死だな(笑い
禿を見てると、朝鮮人の無能が良く分かる。
901 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 22:09:39 ID:eiZuRdta
日本人は確実にキツネザルとニアイコールwww
>韓国料理の人気の高さは異常。
>此処日本でも、市民権を得てしまった。
>朝鮮料理は世界一の料理。
その割りに海外で日本料理の店を出す朝鮮人が多いよなw
日本料理の知名度にオンブしてないで自国の料理で勝負しろやw
ニアリー・イコールな。 いい加減頭よくなれよ?
キツネザルの国籍を必死で欲しがるこの不思議
905 :
マンセー名無しさん:2008/04/11(金) 23:52:42 ID:hq4pIWng
系統樹を描けば、日本人とキツネザルは、日本人とチョウセンヒトモドキあるいはキツネザルとチョウセンヒトモドキに比べて、ずっと近縁だよ。
クマとサルなら、白亜紀ぐらいまで遡らないと先祖が繋がらないからな。
「おいしい朝鮮料理の情報ナイかな?」と思って、
このスレを開いた人は、かおりんを激しく嫌ってるだらぅな・・(-。-)
と言っても、理解できる頭でもないか・・(溜息
誰だ このスレでコムタンカンタンて書いたヤツぁ
・・・ネット通販でテールとすじ肉注文しちゃった
明日はハチノス頼まなきゃ んでことこと煮込まなきゃ
その前に冷凍庫片付けてスペース確保しとかなきゃ
ああたいへんだ なんて迷惑な書き込みをしてくれたんだもう
日本でコムタンと云えば、即ち是コリコムタン。
半島的レシピを見ちゃったのね。
御愁傷様。