2 :
マンセー名無しさん:2007/12/03(月) 14:05:04 ID:hYhqoOaM
にだ
星野ジャパン:韓国の大幅選手変更、日本が抗議の意向
【台中(台湾)藤野智成】当地で開催中のアジア野球選手権で、
韓国が2日の日本戦の先発選手を事前に提示したメンバーから大幅に変更した問題で、
日本代表は3日、主催者の国際野球連盟(IBAF)に抗議する意向を明らかにした。
プロ・アマ合同の全日本野球会議・国際委員会の鈴木義信委員長が3日夕、
会場の洲際野球場でIBAFの担当者に抗議する。
韓国代表は、日本戦の試合開始1時間前にIBAFに先発選手を提出したが、
試合開始直前に先発投手や打順など7人に変更を加えた。
鈴木委員長によると、IBAFの規定にはメンバー交換のルールは明文化されていない。
試合開始直前に両国の監督が主審を交えて先発選手を交換したのが正式な先発選手となるが、
慣例的に試合開始1時間前に両国がIBAFに先発選手を提出。
便宜上、記録員や報道機関に配られ、両国ベンチにも知れるのが実情。
毎日新聞 2007年12月3日 13時26分 (最終更新時間 12月3日 14時08分)
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20071203k0000e050058000c.html
対馬で不法出国企てる 韓国人9人逮捕、ほう助の中国人も
対馬南署は二日までに、入管難民法違反(旅券不携帯など)の現行犯で、
二十−五十代の韓国人男女九人を逮捕した。また、同法違反(不法出国企図)ほう助の疑いで、
福岡市内の大学生で中国人の〓世家容疑者(24)も逮捕。対馬市内の海岸から船で韓国に
不法出国を企てたとみて、不法出入国を取り仕切るブローカーの存在などを含め捜査する。
調べでは、旅券不携帯などで逮捕されたのは、権純求容疑者(39)、丁建亭容疑者(41)ら。
正当な除外理由がないのに旅券を携帯していなかったり、滞在期間を過ぎていたり、
不法に入国した疑い。〓容疑者は不法出国を企てた権容疑者らを車で運び、手助けした疑い。
いずれも容疑を認めている。丁容疑者は案内役とみられる。
十人は一日午後四時半ごろ、福岡発厳原行きのジェットフォイルで対馬入りし、
レンタカーに乗り込んで市内を北上。市民から「不審な外国人がいる」との情報提供を受けた
同署員が厳原港から行動を監視し、同六時半ごろ市中部の豊玉町で職務質問して発覚した。
【編注】〓は「利」の「禾」が「文」
12月3日のながさきニュース 長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20071203/02.shtml
【国内】 Webアンケート「北のテロ指定国家は解除の方向へ、あなたの意見は?」集計結果 [12/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196655969/l50 Webアンケート「北のテロ指定国家は解除の方向へ、あなたの意見は?」集計結果
12月03日(月) 13時00分 文:BNN
「北の非核化が先決」は、わずか2.6%の少数。
BNNは毎週月曜日から1週間のサイクルでWebアンケートを行っています。
11月26日から12月2日までの1週間は、「北のテロ指定国家は解除の方向へ、あなたの意見は?」
のタイトルでアンケートを実施しました。今回、アンケートに参加していただいた方は男性442人、
女性135人の計577人でした。投票ありがとうございます。
次回の6カ国協議は、日程こそ決まっていませんが、北朝鮮の核計画申告が主要な議題になる
見通しです。また、現在北朝鮮が進めている無能力化の完了後に控える核廃棄の段階別の手順などに
ついても協議されることとなりそうです。
こうした経緯から、米国は北朝鮮に対して指定している「テロ支援国家」の解除を視野に入れています。
もちろん、核の無能力化の進展や核計画の十分な申告、核不拡散の根拠など残された課題が
山積しており、容易にテロ支援国家の指定解除がなされる状況にはありません。
加えて、日本ではいまだに拉致問題が解決しておらず、これに先行して指定解除がなされれば、
同盟を結ぶ日米関係に支障が生じるとの見方もあります。
>7
アンケートの集計結果は、以下のとおりでした。
・拉致問題の解決が先 512票 88.7%
・どちらも重要、優劣はない 43票 7.5%
・北の非核化が先決 15票 2.6%
・判断できない 4票 0.7%
・残念だが、やむを得ない 3票 0.5%
アンケートでは、「拉致問題の解決が先」を選択した方が9割近くを占め、
次点の「どちらも重要、優劣はない」に大差が付きました。
「北の非核化が先決」は、2.6%の少数でした。
http://www.bnn-s.com/news/07/12/071203123817.html
韓国でも人気の任天堂--最大の敵は「R4」
佐々木朋美
2007/12/03 13:02
2007年1月、韓国に本格進出を果たした韓国任天堂。
この時に販売開始した「Nintendo DS Lite」は、9月末時点で販売台数が58万台を突破するなど
好調だ。日本でも人気の高い、「脳トレ」や「New スーパーマリオブラザーズ」は韓国でも
不動の人気で、同時期までにそれぞれ約20万個ずつを売り上げている。
以前は電車やバスの中で、SCE Koreaの「PlayStation Portable(PSP)」を手にゲームを
楽しむ人が圧倒的に多かったが、最近はPSP派とDS Lite派に人気が二分されているようだ。
しかし、こうした快進撃の裏で、韓国任天堂は大きな問題を抱えている。不法な複製ゲームだ。
不法な複製ゲームは、韓国任天堂が同国に進出する前から多く出回っている。正規ルートを通さずに
韓国市場に入ってくるハードと、違法な複製ゲームは、一部のゲーム専門販売店やインターネット上
で大変簡単に入手できる。
ちなみに韓国のデジタル機器の販売方式には、正規ルートを通さずに入ってきたものというカテゴリ
が確立されている。メニューが韓国語化されていなかったり、電源の形が輸入してきた国のままである
など不便な点はあるものの、正規品よりも安い。メーカー公認の店舗で修理してもらえないが、
購入した店舗やそこと契約した修理屋などが請け負ってくれる。一方のソフトは複製されたものが
安く販売され、それがウェブストレージやP2Pなどを通して、より多くの人同士で共有されている。
違法な複製ゲームをDS Liteで駆動させるためのアイテムの1つとして、韓国では「R4」という
拡張カードが広く出回っている。DS Liteのゲームカードと同様の大きさで、ここにゲームなどが
入ったmicroSDカードを指し込んで利用する。こちらも既にオンライン、オフラインで広く販売されて
いる。価格は、とある大型ショッピングモールでは約3〜4万ウォン台となっていた。複雑な設定なしに
DS Liteに差し込むだけで手軽に利用でき、マニアだけでなく一般の人たちにも利用が広がっている。
>9
こうした事実は、韓国任天堂にとって歓迎すべき事態ではない。2007年9月中旬、同社では
不法複製ゲームを提供する業者を相手取り、刑事処罰を要請する告訴状を、ソウル中央地方検察庁へ
提出している。「これまで不法物の削除や取引行為中断を強く要請してきたものの、
適切な措置がとられず、不利益をこうむった」というのが韓国任天堂の言い分だ。
不法複製ゲームも利用できることから、R4も問題視されている。これは最近、韓国メディアに
時折取り上げられるようになっているが、ZDNet Koreaの記事では、任天堂がR4の販売者に対し、
自社ゲームやゲーム機器を販売しない方針をとっているとされている。
同記事によると、あるゲーム販売者は「韓国任天堂に、R4を販売しないという署名文を提出した。
これを守らなければ機器の供給が止まるので、販売者はR4の販売を自制している」とのこと。
こうした取締りの動きは、同業者のSKC Koreaにも見られる。
同社ではPSPのシステムソフトウェアを改造した利用者に対しては、アフターサービスを行わない
方針を明らかにしている。これまでにも使用説明書に同様の旨を明記してきたものの、
これが厳格に守られてはいなかった。方針決定に伴い11月からは、この方針を明言するステッカーを
PSPのパッケージに貼り付けている。
11月後半、社団法人韓国ゲーム産業協会などが、各種文化団体、政治家、芸能人、文化人などを
集めて「文化産業強国作り決議のための集まり」なるものを開いた。
ここで映画人会のイ・チュンヨン理事は「韓国はロシアや中国とともに不法複製の多い国であり、
大変恥ずかしい思いをしている」と述べていた。
同じ席で歌手イ・ムンセ氏は「ウェブストレージやP2Pにも実名制(本人確認ができて初めて
書き込みやダウンロードなどができる制度)適用を」と、政治家や文化機関に要請した。
とはいえこうした集まりで意見を交わしても、すぐに現状は変わるものではない。
複製ゲームは相変わらず、流通し続けている。
いたちごっことも思える現状だが、韓国任天堂やSKE Koreaは対応を続けるのみの現状だ。
http://japan.cnet.com/column/korea/story/0,2000067066,20362295,00.htm?ref=rss
野党候補を支持 韓国大統領選で現代グループ一族の大物国会議員
2007.12.3 12:58
【ソウル=久保田るり子】韓国大統領選で現代グループ創業者、故鄭周永名誉会長の6男で
無所属の国会議員、鄭夢準氏(56)が3日、野党ハンナラ党、李明博候補の支持を表明し、
ハンナラ党に入党した。
鄭氏は記者会見で「2008年は韓国は建国60周年を迎える。今回の大統領選は国の運命を
左右する重大な選択。自分の選択が多くの国民の選択と一致することを信じ期待している」と述べた。
鄭氏は2002年大統領選に立候補したが、盧武鉉氏との一本化に応じ、
20%台だった盧氏の支持率を10%以上引き上げた。しかし投票日の前夜になって盧武鉉氏の
支持を撤回、土壇場の混乱を招いた。会見では「前回選挙の混戦には一抹の責任を感じている」
とも述べ、今回は「政権交代が必要」との立場から李明博候補の支持を宣言すると述べた。
李明博候補も現代建設会長出身。大統領選で“現代連合”が成立した格好だ。李明博候補と
現代創業者一族とは、鄭周永名誉会長の1991年の大統領選出馬に李氏が賛同しなかった経緯が
あってこれまで不和も伝えられていた。
鄭氏はスポーツ界の大物。大韓サッカー協会会長、FIFA(国際サッカー連盟)副会長などの
要職を務める。李候補は「鄭議員の入党は大統領選の大きな力となる。スポーツ外交などで力を
発揮している鄭議員の入党は政権交代後も国民に信頼を与えることができる」と期待を示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071203/kor0712031258000-n1.htm
外国記者集め「拉致啓発ツアー」 政府が4日から開催
2007.12.3 16:50
北朝鮮による日本人などの拉致問題を世界に知ってもらおうと、政府の拉致問題対策本部は
4日から1泊2日の日程で、国内で活動している海外メディアの記者13人を拉致現場などに
案内する「啓発ツアー」を開催する。
ツアーは初めての試み。海外メディアの記者を招待し、各国で拉致問題を報道してもらい、
啓発につなげようと対策本部が企画した。「今後も続けていきたい」としている。
ツアーには米国や欧州、中国、韓国の6カ国のメディアの記者が参加。
拉致被害者、横田めぐみさん=当時(13)=が連れ去られたとみられる新潟市の現場を訪れるほか、
東京都内でめぐみさんの両親、滋さん(75)と早紀江さん(71)の講演も聴く。
また、平成13年12月に鹿児島県・奄美大島沖の東シナ海で沈没した北朝鮮の工作船を展示する
海上保安資料館横浜館(横浜市中区)にも立ち寄り、北朝鮮の実情を紹介する。
北朝鮮による拉致の被害は世界12カ国に及ぶとされ、対策本部は
「拉致は世界中が考えるべき人権問題という認識を広め、国際世論を高めたい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071203/kor0712031650001-n1.htm
「あっ、汚い」これが韓流“足”の使い方
「足を使って攻めたい」とは話していたが…
韓国代表打線が試合中に再三みせたのが、内角球に前足を巧みに出し、死球を獲る荒技だった。
その巧妙な手口で、日本投手陣は毎回のように得点圏に走者を送られて苦しい展開に。
卑怯な技ではあるが、その熟練度と勝利に対する執念は星野ジャパンを苦しめた。
先制本塁打を放った2番、高永民が5回に見せた左足の微妙な動きに気がつき、
「あっ、汚い」と叫んだファンも多いはず。内角低めの速球が足の近くを通り抜けようとした瞬間、
高はピクリと数センチだけひざをプレート方向へ動かした。そのさりげなさと素早さは、熟練の技術。
内角球をよけずに出塁するのが得意な選手は日本にもいるが、この日の韓国は組織的とも思える
当たり屋行為の連続だった。6回には昨年の韓国三冠王でもある6番、李大浩が芸術的な左足技を
披露。岩瀬のウイニングショットのクロスファイアの内角球に左ひざを出してチャンスをつくり
だした。
さらに、李は8回無死一塁からも岩瀬の内角速球に当たってこの日2個目の死球で出塁。
好投していた岩瀬もこの死球をきっかけに、たまらず犠飛で1点を献上して冷や冷やのマウンドだ。
1点差とされてさらに2死一、三塁と絶体絶命の場面にまでにじりよられた。
星野ジャパンがこの試合で2四球だったのに対し、韓国代表は四死球6を奪う執念。
圧倒的な投手力に苦戦することをあらかじめ予測していた韓国代表は「足を使って攻めたい」と
話していたが、まさかこういう意味だったとは、日本投手陣も想像できなかったことだろう。
ZAKZAK 2007/12/03
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_12/s2007120312_all.html
日韓同音異義句集にまた新たな1ページw
07韓国大統領選:サッカー協会長、李明博氏を支持
【ソウル堀山明子】韓国の大韓サッカー協会会長を務める鄭夢準・国会議員(無所属)が3日、
ハンナラ党に入党。12月の大統領選で同党候補の李明博・前ソウル市長(65)を支持すると
表明した。一方、少数野党の沈大平・国民中心党議員(66)は同日、出馬を辞退し、
無所属の李会昌・ハンナラ党元総裁(72)を統一候補として支えると明らかにした。
保守地盤は2人の李候補への支持の両極化が進んでいる。
鄭議員は02年大統領選に立候補し、盧武鉉氏との候補者統一を受け入れ、
盧氏の支持率を20%台から40%台にまで押し上げた功労者。
しかし前回投票日前日に支持を撤回し、盧政権に距離を置いてきた。
鄭氏は3日の会見で「(盧政権は)功績より過ちのほうが多かった」と批判した。
沈候補は支持率1%未満だが、忠清南道(韓国中部)知事も務めた経験があり、
2人の李氏が接戦を続ける中部圏で李会昌氏を勢いづける意味を持ちそうだ。
毎日新聞 2007年12月4日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2007/12/04/20071204ddm007030052000c.html
李明博候補は“現代連合” 韓国大統領選
2007.12.3 19:14
【ソウル=久保田るり子】保・保対決が色濃くなってきた韓国大統領選で3日、支持率トップの
ハンナラ党・李明博候補とこれに続く無所属・李会昌候補に有力政治家などが支持を表明、
選挙戦が熱を帯びてきた。現代グループ創業者、故鄭周永・名誉会長の6男で無所属の国会議員、
鄭夢準(56)氏は李明博候補への支持を表明しハンナラ党に入党した。
鄭夢準氏は記者会見で「今回の大統領選は国の運命を左右する重大な選択。自分の選択が多くの
国民の選択と一致することを信じ期待している」と述べた。鄭氏は現代重工業顧問で、
蔚山など韓国東部、慶尚南道の票に影響力を持つ。李明博候補も現代建設会長だっただけに“現代連合”
が成立した格好だ。李明博候補と現代創業者一族は、過去に鄭周永名誉会長の1991年の大統領選
出馬に李氏が賛同しなかった経緯から不和も伝えられていたが、この連携で和解が印象付けられた。
鄭夢準氏はFIFAワールドカップ組織委員会委員長として日韓ワールドカップを主催。
現在はFIFA副会長を務めるスポーツ界の大物だが、この時期の支持表明は
「次期政権との関係づくり」とみられている。
一方、元ハンナラ党総裁で無所属のもうひとりの保守候補、李会昌候補には、国民中心党から
立候補していた沈大平(シム・デピョン)候補(66)が3日、李会昌氏との一本化を発表した。
沈氏は「保守大統合に向けた役割はわたしが担う」と述べた。沈大平氏は行政畑出身で韓国中部、
忠清南道元知事。李会昌氏も忠清南道に長く、この地域での人気度が高い。
李会昌候補は一本化で中部の票固めを有利にした格好だ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071203/kor0712031915002-n1.htm
韓国大統領選、国民中心党の沈候補が立候補取りやめ
【ソウル=中村勇一郎】今月19日の韓国大統領選に立候補していた国民中心党の沈大平候補は
3日、ソウルで記者会見し、自らの立候補を取りやめ、有力候補の李会昌・元ハンナラ党総裁の支援
に回ると発表した。
沈候補は会見で、「保守勢力の大統合のための役割を果たすことにした」と立候補取りやめの理由
を説明した。沈候補は韓国中部の忠清道を地盤としており、李元総裁としては一定の票が見込まれる。
一方、2002年の大統領選に出馬表明した後、一時は盧武鉉大統領の支持に回った鄭夢準議員
(無所属)は3日、ハンナラ党に入党し、大統領選で李明博・前ソウル市長を支援すると表明した。
鄭議員は韓国サッカー協会会長も務めている。
大統領選では、李明博氏が他候補を突き放して独走しているが、検察当局が捜査を進めている
株価操作疑惑の行方次第では情勢は混とんとしそうだ。
(2007年12月3日19時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071203id21.htm
韓国戦の先発7人入れ替え、日本が抗議文提出
【台中(台湾)=太田朋男】2日に行われた韓国―日本戦で韓国が試合直前になって
先発オーダー7人を入れ替えたため、鈴木義信・全日本野球会議国際委員長(全日本アマチュア野球
連盟副会長)は3日、全日本野球会議を通じて国際野球連盟(IBAF)に抗議書を提出した。
IBAF管轄の国際大会では通常、報道資料の作成などのため、試合開始の約1時間前に主催者に
メンバー表を提出する。両チームによるメンバー表交換は試合直前だが、
鈴木委員長によると、「試合前のメンバー交換は儀式的なもの」という。
韓国の金卿文監督は「だますつもりはなかった」と釈明している。
IBAFのオスターマイヤー事務局長は、来年1月にIBAFの規則委、技術委を開き、
開始1時間前に出されたメンバー表を最終のものとするよう規則を改正する意向を示した。
(2007年12月3日21時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/abc2007/news/20071203ie29.htm
韓国のオーダー変更で日本が抗議
2007.12.3 21:02
【台中(台湾)=丸山和郎】2日の日本戦で韓国が先発メンバーを事前に提出した布陣から
大幅に変更した問題で、全日本野球会議国際委員会の鈴木義信委員長は3日、
主催者の国際野球連盟(IBAF)に抗議文を提出した。
韓国は開始1時間前にIBAFに先発メンバーを提出したが、開始直前の両監督による
メンバー交換の際に先発投手や打順を大きく変更した。IBAFの規定にはメンバー交換のルールに
ついて明文化されておらず、両監督による交換が正式なオーダーになるという。
だが、決勝リーグ開幕前日に行われた監督会議では1時間前にオーダーを提出することを確認して
おり、鈴木委員長は「きちんとしたルールを作ってほしい」と要望。
IBAFからは「申し入れを全面支持する。規則委員会を開いて善処したい」との回答があった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071203/bbl0712032102006-n1.htm
2007/12/03-21:33
IBAF、ルール改正へ=韓国の打順表変更問題で
【台中(台湾)3日時事】2日に当地で行われた北京五輪アジア予選決勝リーグの日本−韓国で、
韓国が事前に提出した打順表と実際の先発が違っていた問題で、全日本野球会議は3日、
国際野球連盟(IBAF)に抗議した。これを受けたオスターマイヤー事務局長は、
今後は試合開始1時間前に提出された打順表を最終決定とするよう、ルールを改める見通しを示した。
2日の試合では1時間前に提出された打順表と、試合前に交換された打順表が違っていたが、
従来のIBAFのルールではこれを禁止していなかった。抗議文を提出した鈴木義信・全日本野球
会議国際委員長によると、オスターマイヤー事務局長は韓国に対して遺憾の意を表したという。
ルール改正については来年1月に米フィラデルフィアで開かれる規則委員会で話し合われる。(了)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007120300931
星野ジャパン五輪決定 「韓国戦、想像以上の極限状態」
2007年12月04日09時08分
星野仙一監督(60)率いる野球の日本代表が3日、北京五輪出場を決めた。プロ出身監督として
代表を率いるのは五輪の長嶋茂雄元巨人監督、ワールド・ベースボール・クラシックの
王貞治ソフトバンク監督に続き3人目となる星野監督。「これで、ゆっくりシーズンオフを送れる」。
そう話す目は涙でうるんでいた。
「燃える男」「闘将」と評される強烈な指導力で引っ張る一方で、「選手はみんな、かわいいんだよ」
と温かみもにじませる。代表選手を24人に絞り込んだ11月29日。3人を外さなくてはいけない。
「つらいよ。毎日悩んだ」。3人の部屋を、自分だけで回った。言葉を尽くし、説明した。
強化試合で死球を受けた西岡(ロッテ)を次戦で休ませたことがある。
「西岡が『本番は骨折してても出ます』って言うんや。うれしいやないか」。初戦の先発を伝えようと、
涌井(西武)を自室に呼んだ。メンバーから外す通告と勘違いした涌井が「絶対嫌です」とごねた、
と伝え聞いた。「よっしゃ、と思ったよ。そういう気持ちが大事」。
自分に通じる熱い心を持つ若者の話になると、目が細くなる。
11月30日、決勝リーグ開幕の前日。つぶやいた。「いい緊張感だな、久しぶりに」。
阪神のユニホームを脱いで4年。久々に味わう真剣勝負を、かみしめた。
だが、「韓国戦は逃げ出したかった。監督をやりたくないって」。想像以上の極限状態を経験した。
それを乗り越え、台湾の宙に3回舞った。だが、「まだまだやね。北京ででないと、ダメ」。
うれしげなその口調に、北京まで「かわいい」選手らと一緒に戦える時間を得た喜びがにじんでいた。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200712030361.html
朝鮮、「慰安婦」に関するドキュメンタリーを完成
2007-12-03 20:59:46 cri
3日付けの朝鮮中央通信社は、「朝鮮記録科学映画制作所は、第二次世界大戦中、
日本に強制された『慰安婦』に関するドキュメンタリー『20世紀における反人類特大犯罪』の
撮影が完了した」という記事を載せました。
記事は、「ドキュメンタリーは、大量の被害者の証言、書類及び具体的な史料を持って、
第二次大戦中、日本が朝鮮や多くの国の女性を日本軍の『慰安婦』に強制したという罪を明るみに
出した。そして、今日まで日本がこの歴史の事実を否定している。
ひいては、美化したり、粉飾したりする罪も明るみに出した」と強調しました。(翻訳 朱丹陽)
http://jp1.chinabroadcast.cn/151/2007/12/03/[email protected]
海を渡る結婚ビジネス:/1 「在留資格目的」の婚姻 /山形
◇「遊びじゃない」信じたが…
河北町の住宅地にある店舗。こたつ机の上に「お祝い代」と書かれた200万円の領収書や婚姻届、
離婚調停の書類が次々と並べられた。「遊びじゃないと言ったから信じて結婚したのに。もう結婚は
こりごりだ」。この店で自営業を営む男性(53)は、書類の山を見ながら疲れ切った顔で話し始めた。
結婚を考えるようになったのは、50代を迎えたばかりのころだった。世話をしていた高齢の両親が
亡くなり、「そろそろ自分の人生を考えてもいいか」と思った。近くの飲食店経営者が外国人女性を
紹介しているという話を聞き、05年7月、相談に行くと2枚の韓国人女性の写真を渡された。
「20代の方は250万〜300万円はもらわないと。40代なら200万円でいいよ」。
年齢が近い方がいいと、40代の女性を頼んだ。
約1カ月後、来日した女性(42)は長い髪の穏やかそうな人で、日本語が堪能だった。
韓国で離婚歴があり、周囲の目が厳しく、日本で再婚し幸せになろうと思ったと説明された。
「遊びじゃないよ」。彼女の言葉で結婚を強く意識し、一緒に暮らし始めた。
4日目、飲食店経営者から仲介業者を名乗る在日外国人女性を紹介され、婚姻届を渡された。
男性の署名欄以外は全部埋まっていた。早すぎると思ったが、「ビザが切れるから時間がない。
早く書かないと結婚できないよ」とせかされ、記入した。仲介料として業者に200万円、
経営者には別に10万円を払った。
結婚から約2週間後、男性が仙台入国管理局で女性の在留資格認定証明書の交付申請を済ませると、
女性は「結婚の準備がある」と韓国へ帰った。翌年4月、7カ月ぶりに戻ってからも
「新潟でマッサージの仕事がある」「あしたからは米沢」と何週間も留守にした。
入管局から認定証明書が届いた6月、男性はもう一度やり直そうとしたが、
女性は業者と2人で「書類を渡さねえんだったら、警察さ行くぞ」と怒声を上げた。
>24
「在留資格が目的だったのか」。そう確信した男性は証明書は渡さず、離婚を決意した。
別居を始めると、夜中に家の中を荒らされたり、暴力団を名乗る男から証明書を渡すよう言われたりした。
警察にも相談したが「夫婦間の問題だから手は出せない」と言われ、結局、弁護士を雇い、
裁判で昨年秋に離婚が成立した。女性は調停にも現れなかった。
「2人で過ごした結婚生活なんてほとんどなかった。200万円払って幸せになれると思ってたのに、
実際は違った。だまされるのは私1人で十分です」。男性は今はもう結婚は考えていないという。
ある関係者は「業者の中には、外国人女性を風俗店や飲食店などで働かせるため、在留資格目的で
日本人と結婚させる悪質な所がある」と指摘する。業者を介した国際結婚でトラブルに巻き込まれる
日本人男性は、県内でも相当数に上るとみられるが、泣き寝入りする場合が多い。県警生活環境課も
「在留資格目的だとしても実際に結婚している。『嫌いになったから』と言われれば、
普通の不仲な夫婦と区別するのは難しい」と実態を把握しきれていない。
◇
厚生労働省の調査によると、県内では06年度、302組の日本人男性と外国人女性が結婚した。
もはや「外国人花嫁」は珍しくもない時代となった。幸せな結婚生活を送る夫婦がいる一方で、
仲介業者に多額の金を払いながら破綻(はたん)するケースも少なくない。
金が介在する国際結婚ビジネスの実態を探った。=つづく
星野怒りの指令にチルドレン爆発…“掟破り”韓国下す
「許さねぇ」の思いに岩瀬、井端ら応えた!
【台中=宮脇広久】北京五輪出場権獲得を目指し、当地でアジア予選を戦っている星野ジャパンは
2日の韓国戦で、紳士協定破りの「後出しスタメン変更作戦」に引っかかって戸惑わされたが、
4−3で逆転勝ち。ヒーローは星野仙一監督が「行け」と言えば地の果てまでも行く、
鉄砲玉のような闘将チルドレンだ。義理と人情を重んじる日本流で堂々正義の勝利だった。
星野監督は、勝っても激怒していた。
「確かにルールブックにはない。だが、(アジア予選開幕前の)監督会議で紳士協定を結んだはず。
なぜこうなるのか疑問だ」
両軍は試合開始1時間前、いったんメンバー表を交換。ところが、韓国は試合開始直前になって、
一方的にスタメンを変更してきた。
最初は1番・李鍾旭(左打者)、2番・李大●(左打者、●=火へんに同)のコンビだったのに、
1番・鄭根宇(右)、2番・高永民(右)に変更。日本の先発が左腕の成瀬であることを確認した
上で、有利な右打者を並べたのは明らかだ。先発投手まで、右腕の柳済国から、左腕の田炳浩へ
変わっていたのだから、驚きを通り越してあきれてしまう。
試合開始時点で、報道陣へ配布されていたスタメンと違う選手が次々と打席に入ってくるのだから、
記者席も騒然。しかも1回裏、変更後に2番に入った高が、いきなり先制中越えソロを放ったのだから、
まんまと韓国の作戦が的を射た格好になる。
日本のプロ野球では、突発的な故障などの理由で両軍の合意がない限り、メンバー表交換後の変更
は認められない。が、今大会のルールに明文化された禁止事項には、それがなかった。とはいえ、
日本球界ではあの江川事件の「空白の1日」以来、久しく聞いたことのないほど、
合法のリーガルマインド破りだ。
>27
韓国・金卿文監督の試合後の記者会見での言い分は、日本語訳がつたなく、意味を取りにくかったが、
英語訳をもとにするとおおむねこうだ。
「これも野球の一部だ。私自身、(後出しの可能な)ルールはおかしいと思うが、
今大会のルールでは認められている。悪意があったわけではない。星野監督には誤解してほしくない」
ただし、「あれで絶対に負けない、と思った」という星野監督。
汚ねえやつらは許さねえ−とばかりに、子飼いの中日勢に無理を強いて戦った。
川上、岩瀬、井端、荒木、森野の5人はいずれも、中日・星野監督時代にプロ入り。
指揮官は「みんな、おれが入団会見をやった子たち。他の代表選手に比べて、なんだか幼く見えるよ。
不公平はないようにと心がけてはいるが、『行けっ』と言いやすいのは確か」と認めている。
前日に左ひざへ死球を受け、満足に走れない状態の井端は、1点リードで迎えた8回無死二塁で
代打に指名され、絶対に失敗できない送りバントを決めて、勝利を決定づける1点につなげた。
「今まで生きてきて一番緊張した。監督には『決めてこい』といわれた」と井端。
記者が「師弟関係あればこその起用では?」と聞くと一瞬、言葉を詰まらせ、
「岩瀬さんも2イニング以上投げたしね…。僕もあの場面で使ってもらえてうれしかった」。
シーズン中は基本的に1回限定の岩瀬が、6回2死から2回1/3回を力投。川上には先発ではなく、
1点リードの4回2死二塁で力投の成瀬からバトンを受け継ぐという、過酷な役割が与えられた。
ともかく勝てば官軍。星野監督は試合後の記者会見で「韓国のメディアはこのこと(メンバー変更)
をどう思っているのか聞きたい」と語気を強めたが、韓国の報道陣から返答はなし。
IBAFも全面支持…先発変更おかしい
全日本野球会議の鈴木義信国際委員長は3日、国際野球連盟(IBAF)に対し、
日本-韓国戦(2日)で、韓国が試合直前に先発変更したことについて抗議した。これに対し、
IBAFのオスター・マイヤー事務局長は「日本を全面支持する」と話し、
年明けにもルール改正に着手することを明言した。
日本の抗議が世界を動かした。韓国が行った試合直前のスタメン変更。
星野監督の抗議にもかかわらず試合はそのまま開始された。
『1時間前は予備エントリーなので変更可能』という規定があり、ルール上は問題ないとはいえ、
事前の監督会議では直前のケガなど緊急の場合以外は変更しないという紳士協定が結ばれていた。
にもかかわらず、行われた韓国の“偽装”に対し、全日本野球会議の鈴木国際委員長がこの日、
IBAFに対し、正式に抗議した。
対応したマイヤー事務局長は「日本を全面支持するとともに韓国に対し遺憾の意を表明する。
急きょ来年1月に技術委員会とルール委員会を開催することに決まった」と話した。
この問題についてIBAFは1月6〜8日に米国フィラデルフィアで協議することを決定。
フェアプレーをうたう五輪の精神に反するということでルール改正に着手することになった。
変更問題については、韓国メディアはそろってルール上問題がなかったと報じた。
朝鮮日報は「先発変更への不満は日本の無知」という“刺激的”な見出しをつけ、
中央日報も「多くの大会ではこうした偽装が“合法”で通っていた」と報じた。
韓国は04年W杯(台湾)でも同様の変更を行ったことがあった。
ルールの抜け穴を利用し、繰り返されてきた韓国の“不正”が、日本の抗議によって是正されること
になる。
デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/baseball/2007/12/04/0000759205.shtml
韓国・光州市の「被爆柿の木」、2度の受難にめげず成長
韓国南部・光州市の市立仲外公園で、長崎原爆で生き残った「被爆柿の木」が、2度の受難を
乗り越えて育っている。
反核と日韓友好を願って植えられたものの、相次いでだれかに引き抜かれたり、切られたりした。
背景には根強い反日感情があるとみられ、管理する光州市立美術館は3本目を人目につかない場所に
植樹。約2メートルの高さまで成長したため、来春、元の場所に植え替え、平和への思いを市民に
改めて訴える。
「被爆柿の木」プロジェクトは、現代美術家の宮島達男さん(50)=茨城県在住=が、
ボランティア団体とともに長崎で被爆した柿の苗木を世界各地で育てる参加型の芸術運動。
1996年からこれまで世界20か国で植樹され、光州市では2000年4月に植えられた。
同年の国際現代美術展「第3回光州ビエンナーレ」の展示企画委員を務めていた在日韓国人の
事業家河正雄さん(68)=埼玉県在住=が仲介。光州では1980年5月、クーデターを起こした
軍部に反発して民衆が決起した光州事件があり、河さんは「市民が柿の木に込められた平和への願い
を理解してくれるはず」と期待したという。
植樹には光州市長や宮島さん、河さんなどが立ち会い、地元メディアも報道。木の脇には、由来を
示す石碑も置かれた。だが、数か月後、約50センチの苗木が引き抜かれているのを美術館職員が発見。
河さんは01年4月、再び同じ場所に苗木を植えたが、約1か月後、根から切られた。
だれの仕業かは不明だが、石碑も傷つけられていたことから、美術館関係者は強い敵意を感じ取った
という。河さんは「韓国の一部には、原爆によって日本の植民地支配から解放されたとする歴史観がある。
原爆を否定する柿の木に反発したのであれば、真意を伝えるまで植樹し続けなければならない」と訴える。
>31
河さんは03年2月、3本目の苗木を同美術館に預け、房?奎施設管理課長(59)が、
正面玄関前の丘の茂みの陰に植えた。この秋には、茂みから枝をのぞかせるまで成長。房課長と
河さんは「簡単には引き抜けなくなった」と判断し、来春、石碑のある場所に植え替える計画だ。
河さんは「被爆者には多数の朝鮮人も含まれている。柿の木を反核教育に役立てて」と訴える。
房課長も「平和への思いが反日感情に負けないことを示すまであきらめない」と話している。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07120456.htm
朝鮮会館の課税 減免取り消しへ 最高裁判断で熊本市
12月4日10時9分配信 西日本新聞
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設「熊本朝鮮会館」(熊本市)の固定資産税などを
同市が一部減免した措置の是非が争われた訴訟で、最高裁が市の上告を退け、減免措置を違法とした
福岡高裁判決が確定したことを受け、幸山政史市長は3日、裁判で争われた2003年度の減免措置
を取り消す方針を明らかにした。04年度以降の取り消しも検討するという。
幸山市長は「(会館の公益性を認めた)地裁判決と(否定した)高裁判決で判断が変わっている。
最高裁の明確な見解が示されず残念だ」と述べた。また、他都市への影響について
「初めて最高裁の判断が示された。一定の影響があるのではないか」と話した。
=2007/12/04付 西日本新聞朝刊=
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071204-00000015-nnp-l43
【ねっと系】スクロール 予測不可能な韓国「真の民意」
2007.12.5 08:30
■日本学術振興会特別研究員 高原基彰
韓国はインターネット先進国といわれている。
確かに韓国では、日常生活そのものが、すでにネットなしでは成り立たない。
そんな韓国で、目下最大の話題といえば、今年末の大統領選挙だろう。2002年の前回選挙では、
若い世代が革新系の盧武鉉現大統領を熱狂的に支持し、ネットをフルに活用して当選にまで導いた。
この前回選挙の成り行きも、韓国をネット先進国とするイメージの形成に、一役買っているのでは
ないだろうか。
韓国のマスメディア、特に全国紙は、伝統的に保守色が強い。確かに2002年当時には、
「マスコミ対ネット」という対立構図が存在していた。しかしその後、マスコミとネットの融合が
進むと同時に、「ネット世論」内部も多元化しつつある。
マスコミとネットの融合は、既存のマスメディアがインターネットを積極的に活用したことによる。
新聞社の発信したニュースが人々の目に触れる最大の回路は、すでに新聞そのものではなく、
ポータルサイトへの配信ニュースである。そのニュースには掲示板が付いており、人々の活発な議論が
行われている。記事の作り手もそれを意識することで、マスコミとネット世論との相互作用が生じている。
また、今回のネット世論は、一般的な支持動向と同じく、保守に好意的である。
野党ハンナラ党の李明博候補の圧倒的優位は変わらないものの、革新系の一翼である文国現候補を
推す動きが、特にネット上でじわじわ拡大してもいる。
2002年当時は、「悪しき守旧派=保守」のマスコミに対する「真の民意=革新」としての
ネット世論という構図が、若い世代を中心に受容されていたが、今回はより多様で流動的である。
ひどく固定化していたイデオロギー的保革対立が揺らぐのは歓迎すべきだが、マスコミとも連携を
深める「真の民意」というラディカリズムの行方が、まったく予測不可能なのは、恐ろしくもある。
選挙戦にも影響? 韓国検察当局が李氏株価操作の捜査結果公表へ
2007.12.5 08:46
韓国大統領選で先頭を走る野党ハンナラ党の李明博候補の関与疑惑が持ち上がっている
株価操作・横領事件で、検察当局は5日、中間捜査結果を発表する。聯合ニュースなどが伝えた。
李氏の関与の有無が最大の焦点で、今後の選挙戦の行方を左右するヤマ場となる。
韓国メディアによると、検察は李候補の関与を裏付ける証拠は見つからなかったとして
「容疑なし」とする見通しが強まっており、発表で「シロ」との印象が強まれば李候補の優勢構図が
固まる可能性が高い。
しかし、同事件の中心人物である実業家キム・ギョンジュン容疑者(証券取引法違反容疑などで
逮捕)の家族側は、検察が求刑の軽減を持ち掛けて同容疑者の「口封じ」を図ったと新たに主張。
反ハンナラ陣営は国会が設置する「特別検察官」による捜査を要求する構えだ。
事件は、キム容疑者が経営する投資顧問会社「BBK」を舞台に株価操作と多額の横領を
したとされるもの。同容疑者は李候補がBBKの実際の所有者で事件を主導したと主張、
李候補側は全面否定している。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071205/kor0712050846001-n1.htm
6者協議開催延期 米ヒル氏、寧辺を視察
2007年12月04日16時04分
訪朝している6者協議米首席代表、ヒル国務次官補は3日、核関連施設が集中する寧辺を視察し、
4日は金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官と会談する。北朝鮮が実施する核計画の申告や
テロ支援国家指定解除の問題を協議するとみられる。また、今月6日からの日程で調整中だった
6者協議首席代表会合について北朝鮮は「開催は難しい」と議長国・中国に伝えたことがわかった。
韓国政府関係者が明らかにした。
ヒル氏は3日のソウル出発時、記者団に「(原子炉などの)無能力化の作業は、だれに聞いても
前進していると言う」と評価してみせた。先週には原子炉の冷却塔内の装置が撤去されたといい、
ヒル氏は視察を通じて無能力化の具体的な成果を誇示することで、非核化の取り組みに弾みを
つけたい考えだ。
ただ、無能力化の一環として行う原子炉からの燃料棒の抜き取りは「3カ月程度かかる」とされて
おり、すべての措置を年内に終えるのは不可能だ。ヒル氏は「安全上の懸念から来年にずれこむもの
もある」と認める一方、「政治的な確約がある」として問題視しない考えだ。
粛々と作業が進む無能力化とは対照的に、核計画の申告をめぐる動きは不透明だ。北朝鮮は申告の
1次リストの提出に応じていない。ヒル氏は「申告のかぎは抽出したプルトニウムの量」としており、
高濃縮ウランによる核開発計画や核拡散活動についても説明を求めている。北朝鮮にとっては
高いハードルだが、リストの内容が不備な場合は北朝鮮の姿勢に批判が高まりかねず、
ヒル氏は金氏との会談で十分な対応を促すとみられる。
これに対し、北朝鮮は米政府のテロ支援国家指定解除の動きを見極め、申告に対応する構えだ。
北朝鮮は「米側から何の動きもない」(関係筋)と不満を強めており、ヒル氏に対して解除時期の
確約などを迫りそうだ。
http://www.asahi.com/international/update/1204/TKY200712040148.html
石綿被害で韓国初の賠償判決
2007年12月04日20時34分
アスベスト(石綿)紡績工場から退職して28年後に中皮腫で病死した元会社員の家族が、
会社側に対して粉じん対策を怠ったとして損害賠償を求めた訴訟の判決が4日、
韓国の大邱地方裁判所であった。キム・セジョン裁判官は「勤務から15〜40年後でも、
石綿による様々な疾患にかかりうる」などと述べ、会社側の責任比率を9割と認定。
家族に1億6000万ウォン(約1900万円)を支払うよう命じた。
韓国で石綿被害に対する会社側の賠償責任を認めた判決は初めて。女性は76年から2年間、
工場に勤務した。04年2月に石綿による疾病の疑いがあると診断された後、
06年10月に死亡した。
判決によれば、会社側は防塵マスクのフィルターを交換しなかったほか、会社員への安全教育も
不十分だったとした。ただ、死亡した女性にもフィルターの交換などを積極的に求めなかったなど
として、責任を一部認めた。
市民団体の大邱環境運動連合によれば、韓国内では最近7年間に石綿被害で死亡した人は
46人にのぼるという。
http://www.asahi.com/international/update/1204/TKY200712040470.html
韓国・ナザレ園園長に叙勲伝達 韓国の日本人妻ら支える
2007年12月04日20時42分
韓国・慶州にある日本人女性のための保護施設「ナザレ園」の宋美虎(ソン・ミホ)園長(56)
が秋の叙勲で旭日双光章を受け、釜山の日本総領事館で伝達式があった。韓国人の夫との死別などで
身寄りをなくした日本人妻らを支え続け、両国の友好に寄与した功績からだ。だが、ナザレ園への
日本からの訪問者や寄付は年々減っており、支援者らは「忘れないで」と訴えている。
ナザレ園は韓国の社会福祉事業の草分けだった故・金龍成(キム・ヨンソン)さんが72年に創設。
戦時中、朝鮮の青年と結ばれ、半島に渡ったが、死別などで苦しい生活を余儀なくされた日本人妻ら
を受け入れた。
宋さんは83年から同園で働き始め、89年に園長に就任。
日本人妻の困窮状況を全国をまわって調べ、入園者以外にも医療費などを支援してきた。
現在は76〜94歳の24人が暮らす。平均年齢は85歳。11月23日の伝達式にはうち8人が
体の痛みなどをおして駆けつけた。
「うれしくて熱い涙がふつふつと流れ出て……」「骨はこの地に埋める覚悟。園長先生よろしく
お願いします」。米本登喜江さん(88)がお祝いを述べると、宋さんの目からも涙があふれた。
宋さんは「ハルモニ(おばあちゃん)たちがナザレ園を『天国だ』と言ってくれたから、
今日まで働いてこられた」などとあいさつした。
ナザレ園は80年代初めに上坂冬子さんの著作で紹介され、その後も新聞などで報道されて
日本からの寄付も増えたが、ここ数年は訪れる人も減り、寄付も半分以下に落ち込んでいるという。
群馬県の高崎南ロータリークラブのメンバーとして支援を続け、伝達式に参加した吉田勝美さん
(57)は「日本人妻を韓国人が助けてくれたという歴史を忘れてはならない」と話した。
http://www.asahi.com/international/update/1204/TKY200712040472.html
6カ国協議:今週中の首席会合開催は無理 北朝鮮が難色
【ソウル堀山明子】韓国外交通商省のチョ喜庸(ヒヨン)報道官は4日の会見で、
6カ国協議の第2段階措置合意に基づく北朝鮮の「すべての核計画」申告について
「今日現在まで北朝鮮から申告を受けていない」と述べた。また、6カ国協議の非公式首席会合の
開催時期について「今週中は難しい」との見通しを示した。
6カ国協議筋によると議長国・中国が6〜8日に北京で首席会合を開く日程案を提示したが、
北朝鮮が難色を示しているという。申告リストがヒル次官補の訪朝中に提出されない場合、
年内の自体が見送られる可能性もある。
毎日新聞 2007年12月4日 19時44分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071205k0000m030056000c.html
北朝鮮:外相とヒル次官補が会談 核の完全申告など協議か
【北京・西岡省二】朝鮮中央通信によると、北朝鮮訪問中の6カ国協議米首席代表、
ヒル米国務次官補は4日、平壌の万寿台議事堂で、朴宜春(パクウィチュン)外相と会談した。
核廃棄に向けた第2段階措置である核計画の完全申告やテロ支援国家指定解除問題を中心に
意見交換したとみられる。
AP通信などによると、ヒル氏は3日の平壌到着後、寧辺(ニョンビョン)を訪れ、原子炉など
三つの主要核施設の無能力化作業を視察。その後、同協議北朝鮮首席代表の金桂冠(キムゲグァン)
外務次官らと会談した。
中国外務省の秦剛副報道局長は4日の会見で、ヒル氏が5日に北京に入ることを明らかにした。
同協議議長の武大偉中国外務次官らに訪朝結果を説明するとみられる。
毎日新聞 2007年12月4日 19時47分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071205k0000m030058000c.html
韓国大統領選:旧与党系の候補統一模索 鄭氏と文氏
【ソウル堀山明子】12月19日投開票の韓国大統領選で、市民運動団体を支持基盤とする
創造韓国党の文国現(ムングクヒョン)候補(58)は4日、旧与党系の鄭東泳(チョンドンヨン)
大統合民主新党候補(54)に対し、公開討論会を通じて候補統一を16日までに実現したいと
提案した。鄭氏からの協力呼びかけを拒否し続けてきた文氏が「腐敗政権の誕生阻止」のため
一本化に応じる姿勢を見せたのは初めて。
実現すれば、李明博(イミョンバク)ハンナラ党候補(65)と李会昌(イフェチャン)
無所属候補(72)との三つどもえの構造がより鮮明になる。
3日の朝鮮日報によると、鄭氏の支持率は15.6%、文氏は6.0%。2人足しても李明博氏の
39.2%には届かないが、両陣営は候補一本化の相乗効果で急浮上する可能性にかけている。
ただ、文氏の提案は投票日3日前と直前過ぎるうえ、判定基準は市民団体の長老に任せるという
あいまいな内容。短期決戦を望む鄭氏陣営との交渉は難航が予想される。
討論会で文氏は盧武鉉(ノムヒョン)政権の失策を認めるよう鄭氏批判を展開するとみられ、
政界では「来年4月の総選挙で創造韓国党の知名度を上げるための戦略」との見方も出ている。
一方、一時は民主新党と合併合意したが後に決裂した民主党の李仁済(イインジェ)候補(58)
は、「民主党つぶしの陰謀だ」と反発した。
毎日新聞 2007年12月4日 20時03分 (最終更新時間 12月4日 20時27分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20071205k0000m030066000c.html
韓国が先発変更で謝罪「不愉快にさせた」
星野仙一監督は、2日の韓国−日本戦で韓国がメンバー提出後に大幅なスタメン変更をした問題で、
韓国野球連盟の事務局関係者から謝罪があったことを明かした。「『星野監督に不愉快な思いを
させてしまい、申し訳ありませんでした』という言葉をもらいました」。閉会式では、
星野監督が中日監督時代にプレーした宣銅烈ヘッド兼投手コーチからも直接謝罪があったという。
星野監督は韓国戦開始直前に抗議したが、審判の説明を受けるとそのまま試合に臨んだ。
主将の宮本は「全く動じず、逆に選手を勇気づけるチャンスに変えた。素晴らしい気持ちの切り替え
だった」と言う。IBAF(国際野球連盟)は今回の問題を受け、来年1月に規則委員会を開催する
ことをすでに決定。メンバー提出の明確化について規則改正する。
[2007年12月5日9時39分 紙面から]
http://beijing2008.nikkansports.com/baseball/asia/p-bb-tp0-20071205-291562.html
6カ国首席会合は延期 北朝鮮が日程に難色
2007.12.5 09:59
米国務省のケーシー副報道官は4日の定例会見で、中国が6〜8日に開く方向で調整していた
6カ国協議の首席代表会合が延期されることを明らかにした。6カ国協議筋によると、
北朝鮮はこの日程に難色を示しており、同国の対応が主な理由とみられる。
これに伴い、3日に平壌入りしたヒル米国務次官補は5日に北京に移動、7日まで滞在し、
米国に戻る予定。
副報道官はヒル氏が5日、北朝鮮の金桂寛外務次官と会談したことを確認。会談では北朝鮮が
近く申告すると見込まれる「すべての核計画」の第1次リスト案が主要議題になっていたが、
副報道官は首席代表会合延期の理由について「会合の準備にかかわる事情」と述べるにとどめた。
副報道官は「中国が再調整に努めている」と述べ、来週以降の開催に期待を示した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071205/kor0712050959002-n1.htm
北朝鮮・開城ツアー開始 韓国から日帰り観光
2007.12.5 11:03
北朝鮮との経済協力事業を手掛ける韓国の現代峨山は5日、
北朝鮮南部の古都、開城への日帰り観光ツアーを始めた。
初日は記念行事の関係者や報道陣約100人を含む計約360人が参加、陸路北朝鮮入りした。
開城は高麗(918〜1392年)の首都で観光コースには名刹や博物館見学などが含まれる。
開城観光は、第1回南北首脳会談直後の2000年8月、故鄭夢憲現代峨山理事(当時)が
金正日総書記との会談で、開城工業団地開発とともに同社が推進することで合意。05年には
日帰りの試験観光が行われたが、北朝鮮と現代側の折り合いが付かず本格開始に至らなかった。
今年10月の第2回南北首脳会談で経済協力の拡大が確認されたのを受け、
現代グループの玄貞恩会長が訪朝、北朝鮮側と12月からの開城観光と来年5月からの
白頭山観光の開始で合意した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071205/kor0712051103003-n1.htm
外国記者が横田めぐみさんの拉致現場視察
2007.12.5 11:06
日本で活動する海外8カ国のメディアの記者11人が5日、横田めぐみさん=当時(13)=が
昭和52年、北朝鮮に拉致された新潟市中央区の現場を視察した。
北朝鮮による拉致問題の非道さを世界に報道してもらおうと、政府の拉致問題対策本部が
1泊2日で企画した啓発ツアーで立ち寄った。
記者らは、めぐみさんが当時通っていた市立寄居中学校や、行方不明当時、警察犬が追跡を止めた
丁字路、近くの海岸を視察した。
参加したイスラエル・ハーレッツ紙のアイリス・ジョレットさん(42)は
「私にも13歳の娘がおり、想像できないほど悲惨な事件。イスラエルでも拉致被害者はたくさん
おり深刻な問題だ。日本政府はサミット(主要国首脳会議)の議題に上げるなど、
拉致問題を最重要課題に掲げて戦うべきだ」と語った。
この後、参加者は新潟県内で相次いだ3件5人の拉致事件について県庁で説明を受ける。
同日夕には帰京し、東京都千代田区のフォーリン・プレスセンターでめぐみさんの両親、
滋さん(75)と早紀江さん(71)をインタビューする予定。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071205/kor0712051106004-n1.htm
2007/12/05-11:47
最有力候補の疑惑関与否定=大統領選への影響、なお不透明−韓国検察
【ソウル5日時事】韓国検察当局は5日、19日投票の大統領選で最も優勢な李明博候補
(野党ハンナラ党)がかかわったとの指摘があった株価操作事件について、
「嫌疑なし」とする中間捜査結果を発表し、李氏と事件の関連はなかったと認定した。
発表内容次第では、李氏にとって大きな打撃になるとみられていたが、危機を乗り切った形だ。
ただ、与党系勢力・大統合民主新党などは捜査結果に納得せず、さらに疑惑を追及する方針。
最終的に有権者がどのような判断を下すかは不透明だ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007120500342
【北海道】高橋はるみ知事「北海道の住民らは今や『韓国に向かってお辞儀でもしたい心境だ』という」 韓国人観光客の増加に謝意[12/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196832039/l50 北海道洞爺湖サミット
自然環境に高評価 8月視察の海外メディア 「経済厳しい」指摘も(12/05 14:06)
来年七月の北海道洞爺湖サミットに向け、開催地・北海道と洞爺湖周辺に対する
在京海外メディアの関心が高まっている。海外メディアは北海道をどう評価し、何を伝えるのか。
八月末に行われたプレスツアー参加記者の報告記事から探ってみると−。
同ツアーは、海外メディアを支援する「フォーリンプレスセンター」(東京)が一泊二日で実施。
十の国と地域の新聞社やテレビ局から十七人が参加し、主会場のザ・ウィンザーホテル洞爺
(胆振管内洞爺湖町)や後志管内ニセコ町などを訪問した。
同センターによると、七社がツアーの取材を基に記事を掲載した。
ほぼ全社の記事に共通していたのは、洞爺湖を「北海道の宝」と評するなど、道内の自然環境や
景観への評価の高さだ。
「聯合早報」(シンガポール)は「冷地“熱”起来」(寒冷地が熱くなってきた)の大見出しで、
一ページの大半を割いて自然環境やサミットの準備状況などを紹介。地球温暖化問題を背景に
「酷寒地の価値はますます上がっている」とし、北海道でのサミット開催は温暖化問題を再考する
意味を持つなどと指摘した。
オーストラリアのスキー客ら外国人観光客が急増するニセコ地域についての記述も目立った。
「中国時報」(台湾)は、コンドミニアムが立ち並ぶ街並みを「日本だということを忘れそうになる」
と紹介。地元すし店で外国人一家が一回に四、五万円を使っていくなどのエピソードを交え、
活況ぶりを伝えた。「金融時報」(中国)もオーストラリア人投資家の増加で「地価が一坪
(三・三平方メートル)六十万円に達し、当地の歴史上かつてない価格」と驚きを持って報じた。
>50
一方、厳しい道内経済への言及も。「ダッカ・コリエー」(バングラデシュ)は景気低迷から、
道が当初はサミット開催地への立候補をためらったと指摘。中国時報はザ・ウィンザーホテル洞爺の
前身が約七百億円かけて建設され、拓銀破たんで一度は閉鎖に追い込まれた「バブル経済の象徴」と
した上で、地元にはサミットを経済活性化につなげようとの期待感が高まっていると伝えた。
各社とも、高橋はるみ知事の発言を紹介しているが、印象や言葉の受け止め方はさまざま。
聯合早報は「知事は白いスーツ姿で、白い肌は冬の雪のようだった」と、北海道の女性知事に
ふさわしい表現を選んで報道。独特の視点が際立ったのは「韓国経済新聞」のコラムで、
知事が韓国人観光客の増加に謝意を述べたことを踏まえ、
「北海道の住民らは今や『韓国に向かってお辞儀でもしたい心境だ』という」などと伝えた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/summit/64213.html
【在日】韓国籍を理由に生活保護ケースワーカーへの異動を阻まれている川崎市職員[12/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196830854/l50 「当然の法理」へ挑戦今年も 川崎市在日職員
2007-12-05
生活保護ケースワーカーへ 4度目の異動申請
【神奈川】生活保護のケースワーカーへの異動を希望している川崎市の一般事務職員が、
韓国籍という属性を理由に過去3度、門前払い同然の扱いを受けていたことがわかった。
市は「公務員に関する基本原則」を具体化した市の「運用規程」に抵触するためとしている。
最近も4回目の申請を出し、来年3月に出る結果を待っている。
「自己実現あきらめない」
この職員は韓国籍を持つ金本大祐さん(32)。98年4月、川崎市の一般職に外国籍者としては
初めて採用された。これまで港湾局、教育委員会、健康福祉局と歩んできたが、本来の希望は
生活保護のケースワーカーだ。02年を皮切りに05年、06年と直属の上司に異動を希望してきたが、
かなえられていない。「運用規程」が現実に、外国籍当事者の希望を阻むという事例が明らかに
なったのは、これが初めて。
緊急入院して本人自ら意思行為のできない人のため、自らの職権で生活保護の申請をする「措置」
をとることも「公権力の行使」にあたる、というのが市側の見解だ。同じく被生活保護者宅の生活状況
を管理、チェックしながら「変更」「停止」「廃止」といった手続きを行うことも該当するという。
これに対して、金本さんは「すべての行為は法律の枠内で行われ、上司の決裁が必要となる。
個人が公権力を行使しているわけではない」と反論している。金本さんが今回4度目の人事異動願いを
出したことについて市人事課では、「ケースワーカーの職務全般が抵触する。公権力を行使する部分と
そうでない部分を切り分けることができるかどうか、検討しているところ」と話している。
>52
金本さんは「最低生活費を割ってしまうような本当に困っている人が救われない現実。
こうした人たちに対して保険、年金、就職などの生活上の問題で全面的に支援できる立ち場。
それをやりたい」という。実現したら申請を待つのではなく、地域に出て困っている人を探す
「アウトリーチ」をやりたいと、夢をふくらませている。
金本さんが使命感を燃やすのは、自らの生い立ちも関係している。生まれは千葉県南房総。
中学生の時に古物の商いをしていた父親を亡くした。生活苦の一家を支えたのは周囲の心ある
複数の日本人だった。深夜労働など、あらゆる労苦を体験しながら都内の私立大学を卒業した。
金本さんには「困っているところからはい上がってきたから当事者の立場に立ったアドバイスが
できる」という自負がある。
ケースワーカーは「奉公3年」という言葉に象徴されるように、市職員が敬遠しがちな職務とさ
れる。市基準では被保護者80人に1人の職員を置くことになっているが、現実には1人で100人ほど
抱えているという。市人事課では「来年3月までには結論を出したい」と話している。
■□
柔軟な対応を 専門家の意見
生活保護のケースワーカーが「公務員に関する基本原則」に抵触するかどうか意見が分かれる。
市側の主張は、申請書の作成から行政処分までを一連の流れのなかで職権の範囲ととらえ、
切り離せないという考えだ。これに対して都の元職員は「申請書の職権による作成だけなら、
公権力の行使にはならないと立論できる」と話す。
これは本人の権利・義務関係に変動を及ぼすのは申請ではなく、申請に対する行政処分のほうだ
との考えに基づく。申請を受けて、申請への処分の最終決裁権限は、課長ないしは部長が握っているからだ。
>53
川崎市の元職員でケーススワーカーを永年勤めてきた経験者はもっと直裁だ。
「そもそもケースワーカーとは国民の生存権の問題であり、これを公権力の行使ととらえるのは
明らかな誤りだ」と主張する。
金本さんを陰ながら支援している崔勝久さんは「生活保護申請を審査して、やってあげるかどうか
を自治体が決めるという立場からは公権力の行使と考えるし、反対に国民の生存権の保障を補助する
という立場に立てば公権力の行使にあたらないという説も成り立つ。ケースワーカーの職権と国民の
生存権との関係、そもそも公権力の行使とはなにか、来年から市の関係者にも呼びかけて一緒に学習
していきたい」と話している。
(2007.12.5 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2744&corner=2
まき餌制限1年継続 対馬の韓国人釣り問題
対馬を訪れる韓国人釣り客が外国人に法律で禁止されている「まき餌釣り」をしている問題で、
県対馬海区漁業調整委員会(部原政夫会長)は四日、今年一月から一年間施行していた遊漁の
まき餌釣りを制限する措置を、来年一年間継続することを決めた。
制限内容は
(1)まき餌は一人一日十キロ以内
(2)まき餌による漁獲量は一人一釣行十キロ以内
(3)岩ノリなどの収穫期に当たる十二月一日から三月三十一日まで午後九時−午前六時の間は
まき餌釣り禁止
−など。日本人を含む遊漁者のルールを確立して外国人のまき餌指導を強化する狙いがある。
遊漁船業者には遊漁船利用者への周知を義務付け、違反すると知事から順守命令が発せられ、
命令違反には一年以下の懲役または五十万円以下の罰金などが科せられる。
遊漁のまき餌釣り制限が施行された一月以降も、対馬沿岸ではまき餌釣りが横行しており、
四日の委員会では、委員から「住民や漁協が監視しないと難しい」
「(まき餌釣りを取り締まる)新しい法律や県条例を作るほかない」などの意見が出た。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20071205/02.shtml
テロ支援国家指定解除後も対北朝鮮制裁は継続 米国務省
2007年12月05日 10:10 発信地:ワシントンD.C./米国
【12月5日 AFP】米国務省は4日、北朝鮮のテロ支援国家指定を解除した場合でも、
北朝鮮が完全に核を放棄するまで同国に対する核規制を継続するとの構えを明らかにした。
これは、民主党のEdward Markey下院議員が、6か国協議の合意に基づき北朝鮮が核兵器廃棄を
表明しても、テロ支援国家の指定解除は北朝鮮国内での新たな原子炉の建設につながると指摘した
ことについて、Jeffrey Bergner国務次官補(法律担当)が同議員に宛てた書簡のなかで明らかに
したもの。
このなかでBergner国務次官補は「6か国協議の目的は、そのような形での核協力ではない」としてMarkey議員の懸念を否定。テロ支援国家指定を解除した場合でも、北朝鮮との核協力を進めるには制裁決議などの法的制限がまだ残されていると説明した。
北朝鮮は、6か国協議合意による核施設の無能力化と引き換えに、ビル・クリントン(Bill Clinton)
元大統領政権下の1994年に米国が提供するとしていた軽水炉の建設が再開されるとの期待を示唆している。
(
http://www.afpbb.com/article/politics/2321438/2429693
米の北朝鮮「テロ指定解除」反対決議、衆院特別委が採択
衆院拉致問題特別委員会は5日午後、米国の北朝鮮に対するテロ支援国指定解除の動きに
反対する決議を、共産党を除く賛成多数で採択した。
決議は、拉致問題が進展しない中、米国によるテロ支援国指定が「拉致解決を北朝鮮に迫る強い
圧力」として「我が国外交を後押しするもの」と評価。指定解除の動きについて、
「多くの日本国民を落胆させ、日米同盟に重大な影響を及ぼすことを懸念する」として、日本政府
には解除しないように最大限の外交努力を求め、米国には解除しない方針の堅持を要請している。
共産党は、反対理由について、「北朝鮮が進めている非核化の作業にブレーキをかけかねない。
核の問題が進展すれば拉致問題も進展する可能性が広がるので、交渉の手足を縛るべきではない」
としている。
(2007年12月5日13時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071205i304.htm
李明博氏の株価操作「シロ」、韓国大統領選で独走か
【ソウル=中村勇一郎】ソウル中央地検は5日、韓国大統領選の野党ハンナラ党候補、
李明博(イ・ミョンバク)前ソウル市長の株価操作疑惑について、「嫌疑なし」とし、
不起訴処分とする捜査結果を発表した。
世論調査でトップを走りながらも株価操作疑惑の行方が最大の懸念として残っていた李前市長だが、
最後の関門を乗り越えたことで、独走態勢が固まることになりそうだ。
李前市長の関与が指摘されていたのは、投資会社「BBK」と傘下企業が2001年、
顧客から集めた資金を横領し、不正に株価を操作していた事件。李前市長は同社経営者と知り合いで、
別の金融会社に共同出資していたことから、旧与党系の大統合民主新党が先月5日、
「李前市長も共謀していた」として証券取引法違反の容疑で刑事告発していた。
同地検は関係者から事情聴取を行った結果、「李前市長が株価操作に関与した証拠はなかった」
として、全面的に「シロ」との結論を下した。
(2007年12月5日13時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071205i104.htm
「李明博候補、株価操作の容疑無し」 韓国大統領選ではずみ
2007.12.5 12:15
【ソウル=黒田勝弘】韓国大統領選(19日投票)の行方を左右するといわれていた
野党ハンナラ党の李明博候補の“投資疑惑”事件について、検察当局は5日、「容疑無し」とする
捜査結果を発表した。
この結果、李候補の最大弱点として与党陣営など反対勢力から執拗に追及されてきた不正蓄財などの
疑惑はとりあえず晴れたことになり、これまで終始、支持率トップを走ってきた李候補としては当選に
向け大きく前進することになった。
この疑惑事件は李候補が以前、若手実業家に協力し設立された投資会社BBK関連の巨額横領、
不法株価操作事件で、与党陣営などが李候補も“共謀”したとして李候補追い落としの材料に繰り返し
利用してきた。
検察当局は、事件は逃亡先の米国から最近、送還されてきた若手実業家・金ギョンジュン(41)
の単独犯行とし、李候補はBBKの所有者でもなく、横領や株価操作にも無関係だったと結論づけている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071205/kor0712051215005-n1.htm
北朝鮮:福田首相を初批判…朝鮮中央通信
【北京・西岡省二】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は5日、福田康夫首相が先月中旬の米CNNとの
インタビューで「北朝鮮が核保有を続ければ消滅する」などと述べたことを論評し、
「対(北)朝鮮敵視政策に対して正常な判断のできない者だけができる言動だ」などと非難した。
北朝鮮メディアが福田首相を名指しで批判するのは初めて。
同通信は日本が拉致問題の進展がないことを理由に6カ国協議合意の重油支援を
見送っていることに触れ、「国際舞台でさらに孤立している」と指摘、
「(国際社会は)日本が大勢を直視して行動するよう警告している」と強調した。
毎日新聞 2007年12月5日 20時35分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071206k0000m030097000c.html
李明博候補、当選濃厚に 韓国大統領選 (1/2ページ)
2007.12.5 18:00
【ソウル=黒田勝弘】韓国大統領選(19日投票)で先頭を走ってきた保守野党ハンナラ党の
李明博候補は、最大の難関になっていた不正蓄財疑惑の「BBK事件」について検察当局が5日、
「容疑無し」と捜査結果を発表したことから勝利の可能性が強まった。与党陣営など反対勢力は
「捜査結果は信じられない」として依然、疑惑を追及する構えだが、大方の国民は“疑惑”を騒ぎ立て
ライバル候補の足を引っ張るだけの選挙戦に食傷している。
投票まで残すところ2週間。与党陣営の鄭東泳候補や保守派の李会昌候補など対立候補は、
李明博候補の「傷」をあげつらう疑惑攻勢だけではもはや形勢逆転は難しくなった。
BBK事件というのは、李明博氏がソウル市長(2002〜06年)になる前、付き合いがあった
若手事業家で投資会社BBKを設立した金ギョンジュン代表(41)が引き起こした巨額横領や
株価操作など一連の詐欺まがいの事件。与党陣営やマスコミはこの事件に李氏も関係していたのでは
ないかと疑惑説を大々的に取り上げ、その真偽が終盤の選挙戦の“最大争点”になっていた。
検察当局は逃亡先の米国から送還された金代表を逮捕し捜査を進めていたが5日、
関心の的になっていた李氏の疑惑についてはすべて「容疑無し」とし、金代表だけを横領や株価操作、
米国旅券偽造などで起訴したと発表した。今回の捜査結果は、李明博候補にとっては長く重たい
足かせになっていた身辺疑惑から解き放されるもので、大統領当選に向け大きなはずみになりそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071205/kor0712051800007-n1.htm
>61
李明博候補、当選濃厚に 韓国大統領選 (2/2ページ)
2007.12.5 18:00
有力候補3人の現時点での支持率は、マスコミ世論調査で見るかぎり李明博・ハンナラ党候補が
約40%の支持率でトップを走っており、次いでハンナラ党から分裂した無所属の李会昌候補が
約20%、与党陣営の革新系、鄭東泳・大統合民主新党候補が20%弱となっている。
李明博候補はこれまでマスコミの大々的な疑惑報道にもかかわらず支持率に目立った低下はなかった。
同じ保守系の李会昌候補は、李明博候補が疑惑事件で“落馬”することを期待していただけに、
今後の選挙戦は難しくなった。
一方、李明博候補にとって最終的には最大ライバルになるとみられていた若手の改革派、鄭候補は
依然、支持率は伸びていない。今後は市民運動系の文国現・創造韓国党候補など他の与党系候補との
一本化による巻き返しを狙っているが、かなり苦しい。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071205/kor0712051800007-n2.htm
韓国大統領選候補の李明博氏、不正関与なし 検察庁発表
2007年12月05日20時56分
韓国のソウル中央地方検察庁は5日、01年に起きた株価操作・不正利得事件にハンナラ党公認の
大統領選候補、李明博(イ・ミョンバク)氏の関与はなかったとする捜査結果を発表した。
世論調査上では独走態勢の李氏にとって、この事件での潔白の証明が「最後の関門」とみられてきた。
疑惑がほぼ解消されたことで、李氏の優位は揺るがないとの見方が強まっている。
地検は先月16日、事件の主犯で、かつて李氏と投資会社の共同代表を務めたキム・ギョンジュン
容疑者を証券取引法違反などの容疑で逮捕した。キム容疑者は不正を主導したのは李氏だと主張して
いたが、地検は李氏に関して、キム容疑者への資金提供や株価操作を共謀した証拠は見つからなかっ
たとして、不起訴処分にすると発表した。
捜査結果の発表内容次第では支持率が急落する恐れがあったため、李氏陣営は警戒を強めていた。
李氏は5日、「遅くなったが真実が明らかになり、幸いだった」と歓迎するコメントを出した。
また、ハンナラ党の公認候補選を戦い、惜敗した朴槿恵(パク・クネ)・元党代表も同日、
地検の捜査結果を受け入れる考えを表明。改めて李氏を支持するとみられる。
ただ、キム容疑者は逮捕後、地検から李明博氏に有利な供述をするよう求められた、とする週刊誌
報道もあり、与党系の大統合民主新党は5日、捜査結果を「李明博氏に偏った政治的な判断」と批判。
同日、改めて同事件を捜査するための特別検察官任命法案を国会に提出した。一方、ハンナラ党は、
李氏の疑惑関与を追及してきた民主新党公認候補の鄭東泳(チョン・ドンヨン)・元統一相に、
国民への謝罪と立候補辞退を求めた。
韓国の現代峨山、北朝鮮・開城への日帰り観光ツアー開始
【ソウル=竹腰雅彦】韓国・現代グループの現代峨山は5日、北朝鮮南西部・開城(ケソン)への
日帰り観光ツアーを開始した。
韓国から北朝鮮への本格的な観光事業としては、1998年に始まった金剛山観光に次ぐもので、
韓国側は南北交流の新たな柱として開城観光の定着を図りたい意向だ。
開城は高麗王朝(918〜1392年)の都として栄えた古都。近年は、南北経済協力の拠点と
なっている開城工業団地が造成されるなど、韓国市民の関心を集めている。この日の初ツアーには
一般観光客や政府関係者ら約360人が参加、市内の景勝地や博物館などを見学した。
開城まではソウルから陸路で約2時間、料金も1人18万ウォン(約2万1500円)と手ごろで、
運営会社にはすでに予約が相次いでいるという。
現代峨山は、中朝国境にある朝鮮半島の最高峰、白頭山(2744メートル)への観光事業も
2008年5月から実施する。北朝鮮側には観光事業を外貨収入源としたい思惑もある。
(2007年12月5日18時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071205i211.htm
韓国の経常収支、08年に赤字転落・韓国銀行見通し
【ソウル=鈴木壮太郎】韓国銀行(中央銀行)は5日、2008年の経常収支が通貨危機に見舞われた
1997年以来、11年ぶりの赤字に転落するとの見通しを発表した。米国の景気減速と原油高で貿易黒字
が減る一方、サービス赤字が拡大するとみられるためだ。経済成長率も4.7%とやや鈍化する見通しで、
世界経済の減速懸念が韓国にも及び始めた。
韓銀の「2008年経済展望」によると、経常収支は07年見込みの65億ドル(約7100億円)の黒字
から、30億ドルの赤字を予想する。
貿易収支は260億ドルと同55億ドル減る見込み。輸出の伸び(11.6%)を輸入の伸び(13.4%)が
上回るためだ。輸出は新興市場向けに好調が続くが、信用力が低い個人向け住宅融資
(サブプライムローン)問題に端を発した米国景気の減速で米国向けが鈍化するとみる。
サービス・所得・経常移転収支は海外旅行や留学の増加で赤字が40億ドル増え、290億ドルに拡大
する見通しだ。(21:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071205AT2M0502705122007.html
>57
(-@∀@)の記事
米国のテロ支援国家指定解除に反対 衆院特別委が決議
2007年12月05日20時05分
衆院拉致問題特別委員会は5日、米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除の動きに反対する
決議を賛成多数で採択した。共産党は「他国の交渉の手足を縛るべきではない」として反対した。
決議は「拉致被害者が(北朝鮮に)抑留されている以上、テロは今も続いている」として、
米国が指定を解除すれば「日米同盟に重大な影響を及ぼす」との懸念を表明。
日本政府には米国が解除しないよう最大限の外交努力を求め、米国にも指定解除をしないよう求めた。
参院にも近く同様の決議案が提出される見通しだ。
http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY200712050287.html
「ウトロ地区改善協議会」を設立 国交省、京都府など
2007年12月05日
戦時中の飛行場建設に携わった在日韓国・朝鮮人らが住環境の整備が遅れた状態で暮らしている
京都府宇治市のウトロ地区について、国土交通省と京都府、宇治市が5日、
「ウトロ地区住環境改善検討協議会」を設立した。
今後、地区の実態調査などを進め、必要があれば住民と直接話し合う場も設けるという。
同地区をめぐっては、住民らが10月末、韓国政府の支援表明などを踏まえ、立ち退きを求めて
いた地権者から土地の半分を買い取る契約を結んだ。同協議会では、住民らが求める公営住宅の
建設や上下水道の整備など街づくりの進め方について話し合う。
前日に同地区を視察した国交省の小田広昭住環境整備室長は会合後、「排水環境が特に劣悪だった。
一刻も早く解決させたい。国としても事業制度の運用方法について知恵を出す」と話した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712050092.html
「隆盛する産業」の良き手本を見た Win-Win関係で確かな成長を遂げる韓国造船業界
2007年12月7日 金曜日 宮田 秀明
韓国の人々とは20年以上のつき合いだ。友人も仲間も教え子もたくさんいて、いつ訪れても外国に
行った気がしない。しかも、韓国のエレクトロニクス産業や造船産業は日本を追い越しているのに、
まだ日本を兄貴分と思ってくれているし、アジアで先進国入りしているのは日本だけだというのも
一般的な認識のようだ。一言で言えば、韓国の人は日本をまだ尊敬してくれている。
今回の韓国訪問の目的は、「南海岸時代」プロジェクトの立ち上げに付随するイベントの学術大会
での基調講演だった。私と韓国国土研究院の副院長の2人が行政関係者などの面々に基調講演を行った。
話したテーマは、「世界一を目指すアメリカズカップの技術開発」や「海洋の産業と文化の振興
プロジェクト」である。
韓国は深い東海と浅い西海、それにリアス式海岸が続いて2000以上の島が浮かぶ南海の三方の海に
囲まれている。もちろん経済の中心はソウルなど北の地域だが、工業地帯を抱える南海岸地方が今、
目覚ましい発展を遂げている。
そして、さらなる発展を促すこの新プロジェクトが今回始まった。海洋レジャーや観光の産業を興し、
製造業の発展と車の両輪になって地域発展を目指すのだ。モデルにしているのは“地中海”という。
10年後の2017年頃にはアメリカズカップにも参戦したいそうだ。驚いたことに韓国中部の太田に
ある海洋研究院では、すでに2000年から8人の研究者がヨットの研究を行っているという。
>70
◆給与が高くて企業に勢いがあるから、造船業界に若い人材が集まる
「南海岸時代」プロジェクトを企画立案したのは、慶尚南道(キョンサンナムド:半島の南部の
行政区)の発展研究院というシンクタンクである。そこでは約20人の研究員が約40人のスタッフと
ともにこのような仕事をしている。韓国では10〜15年前にほとんどの道でこのようなシンクタンク
が設立されているが、なかなか面白い仕組みだと思う。
経費のほとんどは人件費なので、比較的簡単に設立できる。
「南海岸時代」プロジェクトの実行については、慶尚南道の金知事がリーダーシップを取って
推進本部を作り、行政主導で始まった(知事の金台鎬(キム・テホ)氏についての記事はこちら)。
韓国初のボートショーや仮設ハーバーでの乗船体験イベント、ヨットレースが行われた。
ヨットレースの名称は李舜臣将軍盃ヨットレースという。
李将軍は豊臣秀吉の水軍を打ち破った韓国水軍の偉人である。
3日間ずっと若い研究員が通訳を兼ねて付き添ってくれて、海岸や造船所や港も訪れることが
できたので、この地方の新しい動きを知ることができた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20071203/142126/
>71
「隆盛する産業」の良き手本を見た Win-Win関係で確かな成長を遂げる韓国造船業界
2007年12月7日 金曜日 宮田 秀明
一番驚いたのは、来年、慶尚南道内の昌原大学など3つの大学に造船学科が新設されることだ。
韓国造船業界は世界一の座に就いただけでなく、給与も高い。三星重工や大宇造船海洋の工場がある
コジェ島では1人当たり国民所得が約300万円で、韓国の中でも一番高い地方だという。この2つの
造船会社の社員の 30%ぐらいは年収が1000万円を超えるともいう。
給与が高くて企業に勢いがあるから、造船業界には若い人材が集まってくる。そして産業の隆盛が
インセンティブと将来の可能性を作り、大学が学科を創設して、人を育てる。人が集まり育つ結果と
して、また産業が育つ。つまり人と産業と大学のWin-Win関係を高めるポジティブ・スパイラルが
働いているのだ。
ポジティブ・スパイラルの流れの源は経営が作る。
正しい経営が国際競争力を産業に与え、これがポジティブ・スパイラルの基本条件を作る。
韓国造船業の国際競争の相手は、もはや日本ではない。中国である。
>72
◆人材が集まらなくなった産業の再興は難しい
中国に負けないためには生産性の向上だけでは無理である。だからいろいろなビジネスモデルの
変更を行っている。1つは造船所の海外移転である。韓国造船4位の韓進重工はフィリピンの
スービック湾に工場を建設し、5位のSTX造船は大連に建設する。
STX造船の中国進出の場合は、珍しいことに 100%の出資比率で現地子会社を設ける。
もう1つのビジネスモデル変更は、高付加価値のLNG(液化天然ガス)船で圧倒的なシェアを確保
したその次に、さらに高付加価値の商品である客船建造へ進出するという点である。STX造船は
そのためルーマニアの造船所のM&Aを行った。不得意分野に進出するためにM&A(企業の合併・
買収)を使うという定石通りのビジネスモデルの変更ではある。さらに系列に海運会社を持ち、
中国造船所にも発注している。たくさんのビジネスモデルを併用して、競争力を高めているのだ。
経営者の能力は日本の造船企業より一枚も二枚も上手のように思う。
日本の造船産業は、韓国とは逆に、ネガティブ・スパイラルがどんどん進行している。
インセンティブは低く、生産性と品質だけに頼っているので競争力も低く、経営者は中長期的な未来
ではなく直近の4年間のことしか語らないし、使っているビジネスモデルには苔が生えてしまっている
から、若者の向かわない産業になってしまったように思える。
東大から造船業へ向う若者は毎年2〜3人になり、船舶工学科は消滅、システム創成学科という
新学科として再生するしか道がなくなってしまった。もう10年近く前のことだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20071203/142126/?P=2
>73
「隆盛する産業」の良き手本を見た Win-Win関係で確かな成長を遂げる韓国造船業界
2007年12月7日 金曜日 宮田 秀明
現代の日本では、産業の衰退や企業の失敗があると、若者がすぐに感知して、大学の関連学科の
人気が落ちてしまう。社会人より学生の方が敏感と言ってもいいくらいだ。だから3〜4年前頃には、
電気工学科や電子工学科の人気が急落した。2003年4月のソニーショックも、
株価と同様に一瞬にして学生の人気低下として表れた。
人材が集まらなくなった産業の再興ほど難しいことはない。産業のライフサイクルは、社会や技術
の変化によって進行するが、最終的には人材の流れが決める。人が向かわなくなった産業や企業が
生き返ることは、極めて大きなエネルギーと革命的な経営がない限り難しい。
>74
◆日本海を航行するコンテナ船を呼び寄せる港の建設を
帰路、空港に向かう途中、釜山新港の建設現場を見学した。釜山港はアジアのハブ港の1つである。
しかし、現在の釜山港が手狭になってきたので、西に20キロほど離れた位置の海岸を埋め立てて
新港を建設中なのだ。なんと30バース(30隻のコンテナ船が同時に接岸できる)の規模で、
岸壁の長さは10 キロ近くになり、とんでもない規模である。
アジアの港湾としての競争相手はシンガポール、香港と中国各港である。もう10年以上も前から
日本の港は競争相手ではない。
日本の港湾政策は少なくとも20年間完全な失敗を繰り返してきた。国交省の役人がそれほどまで
無能無知だったからではないだろう。きっと分かってはいたのだが、政官業癒着のクモの糸に絡め
られて、何もできなかったのだ。
いずれにせよ、無節操なばらまき型の港湾行政が国家にもたらした損害は大きい。港湾に限らない。
地域格差是正という名目で、予算をばらまいて、気がついたら、諸外国との格差が広がっていたと
いうのでは元も子もない。
もし日本にハブ港を取り戻そうと思うなら、例えば敦賀あたりに港湾投資を一極集中し、
年間2000万個のコンテナを扱える規模の港を建設することだ。下関や博多もいいのだがこの地域を
発着点とする貨物が少なすぎる。関西に近くて、日本の道路網のヘソの部分に近い敦賀がよい。
現在、アジアから北米、それにパナマ運河を経由して欧州へ向かうコンテナ船のそれぞれ70〜90%は
日本に寄港しないまま、日本海を走り抜けて津軽海峡から太平洋へ出る。だから日本海側の方がよいのだ。
国の経営力、県(道)の経営力、企業の経営力を考えさせられた3日間の韓国・慶尚南道の旅だった。
経営力を高めることが日本の緊急課題である。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20071203/142126/?P=3
北朝鮮や対日で3候補論戦 韓国大統領選でTV討論
2007年12月6日 23時07分
【ソウル6日共同】韓国大統領選で中央選管主催の第1回テレビ討論が6日夜に行われ、
有力3候補が対北朝鮮政策や対日関係などについて論戦を交わした。
最大野党ハンナラ党候補の李明博氏と無所属候補の李会昌氏が北朝鮮に厳しい立場を示し、
与党系の大統合民主新党候補の鄭東泳氏が関係強化の必要性を訴えた。
李明博氏は、北朝鮮が核廃棄を行わないまま南北経済協力を拡大することに慎重な姿勢を示し、
韓国人拉致問題などの解決に力を入れることを強調。李会昌氏は金大中、盧武鉉両政権の「包容政策」
が北朝鮮の「核保有を許した」として同政策の見直しを訴えた。
これに対し鄭氏は、米朝関係改善に進んだブッシュ米政権の現在の北朝鮮政策が「私の訴えてきた
政策に最も近い」と主張、対米外交と南北関係を強化し、核問題解決に寄与したいと語った。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007120601000786.html
米中首席代表会合の日程、ヒル次官補と武次官が協議
【北京=宮崎健雄】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の米首席代表、
クリストファー・ヒル国務次官補は6日、同協議議長の武大偉・中国外務次官と北京で会談した。
次官補は、寧辺(ヨンビョン)の核施設の視察内容など訪朝結果を説明するとともに、
延期された首席代表会合の日程などについて協議したとみられる。
次官補は7日に成田に向かって出発し、東京で外務省の佐々江賢一郎アジア大洋州局長と
会談した後、ワシントンに戻る予定。
(2007年12月6日13時0分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071206id03.htm
中国外務次官「6か国協議の年内開催は難しい」
【北京=杉山祐之】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で議長を務める中国の武大偉・外務次官は
6日、北京で同協議の米首席代表クリストファー・ヒル国務次官補と会談した後、記者団に対し、
「同協議首席代表会合の年内開催は難しい」と語った。
武次官はまた、ヒル次官補が5日に言及した「来年1月初めの同会合開催」の見通しについても、
「分からない」と述べ、早期開催ができるかどうかには慎重な見方を示した。
6か国協議では、今月31日までに北朝鮮・寧辺の核施設の無能力化と核計画申告を行うとの期限
が設定されている。しかし、申告内容を巡って米朝間に溝が残り、協議のプロセスを先に進めていける
状況にはなっていない。
これに関して、武次官は「(無能力化が)予定通り実現できるか、みな疑問を持っている。
技術的に間に合わない」と語り、期限内の無能力化はほぼ不可能になったとの考えを示した。
その期限については「自然延長の可能性がある」とし、期限切れという事態になっても従来通りの
努力を続ける方針を示唆した。
(2007年12月6日19時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071206i111.htm
ブッシュ大統領が金総書記に親書
【北京=宮崎健雄】朝鮮中央通信は6日、5日まで訪朝したクリストファー・ヒル米国務次官補が、
北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記にあてたブッシュ米大統領の親書を、
朴宜春外相に渡したと報じた。
ブッシュ大統領が金総書記に親書を送ったのは初めて。
報道を受け、米ホワイトハウスのジョンドロー国家安全保障会議(NSC)報道官は声明を出し、
ブッシュ大統領が1日付で、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の参加国首脳全員に親書を送った
ことを明らかにした。大統領は親書の中で、北朝鮮が提出を遅らせている核計画の申告をすることの
必要性を強調したという。
ヒル次官補は滞在先の北京市内のホテルで6日夜、親書の内容は国ごとに違い、
北朝鮮から返書を受け取っていないと述べた。
一方、ペリノ米大統領報道官は6日、大統領がこの時期に各国首脳に親書を送った理由について、
「申告の完了期限である年末が近づいているためだ」と述べた。
(2007年12月7日1時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071206it15.htm
中国主席、金総書記に拉致進展促すメッセージ
【北京=佐伯聡士】中国の胡錦濤総書記(国家主席)が、北朝鮮の金正日総書記に対し、
北朝鮮による日本人拉致問題で進展を図るよう促していたことがわかった。
関係筋が6日明らかにした。
中国共産党の劉雲山・宣伝部長(政治局員)が10月30日、平壌で金総書記と会談した際に
伝えた胡総書記のメッセージの中で、「日朝関係の早期改善を希望する」
「日朝関係の改善は北朝鮮にとっても有益だ」などの表現で拉致問題を進展させるよう求めたという。
中国は最近、日本からの拉致問題での協力要請に対して、「できる限り協力したい」との立場を
表明しているが、間接的表現ながらも胡総書記が自ら金総書記に進展を図るよう伝えたのは初めて。
劉部長は、先の第17回党大会で胡総書記が2期目に入り、新指導部が発足したことを受けて訪朝。
両国の連携強化を確認するため、金総書記との会談で、
「中朝の伝統的な友好関係を引き続き重視する」との胡氏のメッセージを伝えた。
関係筋によると、メッセージは、南北首脳会談や東南アジア外交など北朝鮮の最近の積極的な
外交努力を称賛した上で、日朝関係改善の重要性に触れた。
金総書記は特に発言せず、黙って耳を傾けていたという。
中国側は今年4月の温家宝首相の訪日成功後、拉致問題の進展が、北朝鮮の核問題をめぐる
6か国協議のプロセスに有利になると判断し、協力のあり方について検討に入った。
拉致問題への協力は、年末にも実現する可能性のある福田首相の訪中や、来春の胡総書記の訪日など
日中関係の強化にも役立つと考えている。
(2007年12月7日3時4分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071207i501.htm
韓国外相、6者合意達成を不安視 北朝鮮の申告に遅れ
2007年12月06日11時19分
韓国の宋旻淳外交通商相は6日朝、6者協議で合意した北朝鮮による完全な核計画の申告について
「活動、物質、施設の申告が必要だが、うまくいっていない。年末を目標に努力するが、駄目なら
現実的に対応しなければならない。北の核問題は安定的な局面に進むかどうかのヤマ場に来ている」
と語った。ソウル市内での講演で述べた。
また、宋外相は「北は米国によるテロ支援国家指定解除を切望している」と指摘。そのうえで、
「米国も準備をしている。北も少し自信を持つべきだ」と語り、北朝鮮が「行動対行動」の原則に
こだわらず、積極的に申告に応じるべきだとの考えを示した。
http://www.asahi.com/international/update/1206/TKY200712060091.html
北朝鮮の高濃縮ウラン計画「過去も申告を」 ヒル次官補
2007年12月06日11時25分
ヒル米国務次官補は6日、北朝鮮が行う核計画の申告をめぐり、高濃縮ウラン(HEU)による
核開発計画について「過去に何をしようとしたのか明らかにしなければならない」と述べた。
「過去のことは関係ないという人がいる」とも指摘し、北朝鮮が過去の取り組みについて申告する
ことに抵抗していることを示唆した。訪問中の北京で記者団に語った。
北朝鮮はHEU計画の存在を一貫して否定しているが、ヒル氏は
「複数の情報源から北朝鮮がウラン濃縮に必要な機器を購入したとの証拠を得ている」と強調。
「現在進行していないことをはっきりさせる必要がある」とも述べた。
ヒル氏は同日、中国の武大偉外務次官と会談し、今後の対応を協議する。
7日には東京に立ち寄り、外務省の佐々江賢一郎・アジア大洋州局長と会談する。
http://www.asahi.com/international/update/1206/TKY200712060096.html
北朝鮮、福田首相を初めて名指しで批判
2007年12月06日18時50分
北朝鮮の朝鮮中央通信は5日、福田首相が先の米CNNテレビのインタビューで
「(北朝鮮は)今のままでは、いずれは消滅してしまう」と語ったことに対する論評を発表した。
論評は「首相福田」という表現で首相を名指ししたうえで
「対朝鮮敵視政策に狂った者だけができる振る舞いだ」と批判した。
北朝鮮が福田首相を名指しで批判したのは、9月25日の首相就任以来、初めて。
関係筋によれば、首相の発言直後から、北朝鮮政府内では「朝日関係改善の意思を疑う発言」
として批判する声が上がっていたという。ただ、論評は発言から2週間以上過ぎてから発表されて
おり、日朝関係を進展させたい思惑から慎重に対応したとみられる。
http://www.asahi.com/international/update/1206/TKY200712060307.html
米朝、ウラン濃縮で攻防 核計画申告、年内の期限迫る
2007年12月07日06時11分
北朝鮮の核問題で、高濃縮ウラン(HEU)による核開発計画を申告するかどうかをめぐって
米朝の意見が対立していることが関係者の話でわかった。5日まで訪朝したヒル米国務次官補は、
これらの問題を協議するため7日、いったん帰途につく。北朝鮮の核計画の申告期限である年末が
迫る中、北朝鮮を米のテロ支援国家指定から解除する問題も絡めた、激しい駆け引きが続きそうだ。
平壌から北京入りしたヒル氏は5日、申告をめぐって米朝間に「明らかに違いがあった」と認めた。
ヒル氏は訪朝した際、HEUに関する「過去の取り組み」を申告に含めるよう迫った。関係者に
よると、これまでHEU計画を否定してきた北朝鮮側は、この問題を申告することに否定的な発言
を繰り返し、金桂寛外務次官との会談でも申告の1次リストは示さなかった。米などが指摘する、
HEU計画に必要な遠心分離器の材料となる高強度アルミニウム管の輸入について、金氏は
「ロケット開発に使った」などと話しているという。
北朝鮮はHEU問題を申告すれば米国内で批判が噴出することを懸念している、との指摘がある
一方で、単に「北朝鮮内部で意見調整ができていないのではないか」(協議筋)との見方も出ている。
HEU以外にも、ブッシュ大統領自身が申告に含めるよう求めた核の拡散活動など、
北朝鮮が越えなければならないハードルは残る。
一方で北朝鮮は、申告とともに年内の実施が6者協議で合意された、原子炉などを無能力化する
作業には前向きに取り組んでいる。関係筋によると、ヒル氏や6者協議参加国の代表団が寧辺の
核施設を視察した際、北朝鮮は報道機関の同行を打診してきた。米側が慎重な姿勢をみせたため
実現しなかったが、外国メディアの寧辺での取材を北朝鮮が認めるのは異例で、作業の進展ぶりを
アピールする狙いがのぞく。
>84
申告をいつまでも引き延ばすのは北朝鮮にとっても得策ではない。テロ支援国家指定解除にも影響
するからだ。韓国の宋旻淳外交通商相によると、ライス米国務長官は「申告すれば解除を議会に通知
する」との考えを示したという。申告が遅れれば遅れるほど、解除も先延ばしになる可能性が高い。
6者協議では北朝鮮から申告の1次リスト提出を受けて首席代表会合で検討し、年末までに
最終申告を固めるとの手はずだった。首席代表会合の年内開催ができなければこれは不可能になる。
ヒル氏は訪朝後、「1次リストにしろ、提出のときには信頼できる内容にしなければならない」
と繰り返し、こうした手続きを経ずに1度の申告で「合格」となるよう北朝鮮に求めている。
http://www.asahi.com/international/update/1206/TKY200712060362.html
米大統領が金総書記に親書 非核化申告の必要強調
2007年12月07日03時21分
北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、ブッシュ米大統領が金正日総書記あてに親書を送ったと伝えた。
ヒル米国務次官補も同日、先に訪朝した際に朴宜春外相に渡したことを滞在先の北京で記者団に
確認した。米ホワイトハウスによると、完全な核計画申告への取り組みを求めた内容。
ブッシュ大統領が金総書記に親書を送ったのは初めてという。
ペリーノ大統領報道官は6日のワシントンでの会見で、大統領が1日に6者協議に参加する
各国首脳への親書を書いたことを明らかにした。「北朝鮮が核計画のすべてを含んだ完全な申告を
する必要を強調した」という。米朝関係正常化に向けた意欲を伝えた可能性もある。
ブッシュ氏は05年には金総書記を「暴君」と呼ぶなど厳しく批判していた。
ヒル氏は親書を送った理由について、「(非核化問題が)第2段階の終盤にかかり、
最終段階に入ろうという極めて重要な時期に来ている」と説明。
朝鮮中央通信も報じたことから、北朝鮮は親書を前向きに受け止めているとみられる。
ヒル氏によると、5カ国首脳への親書はそれぞれ内容は異なっているという。福田首相あての
ものは7日に日本に立ち寄って外務省の佐々江賢一郎・アジア大洋州局長に手渡す予定という。
米大統領から金総書記への親書としては、クリントン前大統領が00年10月に訪朝した
オルブライト国務長官(当時)に託すなど、在任中に計3度送ったとされる。
◇
日本政府関係者によると、金総書記あての親書の内容は、米政府から事前に日本側に伝えられて
いたという。同関係者は親書の趣旨を「北朝鮮に対し、核計画の完全な申告がないと物事は進まないと
クギを刺したものだ」と説明した。
http://www.asahi.com/international/update/1206/TKY200712060335.html
北朝鮮核で「無能力化作業は越年」 中国が明言
2007.12.6 17:13
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で議長を務める中国の武大偉外務次官は6日、北朝鮮・寧辺の
実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)の無能力化について、年内に作業を終えることは不可能で、
来年に持ち越されるのは確実との見通しを示した。北京市内で日本人記者団に語った。
議長国中国が無能力化作業の年内終了の可能性を明確に否定したのは初めて。
6カ国協議首席代表会合の次回開催時期については「多分、来年初めごろになる」と述べた。
武次官は、同日午前に米首席代表、ヒル国務次官補と会談したことを明らかにした上で
「年内に予定通り実現できるかどうか、みんな疑問を持っている。(年内は)間に合わない」と強調。
理由については「技術的な問題」と述べ、使用済み核燃料棒の抜き取り作業などに時間がかかって
いることを示唆した。
6カ国協議の韓国首席代表、千英宇外交通商省平和交渉本部長も11月30日の記者会見で
「技術的に年内(に終えること)は不可能だ」と語っていた。
北朝鮮は先月下旬、朝鮮中央通信を通じ「6カ国協議の合意に従い、年内の無能力化に対する
義務を誠実に履行している」と表明していた。
また武次官は北朝鮮が年内実施を約束している「すべての核計画申告」について
「可能な限り十分な申告ができるよう、努力している。北朝鮮も努力している」と説明した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071206/kor0712061713001-n1.htm
金鍾泌氏が李明博氏支持 韓国大統領選
2007.12.6 20:52
韓国首相や韓日議員連盟会長などを歴任し、金泳三元大統領、金大中前大統領とともに「三金時代」
を築いた大物政治家の金鍾泌氏が6日、野党ハンナラ党に入党し、同党大統領候補の李明博
前ソウル市長への支持を宣言した。今月3日には、2002年にサッカーの日韓共催ワールドカップ
(W杯)を成功に導いた韓国サッカー協会会長で、国際サッカー連盟(FIFA)副会長の鄭夢準議員
も支持宣言し、同党に入党している。金鍾泌氏は2004年総選挙で落選し政界引退を表明したが、
現在でも出身地の韓国中部・忠清道地域に一定の影響力を持つとみられている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071206/kor0712062053002-n1.htm
北朝鮮の核問題 年越し攻防続く (1/2ページ)
2007.12.6 21:45
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は、11月の日米首脳会談を境に、日米両国の連携を再確認
した米国が「完全かつ正確な申告」をするよう北朝鮮側に迫る一方、ブッシュ米大統領が金正日総書記
に親書を送るなど、米朝双方の駆け引きが続いている。議長役の中国の武大偉外務次官は6日、
首席代表会合開催について来年に持ち越されるとの見通しを示したが、10月の共同文書で合意した
申告の期限となる年末を控えて、米朝の攻防はさらに活発化しそうだ。
首脳会談以降の日米朝の動きを追った。(今堀守通、田北真樹子 北京 有元隆志)
「自分は満足していない」。11月16日、ホワイトハウスで行われた日米首脳会談。
福田康夫首相が核施設の無能力化の作業が始まったことを切り出すと、ブッシュ大統領は強い口調で
こう述べた。
この発言は日本側を驚かせた。寧辺に専門家チームが入るなど、10月の合意文書の履行に向け
作業が順調に進んでいるように見えたためだ。
申告について、交渉にあたるヒル国務次官補は北朝鮮が最初から完全な申告を行うことはないとみて、
1回目は不十分でも何回か申告を繰り返させることで、徐々に完全な内容に近づけようと考えていた。
これに対し、ホワイトハウス側は、北朝鮮が小出しに情報を出し、見返りに支援を求める
「サラミ戦術」が続くことを警戒した。大統領発言は「交渉の現状に不満を示した」(協議筋)とも
いえる。12月はじめに訪朝したヒル次官補は大統領の意向を踏まえ、「最初の草案であっても完全
かつ正確な内容であることが重要だ」と伝えた。
金桂寛外務次官からは「せいては事をし損じるということもある」との答えが返ってきた。
6日から予定された首席代表会合に参加できない理由も伝えられなかった。
交渉の行方に楽観的な見通しを示すことの多いヒル次官補も5日夜、記者団に
「いくつかの相違点がある」と認めた。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071206/kor0712062145003-n1.htm
>89
北朝鮮の核問題 年越し攻防続く (2/2ページ)
2007.12.6 21:45
申告をめぐる米朝の駆け引きが続くなか、首脳会談後、「大統領は拉致の重要性も含め、
問題点をよく理解していた」(政府筋)との安堵の声が日本側から漏れた。
米国が首脳会談前後にもテロ支援国家指定解除に踏み切るとの見方も出るなか、
大統領に北朝鮮問題で、正確な報告が上がっているか不安視する向きもあったためだ。
参院で与党が少数という不安定な状況のなか、指定解除された場合、福田政権に大きな打撃となる。
首相と大統領は2人だけで、拉致問題について突っ込んだやり取りを交わしたという。
大統領は「被害者はわかっているのか」「犯人は断定できるのか」などと矢継ぎ早に質問を浴びせた。
首相は英語版の拉致の資料を大統領に手渡し、「核・ミサイル問題を並んで拉致問題の解決が日本に
とって重要だ」と伝えた。大統領も「拉致問題を決して忘れない」と応じた。
首相が指定解除問題を持ち出すことはなかった。首相周辺は「あえて解除反対を言わずとも、
大統領はわかっている。解除は当面ないとの感触を得た」と説明する。
ところが、首相が日本に戻ると、解除問題に言及しなかったことに不満を表明する家族会の姿が
テレビに映し出されていた。首相は「拉致問題をちゃんと伝えたのになぜ怒るのか」
と周辺にいらだちをぶつけた。
首相には官房長官時代の2002年9月の日朝首脳会談後、拉致被害者の安否をめぐる対応で、
家族会らから批判を浴びたことが「トラウマとして残っている」(自民党有力議員)とされる。
米大統領、金正日総書記あて親書で「親愛なる委員長殿」
2007.12.7 10:25
【ワシントン=山本秀也】北朝鮮の金正日総書記にあてたブッシュ米大統領の親書について、
ペリーノ大統領報道官は6日、親書の冒頭で「親愛なる委員長殿」と金総書記に呼びかけたことを
明らかにした。外交儀礼とはいえ、北朝鮮を「悪の枢軸」に数え、金総書記を「独裁者」として
呼び捨てにしてきたこれまでの対応との違いを印象づけた。
「委員長」の呼称は、金総書記が兼任する国防委員長が北朝鮮の国家機構で最高位ポストになる
ことで採られた。親書には大統領書簡の格式どおり、ホワイトハウスの公用箋が使われ、
末尾にはブッシュ大統領が署名した。
AP通信によると、親書でブッシュ大統領は、「もしわれわれが進展を重ねる所存であるならば、
(核施設の稼動停止の)宣言は完全かつ厳密であるべきことを強調したいと思います」として、
6カ国協議の合意履行を促した。
ブッシュ大統領が口頭メッセージではなく、親書を金総書記に送ったのは今回が初めて。
米側は今月初め、合意履行を強調する大統領親書を他の6カ国協議メンバーにも送っていた。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071207/amr0712071026006-n1.htm
07韓国大統領選:嫌疑「シロ」判定でも…李明博候補へ攻撃続く
【ソウル中島哲夫】19日の投票まで2週間を切った韓国大統領選は支持率トップのハンナラ党、
李明博候補(65)が5日の検察発表で株価操作への関与など各種疑惑について「嫌疑なし」の
お墨付きを得たにもかかわらず、激しい乱戦が続いている。
6日は主な候補者による初のテレビ討論会が開かれ、同候補は強い批判を浴びた。
◇対立陣営「検察が迎合」
捜査結果発表に最も激しい反応を示したのは盧武鉉政権の承継を目指す大統合民主新党の
鄭東泳候補(54)だ。5日夜、ソウル都心で糾弾集会を開いたのに続き、6日午前には記者会見で
「巨大な陰謀が始まった。捜査は全部無効だ」と断言。検察当局が当選の可能性が高いと見た
李明博候補にあらかじめ迎合し「シロ」判定を下したという意味の主張をした。
同党は昼には繁華街・明洞で屋外集会、夕刻にはソウル市庁近くで「ろうそくデモ」を行うなど
李明博候補と検察への波状攻撃を続け、他の候補と陣営にも連帯を呼びかけている。
保守系無所属の李会昌候補(72)の陣営を含め「反李明博」勢力は、検察が李明博候補に
不利な材料を調査しなかった点を問題視している。5年前の大統領選で検察当局の変則的な捜査が
当落に影響を与えた経緯もあり、今回の発表に疑念を抱く人々は少なくない。
しかし同時に、検察捜査に重みがあるのも事実だ。保守の重鎮、金鍾泌元首相は6日、
ハンナラ党入党と李明博候補支持を宣言した。韓国メディア3社が5日に実施した世論調査では、
同候補の支持率は4〜6%上昇して軒並み40%台となった。文化日報の調査では李会昌、
鄭東泳両候補の支持率にほとんど変化がないことから、各種疑惑で態度を保留していた層が
李明博候補支持に戻ったという分析が可能だ。波乱がなければ同候補の優勢は明らかだが、
韓国大統領選の特性上、まだ何が起きるか分からないというのが実情だ。
韓国・北朝鮮:工業団地の出入緩和、北朝鮮が難色示す−−経済協力共同委
【ソウル堀山明子】韓国と北朝鮮による副首相級の経済協力共同委員会は6日、
10月の南北首脳会談の合意履行に向けた分科会開催日程などを確認し、3日間の日程を終えた。
韓国側は開城工業団地の出入制限緩和などに合意しようと働きかけたが、
北朝鮮側は軍事的な安全保障問題などを理由に難色を示し、継続協議となった。
双方は今回協議で、▽開城工業団地▽造船・海運▽農水産▽保健・医療・環境−−の4分科会を
今月中に開き、資源開発、経済協力制度の2分科会を新設することに合意した。
道路、鉄道の分科会は来年初めに開催する。
毎日新聞 2007年12月7日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20071207ddm007030184000c.html
社説:イラン報告書 そして「北朝鮮の核」が残った
なんとも拍子抜けする話ではないか。米情報機関の機密情報を集約した報告書「国家情報評価
(NIE)」は、イランが03年秋に核兵器開発を中断し、今に至るまで再開していないと結論
づけた。イランの脅威を強調し、武力行使さえちらつかせていたブッシュ政権には痛手だろう。
なにしろ、「知恵袋」の情報機関が従来の見方を変え、イランの核兵器開発に首をかしげたのだから。
いやでも思い出すのは、03年のイラク戦争でブッシュ政権が「大量破壊兵器の脅威」を大義名分
としたことだ。大量破壊兵器はどこにもなかった。その理由について米国の独立調査機関は05年、
イラクをめぐる「ほとんどすべての判断が完全に間違っていた」とする報告書を大統領に提出した。
その苦い教訓を生かして、情報機関は新たな情報収集と分析に努めたという。過去の誤りを思えば、
今回の報告書が全面的に正しいとは即断できない。だが、ブッシュ大統領やチェイニー副大統領らが、
情報機関の見解を知りつつ強硬な発言をしてきたのなら、不当な世論誘導の疑いも生じる。
少なくとも、米国の威嚇とイランの反発という「チキンゲーム」の構図は改めるべきである。
報告書は新たなイラン制裁を協議する国連安保理にも波紋を広げている。国際社会の風向きが
変わりつつあるのは確かだろう。だが、制裁の根拠がなくなったとは言えない。ウラン濃縮停止など、
国連の要請に耳を貸さなかったアフマディネジャド大統領が「勝利」をうたうのは見当違いだ。
疑惑解明に協力し核問題を終わらせた方が国民を幸せにできるだろう。
一方、北朝鮮の核問題は、核関連施設の無能力化と核計画申告の年内完了が難しい情勢になった。
訪朝した6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補によると、核計画の申告内容をめぐり米朝間に
対立があるという。米国が「テロ支援国家」指定を年内に解除しそうにないので、北朝鮮が態度を
硬化させた可能性もある。
>97
ブッシュ大統領が6カ国協議の参加国に親書を送ったとの報道もあるが、核廃棄プロセスは足踏みを
続けている格好だ。だが、最近の米国は、北朝鮮の「テロ支援国家」指定解除について前のめりの
印象もあった。北朝鮮をめぐる疑惑は厳しく検証すべきである。北朝鮮がシリアの核開発に協力した
という疑惑についても、きちんとした説明がほしい。
ブッシュ大統領は02年初めの演説で、北朝鮮をイラン、イラクと並ぶ「悪の枢軸」と呼んだ。
だが、イラクは核兵器を開発しておらず、イランの核も実体ははっきりしない。演説から5年、
米国民の目にも北朝鮮の脅威が鮮明に見えてきただろう。米国はフセイン・イラク政権やイランの動向
に神経をとがらせてきたが、実際に爆発実験を行った北朝鮮の核こそ、国際社会の「本当の脅威」である。
任期が1年余りとなったブッシュ政権は、この当たり前の事実を再認識して、朝鮮半島の非核化を
実現してほしい。
毎日新聞 2007年12月7日 0時12分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20071207k0000m070152000c.html
北朝鮮の核計画申告、米政府が越年容認の姿勢
【ワシントン=大塚隆一】米国務省のケーシー副報道官は6日、年末が期限となっている
北朝鮮の核計画申告について、「12月31日より前に不完全な申告を受け取るよりも、
1月2日に完全な申告を受け取るほうが良い」と述べ、提出が年明けにずれ込むことを容認する
姿勢を示した。
ライス米国務長官も6日、「年内にすべてが完了するには途方もない努力が必要だ。
31日に間に合うかどうかはさほど気にしていない」と述べ、期限の順守より完全な申告を得る
ことが重要との認識を示した。北大西洋条約機構(NATO)外相理事会に出席するため、
ブリュッセルに向かう機中での発言として、同行の米メディアが伝えた。
一方、ブッシュ大統領は金正日総書記に送った1日付の親書で「完全な申告」の必要性を強調
したが、ペリノ大統領報道官によると、申告では「すべての核施設、核物質、核計画」
「ウラン濃縮の計画と活動」「核の拡散問題」の3点について実態を明らかにするよう改めて求めた
という。
北朝鮮にとっては高いハードルのうえ、米国も年末の申告期限にこだわらない姿勢を見せたことで、
核放棄プロセスの遅れは避けられない見通しになった。
(2007年12月7日10時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071207i103.htm
銃器奪取事件に候補者緊張 韓国で遊説中のテロ警戒
2007.12.7 13:12
韓国北西部の江華島で6日、海兵隊の兵士が襲われ小銃や手榴弾が奪われた事件で、
大統領選で支持率トップに立つハンナラ党の李明博候補陣営は、
テロの可能性もあるとして遊説計画の変更や警備強化に乗り出した。
軍はスパイ活動に対する最高警戒態勢「珍島犬1」を発令した。
事件は6日夕、徒歩で道路を移動中の海兵隊員2人が後方から来た乗用車にはねられ、
1人が即死。車から降りた男がもう1人の兵士に刃物で切りつけ、武器を奪おうとしたが抵抗され、
死亡した兵士が持っていた小銃1丁や実弾75発、手榴弾1発などを奪って逃走した。
車は燃やされた状態で見つかった。
李候補は同日夜、テレビの公開討論会を終えた後、地下道を使い放送局を離れた。
7日には中部、忠清道地域で予定していた路上遊説を中止した。
警察当局は対テロ特殊部隊を李候補の警備に投入した。
李候補は今回の選挙の遊説中に卵をぶつけられたこともある。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071207/kor0712071313001-n1.htm
米大統領親書:北朝鮮の姿勢懸念 雪解け象徴の側面も
【ワシントン笠原敏彦】ブッシュ米大統領が北朝鮮の金正日総書記に初めて親書を送り、
年内が期限の「核計画の完全な申告」の合意履行を直接求めたのは、申告の成否が北朝鮮の核放棄
への意思を占う「試金石」とも呼べる重要性を持つからだ。任期(09年1月)中の核放棄妥結を
目指すブッシュ政権だが、ヒル国務次官補の5日までの訪朝が明確な成果を生まなかったことで、
米国では早くも越年やむなしの声が出ている。
ブッシュ大統領が「独裁者」と呼び忌避してきた金総書記に親書を送り、
首脳間の「意思伝達ルート」を開いたことは、米朝雪解けムードを象徴する新展開といえる。
親書は「ディア・ミスター・チェアマン」(拝啓、委員長殿)で始まり、最高ポストである
国防委員長の肩書を用いて金総書記に敬意を表しているという。
ペリーノ大統領報道官は6日の会見で、ブッシュ大統領が親書で「我々は重大な岐路にある」と
呼びかけ、「完全かつ正確な申告」を求めたと説明した。申告内容として、ウラン濃縮計画と
核拡散行為の有無の重要性を具体的に指摘。特に拡散行為は、シリアへの核協力疑惑浮上から
議会で懸念が強い問題だ。
ヒル次官補は3〜5日までの訪朝で、北朝鮮側に親書を手渡すとともに、交渉相手の金桂冠
外務次官と申告内容で詰めの交渉を行ったが、事態打開には至らなかった。ヒル次官補は北京で
6日、「北朝鮮は我々の期待以下の項目を考えている」と語り、申告内容をめぐる溝を認めた。
交渉が難航する中、欧州訪問中のライス国務長官は6日、「年末までにすべてを終えるには
途方もない努力が必要だ。12月31日はそれほど気にしていない」と述べた。
親書が北朝鮮の求めるテロ支援国家指定解除問題に触れているかどうかは不明だ。
毎日新聞 2007年12月7日 13時11分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071207k0000e030056000c.html
ボクシング:日本人の18歳が圧勝し王座 韓国Sフライ級
【ソウル中島哲夫】18歳の日本人ボクシング選手が6日、韓国のスーパーフライ級王座決定戦で
圧勝し、チャンピオンになった。これで通算戦績は8戦8勝(4KO)。
チャンピオンになったのは、横浜市鶴見区の横浜さくらボクシングジムに所属する木村隼人選手。
同日午後、ソウルの東方にあたる江原道横城郡の体育館で、同級2位の韓国人選手(26)と
10ラウンドを戦い、審判3人が全員、木村選手の一方的勝利と判定した。
木村選手は05年春に中学校を卒業、プロボクサーを目指したが、日本では17歳にならないと
プロ資格を取れないためタイに渡り、15歳でプロデビュー。
今年は韓国に移り、2戦2勝で同級3位に浮上した。同級チャンピオンのタイトル返上で2、3位に
よる王座決定戦となり、木村選手は韓国ビッグスタージム(ソウル)の所属選手として戦った。
木村選手の父幸広さん(46)は元ボクサー。6日は祖父の圭一さん(75)と
母の美砂代さん(39)がリングサイドに駆けつけた。韓国の観衆の声援も受けた木村選手が勝つと、
主催者側の好意で美砂代さんがリング上に招かれ、息子とチャンピオンベルトを抱いて喜びの涙を
流したという。
毎日新聞 2007年12月6日 20時31分 (最終更新時間 12月6日 23時38分)
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071207k0000m050080000c.html
白頭山「中国化」に透けて見える来るべき領土紛争への深謀遠慮=黒田勝弘
2007年12月5日 SAPIO
10月中旬、中朝国境の白頭山に行ってきた。ソウルからの観光ツアーで、中国経由である。
7年ぶり3回目だったが、今回は長春経由で延辺朝鮮族自治州の延吉を経て山に向かった。
過去2回は同じく西回りの空路による瀋陽経由と、逆に東回りで日本海から船でまずロシア南端の
ザルビノ港に上陸し、ロシア領を通過して中露国境の琿春から中国に入った。
このあたりはいつ行っても歴史的想像力を刺激され、興味深い。
延吉から山までは往復800km、計10時間のバス旅行となるが、一面見渡す限りトウモロコシ畑で
ある。そして海抜2744mの白頭山の頂上からは、どこまでも果てしなく続く南満州の広大な土地が
ながめられる。
しかしこの風景は吉林省の一部にすぎない。“満州”はそこからさらに、
はるか北方の黒龍江省にまで広がる。今から75年前、日本はこの地に“満州国”を作ったという。
善し悪しは別に、当時の日本人の“民族的エネルギー”にはあらためて驚く。
前回はロシア経由だったが、やはり朝鮮族自治州である琿春のはずれには豆満江をはさんで中国、
ロシア、北朝鮮の3国国境がある。その接点に中国軍の哨所があり、展望台が観光ポイントになって
いて、豆満江の河口の日本海が20km先に見える。
このポイント近くで中露国境になっている丘陵地帯には「張鼓峰」もある。
旧満州国時代、ノモンハン事件の前年の1938年に起きたソ連軍と日本軍(関東軍)との武力衝突、
張鼓峰事件の現場である。
今回の白頭山ツアーで筆者の狙い目は“白頭山の中国化”だった。行ってみて、確かにそれは進んで
いた。「白頭山」は韓国(朝鮮)サイドの名称だが、朝鮮族自治州を含め今や「白頭山」は影が薄く、
中国名の「長白山」が幅を利かせていた。
>105
自治州の州都・延吉のホテルやコリアン食堂で従業員に「ワタシ漢族だから朝鮮語ワカリマセン」
といわれたのには驚いた。人口も朝鮮族は今や30%そこそこで、これが30%を切ると自治州の資格
がなくなるという。
最大の“中国化”は白頭山観光の拠点として、中国政府が自治州外の山の麓に新空港を建設している
ことだ。これができると朝鮮族自治州の延吉ルートは壊滅する。
さらに先の平壌での南北首脳会談で、盧武鉉大統領と金正日総書記は、ソウルから空路で直接、
白頭山観光ができるよう合意したという。もしそうなると、中国経由の韓国人の白頭山観光自体が
激減する。結果的に中朝国境地帯でのコリアンの影響力後退は必至だ。
韓国人たちは「これでソウルから白頭山観光ができる!」と南北合意に喜んでいるが、
浮かれてばかりでいいのかしら。
中朝国境地帯の“中国化”は、他の辺境のチベットやウイグルなどでの“中国化”と脈を同じくする
ものだ。中国は将来の少数民族の分離・独立の動きや国境紛争を防ぐため、辺境での少数民族の
独自性排除を図っている。
中国当局は東の辺境である朝鮮族自治州など中朝国境地帯については、きたるべき“統一コリア”を
念頭に、コリアンの領土ナショナリズムの北上を懸念している。その一環として「中朝国境の北に
存在するのは“長白山”であって“白頭山”ではない」というコリアン封じ込め作業を進めているのだ。
中国と韓国はすでに古代・高句麗の歴史がどちらに属するかで大もめしている。
いわば中韓歴史紛争だが、これは将来の“領土紛争”を予告している。中国の備えは実に長期的である。
そして中国はすでに、中露朝の3国国境ポイントの近くまで高速道路を建設している。
東の辺境における中国のもう一つの狙いは、実は「日本海」なのだ。
立ち遅れた旧満州つまり東北3省の開発、発展のためには何としても海への出口が欲しい。
春・夏・秋・冬
拉致問題対策本部は、4日から2日間の日程で外国メディアの特派員を対象に「拉致問題啓発
ツアー」なるものを開催した。「拉致問題への理解を深めてもらう」のが目的だという
▼4日には、中山首相補佐官が特派員らと懇談。懇談会では、特派員らが「米国はテロ支援国家の
指定から朝鮮を外す流れがある」と指摘。これに対し同補佐官は「そうなる前に北朝鮮が誠意ある
態度を示すよう、さらに説得を重ねなければいけない」と強調したという
▼ 朝米関係が進展し、年内にも「テロ支援国家」の指定削除が囁かれている中、
いまだ独自の単独制裁を続けている日本政府の関係者が、「説得を重ねる」というのもおかしな話だ。
「対話と圧力」という矛盾したアプローチからは、問題の解決を本当に望んでいるのかどうかも
見えてこない
▼安倍前政権下での対朝鮮強硬策が何の「実り」ももたらさなかったのは周知の事実だ。
逆に6者会談の進展の中で、日本は孤立しているとの指摘を受ける始末。拉致家族会の代表は
「これまでの運動をそのまま踏襲するのがいいのかどうか」と発言するほどだ。
そうした状況下での「啓発ツアー」、逆に「『拉致』に縛られた日本」の姿を外国特派員に
印象付けただけではないだろうか
▼米国政府は、「指定解除と拉致問題は関連付けられていない」(ケーシー国務省副報道官)との
立場をたびたび表明している。米日関係を損なってでも定義が曖昧な「拉致問題の解決」を
叫び続けるのか。対話を強調している福田政権、「次の一手」を真剣に考えるべきだろう。(国)
[朝鮮新報 2007.12.5]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/08/0708j1205-00001.htm
春・夏・秋・冬
ヒル米国務次官補が3日から5日まで訪朝した。滞在中、6者会談朝鮮側団長の金桂官外務次官、
李根米州局長ら対話のパートナーのほか、朴宜春外相、最高人民会議常任委員会の楊亨燮副委員長
らと会見した
▼ ヒル国務次官補の訪朝は6月に次いで2度目のことだが、その時は朴外相らとの会見は設定され
なかった。当時は、米国によって凍結された「バンコ・デルタ・アジア」(BDA)の朝鮮口座問題
の最終段階で、経済制裁を行ったブッシュ政権がどういう解決案を持って来たのか、
朝鮮側にしてみれば「客」ではなかった
▼ ところが今回は、次官補という2ランクも下の、それも複数の人間がいる職責の外交官と一国の
外相が会った。さらには「国家元首」の金永南常任委員長に次ぐ楊副委員長も会見した。
外交慣例では異例だと思っていたら、総書記にあてたブッシュ大統領の親書を伝達していた。
6者会談、朝米関係の現状を把握するうえで重要な出来事である
▼ヒル訪朝に関する日本の報道は核プログラム申告の内容について双方に認識、意見の差があると
いう点に集中し、朝鮮側がまたも10.3合意の履行を遅らせているかのような印象を植え付けている
▼6者会談合意の原則は「行動対行動」である。朝鮮側の合意履行の現状を伝えるのなら、
同じく米国側の義務である「テロ支援国家」指定解除、「敵性国通商法」適用終了作業の現状が
どうなっているのかをも伝えるべきだろう。それが「公正さ」を標榜する言論の役割だ。
ところがさっぱり伝わってこない。言論操作なのか。(彦)
[朝鮮新報 2007.12.7]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/08/0708j1207-00001.htm
タンカー衝突、原油流出 韓国沖、汚染の恐れ
2007.12.7 20:42
韓国中部、忠清南道の沖合約8キロの黄海上で7日朝、香港籍のタンカー(146、000トン)と
えい航中の浮きドックが衝突、タンカーの船腹に穴が開き、原油約1万500キロリットル
(約8000トン)が海に流出した。
韓国近海での油流出事故としては最大規模で、沿岸の汚染が憂慮されている。
地元の泰安海洋警察署によると、タンカーは26万3000キロリットルの原油を積んでいた。
衝突で3個のタンクが破損し、同日午後までに2個からの流出はほぼ止まった。
付近にオイルフェンスが設置されたが波が高く、油が沿岸に漂着する可能性がある。
ドックはクレーンを載せて2隻のタグボートに引かれていたが、えい航用ワイヤが切れて制御が
できなくなり、そばを航行中のタンカーに衝突したとみられる。
聯合ニュースによると、韓国近海では1995年に座礁したタンカーから約5000キロリットル
の油が流出し沿岸が広範囲に汚染された。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071207/kor0712072042005-n1.htm
拉致被害で「国際家族連合」結成へ 家族会、北朝鮮人権週間で
2007.12.7 19:30
拉致被害者の家族会が海外の拉致被害者家族と連携して活動するため「国際家族連合」(仮称)を
新たに結成する方針を固めたことが7日、分かった。北朝鮮人権法に基づく「北朝鮮人権侵害問題
啓発週間」(10日〜16日)を受け、10日に東京都内で開催される国際会議で、家族会がタイ、
韓国、ルーマニア、米国などの被害者家族らに提案し結成を目指す。
国際家族連合は米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除に連帯して反対するなどし、日本人被害者
だけでなく、北朝鮮による拉致被害者全員の救出を目指す。家族会の飯塚繁雄代表(69)は
「海外の被害者家族とより連携を強化し、北朝鮮へのプレッシャーにつなげたい」と狙いを話している。
国際会議では脱北者や関係者らを招き、北朝鮮の現状や拉致の実態を聞く予定も組まれている。
人権週間の期間中には、政府の拉致問題対策本部も16日に「拉致問題を考えるみんなの集い」を開き、
横田めぐみさん=拉致当時(13)=の両親、滋さん(75)、早紀江さん(71)が解決を訴える。
このほか、支援組織「北朝鮮難民救援基金」や「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」などは
14日に「北朝鮮の人権状況の改善に何が出来るか」と題した国際会議を開くほか、16日には
「特定失踪(しつそう)者問題調査会」の「しおかぜの集い」も予定されている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071207/kor0712071930004-n1.htm
「核計画は完全かつ正確に」 ヒル次官補が訪朝報告
2007.12.7 19:10
北朝鮮を訪問したヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は7日、成田空港内で佐々江賢一郎
外務省アジア大洋州局長と会談し訪朝結果を伝えた。北朝鮮による核計画の申告について両氏は
「完全かつ正確でなければならない」との認識で一致した。
会談後、ヒル次官補は記者団に対し、北朝鮮が年末までに申告の草案を提出するとの見通しを示した。
北朝鮮が求めるテロ支援国家指定解除の時期に関しては「(核計画の)申告の内容をみてからだ。
指定解除には他にもいろいろな要素がからんでくる」と述べ、申告を受けてから判断する方針を示した。
ヒル次官補は6カ国協議の進展に向け日米協力の重要性を訴える福田康夫首相あてのブッシュ大統領
の親書を手渡した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071207/amr0712071910015-n1.htm
ついにロウソク闘争に 記者室統廃合で韓国記者団が抵抗
2007.12.7 18:47
【ソウル=黒田勝弘】官公庁の記者室統廃合をめぐる盧武鉉政権と記者団の争いが続いている
韓国で、記者団追い出しを図った警察庁当局が記者室の電源まで切ってしまったため、
事件記者たちがロウソクの火の下で原稿を作成するという異例の事態になっている。
外交通商省など中央省庁担当の記者団も、常駐記者室を閉鎖されたため、たまり場がなくなり、
近くの喫茶店やバーなどの一角を借りて原稿を執筆している。国防省も記者室の
インターネット通信を切断するなど記者団の追い出しを進めており、対立は深まる一方だ。
記者室統廃合問題は、官公庁担当の記者たちが記者室で反政府的な記事を“談合”しているという
盧武鉉大統領の対マスコミ不満から始まった。
これを受け政府は「報道支援先進化」と称し、官公庁内で記者団が常駐する記者室を廃止。
統合ブリーフィング室と送稿室に代える作業を一方的に進めてきた。
これに対し記者団は 「取材、報道活動に対する制限、統制」「新手の言論弾圧」などと強く
反発。記者室への座り込みや廊下、ロビーでの原稿執筆など抵抗してきた。
警察庁舎での“ロウソク闘争”は徹夜座り込みと合わせた抗議の意味が強いが、この時期、警察庁で
広報担当官たちが“日本研修旅行”に出かけていたことが明らかになり、記者団から反撃を食っている。
というのも、韓国政府は記者室統廃合を正当化するため、日本で定着している官公庁の記者クラブ
について「(世界で)最も後進的な報道システム」などと酷評した経緯があるからだ。記者団は
「そんな日本で何を研修するの?」と皮肉り、電気や暖房を切られ、寒さにふるえながら抵抗を
続けている。
政権末期のゴリ押しともいえる記者室統廃合について次期大統領候補たちは与野党を問わず
“見直し”を公約している。このため次期政権が発足すれば変更は必至だが、
盧武鉉政権の対マスコミ戦争は“休戦”することなく最後まで続くことになる。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071207/kor0712071847003-n1.htm
韓国大統領選:李明博候補がテロ警戒し街頭演説中止
【ソウル西脇真一】大統領選の攻防が続く韓国で6日、海兵隊員2人が男に襲われ、
小銃や手投げ弾が奪われた。この武器がテロに使われる恐れも指摘され、支持率トップのハンナラ党、
李明博候補(65)が7日、街頭演説を急きょ取りやめるなど、各陣営とも警戒を強めている。
事件はソウル西方の江華島で起きた。隊員が海岸の見張り任務から歩いて部隊に戻る途中、
背後から乗用車にはねられ1人が死亡。負傷した1人も車から降りて銃を奪おうとする男と格闘した際、
刃物で顔面など数カ所を刺され重傷となった。犯人は死亡した隊員の小銃と実弾75発、
手投げ弾1発などを奪い車で逃げた。車は盗難車で、焼けた状態で発見された。
大統領選の主要候補のうち李明博氏は2日、無所属の李会昌氏(72)は11月に、
それぞれ生卵を投げつけられた。
昨年5月にはハンナラ党代表(党首)だった朴槿恵氏が刃物で顔を切られる事件も起きている。
このため各陣営は銃器強奪に敏感に反応。特に李明博候補には以前から「テロによる当選阻止」の
可能性が取りざたされた経緯があり、陣営は7日午後に忠清南道で予定していた街頭演説を中止した。
今後も街頭での遊説は自制する方針だ。警察庁の対テロ特殊部隊も新たに警護に加えた。
陣営には「防弾チョッキも着せたい」という声まである。
これまで近所への配慮から自宅周辺の警備強化を避けてきた大統合民主新党の鄭東泳候補(54)も、
やむをえず対策をとることにしたという。
毎日新聞 2007年12月7日 19時57分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071208k0000m030071000c.html
小沢代表:胡主席と会談 北朝鮮核での日中連携示す
【北京・渡辺創】北京を訪問している民主党の小沢一郎代表は7日夕(日本時間同)、
胡錦濤国家主席と人民大会堂で約30分会談した。胡主席は「両国の協力で環境、安全保障、
経済であれ、朝鮮半島の問題であれ、いろいろな問題を解決していきたい。朝鮮半島の核問題に
ついて日中間で強い連携が進んでいる」と述べ、北朝鮮の核問題で日本と連携を取りつつ解決
していく考えを示した。
小沢氏は「極東アジアは政治思想や政治システム、経済発展などが違うので、よほど努力しな
ければいけない。お互いのいっそうの努力が必要だ。その要は日中関係で、互いに深めていかな
ければならない」と応じた。
両氏の会談は昨年7月以来で、小沢氏の代表就任後2度目。今年は故田中角栄元首相が
日中国交正常化を果たしてから35年目。小沢氏は両国の青年交流事業を続けており、今回の訪中も
活動の一環して計画された。会談には菅直人代表代行のほか、田中真紀子元外相も同席した。
毎日新聞 2007年12月7日 21時30分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071208k0000m010109000c.html
米大統領が福田首相に親書、北の核無能力化へ連携を再確認
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で米首席代表を務めるクリストファー・ヒル国務次官補は7日、
成田空港で日本首席代表の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長と会談した。
ヒル氏は福田首相にあてたブッシュ米大統領の親書を佐々江氏に手渡した。
親書は北朝鮮の核無能力化や「すべての核計画の完全、正確な申告」に向け、
日米が引き続き緊密に協議、協力することを再確認する内容という。
会談後、ヒル氏は記者団に、6か国協議の共同文書で、北朝鮮に年内実施を義務づけた核計画の
申告について「年末までに北朝鮮は(計画の)素案だけは少なくとも提出するのではないか」との
見通しを語った。米政府による北朝鮮のテロ支援国指定解除の判断時期については
「申告内容を見てからでないと何とも言えない」と述べるにとどめた。
(2007年12月7日20時2分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071207i112.htm
風吹かず新たな構図に 崇実大学、康元澤・副教授(政治外交学科)
2007.12.7 22:25
今回の選挙には韓国大統領選独特の「風」が吹いていない。
金泳三(1992年)は軍出身者からの政権交代、金大中(97年)は既得権層への決別、
盧武鉉(2002年)には脱権力、反米−といったテーマがあった。
こうした民主化のテーマは過去20年で大部分が解決され、韓国に民主主義は定着した。
5年前の選挙を動かした「386世代」(30代、80年代に民主化闘争を行い、60年代生まれ)
は40代になり、子供の教育問題や住宅、年金といった実生活の課題に直面している。
さらに盧武鉉政権の失敗が大きい。前回選挙で盧武鉉氏に反米や変化を求めた市民は進歩・
改革政権が過去ばかりを追及し、経済政策に失敗したことに失望した。一方の野党ハンナラ党は
この間に、穏健保守に生まれ変わった。実質的な中道路線に変身し、経済を前面に打ち出した。
進歩は否定され、保守は変化し、韓国の理念闘争は様変わりした。
韓国の大統領選を動かしてきた「風」には対立する構図が必要だった。
地域主義、利権主義、民主化闘争などだ。しかし対立構図は今回の選挙では見当たらない。
対立軸のないことは進歩陣営の与党系に不利な情勢をつくっている。
その代わりに国民が求めているのは経済成長、未来に対するビジョンだ。
韓国の保守とは第一に反共だった。しかし李明博候補はもちろん、伝統保守の李会昌候補でさえも
「反共」色は薄い。従って、対北政策はこれまでのように大きな争点にはなっていない。
民主化後の、これまでとは全く違う構図の大統領選挙の時代がスタートした。(談)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071207/kor0712072225007-n1.htm
「Xbox」で「竹島」が登録できない不具合 マイクロソフト「人為的ミス」と謝罪
マイクロソフトの人気家庭用ゲーム機「Xbox 360」で、
ユーザー情報の国や地域に「竹島」が登録できない不具合が見つかった。
竹島は、日韓が領有権を主張していて、韓国名の独島(ドクト)は登録できた。
韓国の新聞「国民日報」は、ウェブサイトで「竹島はNO! 独島はOK!」、
「久しぶりの温かなニュース」と伝えた。
マイクロソフトの人気家庭用ゲーム機「Xbox 360」に、「竹島」の地名が登録できない不具合が
見つかった。
問題が発覚したのは、Xboxのユーザーが、インターネット上でゲームのダウンロードや
ユーザー同士の交流ができる「Xbox Live」の入力画面。
12月に入り、Xboxユーザーの「名前」や「国や地域」などの情報を入力できるようにしたところ、
なぜか「竹島」という地名が登録できないという。
実際に「竹島」と打ち込んでみると、「ご利用いただけない言葉、特定の国や地域で不適切な表現
となってしまう言葉が含まれています」とエラーメッセージが表示され、登録できなかった。
しかし、「独島」と打ち込むと、登録ができた。
日韓両国が領有権を主張している、日本固有の領土「竹島」。
独島とは、日本側が竹島と称することに対して、韓国側がつけた島の名称。
竹島がある島根県民は「わたしは、竹島は島根のものだと思うので」、「抗議が必要だと思います」
などと話した。
>122
今回判明したXboxの問題は、ゲーム機が端を発した問題とはいえ、日韓の領土紛争にからむ名称
のため、インターネット上で話題となっている。
日本のインターネットの掲示板では、「これは駄目だろ」、「これはひどい」などと書き込まれていた。
また、動画投稿サイト「ニコニコ動画」には、問題を検証する動画も登場した。
今回の問題に、街の人は「なんか悔しいですね。何であかんやろって」、
「日本の人はもっと強く言わなきゃいけないと思う」、「納得いかないわね」などと話した。
Xboxの販売元であるマイクロソフトは、「お客さまに混乱を招き、ご迷惑をおかけしております
ことを深くおわび申し上げます。システム更新の際、人為的なミスにより誤った設定がなされた
ことが原因で、現在、修正作業に着手しております」とコメントしている。
[7日19時2分更新] Fuji News Network.
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20071207/20071207-00000247-fnn-soci.html
韓国大統領選、李前市長の支持4割超す…株価疑惑嫌疑なく
【ソウル=竹腰雅彦】19日投票の韓国大統領選で、朝鮮日報紙は7日、最新の支持率調査
(6日実施)を発表し、最大野党ハンナラ党候補の李明博前ソウル市長が前回(11月25日)
比5・6ポイント増の43・9%に急上昇した。
韓国検察が5日、李前市長の株価操作関与疑惑について「嫌疑なし」とした判断が、
同候補の独走態勢を一段と強めたことを裏付けた形だ。残り10日余りとなった選挙戦で、
李前市長の圧倒的優位は揺るがないとの見方が大勢となっている。
調査では、李前市長を批判して同党を離党、無所属で出馬した李会昌元同党総裁が17・5%
(前回比1・8ポイント減)に下落。旧与党系・大統合民主新党の鄭東泳元統一相は16・1%
(同1・7ポイント増)にとどまった。
同紙調査で、李前市長の支持率が4割を超えたのは、11月7日の李元総裁出馬表明による
「保守分裂」後初めて。李前市長の疑惑捜査の過程で「支持候補を決められない」との層が
急増したが、今回の「シロ」判定で、こうした層が支持を明確にしたとみられる。
一方、李前市長は7日、選挙の当落にかかわらず「自宅を除く全財産を社会に還元する」と
表明した。財産総額は353億8000万ウォン(約43億円)とされ、公益財団設立などを通じ、
貧困者などを救済する計画という。
株価操作疑惑の潔白が認められたにもかかわらず、選挙前から様々な政治倫理問題を指摘されて
きた李前市長の「汚れたイメージ」は払しょくされておらず、残された“弱点”克服に、
抜かりなく手を打った形だ。
北のテロ国指定、米76%「拉致解決まで」…日米世論調査
読売新聞社と米ギャラップ社の「日米共同世論調査」(実施期間=日本側11月15〜18日、
米国側同9〜18日、電話方式)で、米政府の北朝鮮に対するテロ支援国指定について、
日本人拉致事件が解決されるまで続ける方がよいと思う人は、
「どちらかといえば」を合わせて日本で75%、米国で76%に上った。
「そうは思わない」は日米とも15%だった。拉致事件の解決をテロ支援国指定解除の条件の
一つと考える人が、日米ともに4分の3を占めた。
北朝鮮の核兵器と核開発の放棄が6か国協議によって実現すると思う人は日本で計27%、
米国で計22%にとどまった。「そうは思わない」は日本で計59%、米国では計72%に達した。
米国では特に悲観的な見方が強かった。
北朝鮮を巡る問題で、日米両政府が協力して優先的に取り組むべき課題を複数回答で聞いたところ、
日米ともに「核兵器開発をやめさせる」(日本93%、米国84%)、「ミサイル開発や発射を
やめさせる」(日本89%、米国82%)の順で多かった。日本ではこれに
「日本人拉致事件の解決」(87%)、米国では「北朝鮮との国交正常化」(73%)が続いた。
「拉致事件の解決」は米国では61%で4番目だった。
「国交正常化」は日本では45%で5番目となった。
(2007年12月7日23時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071207it13.htm
固定資産税と関連した最高裁の不当判決を糾弾する 総連中央・高徳羽副議長の談話
最高裁判所は11月30日、熊本朝鮮会館の固定資産税等減免措置に関する福岡高裁判決
(2006年2月2日)を不服とし、熊本市が行なった上告を棄却するという不当極まりない決定を
下した。
私たちは、在日朝鮮人の人権と総連の合法的活動の公益性をまったく無視した福岡高裁判決を
是正することなく、司法としての役割を事実上放棄した最高裁に対し、強い憤りをもって断固抗議
するものである。
熊本市は、熊本朝鮮会館が在日朝鮮人の社会的、文化的資質と地位を向上させるための勉強会や
高齢者支援等の日常的な活動、朝・日友好親善のための様々な交流の場として活用されている
利用実態に充分な公益性があると認め、長年にわたって固定資産税等の減免措置をとってきた。
一審の熊本地裁判決では、熊本朝鮮会館は利用対象者、施設の設備や利用実態、事業内容等から
見て社会教育法所定の公民館に類似しており、公益性を備えているとして熊本市の固定資産税等減免
措置を適法とした。
しかし福岡高裁は、この一審の判断をまったく無視し、「朝鮮総連の活動が『我が国社会一般の
利益のために』行われているものではない」という事実に反する偏見に満ちた判断に基づき一審判決
を覆すという暴挙に出た。
最高裁がこのような違憲、違法な福岡高裁判決を何ら是正することなく、
「上告理由には当たらない」とだけ述べ、具体的な判断を示さず棄却したことは、
国際人権規約にも著しく反する無責任かつ差別的な判断であり、決して許されるものではない。
これまで各地の総連施設は、朝・日間に国交がない状況のなかで、日本における領事館的役割と
民間交流の窓口としてその公益性と実績が認められ、約40年間にわたり固定資産税等の減免措置
を受けてきた。
>127
周知の通り、各地の総連施設は、朝鮮語教室、生活相談綜合センター、高齢者・障がい者支援等
の福祉活動、そして日本市民のサークル活動や朝・日親善交流の場として活用されている。
したがって私たちの活動は、在日朝鮮人はもとより、広く日本社会の公益にも資すると自負する
ものであり、私たちは、このような実態を一切無視した福岡高裁の違法判決が当然、破棄されねば
ならないと強く確信している。
特に総連施設の利用実態と固定資産税等に関する諸法律に何ら変わりがないにもかかわらず、
特定団体の政治的意図をくみ租税条例主義に違反してまでも、総連の活動の公益性を否定する
不当判決を放置したことは、司法の最高機関である最高裁が、日本国憲法と国際法を自らが犯すもの
として内外の強い批判を受けるだろう。
私たちは、6者会談の進展など国際社会の趨勢と両国民の願いに逆行する時代錯誤的な今回の
最高裁決定を強く糾弾するとともに、日本の各地方自治体が引き続き総連施設の公益性を認め、
固定資産税等の減免措置をとり続けることを強く求めるものである。
2007年12月3日
[朝鮮新報 2007.12.7]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/02/0702j1207-00001.htm
朝鮮民族 優れた文化を創造
朝鮮民族は悠久な歴史と優れた文化を創造した民族である。人類発生のれい明期からこんにちまで、
この地で世界5大文化の一つである「大同江文化」を創造し、同じ血筋を継いで暮らしてきた。
大同江流域で発見された古代文化遺物と遺跡がそれを実証している。
神話上の人物とされていた檀君が実在したことが考証されて、朝鮮民族は5千余年前にすでに
檀君を始祖とする東方の強国をうちたてた単一民族であるという史実が実証された。
祖先たちは、侵略者の絶え間ない侵入を撃退して、長い間民族の血統をしっかり継いできた。
また、欧州諸国よりもはるか以前に、その質と製造技術において高い水準の鉄製道具、
青銅製品をつくって利用した。
高句麗古墳壁画と朝鮮画は、長い歳月が流れたこんにちまでその色が変わっていない。
古朝鮮の支石墓に刻まれた星座や高句麗古墳壁画の星座図、7世紀前半期の膽星台(天文台)などは、
天文学も極めて発展していたということを示している。
15世紀に訓民正音がつくられて国の科学と文化を発展させる土台が築かれ、
世界で初めて金属活字と測雨器、亀甲船などがつくられた。
高麗の青磁器、絹、紙は世界的に有名である。(朝鮮通信)
[朝鮮新報 2007.12.7]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/06/0706j1207-00003.htm
>>129 > この地で世界5大文化の一つである「大同江文化」を創造し
どこの妄想異次元それw
在日ってのは頭がいっちゃってる危険人物の集団ですね。
オウム並の監視が必要だね。
【主張】拉致特別委決議 米は対北戦略の見直しを
2007.12.7 02:55
北朝鮮に対する米国のテロ支援国家指定解除に反対する超党派決議が衆院拉致問題特別委員会で
採択された。参院でも近く同じ趣旨の決議案が提出される見通しだ。
決議は「拉致被害者が抑留され続けている以上、テロは今も続いている」と指摘し、指定解除は
「多くの日本国民を落胆させ、日米同盟に重大な影響を及ぼす」とも明記している。自民、民主、
公明3党の賛成による超党派で採択された事実は、拉致問題解決を求める多くの日本国民や国会の
強い意思と、指定解除が同盟の信頼関係にもたらす悪影響を端的に示すものである。
特定の米外交政策に異論を唱える国会決議は異例という。だが、米議会でも安易な指定解除への
懸念が高まり、被害者の帰国などを解除条件とする法案が下院に提出されている。
同時期に日米の立法府で同じ趣旨が叫ばれているということは、
こうした懸念が決して的外れでなく、間違ってもいないことを裏書きしているといってよい。
5日には、政府拉致問題対策本部の企画で欧米など8カ国の記者11人が新潟市内の
横田めぐみさん拉致現場を視察するなど、国際的関心も着実に広がりつつある。
核問題をめぐる米朝協議は、北朝鮮が「完全かつ正確」な核申告を行うとの約束を果たしそうに
なく、6カ国協議の年内開催も微妙となった。ヒル米首席代表の交渉姿勢をめぐっては
「北朝鮮側との口約束だけで話を進めすぎる」といった批判が元米当局者らからも出ているのが現状だ。
先の日米首脳会談で、ブッシュ米大統領は「拉致問題を忘れない」と述べたが、それだけでは
安心できない。安易な決定で同盟関係を損なうことがないように、米政府は核廃棄の全体プロセス
における指定解除問題の位置づけや北朝鮮に対する協議戦略などについて今一度、見直してもらいたい。
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 「江南左翼」とは
2007.12.8 03:31
ソウルの中心を流れる漢江の北側は旧市街で江北といい、南側は新市街で江南といっている。
江南は高層ビルが林立し高級マンション街になっている。“漢江の奇跡”といわれた韓国の経済発展、
高度成長を象徴する風景だ。マンションの多くは“億ション”でわれわれ普通の日本人では手が出ない。
だから左翼・革新政権といわれた現在の盧武鉉政権は江南を目の敵にしたものだ。
ところが左翼知識人の中にはこの江南の住人が結構いて“江南左翼”と皮肉られている。
高級マンションに住み、広いリビングでソファに深々と身を沈め、ワイングラスなんか傾けながら
マルクスやレーニン、毛沢東、ゲバラ…など左翼思想を語るという連中だ。
日本でも昔、似たような風景があり「世界で最も幸せな人たち」と揶揄された。
左翼思想が解禁された民主化から20年。韓国で今、同じ皮肉が聞かれる。
盧政権も終盤だが歳月は正直なもので、権力を握った左翼人士は体重が増え顔はふっくら色つやが
よい。運転手付きで、おいしいモノ、うまい酒をいただけるようになったからだ。
“権力無常”というが「太く短く」の人生も楽しい。今また知識人、新聞記者を含め色んな連中が、
次の権力を目指して各大統領候補に群がっている。(黒田勝弘)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071208/trd0712080331000-n1.htm
韓流ざんまい:ヨン様ドラマの楽しみ方=堀山明子
ペ・ヨンジュン主演の韓国MBCドラマ「太王四神記」が3日夜、NHK・BSで始まる。
制作費430億ウオン(51億円)。アジア市場進出を制作段階から意識した韓国ドラマ史上
最大規模の歴史ファンタジーだ。台湾でも14日から放送予定で、韓国の最終回放送(5日)を
盛り上げるための話題づくりに、日本と台湾の韓流ファンが一役買った格好になった。
私も見たが、韓流ファンの心のツボをよく押さえてある。5世紀に高句麗の領土を最大規模に
広げた好太王(広開土王)を演じるヨン様は、絶大な権力を持ちながらも孤独で、
恋愛もなかなか成就しない。寂しげなヨン様の表情に胸がキュンとするに違いない。
ただ、放送前から日本のファンが、日本各地で歴史勉強会を開き、渡来人ゆかりの高麗神社を参拝
しているという記事を読んで、熱い学習意欲が空回りする結果に終わるのでは、と心配になった。
愛するヨン様を理解しようと時代背景まで学ぶ韓流ファンの基本姿勢にはいつも敬意を払っているが、
今回のドラマに限って言えば、勉強するのはヤブヘビ。
むしろ日中韓の民族感情を刺激する火種になりかねない。
中国東北部まで支配した高句麗は韓国人の誇りだ。業界では高句麗ドラマは必ずヒットするとの
俗説があり、「民族主義市場」とも呼ばれる。中国がこのドラマを放送禁止にしたのは、
民族主義のにおいをかぎ取ったからだろう。
ドラマは、韓国国内の視聴率を稼ぐため、民族主義市場を基盤に据えた一方、海外輸出を意識し、
好太王時代の史実に手を加えた。好太王の伝説となっている「倭寇撃退」を描かず、激しく戦った
はずの中国は「火天会」という国籍不明の組織とした。領土を拡大した韓国史の英雄を主人公に
しながら、敵が誰かはぼかされている。制作スタッフは「久々のヨン様復活ドラマが失敗したら、
韓流がダメになるというプレッシャーがあった」と話しており、国内と海外、両方の市場を意識
した苦肉のシナリオと言える。
品川区:無年金の外国人高齢者、独自の支援金検討 在日韓国人が尽力 /東京
◇権東品さん、街おこしに携わり培った信頼生かし
品川区は、国籍条項で年金制度から排除された現在81歳以上の在日外国人に対し、
区独自に支援金を出す検討を始めた。浜野健区長が11月、「福祉向上という視点に立って考慮する」
と区議会で答弁した。以前から懸案だったこの問題に力を尽くしたのが、在日韓国人で20年以上
品川の街おこしに携わってきた権東品(ゴントウシナ)さん(56)。
権さんは「日本社会で培ったものが生きた」と笑顔をみせる。【三木幸治】
1959年施行の国民年金法は当初、国籍条項で外国人を排除。難民条約の批准(81年)で
条項は削除されたが、81歳以上の外国人高齢者は無年金状態に陥っている。
権さんは、品川区の青物横丁で焼き肉店「おもに」を経営する在日2世。
日本で街おこし活動を始めた理由は「差別を受けた」からだ。
85年ごろ、支店を出すために物件を探し、ある大家に賃貸を求めた。
だがOKの返事は来なかった。不動産屋が教えてくれた。「韓国人が嫌いだそうです」
「日本社会に認められなければ」と権さんは決意。当時、品川は旧東海道を中心に「街おこし」
の機運があった。5商店街が主催する「しながわ宿場まつり」に創設からかかわった。
町娘、飛脚にふんして町を練り歩く「江戸風俗行列」が人気となり、
毎年約7万人の客が集まるようになった。区長や区議、区職員と信頼関係ができた。
今年4月、在日本大韓民国民団(民団)の男性が店を訪ねてきた。「力を貸してほしい」。
権さんは在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と歩調を合わせ、区へ要望書を提出。
区議や区職員にも協力を依頼してまわった。快く力を貸してくれる人もいた。
「親愛なる委員長殿」ブッシュ氏、親書で核打開へ転換
2007年12月08日07時52分
「親愛なる委員長殿」へ――。
ブッシュ米大統領は北朝鮮の金正日総書記(国防委員長)あての親書で、こう呼びかけた。
米ホワイトハウスが6日、明らかにした。親書の詳しい内容はわかっていないが、
北朝鮮が最も好むトップ間の呼びかけで、非核化に向けた金総書記の決断を促したとみられる。
一方で決断に伴う「見返り」にどこまで踏み込んだのかも注目される。
訪朝を終え、北京入りしていたヒル米国務次官補は7日、成田空港で外務省の
佐々江賢一郎アジア大洋州局長と会談し、福田首相あての大統領親書を手渡した。
ブッシュ氏は金総書記だけでなく、6者協議参加国の各首脳に親書をしたためた。
ホワイトハウスの専用便箋を使い、自身が署名したという。
ペリーノ大統領報道官によると、金総書記あての親書は、すべての核計画の完全な申告の必要性を
強調するとともに、「北朝鮮が核拡散の問題についても対処すると受け止めている」として、
シリアとの核開発協力疑惑などに対する説明を求めているという。
ただ、ブッシュ氏が金総書記に親書を送る行為自体が特別な意味を持つ。
かつて「独裁者」「暴君」と表現し、演説で「金正日」と呼び捨てた相手に、対等に向き合う姿勢を
示したと言えるからだ。年末を期限とする核計画申告の動きを北朝鮮がみせない中、
対話路線にかけるブッシュ氏の意欲を印象づけた。
国務省高官は「北朝鮮政策はヒル氏やライス国務長官の政策ではなく、大統領自身の政策だと
いうことを首脳間で伝えた」と意義を説明する。
>138
北朝鮮側の関係者は7日、「親書を受けた事実を米国より先に明らかにした。
親書を歓迎し、肯定的に対応する考えを示した」と語った。
ヒル氏は同日、佐々江氏に訪朝結果を報告。会談後、記者団に「日朝関係を含めた地域関係の
改善を重視し、日朝国交正常化作業部会での進展を期待する」という米国の立場を北朝鮮に伝えた
ことを明らかにした。
親書について、高村外相は7日の参院拉致問題特別委員会で「米大統領が6者協議を動かしたい
という意欲を示したものと受け止めている」と述べた。
ブッシュ氏は11月の日米首脳会談で、非核化プロセスと日朝関係改善を並行して進める必要性
に触れており、ブッシュ氏の「本腰」が拉致問題にも好影響を与えるとの期待が政府内にある。
韓国外交通商省の報道官も7日、「北が誠実に非核化を履行することの重要性を強調した」と
述べた。韓国は休戦状態にある朝鮮戦争を終結させるため、北朝鮮の非核化を進めて南北朝鮮と
米中による4者首脳会談の実現を目指す。非核化の実現には金総書記の決断が不可欠なだけに
米朝トップ間で対話が進むことを歓迎している。
http://www.asahi.com/international/update/1208/TKY200712080001.html
瀋陽 担ぎ屋の方が偉い?
2007年12月7日
中国東北部、遼寧省瀋陽市。北朝鮮の総領事館があるこの都会には、
平壌からの定期便が週に二回往復する。先日、北朝鮮への経済支援について話し合う中国と韓国、
北朝鮮の三カ国による協議が開かれ、取材のために足を運んだ。
瀋陽空港で北朝鮮代表団の到着を待ちかまえていて、驚いたのは食品や雑貨品、
建築資材などをカートに山積みにして出てくる北朝鮮の人々の多かったことだ。
みんな浅黒い顔をしていて、北京空港で見慣れた政府高官とは趣を異にしていた。
聞くところによると、中朝両国の商人が雇う“担ぎ屋”さんだとか。
半面、お目当ての北朝鮮代表団は最後まで現れず。「中堅クラスの役人だから、
運賃の安い列車での瀋陽入りを余儀なくされたのだろう」とは地元事情通の観測。
経済難に苦しむ国では政府代表より、利益に直結する担ぎ屋さんの方が優遇されていると
いうことか。(城内康伸)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2007120702070470.html
仁川 韓国版・中華街味わう
2007年12月7日
日本で例えると横浜か神戸のような街。ソウルの西にある仁川市は、国際空港と港を抱える
港湾都市だ。普段は空港とソウルを往復するだけだが、出張の途中で市内に立ち寄ってみた。
目的は、中華街の散策だ。
市中心部にある中華街は横浜などと比べると小規模だが、中国風の門や装飾、
おいしそうな中華料理店が連なる。
解放前には一帯に中国人租界があったが、朝鮮戦争後は反共意識から寂れていたという。
最近になって中韓関係の改善を背景に観光地として整備が進み、一角には韓国人が大好きな
韓国式の中華料理・ジャージャーめん発祥の店もある。「やっぱり元祖を食べてみないと」。
昼食時、同僚とともに立ち寄った。
鉄筋四階建ての立派な店だが値段は庶民的。おまけに窓からは眼下に仁川港と中華街が望め、
人気スポットというのもうなずける。仕事の合間、しばし旅行気分を満喫した。(中村清)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2007120702070467.html
鳥取ワイド : 米子−ソウル便ペイバック事業が好評
米子−ソウル国際定期便利用促進実行委員会が実施しているパスポート取得者や少人数旅行者への
補助事業が好評だ。特にパスポート取得者は2カ月間で支援枠を上回る人気ぶりで、
同委員会は対象人数を100人増やすことにした。
パスポート取得者への補助は、同便利用の韓国旅行のため、10月から来年3月までの間に
取得・更新した人が対象。取得時に申請手続きをし、帰国後に搭乗券の半券など証明書類を
提出すれば1万6000円−1万1000円のうち5000円を補助する。
当初は先着100人を予定していたが、7日現在114人の申請があったため、
同委員会は支援枠を増やすことを決めた。財源は事業を見直してひねり出すという。
少人数旅行への補助では、同便を使って韓国を訪れるグループが対象で、8人以上なら2万円、
15人以上5万円、30人以上12万円を各グループに支給する。
7日現在、職域や地域で仲間を募ったり、社員研修旅行を仕立てるなどした8−10人の
グループを中心に29団体が利用している。
鳥取県は、3月までの搭乗率が平均70%を満たさない場合、同便を運航している
アシアナ航空に不足する一座席当たり9000円を保証する協定を結んでいる。
10月と11月の2カ月の平均搭乗率は70.5%。
山陰中央新報社 ('07/12/08)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=445965005
北朝鮮の核申告「時期より質が問題」…ヒル次官補
【ワシントン=坂元隆】北朝鮮核問題をめぐる6か国協議の米首席代表、クリストファー・ヒル
国務次官補は7日、ワシントン郊外の空港で記者団に、北朝鮮による核計画の申告について、
「申告の時期より、質が問題だ」として、年内の期限にとらわれず、あくまで「完全で正確な申告」
を目指す方針を強調した。
また、申告内容が十分でなかった場合、「(来年)1月の申告も難しくなるかもしれない」と、
申告時期が大幅にずれこむ可能性にも言及した。
米政府は、北朝鮮が申告内容にプルトニウムの正確な抽出量をはじめ、ウラン濃縮活動や、
シリアなど外国への核移転の実態について明示するよう求めている。
(2007年12月8日11時7分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071208i304.htm
欧州の「慰安婦」謝罪決議、政府は警戒強める
政府は、いわゆる従軍慰安婦問題をめぐり、各国議会で日本に対する謝罪要求決議が相次いで
いることに警戒を強めている。
欧州議会でも同様の決議採択の動きがあることから、外務省は欧州連合(EU)日本政府代表部
や欧州議会がある仏ストラスブールの日本総領事館などを通じ、議員らに慰安婦問題に関する
正しい理解を訴え、決議阻止に全力をあげる考えだ。
謝罪要求決議は、今年7月30日に米下院で採択されて以来、オランダ下院(11月8日)、
カナダ下院(11月28日)と続いた。
欧州議会も11月、韓国の市民団体やアムネスティ・インターナショナルなどの働きかけで、
元慰安婦の証言を聞く公聴会を開催。これを受け、決議案を採択する動きが活発化している。
各国議会などの決議は法的な拘束力を持たないが、外務省によると慰安婦問題への認識不足や、
事実誤認が見られるという。
(2007年12月8日11時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071208i404.htm
【国内】看板5姉妹 鉄板焼き屋からCDデビュー〜大阪の在日3世ユニット「シスタ・ファイブ」[12/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197100829/l50 こてこて熱唱、看板5姉妹 鉄板焼き屋からCDデビュー
2007年12月08日15時29分
大阪府守口市の鉄板焼き屋の看板5人姉妹のダンス&コーラス・ユニット「シスタ・ファイブ」が
CDデビューを果たし、全国をライブで回っている。最新シングル「お好み焼ファンキーソウル」は
来春、一般発売される予定。エプロン姿で実家の手伝いも続け、華やかさと親しみやすさを併せ持つ
5人は「姉妹ならではのハーモニーとダンスで家族愛を伝えたい」と飛躍をめざしている。
全員20代の5人は、しっかり者の長女・アイ、冷静沈着な次女・リョウ、何事も全力投球の三女
・ミユ、ムードメーカーの四女・サチ、アイドル的存在の五女・アキ。大阪育ちの在日韓国人3世だ。
実家は京阪守口市駅から徒歩1分の鉄板焼き屋「藤家」。もつ焼きうどんが自慢で、約30席の店を
母・優子さんが切り盛りする。5人は交代で手伝い、奥の鉄板で調理したお好み焼きを客に出す。
ベージュのエプロンがユニホームだ。
それが、ステージでは一転。色鮮やかな衣装を身にまとい、息のあった歌と踊りを見せる。
「人生はまるでお好み焼きや/あんたの手でやかなあかん/喜びとか悲しみとか/ごちゃまぜにして
あんたの味」。今秋、CDになった秋元康さん作詞の「お好み焼ファンキーソウル」を勢いよく歌う。
「自分たちにぴったり」と、NHKの企画で大阪の歌として作られたアップテンポの曲のカバーだ。
現在は出演するイベントで限定販売されている。
結成のきっかけは、04年4月にあった親類の結婚式。それまでバンドや専門学校で別々に音楽活動
をしていた5人がそろって歌を披露したところ、予想以上に好評で、ミユが結成を提案した。
>148
オーディションを受けた経験もある当時OLだったアイは「最後の挑戦」と決意して退社。
高校生だったアキも「なんだかよくわからないまま」参加した。「吉本興業に入りたかった」という
サチが最後まで抵抗したが、「5人全員でないと意味がない」とミユが泣き落としたという。
地域のイベントなどに出演しているうちに、音楽関係者の目に留まり、昨年12月にCDデビュー。
ショッピングセンターなどで週末に無料ライブを続けている。
公式HPでは、イベントの感想から姉妹げんかまでユニークなブログがつづられている。
「オンとオフの切り替えが難しい」(アキ)と姉妹ユニットならではの悩みもあるが、ステージを
通じて、「姉は妹を尊敬し、妹は姉に意見できるようになった」(ミユ)、「初めは嫌々だったけど、
みんなの頑張る姿を見てやる気になってきた」(サチ)と、結束は強まってきた。
「血のつながった私たちだから表現できることがあると思う。大阪にこだわりながら、
いつか韓国、アジアにも家族愛を伝えていきたい」。5人は今、同じ夢を追いかけている。
http://www.asahi.com/life/update/1208/OSK200712080058.html
与党系候補の一本化、再び暗礁に 韓国大統領選
2007年12月08日21時39分
韓国大統領選で、与党系候補の一本化を提案していた創造韓国党の文国現氏の陣営が8日、
大統合民主新党の鄭東泳氏との候補統一を「再検討せざるを得なくなった」と表明。
先行する野党候補を追い上げるカギとなる一本化は、再び暗礁に乗り上げた形だ。
文氏は4日に、鄭氏とのテレビ討論を経て支持が多い方が統一候補になることを提案した。
しかし、選管が両候補だけのテレビ討論を認めなかったことを理由に、「前提が崩れた」として
態度を変えた。鄭氏側は「最後の瞬間まで努力する」としており、なお一本化を探る構えだ。
http://www.asahi.com/international/update/1208/TKY200712080215.html
流出原油が海岸漂着 漁業被害防止に必死 韓国
2007年12月08日22時00分
韓国中部・忠清南道沖の黄海で7日に起きたタンカーの衝突事故で流出した原油が、
8日未明から海岸に漂着し始めた。周辺には魚介類の養殖場が多く、
当局は必死の除去作業を続けているが、漁業被害は避けられない見通しだ。
原油は北西の季節風にも押され、黒い帯となって事故現場から約8キロの海岸に漂着。
道当局などが周辺にオイルフェンスを張り、軍や警察の船も多数出動して回収作業を進めている。
だが、流出量が約1万トンに及び、風向きなどで拡散方向も変わるため、
周辺にある約500の養殖場への被害を完全に防ぐのは難しい状況だという。
http://www.asahi.com/international/update/1208/TKY200712080218.html
07韓国大統領選:李明博氏、支持率アップ 株価操作嫌疑なし、5割前後「信じない」
◇世論調査で
【ソウル中島哲夫】韓国大統領選の野党ハンナラ党、李明博候補(65)が各種疑惑について
検察の「シロ」判定を受けた後、この捜査結果を信じない人の方が多い一方、
李明博候補の支持率がやや高まっていることが世論調査で分かった。
多数の投資家に被害を与えた株価操作に李明博候補が関与したなどの疑惑について検察が
「嫌疑なし」と発表した5日以降、8日までに少なくとも9社の韓国メディアが世論調査機関に
依頼した調査結果を報じた。
このうち数社が「検察の捜査結果を信じるか」を質問。「信じる、信じない」の比率は
朝鮮日報「46・4%、48・6%」▽KBS放送「41・1%、50・3%」▽ニュース専門
テレビYTN「38・5%、56・9%」−−など軒並み「信じない」の方が多かった。
ところが、李明博候補の支持率は9社の調査すべてで40%台を記録。絶頂期の50%台から
急落し40%割れとなった調査が多かったが、5日以降は0・5〜5ポイント程度の伸びを示した。
一方、李会昌候補(72)はわずかに下落、大統合民主新党の鄭東泳候補(54)は
小幅の伸びを示した調査が多い。
毎日新聞 2007年12月9日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20071209ddm007030142000c.html
「心の痛み承知している」拉致問題で中国国務委員
2007.12.9 17:19
中国の唐家セン国務委員(元外相)は9日、中国を訪問している自民党の二階俊博総務会長、
冬柴鉄三国土交通相らと北京の人民大会堂で会談し、北朝鮮による日本人拉致問題について
「日本国民のみなさんがこの問題で心を痛めていることを、私は十分に承知している」と述べ、
同問題に強い関心を寄せていることを強調した。二階氏が会談後、記者団に明らかにした。
また唐氏は会談で、新テロ対策特別措置法案をめぐる与野党対立の影響で日程調整が進まない
福田康夫首相の訪中時期について「年内を希望している」と表明。
こうした中国側の意向を福田首相に伝えるよう二階氏に求めた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071209/stt0712091719004-n1.htm
偽たばこ工場は10カ所、北朝鮮 外貨獲得手段として覚醒剤からシフト(1/2ページ)
2007.12.8 18:42
北朝鮮国内に、日本製を中心とする偽たばこの密造工場が平壌と羅津に計10カ所あることが、
日本の捜査当局の調べで分かった。少なくとも3カ所あるとみられていた覚醒剤の製造工場のうち
2カ所が稼働を停止していることも判明した。捜査当局は各種調査で、北が巨額の外貨獲得工作を
取り締まりが厳しくなった覚醒剤から、偽たばこ密造へとシフトさせ、年間600億〜800億円
を稼ぎ出していると推計。覚醒剤と同様、偽たばこを国家的に密造し、金正日政権を支える資金源
にしているとみている。
捜査当局は、中国からのタバコの葉の輸入状況を解析するとともに、人工衛星の映像などから
北国内でのタバコ畑での収穫や工場での加工状況を追跡調査してきた。
その結果、密造工場は平壌に6カ所ほど、北部の羅津に4カ所ほどあり、年間約410億本を生産。
大半が密輸に回され、年間5億〜7億ドル(600億〜800億円)を売り上げていると推定し、
量はここ数年一定で、既に安定供給に入ったとみている。
この数字は、過去に推計した覚醒剤(年間15〜20トン、約3億ドル)やアヘン(年間90〜
100トン、約2億ドル)の密造量をしのぐ。このため、捜査当局は、日本への覚醒剤密輸事件と
同様、偽たばこも、国家機関が絡む北朝鮮政府による組織的な密造と判断している。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071208/kor0712081837002-n1.htm
>157
偽たばこ工場は10カ所、北朝鮮 外貨獲得手段として覚醒剤からシフト(2/2ページ)
2007.12.8 18:42
米国では2002〜05年に北製の偽「マールボロ」密輸を1300件摘発。米政府高官が昨年、
上院小委員会の公聴会で「偽たばこが北朝鮮最大の違法収入源になっている」と証言したが、
北の偽たばこの大半はマイルドセブンなど日本たばこ産業(JT)のたばこで、
台湾など日本以外の東アジア諸国に密輸されているという。
一方、覚醒剤は、警察当局の調べで北国内に少なくとも3工場あるとみられることが既に
分かっているが、今回、2工場の稼働停止が人工衛星の映像などから新たに判明。
元山港に近い興南と中朝国境の青水でストップしているという。
捜査当局は、北が
(1)日本への密輸ルートが摘発で壊滅
(2)北京五輪を控えた中国当局が覚醒剤の原料となる植物の生産や流通の管理を強化し、
原料が手に入りにくい
−ことなどから覚醒剤の製造を縮小。代わって、外貨獲得の手段を摘発が厳しくなく、原価が
ほとんどかからないため、利ざやが大きい偽たばこの量産体制にシフトさせていると分析している。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071208/kor0712081837002-n2.htm
その名も「NISE(ニセ)」 北の偽造たばこ
2007.12.8 19:46
安定供給に入っている偽たばこ10工場。稼働を停止した覚醒剤2工場−。
北朝鮮が外貨獲得を偽たばこ密造にシフトさせ、年600億〜800億円の不正利益を上げている
とみられる実態が判明した。偽たばこ密造という「国家犯罪」の背景には、北京五輪を控え、
偽たばこの取り締まりを強化した中国からの技術と資材の流出や、台湾での日本たばこの人気がある。
一方、捜査当局は「北は薬物密造をあきらめてはいない」と警戒の手を緩めてはいない。(桜井紀雄)
■国家的に関与
「まずくて吸えない代物だった」
偽たばこの実態を調べている日本の捜査当局者は中朝国境地域などで偽のマイルドセブンや
セブンスターを入手した。タバコの葉の密度が粗く、巻紙の吸い口に細かく開いた空気穴がないなど、
作りも雑で一見して偽物と分かった。日本製を吸い慣れた人間にはおいしい一服とはいかなかった。
売人は「北朝鮮で製造されたもの」と話した。
アルファベットで「NISE」(ニセ)と書かれた模造品まであった。
北が偽の日本のたばこを量産し始めたのは2001年ごろとされる。国際的な批判から中国当局
は国内の偽たばこ製造の摘発を強化。ノウハウを持った密造業者が熟練労働者や製造機械とともに
北に流れたためとみられている。これに対し、米銘柄の偽マールボロは北が過去に受託製造していた
時期があったため、製品の完成度が高いという。
外貨獲得工作は、金正日総書記の「金庫番」といわれる朝鮮労働党の「39号室」が主に管理して
いるとされ、捜査幹部は「10もの工場が確認された事実は覚醒剤と同様に、北の国家的関与が
うかがえる」と指摘する。
>159
■台湾では半値
偽たばこは経済特区で工場のある羅津などで船積みされ、銘柄に合わせて欧米やアジア各国に
密輸されるという。偽の日本たばこの最大の「輸出」先は台湾だ。
日本たばこ産業(JT)によると、台湾のたばこ市場は400億本とされるが、
マイルドセブンシリーズは市場全体の3割の120億本を売り上げる人気銘柄だ。
流通量は不明だが、台湾で偽マイルドセブンシリーズは、日本円で100円前後と
真正品の半値ほどで販売されている。偽物と知りながら吸っている人も多いという。
偽たばこには、台湾マフィアが介在し、洋上取引されているとみられるが、「台湾側は日本商品の
偽物のため、取り締まりには熱心でないようだ。このため偽たばこがはびこっている」と関係者はいう。
JTは現地法人を通じ、台湾当局に取締りを求めているが、覚醒剤と違って、
たばこの流通・販売制度が確立している日本に北の偽たばこが商品として持ち込まれることはない。
このため、北への経済制裁を続ける日本国内でも、この問題は見えにくくなっている。
>160
■アヘンにシフト
北の覚醒剤の有力密造拠点3カ所のうち、2工場で稼働を停止していることが判明したが、
捜査当局によると、人工衛星の映像で分かったケシ畑の状況から、アヘンの生産を強めている
可能性があるという。
ケシはアヘンの原料。捜査関係者は「残る北部の羅南工場では、覚醒剤からアヘンに生産を
シフトした」とみている。
警察庁は昨年11月、タイで開かれた薬物犯罪対策を協議する国際会議で「北朝鮮が国家的に
関与した」と報告した。北は国際的な非難を避けるため、麻薬に関する国際3条約の加盟を決め、
「あからさまな密造ができないのが実情」(捜査当局者)という。
ただ、ミャンマーやラオス国境地帯の「黄金の三角地帯」の覚醒剤密造に関与している疑いも
強いとされる。
この地域に北が人を派遣し、製造した覚醒剤を第三国に密輸している可能性もあるといい、
日本を含む各国の捜査当局が注視している。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071208/kor0712081946003-n1.htm
中国首席代表が今週訪朝 核計画の年内完全申告促す
2007.12.8 19:55
北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の議長で中国首席代表の武大偉外務次官が、9日から始まる
週にも北朝鮮を訪問する方向で調整していることが分かった。北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官と
会談、核計画の完全な申告を年内に行うよう議長としてあらためて要求する。
米朝関係筋が8日までに明らかにした。
訪朝中に北朝鮮側から核計画申告を受ける可能性もあるが、同筋は、北朝鮮が武次官への
申告書提出を約束したわけではないとしている。
10月の6カ国協議合意文書で年末が実施目標とされた第2段階措置は核施設の無能力化は
進んでいるものの、別の要件である北朝鮮による核計画申告の遅れなどから、年明けにずれ込む
可能性が高くなっている。武次官は今回の訪朝で北朝鮮に合意事項の履行を強く求め、
協議プロセスの遅れに歯止めをかけたい考えだ。
米首席代表のヒル国務次官補は、今月3日から5日まで訪朝したばかり。
武次官は6日に北京でヒル次官補と会談、訪朝結果の説明を聞いており、
協議の重要な節目となる年末を前に、関係国の動きが慌ただしくなってきた。
ヒル次官補は訪朝後、金次官らとの協議では核計画申告の内容で「相違点」が残されたことを
認めている。このため武次官は、申告が関係国の要求に応える内容になるよう、
北朝鮮側と突っ込んだ協議を行い、相違点の克服を目指すとみられる。
12月6〜8日の開催で調整されていた6カ国協議首席代表会合は、北朝鮮が難色を示したため
年明け以降にずれ込む見通し。米朝関係筋によると、北朝鮮は他国からの経済支援の遅れなどを
問題視しており、武次官が直接説明することによって、北朝鮮の懸念を解消する目的もある。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071208/kor0712081955004-n1.htm
【サブカル朝鮮半島編】「朝流」のお宝求めてフリマ探索 (1/2ページ)
2007.12.9 15:13
韓流ブームはまだまだ続く。東京・新大久保の韓流グッズ店には韓流オバさんで引きをもきらない。
一方で、同じ朝鮮半島でも北側にひかれる人もいる。
当方、諸般の事情でそっち側にひかれた1人だが、「朝流グッズ」の店はあまりない。
そんな折、東京都府中市の府中公園で「朝鮮文化交流のつどい」があると聞き、駆けつけた。
11月18日、小春日和の陽気の中、公園に着くと「ジャーン」と銅鑼の音が聞こえる。
入り口には横断幕。「チマ・チョゴリの子どもたちへの差別と迫害を許さない
朝鮮文化交流フリーマーケット」と、気合のメッセージがお出迎え。
在日の知人は「昔、切手や書物など数々のグッズを朝鮮総連から買わされた」といい、
「家を建て替える際、全部捨てた」そうだ。つまり、フリマでは、こうした不要品ならぬ“お宝”が
発掘できるかもしれないと、ワクワクしながら探し回った。
100店舗以上はあるフリマだったが、色あせたセガ・サターン本体(1990年代後半のゲーム機)
やら、ヨンさまの靴下(新品)など本当に不要品ばっかり。中には「タダでいいから持っていってよ」
と、プラレール(電車のおもちゃ)のレールなど処分に困った廃棄物が衣装ケースに山積となっていた。
明らかに商人とみられる青年が「安いよー」と手をたたいているので、そちらの方にいってみると、
オバさん向けか、ブラジャーやズロースといった大量の下着を500〜600円でたたき売りしていた。
韓国・ソウルの南大門市場を彷彿させる光景だ。
さて、肝心の朝鮮グッズは発見に至らず。ただ、市民団体が出店していたブースで無年金在日外国人
デフの会編『無年金在日外国人障害者に年金を!』を発見。カンパ箱に100円を入れて持っていこう
とすると、店番の女性に「すみません、300円です」と注意された。ならば最初から300円と
書いておいてくれよ。冊子は一定の年代の在日外国人がいかに不平等な扱いを受けているかを、
漫画も交えて訴えている。漢字すべてにルビをふった編集者の努力は計り知れない。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071209/sty0712091513007-n1.htm
>164
【サブカル朝鮮半島編】「朝流」のお宝求めてフリマ探索 (2/2ページ)
2007.12.9 15:13
朝鮮学校のテントでは在日コリアンオモニネット編、女性同盟中央本部発行
『在日コリアンオモニたちの子育てエッセイ集』(800円)を購入。
要するに「いかにウリハッキョ(私たちの学校)は意義があるか」「朝鮮学校に入ってよかった」
という主張を全国各地のオモニ(お母さん)たちに書かせたい意図は伝わる。
だが、みんな日本語、朝鮮語で結構、好き勝手書いてて「息子がハルモニ(おばあさん)の家に
新幹線で行ってドキドキ」とか「息子がサッカーの試合に出て楽しかった」といった足並み乱れた
エッセーの存在が面白かった。
同じテントでは「朝鮮・韓国の伝統茶 お試しパック」(300円)も売っていた。添付文書に
「朝鮮」が先に来るのがミソ。こんなところでも南北いや、北南は虚勢を張り合っているのだ。
持ち帰って厳密に鑑定した結果、3品が韓国製、もう1つが中国製で「延辺白頭山食品有限公司」
とあった。金正日総書記が生まれたという伝説が残る白頭山は、中国語読みだと「長白山」。
つまり同社は北朝鮮資本が入っている可能性があると勝手に想像をめぐらせている。
最後にステージ企画を見学。朝鮮学校初級の少女が鏡の前で舞踊を演じているように見えるが、
実は鏡役の少女と一糸乱れぬ舞を披露しているのだ。昔、沢田研二と志村けんが『ドリフの大爆笑』
で同じ原理のコントをやっていたが、比較しようがないほど完璧な動きだった。
帰り際には朝鮮学校で使われている教科書の展示を発見。
「売ってくれ!」と叫びたくなったが、聞いてくれる人もいないので、黙って帰った。
(北朝鮮ウオッチャー、金正太郎)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071209/sty0712091513007-n2.htm
コロニアリズムの超克―韓国近代文化における脱植民地化への道程 [著]鄭百秀
[掲載]2007年12月02日
[評者]柄谷行人(評論家)
■植民地化が強いた言語経験の普遍化
近代日本の小説は、近代西洋の小説を翻訳することを通して形成された。
だから、その意味内容がいかに日本的であろうと反近代的であろうと、すでに近代・西洋の影響下
にある。この事実を別に恥じる必要はない。恥ずかしいのは、そのことを知らずに、
「日本独自の文化」などといってまわることだ。これは日本に限られた経験ではない。
そもそも、西洋で最初の近代小説を書いたとされるダンテも、先ずラテン語で書いて、
それをイタリアの一地域の言葉に翻訳したのであり、その結果として、近代イタリア語(国語)が
生まれたのだ。
韓国の近代小説についても同様のことがいえる。ただ、問題を複雑にしているのは、それが、
日本に植民地化されたなかで、日本の近代小説を翻訳するということを通して形成されたことである。
それは、植民地化された文化状況を克服し、韓国文化の自律的な伝統を実現することを主張する
人たちにとって、認めたくない事実である。しかし、著者の考えでは、植民地時代のそのような
経験を否認することそのものが、コロニアリズムの遺産にほかならない。
「コロニアリズムの超克」は、先ず、この事実を認めるところからしか始まらない。
さらに、著者は、日本語で書いて芥川賞の候補となり、戦後は北朝鮮で活動した小説家、
金史良の作品を詳細に分析しつつ、植民地化が強いた言語横断的な経験を、たんに否定的に見るの
ではなく、また、韓国に特殊なものとして見るのでもなく、むしろ、人間にとって普遍的な事態と
して見ようとする。純粋でオリジナルな言語や文化など存在しないのだ。こうして、著者は、
韓国文化のオリジナリティーと特異性を唱える、さまざまなナショナリストの言説を痛烈に批判する。
鄭夢準議員が初の応援遊説 李明博氏、大統領並み警護
【慶州8日共同】韓国大統領選で、2002年にサッカーの日韓共催ワールドカップ(W杯)を
成功に導いた鄭夢準議員が8日、同国南東部の浦項や慶州で、野党ハンナラ党候補の
李明博前ソウル市長の遊説で初めて応援演説を行った。
韓国北西部の江華島で海兵隊兵士が襲われた事件で奪われた小銃や手りゅう弾が大統領候補への
テロに使われる危険性もあることから、警察当局は各候補を厳重に警護。特に支持率トップを走る
李明博氏の場合は「大統領並み」(ハンナラ党)で、遊説場所には数百人の警官が配置された。
李明博氏はこの日、告示後初めて、子供時代を過ごした浦項や、古都の慶州、鄭夢準氏の地元の
蔚山を訪問した。
2007/12/08 19:15 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007120801000511.html
【歴史】鹿笛:先日開かれた木簡学会で〜奈良「日本に比べて文献資料が豊富な朝鮮半島で、もっと木簡が出てもいい」[12/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197227674/l50 鹿笛:先日開かれた木簡学会で… /奈良
先日開かれた木簡学会で、韓国木簡学会の会長が講演した。
韓国木簡学会は、今年1月の結成で、会員は約50人。
韓国で確認されている木簡は約20カ所の遺跡から計300余点だ。
日本に比べて文献史料が豊富な朝鮮半島で、木簡がもっと出ていてもいい気がする。
韓国内では、木簡が少ないのは朝鮮半島の地質のためと悲観的な考えもあったという。
しかし80年代の発掘調査の増大で木簡出土が続き、今後も各地の山城の発掘で出土が
期待されている。
「木簡を通じた日本、韓国、中国の文化交流を期待する」という会長の締めくくりの言葉に、
会場から大きな拍手が上がっていたのもうなずける。(大森)
毎日新聞 2007年12月7日
http://mainichi.jp/area/nara/news/20071207ddlk29070643000c.html -----
> 日本に比べて文献史料が豊富な朝鮮半島で
> 日本に比べて文献史料が豊富な朝鮮半島で
> 日本に比べて文献史料が豊富な朝鮮半島で
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
【グローバルインタビュー】北朝鮮のサラミ戦術を許してしまった (1/2ページ)
2007.12.9 09:56
ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)による今回の訪朝は、核計画の申告の問題について
北朝鮮側との間に相違点を残したままに終わり、6日からの日程で調整されていた同国の核問題を
めぐる6カ国協議首席代表会合も延期された。北朝鮮問題に詳しい米シンクタンク・マンスフィールド
財団のゴードン・フレーク所長は、北朝鮮との交渉の進め方全般に疑問を投げかけている。
その一問一答は次の通り。(ワシントン 有元隆志)
−−ヒル次官補はなぜ2度目の訪朝をしたのか
「6カ国協議を進めることに彼の将来がかかっているからだ。アジア専門家が次々と去っている
(ブッシュ)米政権の中で彼を止めようとする人は少ないだろうが、
政権外では交渉を懐疑的にみている人たちは多くいる。ヒル次官補もそれを知っているから、
北朝鮮側から多くを引き出そうと平壌に飛んだのだ」
−−交渉の問題点は?
「ヒル次官補は申告が先か、対敵通商法適用終了が先かの順序づけを明確にせず、交渉を前に
進めようとするため、問題にぶつかる。(合意事項を小出しに履行し、支援を引き出す)
北朝鮮のサラミ戦術も許してしまい、交渉が長引いた」
−−核の無能力化の定義もいまだに不透明だ
「2月の合意後、米政府当局者から『無能力化は核解体と同じ』との説明を受けた。夏が過ぎ、
再稼働に3年かかる、1年かかると変化し、監視している間を無能力化という、となった。
2月には核解体の見返りがテロ支援国家指定解除だと思ったが、無能力化が見返りとなってしまった」
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071209/amr0712090956000-n1.htm
>170
【グローバルインタビュー】北朝鮮のサラミ戦術を許してしまった (2/2ページ)
2007.12.9 09:56
−−米政府は無能力化が実現すれば、凍結にとどまったクリントン前政権時代よりも前進したと
いえると主張している
「1994年当時、寧辺は北朝鮮にとって核計画のすべてだったが、今は抜け殻も同然だ。
当時は核実験も核兵器もなかった。北朝鮮は今回、核兵器の申告はしないだろうし、
申告に対する検証態勢も整っていない」
−−テロ支援国家指定の解除時期については?
「北朝鮮が無能力化と意味ある申告を行えば、米政府は指定を解除する方針に変わりはないと思う。
解除が難しくなっている原因は、(日本人)拉致の問題ではない」
−−今後の交渉は?
「北朝鮮が、米国などが満足できる回答をしなくても、6カ国協議は続くだろう。
ただ、北朝鮮が核兵器に関する交渉はしたくないということは、明確になってきた」
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071209/amr0712090956000-n2.htm
原油除去に2カ月以上か、韓国タンカー事故
2007.12.10 09:03
韓国忠清南道沖の黄海でのタンカー原油流出事故は10日までに、同道泰安半島沿岸の
アワビやカキの養殖場のほか、観光名所の海水浴場に大量の原油が漂着、被害が広がっている。
原油の除去作業だけでも2カ月以上かかるとみられ、海鳥などへの被害も深刻だ。
韓国メディアによると、泰安郡の養殖場の被害は全体の約6割に当たる約3500ヘクタールに
上る見通し。姜武賢海洋水産相は9日、大量の流出原油が沿岸部の海底に沈殿、
海洋生物や生態系に大きな被害が出ていると指摘、
「仮に一部生き残ってもしばらくは(商品としての)流通は不可能だ」と語った。
軍や行政機関、地元住民らが人海戦術で原油の除去作業に当たっているが、
人手や資材不足のため手付かずの地域もある。
今回の事故は7日、香港籍タンカーと浮きドックが衝突、推定で約1万500キロリットルの
原油が流出。韓国の近海では過去最悪の汚染事故となった。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071210/kor0712100903000-n1.htm
黄海でタンカー衝突、韓国沿岸で流出原油の漂着被害
【ソウル=竹腰雅彦】韓国忠清南道泰安(テアン)郡沖の黄海で、タンカーの衝突事故が発生し、
原油が大量に流出、10日までに周辺地域の沿岸約150キロに油膜が広がるなど被害が拡大している。
事故は7日朝、泰安郡沖10キロの海上で、停泊中の香港船籍のタンカーにクレーン船が衝突。
タンカーが積載していた原油約26万キロ・リットルのうち、約1万キロ・リットルが海上に流出した。
9日夜の韓国海洋水産庁の発表などによると、これまでに泰安郡の十数か所の海水浴場が流れ着いた
油に覆われたほか、カキやアワビなどの養殖場170か所、約2100ヘクタールが汚染された。
当局は、軍や警察など約8000人を動員し、除去作業に当たっている。
(2007年12月10日13時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071210i303.htm
「お前らは何人拉致したのか」 金正日総書記が詰問と脱北者 (1/2ページ)
2007.12.10 16:16
北朝鮮の金正日総書記が、日本人拉致を認めた平成14年9月の日朝首脳会談の前に、
拉致を担当した工作機関などの幹部らと秘密会議を開き「(日本人を)何人拉致したのか」と
直接報告させていた疑いが10日、浮上した。「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(10日〜16日)
を受けて、東京都内で同日開かれた「拉致の全貌と解決策国際会議」で、脱北者の男性(41)が
証言した。この男性は「金正日総書記が拉致を認めた数字(13人)よりも五十数人多かった」
とも語った。
男性は仮名を使い、野球帽やサングラスなどで深く顔を覆って会議に参加した。北朝鮮の軍隊の
査察機関「朝鮮人民軍総政治局」の幹部を友人に持つといい、この友人の誕生日の酒席で聞いた話
として、「小泉純一郎元首相が訪朝する前、金正日総書記が日本人拉致にかかわった『対南連絡所』
『国家安全保衛部』『人民武力部』の責任者7人を呼び、秘密の会議を開いた」と証言。
7人の中には、金総書記の側近だった故金容淳朝鮮労働党書記も含まれていたといい、
金総書記は「お前たちが拉致した日本人はそれぞれ何人いたのか」と尋ねたという。
男性は「当時は日本人拉致問題に関心がなかったが、金総書記が認めた(5人生存、8人死亡
という)人数と、会議で幹部らが報告した数字には五十数人の開きがあったと思う」と話した。
また、朝鮮労働党組織指導部にいる別の友人は「(日朝会談当時)小泉元首相が、拉致を認めれば
100億ドルの代価を支払うというので、金正日総書記は拉致を認めた」と男性に話したことも
明らかにし、「金正日がばかだった。小泉にだまされた」という友人の言葉も紹介した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071210/kor0712101617002-n1.htm
指定解除は拉致解決条件 米ブラウンバック議員
2007.12.11 09:56
米上院共和党保守派のブラウンバック議員は10日、北朝鮮が日本人拉致被害者を解放し、
イランやシリアへの不法な核兵器技術移転に手を染めていないことを明示しなければ、
米政府は北朝鮮のテロ支援国家指定を解除すべきではないとする決議案を提出した。
下院でも9月、同様の新法案が提出され、これまでに約30人が共同提案者となっている。
上院決議案は下院法案と異なり、可決されても法的拘束力はないが、
拉致問題が進展しない限り指定解除しないよう求めてきた日本にとって「援軍」となりそうだ。
北朝鮮に「核計画の完全申告」を促す効果もある。
決議案は指定解除の「基準」として
(1)日本人拉致被害者の解放
(2)シリアやイランへの核・生物・化学兵器技術やミサイルの不法移転禁止
(3)イスラム原理主義組織ハマスや北朝鮮国内で事実上保護されている元赤軍派メンバーへの
支援中止
−などを盛り込んだ。
米政府は年内に北朝鮮のテロ支援国家指定解除を議会に通告する方向で準備してきたが、
北朝鮮が解除要件である核計画申告に応じていないため作業が停滞している。
決議案は上院共和党ナンバー2の次期副院内総務に選ばれたカイル議員や民主党系無所属の
リーバーマン議員ら三人が共同提案した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071211/amr0712110956008-n1.htm
申告が非核化の出発点 ライス国務長官
2007.12.11 09:53
【ワシントン=有元隆志】ライス米国務長官は10日、ワシントン市内で講演し、北朝鮮による
核開発計画の申告について、「(核の)解体に向けた足がかりとなり、真の非核化の出発点となる」
と意義を指摘するとともに、「完全かつ正確な申告」を提出することの重要性を強調した。
ライス長官は寧辺にある核施設の稼働停止が実現し、無能力化に向けた作業も進行中であるなど、
6カ国協議の合意が着実に実施されているとの認識を示した。
2009年1月までのブッシュ政権の任期中に米朝の関係正常化が実現するかに関しては、
「分からない」としながらも、北朝鮮が検証可能な形で非核化を行う用意があるならば、
孤立から抜け出し、正常化に向かうことも可能との見方を示した。
10月はじめの6カ国協議の合意文書では、北朝鮮は年内までに無能力化を実施するとともに、
すべての核計画を申告することになっている。北朝鮮はいまだに申告を行っておらず、完全な申告
の年内履行は困難な情勢となっているが、米政府は「完全かつ正確」に申告するならば、
年内の期限にはこだわらない姿勢を示している。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071211/amr0712110953007-n1.htm
大統領暗殺事件描いた韓国映画「ユゴ」無修正で公開へ
2007.12.10 21:23
韓国現代史最大の事件といわれる朴正煕(パク・チョンヒ)大統領暗殺事件を描いた韓国映画
「ユゴ 大統領有故(ゆご)」が15日から日本で公開される。韓国では2年前、パク氏の遺族が
上映禁止を求めて提訴。公開直前、ソウル中央裁判所が映像の一部削除を命じた“いわく付き”の
作品だ。無修正版の公開は日本が世界初。韓国大統領選が近づいており、日本公開は話題を再燃
させそうだ。
1979年10月26日、ソウル市内でパク大統領が突然、死亡した。
翌日の新聞各紙には「大統領有故」の見出しが躍った。有故とは事故にあったという意味。
調査の結果、中央情報部(KCIA)の部長(後に絞首刑)が晩餐会に興じていた大統領を
襲撃した暗殺事件であることが分かった。
韓国では封印された歴史としてタブー視されてきた事件。なぜ今、映画化を決意したのか?
来日したイム・サンス監督は、「18年間も政権に就き、死後も長年にわたり韓国社会に影響
を与え続けたパク大統領という人物にずっと興味を持っていた。韓国現代史における最も重要な
人物の一生を、暗殺された1日のみで描けないかと構想を練ってきました」と説明する。
事件当時、イム監督は高校2年生だった。「元新聞記者の私の父は『これで民衆は軍事政権から
解放される』と話していたのですが、学校や街は悲しみに暮れていた。葬儀の日には大勢の国民が
泣いていた。この差は何なのだろうか? この疑問を明らかにすることが最大のテーマでした」
製作にあたって、当時の裁判記録や警察資料などを綿密に調査。事件に関係した人物全員をほぼ
そのままの形で登場させており、「映画というフィクションの中で最も“真実に近い事件”を再現
した自信がある」という。
イム監督は、パク大統領の暗殺を韓国民主化への一つの転換期とみるが、その死後も軍事政権の
呪縛は続いていたと指摘する。「その呪縛を解くためにも、この映画を作る必要があったのです」
と話す。
北朝鮮・拉致問題:解決へ「国際連合」 被害者家族ら200人参加
北朝鮮による拉致問題の解決策を考える国際会議が10日、東京都内のホテルで開かれ日本、
韓国、タイ、ルーマニア、米国の被害者家族や研究者ら約200人が参加した。
各国の被害者家族らが、被害者の早期救出を目指すための団体「国際拉致解決連合」を結成した。
北朝鮮人権法が定めた北朝鮮人権侵害問題啓発週間のイベントで家族会や支援団体・救う会など
の主催。06年に続く開催で、新たにルーマニア人女性のドイナ・ブンベアさん(78年の失跡当時
28歳)の弟(40)や、00年に中朝国境で脱北者支援活動中に拉致されたとする韓国人の
金東植(キムドンシク)牧師の米国人妻が参加した。
会見した共同代表を務める家族会の飯塚繁雄代表(69)は「日本が主導権を取り、
各国の家族と相談しながら『拉致はテロ』とアピールしていきたい」と話した。【工藤哲】
毎日新聞 2007年12月11日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20071211ddm041040113000c.html
韓国政府、原油流出事故で7億円援助へ
2007年12月10日 21:50 発信地:泰安/韓国
【12月10日 AFP】韓国西岸沖合ではしけが香港船籍のタンカーに衝突し、積荷の原油が流出した
事故で、同国政府は10日、59億ウォン(約7億円)の資金援助を行う方針を決めた。
軍や警察、ボランティア、地元住民ら約9000人が重油除去作業に当たっているが、
観光業に加え、カキやアワビの養殖業に多大な被害が出るとみられている。
地元当局によると、原油流出によって160の養殖場が被害を受けており、現在も流出が続いて
いることから沿岸部の計445の養殖場が重油被害の危険にさらされている。現段階では、直接的、
間接的被害を推測することは難しく、環境への影響を長期的にみると被害は計り知れないという。
現場を訪れた朴明在(Park Myung-Jae)行政自治相は、泰安(Taean)の4区域を特別災難地域
に指定すると述べた。指定された地域は、資金援助や補償を受けることができる。朴行政自治相は、
59億ウォン(約7億円)を至急投入し、さらに国家予算を重油被害対策に当てることを明言した。
この事故は7日、首都ソウル(Seoul)から南西90キロの沖合い8キロで、えい航船から離脱し
流されていたはしけが、いかりを下ろしていた香港船籍のタンカー「Hebei Spirit」(14万7000
トン)と衝突。はしけに積まれていた建設用のクレーンが、タンカーの重油タンク5つのうち3つに
衝突し穴が開き、重油約1万500トンが黄海に流出した。9日の朝まで、タンクからの流出は続いた。
約140隻の船と飛行機5機が、原油流出を防ごうとしたが、すでに海岸線では50キロにわたって
漂着、さらに多くの原油が漂着するとみられている。聯合(Yonhap)ニュースによると、
重油はすでに同国有数の養殖場がある加露林(Garorimman)湾まで達している。
南北間の貨物定期列車、56年ぶり運行開始…京義線
【ソウル=竹腰雅彦】韓国と北朝鮮を結ぶ南北縦断鉄道「京義線」で、南北間を定期的に往来する
貨物列車が11日、運行を開始した。
南北軍事境界線を越える鉄道の運行は今年5月中旬に試運転が実現したが、列車が定期運行される
のは、朝鮮戦争(1950〜53年)中の1951年以来、56年ぶりとなる。
貨物列車運行は、10月の南北首脳会談で、盧武鉉大統領と金正日総書記が実施に合意。
運行区間は当面、韓国のムン山駅と北朝鮮南部の開城工業団地に近い板門駅間の約16・5キロで、
土曜、日曜を除く毎日、一往復する。(ムンはサンズイに「文」)
列車は12両編成で、韓国から、南北経済協力事業の中核となっている開城工業団地で使う原材料
や建設用資材などを輸送、北朝鮮からは衣料品や靴など同団地の製品を運搬する計画だ。韓国側は、
貨物列車の定期運行を通じ、南北間の物流拡大と経済協力事業の活性化に結びつけたい意向だ。
南北当局の合意では、貨物列車の乗務員は双方の地域内での写真撮影を禁じられるほか、
双方が統制する物品の搬出入も禁止されている。
(2007年12月11日11時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071211i303.htm
南北貨物鉄道が運行 南北の定期運行は56年ぶり
2007.12.11 11:24
【ソウル=久保田るり子】韓国と北朝鮮の開城工業団地を結ぶ京義線の貨物列車が11日午前、
定期運行を開始した。南北の定期列車運行は1951年以来56年ぶり。
午前11時から北朝鮮側の板門駅で、韓国側の李在禎統一相、北朝鮮側の権浩雄内閣責任参事らが
出席し、記念行事が行われた。
一番列車は都羅山駅で通関手続きを行い午前8時半、軍事境界線を越えて開城工業団地に
隣接する板門駅に到着した。開通区間は16・5キロ。当面は週末を除く1日1往復の運行で、
韓国側から資材を、北朝鮮側からは開城工団で生産された靴や時計などの製品を運搬する。
南北貨物列車運行は10月の首脳会談で合意。京義線の試験運行は今年5月に行われた。
韓国政府は物流拡大で開城工業団地の活性化に弾みをつけ、今後の人の自由往来や将来の
朝鮮半島縦貫鉄道開通を視野に入れている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071211/kor0712111124000-n1.htm
福田発言を非難 朝鮮中央通信論評
5日発朝鮮中央通信社論評は、日本の福田首相が米CNNテレビとのインタビューで、
朝鮮が核を放棄しなければ「いずれは消滅してしまうのではないか」
「日本の財政的支援が欲しければ『拉致』問題を解決すべきである」などと発言したことに言及、
「対朝鮮敵視政策に狂った者だけがなせる言動であり、自らの境遇も知らない者の笑止千万な
醜態である」と非難した。
福田政権誕生後、朝鮮側が首相の名を直接挙げて非難したのは今回が初めて。
また、日本外務省の人権特使が、多くの日本人妻が宣伝にだまされて朝鮮へ渡ったが
「悲惨な生活のせいで脱出している」と述べたことについても、
「大勢の流れに逆行して対朝鮮敵視政策に引き続き執着している」などと非難した。(朝鮮通信)
[朝鮮新報 2007.12.10]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/04/0704j1210-00001.htm
ヒル米国務次官補:NYフィル北朝鮮公演に同行へ
【ニューヨーク小倉孝保】来年2月に予定されるニューヨーク・フィルハーモニックの平壌公演に、
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補が同行する可能性が高いことが
10日、分かった。公演関係筋が明らかにした。
公演は北朝鮮側の招待をニューヨーク・フィルが受けた。米紙ニューヨーク・タイムズによると、
ヒル氏は「招待は北朝鮮が閉じこもった殻から抜け出ようとしている象徴。北朝鮮の国際社会復帰
に役立つことを期待する」と語った。ヒル氏の訪朝が実現すれば3回目となる。
米国のオーケストラは外交的に敵対する国で公演し、関係改善に寄与してきた歴史がある。
毎日新聞 2007年12月11日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20071211dde007030016000c.html
2007/12/12-07:05
大統領の訪朝、可能性ない=「非核化が先決」−米政府
【ワシントン11日時事】米国家安全保障会議(NSC)のジョンドロー報道官は11日、
ブッシュ大統領の北朝鮮訪問の可能性について、「現時点では、北朝鮮から招待を受けたと
しても、受け入れられない」と述べ、北朝鮮の非核化が先決との考えを強調した。
核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)の
訪朝に際し、北朝鮮側がブッシュ大統領の訪問を招請した可能性があるとの観測が流れている。
これに対し、ジョンドロー報道官は「(情報の真偽は)分からない」とする一方、
北朝鮮による核計画の申告が行われず、テロ支援国指定の解除問題でも進展がない中、
大統領の訪朝は尚早との認識を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007121200102
「テロ支援国家指定解除は拉致被害者解放が条件」米上院議員が決議案提出
2007.12.11 19:54
【ワシントン=有元隆志】米上院のブラウンバック議員(共和党)は10日、北朝鮮が日本人拉致
被害者を解放するほか、イランやシリアへの違法な核移転に関与していないことを明確にするなどの
条件を満たさない限り、米政府は北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除すべきでないとする決議案を
提出した。法的拘束力はないものの、下院に続き上院でも同様の決議案が提出されたことで、
指定解除問題をめぐる米政府の今後の対応に一定の影響を及ぼしそうだ。
共和党のグラスリー、カイル両上院議員のほか、元民主党副大統領候補でいまは無所属の
リーバーマン上院議員も共同提案者となっている。
決議案は指定解除にあたって、日本人拉致被害者の解放をはじめ、ミサイルや核・生物・化学兵器
の技術などをイランやシリアに移転することの禁止などを盛り込んだ。
ブラウンバック議員は声明のなかで、「北朝鮮に対し、われわれは警戒を怠っていないとの、
はっきりとしたメッセージを送ることが大切だ」と決議案の意義を説明した。
ブラウンバック議員は11月中旬に訪米した拉致議連の平沼赳夫会長らと会談した際、
決議案を提出する準備を進めていることを明らかにしていた。
米政府は年内にも指定解除することを検討したが、11月中旬の日米首脳会談を前に日本側が解除
に踏み切らないよう要請したほか、北朝鮮の核計画に関する申告の手続きが遅れていることもあり、
年明け以降に先送りされた。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071211/kor0712111954003-n1.htm
労働団体も李明博氏支持 韓国大統領選
2007.12.11 19:46
【ソウル=黒田勝弘】韓国大統領選(19日投開票)は終盤を迎え、野党ハンナラ党の李明博候補
が依然、トップを走っているが、新たに最大の労働団体である韓国労総(韓国労働組合総連盟)が
李候補支持、支援を公式に表明した。労働団体の保守野党に対する支持は異例で、李明博陣営を
勢いづけている。
韓国労総は、民主労総(全国民主労働総連盟)と並ぶ韓国の2大労働団体で組織人員約90万人。
職場占拠など激しい争議で知られる急進派の民主労総(約60万人)に対し、穏健派とされている。
大統領選に際し各候補に政策質疑を行い、その回答を基にした傘下の労組員への支持調査の結果、
李明博候補が約42%の支持率でトップを占めたため、組織全体として李候補支持を決定した。
この支持率はマスコミなど世論調査の大勢とほぼ一致している。
一方の民主労総は組織としての態度は明らかにしていないが、左派系の民主労働党、
権永吉候補支持とみられている。
ただ韓国の選挙では出身地など“地縁”の要素が重要なため、労働団体の支持表明で組織全体の票が
特定候補に流れることには必ずしもならない。また左派や革新系など与党陣営は、
労働団体が財閥経営者出身の李候補支持を表明したことを非難している。
しかし、穏健派とはいえ労働団体の李候補支持の背景には、「経済大統領」を看板に、
経済活性化による雇用や労働条件の改善を公約している李候補への期待感があるものとみられている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071211/kor0712111846002-n1.htm
NYフィル 平壌公演を正式発表
2007.12.12 08:29
【ニューヨーク=長戸雅子】米国を代表する名門オーケストラ、ニューヨーク・フィルハーモニック
は11日開いた会見で来年2月26日に北朝鮮・平壌で初めての公演を行うことを正式に発表した。
米朝間の関係改善を象徴する初の本格的な文化交流とあって北朝鮮の朴吉淵国連大使も会見に出席。
朴大使は「公演は両国間の理解と文化的関係を確実に深め、最終的には2国間関係の前進に寄与する
だろう」と歓迎の意を表明した。
同フィルは8月に北朝鮮の文化省から公演の要請を受け、応諾するかどうか検討してきた。
最終的に米国務省の後押しのほか、米国人記者らの同行や公演の全国放送、
同フィルの8人の韓国人メンバーが問題なく入国できることなどを条件に実施を決めたという。
米作曲家ガーシュウィンの「パリのアメリカ人」、ドボルザークの「新世界より」などのほか、
米国歌も演奏される予定。
同フィルのメータ会長によると、楽団員の中には当初、否定的な反応もあったが、
6カ国協議の米首席代表を務めるヒル国務次官補が「公演は両国間の未来にとって重要な意味がある」
と強調、楽団員も理解を示したという。
金正日総書記が公演に出席するかどうかについて朴大使は「予定を把握していないので回答
できない」とだけ述べ、この日の会見に出席予定だったヒル国務次官補が急遽欠席したことへの
感想を求められると「この友好的な雰囲気を乱す発言はしたくない。政治的意図のある質問には
回答しない」と不快感を示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071212/amr0712120829000-n1.htm
北朝鮮テロ指定解除、米上院で反対決議案を提出
【ワシントン=坂元隆】米上院のサム・ブラウンバック議員(共和)は10日、
3人の共同提案者とともに、北朝鮮が日本人拉致問題などで一定の条件を満たさない限り、
テロ支援国指定を解除してはならないとする決議案を提出した。
決議案は採択されても法的拘束力はないが、北朝鮮による核施設の無能力化と核計画の完全かつ
正確な申告の見返りに、テロ支援国指定を解除しようとする動きに対し、一定の歯止めとなること
が期待される。
(2007年12月11日22時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071211id23.htm
テロ支援国解除、衆院特別委理事が米国大使に反対決議文
衆院拉致問題特別委員会(山本拓委員長)の自民、公明、民主3党の理事6人が11日、
東京・港区の米国大使館にシーファー大使を訪ね、同委で今月5日に採択した、
米国の北朝鮮に対するテロ支援国指定解除の動きに反対する決議文を手渡した。
シーファー大使は「決議文はブッシュ大統領らに必ず手渡す。
日本にとって、拉致問題は重要案件であり、決議を重く受け止めて対応したい」と応じた。
(2007年12月11日19時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071211ia21.htm
南北縦貫の京義線、56年ぶりに定期運行
2007年12月11日18時58分
朝鮮戦争で途絶えていた南北縦断鉄道、京義線の定期運行が11日、56年ぶりに始まった。
開通したのは韓国・ムン山駅から北朝鮮・開城工業団地に近い板門駅を結ぶ約16.5キロで
貨物列車が週5回平日のみ毎日1往復する。韓国から工業団地に原料や資材を運び、
工業団地の生産品を韓国に送るという。
11日朝、ムン山駅を出た列車は、韓国側最北端の都羅山駅近くで越境手続きを済ませ、
軍事境界線を越えて午前8時40分ごろ板門駅に到着した。
京義線は51年に断絶したが、今年5月に試験運行を実施。貨物列車運行は10月の南北首脳会談
の合意事項で、韓国は同区間以北でも老朽化した線路の改修に協力することで北側と合意している。
http://www.asahi.com/international/update/1211/TKY200712110314.html
韓国大統領選:かすむ対北朝鮮政策 3候補の思惑絡み
【ソウル堀山明子】南北縦断鉄道(京義線)による貨物輸送は19日の韓国大統領選の目前に
実施されたが、主要3候補とも話題にせず、対北朝鮮政策が埋没した選挙情勢が浮き彫りになった。
保守野党・ハンナラ党の李明博候補(65)が45%前後の支持率を維持する中、
他候補は李候補の金銭スキャンダル批判などに走り、政策論争が成り立たない状況だ。
物流拡大が期待される開城工業団地は大統合民主新党(民主新党)のチョン東泳候補(54)が
統一相時代の04年10月に稼働。チョン氏は工業団地を拡大し「平和経済共同体」に発展させると
訴えていた。選挙直前の貨物輸送再開に政界では「盧武鉉大統領のチョン氏へのテコ入れ」との見方
が強かった。
だが、ハンナラ党を離党した対北政策強硬派の李会昌候補(72)が11月上旬に出馬し、
対北朝鮮包容政策を批判し始めてから状況が一変。チョン氏が南北関係を争点にすれば、
トップを走る李明博氏ではなく、李会昌氏と対決する構図となる。核廃棄という前提条件付き
ながらも南北経済協力事業に積極的な李明博氏にチョン氏陣営は攻勢をかけにくくなった。
毎日新聞 2007年12月11日 22時35分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071212k0000m030117000c.html
南北縦断鉄道:貨物列車、56年ぶり再開 物流拡大図る
【ソウル堀山明子】韓国と北朝鮮を結ぶ縦断鉄道・京義線による貨物列車(12両編成)の
定期運行が11日、朝鮮戦争(1950〜53年)での中断以来56年ぶりに再開された。
京義線では今年5月に軍事境界線を越える列車の試験運行が実施された。
貨物輸送の再開は10月の南北首脳会談で、北朝鮮の開城工業団地の規模拡大と合わせて
合意された。
今回開通したのは韓国北部・〓山(ムンサン)駅から開城工業団地近郊の板門駅までの
16・5キロの区間。3年以内に開城工業団地に隣接する鳳東(ボンドン)駅に貨物ターミナルを
新設し、南北の物流拡大を図る。
毎日新聞 2007年12月12日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20071212ddm007030104000c.html
李明博氏が独走 韓国大統領選 他陣営は総選挙に照準(12/12 08:16)
【ソウル11日井田哲一】十九日投開票の韓国大統領選まであと一週間。保守系野党ハンナラ党の
李明博候補が支持率トップで独走し、大勢が固まりつつある中、無所属の李会昌候補が大統領選後に
新党結成を宣言するなど、他候補陣営では早くも来春の総選挙をにらんだ動きが出ている。
一院制の韓国国会(定数二九九)の選挙は来年四月九日に実施される。
中央日報が十日実施した世論調査では、金融疑惑を乗り切った李明博候補が支持率43・6%で、
与党系の大統合民主新党の鄭東泳候補の16・8%と李会昌候補の16・3%の二人を大きくリード、
独走状態となっている。
ハンナラ党は、大統領選で50%以上の得票率で勝利し、その勢いに乗じて総選挙でも圧勝し、
二百議席以上を獲得することを目標に掲げる。
李会昌氏は十日、「純粋な保守政党をつくる」と新党設立を宣言。
大統領選の候補一本化で手を組んだ国民中心党の議員のほか、
ハンナラ党内の「反李明博勢力」の合流も想定し、保守系の新たな柱となることを目指す。
鄭候補の民主新党は同日、李明博氏の関与が取りざたされた金融疑惑で「容疑なし」の判断を
下した検察官三人に対する罷免案を国会に提出した。「総選挙への布石」(韓国日報)として
疑惑の追及を続けることで、総選挙で第一党の立場を維持したい考えだ。
与党系の創造韓国党の文国現候補は、当選の可能性がほとんどないにもかかわらず、鄭氏との
候補一本化の道を選ばなかった。その背景には、支持率6%程度とはいえ、「独自候補として
大統領選を戦い抜けば、総選挙でも一定の影響力が持てる」(同党関係者)との判断がある。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/65366.html
2007/12/12-11:21
強奪された武器発見=犯人、手紙で遺棄場所通告−韓国
【ソウル12日時事】韓国北西部の江華島で発生した韓国軍武器強奪事件で、
警察当局は12日、奪われた小銃や手りゅう弾などすべての武器が発見されたと発表した。
19日に大統領選投票を控える中、この武器がテロに使われる可能性も指摘されていた。
聯合ニュースなどによると、11日午後、南東部の釜山の郵便ポストに強奪犯からとみられる
手紙が投函され、この中で「(南西部の全羅南道にある)高速道路休憩所近くに(武器を)捨てた」
と通告。休憩所周辺を捜査した結果、12日午前に小銃1丁、手りゅう弾1発、実弾75発などを
発見した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007121200388
NYフィルが平壌公演を正式発表、米朝間初の本格文化交流
【ニューヨーク=白川義和】米名門オーケストラのニューヨーク・フィルは11日、
来年2月26日に平壌の東平壌大劇場で公演すると正式に発表した。
同フィルは2月25日から27日まで平壌に滞在し、北朝鮮の学生に音楽指導も行う。
米朝間の初の本格的な文化交流で、関係改善策の一環として両国政府が後押しした。
ニューヨーク市内で行われた記者会見には、北朝鮮の朴吉淵国連大使も出席し、
「朝米関係の歴史で重要かつ意義深い出来事となるだろう」と期待を示した。一行は250人規模
の予定で、中国公演の後、空路平壌入りする。2月28日にはソウルで公演を行う。
北朝鮮は今年8月、同フィルの平壌公演を招請し、米朝関係改善を核問題解決に結びつけたい
米政府が積極支援した。6か国協議の米首席代表を務めるヒル国務次官補ら米政府高官が随行する
可能性が高い。
(2007年12月12日10時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071212i103.htm
NYフィル:初の北朝鮮公演、来年2月に
【ニューヨーク小倉孝保】名門オーケストラのニューヨーク・フィルハーモニックは11日、
来年2月に初の北朝鮮公演を行うことを正式に発表した。同フィルは冷戦時代の旧ソ連や中国で
演奏を行い「平和の使者」の役割を担ってきた。ぎこちなさの残る米朝関係を「雪解け」に導くのか
注目される。
ニューヨーク市内で行われた会見には、同フィルのメータ代表、北朝鮮の朴吉淵国連大使が出席した。
同フィル(約150人)は2月25日に北京から空路、平壌入りしてリハーサルを行い、
26日に公演する。会場は1500席で両国国歌も演奏される予定。
関係者によると、ガーシュインの「パリのアメリカ人」やドボルザークの「新世界より」などを
演奏する。
メータ代表は「公演が両国の新時代のスタートになることを期待する」と語った。
一方、朴大使は「両国民の相互理解、友好を深めることになる」と述べた。
金正日総書記が公演に姿を見せるかどうかについて大使は言及しなかった。
メータ代表によると、今夏に北朝鮮文化省から招待を受け、10月後半に代表自身が訪朝して
公演会場や宿泊施設、通信状況などを確認し決定した。
毎日新聞 2007年12月12日 10時32分 (最終更新時間 12月12日 10時40分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20071212k0000e030008000c.html
6カ国協議:経済エネルギー作業部会始まる
【北京・西岡省二】北朝鮮核問題の6カ国協議「経済・エネルギー協力」作業部会の首席代表会合が
12日午前、北京の韓国大使館で始まった。北朝鮮の核施設無能力化などへの見返り措置についての
調整が進められる。
同会合は韓国外交通商省の林聖男(イムソンナム)北核外交企画団長が議長を務め、日本は外務省
の赤堀毅日韓経済室長が出席。各国代表は11日、北京で2国間協議を開いて意見調整を進めてきた。
6カ国は既に、重油50万トン相当分をエネルギー施設補修資材に代替して北朝鮮に提供することで
合意。今回は具体的な提供方法が話し合われる見通し。
毎日新聞 2007年12月12日 13時26分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071212k0000e030068000c.html
赤非 2007.12.12 政策
ウオッチ
「携帯爆発騒動」の教訓
「韓国で携帯電話が爆発して男性が死亡!」。こんなニュースが流れても、まさかと思
わない時代になった。「機種は日本製でないのか」「国内産は本当に問題ないのか」。経
済産業省は一時は情報収集に追われた。
韓国警察の捜査の結果、重機で男性を引いて死なせた別の作業員が事故を隠蔽する為の
偽装と判明した。確かに、事故を起こした電話の現物を見ると、一部は溶けていたが原型
は残っていた。本当に爆発ならば、原形を留めていただろうか。爆発以外の可能性も疑う
余地はあった。とは言え事実が分かってなお、「騙された」と怒るだけでは割り切れない、
いつ自分の身に本当に事故が起きるかも知れないと言う不安を感じた人は多いのではない
か。
経産省に報告される製品関係の事故は、誤使用が原因である場合が圧倒的という。ただ、
こうした小さい間違いの中に次の大事故の目があることは、これまでの事故の歴史が物語
る。メーカーや行政などがその目に注意を払うことで、不安は少しずつ小さくしていける。
==============
これって実質、自分たちは真実を見抜けませんでしたから紙切れの真偽は自己責任で判断汁ってことかwwww
>>206 小さい捏造にまぎれて次の大きな捏造があることは、これまでのアサピの歴史が物語る。w
〈在日朝鮮学生学術フェスタ 論文賞〉 戦後補償裁判の「限界」と「可能性」
「戦後補償」とは、戦争の加害国が被害者個人に対して償うという観点から生まれた言葉であり、
そういう意味で、国家間の「賠償」とは異なる。
本論文の課題は、日本の植民地であったアジア各国の民主化にともなって、主に1990年代初頭
から次々と出てきたいわゆる「戦後補償裁判」について考察を行い、それを過去や現在の在日朝鮮人
社会と関連させることにある。具体的には、日本政府は外国人に対して、なぜ正当な補償を行わない
のか、なぜほとんどの訴訟がことごとく敗訴となってしまっているのか、日本の裁判所はどういった
理由で原告の請求を退けているのか、そして、それらは自分たち若い世代にどう影響していて、
どう関わっていくべきなのか、ということを考察したい。
補償は、一義的に戦争加害国の立法や行政措置によって行われるべき問題であって、司法はその中
でも不十分であったり、瑕疵があったりする部分を補う役割であるべきである。にもかかわらず、
90年代初めから近年にかけて多くの訴訟が提起されるほど、日本の外国人に対する補償政策は
不十分であった。また、裁判の判決や政府の政策も理解しがたい部分が多い。諸外国と比べてもその
不十分さは際立っている。その理由を考えるうえで、ポツダム宣言受諾による終戦から、極東軍事裁判、
サンフランシスコ講和条約、そして韓日条約にいたるまでの流れが重要になる。その流れの中でも、
とくに「東西冷戦」構造と本国の「分断」というものの影響が非常に重要だと考える。
さらに、必ず抜け落としてはならないことは、「植民地支配責任」「反植民地主義」の視点である。
戦後の講和条約においても、また日本国内においても、植民地主義責任が問われることはなかった。
そういった点から、日本政府の、在日朝鮮人を中心とする旧植民地出身者に対する態度、政策の責任
を追及するだけでなく、米国を中心とした連合国の身勝手な態度、政策の責任というものも考え
なければならない。
>208
そういったことが補償裁判や在日朝鮮人社会にどのような影響を与えていて、それらがどうリンク
しているのかを考え、今後の展望、可能性を探っていきたい。展望、可能性として具体的には、
ラッセル法廷に端を発した民衆法廷の可能性、朝・日、朝米、北南朝鮮間の協議をあげる。以上の
ようなことから、戦争をまったく経験していない世代が戦争責任、戦後責任、補償などの問題を
どのように考え、どのように関わって、行動していけばよいのかをできるかぎり明確に結論づけたい。
「補償」というものを考える場合、何よりも被害者の意思を尊重するものでなければならない。
できるかぎり原状回復に努め、またはそれに相当する具体的な金銭的補償がなされなければならない
はずである。日本の植民地支配や戦争によって直接被害を受けた人たちに対してはもちろんのこと、
戦後本国に帰れずに異国日本で暮らすことを余儀なくされた人たちに対しても教育や権利など生活の
面で「補償」があってしかるべきである。
在日朝鮮人が権利を少しずつ獲得してきたのも、日本当局に与えられたのではなく、自分たちの力、
運動と一部の日本人の協力によるものである。
そういった意味でも、実際に提起された「戦後補償裁判」に関する問題だけが「補償」の対象で
はなく、それ以外の広い意味での「補償」というものをもっと考えなければならない。
最後に朝・日、朝米、北南関係を考えるうえで、北南朝鮮の間だけでなく、海外同胞も含めた
「統一コリア民衆法廷」というものを提唱したい。民衆法廷を考えるうえで、アジアを範囲とする
ものや、西欧諸国や日本の旧植民地であった国々によるものなど、広く国際的に運動ができるような
ものも確かに重要であり必要であるが、ここでは朝鮮人による法廷というものの可能性を考えたい。
>209
朝鮮人が北南・海外関係なく一つの法廷に集まり、日本や米国の今まで不問にされてきた責任を
裁く。それを朝鮮半島だけでなく、日、米、中など、海外においても開廷し、広い範囲の数多くの
朝鮮人が関わっていけるようにできれば、朝・日、朝米、北南関係の進展を考えるうえでも、
日本の植民地支配や米国の占領統治などの責任や補償を考えるうえでも、民衆がリアリティを持って
加わっていけるのではないか。そして、「戦後補償」を無視した日本の立法・行政・司法にも
切り込んでいけるのではないか。
そして、そのことが戦後補償の問題だけでなく、自分たちの世代や、その次の世代に対する
「補償」にもつながることを忘れてはならない。(大阪大学法学部3年 黄貴勲)
[朝鮮新報 2007.12.12]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/03/0703j1212-00002.htm
〈熊本朝鮮会館減免税訴訟〉 最高裁の職務放棄 北野弘久
戦後日本では、約40年間にわたって朝鮮総連の施設に対する固定資産税等が免税扱いとされて
きた。同施設が在外公館に準ずる施設として公益性があるとされたわけである。それを石原慎太郎
東京都知事がその北朝鮮に対する政治的偏見から打ち切った。つまり約40年間の免税扱いを
止めて課税処分を行った。私は、東京都のこの打ち切りは「法の支配」「法の論理」を無視した
恥ずべき行為と考えている。
このような動きにもかかわらず、熊本市長は熊本朝鮮会館に対しては熊本市税条例
50条1項2号の「公益のために直接専用する固定資産」、熊本市税条例施行規則6条の
「公民館類似施設に該当する公共施設」に該当するとして免税扱いを続けた。
熊本地裁は、この熊本市長の免税扱いを支持した。
ところが、その控訴審福岡高裁は、「同施設はもっぱら北朝鮮の国益のため、在日朝鮮人の
私的利益のための活動しか行っておらず日本社会一般の人々の利益になるような活動を行って
いないため」免税とする扱いは適当でないとした。
在日朝鮮人も日本社会の構成メンバーであり、熊本の彼らも熊本の住民である。彼らも納税義務を
果たしている。熊本朝鮮会館が在外公館に準ずる施設として在日朝鮮人の人権を擁護するための活動
を行うのは当然である。同館は、現に民族教育、日本との文化交流等の活動を行っている。
これらはまさしく在外公館的活動であって、それ自体、高度の公益性を有する。
福岡高裁判決は、司法裁判所の「判決」に値しないものであった。
私は、法律学者としてのみならず、日本人として恥ずべき判決であると考えていた。
>211
しかるに、07年11月30日に、最高裁は何の審理もしないで、「本件上告理由は事実誤認又は
単なる法令違反」であって民訟法312条の上告理由に該当しないとして棄却した。同条は憲法違反
を上告理由としている。同条の上告理由に厳密に該当しない場合であっても、民訴法318条によって、
原判決(福岡高裁判決)に最高裁判例違反その他「法令の解釈に関する重要な事項を含む」ものと
認められるときには、最高裁は上告を受理することができることになっている。
今回の最高裁はこの面からも受理しないとした。
本件は、日本国憲法の本来的租税条例主義(憲法92、94、30、84条)違反および重要な
法令解釈に関するものであることは明白である。最高裁が職務放棄をしたと言わねばならない。
「司法改革」という大義名分のもとに行われた日本の最近の司法裁判の実態は、実質的には1審、
控訴審だけの2審制になっている事実が、今回の最高裁判決によっても証明された。
怒りと悲しみを禁じえない。(日本大学法学部名誉教授・法学博士)
[朝鮮新報 2007.12.12]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/05/0705j1212-00001.htm
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その81
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1192875947/l50 638 名前:文責・名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/12/13(木) 18:24:52 ID:t0B6pAcX0
文章力とジャンプ力は、さすがといった感じです。
2007-12-12(水)朝日新聞朝刊-政策面
Watchウォッチ 柿崎隆
■「携帯爆発騒動」の教訓
「韓国で携帯電話が爆発して男性が死亡!」。こんなニュースが流れても、まさかと思わない
時代になった。「機種は日本製ではないのか」「国内製は本当に問題ないのか」。経済産業
省も一時は情報収集に追われた。
韓国警察の捜査の結果、重機で男性を引いて死なせた別の作業員が事故を隠蔽するため
の偽装と判明した。確かに、事故を起こした電話の現物を見ると、一部は溶けてはいたが原
形は残っていた。本当に爆発ならば、原形をとどめていただろうか。爆発以外の可能性を疑う
余地はあった。とはいえ事実がわかってなお、「だまされた」と怒るだけでは割り切れない、いつ
自分の身に本当に事故が起こるかもしれないという不安を感じた人は多いのではないか。
経産省に報告される製品関係の事故は、誤使用が原因である場合が圧倒的という。ただ、
こうした小さな間違いの中に次の大事故の芽があることは、これまでの事故の歴史が物語る。
メーカーや行政などがその芽に注意を払うことで、不安は少しずつ小さくしていける。(終)
伊賀市:在日の一部・住民税減免措置、市長“不在”で継続 税務課の判断で /三重
◇「廃止の決裁が回ってきた時点で知った」 総務部長「体質的な問題あった」
伊賀市が市内在住の在日韓国・朝鮮人の一部を対象に住民税を減免していた措置について、
今岡睦之同市長は11日、「廃止の決裁が回ってきた時点で知った」と述べ、
現市長が知らないまま長年続けられてきたことが明らかになった。
開会中の市議会一般質問で、北出忠良議員(爽風ク)の質問に答えた。
問題の措置は昨年度末まで続けられ、住民税が最大半額に減免されていた。
始まった詳しい経緯は不明だが、60年ごろ、市内の在日本大韓民国民団(民団)や
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)側との交渉で始まったとみられる。
市市税条例では、減免は「市長において必要があると認めるもの」と規定されている。また市に
よると、減免は副市長の決裁を経る必要があるが、それもないまま市税務課内部の判断で継続され
ていた。赤澤行宏総務部長は一般質問の答弁で、「市の体質的に大きな問題があった」と認めた。
また問題発覚後、同市ホームページに掲載された「市民税減免措置についての説明」と題した
記述について、今岡市長は「(措置が始まった)当時の記録がなく、推測の域を出ないにも
かかわらず、断定的な表現があった」と述べ、近く訂正する方針も明らかにした。
「説明」の中では、「今回の減免措置につきましては、(中略)市が歴史的経過、社会的背景、
経済的状況などを総合的に判断し、十分な協議のうえで免除するものとして行ってきたものです」
と記載されている。【傳田賢史】〔伊賀版〕
毎日新聞 2007年12月12日
http://mainichi.jp/area/mie/news/20071212ddlk24010388000c.html
在日韓国人、5年後韓国参政権へ 連絡準備会設置しPR
2007年12月13日
2012年から韓国の国政選挙に在日韓国人が投票できる見通しとなり、そのメリットを
知ってもらおうと、複数の在日韓国人の市民団体などが「在日韓国人本国参政権連絡準備会」
を設立した。準備会委員長の李健雨(こぬ)さん(55)が13日、大阪市内で会見し、
「政権を選ぶ権利の重要性を知ってほしい」と話した。
韓国では、国外に居住する自国民の選挙権を認めていなかったが、今年6月、憲法裁判所が
「憲法不合致」とする判断を出した。この判断を受け、5年後の国会議員選挙と大統領選挙から、
在日韓国人を含む在外韓国人も選挙できる見通しとなった。
日本では、外国人の参政権を認めていないため、在日韓国人にとって、初めて、
選挙を通じた政治参加となる。だが、祖国での参政権に対する在日社会の関心は低く、
李さんは「選挙権を行使することで、韓国政府の在日への関心は高まる」と訴えた。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712130066.html
北朝鮮とシリアの核開発協力は現在ない 米上院議員
2007.12.13 08:53
このニュースのトピックス:中東
【ワシントン=有元隆志】ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は12日、上院外交委員会
東アジア・太平洋小委員会の秘密会に出席し、今月初めの北朝鮮訪問について報告した。
会合後、ボクサー小委員長(民主)は記者団に北朝鮮によるシリアへの核開発協力疑惑について、
実際にあったかどうかは不明としながらも、現在協力は行われていないとの認識を示した。
ボクサー議員は秘密会のなかで、北朝鮮とシリアの核開発協力疑惑が取り上げられたことを
認めたうえで、「現時点では(疑惑の有無について)答えを知らない」と述べた。
そのうえで、「(協力関係が)仮に過去にあったとしても、現在はないとの印象を受けた。
われわれの交渉担当者(ヒル次官補)はそう確信している」と語った。
ただ、記者説明に同席したヒル次官補は、「拡散が過去にあったにしろなかったにしろ、現在、
将来にわたって起きないように注視し続ける必要がある」と述べ、現在両国の核開発での協力が
行われているのかどうかについて明言しなかった。
イスラエル軍が9月6日に、シリアにある核疑惑施設に空爆したことを受けて、
米議会を中心に北朝鮮とシリアの核協力疑惑の解明を求める声が強まっていた。
ブッシュ政権は空爆について、公式にコメントすることを拒否してきた。
米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)はこの施設が北朝鮮の寧辺にある
実験用黒鉛減速炉(電気出力5000キロワット)に類似していると発表した。
シリアは「核施設ではない」と否定している。
一方、ヒル次官補は核問題をめぐる6カ国協議の議長を務める中国の武大偉外務次官が近く
訪朝するほか、米朝の追加的な協議も年末にかけて行われると指摘。これらの協議を通し、
北朝鮮が年末ごろに「完全かつ正確な申告」を提出することに期待感を示した。
四分五裂の与党陣営 韓国大統領選 (1/2ページ)
2007.12.12 19:08
【ソウル=黒田勝弘】終盤の韓国大統領選は与党陣営の若手、鄭東泳・大統合民主新党候補が
大苦戦している。世論調査の支持率はトップの李明博・ハンナラ党候補の半分にも満たない。
苦戦の原因は何か。このまま宿敵・ハンナラ党に政権を明け渡すのか、それとも大逆転の秘策は
あるのか。
鄭候補は盧武鉉政権下で統一相、国家安全保障会議常任委員長などを務め党議長にもなっている。
新党結成をめぐって盧武鉉大統領と若干の摩擦はあったが、与党陣営の後継者だったことは間違いない。
それが今、支持率は14%前後。5年前の盧武鉉大統領は48%の得票率で当選している。
あの支持層はどこに行ってしまったのか。
不振の大きな背景は与党陣営の分裂だ。旧与党の民主党(李仁済候補)と、盧武鉉支持勢力が
バックになった市民運動系の新党・創造韓国党(文国現候補)が独自の候補を立てているからだ。
鄭候補はこれらとの候補一本化を切望しているが、まだ実現していない。
しかし2人の支持率は計10%足らずで、3人足しても30%にもならない。鄭候補は最後は
団結力の強い同郷の全羅道出身者の票を集めて30%近くにはなる見通しだがそれでも足りない。
結局、5年前に盧武鉉氏を当選させた浮動票的な期待票が与党陣営から離れてしまっているのだ。
盧政権への不満、批判が後継者(?)・鄭候補の低迷につながっているというわけだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071212/kor0712121908004-n1.htm
>218
四分五裂の与党陣営 韓国大統領選 (2/2ページ)
2007.12.12 19:08
与党陣営に苦戦をもたらしている盧政権への国民の不満とは、たとえば世論調査機関の
さる専門家は「世の中の不景気感と若者の就業不安が大きい」という。
とくに後者は若年層の与党離れを招いているという。
さらに鄭候補自ら「指導者の性格、人柄に国民が不満を持った」と盧大統領を批判している。
盧大統領の庶民風の物言いや“ケンカ腰”に見える物腰が、多くの国民には「品位不足」「軽すぎる」
と感じられ、評判を下げたというのだ。
そこで鄭候補は盧政権離れに大きく踏み出した。たとえば李明博候補に免罪符を与える結果に
なった不正蓄財・投機疑惑では、「容疑無し」という検察捜査を「政権によるさしがね」と猛烈に
非難している。
検察捜査をでたらめとして李候補を疑惑問題でさらに追及し、あわせて“盧武鉉離れ”で有権者の
支持を増やそうという計算だ。中道改革派を自称し、テレビキャスター出身でソフトイメージだった
鄭候補が、今や街頭集会やテレビ討論などで左翼活動家張りに扇動口調で李候補と検察非難に熱中
している。
その一方で「最後の秘策として反李明博・反腐敗連合を名分に保守系無所属の李会昌候補との提携
を模索している」(政界筋)という話もある。鄭東泳陣営は危機感から「大逆転に向け何でもあり」
の雰囲気だ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071212/kor0712121908004-n2.htm
銃器奪取の男を拘束 韓国、手りゅう弾など発見
2007.12.12 21:10
韓国北西部の江華島で海兵隊兵士が襲われ銃器が強奪された事件で、韓国警察当局は12日、
容疑者の男(35)の身柄をソウル中心部で拘束した。銃器はすべて回収された。
調べに対し、男は黙秘しているという。
事件は6日夕、江華島で道路を移動中の海兵隊員2人が後方から来た乗用車にはねられ1人が即死。
犯人は小銃1丁と実弾、手りゅう弾などを奪った。大統領選を控えた韓国では候補者へのテロが
憂慮され、軍や警察は警備を強化。遊説を中止する候補者も出た。
11日に釜山市内のポストで「銃器奪取犯です」「銃器は捨てた」と書かれた手紙が見つかり、
記述通り韓国南部、全羅南道の高速道路脇で12日朝に銃器が発見された。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071212/kor0712122110005-n1.htm
韓国大統領選、李明博氏が独走 (1/2ページ)
2007.12.12 21:48
【ソウル=久保田るり子】19日投開票の韓国大統領選は終盤、最大野党ハンナラ党・李明博候補
(65)が支持率40〜47%台と独走中だ。戦いは「李明博」対「非李明博」という構図で、
元ハンナラ党総裁、無所属の李会昌候補(72)、与党系の大統合民主新党・鄭東泳候補(54)は
李明博候補のネガティブ・キャンペーンに明け暮れている。進歩革新時代10年の総決算となる
大統領選は、「先進韓国」を掲げる保守候補の大差逃げ切り態勢に入った。
李明博候補のリードは12月5日、検察当局が李氏に関して取りざたされてきた投資会社
「BBK」株価操作関与疑惑に「嫌疑なし」の判定を下したことが大きい。30%半ばまで
落ちていた支持率はシロ判定後に回復、上昇中だ。2位候補との差は30ポイント近くで、
過去に例のないほどの安定ぶりをみせている。
李明博人気は金大中、盧武鉉政権と続いた進歩政権への反動とみられている。とくに国民は
盧政権の不動産対策など経済政策に失望。現代グループ経営者出身で経済を知る李候補への期待に
つながっている。李候補は不正蓄財などうわさが絶えなかったが、終盤になって疑惑払拭で難関を
乗り越えた。
一方、「(李候補逮捕など)万一の事態の保守スペア論」も示唆していた李会昌候補は
「名分を失った」(韓国紙)とじりじりと人気下落。3位だった鄭東泳候補に逆転されつつある。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071212/kor0712122148006-n1.htm
>221
韓国大統領選、李明博氏が独走 (2/2ページ)
2007.12.12 21:48
李明博候補の周辺は上げ潮ムードだ。党内候補選で激しく対立し後遺症が取りざたされた
朴槿恵氏も応援演説を始め、韓国中部圏の忠清道に基盤を持つ金鍾泌氏も支持を宣言。
乗り遅れまいと在野の文化・芸術団体や企業労組なども相次いで支持を表明している。
李会昌候補は9日、選挙後に新党を立ち上げることを宣言した。「アンチ李明博」の保守結集
が目的で、大統領選後のハンナラ党分裂の可能性も出ている。鄭東泳候補は与党系の2候補との
一本化を模索中だが、盧政権色の濃い鄭候補に勝算が低いため難航中だ。いずれも来年4月の
総選挙に向けた動きで、韓国政界は早くも「李明博政権」の政界再編をにらんでいる。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071212/kor0712122148006-n2.htm
北テロ国家指定解除…政府に警告 米議会調査局
2007.12.13 22:40
【ワシントン=古森義久】米国議会調査局は12日、「北朝鮮=テロリズム・リストからの解除?」
と題する報告書を発表し、米国政府が国際テロ組織と認定するレバノンの「ヒズボラ」とスリランカ
の「タミル・イーラム解放のトラ」(LTTE)に北朝鮮が最近、ミサイルなどの武器を供与したと
いう情報を強調し、米政府が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除することは同指定の信頼性や対日関係
を傷つけるとの見解を明らかにした。
米国議会上下両院の議員の法案審議資料として作成された同報告書は、テロ支援国家指定の解除には
北朝鮮による日本人拉致事件の解決あるいは進展が前提条件の一つとなってきた経緯を詳述する一方、
今年になって米国務省が北朝鮮の「核無能力化」と引き換えに、日本人拉致事件をも切り離して指定を
解除する姿勢をとり始めたことを指摘し、もし解除となる場合、「日本政府がすでに反発しており、
日米関係を傷つける」との見解を示した。
同報告書はさらに最近の重要な情報として、
(1)北朝鮮はイランを仲介としてヒズボラに武器を供与して要員を訓練し、特に2000年以降、
レバノンに専門家を送って、ヒズボラ要員を地下軍事施設の開発で指導してきた結果、
昨年のイスラエルとヒズボラの軍事衝突でヒズボラの戦闘能力を高めた
(2)北朝鮮のミサイル類がイランで組み立てられシリア経由でレバノンのヒズボラに供され、
昨年のイスラエルとの戦闘で使用された
(3)北朝鮮は昨年から今年にかけLTTEに機関銃、対戦車ロケット砲などを数回にわたり
密輸出した
−と述べ、こうした情報を無視する形での北朝鮮のテロ支援国家指定解除は、
そもそもの指定措置の信頼性を奪うと警告した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071213/amr0712132240009-n1.htm
欧州議会でも慰安婦非難決議
2007.12.14 08:00
【ロンドン=木村正人】第二次大戦中の旧日本軍の慰安婦問題で日本政府の対応を非難する決議が
13日午後、フランスのストラスブールで開かれた欧州連合(EU)の欧州議会本会議で採択された。
現地の情報によると、出席した57人のうち54人が賛成票を投じた。同じ趣旨の慰安婦非難決議は
今年7月に米下院、11月にはオランダ、カナダの下院でも採択されている。
立法機関である欧州連合理事会の「諮問機関」と位置付けられる欧州議会の決議に法的拘束力は
ない。しかし、決議は加盟27カ国の民意を表しており、日本政府は国際社会に対し、
元慰安婦の女性らへの謝罪や補償などの取り組みをこれまで以上に説明する必要に迫られそうだ。
決議は、日本政府は歴史的、法的な責任を認めて謝罪し、元慰安婦の女性と遺族に補償すべきだと
求めている。
この問題では、安倍晋三首相(当時)が今年3月、慰安婦募集をめぐる「強制性を裏付ける証拠
はなかった」と発言。自民党や民主党の国会議員らが6月、米紙ワシントン・ポストに
「狭義の強制性」を否定する意見広告を出している。
日本政府は1951年のサンフランシスコ講和条約や2国間の取り決めで補償問題は決着済みとの
立場だった。しかし、慰安婦問題が外交問題に発展したため、93年に旧日本軍の強制性を認めた
河野洋平官房長官談話を発表した。95年に元慰安婦らの支援を目的にした「アジア女性基金」を
設立、今年3月に韓国、台湾、フィリピン、オランダ、インドネシアの364人に対する「償い事業」
を終了している。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071214/erp0712140800000-n1.htm
従軍慰安婦:欧州議会で非難決議可決 日本に公式謝罪要求
【ブリュッセル福原直樹】欧州連合(EU・27カ国)の欧州議会(フランス・ストラスブール)
は13日の本会議で、第二次大戦中の旧日本軍によるいわゆる従軍慰安婦問題について、
日本政府に公式謝罪などを求める決議案を賛成多数で採択した。欧州議会の決議に法的拘束力は
ないが、EUの政策に大きな影響力がある。同種の決議はこれまでに米国、カナダ、オランダの
議会で採択されている。
欧州議会では今年11月、慰安婦になることを強制されたと訴える韓国、
オランダなどの女性3人が賠償などを求めて証言した。これを機に議会で議論が行われていた。
13日に採択された決議案は、慰安婦問題を「20世紀最大の人身売買の一つ」と規定。
日本の法廷が被害を訴える女性への賠償を却下し、日本政府は問題を解明していないと批判した。
そのうえで日本に公的謝罪・賠償のほか、歴史教育の見直しなどを求めている。
決議案採択に先立つ議論では、ほぼ全会派の議員が「約20万人とされる被害者らに早急に対応
すべきだ」「殺されたり自殺を図った被害者もおり、日本は残虐な罪を犯した」などと日本を批判
した。
毎日新聞 2007年12月14日 10時35分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071214k0000e030024000c.html
祖国・韓国の参政権に関心を 兵庫の在日が啓発
来年にも韓国の国政選挙への参政権が認められる在日韓国人に、祖国の政治への関心を持って
もらおうと、兵庫と大阪の在日有志らがこのほど、「在日韓国人本国参政権連絡準備会」を
設立した。十九日に大統領選が行われることから、初の啓発活動として十六日、
神戸市のJR新長田駅前などでビラを配り、同胞たちに呼びかける。(今泉欣也)
韓国の公職選挙法では、国籍を持っていても国内の住民登録がない国外在住者には選挙権がない。
そのため、日本の選挙権も持たない在日韓国人は投票する機会がまったくなかった。
そこで、在日二世の李健雨(リ コヌ)さん(55)=三田市=らが「在外国民の参政権を排除
するのは憲法違反」として一九九七年に提訴。二年後に棄却されたが、二〇〇四年に再提訴し、
今年六月、憲法裁判所が現行法を「違憲」と判断した。
現在、韓国籍で国外に暮らす十九歳以上の有権者は二百三十万人前後といわれ、うち日本在住は
永住者や留学生など約四十四万人。李さんらは今回の大統領選からの投票を望んでいたが、法改正
は来年の国会議員選挙後になる見通しで、初めての投票も二〇一二年四月の同選挙になるという。
ただ、これまで選挙権がなかったことから、在日韓国人の間では祖国の政治への関心度は低い。
そこで準備会は、ホームページや市民団体を通じて「一票が国を動かし、やがては在日社会の
改善につながるということを粘り強く訴えていきたい」としている。
大阪市内で十三日、設立会見を開いた準備会委員長の李さんは「今回の大統領選で各候補者が
マニフェストに在日韓国人政策を盛り込むなど、良い方向に進んでいる。今後はわれわれ自身が、
勝ち取った参政権をどう生かすかが重要」と話していた。
(12/14 09:29)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000770460.shtml
朝鮮通信使巡るツアーを模索 日韓の旅行業者
江戸時代に十二回来日した朝鮮王朝の外交使節団「朝鮮通信使」と日韓交流をテーマに
対馬−壱岐−唐津−福岡を巡るモニターツアーが十三日始まり、
日韓の旅行業者やマスコミが対馬の観光名所を訪れ、意見交換した。
国土交通省九州運輸局と県などが主催。日韓を結ぶ海上定期航路を活用した周遊切符導入の
可能性を探ることが目的。
日本側九人は十六日まで、韓国側十人は十七日まで朝鮮通信使ルートを巡り、観光資源を視察。
アンケートを取り、同局や県、海上旅客事業者らでつくる「周遊切符導入検討実務者会議」の
基礎資料にする。
初日は、美津島町の万関橋や豊玉町の烏帽子岳展望台、和多都美神社などをバスで見学後、
厳原町で意見交換。課題として低価格の船賃設定や交通手段の充実、宿泊施設の整備などが出された。
韓国側からは「魅力あるオプショナルツアーを企画して売りたい」
「日本が投資してゴルフ場やアウトレットをつくってほしい」、日本側からは
「ガイドを付けてしっかりした内容にしないと参加しないと思う」など厳しい意見も出た。
12月14日のながさきニュース
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20071214/07.shtml
「北朝鮮、ヒズボラなど支援の可能性」 米議会調査局
2007年12月14日11時21分
米議会調査局は13日までに、北朝鮮のテロ支援国家指定解除に慎重な立場を示す報告書を
まとめた。レバノンの武装組織ヒズボラやスリランカの少数民族タミル人の武装組織
「タミル・イーラム解放の虎(LTTE)」に北朝鮮が支援している可能性に触れた。
両組織とも米国務省から「外国テロ組織」に指定されている。
報告書は、ブッシュ政権が日本人拉致問題をテロ支援国家指定と関連づけていた経緯を
詳しく紹介。拉致問題やヒズボラなどとの関係が解明されないまま指定を解除すれば
「テロ支援国家指定リストの整合性や、日本との関係に悪影響を与える」と警告した。
報告書の指摘は調査局独自の情報に基づいておらず、メディアの報道を引用している。
これに対し、国務省のマコーマック報道官は13日の会見で「87年(の大韓航空機爆破事件)
以降、北朝鮮のテロ行為への加担は確認できていない」と従来の立場を繰り返した。
◇
ライス米国務長官は12日、北朝鮮の核問題をめぐる6者協議の取り組みを評価しつつ、
「北朝鮮は依然として危険な武装をしたままで、核計画と拡散の両面で相当の懸念が残っている」
と述べた。AP通信のインタビューでの発言録を国務省が13日に公開した。
http://www.asahi.com/international/update/1214/TKY200712140101.html
慰安婦決議の要旨
【ブリュッセル13日共同】欧州連合(EU)欧州議会が採択した従軍慰安婦決議の要旨は次の通り。
▽事実認定など
一、第2次大戦終戦まで日本政府は軍に対する性的労働のため、慰安婦徴用に関与。
一、20世紀最大の人身売買の1つ。
一、数十件の訴訟が日本の法廷で棄却。
一、1993年の河野洋平官房長官、94年の村山富市首相の談話を歓迎。
一、日本の一部政治家が談話を希薄化、無効化する意見を表明。
一、日本の一部学校教科書が慰安婦問題を矮小(わいしょう)化。
▽対日要求
一、公式な被害認定、謝罪を行い、明確な形で歴史的、法的な責任を負うことを日本政府に要求。
すべての元慰安婦、遺族らへの賠償を要求。
一、慰安婦問題が存在しないとする主張に対する公式な否定を要求。
一、日本の国会に賠償請求の障害を除去する立法措置を要求。
一、日本国民と政府に、自国の歴史を十分に認識することを奨励し、将来にわたる教育を要求。
中国新聞(初版:12月14日1時40分)(12月14日1時40分更新)
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2007121301000714_Detail.html
需要なく「空」の貨物列車運行と、再開の南北縦断鉄道
ソウル――今年10月の南北首脳会談での合意を受け12月11日から56年ぶりに再開された
南北縦断鉄道、京義線の貨物列車の定期運行で、韓国国鉄は13日、需要がないことから積み荷は
ゼロの状態が続いていると述べた。
12日、13日も荷物はなく、14日も同様の可能性が強いという。
ただ、南北朝鮮の融和を象徴する運行だけに、列車の運転を中止するわけにはいかないとしている。
開通したのは韓国・山駅から北朝鮮・開城工業団地に近い板門駅を結ぶ約16・5キロで
貨物列車が週5回平日のみ毎日1往復している。韓国から工業団地に原料や資材を運び、
工業団地の生産品を韓国に送るもくろみだった。
工業団地に進出する韓国企業は、列車よりトラック使用を選んでいるという。
韓国国鉄は列車利用の値段について進出企業と交渉中ともしている。
2007.12.14 Web posted at: 16:55 JST Updated - CNN/AP
http://cnn.co.jp/business/CNN200712140016.html
共同漁業水域で合意出来ず、南北朝鮮の将官級軍事会談
南北朝鮮が板門店で3日間開いていた将官級軍事会談で、韓国国防省当局者は14日、
黄海上に設ける共同漁業水域で合意出来なかったことを明らかにした。AP通信が報じた。
韓国側は共同漁業水域の位置で、海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)を起点に、
南北で同面積になるよう提案したとみられる。北朝鮮側はNLLを朝鮮戦争の名残として
認めておらず、水域を南側に設定するように主張していた。
NLLでは過去に、南北朝鮮間の艦艇の武装衝突事件も起きている。共同漁業水域の設定問題は
今年10月の南北首脳会談で合意された。平壌で先に開かれた南北国防相会談でもこの問題は
話し合われたが、双方の主張がかみあわず今回の将官級会談に先送りされた経緯がある。
2007.12.14 Web posted at: 19:46 JST Updated - CNN/AP
http://cnn.co.jp/business/CNN200712140029.html
北朝鮮が韓国のネット通信利用を承認、南北共同事業で
韓国国防省は13日、板門店で開いた南北朝鮮の将官級軍事会談で、南北が協力して進める
北朝鮮の開城工業団地、金剛山の観光事業で韓国との間のインターネット通信、
携帯電話の回線開通に合意したと述べた。来年から開始予定。
南北朝鮮の国防相が署名後、回線が通じる見通し。
会談ではまた、北朝鮮に入る韓国人の税関や入境検査を簡素化することでも合意した。
韓国国防省は、南北朝鮮間の交流拡大に寄与すると述べている。
ネット通信回線の利用問題は今年10月の南北首脳会談で大筋の合意が得られていた。
将官級軍事会談は14日まで続く見通しで、首脳会談で同じく合意した黄海での共同漁業区
設定問題などに取り組むが、境界線問題が絡み難航が予想される。
2007.12.13 Web posted at: 17:57 JST Updated - CNN/AP
http://cnn.co.jp/business/CNN200712130016.html
韓国:アフガンから軍部隊が全員撤収
【ソウル中島哲夫】アフガニスタンに派遣されていた韓国軍部隊の最後の将兵195人が14日、
全員撤収し、韓国に帰国した。聯合ニュースによると韓国政府は来月中旬ごろ、
民間の医療陣を中心とする20〜30人の地方復興支援チーム(PRT)をアフガンに派遣する方針。
米国が01年の同時多発テロを受けて行ったアフガン攻撃後、韓国軍は02年2月から医療部隊、
03年からは工兵部隊を派遣。主にカブール北郊のバグラム米軍基地を拠点として、
同基地の関連工事や同盟軍、住民のための医療活動などを行ってきた。総派遣人員は2000人余り。
今年2月末の同基地への自爆テロの際、韓国兵1人も巻き添えで死亡した。
毎日新聞 2007年12月14日 18時30分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071215k0000m030029000c.html
欧州議会が慰安婦非難決議 「20世紀最大の人身売買」
2007年12月14日19時34分
旧日本軍による従軍慰安婦問題について、欧州連合(EU)の欧州議会は13日の本会議で、
日本政府に公式の謝罪などを求める決議案を賛成多数で可決した。議会の定数は785だが、
決議案への投票数は57で、賛成54、棄権3だった。決議に拘束力はない。
1930年代から第2次大戦にかけて、日本政府が公式に慰安婦獲得を命じたとし、
20世紀最大の人身売買だと認定。そのうえで歴史的、法的責任を認め、被害者に賠償金の支払い
を求めた。
決議案は最大会派の欧州人民民主党や第2会派の欧州社会党など5会派の議員が提案。
米国やオランダ、カナダの下院も同じような決議を採択しており、それに追随した形だ。
http://www.asahi.com/international/update/1214/TKY200712140315.html
李明博氏独走で最終盤へ 韓国大統領選の各紙世論調査
2007年12月14日19時42分
19日に投開票される韓国大統領選で、14日付の有力紙・東亜日報は、選挙期間中最後となる
世論調査結果を掲載した。最大野党・ハンナラ党の李明博氏が40%、与党系の大統合民主新党、
鄭東泳氏が15%、無所属の李会昌氏が12%で、李明博氏が最終盤まで独走態勢を維持している。
朝鮮日報や中央日報の調査でも同じ傾向となっており、逆転の可能性は低いとの見方が強まっている。
東亜日報の調査によると、李明博氏はソウルで48%、ハンナラ党の地盤の一つである慶尚北道
では60%の支持を得ているほか、与党系が強い全羅道でも9%が支持した。
また、13日発表の中央日報の調査では、李明博氏の支持者のうち8割以上が「投票まで支持を
変更しない」としている。
2位につける鄭氏側は、李明博氏の株価操作関与疑惑の追及を続けている。事件への関与なしと
判断した検察官への弾劾などをめぐり、国会でハンナラ党との攻防を激化させているが、
情勢を変える決め手にはなりそうにない状況だ。
http://www.asahi.com/international/update/1214/TKY200712140323.html
タンカー原油流出、韓国に油処理の専門チーム派遣へ
政府は14日、韓国西岸の黄海上でタンカーが大量の原油を流出している問題で、
油防除の専門家ら6人による国際緊急援助隊を15日に派遣することを決めた。
韓国への国際緊急援助隊の派遣は初めて。
また、油処理剤10トン(約3000万円相当)も供与する。
韓国側から13日、油防除の技術支援について正式要請があった。高村外相は14日、
「人道上の問題、日韓友好協力関係、海洋汚染防止の3点を考慮して支援を決めた」と記者団に述べた。
(2007年12月14日19時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071214i111.htm
米大統領親書に北朝鮮が「返答」、国連代表部で口頭で
2007.12.14 Web posted at: 17:52 JST Updated - CNN/AP
ソウル――ブッシュ米大統領が北朝鮮の金正日総書記に対し、すべての核計画を含んだ完全な申告を
する必要などを強調したとする親書を12月初旬に送った問題で、韓国の聯合ニュースは14日、
北朝鮮が国連代表部を通じ口頭で親書への返答を伝えたと報じた。
外交筋を引用したワシントン電で伝えた。これによると、北朝鮮は親書に謝意を示し、
「自らの責務を果たす」と述べ、米政府に対し非核化の見返りとして約束された措置を実施すること
を期待すると応じたという。
この返答が総書記名で伝えられたのかは不明。
また、ブッシュ氏が求めた完全な申告に言及しているのかも明らかでない。
韓国外務省、ソウル駐在米大使館はこの報道に論評していない。
ブッシュ大統領が金総書記に親書を送ったのは初めてとされ、
非核化を契機にした米朝間の「雪解け」を象徴する行動ともなっていた。
北朝鮮核問題をめぐる6者協議の米首席代表、ヒル米国務次官補は12月初旬に訪朝した際、
親書を朴宜春外相に渡したことを帰途に立ち寄った北京で記者団に確認していた。
北朝鮮の朝鮮中央通信も親書の事実を伝えていた。
6者協議の枠組みで、北朝鮮は核施設の無能力化や完全な申告を約束。
米国は見返り措置として米朝関係の改善、テロ支援国指定の解除などを検討するとしていた。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200712140021.html
北朝鮮映画 国交なく対象外 著作権侵害訴訟
2007.12.14 18:43
北朝鮮で製作された映画などを日本の民放2社に無断で放映され、著作権を侵害されたとして、
これらの作品を管理する北朝鮮の行政機関「朝鮮映画輸出入社」などが、日本テレビ放送網と
フジテレビジョンの2社に計1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が14日、
東京地裁であった。阿部正幸裁判長は「国交のない北朝鮮の著作権を保護する義務はない」として、
原告の請求を棄却した。
北朝鮮の著作物について、日本国内で著作権が認められるか否かについての初の司法判断。
北朝鮮は平成15年、国際的に著作権保護を定めたベルヌ条約に加盟。
これに対し、文化庁は国交がないことを理由に著作権を認めない見解を示している。
阿部裁判長は「現在の国際法秩序の下では、国交のない国との間に国際法上の権利義務は生じない」
と判断。その上で「著作権は保護すべき重要な価値だが、国家の枠組みを超えてまで尊重することは
困難」と指摘し、「ベルヌ条約に北朝鮮が加盟していても、日本との間に権利義務は生じない」と
結論づけた。
判決によると、日本テレビとフジテレビは平成15年5月から17年11月にかけて、
報道番組などで、北朝鮮で製作された映画やニュース映画など31作品を使用した。
北朝鮮の映像作品の使用料をめぐっては、日本テレビやフジテレビが払っていない一方、
TBSは報道引用以外には支払うとし、テレビ朝日は通信社が配信した映像を使うなど、
各社で対応が分かれている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071214/trl0712141843006-n1.htm
>241
北朝鮮映画の著作権、保護義務なし 北朝鮮側の請求棄却
2007年12月14日19時17分
国交がない北朝鮮の映画の著作権を日本国内で守る義務があるかどうかが争われた訴訟の判決で、
東京地裁(阿部正幸裁判長)は14日、「北朝鮮との間に著作権保護を定めた国際条約上の義務はない」
と判断し、テレビ放映の差し止めなどを訴えた北朝鮮の行政機関側の請求を棄却した。
北朝鮮文化省傘下の行政機関「朝鮮映画輸出入社」と、同社と映画著作権について契約している
「カナリオ企画」(東京)が日本テレビとフジテレビを相手にそれぞれ提訴。両社がニュース番組
などで北朝鮮の映画を無断で放送したと主張した。テレビ局側は「北朝鮮は国家として承認されて
いない」との理由で保護する義務はないと反論していた。
日本と北朝鮮は「同盟国の国民の著作物の著作権が保護される」としたベルヌ条約に加盟している。
判決は、北朝鮮が条約に加盟していても、国交のない日朝間では保護義務が生じないと判断。
国家として承認していない国との間の条約上の義務について「集団殺害や拷問の防止など、普遍的な
国際公益の実現を目的としている場合」には例外的に適用される余地があることにも言及したが、
ベルヌ条約上の著作権保護はこうした場合にあたらないとして保護義務はないと結論づけた。
「カナリオ企画」の小林正夫代表は
「日本の著作権者の権利を見放した判決。北朝鮮側で日本の作品が使い放題になっても、
何も言えなくなってしまう。ほかの著作権者の権利を守るためにも控訴する」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY200712140312.html
韓国沖の油流出事故 国際緊急援助隊を初派遣
2007.12.14 18:36
日本政府は14日、韓国沖で7日に発生した油流出事故で、国際緊急援助隊を同国に初めて
派遣することを決めた。油防除の助言を行う海上保安庁職員ら6人で専門家チームを編成し、
15日に韓国に向け出発する。油吸着材10トン(約3000万円)を緊急援助物資として
供与することも決定した。
国際緊急援助隊は国内法で「主として開発途上地域に派遣する」と規定しており、
外務省によると、先進国への派遣は平成9年のシンガポール以外に例がない。
高村正彦外相は14日、記者団に「人道上の観点と(韓国との)友好協力関係を進めようということ、
海洋汚染の防止の3つの観点から派遣を決定した」と述べた。
同事故は韓国、忠清南道の沖合約8キロの黄海上で7日、香港籍のタンカー(146、000トン)
と曳航中の浮きドックが衝突、タンカーの船腹に穴が開き、原油約1万500キロリットル
(約8000トン)が海に流出した。韓国政府は「国家災難危機宣言」を出し、日本政府に緊急援助
を要請していた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071214/plc0712141836007-n1.htm
朝鮮会館の税減免中止 最高裁判決受け熊本市
2007.12.13 19:58
熊本市の幸山政史市長は13日、市議会の答弁で在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)関連施設
「熊本朝鮮会館」の固定資産税などを一部減免した措置を取り消す意向を示した。
最高裁で11月、同市の減免措置は違法とする福岡高裁の判決が確定していた。
幸山市長は「真摯(しんし)に受け止め、判決に従って執行したい」と述べ、訴訟対象となった
平成15年度分の減免措置を取り消す考えを表明。16年度以降の扱いについては
「利用実態などの検証を再度行い、適切に対処したい」と含みを持たせた。
確定判決によると、熊本市は熊本朝鮮会館を所有する有限会社に対し、固定資産税と都市計画税
の一部を免除。15年度は税額の80%以上に当たる約30万円を減免していた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071213/lcl0712131958004-n1.htm
李明博氏独走に変化なし 韓国大統領選
2007.12.14 20:39
韓国大統領選で選挙運動期間中に公表可能な主要メディアによる最後の世論調査結果が14日、
出そろった。いずれも野党ハンナラ党候補の李明博氏が支持率40−46%で、独走態勢に変化は
なかった。有力紙朝鮮日報の調査では李明博氏が45・4%、与党系の大統合民主新党候補の
鄭東泳氏が17・5%、無所属候補の李会昌氏が13・6%で、有力各紙やテレビ各局とも
ほぼ同じ傾向だった。
李明博氏の支持率については、ニュース専門のYTNテレビの調査が46・1%と最も高く、
最も低いMBCテレビでも39・8%。いずれも2位の鄭氏の2・5倍前後となっている。
地域別では、鄭氏の出身地である韓国南西部の全羅道地域を除く全地域で李明博氏が圧倒的首位
を保っている。
韓国では公選法の規定で、投票日ぎりぎりまで世論調査の実施が可能だが、
公表できるのは投票日1週間前までに実施したものに限られる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071214/kor0712142039001-n1.htm
南北軍事会談:共同漁労水域設定できず閉幕
【ソウル堀山明子】韓国と北朝鮮による南北将官級軍事会談は14日、南北首脳会談で合意した
黄海での共同漁労水域設定問題を協議したが合意に至らず、3日間の日程を終えた。次回日程にも
合意できなかったため、2月末で任期が切れる盧武鉉政権中に水域設定ができない可能性も出てきた。
一方、開城工業団地と金剛山観光地域の3通(通行・通信・通関)の規制緩和に向けた
軍事保障措置には合意した。
3日間の会談で韓国側は、国連軍が軍事境界線とみなす北方限界線(NLL)を基線に同じ面積で
水域を暫定的に設定し、今後拡大する案を提示。これに対し北朝鮮は、NLLを認めない従来の立場
を変えず、水域をNLLより南側に設定する案を示した。
13日の会談では、記者団が取材する冒頭部分で北朝鮮側が、提案する水域図をプロジェクターに
映し出そうとしたところ、韓国側が「非公開合意に反する」と反発。電源を切ろうとする韓国側と、
阻止しようとする北朝鮮側が一時もみ合いになり、険悪な雰囲気になった。
毎日新聞 2007年12月14日 19時27分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071215k0000m030061000c.html
映画「風の外側」を監督した奥田瑛二
在日の若者の夢描く
監督第4作の「風の外側」は、山口県下関市を舞台にした青春映画。
主人公は在日朝鮮人の青年と、やはり在日の女子高生だ。
「下関は、海峡から大陸の風が吹いてくる場所で、朝鮮半島から多くの人が渡ってきた。
そんなイメージをもとに、在日の若者を主人公にした物語を描こうと思った」と語る。
オペラ歌手になる夢を抱く真理子と、夢もなく、悪事に手を染める青年が、引かれ合ったり、
溝を深めたりする。
「夢というテーマを、彼らのアイデンティティーとからめて描いた」と力を込める。
真理子を演じるのは、奥田の二女の安藤サクラ。
出演できなくなった女優に代わって、クランクイン4日前に主役に抜てきされた。
「親ばかだと言われるのが嫌だったので、つらかったけど、心を鬼にして接した」と振り返る。
しかしその結果、「一週間たったら、女優として見られるようになった」という。
本作では、長女が監督助手を務め、妻の安藤和津が女子高の教師役で出演した。
「カメラの横で僕が『ヨーイ、ハイ』って言って、かみさんのそばで、長女がカチンコを
たたいてるんだから、面白い現場だよね」
前作「長い散歩」で、モントリオール世界映画祭グランプリを受賞し、資金面でも、
「映画を撮りやすい環境になってきた」と実感。「そろそろ、大手の劇場で公開する映画も
撮らないといけないかな、と思っています」と意欲を見せた。
「風の外側」は22日から、新宿・KS’ cinemaで公開。
(2007年12月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20071214et09.htm
ユニクロ、韓国に初の大型店 ソウル・明洞に
2007年12月14日19時08分
衣料専門店ユニクロを展開するファーストリテイリングは14日、ソウル最大の繁華街・明洞に
同社としては韓国初となる大型店をオープンした。05年秋に韓国に進出して以来、
すでに17店舗を展開しており、同社は将来的に250店余りにまで拡大したいとしている。
今回、オープンした店舗は売り場面積2300平方メートルで、
同社のアジア店舗のなかでは最大級という。子供服も初めて韓国で販売する。
柳井正会長兼社長は「海外市場は日本より成長率が高い。近隣の韓国と中国市場では特に収益が
上がるようにしたい」と述べたうえ、「人口規模からみて韓国では日本の3分の1程度の店舗を
展開したい」として、今後も積極的な出店を図る考えを示した。
http://www.asahi.com/business/update/1214/TKY200712140310.html
李明博氏疑惑で与野党激突 韓国、捜査法案めぐり
2007.12.14 21:05
韓国大統領選で優位に立つ野党ハンナラ党候補の李明博氏の関与が指摘される疑惑について、
国会が「特別検察官」を任命して捜査するという内容の法案をめぐり、可決を目指す与党系の
大統合民主新党と阻止を図るハンナラ党議員が14日、国会議場で激しくもみ合い、けが人が出た。
国会議長が法案を委員会審議に付すと決めたが、成立の見通しは不透明だ。
ハンナラ党議員らは13日から議場で籠城し、入り口を金属パイプやチェーンで封鎖。
14日夕に国会職員が電気のこぎりで封鎖を解き、議場に入った大統合民主新党議員らが
議長席周辺を占拠していたハンナラ党議員らを引きずり出そうとして、もみ合いになった。
李明博氏のかつての共同事業者だった実業家が起こした株価操作・横領事件に同氏もかかわった
という疑惑で、検察は5日、同氏に嫌疑なしとの捜査結果を発表した。
しかし大統合民主新党側は検察が有力候補に政治的配慮をして捜査を放棄したと反発、
担当検事の弾劾訴追案も国会に提出した。法案は李明博氏の不正蓄財や脱税疑惑も捜査対象に
含んでいる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071214/kor0712142105002-n1.htm
北朝鮮 ヒズボラへの支援疑惑 テロ支援国家指定解除に影響も
2007.12.14 21:13
マコーマック米国務省報道官は13日の記者会見で、北朝鮮がレバノンのイスラム教シーア派組織
ヒズボラなどに武器支援を行っていたとの情報を米議会調査局が指摘したことについて、
「情報を確認する立場にはない」としたうえで、北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除にあたっては、
「すべての入手可能な情報が考慮に入れられる」と述べ、この疑惑が解除の際の検討項目となる
可能性も示唆した。
ただ、同報道官は北朝鮮のテロ支援に関しての現時点での国務省の立場について、
「少なくともわれわれが分かる限りでは、北朝鮮は(大韓航空機爆破事件のあった)1987年以来、
テロ行為に関与していない」との認識を示した。(ワシントン 有元隆志)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071214/amr0712142113022-n1.htm
南北将官級軍事会談 黄海の共同漁労区域で北、譲らず
2007.12.14 21:21
韓国と北朝鮮による南北将官級軍事会談は14日、3日間の協議を終えたが、黄海の共同漁労区域
について北朝鮮側は北方限界線(NLL)の南側に設定するとの主張を譲らず合意できなかった。
共同漁労区域設定は南北首脳会談で原則合意しているが、この海域の海上の軍事境界線、
NLLについて北朝鮮側が改訂を要求している。双方は協議続行で一致したが日程も決まらなかった。
韓国側によると、南北管理区域における通行・通信・通関の「3通」問題については合意したとして
いる。(ソウル 久保田るり子)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071214/kor0712142121003-n1.htm
韓国:国会で与野党乱闘、怒鳴り合い 大統領選が影響
【ソウル中島哲夫】19日投票の大統領選を前に、韓国国会が14日、本会議場での「肉弾戦」
のあげく担架で運ばれる議員が出る異常事態に陥った。トップを走る李明博候補(65)をかつぐ
ハンナラ党と、鄭東泳候補(54)を擁し、巻き返しを狙う大統合民主新党(民主新党)との騒動。
同日発表された世論調査でも、李明博候補は大きくリードしており、民主新党に残された時間は
多くない。
国会の異変は先月から始まっていた。来年度予算案の審議がハンナラ党の欠席作戦で進まず、
法定期限の今月2日を過ぎても可決されていない。議会運営委員長(民主新党)はハンナラ党の
思惑を「政権交代が確実とみて、(大統領選)当選者の意向を予算案に反映させようとしている」
と推測した。
続いてもっと激しい摩擦が起きた。李明博候補の株価操作関与説などについて5日、
検察が「嫌疑なし」と発表。これに怒った民主新党は検察幹部3人の弾劾と、
同候補の他の疑惑も含め、特別検察官を任命し真相を解明しようという2法案の成立を狙った。
特に特別検察官任命法案には民主労働党も賛成で、過半数を確保できる。
そこでハンナラ党は13日から所属議員約20人が本会議場を占拠、14日には100人以上を
投入、アルミパイプなどで扉を封鎖した。しかし占拠が長時間に及んだため国会職員が電気ノコギリ
で封鎖を破り、民主新党議員団が本会議場に突入、議長席周辺で激しい乱闘や、怒鳴り合いが続いた。
ハンナラ党議員1人が倒れて担架で運ばれたのを機に同党議員団は撤収し、決着は、
大統領選2日前の17日に持ち越された。
毎日新聞 2007年12月14日 21時21分 (最終更新時間 12月14日 22時08分)
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20071215k0000m030126000c.html http://mainichi.jp/select/world/asia/news/images/20071215k0000m030136000p_size5.jpg
北朝鮮映画の著作権認めず、管理会社の請求棄却…東京地裁
北朝鮮で作られた映画を無断でテレビのニュースに使われ、著作権を侵害されたとして、
映画を管理する北朝鮮の行政機関と日本の配給会社が、日本テレビとフジテレビを相手取り、
放送の差し止めと損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。
日本と北朝鮮は著作権保護に関する国際条約に加盟しているが、阿部正幸裁判長は
「日本は北朝鮮を国家として認めていないため、条約に基づく権利義務関係は生じない」と述べ、
原告側の請求を棄却した。
訴えていたのは、北朝鮮文化省傘下の「朝鮮映画輸出入社」と、日本で著作権管理の委任を受けた
「カナリオ企画」(東京)。
判決によると、日本テレビは2003年6月、フジテレビは同12月、ニュース番組で北朝鮮の
映画の一部を許可なく使用した。著作権保護に関する国際条約(ベルヌ条約)に加盟した国は、
他の加盟国の作品の著作権を保護することが義務づけられていることから、
原告側は「日本でも北朝鮮作品の著作権は守られるべきだ」と主張していた。
判決は、国家として承認していない国の作品について権利義務は生じないとする見解を示した上で、
「拷問禁止条約などは国家の便益を超えて守られるべきだが、著作権は国家の枠を超えて普遍的に
尊重される価値とは言えない」と述べた。
(2007年12月14日22時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071214i515.htm
カキ養殖に大打撃、韓国・原油流出から1週間
【泰安=前田泰広】韓国中西部・忠清南道泰安郡沖の黄海で起きた原油流出事故は14日、
発生から1週間が過ぎた。
事故現場近くの沿岸は依然、漂着した原油に覆われ、鼻を突くような強烈なにおいが立ちこめていた。
「将来のことなんて考えられない」。油が漂着した漁村でカキ養殖業の女性(54)は、
真っ黒な油に覆われた養殖棚に目をやり、今後の生活の不安を訴えた。カキは冬場が収穫の最盛期
だが、売り物になるモノは一つもない。「復旧に20年かかるかもしれない。もう養殖はできない」
隣接する海水浴場では、防水服に身を包んだボランティアら約500人が、手のひらサイズの
吸着材やぞうきんで、岩場に付着した油をふき取っていた。ソウルから駆けつけた女性(49)は
「夏に時々、泳ぎに来ていた。きれいで素晴らしい海なのに……。心が痛みます」とため息をついた。
韓国海洋警察庁によると、この事故では、クレーン船と衝突したタンカーから原油1万500キロ・
リットルが流出。韓国史上最悪の原油流出事故となり、13日までに油の回収・除去作業に携わった
のは、軍や警察、ボランティアなど、延べ8万5000人以上にのぼる。
(2007年12月14日22時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071214id23.htm
北朝鮮、ブッシュ親書に反応 ホワイトハウス明かす
2007年12月14日23時20分
米ホワイトハウスのジョンドロー副報道官は14日、ブッシュ大統領が北朝鮮の金正日総書記
(国防委員長)に送った親書に対し、北朝鮮から口頭で反応があったことを明らかにした。
ロイター通信が伝えた。内容は明らかになっていない。
反応はニューヨークにある北朝鮮の国連代表部を通じて伝えられたという。ジョンドロー氏は
「すべての6者協議参加国は朝鮮半島の非核化の達成を心待ちにしている」などと述べた。
ブッシュ大統領の親書は今月3日から5日まで訪朝したヒル国務次官補が北朝鮮側に手渡した。
核計画の完全な申告に取り組むよう促し、核拡散の問題についても対処を求めた内容。
「親愛なる委員長殿」と呼びかけるなど、金氏を尊重する姿勢もにじんでいた。
http://www.asahi.com/international/update/1214/TKY200712140353.html
慰安婦決議 欧州での連鎖反応が心配だ(12月15日付・読売社説)
日本の信用を貶めるような決議がこれ以上広がらないよう、政府は各国政府に強く働きかけるべき
である。
いわゆる従軍慰安婦問題をめぐる対日批判決議が、欧州議会で採択された。
旧日本軍が、アジアの女性たちを強制的に「性的奴隷」にしたとして、日本政府に謝罪を求めている。
今年7月の米下院の慰安婦決議が、ヨーロッパに“飛び火”した形だ。
既に同様の決議が、オランダやカナダの議会でも採択されている。
慰安婦問題への関心が、ヨーロッパで特段に高まっているわけではない。欧州議会の決議は、
少数会派の緑の党が推進し、採決の際に出席した議員は全体の1割にも満たなかった。
しかし、国際人権擁護団体の「アムネスティ・インターナショナル」が、各地でオランダ人などの
元慰安婦の証言を聞く公聴会を開催し、慰安婦決議の採択を各国の議会に働きかけている。
中国・韓国系の反日団体も背後で動いている。
第2次大戦中、日本がオランダ軍を追い払い軍政を敷いたインドネシアでは、収監されていた
オランダ人女性が、日本軍兵士によって連行され、強制的に「慰安婦」にされた事件もおきている。
事態を知ったジャカルタの軍司令部は問題の慰安所を直ちに閉鎖し、女性たちを解放した。
遺憾な事件であったが、軍が組織的に慰安婦を強制連行したのではないことを示す「反証」でもある。
事件に関与した将校らは、戦後、オランダの軍事法廷で「BC級戦犯」として裁かれている。
>256
ヨーロッパでは、ほとんど問題とされていないが、第2次大戦中、ドイツ軍も東ヨーロッパなどの
占領地に、500か所以上の“慰安所”を持っていた。
「ナチスがユダヤ人の女性を兵士用の売春婦として連行した」とローマ法王に報告したカトリック
関係者の文書をはじめ、いくつもの文書が残されている。
慰安婦をめぐる対日批判決議を推進した欧州議会の緑の党には、ドイツ選出の議員も多い。
自らの国の問題には口をつぐむつもりなのだろうか。
日本が繰り返し批判される背景には、1993年の河野官房長官談話がある。
日本の官憲が組織的、強制的に女性を慰安婦にしたかのような記述があった。
そうした事実を裏づける資料はなく、「強制連行」を認めるよう迫る韓国側の圧力をかわすため
だったことを、石原信雄元官房副長官らが証言している。
国際社会の誤解の根元である河野談話を見直していくことも必要だろう。
(2007年12月15日1時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071214ig91.htm
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ ソウル地下鉄異聞
2007.12.15 03:44
人口1000万を超す大都市ソウルは今や地下鉄時代だ。各路線がほとんどどこかでつながって
いて、乗り継げばどこにでも行ける。とくにラッシュ時は車より地下鉄の方が早くて確実だ。
漢江をはさんで北から南に出かける時など地下鉄がはるかに便利だ。
最近は車内で日本人観光客もよく見かける。
路線は8号線まであって総延長は287キロに達する。東京を抜いて世界3位という。
その中で2号線は唯一の環状線でソウルを南北にまたがり1周している。
北と南の繁華街を通過し沿線に大学なども多いので最も利用客が多い。
その2号線で先ごろ“珍事”が発生し市民の話題になっている。
いやあれは“悲劇”といった方がいいかもしれない。
実は2号線の最後部車両の乗務員室にいた車掌が、走行中に急に便意をもよおし、ドアの外に
おシリを出して排泄中に振り落とされ死亡したのだ。事件を機に「これは人権問題だ」と社会問題に
なっている。「乗務員室やホームの端になぜトイレがないのか」「簡易トイレ、携帯トイレみたいな
ものはないのか」というわけだ。これまでどう処理されてきたのかは、あまりに尾籠な話になるので
省くが、「日本ではどうなっているのか」と聞かれ、知らずに返答に困っている。(黒田勝弘)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071215/kor0712150344000-n1.htm
中韓が資材、米ロは重油 北朝鮮への支援で大筋合意
2007.12.15 08:33
6カ国協議で合意した北朝鮮の非核化措置に対応する重油や重油50万トン相当の設備・資材の
提供について、韓国と中国が設備・資材を、米国とロシアが重油を今後担当する方針で6カ国が
大筋合意していたことが15日、分かった。複数の協議筋が明らかにした。
北京で12日に行われた「経済・エネルギー」作業部会の非公式代表会合で確認された。
支援方針を決めることで、北朝鮮に「核施設無能力化」と「すべての核計画申告」の早期履行を
促す判断もあるとみられる。
12日の協議後、中国外務省や議長を務めた韓国の林聖男外交通商省北朝鮮核外交企画室長は
「一定の合意があった」としていたが、具体的な内容は明らかになっていなかった。
協議筋によると、北朝鮮が求める発電所の改修や補修のための設備・資材には、
各国の国内法上、輸出できなかったり、手続きに時間がかかる品目が含まれ、
対応にばらつきが生じるため、提供分野を分担することになった。
日本は拉致問題で進展があるまでは支援しない立場を維持し、今回の分担に加わらない。
設備・資材の第1次分は、韓国が週明けに鉄鋼類約5000トンの輸送を開始する予定。
中国も商務省を窓口に提供品目の確定作業を進めている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071215/amr0712150834001-n1.htm
核完全申告へ「決断」を 北朝鮮の返信受け米大統領
2007.12.15 09:50
米ホワイトハウスは14日、ブッシュ大統領が金正日総書記に送った親書に対し、
ニューヨークの外交チャンネルを通じ北朝鮮側から口頭で返信があったことを明らかにした。
大統領は「金総書記が核計画を完全に明らかにすれば、初めて私は関心を向ける」と表明。
プルトニウムの製造量や用途、核拡散疑惑などを完全開示するよう「決断」を迫り、
受け入れなければテロ支援国家指定解除などには応じないとの強い意志を示した。
スタンゼル米大統領副報道官は14日、年内申告を重ねて要求。
マコーマック国務省報道官は遅くとも来年初めには申告が示されることに強い期待感を表明した。
米政府は返信の中身について明らかにしていないが、AP通信は米高官の話として、
米国が指定解除などの合意を守る限り、北朝鮮も核施設の無能力化や申告をやり遂げるとの
「誓約とも受け取れる表現」が含まれていると伝えた。
韓国の聯合ニュースは同日、ワシントンの外交筋の話として、返信は大統領の親書が求めた
「完全申告」の誠実な履行について具体的に触れていないが「われわれの義務をすべて果たす」
「米国もやるべきことをやるよう期待する」とし、親書への謝意も盛られていたと報じた。
返信は北朝鮮による「公式の返信」としているが、総書記自身のメッセージかどうかは伝えていない。
大統領親書は金総書記を「親愛なる(国防)委員長殿(ディア・ミスター・チェアマン)」と明記。
今月3日から訪朝したヒル国務次官補が北朝鮮の朴宜春外相に手渡した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071215/amr0712150951005-n1.htm
金総書記の返答に米大統領、核計画の完全開示求める
【ワシントン=宮崎健雄】米ホワイトハウスは14日、ブッシュ大統領が北朝鮮の金正日総書記に
送った親書について、金総書記から北朝鮮の国連代表部を通じ、13日までに返答があったことを
明らかにした。
これに関し、ブッシュ米大統領は14日、記者団に対し、
「プルトニウムを含む核計画と(他国への)核移転の完全な開示をすることが返答になる」と述べ、
核放棄プロセスの着実な履行を求めた。
AP通信によると、金総書記の返答は口頭メッセージで、
「我々は我々の約束を果たすので、あなた方はあなた方の約束を果たすように望む」という趣旨で、
核放棄を行う見返りに、米国が北朝鮮との関係正常化などの措置を実施することを要求しているという。
(2007年12月15日9時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071215i302.htm
【国内】 岩波新書『北朝鮮は、いま』出版記念講演会が行われる模様 [12/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197679584/l50 岩波新書『北朝鮮は、いま』出版記念講演会 韓国新政権の対北政策と朝鮮半島情勢
2008年1月25日(金)開場18:15 18:45〜21:00
入場料500円
岩波書店セミナールーム
岩波新書『北朝鮮は、いま』 北朝鮮研究学会編、石坂浩一監訳
6カ国協議の米首席代表ヒル国務次官補が12月3日、米軍機で平壌に到着、
「われわれは(合意履行の)最後の時点にいる。非常に重要な段階だ」と発表した。
ブッシュ大統領が金正日国防委員長に宛てた親書の内容も明らかにされ、米朝両国が国交樹立に
向けて大きく踏み出したことが告げられた。北東アジアが平和と繁栄に向けて着実に進む里程標
がはっきりと見えるようになった。
その一方で日本はといえば北朝鮮に対する独自の制裁を福田内閣が延長するなど、
強硬姿勢に大きな変化はない。その行く末に見えるのは、米中国交正常化を確認したニクソン訪中を
受けて慌てて中国との国交回復に走った35年前の日本の姿だ。
今、日本にとって必要なことは、北朝鮮という閉ざされた国の実情をできるだけ正確に把握すること
であり、悪意に満ちたセンセーショナルなレッテル貼りをすることではない。
隣国で何が起きているのかを知らずして拉致問題の解決もない。
韓国では金大中政権の太陽政策によって、南北政府関係の改善および民間レベルの交流・協力が拡大
した結果、韓国の北朝鮮情報と分析能力を一気に引き上げた。こうした実情を背景に、冷戦思考から
解放された「6・15時代」にふさわしい「未来志向的認識を民間主導で提示したい」との目的から、
韓国の北朝鮮専門家400人が参加する「北朝鮮研究学会」による連載「北朝鮮はどこへ」が、
韓国の代表的なネットメディア、プレシアンに掲載され、その邦訳が日刊ベリタに連載されてきた。
その成果が今回、岩波新書『北朝鮮は、いま』となって結実した。それを記念して、同書の監訳者で
解説も担当された立教大学教員の石坂浩一さんに講演していただきます。
主催 日刊ベリタ 後援 岩波書店
http://www.labornetjp.org/news/2007/1197645947152staff01
北朝鮮支援、日本の金で〜韓国・李明博候補<12/15 9:50>
19日に投票が行われる韓国の大統領選挙で、当選が有力になっている李明博候補は14日夜、
北朝鮮の国民の生活を改善するための財源について、日本から北朝鮮への経済協力金などで賄う
考えを明らかにした。
李明博候補は、北朝鮮が核を放棄すれば、国民一人あたりの年間所得を3000ドルまで
向上させると公約している。この財源について、李候補は14日夜、SBSテレビの番組で
「国際機構と日本が協力して400億ドルを出します」と述べ、日本と北朝鮮が
国交を正常化した際に支払われる経済協力金を、主な財源として描いていることを明らかにした。
http://www.news24.jp/99407.html
264 :
マンセー名無しさん:2007/12/15(土) 12:37:33 ID:U0feBKWI
北朝鮮支援、日本の金で〜韓国・李明博候補<12/15 9:50>
19日に投票が行われる韓国の大統領選挙で、当選が有力になっている李明博候補は14日夜、
北朝鮮の国民の生活を改善するための財源について、日本から北朝鮮への経済協力金などで賄う考えを明らかにした。
李明博候補は、北朝鮮が核を放棄すれば、国民一人あたりの年間所得を3000ドルまで向上させると公約している。
この財源について、李候補は14日夜、SBSテレビの番組で「国際機構と日本が協力して400億ドルを出します」と述べ、
日本と北朝鮮が国交を正常化した際に支払われる経済協力金を、主な財源として描いていることを明らかにした。
http://www.news24.jp/99407.html
動画来ました。
-----
韓国大統領選を前にハンナラ党・李明博候補への疑惑追及めぐり国会で乱闘騒ぎ
韓国の国会で14日、議員らが激しくもみ合う騒ぎがあった。19日の韓国大統領選挙を前に、
最大野党ハンナラ党の李明博(イ・ミョンバク)候補への疑惑追及で、対立から乱闘に発展した。
電話機やネクタイを引っ張り合ったり、人の山の上から突っ込んだりと、
激しいもみ合いが繰り広げられた。
大統領選の最有力候補とされる李明博氏が、株価捜査事件に関与した疑惑をめぐり、
与党側がこれを追及する法案を提出したことから対立が激化し、けが人が出る乱闘にまで発展した。
FNN HEADLINES 2007/12/15 12:56
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00123730.html
ソウル 選挙運動は番号重視
2007年12月14日
過去最多の十二人が出馬した韓国大統領選。
その選挙運動をソウルで取材し、各陣営が「候補者番号」を一生懸命に強調する姿に驚いた。
日本の「届け出順」と違い、所属政党の国会議員が多い順に番号が一、二…と決まるが、
もうひとつ違うのが投票方法。
名前を書くのではなく、ずらりと縦一列に並んだ番号と候補の名前の横にポンと判を押すのだ。
だから覚えやすい番号が重要。今回の選挙で一番の鄭東泳氏は親指を立てるポーズをし、
二番の李明博氏の運動員は二本指のピースサインを繰り返す。
どの選挙カーの看板を見ても、数字の表示がとりわけ大きく目立つ。
複雑なのが、過去二度の出馬で候補者番号が一番だったのに、今回は最大野党を離れて無所属のため、
最後の十二番を背負う李会昌氏の陣営。
候補名を番号順に読み上げる支持率調査でも不利とみて、調査方法の見直しまで希望している。(福田要)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2007121402072155.html
核兵器は一部のみ 北朝鮮申告 韓国紙報道ウラン濃縮 触れず
2007年12月15日 夕刊
【ソウル=福田要】十五日付の韓国紙、京郷新聞はワシントン外交消息筋の話として、
北朝鮮が米国に対し、近く提出する核計画の申告ではウラン濃縮計画について具体的に触れず、
核兵器についても一部間接的に触れるにとどまる方針であることを伝えたと報じた。
こうした方針は、先ほど訪朝した六カ国協議の米首席代表であるヒル国務次官補に伝えられた。
消息筋によると、北朝鮮はヒル次官補に対し、保有する核物質の量の申告に合わせて
「一部は核兵器の形で保管中」と記すものの、保有する核兵器の具体的な数については「無能力化」
の次の「廃棄」段階で明らかにすると説明したという。
また焦点のウラン濃縮計画についても「廃棄」段階での実態調査目録に含めるとし、
今後、ウラン関連施設を公開する意思を表明。一方、核の拡散問題については申告で
「国際的な非拡散努力に参加する」との表現にとどめる意向を示した。
六カ国協議は十月に北朝鮮核施設の「無能力化」と核計画の完全な申告を年内に実施することで
合意したが、実現は来年に持ち越されるとの見方が強まっている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007121502072412.html
「ゴッド姉ちゃん」の素顔…同胞高校生が研究発表
2007-12-05
【大阪】芸能界の一部で「ゴッド姉ちゃん」として恐れられている和田アキ子さんの知られざる素顔
に迫った「和田アキ子研究」が21日、大阪府立今宮高等学校総合学科3年生の必修科目「課題研究」
という授業で発表された。在日3世の張恒明君(同3年)が課題研究の中から「社会」を選び、
「和田アキ子」について1年間研究してきた成果だ。
和田アキ子さんについてはとかく実際と異なるイメージで見られがちだ。
張さんが研究テーマに選んだ際も周囲の反応はかんばしいものではなかったという。
だが、資料を集め、研究を重ねていくうちに意外な一面があることを知らされ、のめり込んでいった。
張さんは自分なりの仮説を立てて検証した結果、「実は繊細で、世話好きな心の持ち主」であること
を突きとめたという。
張君は和田アキ子さんと同じ生野区出身。
そればかりか、売れなかった時代の厳しい生活や陰湿ないじめにも共感を覚えたようだ。
クラスメイトからは「悪いイメージがいいイメージに変わってきた」といった声が聞かれた。
(2007.12.5 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=8
北朝鮮の穀物生産量47万t減少、豪雨で例年以上に厳しく
【ソウル=中村勇一郎】北朝鮮の今年の穀物総生産量が豪雨などの影響で大幅に減少したことが、
韓国農村振興庁の調査で明らかになった。
北朝鮮は慢性的な食糧不足に見舞われているが、来年はいつもの年より厳しい食糧難に陥る可能性
が高い。
同庁が13日発表した分析結果によると、コメやトウモロコシ、麦など2007年の穀物総生産量は、
06年より約47万トン少ない約401万トンだった。北朝鮮の国内需要をまかなうには650万トン
が必要とされ、必要量の4割近い249万トンが不足する計算となる。
特にコメは、8月の豪雨災害や9月の台風の影響で、全体の約11%の田畑が浸水被害を受け、
06年より36万トン少ない153万トンの収穫にとどまる見込みだという。
今年の不作によって、北朝鮮の来年上半期の穀物流通量は大幅に減少するとみられ、
同庁は「北朝鮮の食糧事情は厳しくなるだろう」と予測している。
(2007年12月15日21時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071215i212.htm
主要政党が相次ぎマニフェスト 韓国大統領選
2007年12月15日18時30分
韓国大統領選で支持率トップを走る李明博(イ・ミョンバク)氏を擁する野党・ハンナラ党と、
2番手につける鄭東泳(チョン・ドンヨン)氏をかつぐ与党系・大統合民主新党が、
相次いでマニフェスト(政権公約)を発売した。大統領選で初の試みだ。
ハンナラ党のマニフェストは約240ページに及び、「年7%の経済成長」「市民の生活費の30%節減」
など92の約束が並ぶ。重要政策の実施時期や予算規模も示され、400人余りの専門家が180回以上の
討論を経て作った。5日から書店でまず1万部を発売、ほぼ売れ切れたという。
一方、民主新党は1日に対北朝鮮政策、7日に経済や教育、福祉などのマニフェストを発売。
北朝鮮政策に1冊をあてることで、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で統一相を務めた実績を強調した。
初版の各2000部がほぼ売れたという。
マニフェストづくりは市民団体「韓国マニフェスト実践本部」が働きかけてきた。
同本部の劉文鐘・事務総長は「公約がより具体的になった。課題も多いが、大きな前進だ」と評価する。
だが実際の選挙戦では相手候補への攻撃が続き、14日には李明博氏の疑惑追及をめぐり与野党の議員が
乱闘になった。ソウルの書店でマニフェストを手にしていた会社員の女性(30)は
「この通りに政策論争をしてほしいのに」。
http://www.asahi.com/international/update/1215/TKY200712150180.html
271 :
マンセー名無しさん:2007/12/16(日) 00:03:16 ID:WlatcyqX
遺族厚生年金支給を 韓国籍女性が国を提訴へ
ドメスティック・バイオレンス(DV)が原因で夫と別居していた、岡山市の韓国籍の女性(67)が、
夫の死後、遺族厚生年金の支給決定を受けたが、社会保険事務所がこれを取り消したのは違法で、
外国人に対する差別だなどとして、国を相手に決定の取り消しを求める訴えを、17日にも地裁に起こす。
女性の代理人の作花知志弁護士が14日、発表した。
女性は1963年に韓国で結婚し、89年に夫婦で来日したが、夫の暴力に耐えられず、98年10月に別居。
夫は2004年9月に死亡した。岡山西社会保険事務所は06年10月、同年金の支給を決定したが、
受給の資格である、夫が女性を養っていたという「生計維持関係」を認められないと、今年2月決定を取り消した。
女性はこれを不服として、処分撤回を求め、3、4月に岡山社会保険事務局社会保険審査官に審査を
請求したが、審査官は「実際に生活費のやりとりはなかった」と、いずれも棄却した。
女性側は「夫は岡山家庭裁判所から毎月3万円の生活費を支払うよう命じられており、
夫がそれに従わなかっただけ。生計維持を認めるべきだ」と主張する。
また、夫婦の住所が住民票上同じであれば、DVで別居していても支給が認められたケースがあるとし、
「女性は日本の制度では住民票に登録できない。これは外国人差別だ」とも訴えている。
作花弁護士は「裁判では、実態に合った幅広い解釈を求める」と話し、
国は「訴状が届いていないので、コメントできない」としている。
(2007年12月15日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20071214-OYT8T01493.htm
李明博氏の優位動かず 韓国大統領選、あすがラストサンデー
2007.12.15 19:00
【ソウル=久保田るり子】韓国大統領選挙(19日投開票)は16日、選挙前の最後の日曜日を
迎える。独走中の野党ハンナラ党、李明博候補(65)に対し、鄭東泳候補(54)を推す与党系・
大統合民主新党は国会を舞台に巻き返しを狙うが、李明博候補リードの大勢に変化はみられない。
15日、李明博候補は景気の影響に敏感なソウル市内のタクシー運転手たちと昼食懇談会を持ち、
「来年は必ず経済を活性化する」と訴えた。鄭候補は原油流出事故現場の忠清南道・泰安の海岸で
ボランティアらと清掃活動。「被害補償の特別法を必ず作る」などと被災民を激励した。
公職選挙法で投票日1週間前までと決まっている世論調査の終盤結果は李明博候補40〜45%、
鄭東泳候補15.1〜17.5%、無所属の李会昌候補(72)12.4〜13.6%。
トップと2、3位の差は拡大している。
最終盤で攻勢を強める与党系・大統合民主新党は、李明博候補の株価操作疑惑についての検察の
シロ判定(12月5日)を承服しておらず、国会に担当検事の弾劾法案と特別検察官を任命して
真相究明法案を提出。14日には国会の本会議場で同法案審議をめぐり、負傷者を出す乱闘騒ぎと
なり、決着は17日に持ち越された。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071215/kor0712151900003-n1.htm
韓国大統領選 陰の主役・朴槿恵氏 李明博候補当選へ奔走 (1/2ページ)
2007.12.15 19:08
【ソウル=黒田勝弘】韓国大統領選は野党ハンナラ党の李明博候補(前ソウル市長)の独走状況で
終盤を迎えているが、その陰には党の候補指名で李候補に惜敗した朴槿恵前党代表(55)の積極的
な支援活動がある。指名争いのしこりを乗り越え、ひたすら「念願の政権交代のためには李候補を
当選させよう」と李候補支持を訴え東奔西走する彼女を、世論は「陰の主役」と称賛している。
韓国では党内指名に敗れると脱党・独自出馬で相手の足を引っ張ることが多い。
現在、李明博候補の足を引っ張っている無所属の李会昌候補もハンナラ党の脱党組だ。
それだけに朴前代表の潔さが目立つ。早速、年末恒例のマスコミ各社の政治部記者による
「今年の紳士」賞に女性ながら選ばれ、話題になっている。
朴槿恵さんは故朴正煕大統領の長女で、政治家生活はちょうど10年。
ハンナラ党代表を務め、今回の大統領選にあたっては、党の候補指名選挙で李明博氏と激しく争った。
結果は、党内支持では李氏を上回ったが、世論調査部分で李氏支持が多く小差で涙をのんだ。
指名戦があまりに激しかったため、対立感情などから一時は党分裂の危機もささやかれた。
しかし、彼女は「政治家は原則を守るべきだ」「自分の欲よりまず政権交代が目標」と主張。
分裂の動きを抑えるとともに、本番の選挙戦では李候補支援の遊説を買って出た。
各地の街頭演説では数千人の聴衆が集まり、李候補をしのぐ人気者になっている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071215/kor0712151908004-n1.htm
>273
韓国大統領選 陰の主役・朴槿恵氏 李明博候補当選へ奔走 (2/2ページ)
2007.12.15 19:08
早くも「5年後の次では初の女性大統領へ」の声が聞かれるが、彼女にとって李明博政権が誕生
した場合、党内で主導権を握るのが当面の課題だ。李候補への積極的な支援活動もそのための布石
とみられている。
ただ今回、財閥・現代グループの御曹司で無所属の鄭夢準議員(韓国サッカー協会会長)が、
李明博候補支持にはせ参じたのが気になる。鄭議員は5年前の大統領選で出馬表明している(途中辞退)。
朴前代表とは小学校同窓という縁もある。世論は早くも「次の次」にまで話題を広げている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071215/kor0712151908004-n2.htm
北朝鮮が中国国境に鉄条網 北京五輪に配慮か
2007.12.16 16:14
北朝鮮が中朝国境に長距離に渡って鉄条網を張り巡らしている写真の撮影に、山梨学院大学
経営情報学部の宮塚利雄教授(朝鮮近代経済史)夫妻が成功した。脱北者防止策として設置したと
みられるが、宮塚教授は北京五輪前に神経をとがらせる中国への配慮とみている。
撮影は中国・遼寧省丹東市郊外の万里の長城の東端が遺跡として公開されている「虎山長城」の
頂上から行われた。昨年の北朝鮮の核実験以降、中朝関係がギクシャクして、中国側に鉄条網が
部分的に張られ、写真や映像に収められたが、北朝鮮側に張られた鉄条網の写真は珍しい。
北朝鮮側は今年8月以降、国境を流れる鴨緑江を隔てて、中国側の鉄条網と対面する形で、
鉄条網を張り始めたという。高さはほぼ同じくらいだが、資材不足からか、有刺鉄線ではなく、
針金を通しただけのものだ。宮塚教授は「数十キロはあり、電流を流している個所もあるのでは
ないか」と推測している。
鴨緑江は川幅が10メートル程度の所も多い。昨年の核実験前までは中国側の売店の店員から
アイスクリームやタバコを買うと、「おーい」と対岸から北朝鮮の国境警備兵を呼んでくれ、
買ったものを差し出せば、警備兵らは握手にも応じていたという。
かつて握手したことがある宮塚教授は「手袋に穴が空いていた」と証言している。
今回、北朝鮮側が鉄条網を敷設したことについて、宮塚教授は「中国の有刺鉄線設置を脱北問題
への圧力と受け取った北朝鮮が、北京五輪をひかえる中国に対し、こちらもちゃんと脱北対策を
しているとアピールしている」とみている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071216/kor0712161614000-n1.htm
経済政策で論戦 韓国大統領選 最後のTV討論
2007.12.16 18:57
韓国大統領選で、最大野党ハンナラ党の李明博前ソウル市長、与党系の大統合民主新党の
鄭東泳元統一相、ハンナラ党を離党した無所属の李会昌元同党総裁の有力3候補が16日夜、
中央選管主催の最後のテレビ討論に参加、経済政策をめぐり論戦を交わす。
テレビ討論は3回目。韓国では盧武鉉政権下での社会格差拡大や、
不動産価格の高騰に対する国民の不満が強く、経済政策は選挙戦の最大争点。
李明博氏は公約で、平均7%の経済成長を続け、10年以内に1人当たり国民所得
4万ドル(約450万円)を実現し、「世界7大経済強国」の仲間入りをすると表明。
鄭氏は、1人当たり国民所得3万ドルを達成し、2012年までに韓国を世界10位に入る
「先進国」にするとしている。
李会昌氏は企業活動への規制見直しや投資環境の整備、大規模減税、中小企業の育成に重点を
置くとしている。
討論には、3候補を含め、世論調査の支持率などで一定の要件を満たす6候補が参加。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071216/kor0712161857001-n1.htm
【在日朝鮮人】 私は日本国籍ですが… 在日3世の劇団が国籍の意味問いかける演劇、21日から [12/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197796384/l50 在日3世の劇団が国籍の意味問いかける演劇、21日から
2007年12月16日
大阪を拠点に活動する在日コリアン3世の劇団が、国籍の意味を問いかける演劇を21日から上演
する。劇団員の国籍は朝鮮籍、韓国籍、日本国籍の三つが混在。劇では団員たちの体験も交えながら、
国籍で区別することのおかしさや悲しさ、朝鮮半島分断という厳しい現実を浮き上がらせている。
劇団は「タルオルム」。関西在住の7人で一昨年結成し、在日の歴史を描いた劇などを日韓両国で
公演している。21日に始まる今年最後の演劇名は「ライン」。
ストーリーはこうだ。国籍の異なる5人の劇団員が、韓国での演劇祭に参加するため仁川国際空港
に到着。レンタカーで宣伝写真の撮影場所を探すうち、半島を南北に分断する非武装地帯に迷い込む。
そこで北朝鮮と韓国の警備兵に出くわし、「お前は何ものだ」と問いつめられ……。
劇団代表の金民樹さん(33)は「ありのままの自分たちを描きたいと考えたら、国籍の問題しか
なかった」と話す。
朝鮮にルーツをもつ在日コリアンは、同じ家族でも、朝鮮籍、韓国籍、日本国籍と国籍が異なる
場合もある。それぞれの考え方の違いや仕事の都合などで国籍を変えることがあるからだ。
同じ民族であっても社会では「国籍」で線引きされ、差別にあう。劇名の「ライン」には、
そんな在日を取り巻く現実がこめられている。祖国を分断するのも1本のライン(軍事境界線)と
いうことも頭にあった。
劇中、朝鮮籍の女性を演じる京都市の姜愛淑さん(28)も朝鮮籍。
出発を前に韓国領事館からなかなか臨時旅券が出なかったり、韓国での入国審査で詰問されたりと
いう場面は、自分自身の体験をもとにしたものだ。
>277
両親とも故郷は韓国だ。父親は韓国の家系譜に名を残すため韓国籍に変えたが、母親は朝鮮籍の
ままだ。姜さんは「韓国籍であれば、いつでも韓国に行ける。でも昔は朝鮮という一つの国だったし、
変えることで祖国の分断を認めてしまうように思える」と複雑な胸中を明かす。
大阪府寝屋川市の卞怜奈さん(26)は、日本人の父と在日2世の母をもつ。劇中でもふたつの国
にルーツをもつ女性を演じる。「私は両方の血を大切にしたい」というせりふには、自らの思いが
重なる。「私は日本国籍ですが、日本人でもあり、朝鮮人でもある。両方とも個性として大切にしたい」。
公演は、日本語が21、22両日の14時、19時。韓国語(朝鮮語)が23日の13時、17時。
いずれも大阪市中央区森ノ宮中央2丁目の大阪青少年会館で。問い合わせは、
ファクス(06・6784・6626)かメール(sowon615@s7・dion・ne・jp)で同劇団へ。
◇
《韓国籍と朝鮮籍》
47年、政府は外国人登録制度をつくって植民地支配した朝鮮出身者を「外国人とみなす」とした。
国籍欄には「朝鮮」と記載したが、法的には日本国籍だった。その後、48年に韓国と北朝鮮が成立。
韓国側の申し入れで50年から国籍欄に「韓国」も使えるようになった。
52年のサンフランシスコ講和条約発効に伴い、政府は朝鮮出身者について「日本国籍を失う」
との通達を出した。法務省の統計では05年末現在、韓国・朝鮮籍は外国人登録者の3割に近い
59万8千余人。都道府県別で最も多いのは大阪府の14万2千人。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712150089.html
【週末読む、観る】『新しい神の国』
2007.12.15 09:34
■古田博司著『新しい神の国』(ちくま新書・735円)
何とも刺激的で楽しい本だ。著者のハワイ大学遊学時代の回顧から始まるが、ハワイ出雲大社で
知り合った日系住民に神道の講義をし、《「オオクニヌシは二度復活した。イエスなどの及ぶところ
ではない」と、教えてあげると、「レアリー!」と叫んで、大感動であった。》という件など思わず
吹き出してしまった。この粋で洒脱な感覚は、碩学の東洋史研究家を支える一面であり、
本書にしばしば登場する「ティーゼイション」(茶化し)という言葉の重要性をほのめかす。
遊び心を知っている著者は、北東アジアの複雑な状況を歴史を繙きながら説明し、日本がいわゆる
アジアと異なった文化圏にあることを明確にする。しかも、戦後思想史にまで分け入って、
左翼言論の異常な発展史を検証するのだが、読者は肩を凝らすことなく頁を繰ることができる。
それは、著者の論理の強靭さと感度の良い粋な目配せの絶妙なブレンドが読者を惹きつけるからだ。
粋な目配せとは、例えば2ちゃんねるに関する北田暁大氏の論文に触れ、日本の新しい愛国心の
芽生えを批判するスキーム違いの〈サヨク〉アカデミズムを断罪することだ。それは、かねて著者
が主張する、近代以前の支那と近代真っ最中の韓国、中世の北朝鮮という特定アジアが、脱近代の
日本とのタイムラグゆえ反日を生きる糧としていることと同じ構図なのだ。日本は反日されることが
宿命づけられているのだからなるべく距離を置くべきと主張し、脱亜論ならぬ「別亜論」が提示される。
書名の『新しい神の国』の「新しい」は、脱戦後体制へ向かう時代の流れを10年巻き戻した、
安倍政権崩壊後の状況にとって、明るい未来を暗示させてくれる。「神の国」に日本が早く
立ち返っていれば、中共と北朝鮮の思想戦に負け続けることはなかった、という指摘も秀逸だ。
ただ、一つ疑問があるのは日本が1980年代に脱近代したという点だ。(作家・評論家 西村幸祐)
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/071215/bks0712150934017-n1.htm
【日中韓】 漫湖の現状 中国で発表/日・中・韓子ども交流 [12/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197769774/l50 漫湖の現状 中国で発表/日・中・韓子ども交流
那覇市の鏡原中学校一年の高良俊輝さん(12)と沖縄尚学高校附属中学校一年の
高井美波さん(13)が、二十五日から三日間、中国・長江中流域の江西省南昌市で開かれる
「日本・中国・韓国子ども湿地交流・湿地の学校」に日本代表として参加、
ラムサール条約の登録湿地「漫湖」について発表する。
「湖・池・沼と人々の暮らし」をテーマに、日本、中国、韓国の湿地のある地域に住む
小中高校生らが、各地域の湿地や環境美化の取り組みなどを紹介する。
日本からは、高良さんと高井さん、漫湖水鳥・湿地センターの広川ヨシ子主査のほか、
愛知県の中学生らが参加する。
小学生のころから同湿地センターへ通い、水鳥の観察やごみ拾いを続ける二人は
「命どぅ宝 湿地どぅ宝〜漫湖の活動を通して〜」と題し、スライドを交えながら英語で発表する。
高良さんは「漫湖は鳥が飛来して環境がいいように見えるが、鳥に釣り糸が引っかかったり、
ごみがいっぱい」と話した。
高井さんは二十年前に比べて野鳥が激減していることについて、「沖縄の自然を観光に生かすよう、
他の国の取り組みも勉強したい」と語った。
2007年12月16日(日) 沖縄タイムス 朝刊 25面
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200712161300_01.html
『今市客館跡』きょう除幕 日韓友好象徴する石碑に 朝鮮通信使の宿泊から400年を記念
2007年12月16日
江戸時代の朝鮮通信使たちが、日光市今市の「今市客館跡」に宿泊してからことしで四百年に
当たるのを記念する石碑の除幕式が十六日、同市瀬川の杉並木公園で行われる。(宮本斎)
江戸時代の朝鮮通信使は、一六〇七(慶長十二)年から一八一一(文化八)年まで、計十二回来日。
このうち一六〇〇年代に計三回、約二百人から三百人前後が、日光東照宮の参拝に訪れたとされる。
その際の宿泊先は、現在の杉並木公園の一角に参拝のたびに建てられたといわれているが、
遺構はなく案内板が立っていただけだった。
江戸期の日本と朝鮮の橋渡し役となった通信使の歴史に光を当てて、日韓親善にも役立てたいと、
先月半ばに建立実行委(青木勲会長)が発足。韓国大使館から百五十万円の補助金も受けて完成に
こぎ着けた。
石碑は、高さ約一・六メートル、幅約二・六メートル。地元の大谷川で産出した日光黒烏石を用いて
「朝鮮通信使今市客館跡」と隷書で刻まれている。
除幕式は午前十一時から。その後、日光東照宮客殿で午後二時から同四時半まで、シンポジウム
「朝鮮通信使と日光」も開催。仲尾宏・京都造形大客員教授が「朝鮮通信使と江戸時代の人々」と
題して基調講演する。無料。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20071216/CK2007121602072584.html
投票率過去最低の懸念も 韓国大統領選
2007年12月15日 19時02分
【ソウル15日共同】19日投開票の韓国大統領選は15日、選挙戦最後の週末を迎えた。
独走態勢の野党ハンナラ党候補の李明博前ソウル市長は得票率過半数による「圧勝」を目指し、
最終盤の引き締めを図っているが「ワンサイドゲーム」となりそうな情勢に加え、選挙戦が
疑惑追及合戦に終始したことで国民の関心が低下、過去最低の投票率を懸念する声も出ている。
「李明博で決まったと言って投票に行かないと大変なことになる。私に入れない人は行かなくても
いいが」。13日、釜山での街頭演説で李明博氏がこう語ると、詰め掛けた支持者からどっと笑いが
起きた。
李明博氏は1年以上にわたって支持率首位を維持している。金融事件への関与疑惑や同党元総裁の
無所属候補、李会昌氏出馬で一時落ち込んだものの、検察が今月5日に同疑惑で「シロ判定」を
下したことを受けて回復、最新の世論調査では軒並み45%前後と盤石だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007121501000340.html
「不倶戴天の敵でない」 北朝鮮、米に金総書記発言紹介
2007年12月15日 17時52分
【ワシントン15日共同】北朝鮮が11月中旬にニューヨークで行われた米国とのセミナーで
「わが国は米国を永遠の不倶戴天の敵とはみなさない」との金正日総書記の発言を紹介、
米朝関係正常化への意欲を示していたことが15日分かった。複数の米朝関係筋が明らかにした。
ブッシュ大統領の親書に対する北朝鮮側の返信にも同様の内容が盛り込まれている可能性があるが、
大統領は北朝鮮が「核計画の完全申告」を履行しなければ正常化の第一歩となるテロ支援国家指定解除
に応じない構えで、今後の流れは北朝鮮の出方にかかっている。
同筋によると、セミナーは11月16日に米朝金融協議に先立ち、シンクタンク「全米外交政策会議」
主催で開かれた非公開の官民セミナーで、北朝鮮当局者が「金総書記の発言」として紹介した。
米側からはブッシュ大統領に外交政策を助言しているキッシンジャー元国務長官や現役外交官らが
出席しており、米政府にメッセージを伝えようとしたとみられる。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007121501000308.html
平壌にコカコーラの広告登場へ 北京五輪聖火リレーで
2007年12月15日18時23分
北京五輪の聖火が来年4月に平壌を通る際、米コカ・コーラなどスポンサー3社の広告が
市内に登場することになった。中国紙・環球時報が14日付で伝えた。
欧米企業の広告が北朝鮮で認められるのは極めて異例だ。
北京五輪組織委員会と北朝鮮オリンピック委員会は今月初め、聖火通過の際の具体的な運用に
ついて合意した。北朝鮮側は、聖火リレーの公式パートナーである米コカ・コーラ、韓国サムスンと
中国系パソコンメーカー・レノボの3社が並走車両に広告を掲げることや、パンフレットを配ること
を認めた。
五輪聖火が平壌を通過するのは初めて。長野、ソウルを経て来年4月28日に平壌入りし、
主体思想塔、金日成総合大学、金日成広場など約20キロを走る。走者は80人で、
北朝鮮側が57人、スポンサー3社が各6人、中国が4人、国際オリンピック委員会が1人を選ぶ。
http://www.asahi.com/international/update/1215/TKY200712150178.html
米ポスト紙 拉致事件を特集
2007.12.16 19:50
16日付の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は北朝鮮による日本人拉致事件を特集し、
日本が米政府に北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除しないよう求めていることを報じた。
記事は横田めぐみさんが、北朝鮮工作員に拉致されてからすでに30年たったことに触れ、
「なぜ彼女は帰ってこれないの」と訴えるめぐみさんの母、早紀江さんの声を紹介した。
また、早紀江さんと夫の滋さんが北朝鮮へのテロ支援国家指定継続を求める手紙を
100人以上の米議員に送ったことなども取り上げた。
ただ、記事では米政府が指定解除と拉致事件の関係について「必ずしも明確に関連している
わけではない」(ケーシー国務省副報道官)として、切り離して進める方針であることも指摘。
11月に訪米した増元照明・家族会事務局長が「指定解除は米政府の既定路線」とみていることも
伝えた。(ワシントン 有元隆志)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071216/amr0712161950005-n1.htm
「拉致」に国際的な連携拡大 北朝鮮人権週間
2007.12.16 19:33
今年の「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(10〜16日)では、拉致被害者の家族や支援者が、
海外の被害者家族や関係者と「国際拉致解決連合」を結成するなど、拉致問題をめぐる「国際連携」
がクローズアップされた。
ルーマニア人の拉致被害者、ドイナ・ブンベアさん=拉致当時(28)、北朝鮮で死亡=
の弟、ガブリエル・ブンベアさん(40)は、ルーマニアの外務省に支援を求めたが
「子供扱いされた。私に何ができるのか」と集会で告白。国際連携に期待を寄せた。
海外から招かれた専門家や関係者も、国際連携の重要性を提唱。斎賀富美子人権担当大使も
「国際社会で北朝鮮の人権状況への懸念は強い」と各国の関心が高まる中、
日本が問題意識を共有して北朝鮮に解決を促す必要性を強調した。
一方、日本人の被害者家族らは、国際連携とは別の点にも心を砕いている。田口八重子さん=
拉致当時(22)=の兄で家族会代表、飯塚繁雄さん(69)は、シンポジウムや集会で
「家族一人一人は何もできない。皆さまのお力を借りて(解決に)取り組みたい」と、
国民が拉致問題に関心を持ち続けるよう何度も呼びかけた。
人権週間直前の9日、家族会メンバー8人は東京・銀座で署名を集めた。
「頑張ってください」と声をかけ署名する人がいるものの、
涙をにじませながら街頭で救出を訴えた家族を横目に、無表情で通り過ぎる通行人も目立った。
拉致問題をめぐる国際連携の前に、国民一人一人の良心の結束が、改めて求められる。(尾西央行)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071216/kor0712161933002-n1.htm
■韓国大統領選前に 在日韓国人にも投票権を
韓国は来週に控えた大統領選で盛り上がっていますが、在日韓国人には投票権がありません。
ところが、次の大統領選では投票できる可能性が高まり、大阪で在日のグループが周知活動を
行ないました。
今、韓国は大統領選を今月19日に控え、政権交代があるのか注目を集めています。
しかし、日本におよそ45万人いるとされる在日韓国人には参政権が認められていません。
ところが今年6月、韓国憲法裁判所が海外永住権を持つ人にも参政権を認める判断をし、
次の大統領選では在日韓国人も投票できる可能性が出てきたのです。
そこで大阪の在日グループは早速、JR鶴橋駅前で大統領選挙の告知を兼ねたチラシを配りました。
「皆さんに伝える啓蒙活動が第一ですね。正しい選挙文化が同胞社会で定着するように、
我々がそのセンター的役割をしていきたい」(在日韓国人本国参政権連絡準備会・李健雨委員長)
今回の大統領選候補者のマニフェストも、在日韓国人向けに日本語に訳して置かれています。
「うれしい、それはもちろんうれしい」
「やっと国民として認められた感じ」(在日韓国人)
第二次世界大戦のころから定住する在日韓国人にとって、長年、日本・韓国どちらの参政権もなかっただけに、概ね喜んでいますが…
「あんまり嬉しくない。こっち(日本)で住んでいる。知らないのに、誰に投票するのか。
こっちで(参政権を)認めてほしい。こっちのことをよく知っているから。税金もこっちで払っている」(在日韓国人)
グループでは今後、日本で実際に投票できる場所を国と詰めるなど、次の選挙に備えたいとしています。 (12/16 18:37)
MBSニュース 更新時間:2007年12月16日(日) 18時37分
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE071216164500072183.shtml
韓国大統領、大統領選・李候補の疑惑再捜査を指示
【ソウル=平野真一】韓国の盧武鉉大統領は16日、19日投票の大統領選でトップを走る
保守系の最大野党ハンナラ党の李明博候補(65)の株価操作関与疑惑について、
検察当局に再捜査させるよう、鄭成鎮法相に指揮権発動の検討を指示した。
国会では、支持率2位の鄭東泳候補(54)を擁する旧与党系、大統合民主新党が、特別検察官に
疑惑を捜査させる法案を提出しており、投票を目前に控えて、再び疑惑追及が強まっている。
検察当局は先の捜査で、李候補に“シロ”判定を下したが、大統合民主新党が16日、李候補が
2000年1月の講演で、株価操作事件の舞台となった投資顧問会社BBKの設立に直接かかわった
ことを認める趣旨の発言をした映像を公開。盧大統領はこれを受けて指揮権発動の検討を指示した。
これに対し李候補側は、選挙に影響はないとの強気の立場を示している。
(2007年12月16日22時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071216id26.htm
北朝鮮に鉄鋼類5千トン 韓国、初の資材支援
2007.12.16 22:31
6カ国協議で合意した北朝鮮の非核化措置に対応した経済・エネルギー支援のうち、
重油50万トン相当の設備・資材の提供について、第1次分の鉄鋼類約5000トンを
積んだ船舶が16日、韓国南東部の浦項港を出港、北朝鮮西部の南浦港に向かった。
経済・エネルギー支援に関し、毎月5万トンの重油支援はこれまで韓国、中国、米国、
ロシアの順で進んでいるが、設備・資材は今回の韓国が初めて。
6カ国協議の「経済・エネルギー協力」作業部会は10月末、2月の同協議で合意した
北朝鮮に対する重油100万トン相当の支援のうち半分に当たる50万トン相当を、
発電所の補修などに必要な設備・資材により代替提供することで合意している。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071216/kor0712162231004-n1.htm
再捜査へ指揮権発動を 李明博氏疑惑で盧大統領
2007.12.16 22:48
韓国大統領選で独走態勢となっている野党ハンナラ党候補の李明博・前ソウル市長の株価操作・
横領事件への関与疑惑について、盧武鉉大統領は16日、鄭城鎮法相に対し、既に「シロ判定」を
下している検察に指揮権を発動し再捜査を求めることを検討するよう指示した。
与党系の大統合民主新党が同日、事件の舞台となった投資顧問会社「BBK」を自分が設立したと
李明博氏が述べる講演の映像を公開、「BBKと無関係という李明博氏の主張は崩れた」と主張して
いることを受けた措置とみられる。
民主新党は李氏の立候補撤回を要求、国会が「特別検察官」を任命して捜査するとの内容の
法案可決を目指し、ハンナラ党との攻防が続いている。
李氏は「大統領は公正、中立を守るべきだ」と反発する一方で、同法案受け入れを決めた。
投票日が19日に迫る中、国会での衝突を早期に収拾する狙いのようだ。
最新の世論調査で李氏の支持者の90%前後は「支持を変えない」と回答。
再捜査開始が決まったとしても民主新党候補の鄭東泳・元統一相に有利に働くかは不透明だ。
民主新党が公開した映像は2000年に行われた韓国内の大学での講演の模様。
映像公開後、検察幹部は「捜査結果に影響を与えるものではない」と述べた。
一方、選挙戦は19日の投票に向け最後の日曜日となったが、同日夜のテレビ討論に備え、
李氏や鄭氏は街頭での遊説を行わなかった。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071216/kor0712162248005-n1.htm
米大統領と国務長官を批判 ボルトン前国連大使
2007.12.16 23:38
17日発売予定のドイツ誌シュピーゲルによると、米国のボルトン前国連大使は同誌との会見で、
ブッシュ大統領が外交政策をめぐりライス国務長官の独走に歯止めをかけられずにいると痛烈に
批判した。ロイター通信が伝えた。
タカ派として知られる前大使は、ライス長官が国務省のリベラルな官僚らの見方を代弁しており
ブッシュ大統領が長官を監督し切れていないと指摘。
「北朝鮮は核兵器を維持し、イランは何をしてもよいといわれているようなものだ」と述べ、
現在の穏健外交が米国の安全保障にとって脅威になっていると主張した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071216/amr0712162338007-n1.htm
韓国大統領選:李候補、株操作会社との関係ビデオ明るみに
【ソウル中島哲夫】19日投票の韓国大統領選を目前に16日、支持率トップの野党ハンナラ党、
李明博候補(65)が全く無関係だと説明してきた投資顧問会社「BBK]について、
自分が設立したと明言している7年前の講演のビデオ映像が明るみに出た。盧武鉉大統領は同日、
李氏の各種疑惑に「シロ」判定を下した検察に再捜査を命じる「指揮権発動」を検討するよう、
鄭城鎮法相に指示した。李氏のライバルは一斉に立候補辞退を求めるなど猛攻を始めたが、
選挙情勢にどう影響するかは不透明だ。
BBKは多くの投資家に被害を与えた株価操作事件の舞台となった会社の前身だ。
同事件で米国から送還され起訴されたキム・ギョンジュン被告は一時、
「BBKの真の所有者は私でなく李明博氏だ」と主張した。李氏は全面否定してきたが、
ビデオの中では「私が最近(米国から)韓国に戻り、今年(00年)1月にBBKという投資顧問
会社を設立した」と明言。00年9月までに「28.8%の利益が出た」などと宣伝している。
こうした発言は当時、李氏が韓国メディアに語っていた内容と重なる。
ハンナラ党側は、当時まだ李明博氏と協力関係にあったキム被告を支援するための方便だったと釈明。
李氏とBBKは無関係と断定した検察は「資金追跡などで客観的に立証された結論」としている。
問題のビデオ映像はハンナラ党と対立する大統合民主新党が公開した。
同党は、映像を保有していた人物がハンナラ党に売りつけようとして15日夜、
警察に逮捕されたことがきっかけで入手したと説明している。
毎日新聞 2007年12月16日 21時33分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071217k0000m030076000c.html
平和憲法でええねん 井筒監督の講演会開く 九条の会・兵庫県医師の会
「九条の会・兵庫県医師の会」は十六日、兵庫県農業会館で「パッチギ! LOVE&PEACE」
上映と井筒和幸監督の講演会「平和憲法でええねん!!」をひらき、三百二十人が参加しました。
井筒氏は、在日朝鮮人問題を取り上げると、一世、二世が乗り越えてきた戦争を描く必要が
あったとのべ、映画を作ったねらいや上映後の反響などを、ユーモアを交えながら紹介しました。
戦場にいる兵士は若者で、死んでいくのは若者―。三宮や心斎橋にいる若者たちが、
「ある日戦場で鉄砲を持っているおそろしい光景をイメージしてほしい」とのべ、
戦争をするのは政府で、「国家や政府を管理する装置が憲法。国民を監視する装置じゃない。
これを一番子どもたちに伝えなければならない」と訴えました。
主催者を代表して永井和男兵庫医大名誉教授は「平和の時こそ戦争を考えなければならない」
と感想をのべ、九条の会を全国に広げ平和憲法を守ろうと呼びかけました。
池内春樹兵庫県保険医協会理事長は、「一番うれしかったのは、若い人たちが監督の話を
うなずきながら一生懸命聞いていたこと」とのべ、歴史に学んで人類は何を求めてきたのか考え、
一人ひとりが選択して未来をつくろうと訴えました。
2007年12月17日(月)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-17/2007121714_02_0.html > 井筒氏は、在日朝鮮人問題を取り上げると、一世、二世が乗り越えてきた戦争を描く必要が
> あったとのべ、
日本は温暖化で主導的役割を 国連事務総長
【ジャカルタ16日共同】国連の潘基文事務総長は15日、東ティモールからインドネシアに
向かう国連機内で共同通信と会見し、日本は温室効果ガスを大量に排出してきた国の1つだと
位置付け、最大の排出国米国とともに「(今後の温暖化対策を)主導すべきだ」と要請した。
さらに日米両国は温暖化防止に向けて「最も重い歴史的責任」を負っているとの厳しい見方も表明、
両国による一層の積極的関与に強い期待を示した。
15日閉幕した気候変動枠組み条約の第13回締約国会議(COP13)では、
日米の抵抗で今後の交渉についての決議に温室効果ガスの削減数値が盛り込まれなかった。
会見で事務総長は、日本が技術、資金両面で、米国とともに温暖化対策を主導する能力があると
指摘。「(対策を)主導していくためには、(各国を導く)具体的な模範を示すべきだ」と強調し、
温室効果ガス削減に消極的と受け取られるような行動を避け、国際社会に範を示すよう求めた。
2007/12/16 16:17 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121601000192.html > さらに日米両国は温暖化防止に向けて「最も重い歴史的責任」を負っている
> さらに日米両国は温暖化防止に向けて「最も重い歴史的責任」を負っている
> さらに日米両国は温暖化防止に向けて「最も重い歴史的責任」を負っている
韓国の参政権活用を呼び掛け 神戸の在日有志
二〇一二年から在日韓国人が韓国の国政選挙に投票できる見通しとなり、在日韓国人の有志らが
十六日、参政権の活用を呼び掛けるビラを神戸市長田区のJR新長田駅前などで配った。
兵庫と大阪の在日韓国人でつくる「在日韓国人本国参政権連絡準備会」が実施。
韓国の公職選挙法では国外在住者には選挙権がないが、今年、憲法裁判所は現行法を「違憲」と
判断した。
この日、JR新長田駅前では、ビラ約千枚を配布。十九日に選ばれる新大統領へのメッセージも
書いてもらった。「韓国政府は、日本での民族教育の支援をしてほしい」などの内容があったという。
参加したメンバー(54)は「多くの同胞に参政権行使のメリットを知ってほしい」と話していた。
(森 信弘)
(12/17 10:21)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000773467.shtml
社会的弱者の人権考える 亀岡で女性集会
社会的マイノリティーの人権問題について考える「亀岡市女性集会」が16日、
京都府亀岡市余部町のガレリアかめおかであった。25回目の節目の開催を記念して
初のパネル討論を行い、同和地区や在日コリアン社会などをテーマに論じ合った。
女性差別をはじめとする人権問題の解決に向けて、行動するきっかけづくりが狙い。
市内の11団体の代表者でつくる実行委員会が開き、約650人が参加した。
討論で在日コリアンの大学非常勤講師、李月順さん(53)=大阪市=は、
北朝鮮の日本人拉致事件に端を発する在日朝鮮人へのバッシングについて触れた。
「自分や子どもがこの社会で生きていけるのか不安になった」と述べ、
「マイノリティーの個性を尊重することで、マジョリティーにとっても生きやすい社会になる」
と力を込めた。
参加者たちはその後、「『人権尊重のまちづくり』やそのための改革は(中略)私たち自身の責務」
などとする集会宣言を採択。分科会で、障害者や高齢者の人権、児童虐待などについて学んだ。
Kyoto Shimbun 2007年12月16日(日)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007121600104&genre=O1&area=K40
スリランカ 反乱軍用武器を積んだ北の船舶, 相次いで撃沈"
VOA "北 船舶に積まれた武器, 出所の確認できず"
朴賢敏記者 [2007-12-17 12:59 ]
スリランカ反乱軍の武器を輸送しようとしていた北朝鮮船舶6隻が、2月28日から10月末までに
スリランカ政府軍に発覚し、撃沈されたことが分かった。
ボイス・オブ・アメリカ(VOA)放送が15日(現地時間)、船体の長さが約76mのこれらの北朝鮮船舶には、
中国産の大砲と弾薬、その他に軽武器と小型火器が積まれていて、北朝鮮の船員のみならず、
'タミールエラム解放の虎'の反乱軍も乗っており、全員死亡したと聞いていると、テロ問題に精通した
消息筋の言葉を引用して報道した。
更に、北朝鮮は船舶6隻の撃沈で約2億ドル相当の損害を被ったが、
当時タミール反乱軍側から手付け金を渡されていたのかは明らかではないとVOA放送は報道した。
この消息筋はスリランカ海軍が、北朝鮮の船舶を撃沈することができた理由について、
"アメリカが事前に船舶の位置に関する情報をスリランカ政府に提供"したためだと伝えた。
更に、中国の武器製造会社である'中国北方工業公社'が北朝鮮に武器を販売してきたが、
撃沈された北朝鮮船舶に積まれていた武器の出所は明らかではないとVOA放送は付け加えた。
こうした報道は最近、北朝鮮の寧辺の核施設の不能化と核プログラムの全面申告に合わせて、
アメリカが対北テロ支援国リストからの削除を検討している中で出たものであり、注目される。
これについて、ション・メコメック国務省代弁人は13日の定例ブリーフィングで、
CRSの報告書の内容は知っているが、"北朝鮮が1987年以来、何のテロにもかかわっていないという
国務省テロ報告書の立場を維持している"と語った。
メコメック代弁人はまた、"北朝鮮がテロにかかわっているかどうかに関する評価はまだ完了して
おらず、最近数ヶ月間についても見守っている"と付け加えた。
李氏疑惑に指揮権発動せず、韓国法務省
2007.12.17 11:56
韓国大統領選で最有力候補の野党ハンナラ党、李明博・前ソウル市長の株価操作・横領事件
関与疑惑に絡み、韓国法務省は17日、検察に再捜査を求める指揮権は発動しないと発表した。
疑惑をめぐっては、国会が「特別検察官」を任命し捜査を行う法案が同日にも国会を通過する
見通しで、大統領選終了後に国会主導で捜査が再開されるとみられる。
疑惑は、李候補の共同事業者だった実業家が投資顧問会社「BBK」の関連会社の株価を操作、
顧客からの預かり金を横領した事件に李候補が関与したと、この実業家などが主張しているもの。
検察は5日に李候補は事件に無関係との捜査結果を発表したが、与党系の大統合民主新党が
16日に、李候補が「私がBBKを設立した」と話す7年前の講演の映像を公開。
盧武鉉大統領が法務省に指揮権発動の検討を求めていた。
特別検察官の任命法案は民主新党が提出しハンナラ党が審議入りに激しく抵抗していたが、
映像公開を受けて李候補が16日夜、潔白を証明するため法案を受け入れると表明した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071217/kor0712171156001-n1.htm
ウトロ地区の現状知って 下京で写真・資料展
在日韓国・朝鮮人が多く住むウトロ地区(京都府宇治市伊勢田町)の現状をテーマにした
「ウトロを知る」展が16日、京都市下京区河原町通五条下ルのひと・まち交流館京都で始まった。
安住を求めて力を合わせてきた同地区の歴史と、住民の高齢化などの課題が写真とともに紹介されて
いる。
地区外の支援者でつくる「ウトロ問題を広げる会」(右京区)が主催した。約90枚のパネル、
ポスターが並べられ、今も排水路が十分に整備されていない地区内の様子や、立ち退きを迫られ
苦しんできた住民の体験談、戦時中に京都飛行場建設に従事させられた経緯などが紹介された。
懸案だった土地買い取り問題については10月に地権者と合意したものの、
「住民の高齢化や無年金者の増加など課題は多い」(水谷☆一事務局長)。来場者たちは1枚1枚の
写真を見つめながら、会員の説明に熱心に聞き入っていた。25日まで(18日休館)、入場無料。
☆=「力」の下に「力」が2つ
Kyoto Shimbun 2007年12月16日(日)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007121600091&genre=K1&area=K1F
進む米朝“雪解け” NYフィル訪朝決定、親書外交…
2007年12月17日 朝刊
【ワシントン=立尾良二】ブッシュ米大統領と北朝鮮の金正日総書記が親書を通じた“直接対話”を
行い、米名門オーケストラ「ニューヨーク・フィルハーモニック」の平壌公演が決まるなど、
米朝間の関係改善が進んでいる。
しかし、北朝鮮の核放棄は遅れており、雪解けムードの先行を懸念する声も根強い。
同フィルは来年二月に北朝鮮で初公演する。
一九七一年の米卓球選手団や七二年の米フィラデルフィア管弦楽団の中国訪問が、
七九年の米中国交正常化につながったように、文化交流による信頼醸成の再現を狙う。
ブッシュ大統領は、金総書記への一日付の親書で「親愛なる国防委員長殿」と呼びかけ、
年末までの核計画の完全申告を促した。金総書記は十二日、国連チャンネルを通じて口頭で返信。
米政府高官によると「米国が約束を守る限り、われわれも約束を守る」との内容だったという。
北朝鮮は、六カ国協議で合意した核施設の無能力化と核計画の申告を履行する見返りに、
エネルギー支援やテロ支援国家の指定解除、対敵国通商法の適用除外を求めている。
親書のやりとりも「約束対約束、行動対行動」の原則を直接確認したにすぎない。
十五日付の米紙ワシントン・ポストによると、無能力化の計十一作業のうち七つは完了または
完了間近ながら、安全対策から遅延している。申告についても、シリアへの核協力疑惑などに絡み、
米側は過去の拡散活動も明示するよう求めているが、北朝鮮側は拒否。
兵器化したプルトニウムや高濃縮ウランの申告などでも対立が大きく、年内履行はともに困難という。
米議会調査局は十一日、国務省がテロ組織に指定するレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラと
スリランカの反政府組織タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)に対し、北朝鮮が武器供給などで
支援してきた疑いがあると指摘。米政府や議会の保守派には、北朝鮮との合意や取引に不信感が
広がっている。
303 :
マンセー名無しさん:2007/12/17(月) 17:40:08 ID:wAMetD4t
大阪朝鮮会館:競売入札始まる 「在日」の戦後見つめ
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)大阪府本部が入る「大阪朝鮮会館」(大阪市東淀川区)の
競売入札が17日、大阪地裁で始まった。売却基準額は2億2389万円。在日朝鮮人系の
企業などが買い戻す可能性もあるが、落札者次第では他の地方同様に府本部が移転を迫られる。
大阪では、全国最多の約14万人の在日朝鮮・韓国籍の人々が暮らす。
「在日」の戦後史に重きをなしてきた施設の行方が、注目される。【遠藤孝康】
◆将来の領事館
71年ごろの建設で、地下1階、地上6階で延べ約3600平方メートル。
2、3階の朝鮮総連府本部では、職員約20人が働く。
老朽化が激しく、地裁の評価で耐用年数はあと3年。冷暖房は約10年前から動かないという。
総連関係者の間で、「会館は、(日朝国交正常化後の)将来の領事館」だった。ある幹部は
「建設当時、新幹線から際だって見える会館は関西の在日社会の象徴だった」と振り返る。
◆移転か買い戻しか
97年の朝銀大阪信組の破綻が、競売の原因。同信組の融資先だった「共栄商事」からの
債権回収を進める整理回収機構が、融資の担保だった会館の競売を申し立てた。
東京都文京区にあった都本部は4月、都内の会社が落札し墨田区に移転。
名古屋市の愛知県本部も、落札した不動産会社と移転交渉が進む。
大津市の滋賀県本部は、昨年11月の競売で落札した在日朝鮮人系企業が代金を納付せず、
再入札が行われた。
大阪市内の不動産業者によると、会館のある土地は新大阪駅に近く、
マンションやビジネスホテルの建設に適している。落札価格は3億〜4億円になる可能性もある。
2007/12/17-17:42
核解決の引き延ばしは誤り=米大使、北朝鮮に警告
シーファー駐日米大使は17日、日本人記者団と懇談し、北朝鮮がブッシュ政権の
残り任期1年の間に核問題の解決を実現しなければ、「大きな過ちを犯すことになる」と警告した。
北朝鮮は、既存の核計画に関する完全な申告を遅らせている。
このため、来年の米大統領選挙をにらんで引き延ばしを図っているのではないかとの見方が出ている。
シーファー大使はこれについて、「核問題に関して、民主党の政策や共和党の政策があるとは思わない。
米国の立場は北朝鮮が核を持たないようにすることだ」と強調した。
同大使は、大統領選の年になる「来年中の核問題解決が北朝鮮にとって利益になる」と述べ、
北朝鮮が交渉の進展を遅らせ、「解決の機会を逃すとしたら、それは誤りだ」とクギを刺した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2007121700653
>>294 > > さらに日米両国は温暖化防止に向けて「最も重い歴史的責任」を負っている
歴史的責任を言うなら支那に言えよw
たしか累積の排出量でも世界第2くらいに浮上してるんじゃなかったか。
凶悪なペースで地球環境破壊を進めても宗主国様には言えませんかwww
疑惑動画公開で波乱 韓国大統領選挙19日投開票
2007.12.17 23:42
【ソウル=久保田るり子】韓国の新しい指導者を選ぶ大統領選挙は19日に投開票され、
過去10年の進歩政権の是非について国民が答えを出す。保守野党ハンナラ党の李明博候補の
リードが依然続いているが、16日になって李候補の“疑惑”に不利な動画映像が公開され、
ハンナラ党を揺さぶっている。
問題の動画映像は、李明博候補が2000年10月に行った大学の講演の映像。
与党系の大統合民主新党が公開した。
このなかで李候補は大型詐欺事件などの舞台となった投資会社BBKに関して「私が設立した」
などと述べている。
対抗陣営は、「信頼が崩れれば国が崩壊する」(鄭東泳候補)、
「李候補はただちに出馬を辞退せよ」=李会昌候補=と大騒ぎになっている。
この疑惑は検察が12月5日、李明博候補に対して事件への関与なしとの「シロ判定」を出していた。
しかし与党系は納得せず、特別検事を任命して再捜査する「特別検事任命法」を国会に提出。
この法律は17日、採択された。
政界筋はこうした動きについて「李候補への支持は多少落ちるだろうが、大勢には響かないだろう」
との見方だ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071217/kor0712172342002-n1.htm
李明博氏疑惑、再捜査へ 国会で特別法可決
【ソウル17日共同】韓国大統領選で野党ハンナラ党候補、李明博前ソウル市長の圧倒的優位が
揺るがない中、韓国国会は17日、同氏の株価操作・横領事件関与疑惑などを「特別検察官」を
任命して集中捜査する内容の特別法案を可決した。大統領選は19日に投開票されるが、
2日前に最有力候補が刑事事件の捜査対象とされる異常事態となり、
選挙後も政治的混乱は避けられない情勢だ。
李明博氏が当選しても、捜査結果次第では与党陣営が当選無効を主張する可能性がある。
特別法による捜査期間は法成立から最大72日間で、
次期大統領就任式が行われる来年2月25日以前に結果が出る可能性がある。
ハンナラ党は法案上程に反対して与党系の大統合民主新党と衝突を繰り返したが、李明博氏が
特別検察官の捜査を受け入れる意向を表明。ハンナラ党が抗議の欠席をし、満場一致で可決された。
2007/12/17 21:31 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121701000612.html
韓国沖の原油流出事故、汚染がさらに拡大
2007年12月18日 04:53
【12月18日 AFP】韓国最悪となる海洋汚染をもたらしたタンカー衝突事故により流出した原油は、
大規模な除去作業が行われているにもかかわらず、事故から10日が経過した今も南方に流れ続けて
いる。同国の沿岸警備隊が17日、明らかにした。
沿岸警備隊当局者によると、タールの塊や重油は黄海(Yellow Sea)の事故現場から
南130キロメートルの地点にまで達しているという。
韓国西岸の泰安(Taean)沖で7日にタンカーとバージ船が衝突したことにより、
タンカーから原油1万500トンが流出した。
17日にも船艇828隻と飛行機18機、3万7000人が原油除去作業にあたった。
海洋当局は、流出した原油による住民や漁業従事者、養殖場への潜在的な影響について調査を
始めたという。一方、環境保護活動家らは、汚染された海が完全に正常な状態に戻るには数十年
かかる恐れがあるとの見解を示している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2327183/2460940
韓流ざんまい:「感動中毒」後の大統領選=堀山明子
「今回大統領選には5年前の感動がない。投票したい人もいない」。
韓国大統領選を1週間後に控えた12日、かつて盧武鉉大統領の熱烈な支持者だった
30代半ばの友人はこう言い残し、アジア歴訪の旅に立った。
彼女は、前回02年大統領選で盧氏個人のファンクラブ「ノサモ」に参加した活動家。
選挙後は与党のウリ党職員になったが、政界再編を受け、秋に政治を離れた。
選挙戦は、盧政権を批判するハンナラ党の李明博)候補が半数近い支持を維持し、
10年ぶりに保守政権が誕生しそうな情勢だ。投票を棄権し、旅に出たくなる気持ちも分かる。
ただ、ピーク時には全国で7万人にも膨れ、一大旋風を起こしたノサモ活動家が政治離れしている
のは気になった。世論の保守化への失望というより、5年前のような国民参加型政治をつくり
出せないことへの挫折感と、自分の居場所を見いだせない喪失感が強い感じだ。
02年大統領選で取材したノサモ活動家は自信に満ち満ちていた。インターネット選挙、
反米ろうそくデモ、ゲリラ的な路上集会。既成政党のプロが思いもつかなかった手法を瞬時に
全国へ広げ、新しい政治文化をつくった。時代変革の当事者意識に燃える30、40代が、
日本の政治状況とあまりに違って、少しうらやましくさえ思えた。
問題は「感動的な時代変革」の後だ。旧与党系候補はどの陣営も「感動的なドラマがあれば
一発逆転できる」と、劇的な候補一本化策や、李候補のスキャンダル探しを最近まで画策していた。
今も5年前の感動を再現しようと、李候補批判集会をろうそくデモの形で続ける。
しかしドラマは起きない。
「今の時代精神は何か」を問う世論調査(10月19日・韓国日報)によると、「経済成長」と
答えた人が53・8%で「民主化」は4・6%だった。民主政権を「失われた10年」と見るか
どうかは相半ばするが、焦点が政治から経済に移ったのは確かだ。
民主政権が定着し、感性に訴える政治スタイルは曲がり角に来ているのかもしれない。
韓国、特別検察官法案を可決 大統領候補の疑惑解明へ
2007年12月17日19時46分
韓国国会は17日、大統領選の野党ハンナラ党の李明博候補(65)の株価操作疑惑などを
解明する特別検察官任命法案を賛成多数で可決した。韓国検察当局はすでに李氏の疑惑への関与を
否定しているが、2日後に投開票を控えるなか、最有力候補に対する再捜査が決まる異例の事態と
なった。新事実が見つかった場合は李氏が訴追される可能性もあり、事件への関与をめぐる混乱は
大統領選後も続きそうだ。
本会議で与党系の大統合民主新党などの賛成多数で可決した。ハンナラ党は欠席した。
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が任命した特別検察官が来年1月上旬をめどに捜査に着手。
憲法が大統領の刑事訴追を原則的に禁じているため、2月25日の大統領就任前に結論を出す
見通しだ。公職選挙法は当選者への逮捕や拘束を制限していない。
検察は今月5日、「李氏は株価操作とは無関係」とする捜査結果を発表。
その際、資金の詳しい流れや契約関係などを把握したとしており、
再捜査で新事実が明らかになる可能性は低いとの見方も出ている。
http://www.asahi.com/international/update/1217/TKY200712170254.html
北朝鮮原子炉、燃料棒抜き取り開始 無能力化へ前進
2007年12月18日11時48分
米政府当局者は17日、北朝鮮寧辺の核施設で無能力化作業に当たっている米チームが、
5000キロワットの黒鉛減速炉(原子炉)で燃料棒の抜き取りを13日に始めたことを
明らかにした。米政府は燃料棒の抜き取りを無能力化の中心的な措置と位置づけており、
作業開始で「再稼働を約1年不可能にする」との目標に近づいたことになる。
燃料棒の抜き取り自体は94年の米朝枠組み合意のもとでも行われたが、米政府の説明では、
今回は別の新たな燃料を使えなくする措置も取ることになっている。北朝鮮との交渉に当たっている
ヒル米国務次官補は「再稼働を困難にする大きな効果があり、無能力化に真の価値を与える」
と抜き取りを重視していた。
無能力化チームは抜き取りに先立って、燃料棒を移し替える貯蔵プールの放射能除去作業を行った。
ヒル氏によると、北朝鮮は抜き取りをすぐにも始めることを希望したが、安全確保のために米側の
指示で開始を遅らせていたという。燃料棒は無能力化の後に行う「解体」段階で北朝鮮外に搬出する
見通しだ。
原子炉には約8000本の燃料棒があり、国務省当局者によると、すべてを取り出すのに
100日程度かかる見通し。このため、作業完了は6者協議で設定した年末の期限を越え、
来年3月下旬となりそうだ。ただ、米政府などは「安全性に配慮して作業を進めている」としており、
期限超過を問題視しない立場だ。
http://www.asahi.com/international/update/1218/TKY200712180147.html
李明博氏の独走続く 韓国大統領選、19日投開票
2007年12月18日22時46分
韓国大統領選は19日投票、即日開票される。世論調査で独走状態にある野党ハンナラ党の
李明博氏(66)の不正関与疑惑がくすぶり、17日には特別検察官任命法案が成立。
与党系の大統合民主新党、鄭東泳氏(54)や無所属の李会昌氏(72)は疑惑追及の声を強めたが、
情勢に大きな変化はないとの見方が強い。19日夜には新大統領が決まる見込みだ。
18日夜、李明博氏はソウル中心部を流れる清渓川のほとりで最後の演説をした。ソウル市長時代、
反対を押し切り、幹線道路を掘り返して河川を復活した事業。同氏の実行力の象徴とも言える場所で
「清渓川が変わったように韓国を変える」と呼びかけた。また、「CEO(最高経営責任者)大統領」
を目指すという李明博氏らしく「大統領になれば必ず経済を回復させる」と約束し、
選挙戦を締めくくった。
一方、苦しい戦いを強いられている与党系の鄭氏は、最終日も李明博氏の疑惑を集中的に
取り上げた。ソウルの市場での演説では「ウソつきを大統領に選んでいいのか。
世界中が心配している」と訴えた。
だが、特別検察法案の可決について李明博陣営の関係者は「支持率はやや下がったが、
大きな影響はない」と話した。
11月にハンナラ党を離党して立候補を表明した李会昌氏は18日の記者会見で「大統領になれば、
朴槿恵(前ハンナラ党代表)氏と共同政府をつくる」と主張。保守層の支持が厚い朴氏人気への便乗
を狙った。だが、李会昌氏は17、18日と連夜、朴氏の自宅を訪ねたものの、会えなかったという。
韓国大統領の任期は5年で再任できない。前回(2002年)の投票率は70.8%で史上最低
だった。今回は全体的に関心が高まっていないとされ、前回の投票率を下回る可能性が指摘されて
いる。投票は午前6時から午後6時まで。有権者は約3770万人。
http://www.asahi.com/international/update/1218/TKY200712180371.html
韓国大統領選が運動最終日、各候補が最後の街頭演説
【ソウル=平野真一】19日に投開票される韓国大統領選は選挙運動最終日の18日、
各候補が最後の街頭演説を行い、有権者に支持を訴えた。
トップを走る保守系最大野党ハンナラ党の李明博前ソウル市長は株価操作関与疑惑の再燃で
支持率が落ちてきたものの、2位の旧与党系、大統合民主新党の鄭東泳元統一相には依然、
大差をつけており、逃げ切りに自信を深めている。
李候補は、ソウル市内での演説で、「単なる政権交代でなく、過半数の得票で安定した政権基盤を」
と、圧倒的な支持を訴えた。李候補は、疑惑の舞台となった投資顧問会社との関係を一貫して否定
してきたにもかかわらず、2000年10月の講演で、「私が設立した」と述べていたことが判明。
最大で40%台半ばまで上がった支持率が数ポイント落ち、逆に鄭候補が伸ばしている模様だ。
ただ、それでも、鄭候補に追いつかれることはないと見ており、李候補は「何度捜査しようと真実は
変わらない」と強気の姿勢を崩していない。
これに対し、鄭候補は、ソウル市内での遊説で、「李候補との差は大幅に詰まってきた。
19日には大変化が起きる」と、奇跡の逆転を訴えた。鄭候補は、当初もくろんでいた創造韓国党の
文国現氏、民主党の李仁済氏との候補一本化には失敗したが、勝利した場合は他陣営と「共同政府」
を作ると表明。「事実上の統一候補」である自分への投票を呼びかけた。
一方、3位の無所属、李会昌元ハンナラ党総裁は、「犯罪被疑者を大統領に選んではならない」と、
李明博氏に投票しないよう訴えた。
(2007年12月18日20時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071218i313.htm
韓国大統領選、19日投開票…保守政権誕生の可能性高く
【ソウル=竹腰雅彦】韓国の第17代大統領選は19日、投票が行われ、即日開票される。
18日までの選挙戦では、政権交代を求める強い世論を背景に、保守系最大野党ハンナラ党の
李明博前ソウル市長が最終盤まで優位を維持し、10年ぶりの保守政権誕生の可能性が強くなって
いる。
非公開の世論調査や各陣営の分析によると、株価操作関与疑惑が再燃した李前市長の支持率は
下降傾向にあり、旧与党系・大統合民主新党の鄭東泳元統一相、無所属の李会昌元ハンナラ党総裁ら
主要候補が追い上げをみせている。
来年4月の総選挙をにらみ、各陣営の得票率も選挙の焦点になりそうだ。投票は19日午前6時
(日本時間同)から、全国1万3178か所の投票所で一斉に行われ、午後6時に締め切られる。
有権者数は約3765万人。大勢は19日夜に判明する見通し。
(2007年12月19日0時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071218i216.htm
韓国大統領選:李明博氏が優位 10年ぶり保守政権の公算
【ソウル西脇真一】韓国大統領選は19日、投票が行われる。野党ハンナラ党候補の李明博・
前ソウル市長(65)の優位は揺るがないとみられ、10年ぶりに保守政権が誕生する公算が大きい。
主要候補者同士の中傷合戦に対する有権者の嫌気などから、投票率は前回(02年)の70.8%を
下回りそうだ。即日開票され、同夜には大勢が判明するとみられる。
各候補は18日、大票田の首都ソウルなどで「最後のお願い」に回った。選挙戦を終始、優位に
進めてきた李明博候補は同日夜、ソウル市長時代に復元した清渓川の広場で「国民が有能な指導者
と出会えば、中国も日本も怖くはなく、世界がどんな不景気でも前進できる」と支持を訴えた。
株価操作疑惑をめぐり、「無関係」と主張していた会社について、「私が設立した」と李明博氏
自身が発言していたビデオの存在が投票3日前に明らかになった。だが、大勢に影響はないとの
見方が強いためか、李明博氏は遊説先でも笑顔を振りまき、余裕の表情だった。
一方、主要候補のうち、旧与党系の大統合民主新党の鄭東泳・元統一相(54)や、ハンナラ党
を離党し、無所属で出馬した李会昌・元同党総裁(72)は李明博氏への非難を繰り返した。
鄭東泳氏は早朝から地下鉄の駅や市中心部を遊説し「うそつきを大統領に選ぶわけにはいかない。
支持率も落ちていると聞いた」と攻撃。李会昌氏も市内を回り「李明博候補が大統領になれば、
与野党に大混乱が起きる。そんな人に大統領の資格はない」などと訴えた。
任期5年の大統領は直接選挙で選出される。有権者は約3765万人。
今回から満19歳以上なら投票可能になった。
投票は19日午前6時(日本時間同)から午後6時まで行われ、即日開票される。
毎日新聞 2007年12月18日 20時35分 (最終更新時間 12月18日 23時01分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20071219k0000m030097000c.html
韓国大統領選が19日、投票 保守政権誕生へ (1/2ページ)
2007.12.18 23:12
【ソウル=黒田勝弘】韓国大統領選は19日、投票が行われる。5年ぶりのもので、
2期10年続いた革新政権から保守野党への政権交代がなるか。最終段階のマスコミなどの予想は
「大逆転は無さそう」となっており、これまで世論調査でトップを維持してきた保守野党ハンナラ党
の李明博候補の逃げ切りが確実視されている。
選挙運動最終日の18日夕、トップを走ってきた李明博候補や逆転に期待をつなぐ与党系・
大統合民主新党の鄭東泳候補、保守系無所属の李会昌候補など有力候補は、それぞれソウル都心の
近接した地点で最後の街頭演説を行い支持を訴えた。
結果予想については、日米の外交筋なども「逆転は難しい」との見方をしている。その理由として、
事前の各種世論調査が李明博候補の40%台に対し鄭東泳候補は20%足らずでほぼ一致しており、
「支持率で2位との差があまりにも大きい」ことが挙げられている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071218/kor0712182312000-n1.htm
>319
韓国大統領選が19日、投票 保守政権誕生へ (2/2ページ)
2007.12.18 23:12
投票日直前のこの数日、李明博候補に関する不正投資疑惑などいわゆる「BBK事件」に
かかわる疑惑資料が新たに暴露された。さらに特別検察で事件を再捜査する案が国会で議決されるなど
“李明博たたき”が高潮しているが、「李候補への支持は落ちても逆転するまでにはならないだろう」
というわけだ。
それでも後を追う鄭東泳候補や李会昌候補は「新たな疑惑で大逆転が可能になった」
「腐敗候補は辞退すべき」を叫び、逆転勝利に望みをかけている。
ただ最終段階で、李明博候補支持がダウンしたとしても、それによって票がただちに2位の鄭候補
に集まるとはかぎらない。保守系の李会昌候補や同じ革新系の文国現候補など他候補に分散する
可能性もあり、鄭候補は「反李明博票の自らへの結集」を訴えている。
選挙戦は李明博候補に対し不正疑惑を材料に他候補が終始、非難を続けるという、
相手の足を引っ張るだけのいわゆる“ネガティブ・キャンペーン”が目立った。
その結果、最後の争点は「指導者として道徳性が重要か能力が重要か」になった。国民多数が
前者を選べば鄭東泳候補や李会昌候補が有利となり、後者を選択すれば李明博候補が当選する。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071218/kor0712182312000-n2.htm
ネチズン動かず 韓国大統領選 インターネット不発
2007.12.18 23:18
【ソウル=久保田るり子】2002年大統領選挙で盧武鉉大統領当選に威力を発揮した
インターネット世代が、今回は選挙に冷淡だった。各陣営は早くからネットを重視、
中でも支持層の若い与党系、鄭東泳候補陣営はネット対策に現役大学生を動員したが、
ネチズン(ネット市民)の動きは鈍かった。
最大の理由は「選挙前180日から候補を支持、推薦、あるいは反対する印刷物や上映、
掲示等を禁止」との選挙法93条。
3年前に改正されたこの法律で、ネット上でのネガティブ・キャンペーンも応援も封じられた格好だ。
選挙妨害とみなされ中央選管に削除されたネット上の文章は、11月末で8万5000件に上った。
韓国大統領選挙で候補が公式サイトを持ったのは前回が初めて。当時、若者の支持を集めた
盧武鉉氏のサイトには、1日80万件ものアクセスがあった。だが今回は支持率トップの李明博候補
のファンクラブ「ミョンバク・サラン」でも会員7万人、アクセス数1日約1万件にとどまっている。
2002年は、386世代(30代、80年代に民主化運動に参加、60年代生まれ)が
ボランティア組織を作り選挙運動を行った。彼らは学生時代に「PC通信」で育ったIT世代で
有力紙など既存のメディアに反発、ネット上で市民結集を呼びかけた。
だが今回、386世代は現実派に様変わりしており革新系に批判的だ。
ネット社会に詳しい延世大学の尹栄?教授(言論広報映像学)は
「韓国国民を燃え上がらせる感情は憤怒だ。前回は米軍による女子中学生死亡事故による反米機運が
盛り上がり、弱者vs強者という“憤怒の構造”がネット上で一気に広がった。だが与党系は今回、
この構図を作れなかった。また前回はノサモ(盧武鉉を愛する集い)がネットの中心になったが、
今回は党はあっても自生的に動く組織は作れなかった」と分析している。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071218/kor0712182318001-n1.htm
韓国大統領選が投票 李明博氏の優位揺るがず
2007.12.19 08:58
韓国大統領選の投票が19日午前6時(日本時間同)から全国約1万3000カ所の投票所で
始まった。同日午後6時に締め切られ、全国約250カ所の開票所で即日開票される。
これまでの世論調査では、野党ハンナラ党の李明博前ソウル市長(66)が与党系の
大統合民主新党の鄭東泳元統一相(54)や無所属の李会昌元ハンナラ党総裁(72)を
大差でリード。李明博氏の優位は動かないとみられ、10年ぶりの与野党政権交代による
保守政権誕生の公算が大きい。
李明博氏の株価操作・横領事件関与疑惑などについて「特別検察官」を任命して集中捜査する内容
の特別法が17日に国会で可決された後、鄭氏の支持率がやや上向いているとの見方も出ているが、
投票には影響を与えないとみられる。
3候補とも同日早朝、ソウル市内の投票所でそれぞれ投票。
投票率は現在の直接選挙制が導入された1987年以来、最低だった前回(70・8%)を
下回りそうな見通しで、60%台半ばとの観測も出ている。
中央選管によると、有権者数は約3765万3500人。開票作業は20日午前0時から同1時
ごろに終了する見込みという。今回の選挙では12人が立候補し、2人が途中で辞退した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712190858001-n1.htm
2007/12/18-19:50
株価事件被告「国民におわび」=李明博氏の勝利確実と判断?−韓国
【ソウル18日時事】聯合ニュースによると、保守系最大野党ハンナラ党の李明博大統領候補が
かかわったとの指摘があった株価操作事件のキム・ギョンジュン被告は18日、
「大きな騒動を起こし、韓国民におわびしたい」との手紙をソウル中央地検記者室に送った。
キム氏はこれまで、事件に李氏が深くかかわっていたと主張、事件への関与を否定する李氏と
鋭く対立してきた。ここへ来て騒動をわびる手紙を出したのは、19日投票の大統領選で、
「李氏優位に変化がないため、有力候補との対立解消を決めた」のではないかと憶測が広がっている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007121800932
コジンマリヤ
ウソだよ、ウソだよ…。韓国大統領選で野党ハンナラ党の李明博候補の関与が疑われていた
株価操作・横領事件をめぐる数々のニュース映像とともに愛くるしい歌声がテレビから流れてきた。
与党系の鄭東泳候補の選挙CMである。
週末、釜山の繁華街では鄭陣営の弁士・柳時敏・前保健福祉相が李氏の応援かと間違うほど
李氏の名前を連呼して批判していた。そうした戦術とは裏腹に、有権者の関心は低い。
前回、盧武鉉大統領を支持した30代女性は「どんなにいい政策を出しても足を引っ張られる。
保守派に一度やらせて本当にいい社会になるのか見てみたい」とあきらめ気味に言う。
サッカーのワールドカップ日韓共催の興奮を残す中で迎えた前回選挙。
自分たちの手で大統領をつくるという若者の高揚感も5年たち、消えている。
冒頭の歌は1970年代を代表する金秋子のヒット曲「コジンマリヤ(ウソだよ)」。
女性の失恋の歌だ。今年のカンヌ映画祭で全度妍が主演女優賞を受けた映画「密陽」にも使われて
いた。亡き夫の故郷へ移り住んだ女性が息子も失い、救いを求めたはずの宗教に見切りを付ける
象徴的な場面で流れる。大統領選での批判の応酬の空虚さを含め、
韓国で挫折感やけん怠感が漂う時代の空気を歌が代弁しているかのようだ。(釜山・神屋由紀子)
=2007/12/18付 西日本新聞朝刊=2007年12月18日15時44分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/seoul/20071218/20071218_001.shtml
北朝鮮の人権状況を非難 国連総会、3年連続
2007年12月19日09時57分
国連総会は18日、北朝鮮の人権状況を非難する決議案を賛成101、反対22、棄権59で
採択した。同様の決議は3年連続の採択で、賛成数は05年の88、06年の99を超えて過去最多。
決議は日本など51カ国が共同提案した。「組織的に広範で重大な人権侵害」が続いているとし、
拉致問題について「深刻な懸念」を表明。被害者の即時帰還を含む緊急解決を北朝鮮に求めた。
反対した国は、中国、ロシア、イラン、ベトナム、インドネシアなど。昨年賛成した韓国は今年、
拉致問題についての表現などを緩めるよう修正を求めたが実現せず、棄権した。
http://www.asahi.com/international/update/1219/TKY200712190044.html
国連総会 対北非難決議 賛成票さらに上積みで採択 拉致問題は特別
2007.12.19 08:41
【ニューヨーク=長戸雅子】国連総会は18日、拉致被害者の即時帰国の保証など、
早急な問題解決を北朝鮮に強く求めることを明記した対北人権非難決議案を賛成101、
反対22、棄権59の賛成多数で採択した。総会での対北非難決議の採択は3年連続で、
101の賛成票は昨年の総会決議の99票を上回り、過去最高。総会決議に法的拘束力はないが、
北朝鮮に対する大きな国際的圧力となる。
高須幸雄国連大使は「国連内には特定の国を名指しした非難決議を否定する意見も多くあるが、
拉致問題など北朝鮮の人権問題は特別に深刻だという声が強かったのだと思う」と採択の結果を
歓迎した。
高須大使によると、スリランカやバングラデシュなど国名を名指しした決議案に原則的に
反対の立場をとる非同盟諸国のメンバーでありながら「拉致問題には日本国民がこぞって怒りを
示している」と賛成を投じた国もあったという。
決議は日米欧など51カ国が共同提案。今回の決議には「拉致被害者の即時帰国の保証」など
過去2回の決議にはなかった問題解決に向けた具体的行動を北朝鮮に要求した。
さらに脱北者が生まれる根本原因に取り組むことなど人権と基本的自由への尊重も要請した。
韓国は棄権、中国、ロシアは反対した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712190841000-n1.htm
北朝鮮の万景峰号、船体修理のため上海に寄港
2007年12月19日01時06分
北朝鮮の貨客船「万景峰号」が船体の修理のため上海に寄港していることがわかった。
関係筋によると、万景峰号は今月12日ごろに上海に入港し、船舶修理会社「中海工業立豊造船所」
でエンジン系の修理を受けている。修理は今月末までかかるとみられている。
万景峰号は日本政府の北朝鮮への経済制裁措置で昨年7月以降、日本には入港できない。
北朝鮮には同船を修理できる工場がないため、過去に数回寄港したことがある上海に寄港したと
みられる。制裁による禁制品の購入の可能性もあるとみられている。
http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200712180397.html
万景峰号が補修のため上海に寄港、資金不足で補修4割か
【上海=加藤隆則】北朝鮮の貨客船「万景峰号」が船体補修のため上海・浦東に寄港している
ことが18日、わかった。
補修を行っている船舶修理会社「中海工業立豊船工場」によると、同船は今月12日に入港。
必要な補修個所は構造部分から船内のパイプ、バルブなど広範囲にわたっており、今月末までかかる
見通し。一方、在上海の関係筋によると、総修理費用は約100万ドル(約1億1000万円)と
見積もられているが、資金不足のため4割ほどの補修にとどまるという。
同船は、昨年10月の北朝鮮による核実験実施を受けた日本政府の経済制裁により、
日本への入港を禁じられている。
(2007年12月18日21時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071218i312.htm
米国務省朝鮮部長が訪朝へ
2007.12.19 10:05
ケーシー米国務省副報道官は18日の記者会見で、ソン・キム国務省朝鮮部長が19日から23日
まで北朝鮮を訪問すると明らかにした。寧辺の核施設で進む無能力化作業の状況を視察するほか、
6カ国協議の今後の進展についても北朝鮮当局者と協議する。
年内実施予定の「すべての核計画申告」が、米側の当初予想よりも遅れていることから、
「完全かつ正確」な申告を年末までに確実に実行するよう、キム部長が求める可能性もある。
6カ国協議の議長国中国の首席代表、武大偉外務次官も訪朝中だが、ケーシー副報道官はキム部長
と武次官が会うことはないと思うと述べ、米中朝の3カ国協議は行われないとの見方を示した。
国務省当局者は、北朝鮮が行う「すべての核計画申告」は議長国の中国に提出されるとあらためて
強調。だが、武次官が訪朝中に北朝鮮側から申告されることはないと、米首席代表のヒル国務次官補
はみているという。
キム部長は18日にソウル入りしている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712191006002-n1.htm
疑惑判定に日韓が連携し再試合実現 ハンド五輪予選
2007年12月19日11時09分
国際ハンドボール連盟(IHF)が、8月と9月に行われた男女の北京五輪アジア予選を再試合と
することを決めた。中東の審判が中東のチームに有利な判定を繰り返したとの日本と韓国の強い
アピールが、異例の結果を引き出した。
日本ハンドボール協会の市原則之副会長によると、アジアでの中東の審判によるクウェートを中心
とした「中東びいき」の判定は、94年広島アジア大会のころから見られるようになった。
アジア連盟の会長は、クウェート出身の王族シェーク・アーマド氏。アジア・オリンピック評議会の
会長も務める実力者だ。ハンドボールはクウェートでは国技と言えるほど人気が高い。
審判の判定に再三、口を出してきたという。
今回は韓国と共同戦線を張った。韓国連盟はIHF加盟の約160カ国・地域にDVDを送った。
愛知県で開かれた北京五輪男子アジア予選の韓国―クウェート戦の様子だ。審判は2人一組で試合を
任される。この試合のヨルダンの審判ペアの疑惑判定をまとめた韓国MBCの番組を録画したものも
あった。38回もの“ミスジャッジ”が指摘され、これがIHFを動かした。
日本協会の幹部はこうした不公平な判定が続けば五輪競技からはずされる可能性も訴え続けた。
今回は韓国オリンピック委員会も動き、再試合を勝ち取った。
再試合は1月下旬までに実施されるが開催地などは未定。
日本は男子の指揮をとったイビツァ・リマニッチ監督との契約を終えており、監督不在のままだ。
男女とも日本リーグが開催中の時期で、短時間で再び態勢を立て直さなければならない。
>330
●泣き寝入りせずやってきた
▽福田富昭・北京五輪日本選手団長(日本オリンピック委員会選手強化本部長)
「今回のチャンスを生かし男女ともに出場権を獲得して欲しい。
いろいろな競技で判定問題が起こっている中、日本協会が泣き寝入りせずにやってきたことが
報われた。判定正常化に向けていい流れができた」
▽蒲生晴明・日本協会強化本部長
「日本代表監督を務めていた時代にも中東寄りの判定が繰り返しあり、もうちょっとガチンコの
勝負ができないものかと、ずっと思っていた。時には中東勢を勝ち抜けさせるための日本寄りの
判定もあり寂しい気持ちだった。これで真剣勝負ができると思う」
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200712190100.html
>330-331
別ソース
-----
なぜ異例の再試合は認められたか ハンドボール五輪予選
2007.12.18 20:42
ハンドボールの日本協会がクウェートなど中東諸国に有利な「中東の笛」を問題視し始めたのは
94年広島アジア大会からという。03年にアテネ五輪アジア予選が神戸で行われた際には、
実態を世界にアピールするため、IHF理事会も同時に誘致。
だが、「ガチンコでは勝てない中東勢は大会を欠場した」と関係者は打ち明ける。
アジア連盟に東アジアからの理事は1人しかおらず、数の力の前に屈してきた。状況を打開した
のが、韓国の国を挙げた運動だった。韓国オリンピック委員会を始め、大使館までも協力したという。
さらにすべての連盟加盟国に不可解判定が38カ所も収録された試合のDVDを送った。
日本協会もサポート。9月に愛知県豊田市で行われたアジア予選に、IHF幹部を視察に招き、
実態を知らしめる努力を行った。
審判をめぐっては、今年9月に行われたレスリングの世界選手権でも、不可解判定が頻発。
日本連盟の福田富昭会長は、即座に抗議。当該審判3人は、北京五輪から外される処分を受けている。
福田会長は「泣き寝入りしなかったのが、良かった。日本は外交が下手だが、強い姿勢を示さない
となめられる」と指摘する。今後の中東勢の“反抗”は予測できないが、毅然とした態度をとり続ける
ことが重要だ。(橋本謙太郎)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/071218/oth0712182042005-n1.htm
自民:朝鮮問題小委が初会合 日朝国交正常化を支援
自民党の朝鮮半島問題小委員会の初会合が18日、党本部で開かれた。
福田政権の日朝国交正常化に向けた取り組みを党側から支援するのが目的。
最高顧問に就任した山崎拓外交調査会長は「来年は日朝国交正常化という大きな政治課題がある。
真剣な取り組みをお願いしたい」とあいさつ。衛藤征士郎委員長は会の目的として
(1)日朝国交正常化に尽力する
(2)北朝鮮の拉致問題に全力で取り組む
−−などを挙げた。
これに関連し、講師として招かれた柳明桓・駐日韓国大使は「福田康夫首相が(拉致問題について)
『自分の手で解決したい』と言ったことに注目している」と述べた。【上野央絵】
毎日新聞 2007年12月18日 19時10分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071219k0000m010047000c.html
韓国:大統領選 有力候補次々と投票
【ソウル西脇真一】19日投票が始まった韓国大統領選では、有力3候補がソウル市内で
次々と投票を済ませ、最有力とされるハンナラ党の李明博候補(66)は
「絶対に政権交代をしなければならない」と語り、強い自信を見せた。
この日が誕生日と結婚記念日の李明博候補は、自宅を出る際には、待ち構えた支持者たちから
お祝いのケーキをもらい、一緒に歌を歌う余裕を見せた。まだ暗い午前7時過ぎ、金潤玉夫人を伴い
ソウル市中心部の小学校で投票。「ネガティブキャンペーンの中で自分を守ってくれた国民に感謝する」
と述べた。
一方、大統合民主新党の鄭東泳候補(54)も午前7時50分に閔恵敬夫人と投票。
鄭候補は夫人の手を握りしめながら「今回の選挙はうそと真実の戦いだった。
真実が勝利できるように、国民が手を組んでほしい」と話した。
また、無所属の李会昌候補(72)と韓仁玉夫人は午前7時45分、支持者の拍手に迎えられ、
投票所へ。李会昌候補は「まさに国の運命を決める歴史的な意味のある投票だ」と語り、
結果について聞かれると「いいのではないか」と満足そうに語った。
選挙戦への国民の関心は低く、投票率は最低だった前回(70.8%)を下回るとみられている。
毎日新聞 2007年12月19日 11時54分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071219k0000e030047000c.html
韓国大統領選投票始まる、李明博氏の優位変わらず
【ソウル=中村勇一郎】韓国の大統領選は、19日午前6時(日本時間同)から、
1万3178か所に設置された投票所で一斉に投票が始まった。
投票は同日午後6時に締め切られ、夜には大勢が判明する。
最大野党・ハンナラ党の李明博前ソウル市長(66)が最終盤に入っても、
旧与党系・大統合民主新党の鄭東泳元統一相(54)、無所属の李会昌元ハンナラ党総裁(72)
に大差をつけて独走しており、10年ぶりに保守政権が誕生する可能性が高まっている。
李前市長は19日朝、妻の金潤玉さん(60)とともにソウル市中心部鐘路区の投票所を訪れ、
「ネガティブキャンペーンがあったにもかかわらず、私を支持してくれた国民に感謝する」と
選挙戦を振り返った。
鄭元統一相も、ソウルの自宅近くで投票を終え、「今回の選挙は真実とウソとの戦いだ。
真実が勝つよう投票を」と訴え、李前市長の株価操作事件への関与疑惑を改めて指摘した。
李元総裁もソウルで投票後、「今回の選挙は歴史的な意味がある。我々が政権交代を担う」と述べた。
早朝から投票に訪れる有権者は多く、同市の主婦、沈次玉さん(64)は「100%満足できる
人物ではないが、今回は何よりも政権交代が重要。確実に実現できるのは李明博氏しかいない」と
述べた。
一方、会社員、尹那栄(ユン・ナヨン)さん(27)は「李明博氏がかかわった疑惑はあまりに
ひどい。支持してきたが、投票しないことにした」と複雑な心境を語った。
中央選管によると、今回の大統領選の有権者数は前回より約266万人多い3765万3518人。
うち68万5791人が14日までに不在者投票を終えた。正午現在の投票率は28・8%で、
前回同時刻よりも4ポイント低い。
(2007年12月19日12時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071219i104.htm
在日韓国人弁護士の慰謝料訴えを棄却
国籍を理由に賃貸マンションへの入居を拒否され精神的苦痛を受けたとして、
在日韓国人の弁護士康由美さん(42)が大阪市に慰謝料など450万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決で、大阪地裁(青野洋士裁判長)は18日、請求を棄却した。
康さんは「人種差別を禁止する条例を制定していないのは違法」と訴えていたが、
判決で青野裁判長は全面的に退けた。
康さんは家主にも損害賠償を求めていたが、今年3月、家主が差別を認めて謝罪し、
解決金100万円を支払うことなどを条件に和解が成立した。
[ 2007年12月18日 19:55 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071218058.html > 「人種差別を禁止する条例を制定していないのは違法」
> 「人種差別を禁止する条例を制定していないのは違法」
> 「人種差別を禁止する条例を制定していないのは違法」
伊賀市:在日の税減免 市長「公表する必要ない」 議員、「放置」と批判の声 /三重
伊賀市が在日韓国・朝鮮人の一部の住民税を減免していた問題で、今岡睦之同市長は17日、
市議会予算特別委員会で「行政事務の手続きで、従来のやり方を変更することはたくさんある」
と述べ、減免措置廃止を決めた時点でも公表する必要はなかったとの認識を示した。
これに対し、議員からは「問題を知りながら放置したのではないか」と批判の声が上がった。
減免措置は本来、副市長(旧助役)の決裁が必要だが、税務課内部の判断で長年続いていた
ことが明らかになっている。
今岡市長は「事務手続きの変更は他にもたくさんあり、(今までも)知らせることはしていない」
と述べた。また、減免措置を初めて知ったのは05年3月だったことも明らかにし、
税務課が制度廃止に向け、在日本大韓民国民団(民団)や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と
協議を始める際、判断を仰ぐ決裁が回ってきた時だったという。【傳田賢史】〔伊賀版〕
毎日新聞 2007年12月18日
http://mainichi.jp/area/mie/archive/news/2007/12/18/20071218ddlk24010125000c.html
>>336 ほら、韓国人てのは憲法に書かれてなくても集団妄想が憲法として効力を発揮する国だからw
339 :
マンセー名無しさん:2007/12/19(水) 21:42:32 ID:S8ap2z6k
ソウル地下鉄異聞
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071215/kor0712150344000-n1.htm 人口1000万を超す大都市ソウルは今や地下鉄時代だ。
各路線がほとんどどこかでつながっていて、乗り継げばどこにでも行ける。
とくにラッシュ時は車より地下鉄の方が早くて確実だ。
その2号線で先ごろ“珍事”が発生し市民の話題になっている。
いやあれは“悲劇”といった方がいいかもしれない。
実は2号線の最後部車両の乗務員室にいた車掌が、走行中に急に便意をもよおし、
ドアの外におシリを出して排泄中に振り落とされ死亡したのだ。
事件を機に「これは人権問題だ」と社会問題になっている。
「乗務員室やホームの端になぜトイレがないのか」
「簡易トイレ、携帯トイレみたいなものはないのか」というわけだ。
これまでどう処理されてきたのかは、あまりに尾籠(びろう)な話になるので省くが、
「日本ではどうなっているのか」と聞かれ、知らずに返答に困っている。
340 :
マンセー名無しさん:2007/12/20(木) 07:38:48 ID:zaFNBghv
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その81
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1192875947/ 754 文責・名無しさん sage New! 2007/12/20(木) 03:45:37 ID:tAYHBGKc0
>648
李明博への注文は「地方参政権実現の後押しして欲しいニダ」だそうです。
新大統領に期待と注文 「コリアタウン」東京・新大久保
2007年12月19日23時07分
http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200712190390.html > 神奈川県の自宅でニュースを見守っていた在日2世のエッセイスト朴慶南
> (パク・キョンナム)さん(57)は、南北和解のいっそうの推進と在日韓国人の
> 権利擁護への取り組みを求めた。「地方参政権などの実現へ後押しを期待したい。
> ただ、日本生まれということが選挙中はネガティブキャンペーンに使われた。
> 逆に身動きがとれなくならないか心配です」
2003年には「日本から脱出したい」言ってたのに、まだ居たんですね。
2003年5月30日 天声人語
> 最近の言葉から。「本当に日本から脱出したくなった。異なった存在を排除する排他的な
> ナショナリズムの動きが強くなってきている」。北朝鮮が拉致を認めて以来、ホームページに
> 悪質な書き込みをされた在日韓国人2世のエッセイスト朴慶南(パクキョンナム)さんの思いだ。
>>340 日本を出るときには、いったん日本国籍をとってから、移民申請するんだろうな。
李明博の支持者って青がシンボルカラーなの?
当選を喜ぶ支持者の映像や写真のなかに、ドラえもん(トンチャモン?)がいる件。
【社説】韓国政権交代 国民は実利を選んだ
韓国大統領選で十年ぶりに革新から保守への政権交代が行われた。現政権による貧富の差拡大
などの経済失政を背景に、国民が経済立て直しによる実利への強い期待を表した結果である。
予想どおりの結果だった。
野党ハンナラ党の李明博・前ソウル市長が他の候補者に大差をつけて当選した。
終盤に入って株価操作で新たな疑惑の証拠が暴露されたが、独走態勢に影響を与えなかった。
それほど「経済大統領」を公約した李氏への期待が大きかったのだろう。李氏は現代財閥傘下の
建設会社の経営者として手腕を発揮し、ソウル市長時代には市民のための都市計画を実行した。
韓国国民は、こうした実績をふまえて、政治倫理よりも生活を安定させる政策の実行を選択した。
それには、盧武鉉・現大統領の経済失政も背景にある。
人権弁護士出身、「弱者のために闘う」と公約しながら、過去の清算など理念面に力を入れ、
国民生活への政策が不十分だった。この五年間に不動産高騰、若年労働者の失業増大で所得格差
は拡大した。
現政権の失政のあおりをまともに受けたのが、与党系の大統合民主新党の鄭東泳・元統一相だ。
格差是正などを訴えたが、革新勢力への信頼を取り戻すことはできなかった。
ハンナラ党を離党し、真の保守を掲げた無所属の李会昌・元総裁も、政権交代の妨害になると
いう批判にさらされ、遠く及ばなかった。
>343
今回、南北関係は大争点にならなかったが、残された課題は多い。
盧大統領は、金大中前大統領の対北朝鮮融和政策を継承したが、実質的な緊張緩和は進まず、
一方的な援助が、結果として北朝鮮の核・ミサイル開発を許した面もある。同じ民族が過酷な
人権抑圧に苦しんでいる実情に目を向けずに、南北対話でもほとんど言及しなかった。
李明博・次期大統領は来年二月二十五日に就任する。南北関係では北朝鮮に核放棄を促し、
少しでも北の人々の人権が改善され、実利が得られる政策を打ち出してほしい。
同時に、盧政権でこれまでになく悪化した日韓、米韓関係も早急に緊密な関係を取り戻す必要がある。
中国は急速な経済成長を続け、東南アジア諸国連合(ASEAN)も経済統合を模索するなど、
アジアは激しい動きを見せている。
自由と民主主義という同じ価値観を持つ日米韓が、この地域の新しい秩序づくりに果たすべき
役割は大きい。この場合も実利が連携を深めるカギになる。
中日新聞 2007年12月20日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2007122002073552.html
韓国大統領選 対北朝鮮政策はどう変わるか(12月20日付・読売社説)
北朝鮮の核廃棄をどう進めていくのか。6か国協議が重要な局面を迎えている今、韓国で、
10年ぶりに保守政権が登場することになった。
景気悪化への不満と不安が深まる中で行われた今回の大統領選では、政策論争の争点は経済に
集中した。
その中で、野党ハンナラ党の李明博候補が大差で勝利したのは、大手建設会社社長やソウル市長
として培った経営、行政管理の能力への高い期待が、世代を問わず浸透していたからだろう。
「素人政治」と揶揄(やゆ)された盧武鉉政権の失政への幻滅と反発が、根底にある。
経済問題の陰で、北朝鮮政策は大きな争点とはならなかった。
だが、核の脅威の下で朝鮮半島の平和体制構築は、新政権の重大な安全保障上の課題だ。
日本にとって、最大の関心は政権交代で北朝鮮政策がどう変わるかにある。
韓国の保守勢力は、金大中前政権以来の「太陽政策」を、北朝鮮に融和的過ぎる、と批判してきた。
盧武鉉政権下で進んだ対「北」支援にも、「無分別で無原則」と反発し、人権問題を重視する姿勢だ。
従来の韓国の融和姿勢に疑念を持つ日本の懸念にも通じる認識だ。
李明博氏は、選挙公約で、北朝鮮が核兵器開発を断念することを条件に、
国際社会とともに大規模な経済支援を実施するという構想を掲げている。
だが、どう核を断念させるのか、具体策が明確ではない。
現実には、6か国協議で北朝鮮の核廃棄を迫っていく以外にない。
韓国が6か国協議の枠外で北朝鮮に大規模経済支援を行えば、核問題の解決は遠のく。
その観点から、10月の南北首脳会談で盧武鉉政権が北朝鮮と合意した大規模支援の見直しも含め、
対「北」支援のあり方の再検討が必要ではないか。
>345
李明博氏は、今後10年で、経済成長を現在の年率4〜5%から7%台に、
国民1人当たりの年間所得を1万8000ドル(約200万円)から4万ドルに、
経済規模を世界13位から7位に浮上させるという壮大なビジョンを打ち出した。
日本よりも深刻な少子化問題、これから本格化する高齢化社会への対応など、
内政の重要課題も山積している。
選挙終盤に、李明博氏が投資顧問会社の株価操作事件に関与した疑惑が再浮上した。
政権への信頼性に響く事態になれば、政権の安定度は揺らごう。
日本にとって韓国とは、歴史認識をめぐる違いはあっても、地域の安全保障や自由貿易協定など、
共通の課題は多い。そうした懸案について、新政権と早急に建設的な議論をすべきである。
(2007年12月20日1時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071219ig90.htm
社説:韓国政権交代 対北で現実主義を選んだ
韓国の大統領選挙で野党ハンナラ党の李明博候補が勝った。10年ぶりの政権交代である。
金大中、盧武鉉両大統領の間続いた「進歩派」政権から「保守派」政権に振り子が振れた。
対北融和路線の転機となろう。
いま6カ国協議による北朝鮮の核廃棄は正念場を迎えている。この時期に韓国の国民は、
南北統一の理念を重視する政権より、現実主義的な対北政策を掲げた政権を選んだ。
北朝鮮の金正日政権はこの事実をしっかりと受け止めるべきである。
李氏の公約は、北の核廃棄を条件に、1人当たり国民所得3000ドルを実現するために
支援するというものであり、6カ国協議の枠組みと矛盾しない。
韓国の政権交代を口実に、北が核廃棄の流れを遅らせることのないよう望む。
現政権は歴史認識に強くこだわるあまり、6カ国協議の中でも日韓の間がぎくしゃくしていた
ことは否めない。その空気も変化するのではないか。
もっとも今回の大統領選で北朝鮮問題は最大の争点とは言えなかった。
有権者が李氏に求めたのは、低迷する景気を回復するための経済政策であり、実行力である。
李氏は大手建設会社の会長として、またソウル市長として、大型公共プロジェクトを成功させ、
コンピューター付きブルドーザーの異名をとる。
選挙戦でも大運河計画、7%成長を打ち上げて期待を集めた。
これに対して、旧与党系の大統合民主新党・鄭東泳候補は、盧大統領の継承者として
南北統一の理念を掲げた。盧大統領は10月、平壌を訪問して金総書記と南北首脳会談を行った。
だが鄭氏を押し上げる切り札にはならなかった。
>347
一方、強硬な反北イデオロギーの李会昌氏が野党から分裂して無所属出馬した。
左右からはさみ撃ちになった李明博氏だが、結果的には「中道」の立場が鮮明になり、
「進歩」支持層からも「保守」支持層からも票を集めた。
鄭陣営の誤算は、「進歩」支持層の中核だった40歳代の票が相当保守へ流れたことだ。
北が核実験を強行したことへの失望が響いたのだろう。
大統領選は終わった。だが、韓国政治は不安定要因を抱えている。李氏の株価操作疑惑を
究明するために、国会が特別検察官の任命を決めたからである。検察は不起訴と判断したが、
特別検察官が来年2月の大統領就任までに黒の結論を下す可能性は残っている。
それまで韓国政治が事実上の凍結状態になってしまわないか。韓国は大統領制である。
国民が直接投票で選んだ次期大統領の地位がいつまでも確定しなければ国家は安定しない。
次の大統領にとってだけではなく、任期満了を待つ盧大統領にも危機である。
毎日新聞 2007年12月20日 0時00分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20071220k0000m070168000c.html
韓国大統領選―東アジア連携の好機に
韓国の新しい大統領に李明博氏が当選した。金大中氏、そして盧武鉉氏という民主化運動の流れを
くむ政権から、10年ぶりに保守派へと政権が移る。
だが、韓国の政治史に残る出来事のはずなのに、選挙戦を通じて街々にはそれほどの盛り上がりが
見られなかった。
野党ハンナラ党の候補者として李氏に一本化された時点で、優勢は動かない情勢となり、
勝敗への関心が薄らいだせいだろう。それだけ、現政権への有権者の不満は大きかった。
「もし李氏を落選させたければ、盧大統領が李氏支持を言うことだ」。
そんな陰口さえたたかれた選挙だった。
投票率は過去5回の選挙で最低となる見込みだ。
新大統領としても、圧勝を手放しで喜んでばかりはいられまい。
李明博氏を押し上げた理由は、そのまま現政権への不満と重なる。
経済無策とまでいわれた政策運営の失敗で、格差が広がった。
大衆受けするはずだった歴史の見直しは逆に社会の亀裂をもたらし、不評を買った。
李氏の売りは経営感覚だ。若いころから財閥系の建設会社の社長として攻めの経営でならした。
ソウル市長時代は大胆な都市改造などを進め、実行力、政治力の大きさを印象づけた。
庶民派はもうたくさん、プロに国家経営を任せて安定した暮らしを取り戻したい。
有権者の多くはそんな思いで票を投じたに違いない。
李氏にはカネにからむ疑惑がつきまとった。相手陣営は激しく攻撃し、投票日直前にも李氏に
関する捜査開始が決まるなど、泥仕合の様相だった。それでも優勢が揺るがなかったのは、
行政手腕への期待がそれだけ大きかったためだろう。
>349
李氏は、まだ明確には外交路線を語っていない。これまでの発言などからすると、
北朝鮮に対しては融和政策の基本は引き継ぎつつ、核計画の申告など見返りをきっちり求める
方向のようだ。6者協議の歩調とも合うものであり、現実的な政策なら歓迎したい。
私たちが最も期待するのは、日本との関係の改善だ。
もちろん盧大統領だけの責任ではないが、現政権のもとで日韓関係はかなり冷え込んだ。
安倍前政権で修復の兆しが見えたが、まだ大きな流れにはなっていない。
福田政権は中国、韓国との近隣外交を重視し、アジア政策の仕切り直しを進めている。
歴史認識などの難題はあるにせよ、韓国の政権交代を機に、日韓の連携回復に弾みをつけてもらいたい。
盧政権時代には、米国との関係もぎくしゃくした。この修復も新大統領の課題だ。
日米韓の協力を再起動し、深める。同時に、中国を含めて日中韓の連携にも積極的であってほしい。
こうした北東アジアの地域の結びつきは韓国の利益となるばかりでなく、
アジア全体の安定と繁栄に大きく貢献する。新大統領の指導力に期待する。
朝日新聞 2007年12月20日(木曜日)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20071220.html
【主張】韓国新大統領 成熟した内外政策を期待
2007.12.20 03:44
韓国に保守野党の新しい大統領が誕生した。金大中、盧武鉉政権と2代10年続いた革新系から
保守系への政権交代である。韓国では保守派を中心に「失われた10年」ということもいわれた
ようだが、新しい李明博政権はこれまでの韓国をどう変えようというのだろうか。
李明博氏はサラリーマン出身の企業経営者として成功し、ソウル市長でもその行政手腕は高く評価
された。指導者としては過去のどの大統領より実務経験が豊かで、視野も広く、国際感覚がある。
今回の候補者の中では当初から能力的には一番といわれた。新しい国づくりに期待が大きい。
韓国は今や経済規模で世界10位に近い。1人あたり国民所得も2万ドルに迫っている。
韓流など文化やスポーツを含め、世界でも注目される国になっている。しかし指導者も国民も、
これまでは自らのそうした「国際的な位置」に気付いていないかのように振る舞ってきた。
その象徴が“過去”へのこだわりである。たとえば盧武鉉政権下では、国内的にも過去の時代に
対する否定的な主張ばかりが目立ち、政治的、社会的に保守・革新、あるいは世代間など多くの
対立、摩擦を生んできた。保守系新聞との執拗な“戦争”もそうだ。
中でも対日関係は最悪だった。盧武鉉政権は日本に対し領土問題、教科書問題、
靖国問題、慰安婦問題など“不急不要”の問題を大きく取り上げ、過去の歴史に結びつけながら
「日本は侵略主義的」とし、一時は首脳会談拒否という強硬手段まで取った。
実に余裕のない観念的対日外交だった。
日本では韓流ブームなどで韓国に対する親近感が広がっている。
韓国でも日本への旅行者が年間250万人に達するなど、若い世代を中心に日本ブームが起きて
いる。その結果、韓国では政治・外交・メディアと一般国民の間で対日感情にギャップが目立つ。
金大中・盧武鉉と続いた革新政権に幕 韓国 (1/2ページ)
2007.12.19 18:31
【ソウル=久保田るり子】韓国国民は金大中、盧武鉉政権と続いた革新政権に決別し、
李明博氏の実利優先、効率重視の保守路線を選択した。韓国の革新10年は何を残したのか。
金大中政権の後継として2002年に登場した盧武鉉政権は、
戦後生まれが初めて大統領を務めたが、熱心に取り組んだのは「過去の清算」だった。
朴正煕政権時代の人権弾圧事件の再調査や日本統治時代の協力者、親日派を洗い出した。
「持てる者」と「持たざる者」の対立構図を強調し過去の既得権層が作った「歴史観」を書き換える
−との意気込みだった。
「韓国政治史で進歩派が政権を取るということは、それ自体が奇跡だった」。
金大中前政権で民主党、盧政権でウリ党、大統領選では大統合民主新党と革新陣営を渡り歩いた
有力議員が振り返った。しかし革新10年で韓国政府は労組寄りの経済政策を続け、ストが激増、
企業の投資意欲は低迷した。特に盧政権は成長より分配を重視。
市場介入政策で不動産投機を誘発、貧富の格差が拡大して社会の二極化を招いた。
こうした理念先行の政策は青瓦台(大統領府)に民主化運動出身のアマチュア集団を登用した
ことが大きな理由といわれている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712191831005-n1.htm
>353
金大中・盧武鉉と続いた革新政権に幕 韓国 (2/2ページ)
2007.12.19 18:31
外交でも「歴史観」が問題視された。金大中政権は教科書問題、盧武鉉政権は靖国、
竹島(韓国名・独島)問題で過去に固執し、日本との首脳外交が事実上、断絶状態に至った。
盧大統領は「脱米自主外交」「自主防衛」を主張。米国に同盟関係の見直し加速を要求し、
「日米韓三角同盟」には縛られないという「バランサー論」を主張した。盧政権は北朝鮮有事に
備える米韓同盟の作戦計画の中止を米国に求め、米韓間には不協和音が絶えなかった。
一方、南北関係は皮肉を込めれば「太陽政策」の花開いた時代ともいえる。2回の南北首脳会談、
開城工業団地で南北協力。対価なしの対北支援は金大中時代は約5400億ウォン(約650億円)、
盧武鉉時代は1兆2400億ウォン(約1500億円)に上った。しかし、核実験は強行され、
韓国政府の人権問題無視は国際社会の批判的な視線を浴びることになった。
分断国家、韓国に革新政権が10年続いたことは韓国の民主化の証ともいえる。
左右勢力の存在する韓国。左派・革新勢力がこれからどう変貌(へんぼう)するのかは、
韓国政治の成熟度を示す指標でもある。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712191831005-n2.htm
保守政権への移行歓迎 韓国大統領選で米反応 (1/2ページ)
2007.12.19 18:55
【ワシントン=有元隆志】韓国大統領選で野党ハンナラ党の李明博候補の当選が確実となり、
米ブッシュ政権は、金大中、盧武鉉両政権から保守政権へと移行することを基本的に歓迎している。
ただ、「安全保障などの政策的には大きな変化はない」(米政府当局者)とみている。
韓国情勢に詳しい米ヘリテージ財団のブルース・クリングナー上級研究員は、李明博氏について
「政策や信念をブッシュ政権と共有している。米国との関係はよくなるだろう」と予想する。
ブッシュ大統領と盧武鉉大統領は「波長があわなかった」(米政府元高官)と言われている。
昨年9月の米韓首脳会談の際には、米紙ニューヨーク・タイムズが米政府高官の話として、
「数カ月のうちに(米韓)双方の溝は日本海ほど広がった」と報じた。
クリングナー氏は対北朝鮮政策に関し、李氏は核問題の進展にあわせた経済支援を進めるだろう
として、10月の南北首脳会談で北朝鮮への大型経済支援を約束するなど、宥和的姿勢の目立った
盧武鉉大統領に比べ、米国と歩調をあわせるとの見方を示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712191855006-n1.htm
>355
保守政権への移行歓迎 韓国大統領選で米反応 (2/2ページ)
2007.12.19 18:55
韓国内には北朝鮮との対話を重視する声が根強く、ブッシュ政権も今年初めのベルリンでの
米朝会談以降、北朝鮮との直接会談を繰り返し、米国と韓国の間でそれほど大きな違いはない。
また、安全保障問題をめぐっても、盧大統領はイラクとアフガニスタンに兵力を送るなど、
ブッシュ政権の進めるテロとの戦いに貢献しており、李政権になっても変更はないとみられる。
焦点の在韓米軍の再編に関しては、米軍が保持する朝鮮半島有事の際の戦時作戦統制権を
2012年4月に韓国軍に移管することなどで合意しており、いかに実行するかが課題となっている。
シン次期米国防次官補は18日に上院軍事委員会に提出した書面による証言で、
「再編は米軍と韓国市民の間の摩擦を軽減することになり、完了させなければならない」と強調した。
経済面では、4月に自由貿易協定(FTA)締結にこぎ着けたものの、
民主党の次期大統領有力候補のクリントン上院議員らが反対するなど米側で異論が根強く、
ブッシュ政権下での批准は困難な情勢だ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712191855006-n2.htm
李明博氏、圧勝の勢い−韓国大統領選
2007.12.19 20:37
【ソウル=久保田るり子】韓国の保革政権交代が確実となった。韓国大統領選挙は19日、
投開票が行われ、最大野党ハンナラ党の李明博氏(66)が与党系、大統合民主新党の
鄭東泳氏(54)に大差をつけ圧勝の勢い。李氏は経済界出身の初の大統領となる。
金大中政権以来の北朝鮮への「太陽政策」は、実利・相互主義へ転換する見通し。
米韓、日韓関係は国際協調路線への見直しが確実で、朝鮮半島情勢への少なからぬ影響が
予想されている。新大統領の就任式は来年2月25日。
韓国メディア(MBCテレビなど)の出口調査によると、李明博氏は得票率約50%で過半数に
達する高い支持を獲得。鄭東泳氏は約26%、無所属の李会昌氏(72)は約14%にとどまった。
勝利が確実となったことを受け、李明博氏は国民に向け談話を発表、ソウル市長時代に復元した
同市内の人工川、清渓川で支援者にあいさつする。
金大中、盧武鉉政権と続いた革新政権に対する国民の評価が最大の争点となった大統領選は、
「1強2弱」による3つ巴の構図だった。
李明博氏は革新政権の10年間で沈滞した経済の「再生」と実利主義を最優先に訴え、
トップを独走した。鄭東泳氏は「改革陣営の代表」として「家族の幸福」「統合の政治」を
アピールしたが、盧武鉉政権で統一相、与党党首を務めただけに盧武鉉色を払拭できなかった。
11月初旬に出馬した李会昌氏は保守本流への回帰を訴えたが、組織力の不足などで及ばなかった。
投開票直前の16日、李明博氏の関与疑惑があった「BBK事件」に関する動画ビデオを与党系が
公開し、同氏に対する特別検察官の再調査が国会で議決されるなど、「李氏たたき」が最後まで
続いた。有権者の間には、李明博氏への攻撃を続ける対抗陣営に対する嫌悪感などから、
選挙への関心が低まり、投票率は62・9%(暫定値)と大統領選史上最低となった。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712192037007-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712192037007-n2.htm
「米寄り政権」懸念 中国の対北強化の局面も (1/2ページ)
2007.12.19 21:54
【北京=野口東秀】中国筋は19日、韓国大統領選で野党、ハンナラ党の李明博候補が当選した
としても、中韓関係に大きな変化はないと指摘した。しかし、新政権が「米国寄りの政権になる
可能性もある」と懸念しており、中国が北朝鮮との関係を再び強めざるを得ない局面が現れると
述べた。中国は、経済手腕が期待される李明博政権との経済的実利を拡大させる一方、
朝鮮半島の安定に向け積極的に介入し、その過程で朝鮮半島での影響力の維持と拡大を図る方針だ。
同筋は李明博政権発足後の中韓関係について「経済関係が一層、強化される」とみる。
国営新華社通信は、「今年の両国の貿易額は(予測で)1500億ドルを超え、これは韓国の対米、
対日貿易の総計を上回る」可能性に言及するほどで、韓国の対中依存度は高まり、中国経済は韓国
の発展に不可欠の存在となった。これを踏まえ、同筋は「李政権の外交は経済面では実利主義だ。
経済に強い政権なら中国にとっても歓迎だ」と話す。
しかし一方で、李政権が新たな米韓関係を構築、「米韓関係が傷ついた現政権の外交政策から
方向転換を試みる可能性がある」と予測、在韓米軍の地位と役割などをめぐり、
現政権と同じような対中配慮をみせるかどうかは疑問視している。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071219/chn0712192154003-n1.htm
>358
「米寄り政権」懸念 中国の対北強化の局面も (2/2ページ)
2007.12.19 21:54
朝鮮半島問題の専門家で延辺大学人文社会科学学院の姜竜範院長はさらに踏み込んで
「米国一辺倒への転換を試みるはずだ」と強調した上で、李政権の対北朝鮮政策に関して、
「米国がすでに柔軟な政策を取っているため、新政権もそれに従わざるを得ない。心配された
強硬路線には走れないだろう。そのため、核問題で中国とトラブルが起きる可能性はない」と
分析する。
中国が李政権発足を受け、朝鮮半島での影響力をどう維持し拡大させるのか。姜学部長は
「朝鮮半島の統一過程に中国の役割は欠かせない。新政権は、経済面での実利重視もあり、
『米国中心主義』の下で『対中関係の重視』という旗を掲げるはずだ」と述べた上で、李政権の
「米国中心主義」を防ぐため、中国は経済交流のメリットをカードとして使い、
中韓の自由貿易協定(FTA)なども本格的に論議されるだろうと述べた。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071219/chn0712192154003-n2.htm
李氏陣営は開票前から「勝利」一色 韓国大統領選
2007.12.19 21:27
【ソウル=久保田るり子】「李明博氏圧勝へ」−。韓国大統領選挙は19日、投票締め切り時間の
午後6時前から各メディアの出口調査の結果が続々報道され、開票前から野党ハンナラ党サイドは
勝利のムードに包まれた。
ソウル市内の国会議事堂近くにあるハンナラ党本部前では、党カラーの青色のジャンパーと李氏の
トレードマークである青いマフラーを巻いた数百人の支持者が「成功時代の開幕」「パワーコリア」
と書かれた旗を振り、「イ・ミョンバク!」コールを繰り返した。
選挙戦は最終盤までネガティブ・キャンペーンが続いた。しかし、投票3日前に公開され、
鄭東泳氏や李会昌氏が「決定的証拠」と勢いづいた李明博氏の疑惑追及の映像ビデオも、
李氏の勢いを食い止めることはできなかった。与党系、鄭東泳氏は18日夜まで、テレビ演説で
「うそで固めた李候補が当選すれば韓国は混乱する」と訴えたが、鄭氏自身の支持率の伸びには
結びつかなかった。
李明博氏の支持層は不正疑惑追及より李氏の経済政策に期待をかけ、
「過ぎた話より実力を期待する」(50代の個人商店主)といった声が多かった。
一方、韓国の北朝鮮による拉致被害者の家族も歓迎の声を上げている。
拉致被害者家族会の崔成竜代表は「10年間待っていたことがようやく実現した」と語り、
ハンナラ党政権が北に拉致問題を提起することに期待を寄せた。
李明博氏はきょう19日が66歳の誕生日で、金潤玉夫人との37回目の結婚記念日にもあたる。
早朝、自宅前に集まった関係者らが李明博氏と金潤玉夫人に誕生日のお祝いの歌を歌ったが、
この2つの記念日に大統領当選という新たな“プレゼント”が加わることになった。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712192127008-n1.htm
【李明博神話】サラリーマンから大統領に 貧しい家庭…行商の傍ら勉学 韓国大統領選 (1/2ページ)
2007.12.19 22:03
李明博氏の人生はよく“神話”で語られてきた。これまで多くの人びとから「サラリーマン神話」
「清渓川神話」などと称えられてきたが、今度はついに「大統領神話を実現した」と評されている。
最初の“神話”は、韓国では異例の、サラリーマンから30代で財閥企業のトップ経営者
(現代建設社長)に登りつめたビジネスマンとしての成功をいう。
「漢江の奇跡」といわれた高度経済成長(1960〜70年代)の“主役”だった。
2番目はソウル市長時代、市中心街でアスファルトと高架道路を撤去し、往年の清流・清渓川を
復元させるなど果敢な行政手腕をいう。
李明博氏の代名詞は「やり手」「ブルドーザー」「仕事師」…である。
大統領選出馬に際しても「大統領として5年間ほんとうに死ぬほど仕事がしたい」と語っている。
じっとしていることがキライなのだ。選挙では「経済大統領」を看板に「経済はまかせてほしい」
「まず暮らしから」…と経済を強調し続けてきた。
成功した経済人で財産も多く、マスコミや反対派からは不正蓄財疑惑を執拗に追及された。
それでも庶民をはじめ多くの国民は彼を選んだ。
「何かやってくれそうだ」「暮らしがよくなりそう」という期待からだ。
李明博氏は戦前、家族が日本に渡っていたため1941年、大阪で生まれ戦後、韓国に引き揚げた。
貧しい家庭で、李少年は母の果物や草モチの行商などを手伝いながら育った。夜間の商業高校を首席
で卒業しソウルの高麗大(商学部)に入ったが、いずれも学費はアルバイトで稼いだ。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712192203009-n1.htm
>361
【李明博神話】サラリーマンから大統領に 貧しい家庭…行商の傍ら勉学 韓国大統領選 (2/2ページ)
2007.12.19 22:03
人生の忘れられない思い出は「母」と「貧しさ」だという。弱者への配慮を忘れないのは
その記憶からといわれる。
現代建設に就職し、現場重視で「死ぬほどの仕事ぶり」が現代グループ創業者・鄭周永会長の目に
とまり、息子たち以上に可愛がられた。その猛烈サラリーマンの出世物語は「野望の歳月」として
テレビドラマ化され、サラリーマンたちの偶像になった。
政治経歴は15年。国会議員の後、2002年ソウル市長に当選した。企業生活が長かったため
財産問題など「たたけばホコリ」は出る。選挙ではそれが弱点になり苦労した。
実績を背景にした自信家で「オレについてこい」式なため独善、独走が気になるとの声もなくはない。
金潤玉夫人との間に1男3女がある。兄の李相得氏もハンナラ党議員で国会副議長。
ご飯と生卵に醤油をかけて食べるのが好きという。出身地は慶尚北道浦項市。
熱心なクリスチャンでもある。(ソウル 黒田勝弘)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712192203009-n2.htm
「88万ウォン世代」の逆襲 韓国大統領選 (1/2ページ)
2007.12.19 22:46
【ソウル=久保田るり子】「経済大統領」をアピールした李明博氏は、20代から30代の
若者層の支持を集めた。特に20代の保守化現象は今回選挙の特徴だった。20代は韓国で
「88万ウォン世代」と呼ばれている。88万ウォン(約10万円)とは大卒の非正規職の
平均給与額だ。盧武鉉政権の経済運営の失敗は若年失業者を増加させ、大卒就職率は48%まで
低下、若者層は革新政権に見切りを付けた。李明博氏圧勝の背景には「88万ウォン世代の逆襲」
があった。
「88万ウォン世代」は経済学者、禹●(=析の下に日)熏氏(39)の今年のベストセラー
の題名だ。
「韓国の20代はこれまで歴史的には過激で政治的だった。
革命を求めて連帯してきた。ところがいまは脱政治で保守的で父母にも従順だ。
昔はアルバイトで生活できたが、いまは学費もデートも結婚も、父母に頼らないと
生活できなくなったからだ」と禹●(=析の下に日)熏氏はいう。投票年齢19〜39歳までの
若年層の全投票者に占める割合は43.9%。この層が「就職問題を解決する」
「経済を生き返らせる」と公約して、経済人としての実績のある李明博氏を支持した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712192246014-n1.htm
>363
「88万ウォン世代」の逆襲 韓国大統領選 (2/2ページ)
2007.12.19 22:46
韓国の非正規職従事者は約800万人、20代で公務員を含む希望の就職先につけるのは
約6%に過ぎないとの調査もある。韓国経済は10年前の金融危機(IMF管理下)で構造調整を
余儀なくされ、盧武鉉政権の大企業優先と公権力拡大の政策は企業の雇用創出能力を激減させた。
その結果、経済成長率は約5%だが、大卒は就職難という構造的問題に直面しているのだ。
李明博氏は「300万人」、鄭東泳氏は「250万人」、李会昌氏も「250万人」と雇用を
経済公約の最優先課題に挙げたが、鄭氏の成長・分配均衡論に比べ、李明博氏の規制緩和、
減税などの積極政策が説得力を持ったようだ。
40代(22.5%)も李明博氏への支持が強かった。40代は盧武鉉政権誕生の原動力となった
386世代(当時30代、80年代に民主化運動に参加、60年代生まれ)だ。
5年前に進歩政権を選んだ、当時の盧武鉉支持層がそのまま李明博氏支持に回ったことになる。
世代論に詳しい高麗大の李名鎮副教授(41)は「若年層の保守化は同時に新しいものへの志向
でもある。李明博氏のような政治家は、韓国の既存の政治家にはいなかった。
盧政権の選択は反エリートだったが、李明博氏は過去の政治へのアンチテーゼで、
経済回復と発展への選択ともいえる」と分析している。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071219/kor0712192246014-n2.htm
「社会の和合達成を」 新韓国大統領の李明博氏 (1/2ページ)
2007.12.20 01:42
【ソウル=久保田るり子】「政権交代を必ず成し遂げる」と連呼してきた李明博氏は、
圧倒的優位で当選を決めた19日午後10時前、支持者の「イミョンバク」コールに迎えられて
党本部に到着、「国民のみなさんは変わらぬ絶対的な支持を送ってくれた。
私はその意味を知っている。謙虚な姿勢で国民に仕えたい」と第一声を述べた。
ダークスーツにトレードマークの青いネクタイ。CEO(最高経営責任者)出身のビジネスマンを
強調するスタイルで安堵(あんど)のなかにも緊張の面持ちの李明博氏は、「必ず経済を再生する」
と国民への公約を再確認し、「分裂した韓国社会の和合、国民統合を成し遂げたい」と強調した。
また、選挙戦を戦った与党系、鄭東泳氏や李会昌氏などの名前を一人ずつ挙げ、
各氏の忠告を受け止めるとし、「私は国のため最善を尽くしていきたい」と決意を語った。
このあとソウル市長時代に建設した同市内中心部の人工川、清渓川に移動し、勝利を祝う支持者の
応援に応え、決意と感謝を表明。20日午前には記者会見し、政権の政策などについて所信を表明する。
一方、鄭東泳氏は「私の力不足で国民の期待に応えられなかったことを恐縮に思っている」などと
敗北を宣言。李会昌氏も「国民の選択を受け入れる」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071220/kor0712200142000-n1.htm
>365
「社会の和合達成を」 新韓国大統領の李明博氏 (2/2ページ)
2007.12.20 01:42
青瓦台(大統領府)は、報道官が「きょうの選挙が公正に行われたことを評価し、
国民と選挙関係者の努力に感謝する。政府は任期の最後まで、国政がおざなりにならないよう
責任をまっとうする」との談話を発表した。
19日、韓国は休日となったが、盧武鉉大統領は執務室でテレビの開票状況を見守っていたという。
李明博氏は19日が66歳の誕生日で、金潤玉夫人との37回目の結婚記念日でもあった。
早朝、自宅前に集まったマスコミや関係者は、2人に誕生日のお祝いの歌を歌った。
2つの記念日に加え大統領当選という大きな“プレゼント”が深夜になって現実のものとなった。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071220/kor0712200142000-n2.htm
韓国・李明博次期大統領 朝鮮半島の非核化実現を柱に
2007.12.20 11:42
【ソウル=久保田るり子】韓国の次期大統領に決まった李明博氏(66)は20日午前、
記者会見し対北政策について「私は実務外交を行う。南北協力も同様だ。南北間の最大の懸案は
核廃棄問題」と指摘、「核廃棄を行うことが体制を維持し住民の助けになることを(金正日総書記に)
説得する」と語り、本格的な南北交流事業は核廃棄が前提で、核廃棄過程では人道的支援を実施
するとの基本方針を明らかにした。
過去10年の革新政権で言及を避けてきた北朝鮮の人権問題に関しては、「国民所得が100ドル
前後だった1960年代、韓国に経済協力をした先進国は(韓国の)人権問題をたくさん指摘し、
そのことがわれわれのためになった」「愛情のある批判は北朝鮮の社会を助ける。北朝鮮社会を
健康にするために必要な指摘はしていく」と述べ、北朝鮮人権問題への対応を変えることを明言した。
また、米韓関係に関しては「信頼を基礎に共通の価値と平和を新たに築いていく」と語った。
李明博氏は20日午後、ソウル市内で重家俊範・在韓日本大使と面談する。
得票率48・7%で2位に500万票以上の大差で勝利した選挙結果について李氏は、
「国民が政権交代を望んだ。仕事をする政府になる」と述べた。国民的な期待が強い経済再建の
具体案については、「経済再生は企業の投資が重要だ。私が大統領になったことで投資環境は
はっきり変わるだろう。就任以前に中小企業や経済団体の経済人と直接会って、
李明博政権の新しい投資環境について説明する。外国資本の投資についての組織を作って準備する」
と最優先に行なう具体的対策を披露した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071220/kor0712201142003-n1.htm
【韓国政権交代 私はこう見る】「苦い経験 正視のとき」(拓殖大海外事情研究所 田中明客員教授)
2007.12.19 22:13
今回の大統領選挙で、野党の候補(李明博氏)は終始一貫、与党系候補(鄭東泳氏)の倍以上と
いう圧倒的な支持率を得て選挙戦を勝ち抜いた。これは韓国選挙史上なかった現象である。
一般国民レベルでこれほど嫌われた政権はない。韓国ではソウルのインテリと一般国民の政治評価
とは、朴正煕元大統領に対する評価が、前者はマイナス、後者はプラスだったようによく違うが、
盧武鉉政権は両方に不評だったわけだ。
公平に見ても、盧武鉉政権は、北朝鮮の工作にもろい、左派運動家出身者が権力中枢を占めている
未熟な政権である。彼らは国家経営の能力に欠け、国民に経済面で不安を抱かせ続けてきた。
だから国民が、今度は指導者を代えてみようというのは、ごく自然な選択だったといえよう。
だが、それは5年前の選挙での選択が誤っていたという証左でもある。従って私などは、選挙後の
政界版図の異動などより、今後、韓国民が、この5年間の苦い経験をどう考え、どう生かしていくか
といった方に関心をひかれる。こんなことを言うのは、韓国には失敗とか敗北といったマイナスの経験
に真正面から立ち向かい、それを戦訓として改革のバネにしようとする習慣がなさそうだからである。
16世紀の朝鮮は清に敗れたとき、「軍事には負けたが、われわれの文化的優位は揺るがない」
と言い、清を軽蔑することにより敗北を心理的に糊塗した。日本に併合されては、その責任をすべて
「五賊=売国の高官」に押しつけ、なぜ“文化的後進国”の日本にやられたのかを真剣に考えなかった。
だから、今度は旧套を脱してほしいと思うのだが、状況は難しいようである。
盧武鉉大統領は、検察がシロと発表した李明博氏の株価操作関与疑惑の再捜査を検討せよと指示し、
与党はそのための特別検察官任命法案を17日の国会で可決させた。従って李明博氏は当選しても、
来年2月25日の就任式までは、与党勢力のネガティブ・キャンペーンにさらされることであろう。
【韓国政権交代 私はこう見る】「左派政治が正常化するとき」(月刊朝鮮編集委員 趙甲済)
2007.12.19 22:14
李明博氏の勝利は韓国社会の保守化の結果である。19歳から40代までの青壮年が保守化した。
脱左派、実利化ともいえる。盧武鉉時代の経済の失敗による失業者の増加や盧政権の無能ぶり、
盧大統領の教養のない話し方などに韓国人は絶望した。この傾向は2005年には固定化していた。
保守的だった50代以上をますます保守的にしたうえで、青壮年も保守的になった。
世論調査でハンナラ党の支持率は最高時で60%だった。
韓国国民は有能な大統領を求めた。李明博氏にはさまざまな疑惑があった。
問題があることは国民は知っている。それを分かったうえで彼を選んだのだ。
問題は国会で決まった「BBK事件」の特別検察による再調査だ。
問題の本質は事実関係より李明博氏が「うそをついたのかどうか」に移ってしまった。
左派は来年4月の総選挙まで、この疑惑を政治的に最大限に利用するだろう。
左派が結集する契機になるだろう。李氏の退陣要求や当選無効論など混乱もあり得る。
韓国政界は大統領選ですでに保守陣営、進歩陣営と分裂している。韓国は多党化の時代に入った
ともいえる。しかし、私は(大統領権限が強い)韓国で国会が「与小野大(少数与党)」になる
ことは、韓国の民主主義にとって悪いことではないと思っている。
国民は新しい大統領に国政運営能力を期待している。李明博政権の5年間は韓国政治の正常化の
5年間となるだろう。
経済分野では特に雇用問題の解決だ。また南北関係で国民は、金正日に従うだけの対北朝鮮政策
を正してほしいと希望している。李明博政権は10月4日の南北首脳会談で合意した内容を見直し、
実利主義になると思う。
大阪生まれの李明博氏が韓国大統領に 生家は平野区?
2007年12月19日
韓国の新大統領が大阪生まれの李明博氏(66)に決まった。小泉元首相の靖国参拝や竹島
(独島)問題で冷え込んだ日韓関係をどうするのか、在日コリアンに影響を及ぼす南北関係は
どうなるのか。関係者は期待を込めて新大統領の誕生を見守った。
在日の若者でつくる「在日コリアン青年連合」共同代表の康利行さん(28)=大阪市=は
ソウルに長期滞在中だ。下宿している学生街は19日夜も普段と変わりはなかった。
若者がネットで選挙戦を盛り上げた前回に比べ、今回は冷めた印象を受けたという。
「韓国でも格差が広がっている。みんな自分の生活を守りたいという思いが強いようです」
民族衣装や食材の店が並ぶ大阪市生野区の「コリアタウン」(御幸通商店街)のキムチ店で働く
呉静子さん(63)は、「大阪生まれでもあるので、日本にも親しみを持っていると思う。
冷え込んだ両国の関係もきっとよくなる」と期待する。
韓国の一部メディアは李氏の出生地を「大阪市平野区」と紹介し、木造家屋の写真を載せて
「これが生家」と報道した。しかし、李氏は著作で「大阪生まれ」としか記しておらず、
詳しい場所は不明だ。在日本大韓民国民団の大阪の関係者によると、近い親類はいないという。
在日コリアンが暮らす京都府宇治市のウトロ地区。地権者から立ち退きを迫られた住民に対し、
韓国政府は予算案に土地買収のための支援金約3億8千万円を盛り込んだ。
ウトロ町内会の厳明夫副会長は「新しい大統領にも、引き続いての支援をお願いしたい」。
>373
5年後の次の大統領選では、在日を含む韓国外在住の同胞も投票できる見通しだ。
「在日韓国人本国参政権連絡準備会」の李健雨委員長(55)は「新政権は次期選挙を見据えて、
私たちを有権者としてみることになる。在日同胞に対する施策もこれまで以上に関心を寄せて
くれるのではないか」と期待する。
李氏の当選で、10年ぶりに保守系の大統領が誕生する。在日の立場から南北統一を願う
「ワンコリア・フェスティバル」を続けている「コリアNGOセンター」の鄭甲寿さん(53)は
「10年かけて築いてきた南北関係をもとに戻すことはできない。南北融和を重視する『太陽政策』
は続くだろう」とみる。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712190112.html
新大統領に期待と注文 「コリアタウン」東京・新大久保
2007年12月19日23時07分
韓国大統領選で野党ハンナラ党の李明博候補(66)が当選を決め、10年ぶりに政権が交代する。
日本で暮らす韓国人や北朝鮮による拉致被害者家族らに、期待と注文を聞いた。
「コリアタウン」として知られる東京・新大久保。
街は日本人だけでなく、韓国人観光客らでにぎわいを見せていた。
韓流グッズを扱う店で働く金顯さん(25)は「独島(竹島)などの問題はあったけど、
韓国と日本の人々は今とても仲の良い状態」と感じる。実際、1年間に日本を訪れる
韓国人観光客の数は10年間で約3倍に。日韓の年間相互交流は500万人に届きそうな勢いだ。
「韓流好きな日本人と同じぐらい、日本にあこがれる韓国の若者は多い。
アニメや映画など文化交流の枠をもっと広げてほしい」
韓国では、盧武鉉政権の5年間で人々の格差が広がったとされる。来日して1年半になる
韓国料理店アルバイト黄恩眞さん(26)は、日本で貿易を学ぶつもりだ。「韓国では大学を出ても
就職が難しい。若者の雇用を何とかしてほしい。帰国したとき、良い会社に就職できればいいけど」
神奈川県の自宅でニュースを見守っていた在日2世のエッセイスト朴慶南さん(57)は、
南北和解のいっそうの推進と在日韓国人の権利擁護への取り組みを求めた。
「地方参政権などの実現へ後押しを期待したい。ただ、日本生まれということが選挙中は
ネガティブキャンペーンに使われた。逆に身動きがとれなくならないか心配です」
李明博候補の野党ハンナラ党は10月の南北首脳会談の共同宣言が韓国人拉致問題に全く言及して
いないとして、盧政権を批判していた。拉致被害者家族会の増元照明事務局長(52)は
「現政権は日本人拉致のみならず、自国の拉致問題にすら目をつぶり、無意味な経済援助で
金正日政権を延命させた。『経済大統領』の李明博氏は支援の意味、戦略も考えるだろうし、
そうしてほしい」と語った。
http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200712190390.html
余録:「花より団子」にあたる…
「花より団子」にあたる韓国のことわざは「金剛山(クムガンサン)も食べた後で」だそうだ。
金剛山は北朝鮮にある民族的なあこがれの地、だがその名山の絶景をながめるのもまずは食べる
ものを食べてからでいいというわけだ
▲いま金剛山といえば北の核実験で批判を浴びた韓国による観光事業が思い浮かぶ。
そんな対北融和策や民族和解の演出にうつつを抜かすよりも、目の前の経済格差や就職難、
つまりは食べる方の問題を何とかしろというのが有権者の声だった
▲韓国大統領選はハンナラ党の李明博(イミョンバク)候補が対北包容政策継承を掲げる旧与党系
候補らを大差で破った。10年ぶりの保守政権の復活である。現政権の経済運営への国民の不満が、
経済界出身で「最高権力者でなく国家の経営者になりたい」という李氏への期待をふくらませての
圧勝だった
▲選挙から一夜明けた李氏は会見で「南北間の最大の懸案は北に核を廃棄させることだ」
と強い決意を示し、人権問題でも必要な指摘をすると現政権との違いを明確にしている。
そして「国民は理念ではなく実用(主義)を選んだ」と、ここでも「花より団子」を際立たせた
▲そのニックネームの「コンピューター付きブルドーザー」は日本の田中角栄元首相と同じだ。
貧しい少年時代から建設ビジネスの成功、そして政界トップへという出世物語でもイメージは重なる。
となれば特別検察官が捜査するというその金銭がらみの疑惑の行方も気がかりだ
▲ややもすれば過度に道徳的色彩を帯びる韓国の政治風土にあって、「道徳より能力」と訴えて
支持を集めたリーダーの登場である。その成否のすべては国民にもたらす「団子」にかかる。
毎日新聞 2007年12月21日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20071221ddm001070152000c.html
春秋(12/21)
一定年齢以上の韓国の記者たちは、20年前のあの日を覚えている。1987年6月29日――。
大統領候補だった盧泰愚氏が民主化宣言を発表した日だ。重い雲が消えた。
記者たちは街頭に飛び出した。解放感を抑えられなかった。
▼45年8月15日、玉音放送を聞いた日本人の多くは泣き、心のどこかで安堵(あんど)した。
韓国もこの日、植民地支配から解放された。が、その後も戦争や軍事独裁が続いた。
それが終わって20年しかたっていない。
日韓ふたつの「あの日」が重なるのなら、そこに42年の「民主化時差」を読みとれないだろうか。
▼42年前の日本はどうだったか。佐藤栄作首相が就任して1年たったところだ。
佐藤は最終的に7年8カ月の長期政権記録を残す。
振り返れば保守本流を自任した池田勇人首相から佐藤へと続いた時代は、保守政治の最盛期だった。
佐藤を継いだ田中角栄首相の時代に自民党は参院選に敗れ影響は今日にも及ぶ。
▼韓国にとって10年ぶりの保守政権が誕生する。金大中氏から盧武鉉氏へと受け継がれた革新政権
に有権者が疲れた結果だろう。ただし李明博(イミョンバク)氏の外交ブレーンの声を聞く限り、
北朝鮮に対する融和政策は大きくは変わらないようだ。確かに42年前の日本の外交・安保政策も、
いまよりも革新側に配慮していた。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20071220AS1K2000220122007.html
12月21日付 編集手帳
立原道造にマッチの詩がある。「何しに僕は生きてゐるのかと/或る夜更けに/一本のマツチと
/はなしをする」。何秒間かで燃え尽きるはかない存在であればこそ、詩人は夜更けの話し相手に
選んだのだろう
◆林芙美子は無名のころ、眉墨(まゆずみ)が買えずにマッチの燃えがらを使ったというが、
小さな棒に貧しさの記憶をとどめる人もいる。小学生のときにマッチ売りで家計を支えたという
韓国の新大統領にも、一本のマッチに人生を尋ねた夜があったかも知れない
◆李明博(イ・ミョンバク)氏(66)は貧窮のなかに生い立ち、夜間高校から苦学して大学に
進んだ。財閥企業のサラリーマンとなり、35歳で社長、ソウル市長を経て大統領職に、
まばゆいばかりの成功神話に彩られた人である
◆10年ぶりの保守政権となる。北朝鮮への経済支援を優先してきた現盧武鉉政権の路線を改め、
核放棄の圧力を強める姿勢を鮮明にしている。方向としては日本の対「北」政策とも通じ合う路線だろう
◆日本と韓国は「核」の不安を共有し、「拉致」の怒りと悲しみを共有している。
自由のもとで神話的な成功の階段を駆け上がった人は、自由の乏しい国にどういう視線を向けるのか
◆ 「薔薇(ばら)よりも淋(さび)しき色にマッチの焔(ほのお)」(金子兜太=とうた)。
薔薇色とまではいかずとも、東アジアを少しでも照らすマッチの焔がともればいい。
(2007年12月21日1時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071220ig15.htm
【産経抄】12月21日
2007.12.21 03:30
韓国の次期大統領に決まった李明博氏(66)のニックネームは、コンピューターつきブルドーザー
だという。かつて同じように呼ばれた日本の首相がいたことを思いだすが、時代も、国情も違う。
経歴をみると、すこぶる有能な人であるようだ。
▼盧武鉉大統領は、外国指導者に、日本批判の“講義”をしたり、植民地時代に親日だったという
理由で子孫の財産を脅かしてきた。李氏は大阪生まれだからといって、日本に特別親しみを感じて
いるわけではなさそうだが、少なくとも度を越した反日政策は改まるはずだ。
▼韓国の有権者は、「政治理念より経済」の観点から、10年ぶりの政権交代を選んだという。
日本でも、来年には総選挙が行われる可能性が高い。次の政権が最優先で取り組まなければならない
課題とは何か。
▼ 折も折、それを明確に示してくれたのが、きのうの小紙に掲載された、山折哲雄、葛西敬之、
宮家邦彦、中満泉の4氏による座談会だった。「『経済成長率信仰』を根本的に変える必要がある」
「国の公共事業で、一切新規の建設はやらない」「先生の採用および教育予算は子供の減少に応じて
抑制する」。
▼どれをとっても、日本の生き残りに欠かせない改革案といえる。もっとも現実には、
自民党であれ、民主党であれ、公約に取り上げる気配はない。それどころか、
総選挙の足音が近づいてくれば、ばらまき政策の競いあいや、不毛な政争が一層激しくなりかねない。
▼4氏は、小紙連載の「やばいぞ日本」を読んで、日本の危機的な状況を再認識したという。
中国の脅威が具体化するといったショック療法がなければ、日本人は目覚めない。
座談会の結論にはうなずきつつも、暗澹(あんたん)たる気持ちにならざるを得ない。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071221/trd0712210330005-n1.htm
天声人語 2007年12月21日(金曜日)付
韓国の次の大統領に決まった李明博(イ・ミョンバク)氏には、「コンピューターつきブルドーザー」
の愛称があるそうだ。日本人なら、その名に田中角栄元首相を重ねる人が多いだろう。
貧家に生まれ、頂点にのぼり詰めた立志伝にも、相似たところがある
▼建設業界から身を立てた。清濁併せのむ度量がある。そして、カネにからむ疑惑がついてまわるのも
角栄氏に通じる。韓国経済が閉塞(へいそく)感に沈むなか、豊かさを求める国民の期待を帆に受けて、
勝ちを得た
▼ 韓国でいま、何か問題が起きると「盧武鉉(ノ・ムヒョン)(大統領)のせいだ」と言う冗談が
はやっているそうだ。舵(かじ)取りの失敗で貧富の差が広がり、若者は就職難にあえぐ。
不満の海に、李氏は「最高権力者ではなくCEO(最高経営責任者)になる」と言葉を投げ込んだ
▼韓国の大統領は、「選ばれた皇帝」と呼ばれるほど権力が集中する。皇帝にならず社長になる決意は、
庶民の琴線をかき鳴らした。李氏の歩むコリアン・ドリームに、夢を重ねた人も少なくない
▼こちらの期待は、日本への未来志向の姿勢だ。韓国のことわざに「往(ゆ)く言葉が美しければ
来る言葉も美しい」とある。「売り言葉に買い言葉」の裏返しである。
後ろ向きな言葉の応酬は置いて、襟を正しつつ前を向きたい
▼期待はしかし、いつも失望と道連れだ。今太閤と人気を誇った角栄氏も、
狂乱物価や金脈問題で急速に支持を失っていった。李氏の疑惑は、再捜査が始まるという。
行く末まで角栄氏に似ないよう祈りながら、来年2月からの滑り出しに注目する。
http://www.asahi.com/paper/column20071221.html
【民主党】 地方参政権法案提出へ 白眞勲議員「これから仕切り直しだ」 [12/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198212217/l50 地方参政権法案提出へ 民主党議員公開講座 2007-12-21
党内意見集約に意欲
日本国籍を取得し、国政の場で活躍する民主党の白眞勲、ツルネン・マルテイの両参議院議員が
6日、来春の通常国会に向けて在日韓国人社会から早期立法化の期待の高まっている定住外国人への
地方参政権権付与の現状と展望について対談した。青年会を主な構成団体とする「在日から見える社会」
実行委員会が主催、会場の中野サンプラザは収容人員を上回る100人以上で埋まった。
両議員は「日本の内なる国際化のためには定住外国人に地方参政権を与えるべきだ」との認識を
あらためて表明。国会への法案提出に向けた民主党党内の意見集約に意欲を示した。
このなかでツルネン・マルテイ議員は「参政権に絞ったプロジェクトチーム」の必要性を述べ、
白議員も「これから仕切り直しだ」と自らを鼓舞していた。
会場からは「来年がチャンス。韓国の新大統領が訪日したとき、日本政府としても動かざるを
得ない状況にもっていくことが急がれる」という声が聞かれた。
(2007.12.20 民団新聞)
384 :
マンセー名無しさん:2007/12/22(土) 00:12:36 ID:dxrDr2Hn
385 :
マンセー名無しさん:2007/12/22(土) 13:10:32 ID:S4okcRYj
>>384 さすが放火をクリエイトする民族ですねw
政権交代:李明博の韓国/上 対北朝鮮、硬軟交ぜ 首脳合意見直しも
◇保守派取り込み狙う
19日の韓国大統領選で国民は10年ぶりに保守政権を選択した。だが、選挙結果は伝統的な
保守政治への回帰を意味しない。2期10年の左派政権下で起きた変化には国民が受け入れ、
定着したものもある。次期大統領に決まった李明博氏は来年2月25日の就任に向け、
状況判断に気を配りながら対北朝鮮政策を含め政権運営の道を模索する。【ソウル堀山明子】
「盧武鉉政権は選挙前、次々と『南北協調』をアピールするイベントを組んだが、対北朝鮮政策
は大きな争点にならなかった。冷静に対応し、あえて柔軟路線を取った我々の戦略が功を奏した」
19日の開票開始直前。李明博陣営の政策ブレーンは勝利を確信し、笑顔を見せた。
10月に平壌で開かれた南北首脳会談、ソウルで翌11月にあった南北首相会談、
12月の南北縦断鉄道の貨物輸送開始……。南北協調ムードを盛り上げる大型行事が続いた。
韓国政界では盧政権の対北朝鮮包容政策(太陽政策)を継承する旧与党系・大統合民主新党の候補、
鄭東泳元統一相へのテコ入れ策との見方が強かった。しかし李明博陣営は南北協調ムードに水を差さず
「冷戦候補と平和候補の対決」という構図を作り出そうとした鄭陣営のもくろみは肩透かしを食った。
「北朝鮮が核廃棄を決断すれば大規模な包括支援を実施し国民所得を6倍にする」。
李明博氏は6月、「核廃棄」の条件付きながら、鄭氏よりも大規模な事業を盛り込んだ対北朝鮮支援
構想を発表。経済界出身らしく、具体的数字を挙げた。
南北首脳会談の時のことだ。李明博氏は離散家族の集会に出席し、平壌での催しを批判するよう
求めるハンナラ党内保守派の意見を抑え、「淡々と見守るべきだ」と抑制的姿勢に終始した。
背景には、10年続いた太陽政策が定着、国民の7割前後が支持している韓国社会の意識変化への
配慮がある。李明博氏は世論に逆らわず太陽政策に接近する一方、「核廃棄」という条件を付け
公約履行のハードルを上げた。
>386
反発したのは、有権者の約2割を占めるとされる伝統的保守層だ。11月初めに出馬した李会昌氏は、
李明博氏の対北朝鮮政策を「あいまいだ」と攻撃、太陽政策を全面否定して保守強硬派の受け皿と
なった。その直後にはハンナラ党の支持基盤である北朝鮮人権問題に取り組む団体からも
「李明博氏の構想と太陽政策はどこが違うのか」と批判が上がり、亀裂が表面化した。
「南北首脳会談の合意事項は、核廃棄の段階ごとに妥当性を一つ一つ検討する」。
李明博氏は12月6日、朝鮮日報とのインタビューで、それまで抑制してきた対北朝鮮強硬政策を
口にした。南北首脳会談を全面的に見直す姿勢を示唆したものだ。
大統領就任後には強硬路線を明確に出す方向性を見せて、保守層の取り込みを狙ったとみられる。
李明博氏の対北朝鮮支援構想づくりにかかわった南成旭高麗大教授は、南北首脳会談での合意に
ついて「そのまま履行できるのは1割程度だ。来年上半期には南北の認識の差が表面化するだろう」
と指摘する。北朝鮮の核問題への対応も「アメ」だけだった盧政権のやり方を改め、「アメとムチ」
に修正、6カ国協議任せにせず、南北当局者協議で議題にするなど「主体的に対応する」方針だという。
6カ国協議は、核施設の「年内無能力化」が実現せず、次の核廃棄へのステップが不透明になり
つつある。米朝交渉が暗礁に乗り上げた場合、南北のチャンネルでどこまで北朝鮮を説得できるのか。
「アメとムチ」の全体像が見えてくるのはこれからだ。
◇北朝鮮、静観の構え
【北京・西岡省二】李明博氏は、対北朝鮮政策では核廃棄という前提条件付きながらも南北経済
協力事業に積極姿勢を見せ、10年間続いた対北包容政策(太陽政策)が大転換される可能性は低い。
北朝鮮は当面、李明博氏の対北政策のスタンスを静観するとみられる。
北朝鮮は大統領選で金大中前大統領と盧武鉉大統領の太陽政策の継承・発展を掲げた鄭東泳氏の
当選を望んだ。しかし鄭氏の支持率が伸び悩んだ終盤は見切りをつけ、北朝鮮国内メディアは
北朝鮮に強硬姿勢を見せる李会昌氏への批判だけを繰り返して李会昌氏の当選阻止に力を注いだ。
>387
李明博氏はハンナラ党内では対北柔軟路線を取る。特に10月の南北首脳会談で経済分野を中心に
合意が進められたことから、李明博次期政権がより迅速に具体化するよう働きかけを強めるだろう。
6カ国協議は北朝鮮の核計画申告が焦点だが、米朝間の調整が順調に進まず、年内実現は困難だ。
テロ支援国家指定解除の手続きも滞っており、米朝対話ムードにかげりが見え始めた。
北朝鮮にとって対米交渉に余裕を持たせるため南北関係の現状維持は不可欠だ。
>388
◇李明博氏の対北朝鮮支援関連公約「非核・解放3000構想」
核廃棄を決断すれば以下の重点計画を実践し毎年15〜20%経済成長させる。
北朝鮮国民1人当たり所得を現在の年500ドルから10年後に3000ドルまで増やす。
■経済
年間輸出額300万ドル以上の企業を100社育成。北朝鮮内に自由貿易地帯を5カ所設置し、
韓国の金融・経済コンサルタントを派遣する。
■教育
経済のスペシャリスト30万人を育成するため主要都市10カ所に技術教育センターを設立、
大学の経済科目も教育支援。
■財政
日朝関係正常化に伴う支援金、世銀やアジア銀行の国際借款、
南北交流協力基金など400億ドル相当の国際協力資金を調達する。
■社会基盤
ソウル−新義州の400キロの高速道路を建設、エネルギー不足を解消する。
■福祉
食糧難解消、病院設備の改善、住宅・上下水道改善で協力する。
毎日新聞 2007年12月20日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2007/12/20/20071220ddm003030046000c.html
政権交代:李明博の韓国/中 当選翌日に外交着手 米「協調」に期待感
◇対日関係は経済最優先
大統領当選の夜が明けた20日朝、李明博氏は盧武鉉大統領から祝賀電話を受けた。
政権引き継ぎに「最大限協力する」という内容だった。
李氏はすでに「準大統領」とでも言うべき存在だ。青瓦台(大統領官邸)所属のボディーガードに
守られ、政権引き継ぎの活動費用は公費で賄われる。国政上の懸案について報告を受ける権利もある。
そんな立場で行った同日の内外記者会見で、李氏は米国との同盟関係を再構築する方針を示した。
「アジア外交を積極的に進める」とも語った。続いてソウル駐在のバシュボウ米大使、
重家俊範日本大使と相次いで会談した。夜にはブッシュ米大統領と電話協議した。
「当選者外交」を始めたのだ。前例のない素早さである。
李氏はバシュボウ大使に「(盧政権下の米韓関係には)信頼が少し不足していたのではないかと
思う」と語った。大使は「今後、より生産的な関係に発展するだろうと信じている」と応じた。
盧政権はイラクに派兵し、米国との自由貿易協定(FTA)交渉を妥結させた。対北朝鮮政策でも
米国が柔軟路線に転じたことで途中から共同歩調になった。しかし、ホワイトハウスと青瓦台の関係
はしっくり行かない。ブッシュ政権が盧政権の反米傾向を警戒してきたのは明らかだ。
ワシントン発の聯合ニュースは、米政府が年明け早々、国務省、国防総省、商務省などの中堅幹部
で構成する実務代表団を韓国に派遣すると報じた。李氏陣営の幹部と相次いで会うという。
これも異例だ。露骨なほどの期待表明と言える。
政権交代:李明博の韓国/下 足元、内紛の兆し
韓国KBSテレビは21日朝、重要ニュースの1項目として「もうすぐ総選挙」を流した。
大統領選が、野党ハンナラ党の李明博氏の圧勝で終わったとたん、政局の焦点は、
来年4月の総選挙に移った。
国会(定数299)の140議席を盧武鉉政権与党の流れを引く大統合民主新党、128議席を
ハンナラ党が持っている。ハンナラ党が逆転し、安定多数の政権与党になれるかどうかに関心が集まる。
現時点で最大の変数は李氏の疑惑だ。検察当局が「嫌疑なし」と断定した株価操作説を含む数件に
ついて、年明けに特別検察官が任命され、2月25日の大統領就任前まで捜査が続く見通しだ。
大統領選で完敗した民主新党はこの疑惑捜査に乗じて李氏とハンナラ党を攻撃し、総選挙で巻き返し
を図る作戦だ。しかし、再び「嫌疑なし」となれば「無実の李氏を中傷した」という反撃を免れず、
総選挙でも惨敗しかねない。攻撃のレベル調節に苦心する展開になるかもしれない。
ハンナラ党にはシロ判定の自信があるようだ。「道徳的難点はあるが、法的問題はない。
誰が調べても結果は同じ」との有力情報が流れている。
ただ、同党には深刻な内紛の兆しがある。むしろこの変数が巨大化する可能性もある。
21日朝、李明博陣営に属する有力議員がラジオのインタビュー番組で「爆弾発言」をした。
「盧武鉉大統領が失敗した原因の一つは、党運営の権限と大統領権限を分離したことだ」という趣旨
だった。「意訳」すれば、同様の権限分割を定めるハンナラ党のルールを変更し、次期大統領は党の
指導権も掌握すべきだという主張になる。
政権交代:李明博の韓国/番外編 突破力強烈、独善に懸念
◇会議は朝7時から/3チーム競争で公約/10万人を説得
李明博氏の当選で「憲政史上初めて、CEO(最高経営責任者)大統領の時代が開かれた」などと
韓国メディアは報じた。これまでの政治指導者とは大きく異なる人物像に注目している。有力紙・
朝鮮日報が伝えた逸話を中心に、李氏の仕事のスタイルを紹介し、どんな大統領になるかを占ってみる。
◆朝型人間
大阪から祖国に引き揚げて赤貧の中で育った。小学生の時から物売りの準備で早起きが身に着き、
「1日4時間以上は寝ない」と李氏は言う。
ソウル市長時代、幹部会議の開始時刻を慣例の午前9時から7時半に変更。
ハンナラ党の会議も2時間早めて7時開始にした。青瓦台(大統領官邸)の会議も早まりそうだ。
◆成果主義
選挙公約を練り上げる時、ハンナラ党内だけでも3チームを作り競争させた。
ある国会議員の報告を受けて質問攻めにしたら、議員は支援スタッフにいちいち電話で問い合わせた。
李氏は次から、その実務者を直接呼んで話し合った。この種のエピソードが多い。
肩書に関係なく競争させ、優れた結果を出せば優遇する。財閥・現代グループの創業者(故人)に
見いだされ、35歳で社長に登用された自らの経験が下地にあるようだ。
競争主義、成果主義。李明博政権下で働く公務員は大変だろう。
>394
◆反対押し切る
下水道同然だったソウルの清渓川を人工的ではあるが清流にした。バスレーンの導入と路線整理で
バス利用が格段に便利になった。冬にはソウル市庁前広場に屋外スケート場が設けられる。
すべて李氏が市長時代に、幹部職員から「不可能です」などと抵抗されながら強引に実現、
今は市民が歓迎している事業だ。清渓川周辺の商業関係者約10万人の大半が事業に反対し、
李氏は「4600回会って説得した」と言う。
この強烈な突破力には危険も伴う。朝鮮日報は「他の意見を無視し独善的なリーダーシップになる
恐れがある」という大学教授の見方も紹介した。
だが、こういうタイプである以上、経済活性化という公約について「具体的な成果を出す」ことに
全力を挙げるのではないか。多くの韓国民はそういう期待を抱いて李氏に1票を投じたようだ。
【ソウル中島哲夫】
毎日新聞 2007年12月23日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2007/12/23/20071223ddm007030011000c.html
【韓国政権交代 私はこう見る】「脱イデオロギーと経済優先へ」(小此木政夫・慶応大教授)
2007.12.21 18:16
李明博氏が韓国の次期大統領に選ばれたことは、韓国国民の経済再生にかける期待がいかに
大きかったかを示している。逆に言えば、盧武鉉政権の経済における失政やイデオロギー過剰の
政治に対する国民の反発、不満の表れである。盧武鉉政権に対する失望と李明博政権への期待の
落差がなければ、このような大差は出なかったであろう。
李明博政権の基本的な特徴は「脱イデオロギー」と「経済優先」、
対外的には「国際協調」である。米韓同盟を基調にした国際協調路線を進めていく中で、
李明博政権の対日政策や対北朝鮮政策は見えてくるだろう。
脱イデオロギーと経済優先の新政権は、歴史問題をクローズアップするよりも経済的な実利を
追求する。そのためには日本の協力が必要となる。そういった基本姿勢が出てくるだろう。
ナショナリズムやイデオロギー過剰ではなく国際協調を重視するという点で、
日韓の前政権とは異なり、李明博政権と福田政権は波長が合うのではないか。
対北朝鮮政策をめぐっては、国際協調路線をとるという意味で、今まで以上にはっきりと
6カ国協議の枠組みの中で北朝鮮の非核化への動きを確認しながら動くだろう。
北朝鮮の非核化が進展すれば大規模な経済支援もあり得るし、進展しなければ支援も停滞すると
いう「柔軟な相互主義」をとるのであろうが、いずれにせよ北朝鮮の今後の出方次第である。
ハンナラ党への批判を続けてきた北朝鮮も、李明博氏に対する批判は回避している。
北朝鮮としては、李明博政権への期待感も持っているのではないか。李明博政権を利用のし甲斐の
ある政権とみなして、長期的にはイデオロギーよりも実利をとることも考えられる。
北朝鮮のアルミ管から濃縮ウラン痕跡検出
2007.12.21 19:11
【ワシントン=有元隆志】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は21日、外交筋などの話として、
北朝鮮からこのほど米国に提供されたアルミニウム管から、米科学者が濃縮ウランの痕跡を検出した
と報じた。濃縮ウランによる核計画の存在を否定していた北朝鮮の説明と矛盾するもので、
同紙は米側が「北朝鮮から詳しい説明を要求することになるだろう」と指摘した。
北朝鮮は米側との協議で、アルミニウム管150トン分を2002年6月にロシアから輸入した
ことは認めたものの、濃縮ウランによる核計画の存在を否定。「通常兵器の開発などに使うつもり
だった」とする「証拠」のために、溶けたアルミニウム管の「小さなサンプル」を提供した。
アルミニウム管は核兵器の原料となる高濃縮ウランを製造するための遠心分離器に必要。
外交筋は濃縮ウランの痕跡について、濃縮計画の一部だった可能性もあるとする一方、
遠心分離機などに付着していた濃縮ウランがアルミニウム管についたことも想定されるとしている。
北朝鮮がパキスタンのカーン博士の「核の闇市場」を通じ、遠心分離機を受け取っていたことは、
パキスタンのムシャラフ大統領らの証言で明らかになっている。
米政府は6カ国協議で合意した北朝鮮によるすべての核計画の申告のなかに、
ウラン濃縮による核計画も含めるよう求めている。ライス国務長官は20日、記者団に対し、
「重大な時点に来ている。多くのことが(申告に)かかっていることを北朝鮮が理解することを望む」
と強調、北朝鮮が早期に「完全かつ正確な申告」を行うよう強く求めた。
現在、国務省のソン・キム朝鮮部長が訪朝しており、申告についても北朝鮮側と協議していると
みられる。
米政府高官がロイター通信に語ったところでは、北朝鮮は軍事機密に属するとみなしていることや、
海外への核拡散活動について、明らかにしようとしないという。
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ ノーベル平和賞の怪
2007.12.22 03:22
金大中前大統領がノーベル平和賞を受賞してから7年ということで、先ごろソウルで記念の夕べ
があった。ところが金大中氏自身も出席し盛況だったその集いのキッチフレーズが
「ミャンマーに自由を、スー・チーに自由を」だった。政治的自由が抑圧されている東南アジアの
ミャンマー事情に注目し、その民主化を支援しようというのだ。
何とも迂遠というかのんびりした話ではないか。ミャンマーの民主化やスー・チー女史支援が
不必要というのではない。韓国として、あるいは韓国人の民主化・人権活動家として、とくに韓国人
ノーベル平和賞受賞者として、まずやることがあるではないかという話だ。いうまでもないが、
世界的な人権活動家だったはずの金大中氏が、なぜ北朝鮮の民衆の自由と民主主義を語らないのか
という疑問である。すぐ北にいる同胞の悲惨さをさしおいて、なぜミャンマーなのか。
初の南北首脳会談の縁で、金正日氏を批判したり彼が嫌がったりすることはしないということ
だろうか。金大中氏は大統領時代、韓国で服役していた日本人拉致犯の北朝鮮工作員を“政治犯”と
して北に送り返してもいる。その金氏に日本のさる大学は先ごろ、名誉学位を授けている。
わからない話だ。(黒田勝弘)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071222/kor0712220322000-n1.htm
【サブカル朝鮮半島編】北のお宝バッジ・勲章一挙公開!
2007.12.23 16:24
金正日総書記を中心とする独裁国家の北朝鮮。徹底した階級差別によって縦横に支配されるが、
一定以上の国民には、職域や階級を示すバッジ与え、独裁者への忠誠を誓わせる。
一方、軍隊では、論功報償のために勲章を授与。乱発気味のため士気高揚への効果は「?」が
付くが、それでも、もらった人々の功績は著しいものがある。
今回、産経新聞は、90年代に中国東北部で取材活動したジャーナリストが北朝鮮越境者から
入手したバッジや勲章を取材した。
バッジは地金に故金日成主席や金正日総書記の肖像画を張り付け、その上に透明なエポキシ樹脂
を塗って時間をかけて乾かすという手間のかかる製法で、真ん中の主席や総書記の肖像画も若々しい。
バッジは、北朝鮮では一般労働者から、職場で授与式を経て与えられるとされ、一説によれば
「バッジの型や肖像画を細かく見れば、いつ、どの地域のどういう階層の人がもらったものかが
分かるといわれている」(入手者のジャーナリスト)とされる。
また、勲章は地金がアルミで、メッキや着色の技術が未熟で全体に安っぽく、文字通り粗製乱造。
しかし、そんな勲章でも付いてくる「副賞」はすごい。
中には、公共交通機関や保養施設の終身無料の特典に加え、子供たちの学費が大学までタダに
なるものもあるという。
いまだ謎多き独裁国家、北朝鮮のバッジ、勲章を一挙公開する。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071223/kor0712231624000-n1.htm
北、経済協力維持に期待 李氏の当選で
2007.12.23 19:42
韓国の聯合ニュースは23日、韓国大統領に当選した保守野党、ハンナラ党の李明博氏への
政権交代をめぐり、北朝鮮当局者らが南北経済協力の維持に期待感を示していると伝えた。
北朝鮮は同日まで、韓国大統領選の結果について公式の反応は見せていない。
北朝鮮の開城でこの日開かれた南北経済協力協議事務所のしゅん工式に参加した北朝鮮の
権浩雄内閣責任参事は雑談の中で、李氏の当選に絡み「南北協力の流れが変わることがあるだろうか」
との質問を口にした。
同ニュースは、次期政権の対北朝鮮政策が見えないことへの焦りと、現行政策の維持への期待から
の反応だと受け止められていると伝えた。別の各種南北実務者協議でも、北朝鮮側当局者は李氏への
評価を慎重に避けながら、南北は協力関係が主流だとの考えを示しているという。
また、南北首脳宣言で合意した黄海の「平和協力特別地帯」構想の第1回実務者協議は、
韓国側が当初大統領選前の12月初めの開催を提案したのに北朝鮮側が遅らせるよう求め、
今月28日からの開催となった。北朝鮮側には南北協力拡大は既定方針だと次期政権に印象づける
意図があるとの見方が出ている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071223/kor0712231943001-n1.htm
北が日米の敵視政策を非難
2007.12.23 22:27
北朝鮮の金格植朝鮮人民軍総参謀長は23日、金正日総書記の軍最高司令官就任16周年(24日)
に際し平壌で開催された政治集会で演説し、日米の敵視政策を非難。
「大規模な軍事演習と軍事力増強を中止しないなら、より強力な手段で対処する」と警告した。
朝鮮中央通信が伝えた。
総参謀長は「現在、朝鮮半島は米国の戦争策動により依然として緊張した情勢となっている」
と述べ「これは米国が対話や交渉を唱えながら、裏では侵略戦争の準備を進め、
われわれの制度を瓦解させようとしていることを示している」と主張した。
核問題をめぐる6カ国協議には具体的に言及しなかった。
南北関係では、2000年と今年10月の南北首脳会談での合意を尊重する立場を強調したが、
19日の韓国大統領選で李明博前ソウル市長が当選したことには触れなかった。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071223/kor0712232227002-n1.htm
北朝鮮、核燃料廃棄などを拒否 韓国紙報道
ソウル(AP)
北朝鮮は、核施設の核燃料廃棄や冷却塔の取り壊しを拒否しており、こうした措置に見返りを
求めている。24日付の韓国紙・朝鮮日報が、米ワシントンから匿名の外交筋の発言として伝えた。
北朝鮮は先月、米国の専門家らの監督下で、寧辺にある核施設の無能力化に着手した。
ただ、核燃料廃棄と冷却塔取り壊しに関する米国の要求には二の足を踏んでいる。
北朝鮮は、無能力化の次の核廃棄段階で要求に応じる姿勢にあり、
新たな見返りがない限り実施しないとしている。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200712240016.html
北朝鮮の軽水炉建設費債務、日本が事実上「肩代り」
政府は、北朝鮮が返済することになっている朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)の
軽水炉建設費用に対する国際協力銀行(JBIC)の融資残高448億円について、事実上、
肩代わりすることを決めた。
政府がKEDOに資金を拠出し、KEDOが同銀行に返済する形を取る。
資金の拠出は来年度から最長5年間にわたり、来年度当初予算案に約90億円を計上した。
外務省幹部は21日、「北朝鮮に今後、返済を要求する」として、「肩代わり」ではないとの
立場を強調した。ただ、「北朝鮮が今後、返済に応じる可能性はほとんどない」(政府関係者)
と見られており、北朝鮮の債務を日本国民の税金で補てんする形となるのは不可避の情勢だ。
与党内からも、対応を疑問視する声が出ている。
日本政府は1999年4月に、KEDOが北朝鮮に供与する軽水炉型の原子力発電所2基の
建設資金として1165億円(10億ドル)を上限に、JBICがKEDOに融資することを
閣議決定。融資分は、北朝鮮がKEDOを通じて返済するが、北朝鮮が返済しない時は、
日本政府が損失補てんするとしていた。北朝鮮の核兵器保有宣言などを受け、
06年5月に軽水炉建設事業の廃止が決まり、448億円が焦げ付いた。
(2007年12月22日9時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071222i202.htm
ウラン濃縮の分離器、北朝鮮は「パキスタンから入手」否定
【ワシントン=坂元隆】核計画の完全かつ正確な申告を迫られている北朝鮮が、米国に対し、
ウラン濃縮に使われる遠心分離器をパキスタンから入手したとする情報を否定していることが
22日わかった。
当地の消息筋が北朝鮮当局者の話として明らかにした。
パキスタンのムシャラフ大統領は2006年刊行の自著で、「核の闇市場」を主宰していた
同国のカーン博士が北朝鮮に遠心分離器「20基近く」を移転させたと明言しており、米国は、
それらの遠心分離器を使って北朝鮮が高濃縮ウランによる核開発を計画したのではないかという
強い疑いを抱いている。
しかし、北朝鮮は高濃縮ウラン計画の存在そのものを否定しているうえ、消息筋によると、
北朝鮮当局者は遠心分離器の入手をはっきりと否定し、それでも入手したというのなら
「交渉の場にカーン博士を招いて証言させるべきだ」と述べたという。
21日付米紙ワシントン・ポストは、北朝鮮が米国に提出した、遠心分離器製造にも使われる
特殊なアルミ管のサンプルからウラン濃縮の痕跡が見つかったと報じたが、北朝鮮が遠心分離器
そのものの入手を否定していることで、核計画の申告をめぐる交渉がさらに難航するのは確実だ。
(2007年12月23日10時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071223i302.htm
ライス米国務長官:「永遠の敵いない」 北朝鮮などに国際協調呼び掛け
【ワシントン笠原敏彦】ライス米国務長官は21日、国務省で年末の記者会見を行い、
「米国に永遠の敵はいない」と述べた上で、イランとシリア、北朝鮮に対し国際社会との協調を
選択すれば米国には「関係改善の用意がある」と呼びかけた。また、31日に期限が迫る北朝鮮の
核計画の申告については「完全かつ正確な申告」を優先させ、越年もやむなしとの立場を示した。
ライス長官は今年を振り返るとともに、ブッシュ政権最後の1年となる来年の優先課題を語った。
冒頭ではイラク情勢に触れ、米軍の3万人増派により「否定できない治安の回復が見られる」
と説明し、「治安改善を(国民和解での)政治的進展につなげる」努力の必要性を強調した。
また、核開発疑惑やテロ組織支援問題で米国と対立するイランとシリアには「関係改善の門戸は
開かれている。しかし、そのためには国際社会との対決ではなく協調を選択しなければならない」
と訴えた。任期中に両国や北朝鮮を訪問する可能性を聞く質問にも、否定はしなかった。
北朝鮮核問題をめぐっては、米紙ワシントン・ポストが21日、北朝鮮がサンプルとして米国に
提供したアルミ管から濃縮ウランが検出されたと報道。ライス長官は、「我々は以前から
高濃縮ウラン(HEU)計画に懸念を持ってきた。完全かつ正確な申告を期待する」と語った。
申告期限が守られない懸念については、「(申告を)正しく処理することが重要だ」と述べた。
毎日新聞 2007年12月22日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2007/12/22/20071222dde007030039000c.html
北朝鮮・核問題:米朝核問題交渉 6カ国協議・元米次席代表に聞く
北朝鮮核問題は、すべての核計画の申告をめぐり米朝間の交渉が難航している。その現状について、
今春までホワイトハウス・国家安全保障会議(NSC)の日本・朝鮮部長として6カ国協議の
米次席代表を務めたビクター・チャ米ジョージタウン大教授に聞いた。【ワシントン笠原敏彦】
◇「シリア核」巡り難航−−金総書記に真剣さ感じない
−−現状をどう見ますか。
◇北朝鮮は基本的に6カ国協議の合意(10月)を厳格に守ると言っている。
合意したことだけしか実行しないという意味だ。合意後、シリアへの核協力疑惑への懸念が高まり、
米国は申告でその解明を要求している。この問題で申告作業が難航しているのは間違いない。
合意では「完全な申告」の詳細まで詰めていないからだ。
−−ブッシュ大統領が初めて金正日総書記に親書を送りました。
◇私も何度か大統領の親書を書いたが、交渉の詳細には入らないものだ。満足のいく核申告を
行えば米国も合意を守るということを訴えるのが狙いだろう。しかし、親書が「委員長」と呼びかけ、
(金氏の)国家元首としての正式の肩書である国防委員長職に言及したことは重要な意味を持つ。
−−金総書記は口頭で返答しました。
◇真剣さが感じられない。まず、親書は直接首脳に手渡すのが通常だが、訪朝したヒル国務次官補
は外相に親書を託すにとどまった。北朝鮮が交渉プロセスを前進させることに真剣であれば、
金総書記がヒル次官補から直接受け取り、交渉に新たな弾みを与えることができたはずだ。
北朝鮮・核問題:ウラン濃縮の否認、変わらず−−米朝協議
【ソウル共同】韓国の聯合ニュースは23日、複数の消息筋の話として、21日まで訪朝した
米国務省のソン・キム朝鮮部長に対し、北朝鮮がウラン濃縮計画の存在を否定する立場を
変えなかったと伝えた。6カ国協議の合意で北朝鮮が提出することになった核計画申告について、
米国などはウラン濃縮計画を含めるよう求めている。
北朝鮮側はウラン濃縮用の遠心分離機に使われるアルミ管をロシアから輸入したと認めながら、
別の用途に使う目的だと主張。パキスタンから遠心分離機を持ち込んだとされる問題についても
「でっち上げだ」と否認したという。
毎日新聞 2007年12月24日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20071224ddm007030078000c.html
大学入試問題に正答2つ? 物理学会の異議で混乱 韓国
2007年12月24日17時11分
韓国で11月に行われた全国一斉大学入試の物理の問題について、韓国物理学会が設問にミスが
あり、「正答は2つある」と異議を唱えたのに対し、入試問題を監督する教育課程評価院が
「問題はない」と主張、受験生を巻き込んだ混乱が広がっている。
試験結果を受けて、志望大学への志願が始まっており、一部の受験生は不満を強めている。
問題になったのは、物理の理想気体に関する設問。受験生の指摘を受けて精査した物理学会は、
理想気体には「単原子分子」と「多原子分子」があるが、設問には明示がなく、
多原子分子と想定した場合、正答が2つになると結論付け、22日に発表した。
物理学の権威による批判に評価院も反論。「多原子分子の理想気体」は高校の教育課程には
含まれておらず、「問題はない」として正答を変更しない立場を強調した。
ただ、一部の教科書は「多原子分子」に触れており、混乱に拍車を掛けている。(時事)
http://www.asahi.com/international/update/1224/JJT200712240008.html
【国内】 霊感商法「神世界」運営のサロン賃貸料、朝鮮総連巡る詐欺で起訴された元公安庁トップの不動産会社に流れる [12/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198472906/l50 霊感商法:朝鮮総連事件の元公安庁トップ側に資金流れる
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の売却を巡り、詐欺罪で起訴された元公安調査庁長官、
緒方重威被告(73)=拘置中=が設立した不動産会社が、東京都内に所有する不動産を、
霊感商法による詐欺事件で捜索を受けた「神世界」の運営するサロンに賃貸していたことが分かった。
月数百万円に上る賃料を得ており、詐取疑惑のある資金の一部が元公安庁トップ側に流れる不可解な
構図が浮かんだ。【永井大介、三木陽介】
この不動産会社は有限会社S・KO(東京都杉並区)。元長官が親族を取締役に据え、
03年3月に設立した。
関係者によると、S・KOは東京都世田谷区野毛1の土地(約1070平方メートル)に、
地下1階地上2階のプール付きの邸宅(延べ約1240平方メートル)と茶室(約21平方メートル)
が建つ不動産を所有。05年11月、東京都渋谷区の不動産管理業者を介して、神世界の運営する
ヒーリング(癒やし)サロン「びびっととうきょう」に貸し、約2年間にわたり月数百万円の賃料を
得ているという。
この不動産は04年ごろまで、朝鮮総連詐欺事件で起訴された元不動産会社社長、
満井忠男被告(74)=拘置中=の居宅だった。
門柱には「Shinsekai Vivid Tokyo」(神世界 びびっととうきょう)と
書かれた金色の表札がかかる。ここで働く男性は今年6月、取材に対し「カウンセラーとお茶を
飲むなど、特定の会員にくつろいでもらうゲストハウス的施設。プールは会員の子供たちが使っている」
と話した。
>413
サロンを巡っては、神奈川県警の吉田澄雄警視(51)=警備課長を解任=が連帯保証人となって
借りている「びびっととうきょう青山サロン」(東京都港区)で、会社役員から490万円をだまし
取った疑いで同県警が強制捜査している。
元長官の親族でS・KO取締役を務める女性は21日、賃料を得ている事実を認めたうえで
「渋谷区の不動産管理業者に貸し、そこがびびっとに貸しているだけ。びびっととは関係ない。
吉田警視や(青山サロンの)女性社長とは面識もない」と霊感商法事件への関与を否定した。
▽朝鮮総連中央本部を巡る詐欺事件 緒方元長官が経営する投資顧問会社が総連中央本部の
土地・建物を購入した事実が6月12日、毎日新聞の報道で判明。元長官と満井被告らが同28日、
土地・建物を詐取した容疑で逮捕され、翌月18日、現金4億8400万円をだまし取った疑いで
再逮捕された。両被告は二つの詐欺罪で起訴され、今月25日、初公判前に争点を絞り込む
公判前整理手続きが東京地裁で開かれる予定。
毎日新聞 2007年12月24日 2時30分 (最終更新時間 12月24日 5時07分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071224k0000m040097000c.html
日本側EEZで韓国漁具違法設置の緊急調査
水産庁は来年一月から三月にかけ、日本海の日韓暫定水域に隣接する日本の排他的経済水域
(EEZ)で、漁業者と協力し、韓国漁船の違法漁具の設置状況を緊急調査する。
不法操業が後を絶たない韓国漁船をけん制するのが狙いで、新日韓漁業協定の締結などを機に、
日本政府が一九九九年度に二百五十億円を積み、創設した「新日韓漁業協定関連対策特別基金
(日韓基金)」を活用する。
日本のEEZでの韓国漁船の不法操業は減少傾向にあるものの、二〇〇六年には、
山陰沖でアナゴかご計千八百十五個を見つけ、押収するなど、依然、日本の漁業者を悩ませている。
これに対し、同庁などは取り締まり体制を強化してきたが、予防対策は国の財政悪化で、
手が回らない状況だった。
こうした中、同庁は本年度末で四十七億円の残高がある日韓基金に着目。
日韓・日中新協定対策漁業振興財団や財務省と協議して、活用の了承を得た。
同基金は従来、漁業共済の漁業者負担の一部の肩代わりを主な使い道としてきたが、
山陰両県の漁業者からは「韓国漁船の違法操業で、直接被害を受ける漁業者への手当てに使ってほしい」
との意見も強まっていた。
調査は、日本のカニかご漁船や底引き網漁船が出漁した際、対象海域で発見した違法漁具の数などを
報告してもらう仕組み。事前に調査計画を同庁に提出して承認されれば、基金から費用が出る。
同庁は調査データを今後の取り締まり活動に生かすとともに、官民一体で調査することで
韓国漁船の侵入を防ぎ、EEZや日韓暫定水域での日本漁船の勢力回復につなげたい考え。
効果があれば、来年度以降の事業継続を検討する。
山陰中央新報社 ('07/12/22)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=446363006
李明博・韓国次期大統領をサミット招請、首相が意向
福田首相は21日、来年7月に開催される北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)へ、
韓国大統領に2月に就任する李明博・前ソウル市長を招請する意向を明らかにした。
日韓間の首脳往来を軌道に乗せ、日韓関係の強化を目指す狙いがある。
「日韓・韓日協力委員会」の日本側会長の中曽根康弘・元首相、韓国側の南悳祐会長らが同日、
首相官邸に首相を表敬訪問した際、「洞爺湖サミットに韓国大統領も呼んでほしい」
と要望したのに応えたものだ。
首相は「よく検討したい。欧州(でのサミット)は、関係が緊密なアフリカ諸国の代表を呼んだ。
アジアで招待する場合について、関係各国と話し合う」と述べ、日本でのサミット開催に合わせ、
韓国などアジア諸国の首脳を招く方向で調整する考えを示した。
(2007年12月22日9時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071222ia01.htm
総書記の母、生誕90年 北朝鮮各地で祝賀行事
2007.12.24 22:35
北朝鮮の金正日総書記の母、金正淑さん(故人)の生誕90年の節目を迎えた24日、
平壌や故郷の咸鏡北道・会寧市などで、記念集会や祝賀行事が行われた。
平壌では同日、中央報告大会が開催され、最高人民会議の金永南常任委員長が演説で、
正淑さんの祖国愛に満ちた革命家としての生涯を「模範とすべきだ」と強調した。
平壌の大城山革命烈士陵にある正淑さんの銅像には、金総書記からの花輪が供えられ、
会寧市や正淑さんの名を冠した海軍大学、軍官学校などでも、銅像に多くの市民が花束をささげた。
また、芸術公演や記録映画上映なども各地で行われた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071224/kor0712242235000-n1.htm
核燃料と冷却塔は対象外 「北朝鮮が主張」と韓国紙
2007.12.24 22:58
韓国紙の朝鮮日報は24日、ワシントンの複数の外交消息筋の話として、北朝鮮が寧辺の核施設
の無能力化について、実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)の冷却塔と同炉用の核燃料の
「完全な廃棄」は対象外と主張し、米国との間で対立が生じていると報じた。
同紙によると、米国は北朝鮮側に、使用前の核燃料を手放すことと冷却塔の破壊を要求。
これに対し北朝鮮は、無能力化後の段階の措置であり、さらなる見返りを受け取ることが条件として、
要求を拒否している。
米国は、核施設の再稼働までの期間を一年以上確保することを無能力化の目的とし、
「完全な廃棄」はこのために不可欠。「すべての核計画申告」とともに、これらが履行されない場合、
テロ支援国家指定の解除や対敵国通商法の適用除外の措置を取ることはできないとの立場という。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071224/kor0712242258001-n1.htm
【ベトナム】「他の病院に搬送しろ」韓国系病院で負傷者搬送の若者らが大暴れ[12/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198537733/l50 ★韓国系病院で負傷者搬送の若者らが大暴れ
メコンデルタ地方ロンアン省ドクホア郡に韓国人医師たちが出資して建設した
ロンアン・セゲロ総合病院で16日午後7時20分ごろ、
交通事故の負傷者を運んできた若者らが暴行や破壊行為に及ぶという事件が起きた。
同病院の医師らは、若者3人が運んできた負傷者の手当てにすぐ取りかかったが、
3人はけが人を「他の病院に搬送しろ」などと言って医師を罵倒し殴りつけ、
さらにドアのガラスを叩き割るなど大暴れしたという。
病院側は負傷者をホーチミン市内の病院に搬送するため救急車を準備したが、
3人はその救急車まで破壊した。
同病院の院長によると、警察が現場に駆けつけたのは事件発生から1時間以上も経過して
からだったという。同省人民委員会のズオン・クオック・スアン主席は同郡警察に対し
犯人逮捕に全力を挙げるよう指示した。
(ベトジョー 2007/12/25 07:42 JST配信)
http://www.viet-jo.com/news/sanmen/071222083508.html
医者すら拒否るとは、よほど嫌われてるんだな韓国系……
【正論】月刊朝鮮編集委員・趙甲済 “静かな保守革命”で民主成熟
2007.12.26 03:06
■今や「反米」だけで票は取れない
《「左派の10年」に終止符》
韓国の国民は12月19日の“静かな保守革命”で親北左派政権を終局に追いやった。
中道保守といえるハンナラ党の李明博候補が約49%の得票率で大統領に当選した。
与党系候補の鄭東泳氏は約26%、左派政党である民主労働党の権永吉候補は3%だった。
李明博氏の票に3位となった無所属保守・李会昌候補の約15%の票を合わせると、保
守系候補が獲得した票は64%に達する。今後、韓国では保守が大勢となり、
これが来年4月の総選挙まで続けば、国会でも左派勢力の弱体化が大きく進むことになるだろう。
北朝鮮への太陽政策をブランドにした金大中−盧武鉉の2代にわたった左派政権は、
階級闘争的な視覚で韓国国民らを分裂させ、金正日政権に屈従したが、
これに怒った国民たちの審判を受けたというわけだ。
10年の間、正常な軌道から外れていた韓国は、かつて歩んでいた自由統一と国家先進化に向かう
道に戻ることになった。60歳にも満たない韓国の“若い民主主義”は今回の選挙を通じて成熟した。
反体制的な左派政権を民主主義の力によって交代させることは、南米の例を見るように極めて
難しい。韓国人たちは、国民大覚醒と民主的手続きを通して左派政権の終わりをもたらした。
言論の自由、結社の自由といった民主主義の基本機能が、反憲法的な左派政権の10年間にも
着実に作動していたということだ。
>423
《北の反発は予想されても》
保守政権の登場による韓国の変化は、北朝鮮の核問題の解決や、韓米、韓日関係にもよい影響を
及ぼすだろう。李明博次期大統領は当選直後の記者会見で、北朝鮮の人権問題に対して今後は
黙ってはいない、と述べている。北朝鮮が核を放棄しない限り大規模な対北経済支援は難しい、
というのが彼の立場である。
核放棄の前でも大規模支援ができるようにした10月の南北首脳会談での合意が、新政府下でも
維持されるかどうかは疑問だ。李明博氏は南北関係においても、実用(実利的な)路線を強調する。
彼はこれまで、韓国の左派政権が北に引き込まれて一方的な経済支援だけをした結果が核実験だっ
た、との認識をもっている。
次期大統領に就任すれば、南北関係を「ギブ・アンド・テーク」の実利的な方向に矯正しようと
するだろう。北の金正日政権はこれに反発するだろうが、悔しがるのは北朝鮮の方ということになる。
米国は最近、北朝鮮の核問題解決のために軍事的攻撃や経済封鎖といった強い手段を保留し、
6カ国協議の枠組みの中で核放棄と引き替えに金正日体制の存続を保証する方向の新たな接近策を
用いている。李明博次期大統領もこの枠組みの中で、米国、日本と協力していくことだろう。
盧武鉉大統領のように金正日の側に立ち、米国を説得して(朝鮮戦争の)終戦宣言や平和協定を
急ぐような行動はとらないだろう。左派政権の10年間でヒビが入った韓米同盟も、
新政権下でかなりよくなることと思われる。
反米によって政治家に票が集まる時代は過ぎた。むしろ、韓米同盟の復権が、保守化した世論の
支持を受けるようになる。政治は所詮、世論に従う。
>424
《なお必要な自浄努力》
韓米同盟の復元、南北関係の実用化は、韓日関係にも肯定的な影響をおよぼすだろう。
韓日関係は盧武鉉政権時に悪化したが、両国間の経済的、文化的、国民的関係はむしろ増進した。
日本での韓流ブームに続き、昨年からは韓国で日本旅行ブームが起きている。
韓国と日本はアジアの最も模範的な民主主義体制をそなえている。韓国の民主主義が今回の選挙で
成熟したことにより、韓日関係も今後、全般的に改善、発展していくことだろう。
今年の韓国の貿易額は7000億ドルを超え、世界12位となった。
韓国の1人あたりの国民所得は世界34位である。生活の質は世界26位で、先進国水準にある。
ただ、腐敗指数では43位で中進国水準だ。保守政権が自浄努力で清廉な政府を創ってこそ、
あらためて先進国の仲間入りができるという課題を投げかけている。
韓国の民主主義をつくった最大の功労者は、経済発展で民主主義の物質的土台と制度をもうけ、
民主主義の主体勢力である保守中産層を育て上げた朴正煕元大統領である。
今回の大統領選挙が韓国民主主義の勝利と言えるのならば、死せる朴正煕が、
生ける左派の代父(象徴)、金大中に勝ったということになる。(チョ カプチェ)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071226/kor0712260306000-n1.htm
政権引継委トップに女性学者 韓国 (1/2ページ)
2007.12.25 20:24
【ソウル=久保田るり子】韓国の李明博次期大統領は25日、来年2月末の政権発足までに
現政権から国政全般を引き継ぐ「大統領職引継委員会」の委員長に、女性で、大学改革の成功者と
して知られる李慶淑・淑明女子大総長(64)を任命した。引継委員会は現状の把握とともに
次期政権の輪郭を形づくる性格を持っており、在野からの女性登用で実力主義の李明博スタイルを
アピールした。
大統領職引継委員会とは金大中前政権スタート時からの制度。組織や予算執行などの現状を把握、
李明博次期大統領と政権のビジョンだけでなく閣僚人事まで準備するため、大きな影響力を持つ。
女性委員長は初めてとなる。
李慶淑氏はソウル出身の国際政治学者で、国会議員も1期務めた。
淑明女子大の総長としては4期目と、韓国内の多選記録をつくった。
大学の経営改革に取り組み、1000億ウォンの資金を募金で集めて敷地を倍増、
近代化した辣腕ぶりで知られ、「CEO(最高経営責任者)総長」と呼ばれる。
募金者への感謝と、行事の際に舞台で踊りを踊ることでも有名で、「踊る総長」の別名もある。
そんな李慶淑氏を李明博氏は以前から評価しており、大統領選で選挙対策委員長就任を要請した
こともあったという。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071225/kor0712252024000-n1.htm
>426
政権引継委トップに女性学者 韓国 (2/2ページ)
2007.12.25 20:24
李慶淑氏の引継委委員長任命は李明博氏の大統領選後の初人事だけに、今後5年間の政権人事や
国政運営のスタイルを占うものと注目されていた。李慶淑氏の起用はその経営手腕やリーダーシップ
を買ったもので、ハンナラ党内には慎重論もあったが、李明博氏は「総長を4期務める実力者」
とのひと言で退けたといわれる。政界以外からの起用も脱党政治を掲げる李明博氏の「実用主義」
を示すものだ。
引継委員会は26日以降に企画調整、政務、外交統一安保、行政、経済など7分野の実務機構と
国家経済力強化特別委員会の責任者を決めるが、いずれも40代、50代の実力のある中堅議員と
専門家が任命される見込みだ。特に国家経済力強化委員会の下に投資誘致、気候変動とエネルギー
対策、朝鮮半島大運河など、次期政権が目玉とするプロジェクト・チームができる。
引継委員会は来年1月から本格的に稼働、韓国は事実上の政権委譲の段階に入る。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071225/kor0712252024000-n2.htm
南北と中国「平壌で協議」北朝鮮への資材支援めぐり
2007.12.25 21:09
6カ国協議の合意に基づく北朝鮮へのエネルギー関連設備・資材支援の進め方を調整する
北朝鮮と韓国、中国の3カ国による実務協議の日程が25日、平壌で始まった。
27日まで3日間の予定で、主に中国による支援品目について集中的に調整する見通し。
6カ国協議「経済・エネルギー協力」作業部会の議長国、韓国の林聖男外交通商省
北朝鮮核外交企画室長ら代表団は25日午前、陸路で北朝鮮入りした。
北朝鮮は玄鶴峰米州局副局長、中国は陳乃清外務省朝鮮半島担当大使が代表を務める。
作業部会は、核施設無能力化などに対する見返り支援のうち、発電所や炭鉱で使う資材・
設備提供については当面、中国と韓国が実施することで合意。韓国は既に鉄鋼類約5000トンを
提供している。
一方、韓国と北朝鮮は25日、11月の南北首相会談で設置を決めた
「南北造船、海運協力分科委員会」の第1回会合を釜山で開いた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071225/chn0712252110005-n1.htm
北朝鮮の核申告、越年の公算・「第2段階」完了ずれ込み
【北京=佐藤賢】北朝鮮の核放棄の第2段階の柱である「すべての核計画の申告」の履行が
年明けとなる公算が大きくなった。中国外務省スポークスマンが25日、第2段階の一部措置が
実施期限である年末からずれ込むとの認識を示した。北朝鮮が見返りに求める
「米国によるテロ支援国家指定の解除」を巡る調整も来年に持ち越される方向だ。
中国外務省の秦剛副報道局長は25日の記者会見で、第2段階の進ちょく状況について
「核施設の無能力化の大部分は年末までに完了する。その他も次第に前に進んでいる」と説明した。
第2段階のもう一つの柱である「無能力化」については既に、技術的な面からも年内完了が不可能
との認識で関係国が一致している。
秦副局長の発言は核計画の申告も年内実施が困難との見通しを示唆したものだ。 (07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071226AT2M2501725122007.html
韓国次期大統領、政権引き継ぎ委員会の主要人事発表
2007年12月25日20時02分
韓国の次期大統領に決まった李明博氏(66)は25日、盧武鉉政権からの事務を継承する
「政権引き継ぎ委員会」の主要人事を決めた。委員会内に政府部署や公営企業の再編などを
扱う部署を設け、「実用型政府」の実現を目指す。
委員会は来年1月初めに発足予定。政務や外交安保統一など七つの分科会と、
国家競争力強化特別委員会を設ける。「小さな政府」を目指す李明博氏は中央省庁を改編したい
考えで、特別委で準備を始める。金大中、盧両政権で太陽政策を推進した統一省や、
記者室の統廃合問題などで揺れた国政広報庁などが改編対象に挙がっている。
李氏が大統領選の主要公約に掲げた、半島を縦断する「韓(朝鮮)半島大運河構想」も、
特別委で扱う予定。
引き継ぎ委員会の委員長には李慶淑・淑明女子大総長をあてた。
李総長は、「最高経営責任者(CEO)型大統領」を目指す李明博氏の意中の人物とされる。
副委員長はハンナラ党の金炯●議員、報道官は李東官・元東亜日報論説委員にそれぞれ決まった。
(●は、日へんに午)
http://www.asahi.com/international/update/1225/TKY200712250296.html
韓国政権引き継ぎ委発足、淑明女子大総長が委員長に
【ソウル=竹腰雅彦】韓国の李明博次期大統領は25日、来年2月25日の新政権発足を準備する
「政権引き継ぎ委員会」の委員長に李慶淑淑明女子大総長を任命した。
同委員会は、新旧政権の円滑な引き継ぎを目的とした組織で、国政課題把握や改善策の立案を行い、
次期大統領が就任するまでの間、現政権に代わって国政の方向を打ち出す。
組織には外交・統一・安保、社会教育文化など七つの分科会が置かれ、李次期大統領が重視する
「投資誘致」「エネルギー対策」など経済分野の課題を扱う国家競争力強化特別委員会も設置される。
李次期大統領は、引き継ぎ委の人選について、政治家を極力排除し、学識者ら実務者中心の構成と
する方針を示していた。李総長は、淑明女子大教授(政治外交学)を経て、国会議員や政府委員会の
要職を歴任した。
(2007年12月25日21時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071225id21.htm
北朝鮮核:南北と中国、無能力化見返り支援で実務協議
【ソウル堀山明子】韓国と北朝鮮、中国の6カ国協議当局者は25日、北朝鮮核施設の無能力化
など第2段階措置の見返り支援について実務協議を平壌で行った。27日までの日程で、
重油100万トン相当の見返り支援のうち、エネルギー関連の設備や資材の形で提供するとした
重油50万トン相当の品目や受け渡し方法を話し合う。
聯合ニュースによると、設備や資材の第1次提供分は韓国と中国が負担することになっており、
韓国は16日に鉄鋼材約5000トンを送った。今回の実務協議では中国が提供する資材の品目が
議論の対象になる見通し。
協議には6カ国協議の次席代表らが参加した。
毎日新聞 2007年12月25日 21時57分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071226k0000m030131000c.html
韓国:李次期大統領、政権引き継ぎ委員長に初の女性任命
【ソウル堀山明子】韓国の李明博次期大統領の報道官は25日、来年2月末の政権発足に向け準備
を進める「政権引き継ぎ委員会」の委員長に、女性の李慶淑・淑明女子大総長(64)を任命すると
発表した。98年に委員会制度が始まって以来、女性が委員長に就任するのは初めて。
李総長は95年に現職に就任し、4期14年にわたり大学改革を推進した。
良妻賢母の養成校との印象が強かった同大を国際的指導者の養成機関に転換させた実績があり、
「CEO(最高経営責任者)型大統領」を目指す李次期大統領のイメージ戦略に沿った任用と言える。
政権引き継ぎ委員会は、大統領選の公約だった朝鮮半島大運河構想などを推進する
「国家競争力強化特別委員会」と外交安保統一など七つの分科委員会で構成される。
毎日新聞 2007年12月25日 22時00分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071226k0000m030133000c.html
【国内】竹島問題への関心ややダウン…島根県民の意識調査[12/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198631319/l50 竹島問題への関心ややダウン
日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)問題について、島根県民の関心が昨年に比べ、
やや低下したことが、同県が実施した意識調査で分かった。
二〇〇五年三月の「竹島の日」条例制定から二年以上が経過。
韓国側の過剰な反応が収束し、当初に比べ、マスコミへの露出が減ったことも要因とみられる。
調査は八月八日−九月十四日に、無作為に抽出した県内在住の二十歳以上の男女計二千人を対象に、
実施。九百六十九人から有効回答を得た。
竹島問題に「関心がある」としたのは、「大いに」「多少」を合わせて64・1%。
前年の69・4%から5・3ポイント下がった。半面、「関心がない」としたのは、
「あまり」「全く」の合計で35・2%に上り、昨年の29・2%から6ポイント増えた。
一方、同問題の背景や経緯の認識では、「よく」「多少」を合わせ、57・4%が「知っている」
と回答。昨年の55・9%から1・5ポイント上昇した。
問題解決のため、県がなすべきことを尋ねた設問(複数回答)では、「政府に対して強力な
取り組みを求める」「竹島問題に関する歴史についての客観的な研究・考察」が、
ともに38・4%でトップ。「啓発資料やマスコミを活用した啓発活動」が15・3%で続いた。
県は二〇〇八年度までの目標として「関心度80%、理解度50%」の目標を掲げているが、
県の竹島問題研究会が五月の最終報告書提出で活動を終え、マスコミに取り上げられる回数が
減ったこともあり、関心度はやや後退した格好となった。
竹島問題を担当する県総務課は「県民に関心を高めてもらえるよう、啓発活動に一層努めたい」としている。
山陰中央新報社 ('07/12/26)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=446493004
伝統食と韓方 体験商品開発 韓国観光公社、販売へ
韓国の伝統食と、美容にも利用されている韓方を体験する新企画商品を韓国観光公社が開発、近く
旅行代理店を通じて販売する。人気ドラマ「宮廷女官 チャングムの誓い」などによる韓流ブームで、
2004、05年には年間240万人台に達した日本人観光客だが、近年は落ち込んでいる。
韓国では各自治体が観光集客都市を競い、外貨獲得に成果を上げてきており、そのノウハウに磨きを
かけて巻き返しを図る。
新商品は、食育への関心と健康志向の高まりを受けて企画された。観光のポイントは、
ソウルと慶州を中心に4カ所を設定した。
ソウルでは、食の伝承道場「フード&カルチャー・アカデミー」で、伝統食(選べるメニューは
十数種類)の調理を体験。また、餅の歴史などを紹介した「トック(餅)・台所道具博物館」を訪れ、
「200種類以上ある」といわれる餅の歴史を見学。お餅カフェでは伝統茶とともに餅を味わうこと
もできる。
慶州では、予防医学としても注目される韓方の医院で健康チェックをしたり、新羅時代の歴史を
テーマに今春開業した「新羅ミレニアムパーク」でからしみそ、コチュジャンづくりに挑戦できる。
同公社は「韓国料理は意外にも菜食中心で、韓方薬として配合される穀物、野菜が日常的に料理に
使われている。食べて健康になる『医食同源』の意識が強い。韓国ならではの世界に触れてほしい」
と話している。
詳しくは同公社福岡支社=092(471)7174まで。
=2007/12/24付 西日本新聞朝刊= 2007年12月25日16時34分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/asia/20071225/20071225_001.shtml