韓国マスコミ今日のホームラン!!185

このエントリーをはてなブックマークに追加
937マンセー名無しさん:2007/11/03(土) 23:42:42 ID:jRDpxbHD
繁字体と旧字体は違うからなぁ
938マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 00:09:51 ID:pi2Bfe78
だからあ、中国の略字化は単純化だから偏とつくりのルールさえ数パターン覚えれば中学生でも読める。
日本が中国に迎合する必要はないが、中国の漢字は日本の漢字教育にほんの少しの+αで対応可能。

韓国は・・・よきに計らえ。
939マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 00:18:05 ID:vyvvlO66
>>937
大半は同じじゃなかったっけ?
940ヽゝ゚ ‐゚ν:2007/11/04(日) 00:20:17 ID:PX6evz5u
>935
お前、日本人だろ。
941マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 00:38:17 ID:MCvfvFFa
>>935
子供の頃にハングルに触れる機会はなかった。

爺ちゃんの部屋にあった唯一子供向きに見えた絵本(だと思っていた)
「赤い鳥」という雑誌のひらがなだけ拾い読みしてたけど(まだ漢字があまり読めない頃)
意味はよくわからなかったw
だって旧仮名なんだもんなあ。
爺ちゃんの死後、「赤い鳥」は全部某図書館に寄贈されただ。
942マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 00:42:46 ID:W7mpCpsl
中国の簡体字には、ハングルと共通の問題が有ります。
簡略化しすぎた為に、中国の誇るべき古典文学が、学生には読解不能になっているようです。

「议」→「議」 「买」→「買」

といった状況ですから、何ともはや。
943マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 00:47:52 ID:W7mpCpsl
>>941
戦前の書籍・新聞などは、総ルビでした。
そのため、意味はともかく、ひらがなが解れば、
子供でも大人の本が読めました。

現在では、旧仮名遣い+文語文で、とっつき難いでしょうね。
944マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 00:48:34 ID:pi2Bfe78
今のチョンの新聞・書籍には漢字はほとんどない。
あっても人名・地名くらい。
もう、同じ文字文化圏ではない。

漢字の共通化協議にチョンが入る意味は99%「見栄」だけだろう。ワロス・・・。
945マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 00:56:06 ID:T5ufP40B
UNICODE策定の時にかき回された経験からすると笑ってられないんですよ、これが。
946マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 01:08:01 ID:Cc0Xyl2e
>>943
それで戦後ルビは費用が掛かりすぎるニダつって新聞社主導で漢字の制限をしたんだよな。
947nimda:2007/11/04(日) 01:14:08 ID:xvBfxIAY
>>929

2002年には、こんなのもあったなぁ。
---------------
【東京から】拒否感だけを招いた「韓国語普及」
//japanese.joins.com/html/2002/1210/20021210201204100.html
(リンク切れ)

この官僚が「世界のおよそ4000に及ぶ言語を使用人口別に見ると、
韓国語 (約7500万人)は12〜14位だ。今後、使用者をさらに増や
さなければならない。全世界を10の圏域に単位基地化し、韓国語
の世界化事業を推進している」と明らかにするや、少なくない日本人
参加者の顔がこわばった。
----------------
駅の案内にハングルをよく見るようになったが‥‥
どうせ作るならハングルで「スリは犯罪です」「ツバを道に吐かないこと」
と書いた看板を作るべきだと思う
948マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 01:29:06 ID:W7mpCpsl
>>945
はい、今現在もハングルに割り当てられた文字のうち、
4/5ぐらいが無駄(使えない)な状況です。

>>946
そうですね。
まぁ、紙面はすっきりしましたが、可読性は下がりましたね。
今のIT化から見れば、復活しても良さそうなんですが、話題になりません。

日本語の良き伝統だったんですが、勿体無いです。
949マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 01:30:14 ID:ToDlZ9sh
( `ハ´) 漢字の事だから、誰にも文句は言わさないアル!
      ましてや<`∀´>などに!

しっかし、漢字コード(いわゆるCJK統合漢字)ではなく、字体統一ですか。
一体どこのバカが言い出したのやら…
950マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 01:50:02 ID:ToDlZ9sh
( ´∀`) そういえば、おたくのところでは独自の字体をつかっていたことがありましたね、(@∀@)さん。
(@Д@;) 「朝日文字」のことですか? いやまぁもう止めてしまいましたんで…
951マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 02:04:00 ID:W7mpCpsl
>>949
字体に関しては、日本国内でもJIS策定委員会でもめていました。
基本は「康煕字典」なんですが、様々な文献の異なった字体をどうするかで……

国内でもこの通りですから、国外じゃ、どうしようもないでしょう。
952マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 06:46:58 ID:jPRola7K
70年代に教育の現場で漢字が無くなり、80年代に新聞から漢字が激減した。
その頃に子ども〜青年だった連中がいま働き盛りの年齢なので、社会全体が
ハングルオンリーに染まりつつある。
韓国が漢字を取り戻そうと思ったら、また四半世紀かかるけど、それはやらないんじゃ
ないかな。復興派の旗頭、李在田も死んじゃったし。
953マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 08:25:00 ID:mwqIHK6F
954マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 09:00:14 ID:Cp+XYxF5
"対日領土問題,ロシア-韓国呼吸合わせる数ある"<ロシア'言論>
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&sid2=&oid=001&aid=0001807149&iid=

"対日領土問題,ロシア-韓国呼吸合わせる数ある"<ロシア'言論>
連合ニュース|記事入力2007-11-0400:15


(モスクワ=連合ニュース)ナムヒョンホ特派員=日本と千島列島(日本人北方領土),独島紛争を
経験してあるロシアと韓国が領土紛争と関連お互いに呼吸を合わせて日本に対応する数あるのだと
2仕事ロシアたいてい新聞が報道して関心をひいてある.

最近自社記者を独島で送った日刊ブルラデ−ボトスクだ(紙)増えた`独島-障害(障碍)義島'イラン題目の
特集記事を通じて"韓国人たちにあって独島は自分たちと無関係な権利を主張する周辺勢力(日本)から
守り出すと割対象だから先に進んで固有文明をおさめた魅力的な場所"と紹介した.

新聞は"日本,韓国二国がお互いに領土問題を糾明すること始める場合私の3自家彼真実を捜し出
すというのは実在的に不可能だというのを私たちは分かってある"であり"領土紛争は民族的感情に
ふえる付けたりしてたまには復讐心を起こしたりしてある出なさいという国力を誇示することのために
領有権紛争を利用したりする"故報道した.

引き継いで新聞は"韓国の専門家たちは過去の指導と文書を根拠で中世にもう鬱陵島と近く位した独島が
韓国の領土だったことを主張してある"故強調しながら"1904年日露戦争期間日本人たちは独島の
戦略的価値に関心を傾けること始めたし以後韓国のあらゆる領土と島を自分たちの所有でした
"故日本と縛られた独島の歴史を説明した.
955マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 09:00:53 ID:Cp+XYxF5
>>954
特に新聞は"現在韓日間独島紛争がロシアと日本が北方四島列島をおいてする領有権争うことと似たり
寄ったりだ点でロシアは韓国と領土紛争に大海一緒に呼吸を合わせる数あるの"と強調した.

千島列島はモスクワから東に1万qほど落ちてあり,千島列島の最南端は日本の北方島である
北海道(北海道)わ不過10q距離(通り)にある.

千島列島は2次大戦以前直前に昔のソ連軍が掌握したし日本はロシアが占めた千島列島4犬島を
皆返還するのを促す一方ロシアは返しても2犬島だけ返す数あるという立場(入場)を立て通しながら
島の開発を促進するなど千島列島に大韓実效支配を一層強化してある

日本は去る2005年2月22仕事独島が自分たちの地と言いながらその日を竹島の日で決めたように
去る2月7仕事を北方領土の日で宣布,千島列島が自分たちの所有なのを主張しながらロシアの反感を買った.

先月セルゲイラブロプ外相は日本を訪問,小村Masahiko(高村正彦)帳付けと会談を持って千島列島問題を
論議したが明らかな解決店を捜すのできなかった.

これ新聞は"日本が独島で水路研究を進行しようとした時韓国は独島に警備艇20余隻を送ったのかすれば
北朝鮮海軍と協力する準備がなってあるという報道が出たりしたが独島問題で人海南北韓二国が
思想最初の合同軍事作戦を展開するポンした"であり"日本が韓半島の南北韓国間葛藤構造を利用する
数なくなろう最初計画をあきらめた"故伝えた.

[email protected]
956マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 09:04:47 ID:iciZM3Va
>>948
DTPがコレだけ普及したんだからルビ復活させても良いと思うんだけどねぇ。
957マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 10:07:57 ID:6waTdntr
記事入力 : 2007/11/04 08:10:47 http://www.chosunonline.com/article/20071104000000
朝鮮時代にも貸本屋があった
【新刊】イ・ミンヒ著『朝鮮のベストセラー』(プロネシス) 
 「貰冊業」という単語を聞いたことがあるだろうか。現代の人々が貸本屋で本を借りて読むように、朝鮮時代の人々も
金を払い、筆写の専門業者が手書きで写した本を借りて読んだ。貰冊本のほとんどが小説で、主要読者は経済的・
時間的余裕がある有識な夫人たちだった。
 蔡済恭(チェ・ジェゴン)の記録が伝えるところによると、「婦女子がかんざしや腕輪を売ったり、あるいは借金を
してまで、先を争うように借りて行き、読書をしながら日々を過ごした」という。専門的に本を書き写す人々をクェ家
(クェはニンベンに会)、あるいは冊クェと呼んだ。
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
============
書いていて矛盾に気が付かないか  まあ付いていたらチョンじゃないしなwwww
958マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 10:10:48 ID:dZYpwnU/
>>957
<;`Д´><夫人たちは現金はもってないから夫が白丁どもから金せびるまでのツナギなの!
959マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 10:16:57 ID:Vd5+kl20
>手書きで写した本を借りて読んだ

<丶`∀´>ウリナラは世界初の金属活版を作ったニダ!印刷大国ニダ!
じゃ無かったのか?w
960マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 10:17:57 ID:VenS7M8t
筆写って・・・ウリナラの誇る活版印刷技術はどうしたんだ?

つか、筆写じゃ流通量は知れてるな
961マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 10:25:46 ID:T5brRXCg
>>954-955

これか、エンコリで<丶`∀´>さんが誇らしそうに言っていたのは。
100年経ってもやることは同じと。
962マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 10:37:22 ID:VenS7M8t
竹島と千島で共同歩調とったりしたら、日本がブチ切れるぞ
963マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 10:41:06 ID:4+sZI3Fq
>>960
>つか、筆写じゃ流通量は知れてるな

需要自体が無いしな。
朝鮮時代の識字率は数%しかなかった上、その大半は当然男。
「経済的・時間的余裕がある有識な夫人たち」なんてのを朝鮮全土で捜しても、多くて3桁がいいとこだろ。
964マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 11:24:10 ID:KY5Vk6Sr
しかも江戸時代の比較的早い段階で人口が百万に達していた世界有数の
大都市である江戸に対し、国力で劣り物流も貧弱であった同時期のソウルの
人口はせいぜい10〜20万人程度じゃなかったっけ?
965マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 11:24:16 ID:8zeZjDC9
>>954-955
> "対日領土問題,ロシア-韓国呼吸合わせる数ある"<ロシア'言論>

是非ともやって欲しいな。
まず最初に困るのは街宣右翼だろうが(w
966マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 11:30:39 ID:6St44L3s
>>960
朝鮮や中国の活字は大量生産には向かなかった(あるいは、そういう発想が無かった)らしい。
日本でも、大陸経由で活版印刷の存在自体は知っていただろうけど、やはり印刷物の量産に使おうと言う発想は無かった。
この辺、「聖書」という絶対的な需要があった欧州との違いかもしれない。
967マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 11:38:01 ID:iciZM3Va
>>966
漢字混じりとアルファベットでは、そもそも必要な活字の数が違う。
9681/2:2007/11/04(日) 11:42:20 ID:8zeZjDC9
ttp://www.chosunonline.com/article/20071104000010
ttp://www.chosunonline.com/article/20071104000011
ttp://file.chosunonline.com//article/2007/11/04/822391757171832652.jpg
「可能性と事実を混同するな」(上)
「可能性と事実を混同するな」(下)
無垢浄光大陀羅尼経;専門家の意見分かれる制作時期

今後は学界での本格的な論争に火が付くことだろう。まずは調査委員長の千恵鳳(チョン・ヘボン)
成均館大学名誉教授が27日、発表会場で「無垢淨光大陀羅尼経(無垢淨経)は統一新羅のもので
あることが確実だ」と述べ、発表内容に反論するという珍しい光景が見られた。判読作業はソウル
大学の盧明鎬(ノ・ミョンホ)教授(韓国史)と李丞宰(イ・スンジェ)教授(言語学)により行われた。
二人はこの日、それぞれ別々に発表した論文で、「無垢淨経が書かれた時期は、墨書紙片だけでは
はっきりと分からない」「今後は別の発掘物との比較作業などが必要だ」と述べた。その一方で
李教授は、会場での口頭発表では「無垢淨経が貴重品を保管する金銅製の舎利外函から出た
ものであることから、新羅時代のものと推定される」との考えも示した。

◆墨書紙片と無垢淨経 

判読者たちによると、墨書紙片は計5種類の文書で構成されているという。1024年に釈迦塔を修復
したという内容が記録された文書2種、大地震で38年に釈迦塔を再び補修したことを示す文書が
2種、さらに仏教の経典が1点(陀羅尼経)だ。このうち無垢淨経は二つの文書に言及している。
一つは24年の記録で、「釈迦塔を修復するために塔を解体したところ、新羅時代に入れられた
無垢淨経1冊と九つの彫刻が現れたため、これらを再び中に入れた」という内容。もう一つは38年の
記録で、「ある僧侶が無垢淨経1冊を新たに中に入れた」と記録されているというのだ。

しかし66年に釈迦塔を解体した際、無垢淨経は1冊しか出てこなかった。そのため、当時発見された
無垢淨経が統一新羅時代のものなのか、あるいは高麗時代のものなのかは分からないというのだ。
二人の教授は「無垢淨経が高麗時代に入れられたものだとしても、あらかじめ保管しておいた新羅
時代のものを高麗時代に中へ入れたと考えられる」と主張する。
9692/2:2007/11/04(日) 11:43:30 ID:8zeZjDC9
>>968
◆1024年について言及した無垢淨経はいつの時代のものか

24年の記録(釈迦塔重修記)に言及している無垢淨経が新羅時代のものというのは確かなのか。
李教授は「新羅のものという記録はないが、文脈からして疑いの余地はない」と述べた。その理由は、
▲無垢淨経は釈迦塔を解体する様子を描いた部分の後に登場し、▲無垢淨経に言及した後に舎利を
安置したと記録されているため、無垢淨経に言及した部分は釈迦塔を解体した時の様子であり、
そのため新羅時代のものだというわけだ。

しかし、無垢淨経と共に統一新羅の時代に入れられたと判読委員たちが解釈した目録と、実際に
釈迦塔からの出土品とでは、疑いなく統一新羅のものとみられるもの(金銅製舎利外函とその中の
銀の舎利函、緑のガラス瓶)が一致していない。逆に38年の記録(重修形止記)に記載された
「四面に草花の模様と蓮の花の台がある銅で鍍金された金銅」と舎利47点が保管された青ガラス瓶
などは、実際に発見された金銅製舎利函と緑のガラス瓶などとよく似ている。緑のガラス瓶には
舎利46点が保管されていた。24年の記録に記載された無垢淨経が新羅のものであるのが確かならば、
同時に記録されていた目録と実際の出土品を比べる作業が必要だ。しかしこの作業はまだ行われて
いない、と委員たちは明らかにした。

◆「可能性と事実を混同するな」 

千調査委員長は、「(8世紀初めまで使用された)特殊な漢字(則天武后字)が書かれている点や、
8世紀の新羅で流行した書体が用いられている点などから、無垢淨経が統一新羅時代のもので
あるのは間違いない」と主張している。

パク・サングク文化財委員も「(高麗時代に制作された)可能性があるからといって、事実として
受け入れられるのは問題だ。中国や日本の学者も無垢淨経を8世紀のものと考えている」と述べた。
匿名を希望したある文化財専門家は、「放射性炭素年代測定などの科学的方法を用いないまま、
紙の制作時期を確実に断定する方法は今のところない」と述べた。「無垢淨経が西暦8世紀に
制作されたという説を覆す証拠はない」という公式的な立場を明らかにしてきた中央博物館は、
無垢淨経の制作時期についての公式的な立場表明を拒否した。
970マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 11:50:41 ID:6St44L3s
>>969
>◆「可能性と事実を混同するな」 

これはいい言葉だ。
こういう風に、結論を出す前に一歩踏みとどまって考える癖をつけて欲しいものだが…
971マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 11:57:56 ID:T5brRXCg
>>970

「高麗時代という可能性を事実のように言うな(新羅に違いないnida!)」という意味では。
この類なら半万年言い続けてるような。
972マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 12:17:50 ID:pi2Bfe78
半万年前と言うと檀君高麗か? 新羅も倭も存在していなかったものね・・・。
973マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 13:07:28 ID:MJ6MEImR
ま、先に結論ありき、で進んでしまいますからね。
974マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 13:21:40 ID:IRIm1JxO
海外で悪いことすると日本人の振りをするように教育されるチョンwww
テレビ番組も日本のパクリチョンwww
ファッション雑誌も日本のパクリwww
でも韓国行った時見たら蛍光色のセンスない服ばかりきて髪型もwww 氏ねよチョンwww
まぁ日本に住まわせてもらってるだけ在日のがマシみたいだがなチョンwww
お前ら日本語使うなよチョンwww
整形して日本人より平均身長高いのにMUに選ばれない理由知ってる?チョンwww
大統領が整形するチョンwwwしかも変わってねーよwww
KOREA表記自体が世界では差別用語って知ってる?チョンwww
特にEU諸国では顕著に差別されてるチョンwww
現実を認めたくないよねチョンwww
海外で人気の日本企業のふりしてきたチョンの歴史www
創氏改名も中国で日本人名じゃないと信用されないから自ら頼んで日本名いただいたんだよチョンwww
政府で一番朝鮮贔屓し朝鮮のインフラ整備を積極的に行い伝統文化を守ろうとした伊藤博文暗殺して喜ぶチョンwww
味方か敵かすらもわからないチョンwww
まあ日本敵に回して良いこと無いのに反日教育未だにしてるくらいだからねチョンwww
馬鹿は治らないねチョンwww
俺がチョンなら自殺するわマジでチョンwww
恥さらしても平然と生きれるところがさすがチョン流石ゴキブリ並の生命力www
母国でも差別される在日チョンwww
日本に嫉妬しまくってるチョンwww
生ゴミを餃子に包んで売り輸出するチョンwww
ベトナム戦争時、韓国兵のレイプによりチョン系ベトナム人が1万人以上いる事実チョンwww
それに謝罪すらしてないチョンwww
黒人差別してアメリカで嫌われてるチョンwww
アメリカ史上最悪の銃乱射する火病単細胞勘違いチョンwww
レイプ率世界一位のチョンwww
もう氏ねよチョンwwwwwwwwwwww
975マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 14:01:03 ID:5ehOL2sB
>>974は「嫌韓=レイシスト」というレッテル貼りをしたい在日工作員なので注意。
976マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 14:04:04 ID:MJ6MEImR
>>974
ついでに、マルチコピペ野郎。
977マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 14:20:08 ID:2kcwDfhH
>>974
「チョヌンせんずり覚えた猿ニダ」まで読んだ
978マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 15:38:28 ID:STYnoNO2
http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/otaru/kashihon_01.html
貸本屋さんの文学史
>また、手間やコストの面から考えても、活字は使い回しが利く。活版印刷はそれを拾って文章を組んでゆけばよいわけですが、木版印刷は、
>いちいち文字を彫ってゆかねばならず、効率がよくない。それにもかかわらず、木版印刷が主流となった。それはなぜか、大きく二つの
>理由が考えられます。

>その一つは、再版が可能かどうか、という点で、当時の活版印刷の場合、一定の、必要な部数を刷った後は、その組版をばらしてしまう。
>活字を他の印刷に使い回しするためです。ですから、後になってもう一度印刷の必要が生じた場合は、また新たに活字拾いから
>やり直さねければなりませんでした。それに対して、木版は一度彫って、その板木を保存しておけば、後に再版の必要が生じた時、
>簡単に増刷することができます。

>活版の場合も、一度組んだ版をそのまま保存しておくことは、理屈の上では出来ないでもありません。しかし、その保管は木版よりも
>かえって難しく、第一そんなことをやれば活字の使い回しが出来ない。新しい版の度に、新たに活字を鋳造しなければならず、手間と
>経費が膨大にかかってしまう。(近代の活版印刷は、組版の紙型を取っておくというやり方で、この問題を解決した。)

>○貸本の流れ
>江戸時代の貸本屋については、現在、長友千代治さんを始め、何人かの人が熱心に研究していて、かなり具体的なところまで明らかに
>なっているのですが、その研究結果によれば、江戸の貸本屋は一人で100人以上のお得意さんを持っていたそうです。
979マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 17:19:31 ID:36qCGS8v

【コラム】過熱する北東アジアの宇宙開発競争

 数日前に行われた空軍本部に対する国政監査で、空軍の高位関係者が業務報告を行い、
「2025年までにレーザー兵器を実戦配備し、『宇宙作戦団』を創設するなど、3段階にわたって宇宙戦力を育成していく」と説明した。


 この日はくしくも中国が初めて月探査衛星の打ち上げに成功し、世界の注目を浴びた日だった。この空軍報告書は、
韓国軍の宇宙戦力育成計画に初めて公式に触れたという点で大きな意味があったが、中国の衛星打ち上げが重なったことで、
メディアでも目立った扱いを受けることはなかった。
ttp://www.chosunonline.com/article/20071104000016

またかw何回目だよ


980マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 17:32:42 ID:PwP9JNUH
>>954-955
これいいニュースなんじゃない?
法則発動で竹島はもとより北方領土の合わせて帰ってきそう。まずはロシアに
がんばってもらって韓国を国際裁判所に引きずり出してもらいたいね。
981マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 17:40:05 ID:6St44L3s
>>978
活版を作る。
活版に粘土を押し付けて型をとり、それを焼く。
粘土型に鉛を流し込んで印刷用の版を作る。

本気で大量製版するつもりなら、こういう発想がでてきてもおかしくなかったとは思う。
もっとも、当時はそこまでして大量に印刷するような需要は無かったようにも思えるな。
982マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 17:47:24 ID:MCvfvFFa
>>957
読めても書けなかったのかな?>ご婦人方。

ウリならカンザシ売ってまで借りるなら、借りた本を写し書きして
又貸しして利益を上げる。
自分が書けなくても夫に書き写させる。
983マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 18:13:38 ID:iAPqrxIV
木版だって人件費が安ければ多人数であっと言う間に彫ることが出来ます。
イラストも自由に入れられるし、発達する理由もあったな。
984978:2007/11/04(日) 20:28:53 ID:STYnoNO2
引用文の筆者は北大の名誉教授(国文学)ということだが、2ちゃんねるについても、けっこう好意的に
論じてるのが、おもしろい。

http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/dojidai/iraq_2_01.html
http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/dojidai/iraq_3_01.html
http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/dojidai/2chan-1_01.html
http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/dojidai/2chan-2_01.html
985マンセー名無しさん:2007/11/04(日) 20:53:03 ID:jPRola7K
うわ。俺の卒論の担当教官だw
986マンセー名無しさん
次スレだす

韓国マスコミ今日のホームラン!!186
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1194179669/