【IT・電機】日韓技術情報総合スレ125【機械・ナノテク】
2以降の案内って今まであったか?
124には無かった。
要するにもう本題始めていいわけか?
DRAMeXchange
http://www.dramexchange.com/ DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.61
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.27
ここまでスポット価格が下がったのは見たことがない。今年最安値?
需要減少、供給増加で下落しているのではないだろうか。
これでは大口価格も2ドル割れだろう。
これでサムスン、ハイニックスが設備投資に及び腰になれば、次の好況期はエルピーダ側の一人勝ち。
新スレ乙。
地鎮祭は最近無しかな?
ちょっと、貴方(以下略
前スレ
>>989 韓国人と道具の関係は、馬鹿と参考書の関係に似ている。
参考書を買った時点で合格確定と信じ本棚の飾りと化す・・・ま、そんな所だろう。
もう一つの予測はこんな所・・・
台風が必ず東京を直撃するホルホル予測が出来ないスパコンは賤人の国技の一つ放火の
餌食になる。
イルボンの技術は世界一。。。マンセー
>>5 普通のお店でも、ddr3対応のIntel 3シリーズマザーが、種類、量共に増えたねえ。
ニコニコ動画(RC)‐プロジェクトX 挑戦者たち
第113回「家電革命 トロンの衝撃」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm526580 2007年06月28日 18:58:59 投稿
プロジェクトX 挑戦者たち 第113回「家電革命 トロンの衝撃」
2003/4/15放送
発表当時からのTRON信者でした。番組の構成が分かりにくいですが
前半はBTRONの話、後半はITRONの話です。当時TRONはほとんどのパソコン雑誌で叩かれて、
当時のライバルOS/2とよく比較されました。携帯の組み込みOSは現在ITRONを採用しているところはなくなりましたが、
ITRONは東京ガスのガスメーターで、プロジェクト最大の成果であるCTRONはNTTの電話交換機に採用され、
最近ではデンソーがいつの間にかカーナビ用のOSに「T-Engine」を採用していたようです。
>>15 > 携帯の組み込みOSは現在ITRONを採用しているところはなくなりましたが
あれ?もう無くなってたのか。
Willcom端末だとJRCかKESがまだ使ってるように聞いてたんだけど。
次世代無線の申請受付スタート
光ファイバー並みの高速通信が移動体でも可能になる、次世代無線高速通信の全国サービスに向けた電波利用免許の申請が10日、始まった。
申請期間は来月12日まで。初日の申請者はなかったが、総務省は最大2社に免許を与える方針だ。
世界に広がる規格のモバイルワイマックス(WiMAX)と、日本独自の次世代PHSの2方式があり、免許獲得を巡る争奪戦は静かにスタートした。
新たに免許が割り当てられるのは周波数2・5ギガヘルツ帯の電波。
次世代無線高速通信は光ファイバー並みの毎秒20メガビット程度でデータをやりとりする技術で、時速100キロで移動する車中でも、高画質の動画を見ることができる。
パソコンや携帯ゲーム機、携帯電話など、あらゆるモバイル機器での利用が想定されるだけに、免許獲得は各事業者にとって大きなテーマとなっている。
総務省は5月、参入を狙っていた第三世代(3G)の携帯電話サービスを行う4社に対し、単独での事業参入を認めない方針を打ち出した。
ただ、出資比率が3分の1以下の新会社なら参入可能としたため、NTTドコモはADSL(非対称デジタル加入者回線)大手のアッカ・ネットワークスと、KDDIは京セラと、
ソフトバンクモバイルはイー・アクセスと手を組み、いずれもWiMAXでの参入を目指す。
次世代PHSでの参入を目指すのはウィルコム1社のみ。PHSが中国やアジアを中心に世界に広がる日本発の技術であることから、通信業界では、ウィルコムに追い風が吹いているとみる向きもある。
PHSはマイクロセルと呼ぶきめ細かなネットワークが特徴。
携帯電話が1つの基地局で数百メートルから数キロの広いエリアをカバーするのに対し、マイクロセルはカバー範囲が数十〜数百メートルと狭い。多数の基地局が必要となるが、
その分、通信するデータ量を分散させやすく、高音質や通信の安定性などの利点がある。ウィルコムは設置済みの全国16万カ所の基地局を次世代型に転換し、ネットワークの強みを生かす。
http://www.sankei.co.jp/keizai/kseisaku/070911/ksk070911001.htm 光が通らない俺の所は早くサービスを開始してと願う
>>16 携帯からはいなくなっても、制御機器なんかでは今も多く使ってますね。
ITRONのメリットは、リソース食わない事と、リアルタイム制御、そして「枯れている」事に尽きます。
(OS利用に関する不明な法的問題がないこともメリット。)
某社製ITRON準拠OSのバグ取りに精を出した日々が懐かしい・・・68000の熱さも懐かしい。
20年過ぎたんだなぁ・・・。
21 :
マンセー名無しさん:2007/09/12(水) 21:45:36 ID:E6wxTXz8
22 :
マンセー名無しさん:2007/09/12(水) 21:46:09 ID:E6wxTXz8
これ60ナノ台とか言って、笑われた奴ジャン。
24 :
マンセー名無しさん:2007/09/12(水) 21:53:07 ID:E6wxTXz8
しかもDDR2
経済版にも張ってあったけど、この記事を貼り付けたアホの顔を見てみたい。今頃真っ赤な顔をしてファビョーンしてなきゃいいけどw
DDRと聞くと、なぜか脳内で矢印がスクロールしていくんだが・・・歳かな orz
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q3/544755/ シャープ、欧州シェア倍増へ“3本の矢”
「2cmテレビ」発表を遅らせた理由
2007年9月11日 9時54分
IFAでシャープが配布した特大紙袋。主力の46型液晶テレビの実物大で注目を集めた
「私の体より大きいわ」と笑い出す女性の横で、「ここはシャープのブースじゃないぞ」と
冗談交じりの野次が飛ぶ――。韓国サムスン電子や蘭フィリップスの液晶テレビ展示
ブースを、シャープの液晶テレビ「アクオス」が、来場者と一緒に我が物顔で歩いたの
だから無理もない。
これは8月31日からドイツ・ベルリンで開催された世界最大級の電化製品見本市
「2007年国際コンシューマー・エレクトロニクス展(IFA)」での1コマだ。見本市の
会場では、出展企業が自社の宣伝を兼ねて、パンフレットを入れる手提げ袋を
配ることが多い。ただ、シャープが用意した袋は、アクオス46型の実物大。縦が
約70cm、横も約1m10cmという特大サイズだ。商品写真が実物大で印刷してある
から、ライバル社のブースをアクオスが闊歩しているように見える。注目度は抜群だ。
>30
日本企業はこれが出来るところが素晴らしい。
品質の心配も無く、無駄な開発費をつかわなくて良い。
>>22 いつもそうだが、Trの大きさなのか配線の幅なのか、はたまた69.9999[nm]なのか。
発表はメーカーの都合の良いようにするもんですわな。
この手の鯖読みが上手いのはNECと相場が決まってたような気もするが、今や
韓国のお家芸と言った所か。
DRAMの場合は、ハーフピッチ(線幅 + 隣の線までの空間幅 /2)でどこも一緒。
さらに、サムスンのは68nmの6F2だから、エルピーダの70nm 8F2より理論的には20%はチップ面積削れる。
エルピーダの今年度中に65nmの6F2の量産に入るようだけどね。
訂正
(線幅 + 隣の線までの空間幅)/2
ね
訂正サンクス
ASIC頭がなかなか抜けないわ。
とは言う物のもうASICをおこす様な事は無いんだろうなぁ。
またサムスン万太郎の亜種ですか。
サムスン万太郎ってどこまで頭が悪いんだろうw
液晶テレビ市場世界最大エリアは日本なのだが。
ま、欧州市場の規模が日本を超え始めたから日本勢が欧州制圧に乗り出したわけだが。
例え半導体で東芝に負けようが、テレビでシャープに負けようが、
全く問題無いほど磐石な企業がサムスンです。
そもそも半導体でもテレビでも磐石なのがサムスンです。
悔しいのは分かるが諦めましょう。日本は負けてるんです。
こういうスレでは過小評価し続けて現実逃避する馬鹿な人間しかいません。
このスレの馬鹿どもの過小評価を見て「なんだサムスンなんてたいした事ないんだな」
なんて安心するのは止めましょう。同じレベルの馬鹿に成り下がるだけです。
そこまでガチだと思っているのなら今お安くなっているサムスン電子株でも買えば?
結局口だけ
↑↑三星万太郎がファビョーン中。
ホントに面白い生き物だなw
住んだ事もない国の企業なのにな。
都合の悪い記事・数字は無視するか捏造と決め付ける。
都合の悪い記事・数字を出した人間には三星万太郎やら何やら
と人格攻撃。
サムスンの強さを示す数字や記事には何の反論も出来ない。
出来ても「数年後には日本が勝ってる」などの希望的観測だけ。
あら?サムスン大リストラ中なのは無視なのねw
ほんとに都合が良いお脳をしているのね。
自分が住んでもいない国の企業をマンセーするのは気持ち良い?
リストラしようがテレビや携帯電話で日本が負けてることは変わらないんだよ。
>自分が住んでもいない国の企業をマンセーするのは気持ち良い?
気に入らない国の企業だからって、過小評価して何の意味があるの?
マンセーも何も、サムスンに関する記事を出してるだけだよ。
反論したいなら日本企業がサムスンを圧倒してる記事や数字を出せば良いだけだよ。
48 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 02:53:09 ID:xvrLEZ1+
投資規模が東芝+シャープ+松下+エルピーダ>>サムソンだし。
それが将来予測になってるからふつうにサムソンがやばいんだけどな。
49 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 02:56:24 ID:xvrLEZ1+
>>47 携帯電話やテレビはサムソンの利益の源泉としては小さいんだよね。
最近はサムスンの弱さを示す数字、ニュースばかり出てくるんだけどね。
メディアでも出てくるようになった。韓国でもそう。
ぴりぴりした予感がするよ。
ソニーショックの時も、事前の数字、ニュースから決算が悪くなりそうな予感はしたが、
あそこまで酷くなっているとは皆おもっていなかったから、株価が暴落した。
人減らし、技術的後退の影響は見逃しちゃいけないよね。
サムスンも半導体市況が予想以上に悪く、携帯、家電の販売手法が強引でタイでは重役逮捕。
北米ではシェア2位転落。
以前、S-LCDの第七世代稼働からしばらく経って、歩留まりが上がらなくて液晶部門が惨憺たる
業績だったことを今になって思い出すよ。第八世代の懸念事項と言えるね。
兎にも角にも半導体が苦しすぎる。Q2からさらに営業利益半減じゃないだろうか。
51 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 03:16:26 ID:xvrLEZ1+
サムソンはふつうに技術開発力に比例した規模の会社になるのが資本の論理の当然の帰結。
そうじゃなければ、資本主義社会のルールが貫徹されない。
技術を誰かから盗んだりするようなやり方は技術開発の崩壊をもたらすから
技術防衛は当然。サムソンが技術者をきちんと雇用できず雇用しても技術を作り出せない
段階で、サムソンは終わった。
ここは釣りをするには最高の場所だな。まさに入れ食い。
エンコリで韓国人をからかう気分が味わえるな。
ひっくり返して言えばここの住人は精神的には韓国人と同じだ。
サムスンに限ったことではなく、朝鮮人の物事の考え方に問題がある。
人様(主にチョパーリ)から泥棒して「ウリは大金持ちニダ!ホルホルホル!」していたのが今まで。
ところが浪費しすぎで、泥棒で得たお金が底を着き始めた。
お金があったウチに、まじめに勉強して技術でも付ければ良かったのになにもしていなかった。
じゃあと、「またチョパーリからがっぽり泥棒するニダ!」とバール片手に出かけてみたら、防犯対策が充実していてバール程度じゃどうにも出来ない!
激しく焦る朝鮮人。
「泥棒できないニダ!差別ニダ!」と騒いだところで、相手にする者はいない。
「財産よこすニダ!」と言っても、勿論相手にされない。
日本では、朝鮮人はウンコのごとく嫌われていた。
「このままではウリは破産するニダ!そうだ!こうなったら北朝鮮の連中を奴隷として使うニダ!!」
これが今の韓国の状態。
先がまったく無いことが判るかな?w
さて、連日の努力の甲斐があって、捜し物発見!
(物は、ThinkPadオプション品のUSB接続型シリアル/パラレルポートアダプタ。)
54 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 04:06:32 ID:CInLxmUB
サムソンも韓国も両班的な体質を捨てて、技術者を育てるようにならないと、
「技術系」の企業としては存続できないよ。あたりまえだっての。
韓国経済スレからのコピペ
926 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 11:59:20 ID:ZjVUv3yg
韓国サムスン電子の苦悩
急成長の踊り場迎え、ヒット商品開発待ったなし
2007年9月12日 水曜日 FINANCIAL TIMES
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070906/134165/ 韓国ソウルの中心にあるサムスンプラザでは、壮麗なガラス張りファサードの奥で、大がかりな
自己分析が行われている。
果物と干し魚を扱う小さな貿易商から韓国最大の財閥に成長したサムスングループ。グループの
中核を成すサムスン電子は半導体や薄型テレビ、携帯電話市場で世界大手の一角を占めるに至った。
そのサムスン電子が今、今後の発展のために何をすべきかを懸命に見いだそうとしているのだ。
同社が世界的ブランドになったのは、業界トップの技術を模倣し、より速くより安く生産するという戦略による。
半面、ソニーの「ウォークマン」や米アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」のような“キラーアプリケーション”、
独自の市場を生み出す製品を作ったことはない。
数年前に時価総額でソニーを抜き、アジア最大のハイテク企業となったサムスン電子はマンネリに陥った。
(以下略)
>アジア最大のハイテク企業となったサムスン電子
↓
アジア最大の頭脳の無いハイテク企業となったサムスン電子
デザインだけでモノが売れる時代はいつまで続くんだろね。w
有りもしない物を「開発したニダ!」「世界初のギジュチュニダ!」「予約販売を受け付けるニダ!」でいつまで消費者を引きつけられるんだろねw
>>47 わりと簡単な理屈なんだけど、
サムソンの稼ぎ方は、選択と集中により投資分野を絞り、枯れた技術(装置産業や組み立て産業)に
大規模投資でシェア占有だったのね。
ところが、携帯、液晶、メモリー産業で集約がすすみ、サムソンはむしろ選択と集中どころか
投資が分散してしまうようになった。
枯れた分野といっても、液晶のライン世代更新などではまだまだ技術が進展しており先端企業に
技術でも追いつけなくなった。
携帯・・・競争激化により利益率低下
液晶・・・歩留まり下がらず価格競争力低下、先端ラインへの投資遅れ
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/case/2007/economist20_lcd_02.gif メモリー・・・DRAMとフラッシュの双方で価格暴落に巻き込まれ(というかサムソンが原因だが)、
往復ビンタをくらう。最先端プロセスへの投資遅れ。価格競争力低下。
こういう状況で、各事業分野への設備投資が十分に行えない状況になった。
これにより、大規模投資でシェアを奪うというサムソンお得意の手法が困難になってしまった。
これが、「成長の踊り場」であり、新事業の開拓が急務、と言われる原因ね。
今のままではジリ貧だが、かつてのDRAMのような利益をもたらす新事業がみつかるだろうか
といえば、それは簡単じゃないだろうってのが大方の見方。
だから、サムソンは5、6年後にヤバイと、李健熙会長自らが言ってるのさ。
>李健熙会長がサムスン電子の主力業種での収益率低下に関する質問を受け、「深刻な状況」と述べた
http://218.145.28.31/site/data/html_dir/2007/03/12/20070312000048.html
一巡めは安値で勝てても
二巡目には消費者に見放されるから
つぎつぎ目先の新しいものを出していかなきゃならないのにね。
>>59 > つぎつぎ目先の新しいものを出していかなきゃならないのにね。
それを可能にするのが、技術やノウハウの蓄積、不断の創意工夫なわけで・・・
デザインで奇襲しても次が続かないってそれこそ今のソニーじゃねえか
新製品に新技術(設計上の目新しさとかも)が加わってこそなのに
新規技術がない、設計上の冒険もしない、問題発生を抑える品管もいないの
3問題がまとめて発生すればそりゃ斜陽確定だろ
サムスンの場合経営のトップは流石に気がついているみたいだが周りがついてこれるかどうかは別問題
幹部クラスが目の前の売り上げ伸ばすのにばかり精を出してるとそのでかくなった図体が仇になる
>マンセーも何も、サムスンに関する記事を出してるだけだよ。
ホルホルしたくて寒村だけを抽出してりゃ、十分万太郎だわw
>>63 なんで?ってぼけられたくなきゃ真面目に2以降を張れよ
製品を作る装置が作れない時点でオワットル
軍手の内職レベル。
町工場レベルなら腐るほど有るだろうけど、工作機械メーカーとか装置メーカーが存在するとは聞かんなぁ。>チョン
69 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 14:53:52 ID:+41utrZJ
70 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 15:12:46 ID:DygiEYmV
サムスンは人類の知性の象徴です。
>>68 「Point and Shoot Segment」にSamsung A Seriesってのが見えてる。
>67
ゴレンジャーに出てなかったっけ
>携帯・・・競争激化により利益率低下
そもそも世界では日本の携帯は相手にされてない
>液晶・・・歩留まり下がらず価格競争力低下、先端ラインへの投資遅れ
シェアとりまくってるけど?シャープの数年後のシェア目標でもサムスンの半分
レベルだけど?
>メモリー・・・DRAMとフラッシュの双方で価格暴落に巻き込まれ(というかサムソンが原因だが)、
>往復ビンタをくらう。最先端プロセスへの投資遅れ。価格競争力低下。
相変わらずシェアは高いけど?東芝のシェアはサンディスク入れてのシェアだし。
>「成長の踊り場」
あくまで踊り場であって、階段から転げ落ちたわけじゃない。
今までの勢いが衰え気味だとしても、今まで築きあげた物が0になったわけじゃない。
携帯・テレビ等で高いブランド力を築きあげた事にかわりはない。
>だから、サムソンは5、6年後にヤバイと、李健熙会長自らが言ってるのさ。
勝者の余裕だろ。トヨタだって、「気をつけろ、自惚れるな」みたいな事はいくらだって言ってる。
トヨタが、「現代は脅威」と言ったときに大喜びした韓国人と同レベルだよあんたらは。
なんか来たー、また技術を語れない棄民がおかしな事を書き込んでるw
>>68 サムソンのデジカメは価格命の後進国でしか売れていない。
結局、現実のサムスンの強さを表す数字には何も言えない。
大リストラ中の企業の何処が強いってw
技術スレなんだからなにか技術を語ってよ。
80 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 17:12:38 ID:W4DhNKi8
技術が無いから技術を語れないっちゅーオチじゃないの?
いつもの事だなwwwwwwwwwwwwwwww
で、LGは?
82 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 17:34:13 ID:+41utrZJ
>>77 その地位も中国企業に徐々に奪われ初めてるけどな。
>結局、現実のサムスンの強さを表す数字には何も言えない。
いや、、、、現実の強さじゃなく、粉飾してきた数字。
もう上がることのない数字。
結局、数字の裏付けになるものが何もない。
サムスンの戦略は松下のそれと同じなんだよな。
かつてマネシタ電気と揶揄された松下も今では立派なブランドに育ってる。
サムスンもいずれそうなるだろ。
リストラがどうのと言ってるが日本企業だってみんな会社が傾いてからリストラしまくってたろ。
会社が傾く前にリストラして体質改善するサムスンの方がまともだよ。
経営手腕に関しては李健熙よりましな経営者は日本には居ない。
酋長はサムスン潰しをあれこれ画策したが今のところ凌ぎきっているし
次期大統領が今のサムスン潰し政策を継承するならサムスンは米国か日本に本社移転して生き延びるだろうな。
メデタイねw>86
>>84 は?テレビ、携帯、半導体、それぞれ欧米の調査機関が調べてシェアを発表してるんだよ?
粉飾?もう上がらない?ただの願望じゃん。
>>85 パネル生産量で追いつければそれは良いことだと思うよ。
でもサムスンがテレビ、携帯、半導体、家電、これからはカメラ・プリンタ等でも脅威な事に変わりは無い。
ブランド力でも日本企業の殆どを圧倒してることにも変わりは無い。
サムスンは、日本企業の脅威・目の上のタンコブとしてこれからも存在し続けるんだよ。
いつまでその現実から目を逸らし続けるんだ?
>>86 >経営手腕に関しては李健熙よりましな経営者は日本には居ない。
まあ、それはどうかとも思うが・・・李健熙が死んだらサムスンどうなるんだろ (^^;
91 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 19:21:37 ID:+41utrZJ
>>88 価格競争で中国に負けて、品質競争で日本に負けて、韓国企業が落ち目って有名な話なんだけど
サンドイッチコリアって知ってる?
無駄に長い読むに値しない駄文を書く
>>86の才能に嫉妬w
>>89の隔離スレへ誘導しましょう。
メデタイねw>88
マネシタと言われても、数々の独自技術や製品を付き売り出してきたのもマツシタだよ。
二股ソケットなんて、今じゃ笑い話かもしれんが、当時としては画期的だったと思う。
一時期、売上が落ちてリストラするかどうかって状況でもリストラせずに凌いだ。
その頃から「リストラしない松下」だったけど、近年リストラしたのも時代だな。
それより、サムスンには「世界標準規格」「これが無ければ!」というような「新技術開発」
「新製品販売」を期待する。
現時点じゃ無理かもなww
ブラウンの髭剃りは、プロソニックという名前といい、松下を真似したものなの?
>価格競争で中国に負けて、品質競争で日本に負けて
サムスンにはそれは当てはまらない。
テレビ・携帯・半導体等で中国企業はまだまだ。
品質競争で日本に負けた?ならどうしていろんな分野でサムスンがシェア伸ばしてるの?
レスすら見ない奴はどっか池
100 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 21:04:12 ID:+41utrZJ
>>96 アメリカだとサムソンは日本企業だと思われてるって知ってる?日本のブランドイメージ使わないと売れないんだね
日本製=高品質高性能のイメージはうらやましいよね
101 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 21:07:27 ID:+41utrZJ
>>99 日本の携帯と韓国の携帯は通信方式が違うから比べること自体が難しい
が、韓国の携帯は日本製の部品を多く使っているのは事実
103 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 21:17:03 ID:+41utrZJ
>>102 L知ってるか?VIPPERは産業以上読めない
三星万太郎にレスつけるなって。
>>101 は?世界の主流はGSM。日本も韓国も非GSMだよ?
つか韓国製携帯は携帯板に行くとぼろくそで、壊れて変えたって評価が大部分
HTCとかノキアはそんな評判がない
107 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 21:34:28 ID:+41utrZJ
>>105 韓国製の携帯がなんで世界中で売ってるのかよく考えてみ
規格が地域によって違うなら、その地域に合わせて商売するのが企業の仕事。
日本企業は失敗し撤退、韓国企業は成功しブランド価値・知名度を上げることに成功。
これが現実。
新しいブラビアは良くなってた。
シャープよりよく見えた、やっぱりソニーは絵造りがうまい。
サムスンパネル採用直後の「赤」が消え、
しっとりとした場面も落ち着いた感じで好印象だった。
シャープは絵造りが下手だな。東芝かビクターに
力借りろって言いたくなるるっす。
なるるっす一族禁止の方向で。
112 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 22:01:52 ID:ESDgdOr8
日本から知性と良心を抽出濃縮したのが大韓民国という認識が北欧では定着してきたね。
欧米全体に行き渡るのは時間はかからないという見方が研究者の主流ですね。
抽出して取り除いたのか……
>>107 ここでは、sageしない輩は荒らし認定されるって知ってる?
>>111 まじかるたるるーとを思い出した
そんな事より( ・_・)つDDRのクロックと
マザーボードの対応がいまいち良くわからないのです。
DDR対応のマザーボードにただ1個指せば動くの(・_・)?
>>115 できれば二枚挿しで。
そうすれば、並列でデータを持ってこれる(デュアルチャネル)から・・・
>>88 自分はどちらかといえば嫌韓だけどサムスンは正直凄い企業だと思うし
日本企業もこれから厳しい競争を強いられると思ってるよ。
ただライバルより早く決断しより圧倒的な設備投資をする事でシェアを寡占してきた
サムスンのビジネスも液晶事業では投資判断に遅れが出始めている事を指摘しただけだよ。
半年くらい前には第8世代の次の設備投資を早急に検討する。ソニーが合弁に応じなければ
サムスン単独でも設備投資を断行するとたしかに発表してたんだけどね。
>これからはカメラ・プリンタ等でも脅威な事に変わりは無い
たしかに脅威だと思うけどまだ市場が急速拡大している薄型テレビ事業で投資判断に
遅れが出始めてるのに、既にかなり成熟していて市場の急速な拡大が望めないデジカメや
プリンターに投資を分散させるのもちょっとどうかと思うんだけどね。
1333MzベースクロックのCPUに 633Mzクロックのメモリーで
大丈夫なものなの(・_・)?
>>116 DDRは2枚差し必須ではないのか( つ・_・)つ
DDRは2枚差ししても意味ないでしょ。DDR2以降でデュアルチャンネルに
対応しているチップセットでやること。
>>120 何かのメモリーで。同系統メモリーを2枚差しで、
空いてるメモリースロットには、専用の穴埋めメモリーをさすとかいう
記憶があったもんで( つ・_・)つRDRAMだったのかな?
>>111=ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k =視野狭窄
井の中の蛙、糞味噌区別つかないヤツ、夜郎自大、女郎金次第
コテハンしょった愚か者、まともな意見もきかんのか?
だから嫌韓厨ってバカにされるんだよw
124 :
マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 22:29:03 ID:U/aEyjjA
>>100 朝鮮日報にあったね
韓国製品の信頼度は日本製品の信頼度の半分以下だから 韓国企業にとっては
日本企業だと勘違いさせたままやったほうが得だとか
>>122 ???
ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k は間違った事は言って無いと思うが?
キチンとデュアルチャネルって断ってるし・・・
>>116 それはデュアルチャンネル対応のマザーの話では?
彼?の話だとそこが明確になってないので判断できない。
>>118 別に問題ないけど、FSBが同じほうがいいというのは聞いた。
>>120 DDRでもデュアルチャンネル対応なら、効果はあります。
>>118 1333MHzのCPUなら、PC2-6400(DDR2-800)がオススメ
1066MHzのCPUなら、PC2-5300(DDR2-667)でもおk
>>121 RIMMじゃないかな?それ。
ウチのメインデスクトップでも使ってる。
サムスンメモリだけどな・・・。
素人質問。
サムスンとサムスン電子って違う会社?
よく言う携帯とか液晶とかはサムスン電子?
物凄いといわれている利益と売り上げはサムスン全体?
にゃあのパソコンは ペンV1Gで
メモリーはSDRAMの133MzCL3を 100Mzにして
128Mを3枚差しなのです( つ・_・)つ
それいこう RDRAMとDDRRAMの世界に入ってよくわらないのです。
>>126-127(・_・)/ひとまず 対応してたら何でもよさそうですね。
ありがとうなのです
PCって、定期的にパーツを代えるか組み立てるかしてないと、浦島太郎状態に陥りやすいよねぇ。
>>133 にゃあのHDDとかまだ IDEの66の30G 5400回転ですし( つ・_・)つ
別に MMOをするわけでも( つ・_・)つ
動画のエンコードするわけでも
ばかでかい3Dを計算するわけでも無いので
何の問題もないんですよねぇ( つ・_・)つ
なんか妙なレスが憑いてるなぁw
どこに、とは言わないが。
>>133 漏れなんてマシンの更新を3年放っておいたことが
超がつくほどの浦島太郎マシンが出来てましたとさ。 orz
Core2Duoに更新したら、快適な事といったら。
>>136 私もこの夏にノートですが3年ぶりに更新ですよ。
P-4の3.2GHz PC-2700 512M×2→Core2
[email protected] PC2-5300 1G×2
浦島状態を解消しました。ファイル解凍スピードが上がり、HDへの書き込みも向上
ちなみにHDはRAIDO 80G×2
>>136 >Core2Duoに更新したら、快適な事といったら。
羨ましいスィ〜。
祖父(75)が使ってるPC(Windows95搭載)をさっさと取り替えたい。
でも、祖父が専ら使ってるのが「文豪」をPC上で動かすソフト・・・
(祖父はワープロにしか使わない)
変えるとなると、多分、金はすんなり出してくれるのは間違いない
(次に買うならノートが良いなぁとかって、それとなく催促すらある)んだが・・・
アレに入ってるテンプレート(罫線が結構大変、作ったのは俺だ)とか全部作り直して
さらに操作も教えなきゃいかんとなると・・・なかなか踏ん切りが付かない (-_-;
実は、最近マシンを組むまでSATA2になってたことも知らず、本人も浦島状態ですた。
soket478のCore2Duoさえ出てくれれば、ウリのマシンも・・・
そろそろハン板技術スレではなくなってきている件。
せめて、自分のパソコンにどれだけサウスコリア製部品が入っているか報告すれw
XPが、そこそこ支障なく動いているので、さっぱり更新する意欲が湧かなかったけど
世間じゃ相当進んでるのね。w
日本に居ても浦島状態なのに、一家に一台PCなんて適わぬ夢みたいなチョンでは・・・・・・
>>141 ノシ
サムスン製のRIMM。
まぁIBM純正扱いだから大丈夫だろう、きっと・・・。
>>141 バルク品の不良の交換品のメモリがサムスンorz
まあ、3年以上前の品ですけど。
買ったときに付いてきたコンボドライブが日立LGだと知ったときのガックリしたいや〜な気分w
静音PCに爆音ドライブだったら泣けてくるね。
147 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 00:38:33 ID:AF17v2Fo
禿クサい
>>141 偶に現れる馬鹿がマン太朗でその馬鹿に目一杯レスを付ける連中が
いるようじゃこの流れの方が余程ましだわ。
ま、韓国の「科学、技術」となったら泣けてくるくらい話題もネタもないのが
現状だがぁ一寸面白い物を見つけたので報告。
今月のMJに韓国のオーディオ事情が乗っているのでご一読を。
iPOT以外に選択肢が有ってこその「事情」だとおもふがw
液晶パネルがLGのIPS
パソコン内にはコリアの刻印は無いねえ
VGAのヒートシンクに隠れてる可能性はあるが
>>138 (WinXPすら非対応だけど)新しいPCにとりあえず文豪DPをインストールしてみるとか。
VirtualPCであえて仮想Win95環境を用意してみるとか。
新しいPCに素直にwin95をインストすりゃいいじゃん。
ワープロ使うだけなんだから
最新機はもったいない。
そのままでいいじゃん。
ワープロにしか使わないのであればアキバの中古・ジャンクショップあたりで
安い中古ノートでも買えばいいのでは?ソフマップとか行けば98のノートとかもあるし。
何より安いから懐も痛まないし、落として壊しても被害が少ないw
ところで、ウリは3月にPenII 333Mhz+192MB RAMのマシンからAthlon64X2 3800+
PC2-5300 3072MBのマシンに乗り換えてからはエンコが桁違いに速くなって感動したニダ。
今はHDDを趣味で買い足して1.32TBもあるニダ。使い道が無いけどケンチャナヨw
しかし、モニターは今だにCRTなんだけど、ELECOMのモニター(SamsungのOEM品)
がそろそろ壊れそうだ。流石にもう10年近くになるから寿命かな…
157 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 05:10:27 ID:AS5cZkEi
>>156 HDが保存メディアで一番安くなってるからHD増えるのは必然かと。
全部で2.5Tある。
このままいくとTの次の単位が出てきそうだ・・
159 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 06:44:58 ID:AS5cZkEi
>>149 サムソン馬鹿がどう暴れても、今の投資のありようじゃ
5年後は今よりもしたなのははっきりしてるからなあ。
10年後は今よりもさらにした。
サムソンが技術開発系の会社なら一発逆転はあるんだろうけど、
投資系の会社だから無し。
もはよう。
東京海洋大が画期的な技術を開発したもより。
詳しくはニゥス流し聞きだったので判らないけど、細胞移植によって「ヤマメからニジマスを
選択的に誕生させ」たりするらしい。
絶滅危惧種の保存、マグロなどの養殖に極めて有効であるそうな。
クローン関連技術の一つなんだろうけど、ヒトのクローニングのまえに
こういう処から始めるべきでしたねぇ>黄色いひと
161 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 06:49:39 ID:AS5cZkEi
>>138 ワープロ用の単機能機すなわちワープロと考えてそれは維持したほうがいいよ。
新しいの買うならそれはそれようの機械にしたほうが合理的。
金が出ないのかもしれないがネットできるよとかおしえてやればいい。
162 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 06:51:27 ID:AS5cZkEi
>>160 朝鮮人の目的はホルホルだからそういうのは全く関係がないのでは。
>>157 いまや500GBが12000円前後だもんなー
500GBでRAID組めば、(安定性はともかく)安価に超巨大ストレージが・・・
なんか間違ってないか、と思うことしばし。
>>161 ヒトゲノムは莫大な利益をもたらす(といわれる)。
一足飛びに最先端に齧りつくのはいいけれど、足下が定まらないとこける。
生物系の部に留学していたニダーがショウジョウバエ飼育を馬鹿にしていたが、
その一例だけで十分「科学する心ナッシング」だと思った。
ウリナラでは使わないのか?
>>163 そのうち「4,7Tしか入らねぇよヽ(`Д´)ノ」になるかと。
時間の問題ですな・・・
日帝時代からの伝統「マルタ」があるニダ
韓国では500年前から家の前で、今はトイレで蠅を飼育するが盛んですよ。
日本は遅れてますね。ホルホルホル
168 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 07:27:50 ID:X8yDy3Ae
>>165 MからGに単位が移ったのが8年くらいだったような。
そのあとTがでるのに8年くらい。あと8年後くらいには
Pでてるんじゃないだろうか。どうだろ。
169 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 07:43:44 ID:X8yDy3Ae
>>163 RAIDは動かしておくのに電気がかかるのと
音がするのであんまり。
ほしいけどなあ。
>>156 SCSIの周辺機器を生かすために旧マックを買ってる俺みたいだな。
>韓国半導体2社、収益急減で大揺れ
> 07年上期前年同期比大幅減
> 下期業況回復に期待寄せる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1752-j.htm http://www.gdm.or.jp/voices.html >「ネジとか売ってたほうが儲かる」 (9/13)
>-----複数ショップ店員談
> DDR2メモリの価格下落が加速している。
>すでにPC2-6400(DDR2-800)対応の1GBモジュールはノーブランドのバルク品で仕切りが\3,000割れ。
>最近人気のある某メーカー製PC2-6400(DDR2-800)対応の1GBモジュール2枚セットでは\7,000割れが目前とのこと。
>この状態が続くとPC2-6400(DDR2-800)対応1GBの販売価格で\3,000割れは確実といった模様だ。
> ショップ、代理店ともに“まだ下がる”との見方がほとんどで、多くのバイヤーから
>「下がりすぎていつ発注していいかわからない」という声も。
サムソンオワタw
172 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 08:17:13 ID:7I5ZnZcc
半導体メモリーの生産量では韓国が世界一と言われている事は確かだし品質
も良い液晶パネルしかりだがそれを製造する装置はほとんど日本製だと言う
事は余り知られていない私は以前半導体製造装置の仕事をしていたがその時は
全体の6割位が韓国向けでしたその上半導体製造に必要な材料素材なども輸入
しているつまり韓国は製造しているだけでその技術はアメリカや日本の技術
なのですだからあまり大きな事言わないほうがいいですよ韓国の皆さん。
>172
製造装置が良いことと、出来たメモリーやパネルの品質が良いと言うことは比例しないんだよ。チョンは。
だから、このスレが有るってことに気付け。
>>171 ぶっちゃけ32bitだと3GBちょいしかメモリを認識しないのが癌
DualChannelを考慮すると、最大でも1GBx2=2GBしか売れないよ実際。
>>138,153
つ【PCエミュにwin95を積む】
マイクロソフトも推奨始めてなかったっけ?、互換性維持のために。
漏れはMac上でだけど、VMwareもParallelsも、実機から仮想環境へHDDイメージを移すことができるよ。
177 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 10:22:57 ID:JfL4iLED
482 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:18:41 ID:SSNe//wg
アメリカがTRONを潰した背景は…↓という長期戦略(一部)があった。
特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/5kokusai/h11322.pdf U.工業所有権制度を取り巻く国際情勢
U-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉
1.米欧及び途上国の知的財産政策
(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/@80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/Aかかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
A.国内政策
A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
(a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
圧倒的な優位に立っていたが、
70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
産業の技術革新の振興に向け
知的財産権の保護強化等を提唱
483 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:26:53 ID:???
>>1に一つ言っておこう。
同じ時期ににアイアコッカを中心に自動車業界も
ジャパンバッシングを展開したが、日本車は今でも
世界をリードしている。
TRONは世界的には普及できなかった。
どちらも同じ「陰謀」だがこの違いはなぜだと思う?
>>1はこの質問を絶対にスルーするだろうな。
487 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:37:14 ID:SSNe//wg
>>483 米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。
これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。
以上。
おわかり?
>>169 なんか勘違いしていませんか?
RAID1で動かしたとして、HDDが2台になったとしても
消費電力と音はたいして増えませんよ?
RAID対応のNASのことなのかな?
>>97 これ、なんで液晶だけ台数シェアが出てないんだ?
>>183 そういう商売方法だから。
液晶だけでは売り上げシェア、PDPだけでは台数シェア、液晶+PDPでは浸透率、わざとずらすことで
無料サイトでの正確な把握を防いでるんじゃないかなあ、「正確な数字が欲しければ買え!」て。
186 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 12:18:55 ID:X8yDy3Ae
>>175 かといって64bitのOSはまだ安定性が悪いしいし。
CORE2DUOも32bitがメインとか。
187 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 12:22:08 ID:X8yDy3Ae
>>180 それはよく言われてる俗説だけど、別に、台湾や韓国をつかって、つぶそうとしても、
日本がプロパテントに転換するスピードがもう少し速かったら防衛できてたよ。
要するに政治が売国だからだめだったの。
自動車は、そもそも、現地に工場作っちゃったからバッシングを回避できた。
つまり、プロパテント政策の転換に乗り遅れた政治の貧困の帰結。
188 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 12:22:47 ID:X8yDy3Ae
>>181 外付けストレージにするから
止めてます。>HD
うるさいんだよね。>RAID
( つ・_・)つ かぐやの打ち上げみれなかったのです。
曇りなので。
いつもは、みえるのにぃい
190 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 12:24:19 ID:X8yDy3Ae
>>185 味の素とか光ファイバーとか青色発光ダイオードとか。
戦前からあるよ。
191 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 12:26:13 ID:X8yDy3Ae
>>191 見えますよ−(・_・)/
雲しか見えないけど( つ・_・)つ
最初、まっすぐあがって、次第にハワイ側にまがっていくのです。
193 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 12:31:12 ID:X8yDy3Ae
>>180 ものすごく、プロパテントの遅れをいい風にみて、韓国と台湾を仲間にするためだと
いう日本の国益に沿ってるというかんがえかたをしても、台湾は成功したけど、
韓国は最初から敵として動いてたっぽいから、早期に切り捨てるべきだったと思う。
そこら辺の判断ミスが響いてる。
あと、韓国の側からすれば、日本の90年代の好意をある種の僥倖として
その間に技術を担える中間層を育てるべきだったのだが、それに失敗してるんだよね。
もうだめでしょ。ってことで、日本に回帰がはじまってる。
それを止めたいのが民主党や朝日新聞などの売国勢力なわけで、
キヤノンの会長をいじめたり無茶苦茶してますな。
民主党の売国が鮮明すぎて笑う。
194 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 12:31:47 ID:X8yDy3Ae
>>192 鹿児島からみえるんだ....〆(・ω・` )カキカキ
ICカード乗車券:アジアで共通化構想 国交省が検討委
国土交通省は13日、アジア各国の交通機関や店舗でSuica(スイカ)のような
ICカード乗車券を相互利用できるようにするための検討委員会を設置した。
共通の読み取り端末開発などの実証実験を09年度に実施し、中国や韓国などに
参加を呼びかけて、11年の実用化を目指すというが、少額決済が中心の
ICカード乗車券を共通化することにどれだけのメリットがあるのか、疑問視する声もある。
ICカード乗車券は主に3種類の規格があり、欧州や中国、韓国で普及しているタイプが現在、
事実上の標準規格になっている。
一方、日本で一般的なタイプはシンガポール、インドなどで採用されている。
今年6月に中国で開かれた日中韓の観光担当大臣会議で、旅行者の利便性を高めることで一致。
手始めにICカード乗車券の相互利用を目指すことになった。
実現すれば、国内外の移動が簡単になり、人的交流の促進につながるという。
検討委は今年度中に、データ処理方法の共通基準づくりを目指す。
ただ、通貨の違いによる決済の難しさや導入にかかるコスト負担、各国の法制度の違いなど、
むしろ課題が多く、それをしのぐメリットがあるのか不明だ。
【辻本貴洋】
毎日新聞 2007年9月13日 20時01分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070914k0000m020062000c.html
>>190 頭の弱い子なので、放っておいてあげましょう。
それよりも、メール欄にsageと入力してください。
ageていると荒らしと間違われますので。
197 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 12:34:13 ID:X8yDy3Ae
>>180 韓国や台湾への技術流出が中間層を育てるのにつながるなら支持するのにやぶさかでないけど、
韓国みたいに独裁に金が流れるだけならつぶさなきゃいけないのは日米ともに当然だし。
売国奴はそれでも技術流出を放置するだろうし。朝日新聞や民主党みたいに。
Sony, Sharp to study energy-saving tech for LCD TVs
ttp://www.japantoday.com/jp/news/418251 Sony Corp, Sharp Corp and Hitachi Displays Ltd will jointly study technology
to reduce power consumption by liquid crystal display TVs, informed sources said Thursday.
>>199 ジョークスレか?
1 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/03/26(日) 08:54:56
日本人は独創性が無いと言われていますが、日本発世界のモノって割とありますよね!?
武道:柔道(柔術)
工学:CD、トランジスタ、青色ダイオード
刺青(タトゥー)、シャープペン、日本酒
他ありますか?
14 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/03/27(月) 21:13:16
フロッピーディスク
あのドクター中松が作ったが、日本企業に相手をされず、
IBMに持っていったという話だそうだ。
28 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/04/06(木) 19:57:27
シャープペンシル、クラリーノ、メイドカフェ、ノーパン喫茶、ボーイズラブ、鬼畜マンガ
29 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/04/06(木) 20:50:27
むむ、ではノーパン牛丼もそうではないか!?
30 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/04/06(木) 21:14:19
シャーペンは日本人発明ぢゃないだろ
wikipediaっつーか、西洋じゃ日本の業績は軽く見られる
4004作った嶋さんも、俺が記述されてないって気づいて
英語スレでお願いして書いてもらったくらいだ
谷山志村予想も、欧米じゃヴェイユ予想なんて言われてたし
オリザニンもそうだし、アドレナリンもそうだし
65 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/05/28(日) 21:34:37
パッと思いつくものだけでスマンが・・・
丁寧に調べたらこの何倍もあるだろう。
【食文化】握り寿司、巻き寿司、押し寿司、日本酒、焼肉、ラーメン、
カレーライス、肉じゃが、ハヤシライス、回転寿司、カラオケ、
レトルトカレー、缶コーヒー(上島忠雄)、
グルタミン酸(味の素;池田菊苗)、レトルトカレー(大塚製薬)、
お好み焼き、蟹かまぼこ、人造いくら、焼き鳥、牛丼、
インスタントコーヒー(佐藤サトリ)、ふりかけ、タカジアスターゼ、
かき氷、ラムネ、甘柿(日本での品種改良による)、すき焼き、しゃぶしゃぶ、
豚カツ、らっきょう、味噌汁、日本醤油、焼き餃子、鰹節、おでん、寒天、
アンパン、カレーパン、メロンパン、ぬか漬け、トンカツソース、マーボー春雨、
明太子スパゲッティ、ジンギスカン、ハムエッグ、ナポリタンスパゲッティ、
【文化芸術】仮名文字、漢字かな混じり文、和歌、俳句、能、狂言、歌舞伎、
フォークソング、盆栽、ギターオーケストラ、エレキギター、漢字の訓読み、漢文の訓読、
【園芸】ソメイヨシノ、アサガオ、二十世紀梨、金魚、錦鯉
【電気・機械】ブラウン管による電子式受像、二股ソケット、発光ダイオード、
自動織機(豊田佐吉)、電卓、中松の石油ポンプ、ファクシミリ、
ファジィ制御技術、ラジカセ、ウォークマン、VHS、MD(MO)、CDも半分は日本、
CD-Rは太陽誘電、DVD+RW(リコー)、光ファイバー、ネガ式写真(大野弁吉)
、フロッピーディスク(Dr.中松)、一眼レフ自動焦点カメラ(ミノルタ)、
ワードプロセッサー、デジカメ、ハンディカム、デンスケ(携帯録音機)、
八木アンテナ、
【室内遊戯】オセロ、囲碁(現在のルールのもの)、タマゴッチ、数独、
日本将棋
【農林漁業】真珠養殖(御木本幸吉)
【生活雑貨】ゴムゾーリ、紙ナプキン、和紙、ヘッドカバー、ロープウェイ、
噴霧式殺虫剤(フマキラー・大下大蔵)、ウォシュレット、コンドーム、
電気炊飯器、使い捨てライター、扇子、割箸、マッサージチェア、使い捨てカイロ、
蚊取線香、二重コイル電球(三浦順一)、内面艶消電球(不破橘三)、ラミネートチューブ、
覚醒剤、中華料理店の回転 テーブル、亀の子たわし、人工真珠、アクリル、
ガリ版印刷、リコピー(青焼き)、ハエ取り紙、超音波診察機(俗に言 うエコー)、
カプセルホテル、ピクトグラム、 スリッパ、食品展示模型、プラスネジ、音姫、
無線電話、ダッチワイフ、コンタクトレンズ、パソコンCPU
【釣具】電気ウキ、ケミホタル、ほか多数
【住生活】ダイニングキッチン、
【交通】超電導リニアモーターカー(鉄道総研)、新幹線(国鉄)、ロータリーエンジン(マツダ)、木炭自動車、リヤカー、
三輪トラック、旗立て世界旅行、船舶スタビライザ−、点字ブロック
【文房具】シャープペンシル、万年筆、シュレッダー、カッターナイフ、
ジェットスキー、ホチキス、漫画の吹き出し(バルーン)
【学問】微分積分(関孝和。ヨーロッパのライプニッツとニュートンよりも早かった。)、
砂防技術(世界語SABOの語源)、津波(TSUNAMI)、黄熱病の病原菌の発見(野口英世)、
胃カメラ
【ことば】民主主義、人民、共和国、哲学、経済、共和国、社会主義、共産党、哲学、東洋、文明、資本主義、
【その他】QCサークル、顔アイコン、
68 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/05/30(火) 06:07:28
・エレキギター - 世界初のエレキギターと呼べるものは1931年にすでに世に出ている。寺内も政木も自称にすぎない。
・ファクシミリ - 1840年代にイギリスのアレキサンダー・ベインが発明。
・オセロ - ただの商標。一般名であるリバーシは19世紀後半にイギリスで発案され、明治時代にすでに日本に紹介されている。
・ロープウェイ - 日本が世界初だったのは単線自動循環式のロープウェイ。ロープウェイ自体はそれ以前からある。
・ウォシュレット - これも商標名。洗浄便座はアメリカン・ビデ社のほうが早い。(てか、TOTOがウォシュレット開発より前にその会社から洗浄便座を輸入販売してる。)
69 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/05/30(火) 06:33:26
・コンドーム - 古代エジプトからすでに使われている。日本に伝来したのは江戸時代。
・ダッチワイフ - ヒトラーが発案したらしいぞ。
・万年筆 - 19世紀末に日本に伝来。
・ホチキス - ホッチキスの発明者はホッチキス(アメリカ人)じゃー!
72 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/05/30(火) 12:45:08
>フロッピーディスク(Dr.中松)
中松氏の作ったものはフロッピーディスクとは別物だぞ。
フロッピーディスクの構造の一部が中松氏の発明と似てたもんで、
裁判沙汰になる前に念のため許可取ったというだけの話。
中松氏の性格考えると、実際は許可取る必要はなかっただろうな。
73 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/05/30(火) 13:41:47
微分積分の概念は関よりさらに50年前にインドで発見されている。
207 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 13:17:36 ID:h3uMcXEn
カーナビ
テレビゲーム
トイレのタンクに入る水で手を洗わせるという発想
携帯電話
穴の開いた硬貨
ドラえもん
106 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/09/04(月) 12:59:22
顔射
アメリカのAVとかだと、プリーズ顔射!とか言うらしい。この前ラジオで聞いた
スシ、スキヤキ、ガンシャ
114 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2006/09/18(月) 08:43:51
サムライ
スシ
ゲイシャ
フジヤマ
カミカゼ
ハラキリ
130 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/10(水) 18:21:03
人力誘導ミサイル神風
131 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/12(金) 20:24:39
フロッピーディスク
136 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2007/01/18(木) 01:10:37
ロータリーエンジン
ジョークスレだなw
西澤潤一
2000年、IEEE エジソンメダル受賞。
2002年、勲一等瑞宝章受章。また同2002年には西澤の業績を記念して IEEE Jun-ichi Nishizawa Medal が設けられた。
これは常設メダルであり、工学部門において最高の栄誉とされる。
光ファイバーの発明として評価はされてる
210 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 13:24:31 ID:X8yDy3Ae
光ファイバー
カーボンナノチューブ
八木アンテナ
青色LED(自動的に白も)
パッと考えたらこんなもんかな
>>211 おまえ馬鹿だろ
アインシュタインはプランクのパクリって言ってるようなもんだ
現在の計算機科学はそろばんのパクリか?
>Intel4004←世界初のCPU。設計者が日本人。CPUの起源です。開発、発売はIntel Corp。嶋 正利(Sima Masatosi)と言う人が設計。
こんなことか書いてるし。ちゅうかよく見るけどねw
MPUならともかくCPUは前からあるじゃんw
嶋さんが設計に加わってたわけだけど、それをもって「発明」したは言いすぎだと思うけど。
嶋さんがCPUをマイクロチップにするって発想を提案したわけじゃないだろ。
日本人も韓国人ネチズンと大して変わらないなw
214 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 13:37:24 ID:X8yDy3Ae
>>211 じゃあ、縄文土器はすべての金属利用の大本ですね。
215 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 13:38:46 ID:X8yDy3Ae
知的財産権侵害を強力取締り、FTAなど受け
【ソウル14日聯合】大検察庁(最高検察庁に相当)は14日、全国知的財産権担当部長検事会議を開き、
通商摩擦に積極的に対処し高付加価値知識産業を保護するため、知的財産権侵害事犯を強力に取り締まるよう指示した。
知的財産権は、韓米自由貿易協定(FTA)の締結と欧州連合(EU)とのFTA交渉過程で、通商摩擦の
主要事案として浮上している。会議はこれを受け開催されたもので、取り締まり強化案の策定、
各級検察庁にみられる問題点と改善案などを話し合い、関係機関と緊密に協力し強度の取り締まりを
続けていく方針を固めた。インターネット通販を利用した偽ブランド取引、コンピュータプログラム・
著作物などの違法コピーなどの取り締まりを強化するほか、東大門市場や竜山電子商街など、
知的財産権侵害事件が頻発している特定地域では集中的な取り締まりを実行する。
検察側は、知的財産権侵害犯を摘発した場合は再発防止に向け罪状に見合った刑を宣告するよう
公判に力を入れるとともに、大規模業者に対しては管轄税務署に税務資料を通報し、不当な利益を
回収する措置も取る方針だ。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/09/14/0200000000AJP20070914001400882.HTML
4004の後、嶋さん抜きで8008が作られたけどあまりにも糞だったので
再度嶋さんはインテルに呼ばれて8080を設計したんだよな
219 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 13:45:03 ID:X8yDy3Ae
221 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 13:47:43 ID:X8yDy3Ae
>>217 西沢さんの業績は半導体レーザーと境界面反射の光ファイバー。つまり両方。
>>220 そうそう、頭の悪い子の相手は隔離スレでお願いします。
>>217 >一応IEEEのサイトではパイオニアとして一定の評価がされている様に思う。
一定の評価れべるだったら西沢メダルなんて作らないと思うんだけど。
この人がノーベル賞から漏れてるのがやっぱり欧米中心の受賞だって
ことの証左になってる気もするなあ。
>>204 レトルトパウチはやっぱ凄い発明だと思う。
あと先物取引、アシモもお忘れなく。
227 :
217:2007/09/14(金) 14:17:45 ID:NRW/7kSb
>>224 あまり詳しくないのと英語が得意でないのとで、良いソースが見つからず、
取り敢えず控え目な書き方をしたんだけど、西澤さんに失礼だったね。
詳しい方いたら補足お願いします。
ウォークマンは小さいってだけじゃないからな
外で音楽を聞くという発明だと言われてる
ドイツ人が訴訟でソニーに勝ったよ
勝ってねーよ
ステレオベルトのことだろ?
いちゃもんレベルだったから、金はらって追い払っただけだろ
良く読めよ
http://www1.odn.ne.jp/tazjim/mag2/g21_mag2_18.html しかし、数年の後、P氏の訴えは却下され、300万ユーロ(約4億円)の
訴訟費用の支払いを命じられ、P氏は破産寸前まで追い込まれたそうです。
それでもP氏は、世界各国に保有する特許を武器に、今後も他国で争うこ
とも辞さない構えをみせたことで、ついにソニー側も2001年から新たな交渉
を始め、それが最近になって和解となったということのようです。
じゃあサムスンは独禁法違反で解体ね。
提訴費用が馬鹿にならないから
企業によってはさっさと金払って解決することは良くあること
ソニーや裁判所が、このドイツ人を発明者と認めたかどうかは別問題
これでこのドイツ人が発明者といえるのなら
中松のフロッピーディスクは事実と言うことになるな。実際IBMは特許料を払ったんだから
233 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 14:58:00 ID:eANp/XLu
低価格携帯「国民ホン」、来年サービス開始=KT(朝鮮日報 9/15)
KT | SKテレコム | KTF | LGテレコム
KTは13日、低所得層・老人層・青少年を対象として料金が20%程度安い移動通信サービスを来年から開始する、と発表した。またこれに合わせ、「国民ホン」と名付けた低価格の携帯電話を供給する計画だ。
KTの新しい移動通信サービスは、子会社KTFの3.5世代型移動通信サービス「SHOW」を再販売する方式で提供される。これにより、SKテレコム・KTF・LGテレコムに続いてKTが移動通信業界に参入、今後激しい競争が繰り広げられるものと予想される。
KTによると、「国民ホン」は基本料金を1万2000ウォンから9000ウォン(約1470円から1100円)に下げ、通話料は最大20%オフ、また一定量の無料通話分と無料文字メッセージ(SMS)を付けた料金プランも提供する計画だという。
2009年には、有線通信と移動通信を結合した融合サービスも始める予定だ。移動通信サービス強化のため、KTは今後3年で6兆ウォン(約7360億円)を投資する計画だ。
KTマーケティング本部のパク・ユニョン常務は、「最近の通信市場の変化に合わせ料金引き下げを主導し、移動通信市場の変化を誘導する計画だ」と語った。
http://www.chosunonline.com/article/20070914000038 韓国には富士通が出している中高年向けベストセラー携帯の「らくらくホン」みたいな機種は出ていないのかな?
あのシリーズはスペックそのものは地味ながら累計販売台数1000万台を越えた大ベストセラー商品なんだし
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/35870.html
なんで乾電池が抜けてるんだ?>日本人の発明品
>>234 今の単シリーズはともかく、乾電池そのものの発想は昔からあったんじゃなかったっけ?
>>235 湿電池オンリーの時代に日本人によって発明されたもの。
そういえば、ビタミンを初めて発見、抽出したのも日本人らしいね。
239 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 15:29:09 ID:/nNbpgwA
>>237 オリザニンだっけ?
>>236 うむ。
日露戦争で東郷艦隊で使われてたはず。
初期の日本の爆発的変化はそもそも江戸時代のためがあったからだろうけど、
鎖国してなかったらどうなってたんだろうなとは思う。
ま、たいした物は無いね
カラオケぐらいかな?
パテント取ってなかったそうだけどw
光ファイバ有線誘導の地対地ミサイルとかw
あのシステムを開発・実用化・部隊配備したのは日本だけという話
>日本人も韓国人ネチズンと大して変わらないなw
韓国馬鹿ネチズンの主張は根拠も何も無い。
243 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 16:39:03 ID:/nNbpgwA
>>240 >ま、たいした物は無いね
縄文土器がいちばん凄い。
多分。
ざっと思いつくだけでもこんな感じかなぁ
・発明
MPU
光通信(ファイバー、送受信機構)
乾電池
青色LED
トンネルダイオード
フラッシュメモリ
八木アンテナ
インスタントラーメン
インスタントコーヒー
カラオケ
マグネトロン
・発見
免疫療法(血清)→のちのワクチンにつながる
ビタミン(脚気の治療法の確立)
赤痢菌
ペスト菌
破傷風菌
ガン発生のメカニズム
うま味
人生で成功するのに何が必要か?という
容姿、チャンスと運、努力、人脈の4項目
複数回答の調査が10ヶ国くらいで行われた
ニンニク注射(アリナミン)は?
>>243 それは笑い話抜き。
粉末とか泥状にして加熱脱水で再形成、てのはマジで重要な技術だったりする、全ての産業に渡って。
紙だってそういう技術でそ?
248 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 17:06:20 ID:/nNbpgwA
>>247 いやまじでいってるんですけど。
熱を使って物体を変成して道具を作るっていういみで、
最初の行為だし。実は磨製石器も弓も漆も縄文がいちばん早いといわれてるはず。
>>248 Σ(・_・)にゃあ。
( つ・_・)つ磨製は捏造だったような。
確かマイクロリスが最初だったような。
251 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 17:14:34 ID:/nNbpgwA
日本の発明品かよ タイムマシンを忘れてるね 君たちは
おっと俺が未来から来たってことは秘密にしといてくれよ
>>251 打製(割れた石)が旧石器、磨製(研磨した石)が新石器だっけ。
磨製だと擦り傷部分に残る有機物からの年代推定がしやすいからそれなりに正確とかあったような。
254 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 17:20:19 ID:/nNbpgwA
>>253 そもそも、旧石器時代の人類はホモサピエンスじゃないのが主。
255 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 17:23:24 ID:/nNbpgwA
>>255 まあ 巨大動物を刈りつくしたって事ですよね( つ・_・)つ
切れ味抜群兵器から、細石器へ移行せざるをえないって
257 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 17:27:27 ID:/nNbpgwA
>>256 まあ簡単にいうとそうなんだけどね。
土器も弓も小さな動物や植物を食べるための適応。
多分、海流の関係で日本で氷河期があけるのが早くて、
陸封された祖先たちが仕方なく、生き残るために適応したってかんじだろうね。
ちょうど、それが世界規模で起きたときに農業が生まれたように。
それが数千年早かったんでしょう。
>>257 縄文時代の頃は 7割くらいしか無かったって話ですからねぇ( つ・_・)つ
松下、尼崎第2工場の増強前倒し−プラズマ年1000万台に
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120070914001aaae.html 松下電器産業は13日、プラズマパネルの国内第4工場(尼崎第2工場、兵庫県尼崎市)の生産能力を
10月にも倍増する方針を明らかにした。尼崎第2工場は6月に操業したばかりだが、月産18万台(42型換算)
の能力を36万台(同)に引き上げる。第2期生産ラインを前倒しで導入し、すでに生産設備の搬入を済ませた。
生産性の高い工場を早期に立ち上げ、コスト競争力強化を図る狙いがある。
尼崎第2工場は3段階に分けて能力をフル状態(月産50万台)に移行する計画で、第2期ライン導入は08年
前半とみられていたが、操業開始から半年足らずで増強に踏み切った。これによりプラズマパネルの供給は
年間換算で1000万台(42型換算)弱の体制となる。
尼崎第2工場は08年の早い時期にも第3期ラインを導入し、フル生産に移行するとみられる。
その後、09年5月稼働を計画する尼崎第3工場も大幅に前倒す可能性も出てきた。
松下が増産ピッチを速める背景には、激しい価格競争がある。各社が大画面の薄型テレビを投入し、
プラズマテレビの売価は年率10―20%程度のペースで下落が続き、コスト競争力の強化が急務となっている。
投資生産性の高い工場を早期に稼働させることで、コスト力を強化する必要がある。
(略)
富士通日立プラズマディスプレイ,PDP工場の二番館を稼働停止
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070914/139163/ 富士通日立プラズマディスプレイ(FHP)は,PDPを製造する宮崎事業所において,生産を三番館に集約し,
二番館の稼働を停止する。日立製作所が2007年4月〜9月期の業績予想の修正を発表する中で明らかにした。
宮崎事業所では現在,37型,42型,55型,60型のPDPを製造する二番館と,42型,50型の製造に特化した
三番館が稼働している。二番館はFHP設立の時点で既に稼働していた旧型施設で,三番館は2006年末から
本格稼働している新施設だ。FHPでは生産効率の高い施設に生産を集約する考えで,2007年10月末に
二番館での生産を休止する。
日立製作所は2008年度(2008年4月〜2009年3月)に250万台のPDPテレビを出荷する計画だが,
これに向けたパネルの供給は「三番館で十分にまかなえる」(日立製作所 広報)。二番館で製造していた
品種を三番館でも製造する予定だが,37型など液晶テレビに押されがちな品種については今後,
生産の終了も検討していくという。
なお,二番館の生産休止により,日立製作所は約150億円の減損損失を計上する。これに伴って,
2007年4月〜9月期の純損益を100億円,下方修正した。連結売上高は4兆9500億円(前年同期比3.8%増),
営業利益は900億円(同354.5%増)で据え置き。純損失は350億円の見込みとなった。
>>260 > 全身麻酔による手術。
でも広まらなかったんだよな。東洋じゃ新技術を秘術として一門の内に隠すから。
「ヒロポン」があったw
現在の元になった分割陽極マグネトロンと、ハルの単陽極マグネトロンを
混同してるな。頭悪。
世界最古の漆製品も日本で出土したんだけど、火事で・・・orz
>>265 > 現在の元になった分割陽極マグネトロンと、ハルの単陽極マグネトロンを
> 混同してるな。頭悪。
じゃマグネトロンの発明って書くなよw
改良だろう。
物事を大雑把に言う人はいるもんだけどさ。
内の母親はトランジスターはソニーが作ったって言うしw
ハルの単陽極マグネトロンはなんの役にも立ってないんだが(w
現在の電子レンジに使われているマグネトロンはすべて分割陽極
マグネトロン。
ちなみに韓国がちょっと前までマグネトロンの生産ができずに全量
を日本から輸入してたのも有名なお話。
わすれちゃいけないのが、フィンスタビライザーこれも日本人の発明です。
>>264 ヒロポンは商品名。
アンフェタミンはドイツの発明/合成確立だったんじゃ?
でも最初に作った人は偉いしw
液晶ディスプレーを実用化したシャープの技術者は残念ながら名が残らない。
残そうとしないだけ
IT系なんて、応用ばっかだけど名前残ってるよ
結局は広報力とかだろ
英語の力とか、アングロサクソン繋がりの結束とか
日本人はイメージできないだろうけど、白人の中でもさらに英語圏のやつらは
評価が優遇されるよな風習があるからな。
風潮だった
流行らせたもん勝ちっていうのが強いよね
電球を発明したエジソンというアメリカの広報力とか
実際は違うのにな
あと動画投稿サイトのyoutubeとかな
276 :
マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 18:53:13 ID:jgvCzf6u
発明 大日本除虫菊 蚊取り線香 (モスキートコイル)
オリンパス 胃カメラ
JRC 超音波診断装置
京セラの稲盛さんが作ったセラミックスも日本人の発明品になるのかな。
あれのおかげで、電子部品の小型化とかが容易になったらしいから
京速計算機」はスカラー&ベクター複合型に決定
10PFLOPSを目指す次世代スーパーコンピュータは、汎用プロセッサによるスカラー方式と、専用プロセッサによるベクター方式の複合システムに決定。
理研と富士通、NEC、日立製作所の共同開発で2012年完成を目指す。
2007年09月14日 18時17分 更新
理化学研究所は9月14日、10P(ペタ)FLOPSの性能を持つ次世代超高性能スーパーコンピュータのシステム構成を決めたと発表した。
汎用プロセッサを並列接続するスカラー方式と、専用プロセッサによるベクター方式の複合システムとし、理研と富士通、NEC、日立製作所の共同開発で2012年の完成を目指す。
次世代スーパーコンピュータの開発は、文部科学省が2006年度にスタートした国家プロジェクト。
スーパーコンピュータの性能ランキング「TOP500」で使われている「Linpack」ベンチマークで10PFLOPSの性能を目指し、世界最速の奪還に挑戦する。
これは「地球シミュレータ」(35.9TFLOPS)の250倍に当たり、10P=1京にちなんで「京速計算機」とも呼ばれる。
スカラー部とベクター部で構成する複合複合システムとし、用途に応じたアプリケーションを効率良く実行できるようにする。
同時使用すれば、将来の主流になる複雑系のシミュレーションなどにも対応可能になる。
スカラー部は汎用のマルチコアプロセッサをベースとし、「スーパーコンピュータ向けに世界最高レベルの高性能化と省電力化を実現するプロセッサを採用する」という。
ベクター部には、省電力化と演算性能を両立する専用プロセッサを搭載する。
半導体は45ナノメートルプロセスを採用し、光でデータを伝送する光インターコネクトを採用するなどし、省電力化と省スペース化を実現するという。
立地は神戸市の人工島・ポートアイランドに決定している。今後、2009年度の製造開始に向け詳細設計を本格化させる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/14/news084.html 理化学研究所
http://www.riken.go.jp/ これが本当の京算機・・・・・
昨日見た記事に株式に使うスパコンのシステムを仕事の合間に3週間で作ったとあったがもう少しちゃんと作れ
来年末の国産衛星打ち上げ、1115億ウォン投入
【ソウル13日聯合】政府は来年末に予定している全羅南道高興郡・外羅老島の宇宙センターでの科学技術衛星打ち上げに、1115億ウォン(約136億8000万円)の予算を投じる方針だ。
企画予算処が13日に明らかにしたもので、内訳は宇宙センター建設費が507億ウォン、打ち上げ用ロケットの開発費が608億ウォン。
韓国が衛星用ロケットを製作し国内から打ち上げるのは初めてとなる。
政府は2000年から、「韓国のロケットで国産人工衛星を国内から打ち上げる」という目標の下、宇宙センターの建設や科学技術衛星と小型衛星ロケットの開発などを進めてきた。
外羅老島の宇宙センターは年内に発射管制棟、教育広報館などの主要施設と装備の設置を完了し、来年末までに発射台システムを構築する計画だ。
衛星打ち上げに使用するロケットの第1段部分はロシアと共同開発中、第2段は国内技術で開発され製作が最終段階に入っている。
これまでに単独での衛星打ち上げに成功した国は、ロシア、米国、フランス、日本、中国、英国、インド、イスラエルの8カ国。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2007/09/13/0600000000AJP20070913002400882.HTML 前スレで紹介したスパコンとセットになったが、所詮は道具で肝心なのは使う人間それを忘れないでもらいたい
ちなみに、この衛星は本当かどうかしらないけ8割が韓国産だそうだ。
発明、って起源争いとおなじレベルだよなぁ。
特に基礎だけや原理を発明(つか発見)した人は、まぁ凄いけどな。
発明自体は、実生活においてはあんまし意味がないこともままあるよな。例えば
液晶自体の発明は外人のもんだけど、発明者はなんにも使えずほうり出したも同然。
それを電卓に使い、ディスプレイに使い、とうとうテレビにまで使えるように
改良を加え続けていった、たくさんの名もなき日本の技術者たち。
とりあえず横からパクっていっただけの下賎の民よりかははるかに尊い。
まぁ改良を低く見るのは日本に負けてるからだろ
自分の得意分野をことさらすばらしいことのように強調するのが世界の主流
改良がレベルの低いこと?そんなレベルの低いことが出来ないおまえの国はなんなんだ?ああん?
と言ってやればいい。
京都大:新研究組織を創設 物理、化学など融合分野−−来月1日発足 /京都
9月14日16時1分配信 毎日新聞
◇世界トップレベル研究拠点プログラム−−10年間
京都大は12日、文部科学省の事業「世界トップレベル研究拠点プログラム」に採択されたことを受け、概要を発表した。
化学、物理、細胞生物学の研究者で構成する新しい研究組織「物理細胞統合システム拠点(iCeMS、アイセムス)」を創設し、胚(はい)性幹(ES)細胞などを応用した新医療の開発などに取り組む。
拠点長には現・京大再生医科学研究所長の中辻憲夫教授が就任し、10月1日に発足する。
同プログラムは、日本が世界をリードできる分野で優秀な研究者を集める拠点づくりをする大学などに対し、文科省が資金を援助する。
今年度初めて導入され、京大は3件応募しアイセムスのみ選ばれた。
文科省から年5〜20億円が10年にわたり補助される。国内外から主任研究員20人が集まるほか博士号取得者ら若手研究員を採用し、将来的には約200人の研究者を擁する方針。
京大はこれまでノーベル化学、物理学賞で4人の受賞者を輩出したほか、ES細胞など再生医学分野でも高いレベルを誇っており、これらの強みを生かす。
吉田本部構内(左京区吉田本町)に拠点を置き、英語を公用語として名実とも世界トップの研究所を目指す。
中辻教授は「細胞は化学や物理学の研究者から見ると大変複雑な働きができ、仕組みの解明や技術応用は日本がリーダーシップをとれる分野。
世界の研究者が集まる“ハブ”機能を果たしたい」と話していた。
9月14日朝刊
日本のバイオ研究の中心になるのか 。ES細胞の発表の成果が大きいのだろうな
>>282 >世界の研究者が集まる“ハブ”機能
<丶`∀´> ウリと共同研究するニダ
>>283 × <丶`∀´> ウリと共同研究するニダ
○ <丶`∀´> ウリがトップに座ってやるからポストと金全部寄越すニダ
>>278 京速機は2社提案の妥協案みたいになってるから
船頭多くしてにならなければいいけどね
地球シミュレーターは、良くも悪くも個人が引っ張ってあの成果が出たからね
なんつーかいかにも日本的な妥協の産物にしかみえんな。
メーカーに均等に予算を分配するのが目的になっちゃってそうだな。
もっと簡単に言えば「ハブに咬まれて死んでくれww」だと思う。
>>281 アイデアは素晴らしいけれども実用化できない人たちにこの言葉をどうぞ。
「アイデア倒れ」
実際はスゴイんだけどねこういう言い方もできますよと(´・ω・`) 評価てのは常に恣意的なもんです。
>>195 これって偽カード出回って回収になるような気がするんだが・・・・
>>285 よく言えば、
理想に走りすぎた地球シミュレータを少し現実寄りに修正した、
ということになるのだろうけど。
地球シミュは電気代スゴイらしいじゃない
何年使っても電気代は下がるわけないんだし
低消費電力のものを、最初にドカーンと作ったほうが良いよ
スパコンに低電力も糞もあるか。
フェラーリに燃費求めるようなもの。
>>293 地球シミュレーターだって妥協する点は妥協し、あきらめてる点も多い
ただ、何処をあきらめ何処にリソースを突っ込むかに筋が通ってる。
だから京速機で、メーカー保護みたいな政治的理由で妥協されると
プロジェクトの失敗は目に見えてるので、その辺が心配
>>291 不正なデータの書き換えが発覚した時に日本側が対策しようとしても特亜側がシステムの切替を妨害する
ようになるでしょうな
カードリーダの切替が必要になるようなときは、その全費用を日本側に援助させたり
だったら今頃クレカのICカードのセキュリティが突破されていると思うんだけどな。
何を持って「偽カード」と言うか、だなぁ。
カードそのものだと、メーカが加担しないと無理だし。
さすが煎餅国交省ですな。特亜と共通カードなんて何の意味も無いどころか
カード管理の個人情報ダダ漏れは確実。
>>299 テレカの件が念頭にあるのでは。
懸念はもっともだが、そんなに原始的なもんじゃない>クレカ
ところでスイカのペンギンに見つめられると・・・
「展望なし」ソニー、PS3のセル生産から撤退
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189828437/ ソニーが、ゲーム機のプレイステーション3(PS3)の心臓部に使う「セル」など
最先端半導体の生産から事実上撤退し、その製造設備はセルを共同開発した
東芝に来春にも売却する方向で交渉していることがわかった。売却額は1000億円
程度とみられる。ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を
回収しきれないと判断した。
ソニーが売却するのは半導体子会社ソニーセミコンダクタ九州の長崎テクノロジー
センター(長崎県諫早市)にあるシステムLSI(大規模集積回路)の製造設備。
スーパーコンピューター並み性能とされるセルのほか、ゲーム機用の画像処理LSIなどの
設備も含まれる。
東芝がこれらを買い取り、ソニーと共同出資する新会社で借りて生産する案が有力で、
実質的に東芝がソニーへの供給元となる。半導体国内最大手の東芝はシステム
LSI事業の強化を狙う。
ソニーは、東芝、米IBMと共同開発したセルに対し、06年度までの3年間で
約2000億円を投じたが、次世代の線幅45ナノメートル(ナノは10億分の1)の用途が
ゲーム機以外に開けていない状態だ。ソニーは、セルの開発を続けるが、自前で
部品生産までを手がける体制を見直し、次世代テレビなど映像・音響機器に力を入れる。
半導体設備投資は、デジタルカメラなどの「目」として需要が見込まれるCMOS
(相補性金属酸化膜半導体)センサーなどに重点を置く。
http://www.asahi.com/business/update/0915/TKY200709150062.html
>>300 まぁ、Suicaレベルは個人情報入ってないでそ。
ただ通貨の違う国どおしっていうのは難しすぎるだろう。
はた目からは簡単に思えるパスモでさえもすさまじいほどの難題をクリアしての
施行なんだから。。リップサービスだろうが大臣は安易に考え過ぎ。
担当レベルは一笑に付したいというレベルだろうけど多分どこかでだれかが
「大臣の指示により実施性の是非について検討せよ」なんていわれてくだらない
レポート書かされるんだろうな(´・ω・`)カワイソス
>>291 >>297 カードの見た目(プラスチック)を偽造しても、利用できないからその点はご心配なく。
カードにはICチップ毎の固有番号があります。
利用時には瞬時にサーバーに照合かけてます。
故に、固有番号等も現存するカードとまったくの同一に作る必要がありますが、現時点では不可能でしょう。
(何らかの方法で上手く固有番号も同一に出来たとしても、元のカード利用者がいくらチャージしているかが問題になるし。)
またスイカの場合、チャージできる上限金額も低いので、偽造コストが回収できないでしょう。
ただ、カードの偽造は当面心配ないのですが、「本物のカードの運用上での詐欺」がまかり通りそう。
つまり管理サーバー側に不正アクセスするなどの方法により、「チャージする&使うを繰り返す」ことです。
日本国内の管理サーバーへの不正アクセス&データ書換は極めて困難ですが、中国国内用のサーバーなら・・・。
もっともその場合は、中国内部でチャージされたお金なので、中国側が支払い責任を負うことになりますが。
まあ、スイカ等を海外と共通利用することに、なんらメリットは有りません。
特に日本にはまったくメリットなし。
305 :
マンセー名無しさん:2007/09/15(土) 14:59:15 ID:y3h/F5el
独禁法違反で東芝など調査=フラッシュメモリーめぐり−米司法省
9月15日10時0分配信 時事通信
【ニューヨーク14日時事】デジタルカメラや携帯音楽プレーヤーに搭載されているフラッシュメモリーをめぐり、米司法省は14日までに、反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いで東芝と韓国のサムスン電子、米サンディスクに対する調査に着手した。
サンディスクは米証券取引委員会(SEC)に提出した資料で、カリフォルニア州の連邦地裁大陪審から召喚状を受け取ったと説明、司法省がNAND型フラッシュメモリーについて調査を始めたと指摘した。
複数の米メディアによると、東芝とサムスンも同様の召喚状を受け取ったという。
NAND型メモリーはアップルの音楽プレーヤー「iPod」などに使われており、需要の急増を受けて価格も上昇傾向にあるとされる。
最終更新:9月15日10時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000041-jij-int
有機ELとかが投入されれば液晶関係では韓国は追い込まれそうだが
どうなんだ?
特許は持ってなさそうだし。
>>306 NECのを買収したから、特許を持ってないわけではないよ、使い物になるかどうかは別として。
高分子OLEDだっけ?
>>307 NECから技術を買いましたからね。
なんら、日本に対して技術的問題はないのです。
チョッパリは、しょせん猿なのです。
と、いいながら、NECの特許とは関係ないものを使用しまくりで、
訴えられるという、斜め上を希望するニダ。
つーかもう有機ELは旬を過ぎちゃったろ。
開発が遅れすぎでこのまま腐ってく運命だと思う。
12ch例の二足歩行のモビルスーツもどきが出ているぞ。
凄く楽しそうw
どこの地方?
つぅか、放送の基本事項忘れてどうする。
>>303 つまりは、ICカードを足がかりに
アジアの通貨統合ですね
ところでサムスンの68ナノが6F2だっていうソースある?
50ナノクラスからは6F2を用いるっていうのはいくつか見たんだけど、68ナノで
導入しているっていうのは見たことがない。
ダイハツが新技術 貴金属使わない燃料電池開発
新型燃料電池(中央の四角い箱)を積んだダイハツの車の模型。貴金属を一切使っていない
ダイハツ工業は14日、水素と酸素の化学反応で発電する燃料電池について、電極触媒材料に貴金属を使わない新技術を開発したと発表した。
水しか排出しない燃料電池自動車は「究極のエコカー」として、世界の自動車メーカーが開発にしのぎを削っており、低コストにつながる今回の新技術が採用される可能性もありそうだ。
ダイハツによると、従来の燃料電池車は、電極触媒材料として高価なプラチナ(白金)が不可欠。
プラチナは1台当たり100グラム(約45万円)を使用するとされるが、新技術ではニッケルなど安価な金属を使うことで、大幅なコスト削減ができるという。
燃料には水加ヒドラジン(液体)を利用。天然には存在せず、アンモニアを酸化させてつくるが、固体化や再液体化が可能で、取り扱いが容易なのが特徴だ。
都内で記者会見したダイハツの木村新取締役は「燃料電池の普及の可能性を高める。今後、関係各所とパートナーシップを結び、早期に実用化したい」と強調した。
ダイハツは、親会社のトヨタ自動車と燃料電池軽自動車を共同で開発し、公道で走行試験も行っていた。
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070914/sng070914010.htm 一般的にダサイとか独自の技術がないと言れてるダイハツ。貴金属分野はわりと強いよ
マフラーに使うプラチナの回復技術も発明してる。回復技術は世に出る、2年前には本社にいる人間大体知ってた
技術者がわりと喋りなのが難点だが
>>315 燃料が漏れると運転手が溶けそうだ
まあ、今時燃料漏れ起こす車なんかないか
大阪発動機
BMWだってバイエルン発動機工場やん
バイハツ
>>309 性能が違うだろ・・・・有機ELと液晶では。
値段も高いが。NECあたり技術だとさほどでもなさそうだが、液晶が駆逐
されそうyになったらシャープも暴れるだろうけど。
>>320 シャープは既にガラス上回路やガラス上半導体まで進んでるから、液晶の
次も得てると思われ、まずは太陽電池。
EL系もその技術が入ることでより優秀になる可能性はあるでそ。
>>314 英語版Earnings Release Q2 2007の10ページ目に80/68nm(6F2)という記述があります。
あなたなら多分、発表時にこのファイル保存していると思うので今すぐURLを提示できないけど勘弁して。
>>322-323 ありがとうございます〜。
たぶん、PDFファイルはローカルにあると思うんで探してみますわ。
エルピーダは今年度中に65nm/6f2予定か。技術的には拮抗してんな。
もう、原子の魔術師レベルだけどな、やってることって。
国産核融合研究装置が完工、商業発電を目標に
完工した「KSTAR」=14日、大田(聯合)
【大田14日聯合】国家核融合研究所は14日、国内の独自技術で作った世界最高水準の次世代超伝導核融合研究装置「KSTAR」の完工式をKSTAR特殊実験棟で行った。
完工式には盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領や金雨植(キム・ウシク)副首相(科学技術部長官を兼任)ら政府関係者をはじめ、開発に参加した産学研関係者、米国や日本、中国、
ロシアなどの核融合関連機関の代表や専門家、国際熱核融合実験炉(ITER)参加国の駐韓外交官ら、400人以上が出席した。
KSTARは、現在稼動中または建設中の欧州や日米の核融合研究装置とは異なり、全体が高性能の超伝導電磁石で製作された初めての装置で、
韓国など先進7カ国が2015年完工を目指し開発中のITERに最も似通った新型モデルとして、国際的にも関心を集めている。
大きさは高さ9メートル、直径9メートルで、1995年から開発に取り組み、3000億ウォン(約370億円)余りが投じられた。
現代重工業やサムスン重工業、韓国原子力研究院など30以上のシンクタンクと企業が共同参加し、中性子ビーム加熱装置も含め全部品を国内技術だけで開発した。
韓国はこれで世界で6番目の核融合炉開発国となった。
KSTARは今後、核融合が発電に実際に活用可能かを研究する施設として活用される予定だ。
特に核融合エネルギーの商用化に向け必須課題となる長時間の核融合プラズマ運転と制御技術を習得することで、ITERが稼動するまでは世界の核融合研究をリードし、
関連基幹技術の確保と核融合エネルギー商用化に寄与するものと期待される。また、「エネルギー独立国」を目指す韓国が、2040年に国産核融合発電所を建設するための土台となる。
核融合エネルギーは太陽が熱を出すのと同じ原理で、水素の原子核同士の融合により引き出されるエネルギー。原子力発電とは逆の物理現象だ。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2007/09/14/0600000000AJP20070914001900882.HTML >国内の独自技術で作った
・・・・・・・・?
なんにせよメルトダウンだけはするなよ。放射性物質が風に乗って来るのはロシアだけで十分
>1995年から開発に取り組み、3000億ウォン(約370億円)余りが投じられた。
いつもながら、連中の研究開発費は諸外国のソレに比べて一桁小さい
<#`∀´> ギジュチュは盗む物なの!だからカネは掛けないの!
>>325 >なんにせよメルトダウンだけはするなよ。放射性物質が風に乗って来るのはロシアだけで十分
プラズマ核融合の研究炉なんで、メルトダウンとかありません。
核融合炉の場合、構造材の放射化ですかね。
まあ、そりゃ融合炉の弱点だからなぁ。
He3融合炉が実現されれば別だけど、うちらが生きてる間にはまず無理だし(w
>>332元記事に合わせて訂正
65nm(6F2)→50nm世代→45nm世代→40nm世代(4F2、2011年頃の量産)
>>318 バイエルン・モーター・ワークスだっけ?
モーターは、発動機の意味か自動車の意味か微妙だけどね。
バイエルン発動機製作所・・・この方が萌え要素は高いので好きだが。
飛行機のエンジン作ってたんだから「発動機」でいいんじゃね?
>>334 うちの周りじゃあの会社
「バイハツ」と呼んでいるざんす
BAIHATU
DAIHATU
地上波デジタル化されると、日韓では方式が違うんですよね。
てことは、あちらではチューナーとアンテナを換えないと、
日本のテレビの視聴は不可、ということですかね。
340 :
マンセー名無しさん:2007/09/16(日) 14:18:24 ID:rjgmz0Cq
>>339 あっちが見てるのは衛星テレビでしょ。
衛星のスクランブルをNHKとかがかければみれなくなる。
>>340 釜山あたりの椰子は、アンテナまで用意して、対馬あたりで流れてる地上波を見てたりする。
早くBSアナログを停波して欲しい。
デジタルに一本化すれば、奴らも放送が見られなくなる。
>>342 <丶`∀´>つ【衛星放送広域化事件】
わざわざ日本内に収束させてた放送電波を拡散させるべく活動した前科から鑑みるに、
テロってでもデジタルも見れるよう要求すると思われ。
衛星放送開始当初: チョッパリのデムパがウリまで届くなんて文化侵略ニダ
でもマニアはBSのデジタルでも見てるけどな。
>>334 昔聞いた話では
「バイエルン発動機製作有限会社」らしい。
Bayerische Motoren WerkeのWerkeはWorksって事だけど、
向うさんのニュアンス的に株式会社って言うよりかは有限会社の方が近いらしい。
>>341 韓国で日本のBS見てたり
釜山で地上波見てたりするんなら
やっぱり対馬の人とかも韓国のテレビ見てるのかな?
日本人が賤人のメディアを見るメリットがまるでない。
むしろ韓国の漏れ電波で九州あたりで日本のテレビラジオが混信して試聴しづらくなっている
>>351 AMの1170はKBSみたいだけど、1422RFよりも強力@埼玉
テレビで混信なんて、出力どんだけ〜
>>352 連中の事だから、入手できる最大出力の設備から常に最大出力で電波を発信して
ホルホルしてんじゃないかなぁ。
リアルで電波が強力なのさ
>>350 つ「電波浴」
対馬あたりだと隣町の情報収集みたいな感覚で見ていたりするかもしらんけども。
在日が見るために決まってるだろ。コリアンタウンにアダプタでもあるんじゃないか。
>>346 そうは書いてあっても守らないのが(ry
>>359 ヤフオクにB-CASカードうじゃうじゃ出ているし・・・
木星からとってくればいいじゃない
おい!だれかシャリアブルかシロッコ呼んで来い。
ジュドーはだめな
folding@homeが分散コンピューティング史上初のペタフロップスに到達しましたよっと。
PS3が7割たたき出している。
いずれPS3だけで1ペタ到達もありえない話ではなくなった。
これ、コンピュータ史上に残る歴史的快挙なんだけど、
韓国はどうですか?
>365
野暮なことを・・・・・w
ソニーはもはや半導体基幹部品もつくれなくなった
>>365 PS3すごいな なんか活用方法ないのかな?
貧者のスパコンとしては高いの?
369 :
マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 19:38:01 ID:7Hf0Sm1u
何を持って「基幹」と言うかだな。
CCDとて「光学系センサの基幹部品」ともいえる訳で。
>>368 「無駄に高い」並列計算能力で、エンコード専用マシンにしてみるとかー(棒
371 :
マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 19:38:31 ID:7Hf0Sm1u
>>368 PS3の使い道はリナックスサーバーとかありそうだけどな
日亜化学工業、特許侵害でソウル半導体を提訴
【ソウル17日聯合】日本の日亜化学工業が、自社の白色発光ダイオード(LED)の特許を侵害しているとし、ソウル半導体を相手取り該当製品の製造販売差し止めと、
10億ウォン(約1億2367万円)の損害賠償を求める訴訟をソウル中央地裁に起こした。
日亜化学は「ソウル半導体が生産する白色LEDは日亜化学が発明し特許を取得した窒化ガリウム系化合物半導体発光素子を構成要素に含んでいる」と主張している。
同社は昨年1月と今年5月に、米国と日本で特許権侵害などを理由にソウル半導体を相手取り訴訟を起こしている。
ソウル半導体関係者はこれについて「訴状を受け取っていないので正確な内容はわからない」としているが、訴訟金額が大きくなく、
該当する製品と関連した特許もすでに保有していることから、訴訟結果については楽観視していると話している。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2007/09/17/0600000000AJP20070917003800882.HTML 日亜化学工業は負けるよ。訴える場所が悪い
とりあえず、せっかく買ったアルファを使いこなせないようでは韓国はなんもできんとおもいます。
375 :
マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 19:51:12 ID:7Hf0Sm1u
377 :
マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 20:25:01 ID:mFpp027W
>>376 米国とEUと日本を押さえて、ソウルを押さえたら終わりだろう。
>>370 日本人の感覚で基幹技術を設定すると韓国はなにも作れていない事になる。
基準をかなり下げてやる必要あり。
>>373 負けるだろうな。
ただし、韓国が後進国である事を世界にアピールする事になるから特にパテントに
うるさい国はますます寄りつかなくなり、韓国のプレゼンスは低くなるばかりと。
法なんて有って無いような人治国家だからねぇ。ウリナラ企業が外国企業に負けるような判決は、まず出ないでしょう。
そのおかげで、韓国向けにはますます情報ブラックボックス化が進むと。
だって韓国は財界のトップに当たる人が、”日本の知的財産なんて絶対に認めない、日本は韓国に悪い事をしたのだから、それぐらい当然だ。”とか言っちゃう国だらからね。
山田隆夫
385 :
マンセー名無しさん:2007/09/18(火) 12:51:30 ID:T4RfDP8I
>>384 えええええええええ。
マジやばくね?
サムスンSDI、「AMOLED」を次世代の主力商品に
サムスンSDIは、次世代画面表示装置の一つである「AMOLED」(アクティブ・マトリックス型有機発光ダイオード)が新たな成長株として注目を集めるとみて、期待を寄せている。同社は
、第3四半期(韓国では7−9月期)にもAMOLEDの量産に取り掛かり、需要を喚起していく計画だ。
同社の関係者は「AMOLEDが、TFT−LCD(超薄膜液晶表示装置)など従来のディスプレーに取って代わる可能性が高いだけに、次世代の主力商品として育てていくつもり」と話した。
同社は、2005年11月に総額4600億ウォン(約567億円)をつぎ込み、AMOLEDの生産工場を天安に建設した。
もしAMOLEDの量産が今年の第3四半期から可能となれば、消費者は年末からこれを取り入れた携帯電話などの電子製品を使用することができるようになる。
すでに同社は今年初めに試作品のAMOLEDをMP4プレーヤー用および携帯電話用として発売し、好評を得ている。「ブラウン管やLCD(液晶表示装置)、
PDP(プラズマ・ディスプレー・パネル )など従来のディスプレー装置の場合、まずは米国や日本のメーカーが市場を開拓し、その後ろを韓国企業がついて行くといった印象が強かったが、
AMOLEDはあくまでもわれわれが中心となって世界市場をリードしていくことになるだろう」と話している。
また、同社は50インチ以上のPDP市場にも大きな期待を寄せている。これと関連し、今年になって50、58、63インチのフルHD・PDPテレビを続々と発売している。
また最近では、シングルスキャン方式を採用した50インチのフルHD・PDPテレビを世界で初めて開発した。これは、従来モデルよりも生産コストが実に30%も低い。
このほか生産面でも、先日から本格稼動に入った蔚山の最新ラインを、50インチ・ディスプレーのための専用ラインとして使用するなど、50インチ台の市場拡大に尽力している。
http://www.chosunonline.com/article/20070918000028 AMOLED
http://www.ednjapan.com/content/issue/2005/03/feature/feature02.html
387 :
マンセー名無しさん:2007/09/18(火) 12:57:04 ID:T4RfDP8I
>>386 有機ELディスプレイでしょ。
大型化ができるかどうか。
>>384 液晶やポータブルオーディオだけじゃ、たいして売れないからなあ。
メモリーの直販すればよかったのにw
しかし通販なんて運営経費はかからんと思うが、よほど困ってる?
>>387 大型化よりも長寿命化が問題だったような
通販なんて面倒なこと、朝鮮人がするわけなかろう。
アフターサービスすら存在しないのに。
392 :
マンセー名無しさん:2007/09/18(火) 15:35:28 ID:T4RfDP8I
通販の販売でさえ利益が出ないのか?
通販じゃ優越感得られんでしょ。
ニダーさん達店で
『ウリはこんな凄いモノ買うニダ!ホルホル』
ってやるの好きそうだしw
まぁ、性癖はともかく物流体制が整っていなければ通販しようが無い罠。
アメリカで通販が盛んなのは各種配送業者が充実しているからで。
オンラインショップを使う層ならサムスンは敬遠するでしょ。
直販なんて経費はかからないのにやめた。これは大きい。
まったく売れないにもかかわらず日本から撤退しない現代とは好対照。
利益を生まない無駄なものからは撤退しろという大号令がかかっているに違いない。
業績が踊り場に差し掛かり、選択と集中を撤退させようということだろう。
こういう決断力と実行力がサムチョンをここまで押し上げたと言っていいだろう。
2008年、携帯の売行きが落ち、携帯関連産業
半導体、メモリー、いろいろの産業のオワタがハジマル
399 :
マンセー名無しさん:2007/09/18(火) 17:48:15 ID:T4RfDP8I
>>396 直販は宣伝でもあるんだよ。アンテナでもある。
それさえ維持できないというのはオワタではないか?
オンラインショップやめたっていうのは、ちょっとなあ……
実は流通ルートから総スカン食らってるだけだったりして。
売上(利益)より、システム維持コストの方が圧倒的だったんじゃないの?
402 :
マンセー名無しさん:2007/09/18(火) 19:04:18 ID:T4RfDP8I
>>401 個人でもできるくらいなのに、それを惜しむってことはよっぽどではないのか。
有機ELのR,Gは半減寿命を10万時間を越えているが、Bの半減寿命が2万時間強なので
TVに採用するには青色を最低でも、半減寿命を今より2倍以上必要でしょう。
ちなみに有機ELの材料は、ほぼ日本企業が製造してる。
>>402 いや、通販サイトを維持するのよりも、それを完璧に連動させる流通システムを構築維持するのが大変なんだって。
>>402 パカにするな
楽天級のシステムを取り揃えたニダ
いくらなんでも個人と企業のシステムを比べるのはアレかと。
406 :
マンセー名無しさん:2007/09/18(火) 19:45:03 ID:T4RfDP8I
>>404 流通システムって日通とかヤマトとか利用すればいいじゃん。
>>406 配送なんて、流通のごく一部だけだってば。
408 :
マンセー名無しさん:2007/09/18(火) 19:53:20 ID:T4RfDP8I
>>407 いまいちぴんとこないが。
サムソンにそんなに注文きたわけでもなかろうし。
単に売る物と売れる物の違いが分らないから撤退せざるを得ないんでしょう。w
その大口顧客が60インチプラズマテレビを注文した彼ですね。
411 :
マンセー名無しさん:2007/09/18(火) 19:58:14 ID:T4RfDP8I
赤字なら売りたくないってことかもしれない。
さすがに40インチが入らないとなるとかっこ悪から撤退かな。
まともな消費者ならばったもんメーカーから直接ばったもんを購入する気にはならないだろう。
故障したら量販店にレシートと品物を持ち込んで即返金できるくらいじゃないと。
直販システムを自社で構築するに当たっては、
・CRM、コールセンター
・生産管理
・受注管理
・在庫管理
・出荷管理
・買掛・売掛管理
・与信管理
・(できれば)物流業者と連携したトラッキング情報管理
・クレーム対応
等など、越えなければならない山が腐るほどあります。
普通にシステムを組むと保守込みで年1〜3億でしょうか。
サムスンくらいの企業なら維持できるとは思いますが。
>>386 >シングルスキャン方式を採用した50インチのフルHD・PDPテレビを世界で初めて開発した。
ALISパネルのこと、時々でいいので思い出してください。
415 :
マンセー名無しさん:2007/09/19(水) 00:27:46 ID:XKqxoqBU
>>413 >・CRM、コールセンター
これからして、まともに出来てなかっただろ?
あやしげな日本語もどきをあやつる、オペレーターじゃ、意味無いわ、 wwwww
>>415 ある朝鮮企業のサービスセンターの電話(実話です)
ある朝鮮企業のカタログを持ってきたお客さんが、
この製品には、これこれ、こうゆう機能がついてるか聞きに来られた時、
(通常、電化製品はカタログに書いてない機能は基本的についてません、前の製品は付いてたとかごねずに、無いものは無いと素直にあきらめましょう)
当店では、扱ってないからわからないので、カタログに電話番号があるから、
聞いて見ましょうかということで、お店から電話で問い合わせ。
そして、電話がつながりました。
相手の第一声は、
『すみません。今、日本語、話せる人いないんで!ガチャン 』 プー プー
切れた電話のプープー音、聞きながら、
”お前今日本語話してるやん”と思ったのは内緒です。
と言うことなので、言われたことをそのままお客様にお伝えし
まこと僭越ですが・・
日本語が通じる、電話を勝手に切らない、日本製のメーカーで探されることをお勧めしました。
ちなみに、別のお客様ですが、サ○ソンはサ○ヨーだとばかり思っていたそうです。
サン○ーとソ○ーの出張サービスマンが良く間違えて修理に呼ばれるそうです。
預かり修理品を店で、修理してる時に愚痴ってます。
とっぴんぱらりんのぷう。
会員登録する気が無い俺は、
>分析には、公開されている特許情報をもとにして、
>特許を保有する企業の技術力を測る指標であるPCI (Patent Competency Index)を利用する。
>PCIとは、SBIインテクストラが独自に開発したものだ。
とあるので、そのSBIインテクストラのサイトに行ってみた。
通販が流行る
インフラが整う
外国企業参入
サムソンおわた
まさか先を読んで撤退したのか
韓国企業は下手な鉄砲数うちゃあたるとばかりに有望と思われる分野
で目クラ滅法特許出願している。将来運良く特許に引っかかった技術が
出ればそれを活用するつもり。
422 :
マンセー名無しさん:2007/09/19(水) 13:13:30 ID:6HJ9U95I
中国企業は、テレビで見てても凄いなと思う事多いが、コリアンのは思った事ない。
なんでだ?あ、経済以外ならホンマンはそれなりにキビキビ動けて凄いと思います。
424 :
マンセー名無しさん:2007/09/19(水) 19:35:10 ID:VfY7nclZ
>>424 サムスンが最近、米インディーズ映画関連会社と提携し、年間25万ドル(約2896万円)以上を
制作費として投資することを決定、注目を集めている。
年間25万ドル(約2896万円)
年間25万ドル(約2896万円)
年間25万ドル(約2896万円)
年間25万ドル(約2896万円)
ソニーピクチャーの代表例:スパイダーマン3 制作費 3億ドル
彼我差 1200倍(注・年間予算と1本の映画の予算における差です)
>>424 英国人記者「盗作は韓国音楽界のトレンドなのか」
韓国著作権団体連合会と韓国エンターテインメント法学会は、18日午後2時から国民日報ビル(ソウル市汝矣島)
1階メトロホールで「エンターテインメント産業における盗作判断および公正引用の基準」というテーマのセミナーを行った。
この日のセミナーでは映画や音楽における公正な引用の基準とその限界について論議が行われた。
音楽の盗作に関する討論に出席したチョ・ギュチョル代表は「現在、音楽の著作権者たちと契約し、
彼らの権利を保護する仕事をしている」と自己紹介した後、韓国音楽界にまん延する盗作文化を垣間見ることができるエピソードを紹介した。
チョ代表は「以前、あるイギリス人記者から電話をもらった。そのイギリス人記者はわたしに“盗作は韓国音楽界のトレンドだと聞いたが、本当なのか?”と質問をした」と語った。
チョ代表は「非常に驚いたが、“そうではない”と答えた。だが現在、韓国の多くのレーベルは(作曲家に)海外の曲を与え、
“盗作にならない程度に似せて書いてほしい”と要求することが多い、と聞いている」と口惜しさを表した。
そして「こうしたことを防止するためにも、一般の方々に盗作とは何なのかを啓発し、これを防ぐ徹底的な法律が必要だ」と強調した。
さらに「盗作であることが明白なのにもかかわらず“8小節以上でないから盗作ではない”と主張する人が多い。むやみにコピーする今の韓国の風土は変えるべき」と強く訴えた。
http://www.chosunonline.com/article/20070919000062 任天堂、「Wii」の韓国発売控えるもよう=FT紙
http://www.chosunonline.com/article/20070919000041 >今年1月に韓国で発売された「DS Lite」は、4カ月で27万台売れるほど好評を博している。
しかし、同紙は「“DS Lite”用ソフトを違法に取引するファイル共有サイトが横行し、任天堂の成功はすぐ犠牲に変わった」と説明している
韓国映画が下火になってるから他に投資してるだけ
映画は著作権が相当うるさいので、韓国人はまずは著作権を覚えよう。数年後、著作権問題でご破算になるのが目に見えてる
黄禹錫博士、タイで体細胞クローン研究活動か
【ソウル18日聯合】論文ねつ造などでソウル大学教授の職を追われた黄禹錫(ファン・ウソク)博士が、一部研究員らとともにタイで研究活動を行っていることが分かった。
済州大学の朴世必(パク・セピル)教授が18日、聯合ニュースの電話取材に対し明らかにした。黄博士は2カ月ほど前から牛や猿の卵子を使って人間の体細胞クローン研究を行っているという。
こうした動物の卵子を利用した異種間核移植研究は、倫理的問題から国内での研究が中断されている。匿名の政府関係者も、黄博士本人からタイのある国立大学で研究を進めていると聞いたと話している。
しかし研究所の正確な所在地や研究資金の出どころなどについては明らかになっていない。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2007/09/18/0600000000AJP20070918002600882.HTML 1ヶ月前ぐらいにアメリカで研究をしてたはずだが、追い出されたのか?
429 :
マンセー名無しさん:2007/09/19(水) 20:19:33 ID:c9ijDEcG
どんどんマッドサイエンティストっぽくなってきたね
>>428 メナム川上流、ジャングルの中の秘密研究所とかでやっていてほしいなぁ。>ウソツクinタイランド
私設軍隊の警戒をかいくぐって近づくとありえない形状の動物に襲われるとか。w
431 :
マンセー名無しさん:2007/09/19(水) 20:43:04 ID:4/61A4JE
ビルマ(現ミャンマー)や雲南との国境地帯で国民党軍の残党に守られ
全人類を数日間で全滅させる恐怖のハン物質を研究しているんだよ。
432 :
マンセー名無しさん:2007/09/19(水) 20:44:10 ID:TCX2CL5d
「ドクター・イエローの島」かw
国民党軍の残党って蒋介石の亡霊かよ!
チョッパリはこれだから分かっていませんねホルホル。
単純なことです。1本作成するのにかかったお金と、1年
分とで1200倍なのですから、偉大なる大韓帝国が130
0年かければ良いだけのことDEATH、これだからペクチョ
ンはpupupu。
そのとき小野田寛郎陸軍少尉がタイのジャングルへ向かった
>>428 ラエリアン・ムーブメントがドクターイエローを招聘していたけど・・・
まさかねぇ・・・・
436の書き込みをナチュラルにエラリアンと読んだ奴挙手。
ノ
438 :
マンセー名無しさん:2007/09/19(水) 22:53:29 ID:c9ijDEcG
439 :
REM:2007/09/19(水) 23:10:44 ID:dVQGeSaD
あははははは。
はははは。
現実とは思えない。
あははははは。
>>439 現実なんて割れ物のフォトショップがあれば幾らでも作れるニダ。
441 :
転載氏:2007/09/20(木) 00:47:14 ID:/1Y91wpv
うーん、うたわれるもの(獣耳娘出てくる作品)を連想したが、チョン製では
かわいいのはできないだろうから、やめてくれと思った。
>>441 トマックとかとてもかわいい(あっち基準)ではないか。
>>432 謝れ! 新幹線電気軌道総合試験車に謝れ!!
>>442 研究所に首の鉢植えが並んでいるのか
商売にはなりそうだな
>>187 おまえなにいってんの?
プロパテントなんてご都合主義を言い出せるのはアメリカだけだったんだよ!死ね。あほうが。
(´∀`)<サムスンと映画を占っていたら、映画に手を出して傾いたアスキーの姿が見えます・・・
/ つ○
サムチョンのソニー化(本業切り捨てて副業で火遊び)が順調に進んでいると思った。
>>193 あのぅ
主人はアメリカで、日本はスレイブだから医師とか関係ないんですが・・・
450 :
マンセー名無しさん:2007/09/20(木) 12:22:06 ID:IFFXhDNv
>>449 プロパテント政策をアメリカのまねでしなければならない状況に追い込まれたという意味では、
米国主導ではあるけど、それ以上でもそれ以下もでもないよ。
実際に10年遅れでプロパテントになったじゃん。
遅れたのは、特あと結びついた政治家のおかげで、アメリカとの関係ではない。
#とπが提携@NHKニュース
456 :
マンセー名無しさん:2007/09/20(木) 17:08:00 ID:ODHswOLF
458 :
マンセー名無しさん:2007/09/20(木) 17:10:22 ID:ODHswOLF
>>457 πはPDPだったのでは
♯は液晶なわけだが??
461 :
マンセー名無しさん:2007/09/20(木) 17:29:13 ID:D2pvyrgH
まぁ日本は電機メーカーが多すぎだから協調して世界に打って出てもらいたいよ。
462 :
マンセー名無しさん:2007/09/20(木) 17:42:39 ID:ODHswOLF
NECとかの携帯電話会社でひとつ世界ブランドになるのが出るべきだなあ。
カロの液晶が♯になるのかな?
>>460 パイオニアの画像処理技術は侮れない。
両社にとってはいい提携だと思う。
有機ELはどうなるんでしょうな。
しかし、これで犬・πの海外企業の買収の心配はとりあえずはなくなったか。
特亜が狙ってたっぽかったからなぁ。
UPDATE2: シャープ<6753.T>とパイオニア<6773.T>が資本提携、技術補完で相乗効果狙う
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK002876020070920 (略)
エレクトロニクス企業の中では苦戦を強いられているパイオニアを救済する意味合いがあるのでは、
との質問に対し、片山社長は明確に否定。会見後に記者団に対し「パイオニアのすぐれた技術を評価しており、
こちらが助けてもらう側」と語った。ただ、パイオニアの須藤社長は「買収防衛的な胸算用はあった」と述べた。
提携によりパイオニアは従来のプラズマテレビに加え、液晶テレビも手がける予定で、シャープからパネルの
供給を受ける。須藤社長は「プラズマは映像事業の中核で、撤退する考えはない。世界で競合するメーカーも
すべて液晶を手掛けている」と語った。シャープにとっては液晶工場の操業度が向上するメリットがある。
シャープは今後もプラズマテレビを商品群には加えない見通し。
両社とも今後も独立した経営を進める方針。シャープの片山社長は「現時点で将来的に事業統合する
考えはない」とした。
今後は互いの得意技術を融合し、次世代DVDやカーエレクトロニクスなどの共同開発を進める。
片山社長は「(研究中の)有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)も開発を加速できる」と語った。
久々にワクワクする業務提携話ですね、これは
πのカーオーディオに#の1bitチップが乗ったり、面白いマルチドライブが出たりするのかな?
それとかアクオスにπの画像処理チップが乗ったり
オーディオも#π山羽の3社合同開発体制になったりするのかな
と考えるとwktkが止まらん
AV板行ったらπ信者がお葬式やっていた。
おまえらそんなに#嫌いなのか・・・・
とりあえず、今後の製品に「良い物」がでてくるのは間違いないということで
寒村もLGもチョンダイも終わったなw
473 :
マンセー名無しさん:2007/09/20(木) 21:55:51 ID:ODHswOLF
>>469 パイオニアはコンシューマー特に音楽系に強いし、
これはいい提携かもね。
>>471 どこかと提携しなけりゃそう遠くない将来にお葬式だったろうからあんまり変わらん気もするがw
パイオニアはLD以来の信者も多いからねえ
中共がバックの投資グループや寒に買収されるよりはずっといいと思うが。w
>>475 >パイオニアはLD以来の信者も多いからねえ
はい!
J-Phone時代は、パイオニアの携帯も買ってたりする。
やっぱ犬は#と組むべきだったと思うんだけどなァ・・・#・π・犬の
三国同盟ってどうよ?
犬って、蓄音機を聞く犬のことか。ようやくわかった。
>>479 俺も判らなかった、ケン・・・かな (-_-;
なんだ、犬ってビ…の事か
>>478 犬の画像処理技術+#液晶パネルにJVCのブランドつけて、欧米で売られてみ。
パナ死亡、とまでは行かなくても、相当シェア喰われるだろうから、犬の親会社の松下は
犬と#が組むのは阻止したんじゃね?
で、#は自分とこに足りないものを取り込むためπと組んだ、と。
πも映像部門を続けていけるような資金力は不足していたから、#と組んだ。
お互いにとって、いい提携だと思うけどねぇ。
>>471 あの辺にあまり興味のない人にはわからないかもしれないけど、
オーディオに関してシャープのイメージは、B級品、目の付け所は
いいけどアイデア倒れ、大阪商法(悪い意味で)なんすよ。
あのへんが趣味な奴って年齢層高いんでそのイメージの
ままなんだと思う。
パイオニアのイメージは逆に良いんすよ。
そりゃこんな前提があれば、お葬式状態にもなりますわなw
484 :
マンセー名無しさん:2007/09/21(金) 08:50:48 ID:KxHeHKS7
#・π・犬
↑なにかのAAかとオモタw
Samsung Latest 70-Inch Full HD LCD TV With Local Dimming Technology
Korea consumer electronics giant, Samsung has introduced the largest (70-inch)
commercially available full HD (high definition 1080p) LCD TV that got a new feature
called Local Dimming Technology. With the Samsung’s unique local dimming technology,
the LED (light-emitting diode) backlight can be turned off in dark image areas to get
blacks as dark as possible, delivering an incredible dynamic contrast ratio of 500,000:1
and also reduces the power consumption as much as 50%.
“I am pleased to introduce the 70-inch full HD LCD TV with innovative Local Dimming Technology,”
said JongWoo Park, president of the digital media business, Samsung.
“Samsung will continue to strengthen its LCD TV leadership, enhancing full HD and large screen
LCD TV line-up.” In addition, Samsung plans to put this full HD LCD TV that costs about $63k on sale worldwide in the second half of this year.
Samsung’s “Local Dimming” technology features an LED backlight with hundreds of independently controlled sections.
With the local dimming, illumination is precisely restricted to those areas on the screen that need to be lit, while the light source is completely cut off from the dark areas.
This technique reduces power consumption while producing a “truer black,” to enable an outstanding contrast ratio.
488 :
マンセー名無しさん:2007/09/21(金) 09:31:15 ID:LsqgMvXl
>>483 まあ確かにオットーで記憶に残っているのはスーパーD位しか無いもんな。
どうしても気になるんだが、
♯は♯であって#じゃねえんだよぉ……。
>>484 なんか煽りとかじゃなく素で聞きたいんだが、これって今年3月にシャープが
出した65インチを、サムスンが5インチ越えたってことだよね?
「先を越された」って、何の先?
というか、個人的には今年の正月に発表してた108インチを、シャープがまだ
発売してなかったのかと、ちょっと驚いた。夏には出すと言ってたと思ったが、
なにか問題が発生したの?
>>484 >三星電子の関係者は20日、「国内本社から海外販売法人に渡った製品まで含めると、製品
>販売数は100台を超える」と紹介した。また「すぐにこの製品で収益を出そうというので
>はなく、‘名品ブランドイメージ’と消費者の大型テレビ選好度が高まることを期待してい
>る」と語った。
おいおいおいおい、この値段でまだ儲けがでてないのかよ・・・
492 :
マンセー名無しさん:2007/09/21(金) 10:04:33 ID:TWPgIwyx
>>491 >国内本社から海外販売法人に渡った製品まで含めると
これ重要。
海外販社に在庫押しつけただけ。
顧客には売れてない。
>>493 ホントだ。
じゃあ、100台売れる(
>>484)ってのは、ほとんど嘘じゃないかw
相変わらずひでえなあ ('A`;)
公共施設に寄付したり、グループ関連施設で酸かったりするんじゃなかろーか
>>492 そのとおり。OTTOは三洋。ちなみに日立がLo−D、東芝がAurexだったりする。
で、シャープはOptonica(オプトニカ)。オーディオ黄金時代の70〜80年代には
目立った製品、技術はほとんど無い。90年代に入っての1bitアンプはけっこう
評価されたけど、その後はオーディオ的には発展させられず、今は絶滅寸前。
押しつけられた海外法人が空港なんかに金出しておいてもらって広告宣伝費で処理?>寒70インチ
498 :
マンセー名無しさん:2007/09/21(金) 11:09:30 ID:LsqgMvXl
>>496 そうだった、間違えたスマン。昔は色々あったんだがね〜ダイヤトーンのスピーカーも無くなったしエスプリも遥か昔だし、寂しい限り。
499 :
マンセー名無しさん:2007/09/21(金) 11:15:05 ID:0PC1L6Dn
500 :
500:2007/09/21(金) 11:15:35 ID:0PC1L6Dn
ついでに500
空港で、時々大型の液晶テレビ置いてるが、あれ逆効果じゃね?
あんなだだっ広いところだと、64インチでも、「なんだ小さいな」って
感想しか出てこない。
502 :
マンセー名無しさん:2007/09/21(金) 11:43:11 ID:Mlljsk27
日本のスピーカーの最高峰ってどこなんだろ。
>じゃあ、100台売れる(
>>484)ってのは、ほとんど嘘じゃないかw
富豪の注目は集めても「売れた」とは書いてないし、
販社も押しつけられただけでしょうね。
サイワールドのブログっぽいサービスfeecleが
じわじわと爆発的人気を獲得しているね。勢力図を
書き換える勢いだ。日本はネットのほうもオワタね。
「じわじわ」なのに「爆発的人気」、か・・・
毒性があるとか言ってベリリウムツイーターをやめたヤマハの根性無しめ。
508 :
マンセー名無しさん:2007/09/21(金) 14:45:50 ID:TWPgIwyx
>>506 5年前に行ったとき、龍山にある高級オーディオ店を何軒か見たが、
当然の事ながら国産は皆無だったな。日本製もあまりなかった。
そんな中、ナカミチのドラゴンが中古で10万であったので、
一瞬心が動いたのは秘密ニダ。
>>489 #は井桁だっけ?
電話についてる奴.。
ちょっと小耳に挟んだ堺ネタ
・規模でかすぎて情報整理や交通整理が大変らしい
・建設予定地の地中に何が埋まってるか怖くて掘れないかも・・・w
・鋼材の手当が大変らしい(亀山第二で、アジア全域の鋼材消費の1.5か月分)
・堺の担当者に対し、嫉妬からか社内からも足引っ張るのも涌いてるらしい
・通勤用の駅(支線?)も検討されてるとか
・堺竣工したら転勤したい奴、いまから画策してるのがゾロゾロと・・・w
・でも、近隣の事業部出身者は使えねーヤツばっか、と液晶部門は考えてるっぽい
512 :
マンセー名無しさん:2007/09/21(金) 18:44:29 ID:Mlljsk27
♯も大阪南部の町おこしやって大阪の経済復興もやっと本調子かな。
あとはサンヨーの回復か。二次電池系でいけるところまでいけばいいともうが。
>>502 金に糸目をつけなかったら真空化アンプの最高峰ってどこなんだろうな。
最近ジャズに凝ってるから真空管アンプでもつくるか。
提携話は確かにプラスだろうね。とりあえず安直だけど
πのカーナビのディスプレイにアクオス/亀山ブランド
(これからの上位カーナビにワンセグ/フルセグは必須だろうから)
アクオスにπのオーディオシステムでホームシアター提案
(どっちを主にするかは販売経路次第だろうか)
この2つはガチで相乗効果が高い(売れ筋度高い)んじゃないかな。
あとレコもπのはなにげに良くできてる。アクオスリンク参加してくれば
下手したらアクオスリンクだけで売れてる#のが売れなくなったりしてなw
買収防衛といってもπは資本が弱いだけで良い物は作っているんだから、
変なところにもっていかれなくてホント良かったと思う。
松下とパイオニアが提携していたら技術だけ吸い取られてパイオニア終わっていた。
そう考えればシャープとの提携がいかにいい組み合わせかわかる。
>>469 インタビューでお互い利益薄なのでシェアを食い合ってる場合ではないし、余裕がねえよ
シャープの社長が切れ気味にインタビューを受けてたな。
同じ大阪なんだから三洋も救ってやってくれ
埋め立て地なのに何が埋まってるか怖くて掘れないって・・・
放射性廃棄物か?
東芝、Cellベースの新プロセッサを公開
「SpursEngine」 SpursEngineは、IBMとソニーグループ、東芝が共同開発したプロセッサであるCell/B.E.のマルチコア技術と、東芝が持つ映像処理技術の融合により実現した、
メディアストリーミング処理に優れたプロセッサだ。Cell/B.E.はソニーの家庭用ゲーム機「PLAYSTATION 3」にも採用されており、アプリケーションを効率的に処理できるプロセッサコア「SPE(Synergistic Processor Element)」を8基搭載している。
今回のSpursEngineには4基のSPEに加え、MPEG-2とH.264方式のエンコードおよびデコード専用のハードウェアエンジンを搭載。PCI Express経由でホストCPUと連携し、効率的で柔軟な映像処理が可能となっている。
また、大容量動画像データ処理に対応できるXDR DRAMの採用、小規模な回路設計による低消費電力化も特徴だ。
東芝 セミコンダクター社 ブロードバンドシステムLSI開発センター センター長の増渕 美生氏は「SpursEngineは、Cell/B.E.のDNAを持つ高性能メディアストリーミングプロセッサだ。
フルHD世代の快適なデジタルライフをサポートするものとして、原点に立ち返って最適化設計した」と語る。
映像がフルHDになると、膨大な記録保存容量、処理時間の長さ、操作の複雑さなどが課題となってくる。
映像認識や動画編集などの映像処理はソフトウェアで行うほうが有利な一方で、MPEG-2やH.264のエンコードおよびデコード処理はハードウェアを使うほうが有利。
SpursEngineでは両者のベストバランスを見出すことで、フルHD世代におけるユーザーのニーズを満たすという。
具体的には、ハードウェアによるスピーディーな映像処理で「俊敏さ:Agile」を、ハンドジェスチャー入力などソフトウェアの映像認識で「安らぎ:Comfortable」をユーザーに与えるという。
同社では2008年以降、フルHDコンテンツの普及に伴いメディアストリーミングプロセッサが大きなムーブメントを起こすと予想している。このような中で、グラフィック性能、
汎用処理性能に続く新たな軸として、メディアストリーミング性能を備えたSpursEngineを開発した経緯がある。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20356878,00.htm 水面下とはいえ東芝は動きが早いね。それに比べてCellをPS3しか使ってないソニーはダメだね
既存の製品にCELLのっけてもあんま意味ないしなぁ
AIBOとかにのっければおもしろい物ができたかもしれんが
そいえば、AIBO部隊買い取ったTOYOTAのパートナーロボットは
実際に組立ラインに入り人間と組になって
作業(ガラスの取り付け)させようかというとこまできているとか。
ソース東洋経済なのがちょっとあれだが
金武貴クンお気に入りの東洋経済か・・・・
>>518 奈良・京都よりマシだが最低700年分近い遺構があると思われ
>>520 テム・レイ回路みたいな?
LG、太陽光に投資か
本当に日本の後しか追いませんね。日本の後追わなくなったら
ライバルとかいて友と呼ぶのに
埋め立て地だから産廃とか産廃とか産廃とか…
コンクリ詰めの何かも大量に出てきそうで怖いが。
>>525 電圧降下?
1.送配電側の容量不足(発電所、変電所、送配電線の能力不足)
2.受変電設備の容量不足(変圧器容量、構内配線の能力不足)
3.過負荷(受変電設備が想定した負荷よりも、余計に負荷が掛かっている)
何となく、3が主原因で、2、1の順で副原因かなぁ?
設備は増設しても、電源や、その他付随設備を無視しそうな感じだしw
>>511 >・通勤用の駅(支線?)も検討されてるとか
新金岡(地下鉄御堂筋線)付近から
堺市(阪和線)・堺(南海)をぶち抜いて堺港までのLRT新線が計画されてます。
以前から計画自体はあったけど
シャープの決定で一気に弾みがついたとか何とか・・・。
>>528 その中に無い、負荷変動に追随出来なかった可能性もある。
時間的に見て辺りで、一斉にオフィスの電気を消したとか
この場合は位相をずらして対処する等の何種類かあるのですが、変電設備にそれらがないのかも
>>529 その路線って、LRTでなくて、地下鉄四つ橋線につないだ方がいいのでは?、と思うけど、地元の意見は違うのだろうなあ。
>>531 四つ橋線の延伸はボツったって話を以前聞いたんですよね・・・。
それ以前に、
元々から堺の中心部は
東西の移動手段がほとんど無いんですよ。
で、昨今のLRTブームの前に計画だけは出来てたんですけど、
南海と阪堺が資金的に難色を示していて・・・、
って背景があって、
そこに上手い具合に堺港の再開発が始まって、
シャープの誘致に成功して・・・、って感じですわ。
WIG船でソウル−釜山を半日で往復 2012年商用化目指す
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=91376&servcode=400§code=400 >2012年には‘ウィグ船’(WIG/Wing In Ground Effect Ship)という
>夢の高速貨物船に乗って仁川(インチョン)と釜山(プサン)を半日で往復できる。
>時速300キロの国産大型ウィグ船がその頃に商用化される予定だ。
>政府は積載量100トン規模・時速300キロ・全長77メートル・幅65メートルの
>ウィグ船開発を目標に定めた。 速度は高速鉄道、積載量はボーイング747飛行機とほぼ同じ。
>試験船を2011年までに開発し、翌年から量産に入るという目標だ。
本当に作る気なんでしょうか???
大体、仁川と釜山間ならKTXがあるし、こいつは地上は飛べないから
木浦回りになって・・・比較になんないだろ???
534 :
マンセー名無しさん:2007/09/21(金) 23:24:18 ID:Mlljsk27
>>533 何のために鉄道があるのかわけわからないですな。
>>533 WIGって波の荒い海では使えなかったんじゃないか?
あと、滑走路はどうするんだ?
貨物輸送って事を考えると有効性も・・・、
あるのか?
これだけコスト掛けてまで運ばなきゃいけないモノがあるのかねぇ?
三洋本社から徒歩数分の住人だが…
見てて全く覇気がねえ>三洋社員
話を耳をダンボにして聞いてみても、週末のゴルフとかのスポーツの話題どころか景気の悪い話すらも出てこねえ
(仕事の話はしてるんだけど、具体的な景気のいい話が全くない)
情けない
>>536 貨物輸送の有効性(経済性)って面では仁川と釜山だと
海を回るので直線の倍くらいは掛かるでしょうネェ。
燃費が普通の飛行機の半分以下で済めばペイするかも。
ところでWIG機(船?)の燃費ってどのくらい良いの???
>>536 つ 「日本征伐部隊」
ま、試作機出来て一年後から量産とか言ってる時点で駄目。
貨物運べるほど積載量無いだろ。
せいぜい遊覧船代わりだ。
>>538 まぁ国内でも物流の一定量は
「旅客便の貨物室」
が担ってるわけで
あながち無謀とも言えない訳ですが・・・。
国内需要も大して無いのに
そんな貨物専用便増発する意味があるのか?
とも思うわけで・・・。
>>535 閃いた!!
仁川−釜山間に運河を作るんだよ、そこを飛ばせば完璧。
もしかして俺って天災?
>>537 三洋には、炊飯ジャーでは他の追随を許さないくらいの素晴らしい技術があるのに、何故もっと前面に押し出さないのか!
>>543 2次電池もなー。
田宮のラジコンに憧れて育った世代のウリとしては
サンヨー=ニッカド電池のイメージが・・・。
>>543 ウリに言われても、その、なんだ、困る
三洋の社員じゃないし
それに引き換え、松下本社の社員の元気なこと
呂先生ならご存知の本社の目の前の駅で降りずに、優等電車停車駅でゴロゴロ降りるので嫌でも比較可能
カドニカライトは高い割に良く故障したな。
何でうちは、普通の懐中電灯買わなかったのダロ。
>>545 ・・・サンヨーの本社って、何処だっけ(汗
シャープなら、毎日見てるけど・・・(滝汗
>>513 今手に入る三極管を使って実現するなら、212、250、450辺りを使った正当派
シングルアンプって所だろう。
モノラル構成で、方チャン売値で50万程度。
>>520 ま、CELLの優位性を生かすのにゲームじゃコストがあわんだろうな。
>>533 KTXの経過がこのプロジェクトの行く先を示していると思われる。
国家が関与するレベルの大型プロジェクトを見るとビッグプロジェクトの処理能力が
だいたい解る。
>>542 ヤメレw
新しい大統領(候補)は運河好きなんだからマジで言い出しかねん
>>547 確か守口駅近く、あんまり縁がないので2,3回しか入った事ないけど。
馬鹿にマジレスする方がどうかしてる。
レスする価値の有無を考えたら自ずと答えは出るはず。
鯖容量の無駄は極力避けて欲しい。
これは、貴方だけに対するものじゃない。 馬鹿を無視できない連中が無駄にレスを
重ね無駄にスレッドを消費する事が多すぎるから一言言ったまで。
>>537 自主管理労組を組織して国際派の追放と自社に不利な対特亜契約の解除を求めて闘争するぐらい
元気だったらな
当然マスコミは全精力をもって叩くし、在日右翼団体に付狙われるだろうけど
>>557 >海外の競合他社は4―6、7―9月期と営業赤字が続くと予想されており、
>エルピーダはここ数年続けてきた微細化など先端技術への取り組みで他社に差を付ける格好となる。
エルピーダは減少ながらも黒字、サムソンは赤字ってことか・・・
サムソンオワタw
559 :
日本国民:2007/09/22(土) 09:56:51 ID:A1w41ecB
>>558 サムスンが赤字ってことはないと思うけどなあ
勝手な想像だけど
>>560 サムスンは赤字だと思うけどなあ
勝手な想像だけど
>>560 「サムスン半導体部門」なら過去もしばしば赤字を出してるんで、十分あり得る。
>>559 その値段は発売された時から殆ど変わってませんね。
家電量販店560万円で、10%ポイント付とこのスレでも話題にしたのが去年の10月位かな
ポイントで52インチの液晶TVが買えるなーって、と言う事で実質500万円かな。
70インチの液晶TVは限定100台生産としていたものなので、売れたというよりデモ機的な存在でしょう。
5インチ大きいだけで値段が10倍も違うし、隣合わせにしない限り大きさの違いを認識出来ない。
そんな液晶TVを中東の富豪が興味を見せるとは思えないが、出来るだけ大きいものが欲しいなら
パナの103インチプラズマを選択するのが自然でしょう。
去年末で国内販売は100台で個人が半数だった様ですが、結構売れてるですな。
サムソンが貧弱ってことはないと思うけどなあ
勝手な想像だけど
サムソンが現実に存在するってことは無いと思うけどな。
勝手な想像だけど
いやだなぁ こんな会社本当にある訳ないじゃないですかぁ
絶望した!新製品発表会で超大型ディスプレイの「ハリボテ」を展示するサムスンに絶望した!
>>565 株式会社サムソンの製品を見た事がある。
蒸気洗浄機とかボイラー関係等なので実在する。
美容院もあるとか
>>564 >サムソンが貧弱ってことはない
サムソンってガチムチ系だったっけ?
>>563 そもそも桁がちがいまっせ>パナの103型
10人の子供に1台ずつというのは笑うしかないなw
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070728ke02.htm 103型プラズマ販売2割増…松下、今年度計画
中東など海外好調
松下電器産業は、最も大きな画面の103型プラズマテレビの2007年度の
販売台数を前年度より2割多い3000台に引き上げる計画を明らかにした。
販売価格(日本)は600万円と高額だが、4〜6月期に売れた500台のうち、
富裕層が多い中東向けがほぼ半数を占め、欧米を含めて海外で好調が目立つ。
中東では10人の子どもに1台ずつ計10台を購入した顧客もいるという。
今年6月、世界最大のプラズマパネル工場「尼崎第2工場」が本格稼働し、
供給能力に余裕が出たことも踏まえ、前年度並みとしていた販売目標の
上積みを目指すことにした。
そもそも韓国という未開の地で液晶TVや半導体が作れることが世界七不思議+1不思議だと思うがw
>>568 意味が分からないが何故か楽園スレで話題が出ている。
613〜620位に
>>557 一応、日経朝刊の全文も上げます。
エルピーダ営業益6割減、9月中間、DRAMの価格低迷長引く。
2007/09/21, , 日本経済新聞 朝刊, 17ページ
エルピーダメモリの二〇〇七年九月中間期の連結営業利益は前年同期に比べ約六割減の百億円弱
となりそうだ。携帯電話やパソコンに組み込む主力のDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み
読み出しメモリー)の価格低迷が長引いているのが響く。ただ海外の競合他社は四―六、七―九月期と
営業赤字が続くと予想されており、エルピーダはここ数年続けてきた微細化など先端技術への取り組みで
他社に差を付ける格好となる。
DRAMの価格は最大手の韓国サムスン電子が大幅増産に乗り出す一方、マイクロソフトの「ウィンドウズ・
ビスタ」搭載のパソコンが伸び悩んでいることから今年一―三月期以降、急激に下落。エルピーダは〇七年
三月期の営業利益が過去最高となったものの、四半期ベースでは一―三月期の営業利益が前の四半期に
比べて半減した。四―六月期も三十七億円と前年同期に比べ、約六割の営業減益だった。
坂本幸雄社長は七月の四―六月期業績発表で市場価格について「九月には一個二・五ドルの水準に回復する」
と予想したが、DRAMの主力品種である容量512メガ(メガは百万)ビット商品は一個一・二―一・三ドル程度と
前年の四分の一の水準。この影響で七―九月期の営業利益は六十億円程度にとどまり、九月中間期の
営業利益も百億円を割り込む可能性が高い。
ただ世界的にみると、力晶半導体など台湾や欧州の競合他社は四―六月期に軒並み営業赤字。
七―九月期も「大半が赤字の状態が続く」(外国証券)との見方が多い。エルピーダは携帯向けなど
付加価値の高いプレミアムDRAMと呼ばれる分野の比率が高いほか、微細化技術などで先んじている点が
営業黒字で踏みとどまる要因となる。
エルピーダは十八日に坂本社長が来年六月の任期満了後も続投すると発表したばかり。微細化での
優位性を保つため、最先端である回路線幅六十五ナノ(ナノは十億分の一)メートルのDRAMを世界で
初めて〇八年三月期中に量産する方針。負債依存度が低く、投資余力もあるだけに、価格競争力を高めていく考え。
----------------
574 :
572:2007/09/22(土) 13:09:40 ID:qlEqVGuk
営業利益
4-6月期 37億円
7-9月期 60億円予測
スポット価格は30%下がっているが、営業利益は増加。
これの意味するところは、当初のQoQビット成長率5-10%予測は大幅に上積みされて
20-30%くらいになるのではないか。
仮に20%でもノンコンピューティングのプレミアムDRAMが相当利益貢献して、PC向けを
穴埋めしていなければQoQで増益にはならない。
前年度比6割減よりも、前四半期比で増益の方が、おにいさんびっくりだわ。
>>574 コントラクト価格は8月前半までは上昇して9月から下落したことを考えれば、
PC向けは、7-9月の方が若干高く売れたはず。
エルピーダの場合、ノンコンピューティング分野は毎回緩やかな価格下落をすることを考えると
平均DRAM売価は若干のマイナス程度だろう。
ビット成長は20-30%というのはウェハ投入量からしてあり得ない数字で、
70nmの歩留まり良好という数字を織り込んでも15%はいかないだろう。
利益は、前期同様、PC向けはトントンくらいで、利益の大半はノンコンピューティング分野で稼ぐという構図。
ただ、前期より広島の300mmウェハ投入量と70nm率の向上で生産性改善して、その分利益が増えたということ。
大体のDRAMメーカーが前期より実績改善しそうだけどね。
ただ、前期同様エルピーダとサムスン、ハイニクス以外は赤字の可能性が高いけど。
>>553 自分の価値観を押しつけるのが好かんし、あいかわらずおまいえらそうだな。
577 :
マンセー名無しさん:2007/09/22(土) 16:25:31 ID:lGvLAlZU
>>575 >サムスン、ハイニクス以外は赤字の可能性が高いけど。
それはどうかな。この二つも危ないだろ。
韓国は今後何を強みにするのだろう。
今まで強みにしてきた部分全部、中国とダブってないか?
日本への依存含め。
<丶;`∀´> < これからは 強さより 豊かさ 温かさ が大事ニダ
>>577 サムスン、ハイニクス以外は赤字とウリナラチラシが書いてたのでその二つは黒字なんだろう。
多分。
581 :
マンセー名無しさん:2007/09/22(土) 18:35:40 ID:lGvLAlZU
>>581 それを信じずにどうしろと?、特にホームランスレとコリアンジョークスレと飯研ではw
ああ、スンヨプスレとかメイジョリゴスレとかも必須かも。
韓国の強みは、統合だよ
東アジア共同体、東アジア統合サッカーリーグ名付けて
UrinaraPremireLeague、UPL
困ったときは、統合だよ。昔から、そうしてきた伝統の手法だよ。
うまくいったことがない伝統を誇るとは
さすがだな
強者に事大するって意味だろ。
統合。
>>577,580
サムスン、ハイニクスは4-6月期黒字だからだよ。
それで、7-9月と4-6月なら7-9月の方が市況がちょっと良い。
9月はかなり悪いけどね。
これで、赤字転落とは考えにくいということ。
他は、大幅赤字だったから、多少改善してもそのまま赤字だろう。
マイクロンがぎりぎり損益分岐にくるかもしれないけどね。
スレタイにあるITの話題がほとんど出ないな、このスレ
ネットワーク、ソフトウェア技術など日本が一番弱い分野だからか。
日本のお家芸だったAV製品、携帯音楽プレーヤーでも
アイポッドに惨敗してるように、いまやいいモノ´だけ作ってても
トップシェア取れない時代になったことを忘れないでほしいね
>>587 話題の出方に波があるだけ。
(メモリ類の話題に比べれば、圧倒的に少ないのは確かだが。)
それにしても、ソフトウエアが有る意味弱いのは認めるが、ネットワークが弱いってのは同意できず。
日本は海底ケーブルなど、実は世界的に優れた技術を保有していたりするし。
そもそもあなたは、なにと比較して、また具体的にどの部分が「日本が一番弱い」と仰せでしょうか?
で、脱線気味の「ネットワーク」に絡んだお話し。
ネット競売詐欺容疑で男を逮捕 被害総額2億円以上か
http://www.asahi.com/national/update/0922/SEB200709220021.html 良くある話なんですが、この記事で興味を引くのは「パラボラアンテナ」。
わざわざ自作した物のようなんですが、市販の無線LAN用外部アンテナよりも高性能なのか?と。
具体的な中身が判るなら、ウリも自作して比較テストしてみたいなぁと。
589 :
マンセー名無しさん:2007/09/22(土) 22:20:22 ID:b1KLaZRD
>>586 サムソンって事業体ごとの収益を出してたっけ?
>>587 ipodがいいものじゃないといいたいの?
>587
そうきたか。
チョンの誇れる物がことごとく日本の二番煎じ、三番煎じじゃ、もう出す物が無いんだろw
アイポッドなんてオモチャで日本に勝った勝ったって喜んでるようじゃ 韓 国 オ ワ ッ タ
591 :
マンセー名無しさん:2007/09/22(土) 22:34:36 ID:b1KLaZRD
いやアイポッドはおもちゃではないけど
韓国のでもない。
日本がネットワーク弱いなんてどこから出てきたんだろうね。
WDMの伝送系(L1の世界)とかふつーに強いし。
韓国で通信インフラや業務システムで使われるネットワーク機器
(ルータでもPBXでもいいわ)を作っている企業ってあんの?
日本人が小さいとか
ネットやソフトが弱いとか
全部が哀しい幻想
でもね
これを否定してしまうと、アイデンティティが崩壊してしまうのです
日本が弱いソフトとは
社会構造とか法律体系とかインセンティブ構造を作るのが
下手な点だ
福沢先生、カムバーック お札は全部福沢先生をプリント
福沢先生の学問の勧めを、毎日朗読 ラジオで流すくらいは
やっていただきたい
>>587 >ネットワーク、ソフトウェア技術など日本が一番弱い分野だからか。
韓国、北朝鮮の話題をメインにするこの板で、なんで日本が関係するのだろうか?
ITの話題が出てこないのは、韓国が自称IT大国ってのが原因でしょw
>>587 W3Cでは石川さんや村田さんなど日本人が活躍してるんだが、
韓国人の活動なんて聞いたことないぜ?
まあネットワークとかソフトとか抜かす前に、OSくらい正規版買って使え。
更新も怠るな。
韓国のサーバが荒らしの踏み台に使われて世界中が迷惑してるってのは、
ネットワーク管理者なら常識だぞ?
>>592 IP NetworkのL2, L3スイッチに関してはCisco, Juniper, Extreme, 等の米国企業が圧倒的に
強い。
日本メーカーは、その分野では有象無象の一つにすぎない。
もちろん、韓国ベンダーなんて名前も聞かない。
伝送系で強いのは確かだけど、光アクセスが普及していない日本以外では、はっきり言って
オーバークオリティな代物。日本以外では最先端品の需要はあまりない。
なにしろねぇ、通信系の標準を決めるのは昔はITU-Tだけだったのが、今ではIEEE, IETFも
重要なものになっている。そして、どちらも米国発祥で米国主導。
IEEEはまだ日欧の発言力もそれなりにあるけれど、IETFは完全に米国中心。
この辺り、日本はまだまだ弱い。
ちなみに、ITU-Tでは、ほとんど日米欧の三極で標準化が行われてる。
韓国?
まあ、有象無象の一つに過ぎません。何しろ、きちんとした技術的提案ができませんから。
>>597 シスコに特許で固められてるから日本は追い付けないの?
俺もその辺ききたい
業界人のそう言う話はどんどん書き込んでくださいm(_ _)m
>>598 Ciscoに限らず、米国ベンダーは、自社の技術をIETFで標準に組み入れてしまうから。
と言うのが回答の半分。
あとの半分は、日本ベンダーの取り組みが遅れたから、かな?
日本の場合、ネット関連の技術レベルを日常意識しないほど普通に
馴染んでしまってるからねぇ。
最近、ネットが早いとか重いとかそういうことをほとんど話題にしなくなった
気がする。
>>602 >最近、ネットが早いとか重いとかそういうことをほとんど話題にしなくなった
回線の問題じゃなくて、最近は繋いでる相手サーバーが原因だったりするからね。
Nifty時代のダイアルアップでテレホーダイを使ってた時代が懐かしいw
>>454 超遅レスだけど、昔一回のシャッターレリーズで露出をオーバー、アンダー側に
ずらした複数枚の画像を得て後処理で合成、広いダイナミックレンジを得られるって
機能を搭載したデジカメがサンヨーなどから出ておりました。これはそれらアイデアの
応用でしょうねぇ
>>603 BBSとか書き込む際は、直近の都市部の高速アクセスポイントに接続。
メールのチェックなら、遅くても同一局内のアクセスポイント(2400bps)に接続。
従量制だった頃は、こうやって通信費を削ってたなぁ。
つぅか
つ「テレホタイム」
アレは地獄の時間帯・・・
懐かしいw>テレホタイム
ISDNの128kでやってた時代は通信費削る変わりに健康削ってネットをやってたな(遠い目
しかし、携帯公衆回線でISDNより高速にネットできるようになるとは思ってもみなかった
WMP11でネットワーク認識できない不都合以外何も問題ないし、下手なアホーより速度出るし>イーモバ
テレホタイムが終わるまで〜
ダウンロードは終わるかな?
残り時間は一時間。
ホストサーバは海の向こう。
回線状況は不安定。
テレホタイムが終わるまで〜
ダウンロードは終わるかな?
>>606 ツレがテレホーダイに入ってた。
睡眠時間削って通信費削ったって豪語してたっけ・・・
俺は結局ISDNからフレッツISDNに行ったんで、テレホとは無縁だった。
このスレでもITネタはでてるんだが、そうするとむしろ日本の話だけになって
韓国の類似題をだせないからみんな自重しているんだと思っていたんだがw
>>603 光いれると実感するね。とある動画サイトでフレーム落ちしはじめたんで試しに
別の動画サイトのを同時に再生させてみてもこっちは大丈夫、なんてことはざらにある。
国内ISPも問題ないし、問題なのはむしろその先なんだわな。
俺は決して首都圏なんかじゃないんだがそんなレベル。
自称IT先進国ではマスコミも官庁も大企業も、鯖強化なんてしないどころか、
やっても回線インフラが貧弱だからムダなんだろな。
半島の何処にアクセスしても激重。
国外に出て行く回線の整備は他国頼りだけど、国内はそれなりに整備されてるだろ
海外への回線を強化してもF5アタックやらwiki改変やらに使うだけだし
>海外への回線を強化してもF5アタックやらwiki改変やらに使うだけだし
+違法なファイル交換。
特亜だけプロトコル変えて隔離しなきゃ
>>613 特亜とそれ以外の回線はRFC2549か4824あたりに則って実装しよう
アメリカが強いのはネットワークの「機器」だけであって、ネットワークそのものは
貧弱なんだけどね・・・・。キャリアサービスの質は有線無線とも日本が最強だとおもう。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070627_america_broadband/ アメリカのFCC(連邦通信委員会)に対して通信労働組合が提出した
レポートによると、8万人のユーザーからの報告に基づいたアメリカの
ブロードバンド回線の通信速度は、平均して1.97Mbpsだったそうです。
そのレポートでは比較対象として、日本が平均61Mbps、韓国が45Mbps、
フランスが17Mbps、カナダが7Mbpsであるとしており、アメリカのブロード
バンド事情は他国に大幅に遅れを取っていると警告しています。
平均61Mってのは信じがたいな
実効スループット値じゃなくて理論値かな?
>>616 つーかADSL入れて61Mなんて絶対間違ってるだろ。
光だって実測平均は30M前後なんだから。
光は100Mと1Gで集計してるんだろうよ
ADSLも1Mの奴らはほとんどいなくて、47Mコースが多いって聞くし
うちは1.5メガのADSL(´・ω・`)
品質がよくても、それは儲けを生まない。
youtubeは回線品質の悪いというアメリカ発だったし
日本は生かせてない。
機器は、自国がしょぼくても売れる。
回線品質誇ってどうすんだ?アホか?
622 :
マンセー名無しさん:2007/09/23(日) 14:37:17 ID:FqLxlapj
>>621 回線がうれてそれでもうけが出てるわけだが。
アホ?
PS3があと43Tフロップスほどで単独1ペタ達成しそうですよ。
して、韓国のプロセッサ事情はどんなものですか?
624 :
マンセー名無しさん:2007/09/23(日) 14:54:47 ID:FqLxlapj
>>623 すべてのPS3のプロセッサ能力をあわせると??
>>621 youtubeがいつ儲けを出したんだよ
>>621 日本でようつべみたいのが駄目なのは技術的問題よりも著作権ゴロが
幅を利かせているから。
技術的論を行うこのスレでは扱う問題から離れるんでここまで。
>>624 んにゃ、Folding@home参加の。
先週ぐらいに貢献CPU合計が1PFLOPS突破、もうすぐPS3単種類での貢献CPU小計が1PFLOPS突破。
>>625 うーん、株が暴騰してそれをGoogleに高値で売りつけた、という意味では「儲けが出てる」と言えなくもない、
宣伝とM&Aの勝利のような気もするが。
前に韓国のブロードバンド事情で、平均下り速度が1Mbps行かないって読んだんだけど。
ありゃ嘘だったんか?
そもそもあの国じゃ光はソウルでもごく一部の区域にしかサービスが提供されてないと聞いたんだが。
>>626 アホか。アメリカだって、viacomが訴えてるだろうが
グーグルやyoutubeは、弁護士やとってルールを変えようと
戦ってるじゃねぇか。日本はただ脅えて自主規制してるだけだ
そのyoutubeのトラフィックを超えちゃったニコニコとかもあるけどな、日本に。
>>629 嘘じゃない。>平均下り速度
一応ソウル市ならほぼ全域でサービス提供してるよ、「拡大ソウル近郊圏」だと
半分以下の面積になると思うけど。
>>632 やはりか。
前にNTT関連の仕事してた時に内部回覧資料で読んだんだ。思い出したよ。
FTTH敷設を集合住宅を新築する場合に義務化してるみたいだね。
ただ、MDFまで光でそれ以降はメタルとなるVDSL方式か、純然たる光回線なのかはわからんけどもね。
>>633 FTTC (Fiber to the Curb)じゃなかったっけ?、建物まで入ってなかったかと。
米国のアニメ市場を崩壊させたくせに何を言っているんだか。
>>585 勝ち馬に乗ろうとする割りには、勝ち馬の見極めのセンスがない気がする。
>>621 回線に関して最初の書き込みは、日本人は品質の高さを意識せずに
使っているって感じじゃなかったっけ?
誇るも何も、世界中そういうもんだと思っている日本人もいるかも。
>>616 いや、アメリカのネットワークのバックボーンは強靱ですよ。
GoogleとYoutubeを巨大なトラフィックを支えているのは伊達じゃない。
ただそこから個人へ繋がる線が弱い。
>>634 日本でも「ラスト・ワンマイル」問題ってのがあるね。
>>625-628 #>↓のの記事を知らなかった人への注釈
#625氏などの「youtubeは儲けが出てない」は、↓の記事を踏まえて言っています。
Google買収額の100分の1、YouTube売上高の低さに投資家が衝撃
2007年03月13日
ttp://markezine.jp/a/article/aid/887.aspx The New York Timesは、Googleが昨年買収した動画投稿サイトYouTubeの売上高が予想以上に低く、
高額な買収額に見合わないのではないかと伝えた。
The New York Timesが3月8日に報じたところによると、Googleが2006年9月に16億5,000万ドルで買収
した動画投稿サイトYouTubeの2006 年の広告収入が1,500万ドルだったことが明らかになった。これは、
利益ではなく、売上高。買収のためにGoogleが支払った金額の約100分の1という事実に、同紙の記事は
厳しい論調となっている。
問題のファイナンシャルレポートは、Googleのエリック・シュミットCEOが、現地時間の3月6日に出席した
Bear Stearns 20th Annual Media Conferenceで投資家たちを前に発表されたもの。動画投稿サイト
の代名詞ともいえるYouTubeを買収したあと、Googleはさまざまな大手メディアグループとパートナーと
なるべく交渉を持ったが、YouTubeユーザーが投稿する動画の著作権問題が解消されないことなどから、
いくつかの企業から難色を示されていた。
そうしたメディアグループのひとつであるViacomのフィリップ・ドーマンCEOもそのカンファレンスに出席しており、
「人々は、ユーザー投稿コンテンツに対してわざわざお金を払おうとはしなくなるだろう。我々は広告主が
より広告費を使いたいと思うような良質な環境を提供したい」と辛口コメントを語ったという。
ニコニコ市場のほうがよっぽど儲かるかもしれんなw
>>641 ニコニコはアマゾン連動というのが良い。
ただ、在庫がないと市場から消えてしまうのが何店。
>>641 何回も貼られるのだけど動画が再生したのを見た事がないので、貼られても見に行かないのですが
同じような人が多いのか少ないのかは知らないが、ある程度の人は見に行っていないのでは?
ニコニコのアフィ収入は月2000万円くらいらしい
有料会員が8万人超えたと言ってたから、月4000万円
広告収入がいくらかしらない
他には、陰陽師とか、ネコ鍋のコンテンツ販売とかかな
これも売り上げは不明
他あったっけ?
>>639 それを解決したから「フレッツ光」なんて言って、NTTがFTTHのCMを大きく打っているんですけどねぇ。
まあ、マンションでは構内の電話配線は張替えがきかない場合がほとんどなので、マンションの
機械室などまでは光でそこからはVDSLですから、あえて言うならば「ラスト・100フィート問題」って、
感じでしょうか。
ドイツ 3-0 朝鮮民主主義人民共和国
ドイツ 2-0 日本
ドイツに一点多くとらせてやったウリタチの方が優秀ニダ。
>>635 >米国のアニメ市場を崩壊させたくせに何を言っているんだか。
米国のアニメ市場を崩壊させたのは、ディズニーなんじゃないの?w
そもそも、日本のアニメは米のアニメとバッティングはあまりしない気がする。
日本のアニメのSF物、ロボット物、戦争物はどっちかというと、ハリウッドと競合するような。 いや、米のアニメのSF物、ロボット物、戦争物はハリウッド映画で表現できるから、廃れたんじゃないのかな。
>>648 >米のアニメのSF物、ロボット物、戦争物
今もなおやっているG.I.ジョーが最後の砦だな。
652 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 01:58:06 ID:xyT+hS92
653 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 01:59:39 ID:xyT+hS92
PS3だけで、CPUパワーの約80%をになってるとか。
ウインドウズとかインテルとかどうなってるんだ。
というかこれ、歴史的瞬間ですね。
化けもんです。
>>652 何というか、ほぼ全力で演算だから・・・。
#PS3が強力なCPU載せてるのは確かだけど
#あくまでもバックグラウンド処理のWindows版と比べるのは・・・。
Windowsでも全力でやるモードもありますし、
win16万台とPS3 4万台の差も考慮すると・・・。
657 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 03:36:23 ID:xyT+hS92
PS3が4万台も参加してるのが凄いなあ。
ウンドウズパソコンの台数は数億台ですよね。
>>543 それは炊飯ジャーは鳥取三洋が開発しているから。
三洋の優良部門は大部分が鳥取三洋。
ソニーの液晶テレビ、
かなり良くなった、気持ち悪い赤味が無くなって、
シャープとの購入比較対象の範囲に入れた。
シャープは動きが変なのと絵造りが本当に下手w
あとはオッπのクロに期待だが高すぎるwww
ニコニコに比べたら他の動画系の絵はクソすぎる
>>660 そういや自前で画像処理チップもってないとこって国内テレビメーカーでは
シャープぐらいじゃないのかw
(すくなくともパンフとかに売り文句で載らないし外販も一切みあたらないし)
それじゃあ画質に関する技術が根本的に他社頼みだから他社に勝てる道理が無い罠
まぁ、パネル自体よければかなりアドバンテージがとれるから今はいいだろうけど。。
>>663 そこはパイオニアと提携するんだから改善されるだろう
>>663 こないだの超薄型の発表見れば分かるでしょ?、製品は宣伝しても要素技術は
公表しないがシャープのポリシー。特亜対策でしょ。
現行の上位機種にある倍速なんて何らかのエンジンがなきゃ実現不可だけど
(製造元と噂される)東芝なんかより半年以上前に搭載していたじゃん。
>>663 シャープってどっから供給受けてるの?
ザイン?
668 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 13:39:12 ID:og7sNypx
世界でもっとも評価の高い液晶TVはシェアナンバー1のサムスン
次いでサムスンからパネルを提供してもらってるソニー
シャープは亀山信仰、ブランド大好き日本人以外
特に質と価格をよく見究めて商品を購入する西欧人には見向きもされないのが現状
モニターでもプロユースといえばサムスン
ナナオもサムスンにパネル提供してもらってる
>>668 おかげでナナオ、オワタと言われてるけどな
そーいや サムスンって未だに日本企業だと勘違いされてるんだよな
サムスンがそれを利用して宣伝してるせいもあるが
にゃあのおうちのADSLは( つ・_・)つ
1M 300K
1.5M 500K
8M 1.5M
16M 2.5M
48M 3.5M
なのです( つ・_・)つ
672 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 13:51:21 ID:G9+4UDv6
>>668 北米でシェアトップじゃない件。
つーか世界一品質に厳しい日本でダメダメな時点で問題外。
まあ、がんがれ。
673 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 13:51:52 ID:G9+4UDv6
われながら投げやりな釣られかたをした件・・・・
>>665 いや、それは要素技術ってレベルじゃ無いし
例えばブラビアエンジンとかビエラエンジンとかいってるでしょ。
そういう売り文句レベルでも何も言っていないのはなあって感じ。
倍速駆動に対してはその通りで自前じゃないと無理だとは思う。
ビクターの中の人も「倍速は各社差別ポイントになるんで云々」つってたし。
今時ADSLを使ってる時点でめけ犬( つ・_・)つ。
>>674 しかし、その両者はパネルについて触れてない件。
>>673 まあ、一時日本の家電量販店にもサムスンの液晶TVを置いていたが
画質が酷かったのを覚えている。神戸で見たのは4年前になりますが
2年ほど前は秋葉のマルチメディア館で見た時は、ましになっていたが選択外になるでしょうな。
日本で売るには値段だけでなく、画質が良くないと駄目でしょうね。
>>668 ああそうだったのか。
なんでナナオはダメになったのかって不思議でならなかったんだけど
そういう事だったのか。得心したよ。
>>677 日本って、ことテレビに関しては店頭ディスプレイが当たり前で厳しいですよねぇ。
家電量販店なんかいけばなんたらショーよりもたくさん並べられているわけでw
サムスンはまれに見かけますが横に並べているので比べてみれば一目瞭然で
話にならないですわ。
反面、北米や欧州の店の様子とか見ると梱包箱で積んであるが、実物を並べている
映像ってみたことないです(実際はどうなんでしょうか)。
ちなみにカラフルな箱は目立ちますね。箱に金かけた方が売れたりしてw
そういう実情の差も大きいのかなぁ、とか思ったりします。
>>675 まあ、まだFTTHがDSLを逆転したのは東京都と滋賀県だけですし…。(今年中にほとんどの県で逆転しそうではあるが)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007092100186&genre=B1&area=S00 > 近畿総合通信局がまとめた6月末時点のブロードバンド(広帯域通信)普及状況によると、
>滋賀県で光ファイバー通信(FTTH)の世帯普及率が全国で初めてデジタル加入者線(DSL)を
>上回った。FTTH普及率は全国で東京都に次いで滋賀県が2位、京都府が3位だった。
> 滋賀県のFTTH普及率は28・5%で、今年3月末の前回調査に比べて2・4ポイント伸びた。
>一方のDSLは前回比0・6ポイント減の25・8%。全国では東京都とともにFTTHがDSLを逆転した。
> 京都府のFTTH普及率も同2・2ポイント増の24・3%。DSLは同0・5ポイント減の30・7%だった。
>近畿2府4県のFTTH普及率も同1・8ポイント増の22・5%で、全国平均の18・7%を上回った。
> 滋賀、京都のFTTH普及率が高い背景について、同局は「NTT西日本と関西電力系の
>ケイ・オプティコムによるサービス競争が大きい。滋賀県の場合は、契約を結ぶのに入居者のまとまった合意が
>必要な集合住宅が比較的少なく、戸建て住宅の比率が高いことも要因だろう」としている。
>>679 店頭の商品紹介用に使い潰すならサムスンでもLGでも構わないのでは?
単に絵が映っていて安上がりに済むのであれば。
>>674 いやぁ、ホゲホゲエンジンと謳って要素技術の説明なしというのはもっと
変だぞ。カタログ読むとメタブレインとかくどくど説明が書いてあるでしょ?
「アクオスエンジン」で高画質というんだったらエンジンの内容を説明しないと。
683 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 14:46:54 ID:xyT+hS92
>>683 倍速=高画質というのはどうかと・・・・
もう当たり前の技術だけどね。
ビクター(ハーフHD)の次がシャープ(ただしフルHD)でその次がソニー(ハーフHD)の順番だったけど・・・
このタイミングで他社に先んじてフル倍速機が投入できるというのはまあ
カネがあるんでしょうね>シャープ。
>>683 必ずしも「倍速駆動さえ実現できてれば高画質」とは言えない。
#どの程度「無理のない」中間画像を造れるか、とか。
686 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 15:15:16 ID:xyT+hS92
>>685 それは倍速同視ではそうだけろうけど、
倍速とそうじゃないのとでは歴然と差が出るでしょ。
>>681 Xbox360の店頭デモに使われていたサムスン液晶が、
故障中ばかりでお互いに逆効果だった。
もっとも、PS3+BRAVIAも似たようなもんだったがw
>>687 360の故障率は有名だがPS3の故障率は0.02%程度(ソースはpcworld.com)のはずだが?
捏造じゃなかったらソース故障中ばかりという証拠をあげてみろよ
689 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 18:07:18 ID:acZOqNY8
シャープよりシャープのパネルを使ってる東芝の液晶TVのほうが
画質がいいらしいな
690 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 18:11:12 ID:RV1+DfoG
>>689 そりゃ発色は液晶やブラウン管だけじゃなく全体の仕組みが関わってくるから。
>>689 それって kakaku.com あたりにずいぶん毒されているとおもうぞ・・・
店に行って実物みて選べ。
>>688 BRAVIAが故障してたんだろ。
ソニーの故障率の高さは有名だろ。
76 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 10:37:19 ID:zUDQaNKj
>>67 韓国地デジはATSCってダメ規格です。
古い規格で、都市部での受信に問題があり(マルチパス)、移動体受信ができない。
ATSCはアメリカ、カナダ、メキシコ、韓国だけ。
親玉のアメリカは、ケーブル受信が6割〜7割なのでこの規格でも弊害が少なかった。
移動体受信は、別の方式で一から作り上げる必要がある。
台湾はいったんATSCを採用したが、欧州規格DVB-Tに変更。
実は、韓国でも欧州規格へ変更しようと放送事業者から強い要請があったが、結局
主に産業政策的な理由でATSCのままとなった(LGがATSC特許を購入していた)。
日本はISDB-Tという方式で、シームレスに移動体受信まで可能で(たとえばワンセグ)
技術的にはもっとも進んでいるものの、ブラジルが採用するまではひとり規格で終わりそうだった。
しかし、ブラジルの採用によりさらに周辺南米諸国の採用も進むと言われている。
大手量販店が軒並み売る気が無いってなんなのよw>寒村・LG・チョンダイ
696 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 18:36:09 ID:RV1+DfoG
>>695 有償の 5 年 保 証 をやる勇気がオマイにあるか?(w
無償でもイラネ
>>692 いや、それ以前にブラビア+PS3つう展示ってそんなになかったような。
フルHDパネルがなかなかでてこなかったんで1920x1080Pの圧倒的な精細度!として
つい最近までアピールできないでいたわけで。
せっかくHDMI/D5相当を標準でつけていたのに。まさに持ち腐れ。
(対Xbox360としては単にHD(D4相当)では訴求力が足りないんだろうな)
本社としてもフルHD戦略ということでこの両輪で売り込みたいと目論んでたみたいだが
見事に外れたことになりそうだな。
>>698 PLAYSTATION TVがその組み合わせ。
地域差もありそうだけどXBOX試遊台より置いてる店は少なめのような。
#PSTV置いてる店は大型店中心で割とXBOX試遊台もある気が・・・。
今のところ赤リング出してるXBOX試遊台も
止まってるPS3試遊台もみたこと無いけど。
>>691 東芝はショップ店頭モードを廃止したから店頭比較はあまりあてにならないかと。
701 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 19:09:03 ID:fMyWud8A
サムスン・コムスンなんか似てる。
なんか胡散臭いとこも似てる。
そのうち潰れる。
702 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 19:35:55 ID:fbMxwNIG
>>698 ブラビアX1000のころからあったけど>フルHD
なかなか出てこなかったのはフルHD+倍速。
あとS-LCDの生産能力の関係で52型のタマが極端に少なかったことぐらいかな。
PS3の試技機はブラビア1000ぐらいが多いような機がするけど・・・
703 :
REM:2007/09/24(月) 19:45:30 ID:Qhn+kuBm
ロボコンって好きだな。
必ずしも、日本チームにはこだわらないよ。
実際50インチでもFullHDの良さはなかなか伝わらんだろうし。
秋に出る70インチのデモ画面はPS3でやればいいと思うんだけど。
>>704 70インチに対応できる家は限られてくる。50インチ以上でしかフルHDが味わえないのであればイラネ
【 2006年 9月22日 重イオン照射で塩害に強いイネ 】
重イオンを照射する方法により塩分の多い水でも育つイネを作り出すことに、理化学研究所と東北大学のチームが成功した。
理化学研究所仁科加速器研究センターの阿部知子・生物照射チーム副チームリーダーらは、理研リングサイクロトロンから発生する炭素イオンをイネの品種「日本晴」の種に照射し、実際に東北大学の実験圃場(ほじょう)で栽培した。
水には海水の1分の1、通常の水田の20倍以上に相当する塩分を含ませた。
この結果、生育状態、収穫されたもみの状態などから、炭素イオンを照射された種から育った中の2系統のイネが、塩分に強いことが確かめられた。
これらを交配親として用いることによって、塩害が進んでいる地域でも栽培できるイネの育種が進む、と期待されている。
土壌の塩分が増え、農業に深刻な被害をもたらす塩害は、アフリカ諸国やパキスタン、中国、インド、米国など世界各地で問題になっている。
http://scienceportal.jp/news/daily/0609/0609221.html 番組で見たけど小さい頃に読んだ未来予想図絵本の世界に入ってきてるな
>>706 >未来予想図絵本
進化したイルカや狂ったコンピュータに支配される暗黒の未来だな。
>>708 星間移民船の中でさいきっくがりしてそうな未来だな。
710 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 21:59:07 ID:9ADaoZct
>>706 実害が無くても食品への放射線照射が広まらなかったように
政治的に潰される可能性も大きいな
>>711 国外で流行る分には関係ないだろう。
》アフリカ諸国やパキスタン、中国、インド、米国
アメリカ以外はこんなの気にする余裕なさそうだし。
>>711 現在日本では食料に放射線を照射を許されてるのは、ジャガイモだけ
重イオンは性質が違うのでは?
>>671 遅レスになるけど、うちはつい最近FTTHに乗り換えて64Mbpsも出てるw
715 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 22:56:03 ID:9ADaoZct
>>711 重イオンは放射線ではないとおもう。
アルファー線はイオン粒子だけど、
あれって、当たったものを放射化できたっけか?
重イオン粒子だと放射化するのは無理な
エネルギーレベルで放射出来るんじゃないのかな。
>>715 放射線と放射能の区別もつかずに反対する連中には
重イオンも十把一絡げにされるだろう
717 :
マンセー名無しさん:2007/09/24(月) 23:01:19 ID:9ADaoZct
>>716 重イオンって要するに重い原子のイオンを加速して叩き込んでるわけだから
突然変異は起こさせられるけど、放射化可能なレベルのエネルギー量はいらないからなあ。
理研の奴、籾にスパッタリングしてる時に思いついたな
アメ公がやってるように「実はなっても種にならない」ようにして、
それをODAにすればいいのに。
しかしこういった人類に貢献するような地道な発見や発明って朝鮮では出て来ないな
ありそうだった嘘つく教授の研究は捏造だったし
>>720 まぁ、上下朝鮮とも国家としてはまだ60歳とちょっとなので、
毛の生えていない子供にそういうのを期待するのはちょっと難しいのかも。
>>717 もし問題になるならイオン注入も駄目なわけで、半導体は全滅だわな。
なんとなく、重いオンナを想像してしまってる俺。
良く出る太陽電池の話題だけど、3月に太陽電池付きの家を新築(家だけで3200万だってさ)した兄の話だけど、あまり熱いと発電効率が落ちるらしいよ。
最高が5月で自己率70パーセント、7月、8月はそこまで行かなかったそうだ。
半透明有機ELをアメリカ企業が開発
日本オワタ
>>726 素人考えなんだが夏至が6月ってことが大きくない?
>728
韓国は始まってもいないがw
家で発電やってるとPLCが使えないことがあるらしいね。
発電・売電状態だとダメなんだそうだ。
>>707 最終的にはメガフローを浮かべて海の上で稲作をしようと研究中だそうだ
それで未来予想図絵本の世界と書いた訳
>>716 重イオンは加速器で発生させる。普通は加速器の中は真空だけど日本は空気中で重イオンを
作り出すことができるそうだが、その際他原子と当たって放射能は大丈夫なんだろうか?
国境なきデジタルコンテンツ戦争、韓国に勝算は?(上)
「デジタル強国、韓国」。これは超高速インターネット網などハード面では真実だ。
しかし、この堅苦しい技術と装備のフタを開けてソフトウェアの分野をのぞいて見ると、韓国製デジタルコンテンツの貧弱さが明らかになる。
映画、ゲーム、アニメーションなどで韓国のコンテンツはなぜ未だに世界市場との格差を狭められないのだろうか。
本紙の「ウィークリー・ビズ」は9月10日と11日にCOEXで開催された「2007文化コンテンツ国際カンファレンス(DICON)」に参加した世界的なデジタルコンテンツ作家に彼らの成功の秘訣について話を聞いた。
そして未来のデジタルコンテンツの基盤となるアニメーション産業を中心に、韓国のデジタルコンテンツが進むべき方向性を探ってみた。
「アニメーションに登場するキャラクターは、その国の文化大使です。自国の言語を捨てて彼らの言葉で話を交わさなければ心の中にまで入り込むことはできません」
「DICON2007カンファレンス」に参加するために韓国を訪れたMTVネットワークスのリオ・チュ首席プロデューサーは、グローバル市場において韓国の作品が成功するためには韓国式ストーリー展開から抜け出さなければならないと強調する。
つづき
同氏は『ムーラン』『ファインディング・ニモ』『ターザン』『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』など世界的に人気のアニメ制作に携わった人物だ。
スタンフォード大学を卒業し、ウォルト・ディズニーの副社長まで務めた。現在は世界中で54のチャンネルを持つMTVネットワークスのアニメーション部門代表として活躍している。
リオ・チュ氏は、ストーリーの背景となる伝統文化がそれぞれ異なったアニメーションの中で世界的な成功を収めた3編について、これらに共通する成功の法則を語ってくれた。
中国の物語を再構成した『ムーラン』、ハワイの踊りと音楽を組み合わせた『リリーのふしぎな花』、そして日本の土俗信仰を米国式に再編成した『千と千尋の神隠し』米国版を例として挙げた。
すべて同氏がディズニーにいた頃に制作と脚色を手掛けた作品だ。『ムーラン』と『リリーのふしぎな花』はDVD、ロイヤリティー収益を除きそれぞれ2億9100万ドル(約337億1817万円)と2億6000万ドル(約301億2620万円)の売り上げを記録し、
『千と千尋の神隠し』米国版は2003年、『リリーのふしぎな花』との競争の末にアカデミー賞を受賞した。
国境なきデジタルコンテンツ戦争、韓国に勝算は?(中)
■成功の法則1=現実味溢れるキャラクターが予め必要
リオ・チュ氏は「成功するキャラクターは人間の心の中に内在する最も普遍的な感性を引き出す」と話す。
『千と千尋の神隠し』は両親への切ない思いを、『ムーラン』は社会的に差別を受けている女性の姿を描いているというのだ。
同氏は「キャラクターが持つこれらの感性とニーズが自らストーリーを引き出し、観客の視線を引きつけた」と説明する。
また、生き生きとしたキャラクターの姿を制作する重要なポイントとして「ディテール」を挙げた。「ディテールはキャラクターをヒューマナイズ(人間化)し、視聴者を画面に没頭させます。
ディテールは文化であり、思いです」と述べながら、『千と千尋の神隠し』のある場面を紹介した。
つづき
「『千と千尋の神隠し』には主人公がケガをした龍に薬を与えようとする場面が登場します。
この想像上の動物を表現するために、どのような手法を用いたのでしょうか。宮崎駿氏はまず最初に東京の築地卸売市場に行きました。
そして龍と最もよく似ているといわれる魚、ウナギが水槽の中で動いている様子と、外に出て動き回る様子を長い間観察しました。
それから動物病院に行って獣医が薬を犬ののどの奥に入れて口を閉じさせる様子を観察しました。
千尋が龍に薬を飲ませるこの生々しい場面は、実際にわたしたちが日常生活でよく見るものを組み合わせたものだったのです」
■成功の法則2=西欧的なストーリー展開を見習え
リオ・チュ氏はキャラクターの次に重要な要素として、「西欧的なストーリー展開」を挙げた。
「ハリウッド式のストーリー展開に慣れている観客に合わせる必要があります」と語る。
さらに「?・!・.」という3つの記号を提示した。つまり話題を提供し、クライマックスで葛藤が解消される「序論−本論−結論」の三段構造
リオ・チュ氏はこの単純な常識に合わせるために、巨匠・宮崎駿のフィルムを脚色しなければならなかったと説明する。
「宮崎氏は偉大な芸術家ですが、常に基本的な三段構造に従うわけではありません。そのため西欧の観客が慣れているストーリー構造に転換する作業を行いました。
その結果、『千と千尋の神隠し』は『リリーのふしぎな花』を押さえてオスカーを受賞したのです」。『千と千尋の神隠し』はいくつかの修正を経て、日本での公開から1年2カ月後の2002年9月に米国で公開され、翌年アカデミー賞を受賞した。
韓国独自の表現を育てないで他国のパクリまくります宣言にしか見えない
アニメもザパニーズ商法か・・・・
つづき
リオ・チュ氏は「米国人は特に“イエス・ノー”をはっきりと区別する結末を非常に好みます」と語る。
『千と千尋の神隠し』が日本人の6分の1を映画館に引きつけたとしても、グローバル市場では比較的低調だった理由がここにあるというのだ。
「最後の場面で千尋の友達ハクの死を暗示する場面が出てきます。日本の観客には余韻を残すのかもしれませんが、米国の観客にはそうではありません」
リオ・チュ氏は韓国のアニメーションにおいては適切な事例がないとし、映画『グエムル‐漢江の怪物‐』を例として挙げた。
「最後の場面でソン・ガンホ氏が銃を持って食事をします。残りの家族だけでも守り、自分は家長として生まれ変わるという意味で、韓国では感動を与える内容でしょう。
しかし米国人の反応は異なっています。映画はおもしろいのですが、“あ、娘が死ぬのか”“これは何だ。
娘も救えないのか”とこうなります。米国的な見方では、父が娘を守りきれなかったという点に大きな拒否反応を示すでしょう。
ですから『グエムル』は芸術映画として受け入れられました。アジアのアニメーションの中には、このような点が参入障壁として作用するケースがよくあります。
後にポン・ジュンホ監督に会う時に何か文句を言われるかもしれませんが、とにかくわたしが言いたいことはこういうことです」
国境なきデジタルコンテンツ戦争、韓国に勝算は?(下)
■成功の法則3=音楽で異質性を克服せよ
最後にリオ・チュ氏は音楽の重要性について語る。「黒人のサムライを想像できますか。
また、背景の音楽がヒップホップならどうでしょう。『アフロサムライ』はこのやり方を駆使して米国で最高の視聴率を獲得したのです」
『アフロサムライ』はリオ・チュ氏が制作し、『ダイハード3』のサムエル・ジャクソンが声優を務めた成人用アニメ作品だ。
リオ・チュ氏は「音楽がアニメの外的な背景と一致しなければならないという固定観念を捨てよ」と言う。音楽をうまく利用すれば、他の文化に対する心理的な障壁を低くすると同時にこれを新たな見方として再解釈し、新鮮さへとつながるというのだ。
つづき
リオ・チュ氏は1人で旅をするサムライが誰かと会話を交わすことはないはずと考え、「そのような孤独さがヒップホップを通じて表現できないかと思ったのです」と語った。
また、ミュージカル・アニメの『ムーラン』を最初に企画した時は、伝統的な中国音楽を使うかどうか悩んだという。
「『ムーラン』は昔の中国を背景としています。しかし、よく考えた末にわたしたちが創造したキャラクター『ムーラン』は、グローバル化した感性を持つ現代的な女性という結論を下しました」
リオ・チュ氏は現代的なポップミュージシャンのワイルダー氏に作曲を、ブロードウェイ作詞家のデビッド・ジッペル氏に作詞を依頼した。
そして有名アーティストのクリスティーナ・アギレラは、この主題歌を通じてこの世に初めてその名を知らしめた。
彼が制作したもう1つの作品『リリーのふしぎな花』もハワイの伝統音楽を映画のあちこちで聴くことができるが、同時にエルビス・プレスリーの音楽を所々に挿入するやり方でバランスをとった。
「音楽はアクションを強調したり、ムードを高めるためだけに使われるものではない。音楽は感情を抽象化する普遍的な言語であり、キャラクターと文化をつなげる最も効果的な道具」と語る。
■韓国アニメーションの方向性
「オ・チュ氏は「国境を越えて訴える力のあるコンテンツを制作することは非常に難しい」と語る。
しかしメディアの発達により、ワン・ソース・マルチ・ユーズ(one‐source multi‐use)が普遍化した状況でグローバルな観客の見方に合わせるということは、これ以上選択するかどうか迷うべきことではない、というのが彼の考えだ。
伝統文化を基盤としたアニメーションの戦略的企画のプロセスにおいて、現地の人間の参加がぜひとも必要だという。
ターゲットとするマーケットの文化と感性を良く知る人物を雇い、企画と制作の全般に参加させなければならないというのだ。
>>733 他
放射線と放射能を混ぜて考えてないかな?
放射線とは、周囲の物質の電子を剥ぎ取りイオン化させるだけの
エネルギーを有する粒子もしくは電磁波の総称。
放射線を出す能力が放射能。
さて、放射線に被曝した物質は放射能を有するだろうか?
(放射性物質に汚染されるんじゃないよ。)
ベータ線、ガンマ線では原子核が変わらないからありえない。
アルファ線の場合は、無い事は無いが、可能性は低い。
(原子炉内部みたいに大量に被曝し、なおかつ、原子核変換で
生まれた新しい原子核が放射性でなきゃならない。)
あと、半導体のイオンインプラとか、医療用の加速粒子には
原子核変換を起こすだけのエネルギーは無いハズ。
(これらは、結晶の隙間に原子をぶち込んだり、ぶち込んだ粒子の
運動エネルギーによって周囲をイオン化させるのが目的)
>>742 いや、ベータ線でもガンマ線でも放射化するから。
>>736 > リオ・チュ氏はこの単純な常識に合わせるために、巨匠・宮崎駿のフィルムを脚色しなければならなかったと説明する。
>「宮崎氏は偉大な芸術家ですが、常に基本的な三段構造に従うわけではありません。
>そのため西欧の観客が慣れているストーリー構造に転換する作業を行いました。
これアメリカ版が存在するって事かな
でなきゃ、ジブリの脚本にこのオッサンが絡んだって重大発言なんだが
あの頑固親父の宮崎がそんな理由での改変を受け入れるとも思えないんだがなあ
745 :
マンセー名無しさん:2007/09/25(火) 14:14:34 ID:PjETopfo
>>735 韓国のコンテンツに競争力がないのは、破綻したストーリーを創り出す、
韓国人のキャラ、そのキャラを創り出す歴史認識、その歴史認識を創り出す、
教育に問題があるから。今のままでは無理。
>>742 真空なら心配ないけどく空気中だとベータ線、ガンマ線が心配。
医療用の加速粒子なら大丈夫なのか
747 :
マンセー名無しさん:2007/09/25(火) 14:17:24 ID:PjETopfo
>>743 ベーター線、アルファー線はエネルギーによって放射化が可能だし、
ガンマ線もエネルギーはどれだけ高くてもいいから可能だよな。
結論:宮崎アニメをパクればいいニダ
749 :
マンセー名無しさん:2007/09/25(火) 14:33:21 ID:PjETopfo
>>748 日本の歴史を理解できない(したくない)やつらに、
パクるのは無理。
>>744 アメリカ公開用の改訂版のことでそ。
ブエナビスタを飛び越えてオリジナル制作に関わってるはずないじゃん。
>>744 そうじゃないっしょ。
「構想があってそれを欧米に受けるように(わざわざ)変更した」と
このオッサンは分析…じゃあないなこんなの。
「思っている」って話なんじゃね?
実に薄っぺらい分析だと思うぜ。
「起承転結」なんて万国共通なもんだからねえ。
>>744 韓国には、起承転結ってないんじゃないかな?
新聞記事とかも、結が唐突なことあるしさ・・・
ベーター号が乗っ取られますが何か?
(V)。\。(V) フォッフォッフォッ
残虐シーンでアメリカで年齢制限付けられている時点で千と千尋は失敗。
その上で編集も糞もないでしょ。
日本版をオリジナルとして世界でも広く公開できるよう、カットなり多少の場面入れ替え
をしてでも世界版を作って公開すべきだった。ヒットした上で外国ではDVDでオリジナル
ノーカット版を売りつければいい。
>>732 どうして?どうして??
柱上トランスの二次側のインピーダンスを前提にしてる、とかの芸でもあるの?
或いはインバータのスプリアスが凄く邪魔だとか??
もののけ姫と間違えてないか
両親の云々の件もそうだけど
>>736 > 「『千と千尋の神隠し』には主人公がケガをした龍に薬を与えようとする場面
>>739 >「最後の場面で千尋の友達ハクの死を暗示する場面が出てきます。
確かに表面だけ見るとこう見えるかもね。こいつがちゃんと本質を捉えていないのが
良く分かる。宮崎は常に何段か解釈の段階を用意しているんだわ。
これが子供にも大人にもウケる所以なんだが。浅いところでひっかかっているw
760 :
REM:2007/09/25(火) 21:00:20 ID:5gas3Lw9
宮崎監督は、アメリカで売れることなど、頭の片隅にもないだろう。
むしろ、
「アメリカ人には、このような作品は作れないだろう」
と言っていたな。
まさにそれを証明するような珍解説w
もののけ姫をアメリカ人は面白い評価してたな。
デイダラボッチが滅んだら、禿山の里に命の息吹が芽生えたシーンを、
あれはハリウッドでも未だに誰も表現できていないとか言ってた。
宮崎さんはアメリカ人に顔なしが理解できたんだとかいってたな。
うーーん、鑑定団に出てたペンシルロケット良かった。
ただ、「伸介!なにするんだぁ!!!」と、隣に立っていたら間違いなくどついてる。w
技術の根っことか、苦労話とか、とても良いですね。
こういったことを朝鮮人は理解できないから、将来がないわけで。
しかし、あの個体は氏の死去後は是非博物館に寄贈してもらいたい・・・。
>>737 韓国独自の表現だったら、今の大統領の生き様をノンフィクションで
映画化すれば、少なくともこの板では大ヒットするのにな。
766 :
マンセー名無しさん:2007/09/25(火) 23:15:21 ID:C4oVgD/J
>>728 っつか起源はアメリカだろ?有機ELの、コダックだったよな。
宮崎アニメは十数年前に旬を過ぎたよ。今では老害だね。悲しい事に。
>>726 以前にも書いた事があるのですが、普通は害のある赤外線も使う太陽光熱複合発電を使えば
太陽エネルギー利用率65%に達します。レンズと鏡を使い可視光と赤外線を分離して、可視光は太陽電池に
赤外線は熱電発電モジュールで発電させ、廃熱を更に給湯に使うと言う方法です。
これはジャクサが中国の大学と組んで研究していて、既に実証モデルが稼動しており
そんなに遠くない時期に市販化されると思います。太陽電池モジュールを日本製から、安い中国製に換えて
コストも抑える様にジャクサも努力してます。
>>739 >黒人のサムライを想像できますか。
信長さんとこの弥助さんも知らんのか...いや、まあ、知らんのだろうなぁ。
所がその老害を越えられる奴が殆どいないのが現実じゃないのかな?
ま、そりゃそうだろう。ロリ、赤、フェミ、軍ヲタ全てを備えた奴はなかなかでないからね・・・
ん?違ったか?
>>771 有害の意味が違ってると思う。
>>768 の有害ってのは、「太陽電池」が稼動する上で有害って意味で
人間に有害って意味じゃないのでは?
>>772 ああ、そう言う事ね。了解。
有害光の分離と言えば波長毎の屈折率の違いからくる焦点距離の違いを利用し
光ファイバーでピンポイントの波長のみを取り出す物理的フィルターなんてのがあったなぁ。
六角形のレンズ群を束にして何時も太陽の方を向いているひまわり擬き・・・
最早誰も知らないだろうね。 なんせ、三十年前のネタだからね。
三十年前の韓国って一体どんな国だったか・・・綺麗なお姉さんが道ばたで手鼻をかんでる様な
国だったらしい。
>>773 27年前の韓国は、民衆に軍が水平に火炎放射を行う国でした。
775 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 00:43:57 ID:OwzyvL5D
20年前の韓国は、売春婦の歯を引っこ抜いてたそうだ。
アレの為にな。
その人は逃げたと言ってたがw
一大産業ですからねぇ。プロに徹する女が沢山いたらしい
777 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 01:44:52 ID:wu1u6vWo
>>770 たしかにいわゆる妄想のもとのほとんどすべてを網羅してるな>宮崎御大
>>773 地球の反対側の太陽光を光ファイバーで導いて照明いらず・・・・とか?
780 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 11:42:30 ID:AG7xg8qX
移動するインターネット「ワイブロ」の進化はどこまで?(下)(朝鮮日報 9/26)
◆料金と効率性
KTは現在、月額1万ウォン(約1250円)=消費税別=と月額1万9800ウォン(約2490円)=消費税別=の2つのワイブロ商品を提供している。
1万ウォンのサービスは、月のデータ送受信量1ギガバイトまで追加料金なしで利用できるが、これを超えると追加料金が発生する。1万9800ウォンのサービスは、無制限にデータが送受信できる。
現在、多くの加入者がこのサービスに利用している。KTは来年3月までを集中マーケティング期間とし、これらのサービスを通じて加入者を募っている。これにより、今年初めに3000人程度だった加入者数は9月に入り5万人にまで増えた。
しかし、KTは来年3月からワイブロの料金体系をデータ送受信量中心に改編する方針だ。
仮に新しく提供する月1万ウォンのサービス(税別)の場合、データ送受信量500メガバイトまでは追加料金なしだが、これを超過する場合、1メガバイト当たり50ウォン(約6円)の料金が発生する予定だ。
月2万ウォン(約2500円)のサービス(税別)の場合、2ギガバイトを限度とし、これを超える場合、1メガバイト当たり25ウォン(約3円)請求する方針だ。
つまり、使用する情報量に従い、料金を定める総量制中心に変更するという構想だ。KT関係者は「消費者の利用形態に合わせてさまざまな料金体系を設定する」と話した。
これにより、既存の無線LANや超高速インターネット加入者は、ワイブロサービスが自身にどれほど効用価値があるのかをよく検討する必要がある。
特に、無線という点で共通の無線LAN加入者は悩むことになるだろう。無線LAN加入者といえどもワイブロを利用するには別途ワイブロサービスに加入しなくてはならない。移動中にインターネットを利用しないのなら、比較的速度の速い無線LANのほうがいいだろう。
(後略)
http://www.chosunonline.com/article/20070926000019 >これにより、今年初めに3000人程度だった加入者数は9月に入り5万人にまで増えた。
>しかし、KTは来年3月からワイブロの料金体系をデータ送受信量中心に改編する方針だ。
これってせっかく普及し始めたワイブロの浸透を阻むマイナス要素にしかならないのでは?
>>780 まぁ定額&P2P利用が帯域を圧迫してるのだと容易に想像できるわけだが・・・
80年代の韓国ではアナログテレビの回路設計が出来なかったようだが、
おそらく今も出来ないのではないか。
デジタル回路ならモジュールを買ってきて組み立てれば動くからアナログみたいな
地道な知識の集積は不要。
砂上の楼閣
そういや、そろそろ毎年恒例のサムスンの「開発しますた祭」がはじまる
ころだな。今年は30nmに挑戦の年だっけ?
サムスンのテレビが世界打ち上げ1位
ソースはロイター
788 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 14:09:36 ID:AG7xg8qX
>>781 韓国のワイブロに相当する日本のHSDPA規格携帯のユーザーって5万人どころじゃないですよな。
それに韓国のワイブロは当面ソウル首都圏でしか使えないけど、HSDPA方式は既に日本国内の
殆どの都市部で使えるようになっているはずですし。
月刊Asciiの11月号にサムスンのアイデンティティー危機が載ってます。
サムスンが自社名を名乗ると売れないとか、サムスンと知らずに買われてるなどのジレンマが書かれてます
一度読んで見たらどうでしょうか?
>>789 HSDPAはau以外はやってるよ。
FOMAは905i以降は全機種搭載予定だし。
>>791 906ではHSDPAの7Mが出るので待った方がいい
おそらくNだと思う
793 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 14:51:06 ID:BWB+yUnv
>>793 他のパケット通信と同じ扱いで料金は各社それぞれ。
ドコモだとフルブラウザを使わない限りパケホーダイで定額。
フルブラウザを使うとパケホーダイフル。
796 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 16:44:41 ID:BAWJrA4R
>>782 東アジアで初めてカラーテルビを組み立てたのがサムスン
テルビ
ラーテ+カルビ
800 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 18:22:40 ID:IlAuPppU
カラーテルビがどんなものかは知らんが、
「組み立て」ってことは、積み木やプラモみたいなものか?
>786
えーーっt、、、どこかに不良在庫の山が出来るってことですな><
>796
えーーっと、、、昔、TVの組み立てキット売ってた会社があったけど、それを買ったのか?
カラーTVのキットも有ったぞw
「おお、あれぞ幻の秘技、火辣槌屡微」
「なに、知っているのか雷電」
>794
ま、、、会社案内や事業内容見てもたいしたことやってる会社とも思えんが
一体何が欲しかったんだろ?
チタン応用の技術?
>>805 事業概要
1.時計バンド
2.メガネフレーム
3.その他製品
その他製品の中に、「テンキー式電子ロックを一貫製造」とあるが・・・
>その他製品の中に、「テンキー式電子ロックを一貫製造」とあるが・・・
今更そんなもの・・・・・いまどき中学生でも作るだろうに。
810 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 19:53:28 ID:OwzyvL5D
|゚д゚)<敵対的買収を仕掛けてホワイトナイツが現われなかったことのほうが恥だと思うの…
|ミサッ
ホワイトナイトが出現しないということは、まぁたいした技術力やら
営業力やらブランド力などが、余りなかったかと・・・
813 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 20:43:31 ID:9kQrLRVH
>>805 当然、粗悪な韓国製品を、『日本製と偽装するため』だろ、例の『消防署の方から来ました』ってやつだろ、
814 :
日本国民:2007/09/26(水) 20:43:34 ID:sGWTly9j
>>811 企業経営は道楽や慈善事業じゃないからね。メリットなけりゃやらんよ。
815 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 20:44:13 ID:xk9FawWq
☆嫌中の君も今日から親中になれる☆
∧_∧ ∧_∧
从 ( ´∀`)(^ハ^ ) 从
.(_と /ヽ つ(_)
/ /ヽ ヽ | |
(__)(__)U"U
本日、NHK22時より
「そのとき歴史が動いた」300回記念
中国国交正常化35周年特集
http://live23.2ch.net/livenhk/ 録画して何度も見よう!
818 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 23:10:11 ID:KPR8ndtI
>>815 ×日中国交正常化
○共産中国との国交樹立とそれに伴う、民主中国との国交断絶
819 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 23:22:04 ID:OwzyvL5D
820 :
マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 23:41:33 ID:KPR8ndtI
>>794 日本で話題騒然!と記事にしてる朝鮮の新聞があったが、日本の主な新聞の
Web版にその様な記事が全く無しとスクリーンショット付きで晒されてるんだが。(w
日本の将来を支える某かの企業ならいざ知らず、なんか意味があったのだろうか?
具具って見ても、カスダック上場有象無象ソ企業の一つにしか見えない。
>>824 質問なんだけど、メガヘルツとメガビーピーエスって同じなの?
その記事読んでて頭クラクラしちゃったもんで。
>>825 元記事の頭の悪さもわかるが、そこからリンクされてるニュースリリースも読まずに頭くらくらってのはどうよ。
さっきのBSのABCニュースでさ、中国からのハッカーの攻撃のニュースやってたんだよ。
そこの背景に世界地図で中国が白く塗られてたんだけど、なぜか韓国も白塗りだったけど何でなんだぜ?
1.この度スマートで格好良い韓国が中共を併呑した、誇らしいですねサササ
2.韓国が中国と同一視されている、癇癪おこりますね
3.事実として中韓がハッキング元だったガクブル
ここは1.を選びたいところだが(ry
>>829 4.ウリナラは、シナーハカの踏み台だった。
iモード「オープン化」で再び世界に打って出るNTTドコモ
日本国内では4700万契約を超えるiモード。 NTTドコモの月額情報料収入は1カ月あたりで約180億円(2007年4月現在)。年間に換算すると2160億円の市場規模となっている。
プッシュメールを根付かせ、ゲームや音楽の配信ビジネスで携帯コンテンツ市場を創出するなど、iモードは偉大な功績を残してきたビジネスモデルと言えるだろう。(石川温のケータイ業界事情)
おサイフケータイによる金融、交通サービスも始まり、もはやiモードはドコモユーザーにとって、「生活の一部」となりつつある。
しかし世界に目を転じて見ると、iモードの海外展開は泣かず飛ばすの状態が続いている。
■海外でiモードが普及しない理由
2002年春に独E-Plusが海外で初めてiモードサービスを開始して以降、オランダ、ベルギー、フランスといった欧州を筆頭に、台湾、シンガポール、ロシア、イスラエル、オーストラリアなどに進出。
2007年5月に香港でサービスが始まったことにより、iモードは日本を含む18の国と地域で展開されていることになる(ただし、オーストラリアのTelstra社は2007年12月10日をもってサービスを終了予定)。
着実に世界進出を遂げているiモードだが、ビジネスとして成功を収めているのかは別問題だ。
実際、成功しているのはフランスのブイグ・テレコムぐらいなもので、他の国では苦戦を強いられているのが現実のようだ。
先日、香港でiモードを取り扱っているキャリアであるハチソンのショップを訪れてみたが、売り場の周辺に客はほとんどいなかった。
多くの店員がiモードのロゴなどがデザインされたユニフォームを着ているのだが、売っているのは通常のメーカーブランドの端末ばかり。
香港でiモードが流行っているという雰囲気はまるでなかった。
つづく
つづき
香港在住の携帯電話研究家である山根康宏氏は「販売されているiモード対応機はどれも古いモデルばかりで、魅力に欠けている」と香港・iモードの敗因を語る。
現在、香港で発売中のiモード対応機はモトローラ、サムスン、NECの3機種のみ。モトローラはかつて人気のあった「RAZR V3」と呼ばれるモデルをiモード対応させたもの。
NEC製はストレートモデルで、野暮ったい印象を受ける端末となっている。
香港のショップ店頭では、高機能なノキアやデザイン性に優れたソニー・エリクソン製品が売れ筋となっている。
そんななか、過去に売れた端末にiモードを対応させただけのモデルに誰も見向きしないのは当然だ。
iモードを告知するホームページや広告にはカタカナを多用し日本の最先端サービスだとアピールするが、香港でiモードブランドが認知されるにはまだまだ時間がかかりそうだ。
■最後の切り札ともいうべき「ノキアプラットフォーム対応」
そんななかNTTドコモは、海外進出戦略を見直す決断を下した。
これまでのライセンス契約による海外キャリアとの提携に加え、新たにiモードをノキアの「S60プラットフォーム」に対応させることを明らかにしたのだ。
これにより、iモードがノキア端末のアプリケーションソフトとして動作することになる。
海外キャリアは、これまでのようにiモード専用端末を開発することなく、一般のノキア端末にiモードのアプリケーションソフトをインストールするだけで販売できる。
利用可能な機能は、iモードブラウザ、メール、iアプリ、iチャネルとなる。
すでにブルガリアのグロブル社が3機種のiモード対応ノキア端末の販売を予定している。ノキアは、世界でトップシェアを誇り、また、毎月数機種が発売されるなど、圧倒的なラインアップ数を誇っている。
今後、これらすべてがiモード対応になる可能性があるだけに、急速な普及も期待できるだろう。
つづく
ストップ iモードはここまで
海外キャリアにとって、iモード専用端末を販売するには、開発コストが掛かるだけでなく、端末をiモード対応させるために長期間の開発スケジュールが必要だ。
結果、香港のように、過去に売れたモデルであっても、iモードに対応させて市場に投入した頃には端末の魅力が衰えてしまい、売れずに在庫の山となり、
新モデルの投入も年に数機種程度に留まるといった悪循環に陥ってしまうのだ。
しかし、ノキアのプラットフォームに対応することで、最新の人気機種にすぐにiモードを搭載できるようになる。
短期間に、しかも低コストで、キャリアやメーカーに負担のかからない仕組みが構築できるのだ。
「S60はプラットフォームとしてとても安定している。今回、ブルガリアで発売される3機種のうち、N73 Music Editionは世界中でヒットしたベストセラー端末。
これまで海外iモード展開の弱点とされた端末ラインアップの強化という面ではとても有効なはず」と、山根氏は語る。
高機能なノキア端末では、すでにフルブラウザー機能が搭載されており、インターネットコンテンツを閲覧できる。
しかし、海外キャリアからすると、フルブラウザーだけでは通信料収入しか見込めないが、iモードに対応することで、通信料だけでなく、コンテンツの情報料収入を期待できるようになる。
パソコンに慣れたビジネスマンはフルブラウザーを使うだろうが、それ以外の一般的なユーザーが着メロやゲーム欲しさにiモードを利用する可能性は充分にあるだろう。
現在はノキアS60 3rd Editionというバージョンのプラットフォームにしか対応していないが、将来的にWindows Mobileなどの汎用プラットフォームに対応するとなれば、
iモードの本格的な世界普及に道がひらけるかもしれない。
iモードはコンテンツ販売の課金システムとして優れており、世界的な評価も高い。
しかし、これまでは、垂直統合型のビジネスモデルであるため、世界のキャリアがなかなか導入しにくいという面もあった。だが、今回のオープンプラットフォーム対応で、
世界での存在価値が、さらに高まることだろう。
つづく
■905iのGSM対応・海外キャリア出資で世界に打って出るドコモ
オープンプラットフォーム対応でiモードの世界進出に弾みをつけたいNTTドコモ。同社はさらなる普及戦略を考えているようだ。
まず、ひとつが国内端末のGSM対応標準化だ。2007年秋冬モデルとなる905iシリーズでは、ほとんどの機種が高速パケット通信である
「HSDPA」に加えて、海外の通信方式である「GSM」に対応する計画だ。これにより、ユーザーは気軽に海外旅行や出張に905i端末を持ち出すことができ、
そのまま海外で普段の電話番号、メールを使うことが可能となる。
NTTドコモの主力シリーズがGSM対応となることで、国内メーカーは海外進出がしやすくなる可能性がある。
なぜなら、国内向けに開発したモデルを一部手直しすることで、海外向け端末にモデルチェンジできるからだ。これまでは国内主力シリーズと海外向け端末は、端末構造が異なっていた。
しかし、国内向けモデルがGSM対応となることで、海外向けモデルとの共用化が図れるようになる。
「GSM対応となることで、国内メーカーは日本向けの高機能端末を短期間で海外に持って行くことが可能になる」(NTTドコモ関係者)。
NTTドコモの海外進出でもうひとつのカギとなるのが海外キャリアへの出資だ。最近の海外提携は、iモードのライセンス契約がほとんどだったが、
近いうちに成長が著しいアジア地域のキャリアと資本提携することを検討しているようなのだ。
これからのNTTドコモは、オープンプラットフォーム対応で一気にiモード対応端末を普及させ、905iシリーズを皮切りにGSM対応させることで国内端末メーカーの海外進出をしやすい素地をつくり、資本提携を進めていくようだ。
これまで自社で築いた垂直統合モデルを世界に強要し、結局、失敗ばかりだったNTTドコモの海外戦略だが、オープンプラットフォームを取り入れ、世界標準のGSMに対応させることで、
再び世界進出を狙えるようになる。もう失敗は許されないNTTドコモ。今回は堅実な戦略であるだけに、成功する可能性はかなり高いと言えそうだ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000027092007
>>811 正直グランサーの初めのほうの短編の話はあやしい。だれかが仕組んだくさいんだが?
コミケの話だがグーリナムなった分岐だと両親死んでるんじゃねえ?
これならビメイターに冷たいグーリナムもわかる。
良い歴史を造ろうとしたガキはグーリナムのようになるきっかけを作ってる
アナたちがいなければと言う状態で読むとグーリナムにしようとする意思を感じる
のは深読みしすぎか?
?
「言ってる事は解らんが、とにかく凄い自信だ」
チョンの安かろう悪かろうの煽りを食った被害者か、、、願わくば日本の同業者が買ってほしいなぁ。
どうせ中国だろ。
>>844 でも、そういう報道があったときにニュースリリースとかで「はい、売却します!」
なんて言う会社なんてないだろうと思うんだがw
数カ月後とかに売却決定とかのニュースが来ないことを祈るばかりだ…
仮に、この話が本当ならば個人的にはSeagateか東芝に買って貰いたいな。
サムスンはマジで勘弁してほしい。HGSTが地雷になったらどうするんだよ…
ところで、WesternDigitalってどこのメーカーニカ?特に良い評判も悪い評判も
無いから500GBのHDDをこの夏に買ってみたニダが…
<丶*`∀´>
>>846ニム、カムサニダ。カリフォルニアかぁ
>>844 そのIRは報道を否定する物じゃないよ。
否定していないことで実質肯定してる。
正式決定前には「まだ何も決まってませんよ」と言い続けるしかないから。
849 :
マンセー名無しさん:2007/09/28(金) 13:42:13 ID:TENW2SgT
WesternDigital最近評価が上がってるメーカーですよ。
ちょっと前まで地雷すれすれでしたけど。
Raptor出した辺りから評価上がったか?w
851 :
マンセー名無しさん:2007/09/28(金) 15:16:58 ID:MbgZl3bk
>>841 HGSTは採算が合わないなら安売りしなければいいのに。
852 :
マンセー名無しさん:2007/09/28(金) 16:25:46 ID:OJj8BclH
本当日立は何をやっても駄目な会社だな
韓国では規模だけは大きいガラクタ会社として認知されてるよ、マジで
東芝みたいにトップを代えたほうがいいんだろうな
> 規模だけは大きいガラクタ会社
サムスンとかモロに該当すると思うんだけど。
韓国に言われるようでは、日立も終わりだな。
韓国でどう認知されているかなんて全然関係ないと思うけど。
韓国のものを正しく認識する能力なんてゼロに等しいのだし。
>>852 DRAM工場を韓国に作ってる時点で基地外沙汰だったな
>>854 捏造するというのは正しいものを意図的に歪曲して認識し/させるわけで、
ゼロでなく負なんだと思うが。
857 :
マンセー名無しさん:2007/09/28(金) 18:19:55 ID:MbgZl3bk
日立は重電があるし、重要でしょ。
利益率が低くてもそれで成り立ってれば問題ない。
日立は日本で唯一のコングロマリット
>>859 東芝にショベルカーが作れるか。東芝など物の数ではないわ。利益以外は。
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=055&article_id=0000108564§ion_id=101§ion_id2=261&menu_id=101 " 残るのが ない" ハイニクス D ラム 半導体 供給 中断
D ラム 生産量の 15% 位を 現物 市場に 売って来た ハイニクスが 当分 現物市場 供給を 中断
することに しました.
後発走者である 台湾 半導体 企業等が 物量を 大挙 こぼし出しながら 価格が 暴落しよう, 供
給 中断という 超強気を 選択した のです.
[ バックゼヒョ/ ハイニクス 営業本部長 : 4/4 半期に 固定 顧客たちの 物量を 円滑に 対応
すること ため 現在 需要が 弱い 便である 現物市場の 需要を 固定顧客 方で 転換させた 措
置です.]
D ラム 半導体 価格は 市場に 出す 売る 現物 価格と 製造業社に 供給する 故停車という 価
格で 分けられるのに, 主力 製品である DDR 2 デ−ラムの 固定 ゴレがは 先月 2 ドルで 現在
1.75 ドルで 小幅 下落しました.
一方 現物 価格は 1.45 ドルまで 急落して かろうじて 原価水準を 合わせて あります.
現物市場で 売ったところで 残る のが 全然 ない 状況である つもりです.
全世界 D ラム 半導体 市場で ハイニクスが 占める 比重は 21% 位です.
ハイニクスとしては 現物市場 価格の 追加下落を 阻んで ゴゾングゴレがを 守る のが むしろ
得という 計算です.
するが 世界市場 シェア 1 偉人 三星電子は 現物市場 供給を 続くという 方針なので, ハイニ
クスの このような 決定が これから D ラム 価格 急落を 阻んで 需給 安定を 持って来るか
注目されて あります.
−−−−−−−−−
まずハイニクスが音を上げたか。
サムスンはどこまで持つかな。
864 :
マンセー名無しさん:2007/09/28(金) 22:55:48 ID:MbgZl3bk
>>863 > 超強気を 選択した のです
超弱気だよねえ。。
日本の力を借り、巨大設備投資による国家レベルの装置産業を立ち上げた迄は
よかったんだがね。 日本を突き放すに至らなかった理由を考えると如何にも韓国的
結末だわな。
日本が追いつけないくらい先に到達する事も努力によって・・・可能だったとは一寸思えない
辺りも韓国的だ。(w
全てがあなた任せだからねぇ。
装置も素材も技術も。せっかく手元に有る物をお手本に、もっと良い物作ろうとする気も無いみたいw
EETimesのバックナンバー読み返していたんだが、
SGH-P920の分解記事で東芝のシステムメモリ(東芝のNANDとエルピーダのDDRSDRAMのコンパニオン)
を使っているんだが・・・
三星は2MBのSRAMしかねえってどういうことだ
868 :
マンセー名無しさん:2007/09/29(土) 00:40:14 ID:sViZTcZB
>>866 奴らもっとも調子いいときでさえ、
自分で開発するといわずに、
経営だけやるとかうそぶいてる馬鹿ばっかりだったからな。
経営を韓国人に任せればいいとかいってた辛玉とか
いまどうなってるんだろう。死んだ?
経営を韓国人にまかせた結果が、今の中身からっぽな韓国です。
でも、色んな意味で韓国人の特徴が現れてる。
所謂、両班気質がその典型。
人を使う事だけを考え、自分で何とかしようと言う頭が無いからこんな事になる。
技術や技能が人に付くもので努力、工夫によって進歩しそして人に継承される物
なんだけどね。
国そのものの成り立ちまでもが、あなた任せだから努力するなんて恥なんでしょ。w
というかね、自由な発想とか常識を覆す発想とか良く言うじゃん?
あれって、実のところ基礎を積み上げて、出来ること全てを試したうえで
最後にソレが残ったとか、そういう手順を踏まないと到達はできんよね。
常識を覆す為には、まず常識を知らないといけない。
パラダイムシフトを起したいのなら、まず現状のパラダイムを極めること。
そういうのがないと、たまたま当たったあと続かない、いわゆる一発屋になる。
韓国はまさにこれで、積み重ねが無いから継承というものがない。
873 :
マンセー名無しさん:2007/09/29(土) 01:34:03 ID:sViZTcZB
>>872 >あれって、実のところ基礎を積み上げて、出来ること全てを試したうえで
最後にソレが残ったとか、そういう手順を踏まないと到達はできんよね。
まさに至言。でもそれが大変なんだけどねえ。
直感で飛び越えて、その場所までつなげるというのも
よくあるパターンだけど飛び越えるのも限度があるわな。
直感で飛び越えた場合、後になってよくよく検証してみると
別にそれをやる必要が無くもっと簡単な方法があったことが判明したり、
考慮が足りず事故とか起きたりする(やわらかサンダルとか)ので、
やはり物事に近道は無いんだなぁって思う。
>>873 >直感で飛び越えて、その場所までつなげるというのも
電球に竹の素材を用いるとか、
ロータリーエンジンの悪魔の爪痕を克服するのに、熱に弱いはずのゴムシールが有効だった。みたいな、話だよね。
竹の素材については、さまざまな素材を試したんじゃなかったっけ?
試行錯誤は苦しいけど、同時に楽しくもある不思議。。。
偶然は努力した人の元にやってくる必然。。。胆に銘じようっと。。。( ´ー`)
>>874 > 別にそれをやる必要が無くもっと簡単な方法があったことが判明したり、
積み重ねや蓄積がないと判明しませんがな
>>876 他の全てが駄目で、力尽きる最後の一歩で目についた竹細工の竹を使った、ぐらいじゃなかったかと。
881 :
マンセー名無しさん:2007/09/29(土) 08:50:06 ID:BD89h8qO
【 韓国語が特許協力条約の「国際公開の言語」に採択 】
特許協力条約(PCT)で定められている「国際公開の言語」に韓国語が加わった。
PCTの「国際公開の言語」には英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語、中国語、アラビア語など指定されていたが、
今回韓国語とポルトガル語が追加された。
韓国語がPCTの“国際公開の言語”に加わったということは、国内特許出願件数が世界第4位、国際特許出願件数では第5位
の韓国の地位を国際社会が認めたということを意味する。
http://www.chosunonline.com/article/20070929000007
>>880 いや、エジソンの本当に偉大なのは、「電灯の事業化」という
インフラの構築だったんだが・・・
ちなみに、世の中にはトンでもない天才ってのは、存在する。
ガウスなんかがその例。
ガウスが一番悩んでいたのは「発表する論文の内容を
当時の学会のレベルまで ”下げる”」って事だった。
そんな天才がかの国に生まれるかどうかは・・・知らん (-_-;
>>878 東芝機械
何十年前にソ連へ工作機械を輸出してアメリカから弩えらく怒られとったよね。
ソビエトの潜水艦のスクリュー音が激減して探知し難くなったじゃねーかーてさ。
それに比べりゃ南朝鮮輸出なんて屁みたいなもんでしょう。北なら大問題だろうけど
>>881 コラ、元記事から「日本語」を抜いて貼るな、臆病者。
ハイニクス, ウェックドドック(Wag The Dog) 防御 戦略 食われようか?
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/stock.naver.com/sise/ksc_news_read.nhn?code=000660&article_id=0000522614&office_id=018 ハイニクス半導体が 今月 入って 現物市場 D ラム 供給を いきなり 中断した ので 現われながら
彼 背景に 関心が 傾いて ある.
(略)
世界 D ラム 現物市場では 台湾 など 後発業社の 製品が 50% ほどを 占めて ある 中 ハイニクス 製品の
比重は 大略 15% 位に 推定される. 適地 ない 物量だ.
(略)
こういう 状況で ハイニクスが 現物市場 供給を いきなり 中断しよう, 業界では 訝しいという 反応が 出て ある. 最近台湾
の 後発業社たちが 半導体 公正 微細化に 難しさを 経験しながら 原価競争力が 大きく 弱化されるに よってハイニクスと
ような 選抜業社たちが 物量圧迫を 通じて 後発業社たちを 極限 状況で 駆って行く のと言う(のは) 観測が 多かった だからだ.
(略)
これに よって 一刻では ハイニクスが 現物市場 供給を いきなり 中断する 数 外に なかった 内部 事情が
あった のと言う(のは) 観測も 峠を 入って ある.
台湾 業社 だけ なく ハイニクス やっぱり D ラム 価格 下落に よった 原価負担が 大きくなって 後発業社たちを
急きまくる 体力に 限界を 感じること 始めた 蟹 ないかと言う 分析だ.
(略)
実際 故停車という 価格は 時々刻々 変わる 現物価格の 影響を 受けて ある. ハイニクス 製品のみを 基準で
すれば, 生産比重 15% に 過ぎない 現物価格が 85% に 逹する 故停車という 価格に 影響を 及ぶ数 ある 構造だ.
まるで しっぽ( 現物市場 価格) 街 胴( 故停車という 価格) を 振る ' ウェックドドック(Wag The Dog)'義 典型である つもりだ.
業界 関係者は " ハイニクスの D ラム 原価を 1.4~1.5 ドル 位に 報告 ある" 故 言った. 固定 取り引き価格が
1.7 ドル台 載せるが, 現物市場 価格が 1.3~1.5 ドル 水準なので 現物市場で 売ったところで ハイニクスとしては
残る のが 全然 ない 状況と言う(のは) 話だ.
887 :
マンセー名無しさん:2007/09/29(土) 10:57:19 ID:zg539A/A
>>884 あの件は完全なアメリカのいちゃもん
潜水艦の静粛化は東芝が販売した時期の数年前から確認していたそうな
当然対応策も完了していた
日本を叩く材料を見つけたから利用しただけ
そう聞いている
>>873 その為には、過去の失敗を知っておく必要があって
過去の失敗を知らずに理論上これで行けるんだってのはバカですからね
日本企業限定閲覧で、特許取った企業は失敗も登録して欲しいとマヂで思う
失敗の記憶、そこから得るものをノウハウと言う。
そりゃ表に出てこないよ。(w
そのノウハウを抱えた団塊世代が特亜に流れている現実。
日本の民度低下は、ひとえに在日諸君の努力のたまものです。
スレ違いだが、日本を教育段階から潰す工作が長年行われた結果だよ。
尖兵は団塊といった所?
しかしだ、それを修正するのは我々の仕事。
そう言う事。
>>882 >そんな天才がかの国に生まれるかどうかは・・・知らん (-_-;
生まれても、抹殺されるんじゃないの?
(ほら、かの国の人は足引っ張るの得意じゃん)
>>893 そうかなあ? 工作員が手を下すまでもないような
人口からいって教員の質の高レベルでの維持は難しいから
良い教員の授業を丸々コピーして、生徒の学習機会と
レベルの均等を計ればいいのに。人権平等な人が反対
するんだろうけど。
いやまぁ簡単な話で、基本を軽視するような教育けっこうはびこってるよ。
円周率およそ3とかが象徴的だと思うけどね。
なんで3.14...になるかっていう基本を教えられていれば、
「およそ3ってそれまずくね?」と気づけるはずだけど。
その考え方が積分に繋がるわけだし。
基本軽視ってのは、そういうところから始まって
物事の成り立ちの基本というのも軽視し始めるし。
成果だけおいしく頂こうとかそういう思考ね。
成果が一番大事なのはそらそうだが、過程も同じくらい大事。
>>897 ttp://www.letre.co.jp/~iwaki/essay/div/?011 >この、新しい指導要領で円周率が「およそ3」になるという話は、実は一部マスコミによる誤った解釈が元になっていることがわかった。
>実際には円周率の取り扱いが特に大きく変わるわけではなく、指導要領の記載も
>「円周率としては3.14を用いるが,目的に応じて3を用いて処理できるよう配慮するものとする。」
>となっている。詳細は小学校学習指導要領の第3節、〔第5学年〕の項を参照
>--- 2001.11.14 補足(学習指導要領のURLを2002.8.3に修正)
そのページ、
> 円周率を30桁記憶していても偉くないと思うなら、円周率を2桁記憶していて
> も同様に偉くないと思う。そんなことよりも、円周率は有限回の計算では求まら
> ない半端な数である、という本質を理解することの方がはるかに重要である。
と書いているが、理屈はそうだが人間の感覚というものを無視している。
「およそ3」というのと「3.1415...」のように見覚えているのとでは
PIが無理数であるということを自然に体得する効果に雲泥の違いがあると思う。
> 「円周率は3.14だ」と鵜呑みにして覚えるより、「円周率はだいたい3ぐらい
> で、正確に求めるのは難しい」という認識を持っている方が、よほど健全だと思
> うからだ。
「円周率は3.14だ」と鵜呑みにして憶えるべしと誰が言ったか。
PIは無理数という共通の理解を自分は重視して相手は重視していないと決めつけ。
このへん、相手の主張を極論に捏造して自分の方を正当にみせかける、左翼と
同じレトリックだね。
円の描写計算をする時、「およそ3」=3?と「3.14」で計算するのではまるで結果が変わってくるよな。
環境がπを提供してくれるなら、そんなことは起きないけど。
>>900 >「円周率は3.14だ」と鵜呑みにして憶えるべしと誰が言ったか。
いや…、以前の学習指導要領はそれに近かったのが改善されたという事を
前提としてるんではないでしょうか。
教師くらいしか知らん情報を前提にするのはどうかと思うが、まあそれは置いといて。
-----------------------------------------------------
昭和52年度 小学校学習指導要領(昭和55年4月施行)
ttp://www.nicer.go.jp/guideline/old/h01e/chap2-3.htm >[第5学年]
>C 図 形
> (1) 基本的な平面図形についての理解を一層深める。
>エ 円周率の意味を知ること。(円周率としては3.14を用いる。)
-----------------------------------------------------
平成元年度 小学校学習指導要領(平成4年4月施行)
ttp://www.nicer.go.jp/guideline/old/h01e/chap2-3.htm >C 図 形
>[第5学年]
>(1) 図形を観察したり構成したりすることを通して、基本的な平面図形についての理解を一層深める。
>エ 円周率の意味について理解すること。
>3 内容の取扱い
>(2) 内容の「B量と測定」の(1)のウ及び「C図形」の(1)のエについては、円周率としては3.14を用いるが、
>目的に応じて3を用いて処理できるよう配慮する必要がある。
-----------------------------------------------------
平成10年度 小学校学習指導要領(平成14年4月施行)
現行→
>>898 参照
ゆとり教育は日本の文化大革命。
早急に元に戻さなければ日本の将来はない。
904 :
マンセー名無しさん:2007/09/29(土) 18:17:51 ID:Sr/yqbbX
>>902 3.14という数字は無理数の理解の感覚的な導入としては
重要なんだよなあ。
905 :
REM:2007/09/29(土) 18:33:20 ID:5nhvWPlZ
πというのは、特別な数字だよね。
e^(iπ) = -1
なんて、何度見ても美しい。
> 「円周率は3.14だ」と鵜呑みにして覚えるより、「円周率はだいたい3ぐらい
> で、正確に求めるのは難しい」という認識を持っている方が、
> よほど健全だと思うからだ。
この認識、ひどすぎるよ。
数字そのものの美しさとか面白さを教えなきゃ。
πは数学の面白さの初歩だしね
同じ数が連続しない関数で最初に出てくるし、知らなければ対処出来ない物って意味でも
親父が60桁まで覚えているのを知ったときに戦慄を覚えた
自分自身では10桁しか覚えてないが
小学生相手に数学の美しさを教えろってのはさすがに無理だろ
無理数の概念って中学校で習うんだっけ?
「阪神大震災の死者は6,434人だ」と鵜呑みにして覚えるより、「犠牲者はだいたい6千人ぐらいで、正確に求めるのは難しい」
という認識を持っている方が、よほど健全だと思うからだ。
909 :
REM:2007/09/29(土) 20:16:13 ID:5nhvWPlZ
>>907 おれが小学生の時、おもしろいなと思ったのは、
ガロアが子供の時、
1+2+3+・・・+9+10
という問題を一瞬で解いたというエピソードなんだよね。
ちょっと工夫すると簡単に解けるんだという驚きがあった。
すれ違いだから、もうやめます。すいません。
だいたい3…
うちの感覚だと有効数字一桁って何の計算でもアリエナイな。
3で計算して良いとか、暗算だけでほとんど終わりそうだ。
うちの記憶だと、小学校で円周率出たときに先生は
3.141592…と延々と続く、計算するときは3.14で計算しておけ。
円周率はいくつで計算しろと指示があったらそれに従え。
と教えてくれたがなぁ。この程度で1分2分の説明で終わってたはず。
それ以上知りたい奴は後で来いだった。
その頃、理科がらみで有効数字を習った気がするが、
もう記憶が定かではない。
小学校の時は3.14を計算するのが面倒なので、
最後に一回かけるだけで良いように式変換して楽することを覚えた。
計算が大変だから電卓とか、頭悪くなると思うよ。
小学校くらいだったら3桁程度は面倒でも自分で計算しないと基礎が身につかない気がする。
911 :
REM:2007/09/29(土) 20:28:13 ID:5nhvWPlZ
すぐに約束やぶってごめん。
>>910がいいこと言うものだから。
>小学校の時は3.14を計算するのが面倒なので、
>最後に一回かけるだけで良いように式変換して楽することを覚えた。
これだよ、これ。
楽をしたければ頭をつかえっていう教育だよね。
>>909 デタラメ書くな。
1+2+・・・・+100 だよ。
それにガウスだ。
全部間違えるな。
π≒355/113
>>911 何ていうか、
【楽するための苦労は厭わない。】
っていうのが俺様のモットーなんだけど、こんなふうな事で刷り込
まれたのかなw?
915 :
REM:2007/09/29(土) 20:34:40 ID:5nhvWPlZ
昔なんかで聞きかじった覚えが微かにあるんだが…
1/3やルート2が無理数という事は数学的に証明されてるが、
πが無理数だとは、まだ証明されてないと。
カール・セーガンの小説本「コンタクト」ではπは何らかの宇宙からのメッセージ
かも知れないから研究するっていうオチで終わってたな
919 :
マンセー名無しさん:2007/09/29(土) 20:47:57 ID:Zk8HlL05
>>907 世界の不思議さの導入としては重要だよ。
独裁主義者にはそういうのがいやなんだろうな。
920 :
マンセー名無しさん:2007/09/29(土) 20:49:21 ID:Zk8HlL05
>>916 1/3は無理数じゃないし
有理数。
πが無理数なのは証明されてます。あたりまえだろ。
産医師異国に向かう 産後厄なく産婦みやしろに虫散々闇に鳴く
>916
πが無理数であることは証明されているし、それどころか超越数であることも証明されている。
ちなみに無理数であることの証明は 1751年、超越数であることの証明は 1882年のことだ。
>910
だいたい3…
うちの感覚だと有効数字一桁って何の計算でもアリエナイな。
3で計算して良いとか、暗算だけでほとんど終わりそうだ。
√も計算できなくなるねぇ。酷い退化教育だわ。
あれ?根の公式習わないの?今は。
>>913 >π≒355/113
アメは22/7って教えて中田?
>>914 技術に携わるものの基本じゃねぇの、と俺は思う。
単純作業・繰り返し作業は絶対に人間がやらない・電算機にやらせる、もな。
例えば電卓を使うのは否定しないが、電卓の仕組みを知らずして使うな、というのも
基本だろう。ブラックボックスは、それをあえてみなす、という手法はあるが
少なくともいつまでもブラックボックスのまま使っていてはいけない。
そういう事が、例えば簡単に後進国に市場を荒らされて撤退に追い込まれるメーカーと
先端を走ることのできるメーカーとの差につながるんじゃないかな、と俺は思う。
じゃあ、これからは仕組みを知らなきゃQRコードも使えないんだな
昨晩の「WindowsHomeServer」深夜販売イベントに参加してきた。
今回だけは不参加の予定が、所要で秋葉原に行かなきゃならなかったのが運の尽き。
知り合いの編集やライターに、きっちり捕まってしまった・・・。orz
「もちろん、イベント見ていくんでしょ?」
「・・・いや、明日(土曜日)午前中に用事があるので、今回は見ずに帰ります。」
「また、ご冗談を。w 」
「いえ、本当に今日は・・・うわ、なにをする・・・」状態に。
結果イベントを一緒に見て回り、イベント参加者の1/7ぐらいは関係者だなぁと、ユーザーそのものの少なさ(反響の弱さ)を感じた。
延々連れ廻されたあげくにマクドで、「このソフトの記事書くとしたら、どんな記事を書きます?」と「意見」を求められ・・・。
(記事書かせて貰えるなら、ページ1万円モノなのに・・・ケチである。)
彼らもホームサーバーをどう記事に書くか、結構悩んでいた様子。
イベント記事を書きに社に戻った編集等と別れて、一人寂しくマンガ喫茶泊まり。orz
この手のソフト販売で深夜販売イベントが行えたことについては、評価に値すると思う。
やはり日本は技術系の国だと思うか、単に物好きが多い国だと思うかは別とすれば。w
ただし、ツクモで行われた広告看板除幕式での、「好評販売中」はいくらなんでも看板に偽り有りではないかと感じたことは確か。
>>927 >>926が言ってる事はそうじゃないと思うが。
仕組みを知ろうとしない事と、積極的に知っていく事の気概のことで、使う使えないではない。
>928
つーか、Home Server で済むレベルだと、サードパーティーの NAS HDD 買った方が
マシだったりする罠(w
さて、明日は玄Pro でも買ってくるか……サーバ死んじまったよ orz
>>927 そうではありません。
立場によって、異なってくるのです。
普通のユーザーの場合、その仕組みや構造を理解する必要性はあまりありません。
強いて言えば、正しい使い方を理解して頂く事ぐらいでしょうか?
ただ、開発に関わる者なら、それでは駄目なのです。
ブラックボックスと言われる部分にしても、「そこがなにを処理しているか?」程度の理解は必須です。
良く「開発者は理屈っぽい人が多い」と言われるのですが、理屈を意識できなくなったら開発は続けられません。
理屈を抑えているからこそ、改良や新しい方法論が出てくるのです。
日本と韓国の違い、それはまさに「開発者」と「ユーザー」の差だと言えるでしょう。
インド人のように二桁三桁の掛け算も暗算でできるようになる計算法教えてくれ。
>>932 ウリは頭の中に、算盤のイメージを浮かべて計算するニダ。
インド式の計算方法をテレビで紹介していたが、内容を殆ど憶えていないニダ。
何となく、ウリには馴染めそうにないと思ったからニダ。
もともと小説でのロリーターは高校生じゃなかったか?
なるほど、キューブリックの映画で年齢が高く設定されてるんだ
>936
原作では、知り合った当時は12歳。その後数年間放浪生活の末逃げられてる(w
まあ、映画のほうは世情に配慮して高年齢にしてたんだが。
>>931 たとえば、PC使うにしても、まんまブラックボックスのレベル。各々のパーツが何
やっているかわかっているレベル。その評価が出来るレベル。各々のパーツの部品や
基盤の上に載っている部品が何やっているかわかるレベル・・・。自分の立場で必要
な事は最低わかっていないとダメなんでしょうね。
私の仕事は1基2基と数えるような物の管理ですが、各モジュールの働きを理解して
現場にあった最適の運転が出来ればよいのです。設計出来る必要はありませんが、
調整が巧くいっていれば楽が出来ますし、状況が変わってまずい事になればまた調整
と・・・w。
経験的に今現在製造販売されている物の設計は無理でしょうが、ご先祖様的な仕様の
物は、自作出来ると思います。まあ、CGとかの話でいえば、BASICで直接VRAM
に数値入れてお絵描きするようなレベルの物ですがw
940 :
マンセー名無しさん:2007/09/29(土) 23:28:58 ID:Zk8HlL05
>>925 π≒355/113 これけっこう使えるね。
小数点6桁7桁目四捨五入まで使えるのは
けっこう有効ではないか。
それじゃあ、今時のWindowsソフト開発者もブラックボックスに頼らず、昔みたいに "Hello World" を
ダイアログ表示させるだけで100行以上のコードを書いたり出来ないとダメなわけだ
どうしようもない煽りだな。
そろそろ韓国を絡めてあげて下さい。
取るに足らない存在ではあるがね。(w
と言うかはじめたのは漏れ?謝罪するが賠償はしない。
相手にするだけムダだなw>941
1から100まで足すやつか、小学校でやったわ。
実際掛け算でやってる奴もいたなあ。
1〜100の合計って、(1+100)*100/2 だから暗算でも簡単だな。
101*50=5050
なんか引っかけとかあるっけ?
あんまりあっさり答えが出ると、
騙されてるんじゃないかって気がしてくるw
>>910 >>923 「だいたい3」にこだわってますが、
>>902 を読んで、
新しい指導要領で円周率が「およそ3」になるという話は、実は一部マスコミによる
【誤った解釈】が元になっているというのを理解したうえでの発言でしょうか
昭和52年度 円周率としては3.14を用いる。
↓
平成元年度 円周率としては3.14を用いるが、目的に応じて3を用いて処理できるよう配慮する必要がある
だから、
>>905 の引用部分は、学習要領の内容を出来るだけ反映させると
> 「円周率は3.14だ」と鵜呑みにして覚えるより、「円周率はだいたい3.14ぐらいで、正確に求めるのは難しい」
になると思います。
一度マスコミに刷り込まれた『円周率が「およそ3」になる』情報を元に「酷い退化教育」なんてものを語るのは、
朝日新聞を読んだだけで、いわゆる「従軍慰安婦」を知った気になってるのと同じ匂いを感じるんですが。
>>945 小学生でもガウスの伝記読んでる奴は知ってるから、教師はもう少し問題をアレンジすべきだと思う。
948 :
マンセー名無しさん:2007/09/30(日) 01:13:18 ID:l9IoeAFi
>>946 関関同立文系の数学無知な俺なら、100×49+100+50で考えるな
>>941はまず日本語を読解する勉強から始めないと
950 :
マンセー名無しさん:2007/09/30(日) 01:29:28 ID:VSc9IyXV
>>947 でも、3を使うべき場合ってどういう場合なんだろう。
951 :
REM:2007/09/30(日) 01:44:00 ID:R1NTgVsi
そもそも円周率が3てどうやって教えるんだろう?
そういうものなんだって、教えるのかw
まぁ、テンプレートが用意されてるのに、使わないっていうのも勉強としてはありかな。
標準のクラスライブラリ使用禁止とか顧客の要求でいわれることもある。
目的を達成するのに必要なことさえ知ってれば、手段なんか何通りだってあるのが
プログラミングだったりする。
SDKレベルでプログラミングできれば、実行速度の速いコンパクトなプログラムを作れる
アプリケーションじゃなくドライバとか書くなら知ってなきゃいけないことだが、
サンデープログラマなら知らなくたって問題にならんわな
>>950 直径10センチの円柱に縄を結ぶときは、
縄が30センチ強ありゃいいよん、とかの概算じゃね?
>947
ちと違う。そもそもその学習指導要領では、「小数のかけ算は、小数点以下第1位までを取り扱い、
第2位以下を含む物については努力目標とする」って趣旨の記述がある。
つまり、3.14 をかける、というコト自体を「教えていない可能性がある」のですよ。
だからといって 3.1 をかけさせたら弊害大きいので、「およそ3」で代用しろ、と。
……そもそも小数点以下第2位までの演算を教えない方が問題だと思うが。
だって、消費税の計算ができない小学生を大量生産するつもりか?(爆
※いや実は消費税 10% への布(ry
>>953 私は旧学習要領で教育を受けた世代の人間ですが、
授業で数学の教師は木こりの人との体験談を語ってました。
その時、木こりの人達は円周率として3を使っていたそうです。
956 :
マンセー名無しさん:2007/09/30(日) 02:52:41 ID:VSc9IyXV
>>955 いつ頃のきこりですか?
>>954 3.1かけたら弊害大きいってどうしてだろう。
3.14でいいよなあ。
>>956 一応昭和生まれの教師でしたので…、
もちろん現場での概算値としてという事でしょうが。
>>954 ご指摘ありがとうございます。ここですね。
現行(平成10年度版) 学習指導要領
>〔第5学年〕
>2 内容
> A 数と計算
> (3) 小数の乗法及び除法の意味について理解し,それらを適切に用いることができるようにする。
> ウ 小数の乗法及び除法の計算の仕方を考え,それらの計算ができること。また,余りの大きさについて理解すること。
>3 内容の取扱い
> (2) 内容の「A数と計算」の(3)のウについては,1/10の位までの小数の計算を取り扱うものとする。
平成元年版 学習指導要領
>〔第5学年〕
>2 内 容
> A 数と計算
> (3) 小数の乗法及び除法の意味についての理解を深め、それらを用いる能力を伸ばす。
> ウ 小数の乗法及び除法についても、整数の場合と同じ関係や法則が成り立つことを理解すること。
>3 内容の取扱い
(Aの(3)のウについての記述なし)
で、実際の教科書では、「半径 5 m の円の面積を求めましょう」という問題は前の版と変わらずに
新版では電卓使えマークが付いたそうです。
…、電卓使えマーク?
電卓?まさか授業で電卓使用を認めるわけないよね。
3.14x3.14=9.8596
四捨五入して9.86
今思えば無駄だったが当時は暗記してたw
この位で電卓つかうなんて、本当に基礎がボロボロだな。
しかし円周率3で面積計算すると、3.14の時に比べて9.5%も誤差が…
なんの役に立つんだ、かえって誤解を生みそうだ。
ちゃんとした値が欲しけりゃ電卓叩けばいいんだし、概算数値を求めるときは
pi\simeq3, pi^2\simeq10で充分な場合のほうが多い
指導要領のアレだって、円周率を3と教えろってわけじゃねーんだろ
>>954 >だからといって�3.1�をかけさせたら弊害大きいので、「およそ3」で代用しろ、と。
ふと、思ったけど。
「およそ3」っていったら、2.99も「およそ3」だよね。
テストで2.99を使った場合、答えにバッテンをつけるのはダメにならないか?
テスト用紙に「およそ3である、2.99を使ってみました(えっへ)」て書いておけば無問題だよね。
ヘソ曲がりのウリとしては、確実に実行してるニダ。
>960
そんなのが社会の中枢で働き始めると、技術立国の日本が崩壊するだろ。
この学習要領はサヨ売国の陰謀だわ。
>>941みたいな事いってるから、アルゴリズムも自分で考えられず、サンプルコードを切った貼ったしかできない手合いがプログラマでござい、と派遣されてくるわけだ。
>>960 ちょっと待て。3.14と3の違いだからおよそ4%だろうが。
3.14と3の違いを文部省的な正確さで言えば「およそ」だろ
どーでもいいが、俺はパケットの目安を
1万パケ=1MB(くらい)
と説明したり考える事がある。
感覚的に捉え易いだろうと。
3.14と3よりズレ大きいが、な。
>>968 前にドコモ店で聞いたら、1パケットは256バイトって言ってたよ。
それだと1万パケットは2560000バイト=約2.5Mバイトになるな。
>>945-946 新田次郎の「武田信玄」にも同様のくだりがあります。
勘助「お館様、1から10まで足すといくらになりますか?」
晴信はしばらくたって「55じゃ」と答えた。駒井はまだ考え中だった。
勘助「お館様は1から10まで足されましたな。並みの秀才のやりかたでございます。
それがしは忍びの算法で即答できます。
しかし景虎殿は1と9の中間5を9倍し、それに10を足して55の答えを出されました。
お館様が並みの秀才なら、景虎殿は天才でございます。」
なんかこの一節を思い出した。
1から100の場合も、1から99の中間50を99倍して4950、それに100を足して5050.
関係無い話スマソ。
3億5千万円払い戻し「レースがよく見えない」…日本GP
28〜30日、静岡県富士スピードウェイで開かれているF1世界選手権第15戦日本GPで、
第1コーナー寄りの指定席からレースがよく見えないというクレームがあり、富士スピードウェイ
は30日午前、問題のあった指定席の観客に指定席料金分5万円を払い戻すことを決め、
来場者に案内のパンフレットを配った。払い戻し対象者は約7000人で、総額は3億5000万円。
この席はC席として売られたグランドスタンド側第1コーナーよりの仮設スタンド部分。仮設
スタンドは常設席(約2200席)の上方に作られ、ともにC席として販売された。
チケットは6万1000円で売られ、そのうち5万円が指定席料金分。グランドスタンド中央に
次ぐ高額券だが、追い越しが見られる第1コーナーに近いため、完売した。しかし、常設部分
に比べ、スタンドのこう配が小さいため、スタンドよりを走るF1マシンがほとんど見えないとし
て、28日から場内係員などに苦情が相次いでいた。マシンは1コーナーにアウトコース側か
ら進入するため、本格走行中のF1はほとんど見えない。
富士側は「料金に見合うサービスが出来なかった」として、指定席相当分の払い戻しを決
めた。方法は今後決定する。富士スピードウェイは「完成が直前になり、確認作業が出来な
かった。迷惑をかけて申し訳ない」と話している。
(2007年9月30日13時0分 読売新聞)
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070930it04.htm?from=top 世界のトヨタw
http://kjm.kir.jp/pc/img/43262.jpg
975 :
マンセー名無しさん:2007/09/30(日) 14:42:42 ID:V5VwCd4e
三星、なぜハイニックスに抜かれたか…李健煕氏「激怒」
三星(サムスン)グループ・李健煕(イ・コンヒ、65)会長が最近、黄昌圭(ファン・チャンギュ)半導体総括社長に
「なぜハイニックスにまで(DRAMの技術力などが)抜かれたのか」と激怒した模様だ。
三星グループの幹部は「水原(スウォン)で開かれた『2007・先進製品比較展示会』(7月29日)で、
黄昌圭社長が、半導体DRAMの生産性がハイニックスに一時抜かれたことを告白すると、
李会長はその場で10分以上も強くしっ責した」と伝えた。また「李会長は、三星の人材・技術力が世界最高なのに
油断したためこんなことになったとし、失望感を露骨に示した」と説明。
続いて「李会長があれほど憤怒を示す姿は初めて見た」とし「しっ責が続く間に、
社長らの間には沈黙だけが流れた」と語った。毎年開催する同行事では、
93年に李会長が「新経営」を宣布して以来、三星のすべての製品と世界一の製品、
そして競合メーカーの製品を展示、比較している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=91523&servcode=300§code=300 世界最高の三星を超えるハイニックス!!!!
>>975 2ヶ月前の話がなぜ今頃……。
>「なぜハイニックスにまで(DRAMの技術力などが)抜かれたのか」と激怒した模様だ。
……にまで?
つまり他にも抜かれていて、ハイニックスにまで抜かれたのかと激怒なわけだ。
他って、いったいどの会社だろう(棒読み)
ともあれこれで、ハイニックスのDRAM現物供給停止にサムスンが追随するのはありえないと分かった。
>>972 最初の奴、背景の踊ってる奴の方が日本を表現できていると思いますw
>>941 それ、100行もいらんよ
猫でもわかる、とか見てこいよ
ちなみに俺は MinGW (Windows 用の GCC ね)で、リソースコンパイラ禁止での GUI プログラム作成が趣味
1行でも書けるじゃないか、・・・・・・改行してないだけだがw
オワタもなにも、、、、、チョンじゃマンガン電池すらマトモにつくれないだろw
983 :
マンセー名無しさん:2007/09/30(日) 17:16:12 ID:RELGrsc/
>>975 抜かれたのはお前らの両班経営のせいだっての。
技術を知らないやつが威張ったら抜かれるわさ。
韓国終わりの始まりですな。
村田製作所とセイコーエプソン、ワイヤレス急速充電システムの共同開発で合意
村田製作所とセイコーエプソンは2007年9月、携帯機器などに内蔵された2次電池の充電を短時間で行えるワイヤレス急速充電システムを共同開発していくことで合意したと発表した。
従来の携帯電話機では充電に1〜2時間かかっていたが、共同開発するシステムは10〜15分程度で済む。伝送電力は15W、電力伝送効率70%以上を目標としている。携帯機器など向けに3年以内の実用化を目指す。
商品化時の予想価格は明確にしなかった。
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2007/09/u3eqp30000019e9g.html 携帯向け燃料電池、来年にも商品化――東芝など日米韓大手
東芝、日立製作所、松下電器産業などが携帯電話やパソコンなどの電源に使う小型燃料電池を2008年以降、順次商品化する。
日米韓の電機大手が中心になってIT(情報技術)機器用燃料電池の国際規格を08年中に策定、燃料成分や安全基準を統一して低コスト生産を可能にする。
燃料電池の搭載でIT機器の二酸化炭素(CO2)排出量を半減できる。地球温暖化問題に対応する新たなエネルギー源として自動車や家庭用電源向けに開発が進む燃料電池がまずIT機器用で実用段階に入ることになる。
国際規格づくりには東芝、日立などのほか、ソニー、NEC、韓国サムスン電子、米燃料電池開発会社MTIなどが参加。通信会社や燃料会社も加わる。
策定後は国際電気標準会議(IEC)の国際規格に登録する計画で、事実上の業界標準になる公算が大きい。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D28075%2028092007 なんか余計なのが1つ付いてくる
何処とは言わないが、足を引っ張るか脱落するのは既定路線?w
>>985 米が持っているという特許に触れない手法かな?
日本人の老婆と米国のFPSって組み合わせは想像できんかった