韓国人と日本人の友好スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
637マンセー名無しさん
高麗王朝などない。

唐王朝:
 熊津都尉(百済)
 帯方郡王(渤海マッカツ人)
 渤海郡王(大震国[渤海マッカツ人])
 新羅王(蓋の国(加羅任那、慶尚道))

五代十国・渤海・契丹(遼国):
 蓋州路−東京支郡・杉盧郡漢陽県・来遠県・蓋州・曷蘇館
 蒲盧毛朶部・盧州来遠城・辰州(東京統軍司留守)
 熊岳県・建安県・湯池県(南女直湯河司)
北宋・南宋・女真(金国):
 合頼路・曷蘇館路・婆達府路・全州静封県
蒙古(元国):
 遼東行省 [高麗・婆娑府・中衛軍駐留]

明朝・女直(後金国):
 高麗国: 権知高麗国事・経略使(平壌城、小西行長が攻撃)
満州(清朝):
 朝鮮国: 権署朝鮮国事
      朝鮮王(大同法(テドンポプ))
袁世凱が朝鮮総理−通商事

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=philosophy&vi=1176450187&res=187&fi=no
638マンセー名無しさん:2007/09/05(水) 18:06:58 ID:WmMABd1o
ワキガなモンゴロイド同士仲良くしようぜ!
639マンセー名無しさん:2007/09/05(水) 18:55:22 ID:ffjMcnpr
唐代:
 熊津都尉
 帯方郡王
 渤海郡王
 新羅王(【山海経】蓋の国≒加羅任那≒慶尚道))

五代十国・渤海・契丹:
 蒲盧毛朶部
 蓋州路東京支郡建安県・熊岳県・杉盧郡漢陽県・来遠城・蓋州・曷蘇館・辰州(東京統軍司留守)
 湯池県(南女直湯河司)
宋・女真:
 合頼路・曷蘇館路・婆達府路・全州静封県(全州は、李成桂の出身地)
蒙古:
 遼東行省 [高麗・婆娑府・中衛軍などが、屯田]

明朝・女直:
 高麗国: 権知高麗国事・経略使(平壌城、小西行長が攻撃)
満州:
 朝鮮国: 権署朝鮮国事・朝鮮王(大同法(テドンポプ))
袁世凱が朝鮮総理−通商事
640マンセー名無しさん:2007/09/05(水) 19:09:17 ID:ffjMcnpr
唐代:
 熊津都尉(渤海マッカツの扶余隆)→帯方郡王(孫の扶余敬)
 渤海郡王(乞乞仲象?)
 新羅王(【山海経】で北の燕と南の倭の間にあった蓋の国≒加羅任那≒慶尚道))

五代十国・渤海・契丹:
 蓋州路東京支郡建安県・杉盧郡漢陽県・辰州(辰韓)←曷蘇館←蓋州(東京統軍司留守)
 湯池県・(南女直湯河司)
宋・女真:
 合頼路(高麗路)・婆達府路・曷蘇館路(辰州)・全州静封県(高州→全州は、李成桂の出身地)
蒙古:
 遼東行省 [高麗・婆娑府・中衛軍などが、屯田]

明朝・女直:
 高麗国: 権知−高麗国事・経略使(平壌城、小西行長が攻撃)
満州:
 朝鮮国: 権署−朝鮮国事・朝鮮王(大同法(テドンポプ))
袁世凱が朝鮮総理−通商事
641マンセー名無しさん:2007/09/05(水) 19:22:21 ID:ffjMcnpr
唐代:
 熊津都尉→帯方郡王
 渤海郡王
 新羅王(蓋の国、北に大いなる燕・南に倭がある)

五代十国・渤海・契丹:
 高麗国事(王建から3代あり、玄菟州−都督でもある≒合頼路にあったであろう事)
 辰州←曷蘇館←蓋州(東京統軍司留守・遼の聖宗の時に強制移住があった)
 湯池県(南女直湯河司)
 新羅国事(王の伝が失われている)

宋代・女真:
 合頼路・婆達府路・曷蘇館路・高州−静封県

蒙古王朝:
 遼東行省(屯田)

明朝・女直:
 権知−高麗国事
   ・経略使

清朝(満州王朝):
 権署−朝鮮国事
    朝鮮王