【チョット変わった】飯嶋酋長研究第927弾【大統領】

このエントリーをはてなブックマークに追加
401にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O.
>>399
ラピュタ王は凄いんだぞ(・_・)/

ラピュタは磁石で浮いているんだけど、敵が磁石でラピュタを引きつけて
集中砲火を浴びせている間に、臣下にいかがいたしましょうと 言われても

良い考えが出るまで、待つ事にしようとか 言う方なので( つ・_・)つ
402マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 20:56:14 ID:KepJtde9
>>393
そういや村山政権の時はどうでしたっけか?
403( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 20:56:45 ID:6RIFXkYU
>>401
んんんん〜〜似てる〜〜〜〜〜〜〜
都の防壁があったら守備隊が敵を攻める邪魔になるって言って壊した人に似てる〜〜〜〜〜
404マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 20:58:27 ID:AwQwpXXo
>>403
口調がケロタンっぽい
405マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 20:58:45 ID:X9xnPUKa
ラピュタは最後に斜め上に飛んでいったが、酋長は最初から斜め上に跳んで内科医?
406にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/06/23(土) 21:00:38 ID:XipknhUu
>>403
ラピュタは学問の国という ところにあって
( つ・_・)つそこにアカデミーというのがあって、
そこで 国家の開発計画が完璧にできあがるまで、
開発をしてはならないという 命令を出したですよ。

で、王妃がその命令に納得がいかず、
王妃の自治領に閉じこもってしまうんですよ。
国の荒廃を憂った王妃は、ラピュタ王を倒す軍隊をさしむけるんです(・_・)/
407( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 21:03:11 ID:6RIFXkYU
>>406
新機軸「畑の耕し方」を考案したのも学問の国でしたかねぇ。
408マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:04:06 ID:4rvoUwFH
国民がホルテン兄弟みたいのばっかりなら国王が正しい。
ところで国王は借りたものを返さなくてよいのだが、ノムたんもそれに倣うのだろうか?
409自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2007/06/23(土) 21:05:31 ID:kyqL9RSc
>>390
要はアリバイじゃよ
いちおー、話し合いの席はもうけましたよって。
410にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/06/23(土) 21:14:34 ID:XipknhUu
>>407
よくしらなーい(・_・)にゃあが おぼえているのは
キュウリを磨り潰して、太陽エネルギーを取るという実験くらい。

ちなみに ラピュタの最高の思考は ( ・_・)つ斜め上なのです。
当たり前の事を正確にやろうという意見を言うと 城にいる人たちがバカにされるのです。

王子が、当たり前の事に 当たり前に対応するという 発想しかできない人で
あまりに城の人たちにバカにされるので ノイローゼになっているんです(・_・)
411マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:14:36 ID:AwQwpXXo
ただまぁ、日本側の参加者は可哀想だな
それなりに空気も読めるだろうし、かといって捏造に加担するのも自身のプライドを損なうだろうし・・・
412( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 21:17:12 ID:6RIFXkYU
>>410
畑にドングリを埋めておいて豚を追い込むというものなのです。
豚はドングリを求めて畑を掘り起こし、糞は肥料になるという…
まさしくユーリ君そっくりな楽しい農法です。
413にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/06/23(土) 21:18:15 ID:XipknhUu
>>412
Σ(・_・)おお 斬新だけど もの凄い労力が無駄な
414自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2007/06/23(土) 21:19:27 ID:kyqL9RSc
>>411
教科書小グループの日本側参加者は、話しながら超ニヤニヤしてそうなのだが…w
いずれにせよ、学術的な研究が目的なのだから、合意に至るハズが無いんだよねぇ
ウリナラ側に問題有りすぎるし。

酋長よりはモノを知ってても、その結果引き出されてくる結論が酋長と似たようなレベルという
斜め上な「学者」じゃあ、どうにもならんべさ
415( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 21:21:19 ID:6RIFXkYU
>>413
ウリは「ラピュタ」公開前にコレを読んでいたので…
どうしても笑えて仕方が無いのであったww
416( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 21:24:20 ID:6RIFXkYU
>>414
物は知ってるけど、結論は飛び出してくるだけで「引き出されては」きませんぜ。
417にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/06/23(土) 21:25:46 ID:XipknhUu
( つ・_・)つ ガリバー旅行記で出てくる 斜め上な国に
日本はあるのに 半島はないのです。
418マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:25:51 ID:xEY4Xs2K
>>408
国民皆ホルテン国家ですか。
全翼機の楽園ですな、すばらしい。
419( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 21:27:11 ID:6RIFXkYU
>>417
つ【書いてる途中で知ったらスウィフトが;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンしてた】
420いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/06/23(土) 21:27:44 ID:xr4O0knM
>>417
まぁ、スフィウトが朝鮮半島の存在を知っていたら、きっと面白い話になったろうねぇw


あの人、社会風刺家ですし。
421マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:28:55 ID:gJdOtJBP
>>409
何度も失神するぐらいに本来の意味でファビョらせて、
30年は逆らう気がおきないくらい叩きのめして欲しい。
422自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2007/06/23(土) 21:30:12 ID:fKei3QkV
>>421
対決してないと無理じゃよ
あの面子じゃあ、事大する他無さそうだもの。
423マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:31:01 ID:dl1fNABp
>>745
こんな大事な局面で選りによってこんなアホーマンスを選択するとは・・・・


「シーサープロジェクトin沖縄」でミョーな霊感を得ちゃったのかなあ('A`)
424( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 21:31:25 ID:6RIFXkYU
>>423
んんんんん?
425いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/06/23(土) 21:31:43 ID:xr4O0knM
>>423
|且゚)イー・・・ 
426423:2007/06/23(土) 21:31:56 ID:dl1fNABp
やあ、自爆したわorz
427マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:33:19 ID:hRau1y6p
>>426
自爆かよ
428高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/06/23(土) 21:34:14 ID:Cc5KbgJ9
 スレ間違えてやんの。
 
 恥ずかしいヤツ。
429Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2007/06/23(土) 21:37:20 ID:fHd367An
>>389
【韓国ニ対スル飯嶋酋長研究第928弾【愛ハナイニカ!】
430( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 21:39:53 ID:6RIFXkYU
>>429
【愛】飯嶋酋長研究第928弾【おぼえていますか】
431マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:40:26 ID:IT5jgaYP
>>429
【そんな愛など】飯嶋酋長研究第928弾【いらん!】
432マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:43:21 ID:UjRa+4LY
愛、あなた(日本)とー、ふーたりー♪
433マンセー名無しさん :2007/06/23(土) 21:44:55 ID:62tsukam
【青瓦台発】飯嶋酋長研究第928弾【議会行き】
【野望続く】飯嶋酋長研究第928弾【議会編】
【不逮捕】飯嶋酋長研究第928弾【狙い】
434マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:47:08 ID:X9xnPUKa
【愛いうえお】飯嶋酋長研究第928弾【かねくれこ】
435マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:48:16 ID:TS4XgipA
【治らぬバカを】飯嶋酋長研究第928弾【殺すのも愛】
436( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 21:50:37 ID:6RIFXkYU
ここらで一度纏めておきますねwww

【酋長】飯嶋酋長研究第928弾【知らぬ工作】
【酋長そ知らぬ】飯嶋酋長研究第928弾【顔で工作】
【課長】飯嶋酋長研究第928弾【ウリ工作】
【たまに】飯嶋酋長研究第928弾【マトモ言動】
【さよなら】飯嶋酋長研究第928弾【ローンスター】
【ノム】飯嶋酋長研究第928弾【アゲイン】
【不死鳥】飯嶋酋長研究第928弾【伝説】
【かえって】飯嶋酋長研究第928弾【こいよ】
【飯嶋酋長】飯嶋酋長研究第928弾【R】
【食うか】飯嶋酋長研究第928弾【食わせるか】
【南献】飯嶋酋長研究第928弾【北待】
【議員】飯嶋酋長研究第928弾【飯嶋】
【神聖】飯嶋酋長研究第928弾【ウリウリ王国】
【酋長あがれば】飯嶋酋長研究第928弾【大院君】
【酋長】飯嶋酋長研究第928弾【ふたたび】
【蘇る】飯嶋酋長研究第929弾【ノムタン】
【棒の奇跡を】飯嶋酋長研究第928弾【もう一度】
【私の夢は】飯嶋酋長研究第928弾【最高ですかー】
【勇者】飯嶋酋長研究第928弾【再び】
【我が国に】飯嶋酋長研究第928弾【指導者無し】
【我に追いつく】飯嶋酋長研究第928弾【指導者無】
【韓国ニ対スル】飯嶋酋長研究第928弾【愛ハナイニカ!】
【愛】飯嶋酋長研究第928弾【おぼえていますか】
【そんな愛など】飯嶋酋長研究第928弾【いらん!】
【青瓦台発】飯嶋酋長研究第928弾【議会行き】
【野望続く】飯嶋酋長研究第928弾【議会編】
【不逮捕】飯嶋酋長研究第928弾【狙い】
437マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:56:56 ID:WFvat9Qj
>>428
お前が言うな一等賞ですね。
438マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 21:58:15 ID:frgndogo
【余生は議会で】飯嶋酋長研究第928弾【国家弄り】
439マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:05:55 ID:rJeVj9To
「教科書小グループ」焦点に…第2期日韓歴史研究委初会合

 日韓両国の歴史研究者らでつくる第2期日韓歴史共同研究委員会は23日、都内のホテルで第1回
全体会議を開き、2009年夏をめどに報告書をまとめることなどを決めた。

 全体会議には、日韓双方から17人ずつのメンバーが出席し、<1>「古代史」「中近世史」「近現代史」
の3分科会と新設した「教科書小グループ」の研究テーマを早急に決定する<2>次回全体会議は11月
にソウルで開催する――ことでも合意した。また、各分科会と小グループの初会合も開き、今後の議論の
進め方などを議論した。

 日韓歴史共同研究は、歴史教科書問題をめぐる両国の摩擦をきっかけに、02年5月に第1期共同研究
が始まり、05年6月に研究報告書を公表した。ただ、両国の歴史認識の隔たりから、双方の主張を併記
する内容にとどまったため、小泉首相(当時)と盧武鉉大統領が、第2期委員会の設置で合意していた。

 今後の研究は各分科会ごとに進められるが、焦点となると見られるのが、韓国側の強い要望で設置した
「教科書小グループ」の議論の行方だ。

 韓国側は、可能な限り日本の歴史認識の見直しにつなげ、共同研究の成果を両国の教科書に反映
するよう主張する構えだ。韓国側座長の趙●・高麗大人文大学長は23日の会議後の記者会見で、
「研究結果を教科書の執筆者や出版社に公表し、参考にしてもらうことで第1期に合意しており、第2期
でも尊重されると思っている」と強調した。(●は王ヘンに「光」)
440マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:06:53 ID:rJeVj9To
 これに対し、日本側は日韓の教科書の相違点の分析にとどめ、日本の教科書検定制度のもとでは
政府は介入できないとして韓国側の理解を求めることにしており、一致点を見いだすのは困難との見方
が強い。

 一方、三つの分科会では第1期の対立点を中心に改めて議論を行う見通しだが、双方の認識の溝を
埋めるのは容易ではなさそうだ。

 日本政府内からは、反日的姿勢を取る盧大統領が来年2月に任期満了となることから、「新政権の対日
姿勢を見極めるまで、委員会の議論を掘り下げず、韓国側の軟化を待つべきだ」(外務省幹部)との声も
出ている。

(2007年6月23日21時24分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070623it12.htm?from=top


ウボァ('A`)
441マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:14:03 ID:jBNZCn4e
>>417
ラピュタって北海道沖に浮いてるんじゃなかった?
442マンセー名無しさん :2007/06/23(土) 22:15:13 ID:62tsukam
>>439-440
そもそもが、「韓国歴史観を日本教科書全てに掲載させる」
で発足した委員会ですからなぁ。
実際第一次の委員連中は皆言ってたし。
それで「日本政府は検定しても教科書に強制をさせる事は出来ない」
「日本側教科書に反映させない」となった時には国家反狂乱状態だったし。
443マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:16:51 ID:oph95G8u
>>440

>委員会の議論を掘り下げず、韓国側の軟化を待つべきだ」(外務省幹部)との声も出ている。

ほお、下朝鮮が軟化した例があるのか(棒
444マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:17:24 ID:TS4XgipA
何かすることはあるだろうけど。
445マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:18:22 ID:AwQwpXXo
>>443
「無かったことにする」という日本・半島共通の得意技がある
446マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:18:24 ID:Tj7ggVkW
>>442
韓国の歴史観はシナとも食い違っていますが、その際はどうすればいいんでしょう(棒
447高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/06/23(土) 22:19:20 ID:Cc5KbgJ9
>>444
<丶`∀´> 南下するニダ 
448マンセー名無しさん :2007/06/23(土) 22:20:50 ID:62tsukam
>>446
中国との歴史観はなじぇか掘り下げられませんので。
東北工程だって「歴史問題を政治問題化しない」で双方一致しています。
449マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:21:43 ID:AwQwpXXo
>>446
日中韓の三国、ついでにモンゴルやチベット・ウイグルあたりと一緒に委員会を立ち上げれば
いいんじゃないでしょうか?
450マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:21:46 ID:frgndogo
>>443
>委員会の議論を掘り下げず、韓国側の軟化を待つべきだ

日本語訳
「マジやってニダーに火病られてもやだし、スルーすれ」
451( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 22:22:11 ID:6RIFXkYU
え〜〜〜 >>312で例のところで恒例行事です。
452マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:24:07 ID:7azMYtBS
>>449
>日 『中』 韓の三国
連中は日本人をこき下ろすだけなら韓とも(一時的に)手を組むんだから、
これ以上わめき散らすだけの馬鹿を増やしてどうするよ。
453マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:25:13 ID:Tj7ggVkW
>>448
東北工程の方が死活問題だと思うんですがねえ。私は半島がシナ領になっても
同情しませんが。

>>449
モンゴル・チベット・ウィグルもシナ領(モンゴルは一部独立国にもなっていますが)、
ですから。
454マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:27:47 ID:TS4XgipA
>>452
<丶`∀´>さんがウリナラ史観を持ち出して宗主様が大激怒・・・ってのを期待したいのだが。
455( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 22:29:44 ID:6RIFXkYU
>>452
特亜以外の国を混ぜたら面白いと思わないか?
456マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:30:41 ID:WFvat9Qj
>>448
>>453
しかも宗主国さまは日本ほど甘くも優しくも無いからなあ。
配慮など一切なしにぶん殴ってくるけども・・・止めて、韓国ちゃん死んじゃう(棒
457( ´,,,`)y─┛~~ ◆BTaxCFpcEw :2007/06/23(土) 22:32:05 ID:6RIFXkYU
>>456
しかも特亜一連の反日で自国のブレーキを曲りなりにも持ってるのは
宗主国様だけだというwww
458マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:35:52 ID:7azMYtBS
>>454
中韓で日本を放置して取っ組み合いの喧嘩をやらかすか、
手を組んで日本叩きに来るか……ギャンブルとしては
あまり楽しそうじゃない気が。

>>455
選定だけで一手間ですな。日本側委員の頭髪に対する愛はないのかーっ、
と言ったところか。
459マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:36:06 ID:Tj7ggVkW
>>457
宗主国様はのぼせ上がって自分がアジアの支配者だと思っていますが、もうそろそろ
そのブレーキも自我の肥大がひどくて利かなくなってくるとW
460マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:39:04 ID:p1Fgn3sT
テレビ中継でみたいきがするw
461マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:43:10 ID:XYD4OOgM
>>439-440
しかし件の「教科書小グループ」には、日本側からはシゲムーとかやたらと”濃い”人材が
投入されているからなあ・・・・・韓国、やばくね?w
462マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:44:31 ID:GysyUNhX
>>457
そのブレーキも最近劣化が激しいけどな。それでいて全然メンテナンスしないし・・・。
463マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:44:48 ID:TS4XgipA
| __________  |
| |  歴史認識委員会杯 | |
| |.     中国vs韓国. | |      お〜やってるやってる
| |≡ ∧_∧  ∧_∧ | |               ∧_∧
| |≡(# `ハ´)⊃)`Д´> | |          ∧_∧(・∀・ )アホヤネ
| |≡/つ  /  ⊂ ⊂/  | |     ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| |      R2 1:25 | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||.  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
464マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:44:53 ID:X9xnPUKa
>>461
あの顔ぶれを見ると、人選した方の趣味が分かるとw
465マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:47:07 ID:9nO7BYtx
北朝鮮資金のロシア民間銀行への送金完了
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070623i314.htm


>ロシア外務省のカムイニン報道官は23日、声明を発表し、マカオの銀行「バンコ・デルタ・アジア(BDA)」で
>凍結を解除された北朝鮮資金のロシア民間銀行への送金が完了したことを明らかにした。

>露インターファクス通信も同日、露財務省当局者の話として、資金が極東商業銀行(本店・ハバロフスク)の
>北朝鮮口座に入金されたと報じた。

>報道官は声明の中で、送金手続きの完了を受け、「6か国協議の参加国は2月の合意内容の実現に向け、
>実際の行動に移ることができる」と述べ、北朝鮮が核施設の停止、封印など「初期段階の措置」に踏み切る
>べきだとの考えを示した。


さーて、次の北のゴネネタは何でしょう?w
466マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:50:05 ID:WFvat9Qj
>>465
つ【通常の国際金融取引への参加の保障】

467自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2007/06/23(土) 22:50:24 ID:fKei3QkV
>>461
史学的にも情緒的にも、朝鮮を知り尽くしていると言っても過言ではない人達だからのう。
468マンセー名無しさん :2007/06/23(土) 22:50:47 ID:62tsukam
ま、基本的に特亜は日本が敵で無いと生きていけないし、
(現在の政府が日帝から解放しただの国の正統性に関わって来ますから)
その正統性が団結、国を一つにしている膠にもなっているわけで、
それを暴かれようものなら反発は目に見えますなぁ。

ま、国のあり方と歴史を切り離せない限り何時までたっても不毛な話にw
469マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:51:10 ID:Tj7ggVkW
>>465
朝鮮総連の建物接収?
470マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:52:56 ID:WFvat9Qj
>>461
>>467
まあ、日本政府には韓国に対する愛はないのがよく分かる面子だよなあ。

>>468
( ´∀`)<ところで高麗の歴史の帰属ですが中国の歴史にするのが正統ですよね
471マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:53:58 ID:9nO7BYtx
8月に6か国外相会議、米朝が開催へ協力で合意
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070623it05.htm

>朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省スポークスマンは23日、6か国協議の米国首席代表、
>クリストファー・ヒル国務次官補の訪朝について、2月の合意履行問題について意見交換するとともに、
>7月上旬に同協議の首席代表会合を、8月初めのフィリピンでの東南アジア諸国連合(ASEAN)
>地域フォーラム(ARF)の際に6か国外相会議を開くよう、米朝両国が協力していくことで合意したと述べた。
(中略)

>同スポークスマンはまた、ヒル次官補との会合では、「(マカオの銀行で凍結されていた)資金送金問題が
>最終的に終結することを前提に、合意履行に入ることで見解をともにした」と述べ、送金問題が完全には
>解決していないことを示唆。さらに「米朝が今後、金融取引分野で協力を強化していくための方法を
>論議した」と述べた。北朝鮮が米国に対し、金融制裁を再び発動しないことなどを求めた可能性がある。



>>北朝鮮が米国に対し、金融制裁を再び発動しないことなどを求めた可能性がある。
こんな約束ヒルタソがしようモンなら、ボールソン財務長官に殺されるぞ、マジで('A`)
472マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:55:30 ID:oph95G8u
>>461

>韓国側 李萬烈
(前略)
>共同研究に臨んだ日本人学者の中には韓国に対する愛情をもって研究を行ったかたがいなくはないと考えるが、
>この共同研究を終えるにあたり、あらためてしっかりと考えずにはいられない。愛情をもって韓国史を研究す
>るなら、過去に御用的な植民地観念論者が取った韓国史認識を繰り返すことはないであろう。私は敢えて日本
>の学者の皆様方に対して、日本史を愛し重要と考えるその1%だけでも韓国史を愛し大切に考える心を持って
>韓国史研究に臨まれることをお願いしたい。
(p54-55)
http://www.jkcf.or.jp/history/all_j.pdf

#一回目から韓国側泣き入れてますが何か?
473自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2007/06/23(土) 22:55:48 ID:fKei3QkV
>>470
いやー、古田ソンセンニムは愛に溢れてると思うよw
我々が酋長に向ける感情とはだいぶワケが違う。
474マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 22:58:52 ID:/sCXbWbx
日本側教科書分科会の委員にシゲムーが入ってるって、、、、タロサの嫌がらせかいな。
475自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2007/06/23(土) 23:01:36 ID:fKei3QkV
>>472
まあ、歴史研究以外の分野でも、よく「もう喋るな。話が噛み合わねえ」ってな状態になるわけで。
常に「こうあるべき」という前提が邪魔をする
476マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:02:29 ID:Tj7ggVkW
>>472
「愛」=「自分の言いなりになること」ですか?よく分からん論理ですが、在日三世でも
こう言う論理を展開するのですから、甘えが民族的な特質なんでしょう。
477mors omnibus communis:2007/06/23(土) 23:02:53 ID:riltpdhf
>>471
……これ認めた場合、「アメリカの敵」が北を汚い金の掃除屋に使う可能性が高いこと分かってるよね?>>ヒル
478マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:03:05 ID:9nO7BYtx
>>472
愛情の有無で史実が変わるのかよwwww
初っ端からこれじゃ日本側としては「相手にならんわ」と腹抱えて笑っていただろうなw
479マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:03:26 ID:roMtQoGH
こうゆう甘えんぼ民族じゃなかったら、
自力で独立できてたかもしれない。
480マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:03:57 ID:7azMYtBS
ところで、米の『カエルに醜いと言われても〜』は中国に言ったと見せかけて、
実は最近対北政策で調子こいてるノムたんに当てこすったのではないだろうか。
481マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:04:11 ID:MQc5+Z6z
日韓の教科書問題にタロサを投入したいな…間違いなくあちらが火病を起こす前に瞬殺だろうけど
482マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:04:27 ID:JVLqjXAF
多分第三回目が開かれるとすると現代史に宮塚教授の名前を見かけることになりそうだな
483マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:05:04 ID:KL2PcDFl
>>472
つまり日本の歴史学者は日本史においてはウリナラのそれの如く
溢れんばかりの愛情を持って捏造し放題のはずだいやそうに違いないと。
見くびるなボケ。
484マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:06:21 ID:NufXGbJT
>>477
イランやベネズエラが飴の金融封鎖の際の逃げ道に利用できるねw
485mors omnibus communis:2007/06/23(土) 23:07:24 ID:riltpdhf
>>472
何だろう、この胸のムカつき感は。いけないと分かりつつも、すっげー不快。
486マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:08:10 ID:/sCXbWbx
>479
まぁ、、、、、日本が敗戦さえしなきゃコイツらも日本に反故されて食わせてもらってたわけで

いきなり世界政治の荒波の中に放り出されたことには同情してやらんでもないがねw
487マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:12:07 ID:rJeVj9To
◎鄭大均・古田博司(編)『韓国・北朝鮮の嘘を見破る』文春新書(200608)

 この本の冒頭にある鼎談は、
櫻井よしこ(ジャーナリスト)
関川夏央(作家)
古田博司(筑波大教授)
 ――のお三人。
 関川さんは韓国通ライターとして知られる人、そして古田さんは、悪名高い「第一次日韓歴史共同研究委員会、
近現代史班」のメンバーとして苦労された人です。
 古田さんの歴史観は微妙に私とはずれていますが、以下の苦労話は参考になります。

「・・・たとえば意見が対立しますね。日本側の研究者が「資料をご覧になってください」と言うと、韓国側は立ち
上がって、「韓国に対する愛情はないのかーっ!」と怒鳴る」
「さらに「資料を見てくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、再び「研究者としての良心は
あるのかーっ!」と始まるのです」
「民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけなんですね・・・」
(櫻井:それは大学の研究者ですか)
「イエス。これは韓国の伝統的な論争の流儀であり、思考パターンなのですね。李朝時代の儒教論争も、みなこれ
ですから。要するに「自分が正しい」というところからすべてが始まる」
(櫻井:靖国参拝問題のおおもとにも、そうした他者に対する倫理観の違いがありますね)
「まさにそうです。自分の祖霊だけが大事で、相手の霊魂などまったく考慮しない。いわんや他国の神社の霊に
おいておや、です」
488マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:12:15 ID:7azMYtBS
>>485
歴史研究家の言だと思うから不快なのですよ。
ウリナラファンタジー作家の寝言だと思えば。
489マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:12:44 ID:HREskR6a
>>486
えーと、確か朝鮮半島は国連によって信託統治領になるはずだったのでは。
それを南半分が断って、こういう事態になったのだと記憶していますが。
490マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:13:18 ID:rJeVj9To
(以下は古田氏のあとがきにある驚くべき韓国学者の発言)
「関東軍って、日本の関東地方の軍隊ですか?」
「戦時中、日本の空軍は何をしていたのですか?」
「韓半島の共産主義化を恐れ、日本は日韓併合を急いだのである」
「これ以上会議に参加していると、それだけで親日派と言われるし、国賊になるからもう逃げます。先生も一緒に
逃げませんか?」
(韓国の大学教授といってもこの程度の人たちと議論しなければならない!)

 本文の中には、SF界の重鎮で朝鮮問題の研究家でもある豊田有恒さんの論考もありますが、そこで豊田さん曰く、
「韓国に言論の自由はない」
「韓国人から、罵詈讒謗を浴びせられたことは、何度もある。だが、君の意見は、かくかくしかじかの論拠で誤りで
あると、冷静に主張されたことは一度もない」
491高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/06/23(土) 23:16:33 ID:Cc5KbgJ9
>>488
 「なんでオレはウリナラファンタジー作家なんかと討論してるんだろう」と考えるとどうでしょう。
492マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:18:11 ID:MYZtuJd/
韓国でやるときは基調講演でノムたんに歴史認識についてしゃべってほしいw
のまず食わずで3日はしゃべり倒しそうニダ
493マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:18:13 ID:Tj7ggVkW
IZAブログで「かんしゃくおこる」とか言う日本にいる韓国人のブログを一部読みましたが、
妄想の羅列で到底日本にいていろいろな情報に接している人の書くものとは思えませんね。
結局彼らは「そう思いたい」願望が強すぎるのでしょうかね。
494マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:18:17 ID:NqT1Y2B7
>>491
…学者にとって、それは拷問です。

エホバの連中に、輸血を勧める様な無力感を感じますね。
先日それでお一方亡くなっちゃいましたが…。
495mors omnibus communis:2007/06/23(土) 23:19:46 ID:riltpdhf
>>484
気が付いてない……ってことは無いだろうから。
藪とか米あたりが、妙な天秤でも使って計ったのかね。>>飴の損得
496高千穂 ◆VyZKkSDatc :2007/06/23(土) 23:20:41 ID:Cc5KbgJ9
>>463 
 それ多分ネタでやってると思う。

>>464
 相手にするのが馬鹿馬鹿しいんなら、こっちは北朝鮮の歴史教科書を持ってきて
「で、どっちがただしいんですか? 」ってw
497マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:21:38 ID:GysyUNhX
>>490
いい加減にしろ韓国 の人だっけ?

漏れはあの本読んで洗脳が解けたんだ(´ー`)y〜
懐かしいなぁ。
498マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:21:56 ID:Tj7ggVkW
>>496
「愛はないのか!」で返されますよw。
499マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:22:47 ID:GysyUNhX
>>494
妊婦さんだったから二人だろ?
500マンセー名無しさん:2007/06/23(土) 23:23:41 ID:Szcr4L9B
>>494
根本的に朝鮮人と対話する必要があるのでしょうか?

彼らは実力に訴えれば、頼みもしないのに勝手に尻尾を振りますが?