韓国に技術で抜かれた日本の造船業界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
船 韓国に追いつけ、追い越せ!−韓国に技術で抜かれた日本の造船業界が30年ぶりに新規投資

日本の造船業界は1970年代後半以降、旧運輸省(現国土交通省)の主導で2度にわたり大規模な
設備削減を実施してきた。各社はその後も生産能力を基本的に維持したまま、生産効率を向上
させる努力を続け、生産量を伸ばしてきた。

日本の造船業界は3―4年先までの受注を確保し低ル状態で、去年の建造量は31年ぶりに過去最高
を更新した。

サムスン重工業関係者は「去年から日本の造船業が勢いを取り戻し、韓国の後を追う態勢に
転じたのは事実」としながらも「韓国がさまざまなオーダーメード型船舶技術を確保しているのに
比べ、日本は標準型船舶にだけ力を注いで来たため、日本の造船業が短期間に韓国を追い
上げるのは難しい」と話している。


http://www.chosunonline.com/article/20070512000037
2 ◆now/rvo8mA :2007/05/13(日) 00:37:20 ID:+QEPYK95
2?
3RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2007/05/13(日) 00:37:22 ID:1uIRUDt0
(^∀^)ゲラゲラ
4診断名サイコパス@変態調教師 ◆GoumonPPh. :2007/05/13(日) 00:39:26 ID:trKopfn3
・・・( ゚д゚)ポカーン
5マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 00:40:35 ID:cI0G/Y2j
たしかサムスンの漁船は安さが取り柄じゃなかったっけ?
大型船も作れないというし・・・
6金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/05/13(日) 00:41:04 ID:FxNBOsR0
>>1
韓国の造船全部合わせても今造1社に届かないだろ。
7磯野近江守 ◆OHMI.jxgFc :2007/05/13(日) 00:41:13 ID:/V47QLWQ
(・∀・)ニヤニヤ
8何だ:2007/05/13(日) 00:44:17 ID:wbQTIy1q
 永遠の10年後
9王家(通名) ◆Wonka/bHJQ :2007/05/13(日) 00:48:45 ID:DTt90qT2
船の中 に 船を入れる 不審船製造 は 得意そうだな

あ あれは 北 か
10マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 00:49:06 ID:wcmVftgZ
ちょwww技術ってww
韓国の造船業界で数年先まで予約待ちなんて会社あるの?www
安いだけなら、もう中国がうしろにきてるよ
11マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 00:58:52 ID:3/7HkcC6
>技術で追い抜かれた日本

これは酷く痛いww 何がどうひっくり返るとこうなるんだか・・・
12マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 00:59:50 ID:G0HxXVC7
初めて韓国が造船量で世界一になったのが5、6年前。
その頃に造船業の方とお話させていただく機会がありまして。

その当時はタンカーのダブルハル(2重船殻)化の期限が近づいてて、
老朽化したタンカーがかなりの数スクラップ&ビルドされたわけで、
短期間にかなりの船腹量を確保しなけりゃいかんかったのだ。
ってんで安くて早い韓国造船社に大量の発注が流れたんだ。

造船総トン数世界一ってのはそういった背景がある。

その時点で人件費を含むコストでは競争できないってんで、
すでに高付加価値の特殊用途船にシフトチェンジは進んでいたわけで。
一般船なんかは中国、韓国というふうに住み分けで対抗しようという路線。
実際、契約金額ベースでは減少ではなく、むしろ増加してたんだな。

んで、件の造船業の人の話。


「韓国はともかく、中国が怖い」



どっとはらい。
13マンセー名無しさん :2007/05/13(日) 01:01:44 ID:GCKRWyO4
あっさりと抜かれて、またまた火病るのか
14興亜一心:2007/05/13(日) 01:06:15 ID:7/c6pIvb
抜かれたら抜き返す・・・不屈の精神が日本人の真骨頂。
150908:2007/05/13(日) 02:25:32 ID:I4Mc+sh6
:マンセー名無しさん :2007/05/13(日) 00:58:52 ID:3/7HkcC6
>技術で追い抜かれた日本

これは酷く痛いww 何がどうひっくり返るとこうなるんだか・・・


同じそのちょーせん日報が「韓国のLNGタンカーの為の技術
特許のほとんどが外国製で独自技術の開発が急務だ」とか
ほんの2-3年前に言っていたような気がするが・・・。


16マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 02:32:30 ID:FXxr6pOY
トラック競技に例えるとダントツで前に進んでいた日本がのろまなチョン国の背中をとらえた。

しかしバカチョンは遅れを感じず前にたっているとホルホルしているだけだろ。
17六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 02:33:15 ID:lt4tJd1l
>>14
抜かれたら逆恨みする…卑屈の精神が朝鮮人の(ry
18マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 02:44:02 ID:3/7HkcC6
>>16
なるほど。F1の周回遅れが、抜かれまいとトップをブロックするようでもあり・・・

まあ、産業構造は変化して当然だし、重厚長大から短小軽薄までカバーしてしまう
日本がむしろ異常でもあるんだけどね。これほど、『何でも作ってます』という国めずらしい。
19マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 02:48:36 ID:FXxr6pOY
短小包茎なら間違いなくチョン圧勝だな
20六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 02:49:53 ID:lt4tJd1l
『なんでもパクってます』
21金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/05/13(日) 02:50:55 ID:FxNBOsR0
>>18
工業レベルの高い国が多く、それぞれ得意分野を分担出来る欧州と違い、日本は協力してもらえる同レベルの国が
ありませんでしたから、必然的に全部自分でやらなきゃいけなかった。
アメリカはアメリカで似たようなもんだったけど、こちらはそれぞれのエキスパートを欧州から引っ張ってきたからね。
資源は自前で用意できるし。
22マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 03:02:59 ID:3/7HkcC6
>>21
遺伝子の優秀性に求めないところが、大変冷静でよろしいかと。
23マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 03:14:34 ID:dApRfx/x
子供に嘘ばっか教えてしまったから、最後まで捏造するしかないってきいたことある。
多少嘘いっても日本やアメリカは大目にみてくれるからだってさ。
まぁ 日本やアメリカはともかく、これから中国、ロシアにそれが通じるかどうか
見ものだね。
24金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/05/13(日) 03:17:59 ID:FxNBOsR0
>>22
無い物は造れ、足りぬ足りぬは工夫が足りぬが日本の合言葉。
25六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 03:25:47 ID:lt4tJd1l
無い物はパクれ、足りぬ足りぬは謝罪が足りぬ。
26マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 03:35:51 ID:3/7HkcC6
ちょwwwwwおまwwwwwww
27マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 05:16:15 ID:RO+ky54m
船舶保険は韓国は割高で抜かれっぱなし。
新船では抜かれたが中古船舶の売買では大人気。
安かろう悪かろうの典型を船舶でもやってるんだよね。
所詮、技術の蓄積や人材の育成が出来て無いから長続きはしない・・・
28マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 06:31:25 ID:55fNu8ck
保険も受けて貰えない船作ってどうするの?
重要部品の一部にでも日本製を使って無いと保険にも入れません。
29マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 07:24:53 ID:+630V7lI
今治造船最凶!
30波木井坊竜尊 ◆lo0Ni729yM :2007/05/13(日) 07:29:38 ID:pzOSWMmn
あのね、昭和五十年代から日本の造船業界は衰退したんだけど、
その理由は価格。
技術力じゃないよ。
31マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 07:49:42 ID:FXxr6pOY
韓国製造の船VS「かちかち山」のタヌキのドロ船

32マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 07:50:28 ID:1aOTdQOv
>>31
最底辺決戦は流石にどうかと
33日本船最高!:2007/05/13(日) 08:47:48 ID:n0Wc268/
造船業で韓国が日本を抜いたのは2年だけ。 それも安かったから。
造船技術で韓国が日本を抜くなんていうのは朝鮮人の夢かも知れないが、それは本当の夢だ。
基盤が違うんだから日本に近づくなんていうのは100万年早い!

安心してぼけなす朝鮮人の造船業をやさしく見てやってください。 
間違っても日本に勝つことなどできません。 
34マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 08:50:42 ID:PpMS++cc

「日中/日韓友好」・「日中/日韓交流」・「アジアの発展/環境保全」を前面に打ち出せば、
  
          お花が頭に咲いてるお人好し日本人から、 

  日本が持っている物をいくらでも手に入れる事が出来るアルニダ。

  , -―-、、 ∧∧       , -―-、、          , -―-、、
 /::領;:土::/ 中\     /::領;:土::∧_∧      /::領;:土::∧_∧
 l::技::術:(  `ハ´)    l::技::術::<丶`∀´>    l::技::術:<=(´∀`) ソコクノタメニ 
  ヽ_:;:ェ::フづとノ' クックック ヽ_::ェ;:ェ::フづとノ' クックック ヽ:;:ェ:ェ::フづとノ' ドウホウノ
   〜(_⌒ヽ         〜(_⌒ヽ        〜(_⌒ヽ    テダスケニダ 
       )ノ `J            )ノ `J            )ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´``
35有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2007/05/13(日) 08:52:48 ID:UvcGFnYW
>>32
狸に失礼だよね(w
36マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:07:40 ID:gghAIa0w
船体設計では韓国製CADが世界を席巻
しらないの?
37マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:18:58 ID:FXxr6pOY
>>36
知らない、聞いたこともない。
またいつもの…かな?
38六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 09:19:33 ID:LwJlMugv
>>36
知らないので、ソースの提示をお願いします。
39マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:21:40 ID:zgy5/nKf
そーいやネットで注文を請けるとか何とか・・・

まー実際に作れなきゃ意味無いんだけどw以前今造に勤めていた親戚の伯父さん(戦艦以外は何でも作った本人談)は、
毎日のように設計と、製造部が喧嘩してたとか言ってたな
40マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:22:32 ID:BxItmwbD
もうすぐ船が余りだします。
こんなものにすがっていてはいけません。
41マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:24:02 ID:ObFHzAXt
物を作る上で設計と製造の争いはさけられないよね
42竜吉公主 ◆Meimew3biU :2007/05/13(日) 09:27:22 ID:xCstjlqy
自動で船を設計してくれるのでしょうか・・・ウリナラCAD。
43大甘の甘太郎@携帯:2007/05/13(日) 09:27:39 ID:oY/cvT5l
日本の課題は、造船技術の発展・継承なんですな。
大学の造船学科は、構造不況だったので人気がなく、大学で学科の整理統合が相次いだ訳でして。
44マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:31:17 ID:zgy5/nKf
先ず基本となる船体を決めます
次に、船体のドコに機関を乗せるのかを決めます
更に艦橋部分と、その他の施設を乗せる場所を決めます
名前をつけ完成です
45マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:31:30 ID:vgUduDgj
船ではメシが食えね
46マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:34:58 ID:6soUp47z
船員養成大学も、不人気と聞く。
47いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/05/13(日) 09:35:20 ID:531kipwA
>>42
ウリナラCADだったら、

「自動で設計図を捏造する」

というより、

「自動で設計図をパクって来る」

って言うほうがしっくり来るのは、ウリの気のせいニカ?w
48六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 09:40:19 ID:LwJlMugv
>>44
「鋼鉄の咆哮」ですか?
49有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2007/05/13(日) 09:41:03 ID:UvcGFnYW
>>47
>ウリナラCAD

Dの後に小さぁ〜く、eとか書いてあったりして(w
50大甘の甘太郎@携帯:2007/05/13(日) 09:43:09 ID:oY/cvT5l
船員は、日本人だと人件費が高いからね。
幹部船員だけ需要が高い。
51マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:43:50 ID:+xUyuioq
>>47
Winny?
52マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:45:09 ID:6soUp47z
幹部船員は、どこから調達?
まさか海自・海保OBってことはないよねw
53マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:45:15 ID:NlcCk8I3
設計図だけで同じものが作れるなら
物作りで苦労などありませんがな。
54マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:45:57 ID:zgy5/nKf
>>48
yes
55マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:46:24 ID:55fNu8ck
>>48
あんな感じにチョチョイと空母とか造れたらイイのにね。
56マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:46:39 ID:ObFHzAXt
>>50
最近は韓国の物価が上がってるから韓国人の給料も日本人並らしいぞ。韓国にとっては危機的状況だな
57大甘の甘太郎@携帯:2007/05/13(日) 09:48:37 ID:oY/cvT5l
>>47
いや、今は極端に需要が高くて船の転売だけでも十分利益が出るそうです。
58六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 09:48:37 ID:LwJlMugv
>>53
設計図&必要な技術情報全て手に入れても、同じ物造れるワケじゃないし。
59大甘の甘太郎@携帯:2007/05/13(日) 09:50:14 ID:oY/cvT5l
>>52
そういう方もおられるようですね。
60マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 09:52:09 ID:+xUyuioq
>>53 >>58
そこでケンチャナヨ精神ですよ
61いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/05/13(日) 09:53:06 ID:531kipwA
>>52
東京海洋大学(元商船大学と水産大学)

Xライダーの出身校ニダw
62マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 10:00:17 ID:8+goPN5q
韓国は実は修復も新規の造船として数えて、
チョッパリをこえたニダって言ってたというソースがどこかにあったと思ったんだけれど、
知らない?
63大甘の甘太郎@携帯:2007/05/13(日) 10:02:09 ID:oY/cvT5l
柳生博と鈴木善幸元首相も東京水産大OBでしたな
64六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 10:03:00 ID:LwJlMugv
>>61
こっちでもライダーネタかいw
65有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2007/05/13(日) 10:05:44 ID:UvcGFnYW
>>61
確か、神啓介って「船乗り」になりたくて、
「水産大学」に入学したオッチョコチョイじゃなかった?(w
66いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/05/13(日) 10:09:13 ID:531kipwA
>>65
そそそそそw
67大甘の甘太郎@携帯:2007/05/13(日) 10:25:52 ID:oY/cvT5l
ライダーの雑談スレってことで。
Xライダーの人って、共演したヒロインをナンパして奥さんにしちゃった人でしょ?
68いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/05/13(日) 10:32:44 ID:531kipwA
>>67
そうなんだw
69六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 10:39:32 ID:LwJlMugv
セットアップしちゃいました。
70有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2007/05/13(日) 10:42:04 ID:UvcGFnYW
>>69
最近のはいろんな奴が体内(なか)に挿入って来るらしいです。
71六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 10:42:49 ID:LwJlMugv
>>70
イタコでつか?
72いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/05/13(日) 10:46:41 ID:531kipwA
>>70
で、最後はツンデレハナちんとまったりおねいさんの二択、とw

どっちに挿れる?

みたいなw
73六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 10:49:15 ID:LwJlMugv
>>72
重ねておいて、かわりばんこに。
74有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2007/05/13(日) 11:00:55 ID:UvcGFnYW
>>72
>で、最後はツンデレハナちんとまったりおねいさんの二択、とw
え?四択でそ。





前と後ろ(自主規制)
75有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2007/05/13(日) 11:06:41 ID:UvcGFnYW
>>74
自己レス、スマソ

ごめん六択だった。
コーヒーのお姉さんが居た・
76六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 11:19:19 ID:LwJlMugv
>>75
三段重ねで(ry
77マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 13:31:25 ID:FXxr6pOY
船って処女航海の時にワインだかシャンパンの瓶を船体で割って航海安全祈願するんだよね。

韓国製造の船って瓶が割れずに船体に傷がつきそれが元で…
78大甘の甘太郎@携帯:2007/05/13(日) 14:13:13 ID:oY/cvT5l
>>77
某中堅造船会社の幹部社員の話。
そうです、オーナーを招待しての晴れ舞台ですから、営業担当社員とか総務の人間は接待や待遇とか、舞台裏は大変らしいです。
79マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 15:15:24 ID:1oCt7hQO
>>75
オーナーもいるじゃないか!
80マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 15:25:58 ID:hh8U91uZ
スクリューもろくに造れず日本製を仕入れている連中がなめたことを言う
81マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 15:32:33 ID:YwF+8Xng
>>77
シャンパン割るのは進水式のとき。
進水した後に艤装をして、最後に試運転をしてから竣工となりますです。
82マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 16:05:28 ID:AhEloEol
沈みゆく半島、下朝鮮。

技術もなく、人材も育たず、BRICSに追い抜かれ、世界中で嫌われ、消えゆくのみ。。。

日本という兄がいなければ、何も出来ない惨めなミンジョク。
83マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 16:08:16 ID:s1axiZ6u
>>82
兄とか弟とか、キモいこと言うなよ
赤の他人どころか、種が違うんだから
84マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 16:48:34 ID:6soUp47z
スクリューが作れない、なんて馬鹿な事あるのか?
85マンセー名無しさん:2007/05/13(日) 16:55:22 ID:e8n6nThr
相撲の審判の技術も落ちたな
なさけな
86RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2007/05/13(日) 17:01:39 ID:YpHaR5OO
静粛性とか、軍事レベルの高度さは必要ねぇべさ・・・
87コイル屋 ◆COIL29naYA :2007/05/13(日) 17:10:23 ID:R5TJ6Q/V
>ための専用設備を持つ船舶)や液化天然ガス(LNG)タンカーの生産も検討している。
>バラ積み船市場は中国が割安な価格で既に市場を握っている分野。また、LNGタンカーは
>現代重工業・サムスン重工業・大宇造船海洋といった韓国の造船大手が得意としている。

ううみゅ。韓国製のLNGタンカーって凄く怖い気がする…溶接は本当に大丈夫なのかな?
それにしても、日本だとLNGタンカーの低温構造物の熱変形対策のために鉄鋼メーカーも
協力して新材料や溶接技術などを開発しているというのに、

> 技術力では韓国に追い抜かれ、原価競争力では中国に追い越された日本が、

という幸せな記事が書けるというのが流石だなぁ…

ttp://www.osakagas.co.jp/Press/pr98/981110a.htm
ttp://www.chiyoda-corp.com/biz/j/enechem/naturalgas/invar/index.shtml

韓国の鉄鋼メーカーぢゃ、こういう地道な開発してんさそうなんだけどねぇ…



88コイル屋 ◆COIL29naYA :2007/05/13(日) 17:15:38 ID:R5TJ6Q/V
>>87
× 韓国の鉄鋼メーカーぢゃ、こういう地道な開発してんさそうなんだけどねぇ…
○ 韓国の鉄鋼メーカーぢゃ、こういう地道な開発してなさそうなんだけどねぇ…

_| ̄|○



89大甘の甘太郎@携帯:2007/05/13(日) 17:18:55 ID:oY/cvT5l
>>87-88
東亜のレスにあったが、ロイズの保険料は日本製より韓国製が割高とあった。事実かは未確認だけど、事実なら…
90RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2007/05/13(日) 17:19:54 ID:YpHaR5OO
あれは、
保安部品に日本製を義務つけてるとか?
91鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2007/05/13(日) 17:31:57 ID:Uq41uoFK
>1
韓国が200万tクラスのタンカーでも製造したのかと思ったw

しかし、朝鮮人の状況認識能力には、毎度の事ながら、新鮮な驚きを覚えてしまいますw
92六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/13(日) 21:40:49 ID:cVh9o6SS
>>81
進水式が浸水式になるわけか…
93マンセー名無しさん:2007/05/14(月) 18:19:25 ID:Dxg/NcKV
そして船全体が浸水しきるのか
94マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 01:22:32 ID:R0CdL3U6
〜油断できない韓国造船業〜 (中央日報)

日本メディアは最近、自動車・半導体・液晶装置(LCD)企業の設備投資拡大を頻繁に伝えている。
これは、その間日本を苦しめてきた過剰雇用・過剰設備の悪夢から完全に抜け出したことを意味する。
問題は、日本をうらやましそうに眺めてばかりいられないという点だ。 驚くような勢いで、韓国の伝統的
主要産業にも追いつこうとしている。(中略)
技術力や受注量でみると、まだ韓国造船業は世界最高水準にある。 韓国の造船業界は
「いくら日本が頑張ってもわれわれの相手になるのは難しい」という反応だ。 しかし安心できる状況ではない。
日本経済新聞は「日本造船企業の増設は韓国との船舶生産コストの格差が減ったため」と分析した。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87469&servcode=300§code=300

韓国の伝統主要産業って・・・ヲイ
95六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/15(火) 01:27:46 ID:D06hZuB3
>>94
韓国の経済って、10年前に一回リセットしてるから。
96マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:07:58 ID:LjQABrcl
おいおい、人件費が安いからだけで受注量で追い越しただけだろう。
だから当然中国に追い抜かれてる韓国。
しかも技術が難しい核心部分はすべて日本からの輸入に頼っているじゃないか。
技術がまるでないのが韓国の造船業だよ。
これを韓国人だけが知らないから恥をかく。
97マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:10:18 ID:LjQABrcl
っていうか、韓国誌を信じてる韓国人すらいなくなってきたと聞くが。
エンコリじゃ朝鮮日報中央日報その他はネタ新聞って韓国人自身が言い切ってるぞ。
98マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:21:34 ID:5NAQTATt
>>1
おめぇまた例の法則が発動したじゃねえか、ホントこれほど例外の無い
法則もめずらしいよな。
ホルホルしてるそばから中国の自分よかちっこいボロ船にパッチギ喰らって
沈したぜ。
99マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:23:03 ID:PnSEM1+q
またNTT光でトラブル。

いいかげんいしろよ。

100マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:25:07 ID:5NAQTATt
>>1
おめぇまた例の法則が発動したじゃねえか、ホントこれほど例外無く発動する
法則もめずらしいよな。
ホルホルしてるそばから中国の自分よかちっこいボロ船にパッチギ喰らって
沈したぜ。
101マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:26:22 ID:OiUmct+X
日本に散々文句をつけながらも、絶対日本から出て行こうとしない娘売り。

そんなに日本の技術が信頼できないなら、偉大なる祖国へ帰って祖国の
技術を使えば?誰も止めないからさ。

ま、なんだかんだ言い訳をして日本にへばりつこうとするんだろうけどね。
腰抜け。
102マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:26:46 ID:PnSEM1+q
日本は技術力無いからね。昔から。。。
103マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:28:05 ID:OiUmct+X
だから偉大なる祖国へ帰って偉大なる祖国の技術を使え、って言ってるじゃ
ないのw

何でそれをスルーするのかね。都合が悪いの?
104RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2007/05/15(火) 23:28:10 ID:AQD5O/bQ
それに輪かけて朝鮮にゃ技術ねぇな(笑い
105マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:29:21 ID:OiUmct+X
大体日本を散々腐しておいて日本の恩恵を受けまくるっていう態度が矛盾してるだろ。
日本が嫌いなら出て行って大好きな祖国で暮らせばいいだけのこと。

それすらもしないっていうことは、朝鮮民族としての誇りが無いんですか?
106RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2007/05/15(火) 23:30:57 ID:AQD5O/bQ
あのヲッサンは、
価格競争しかけただけだしなぁ・・・
107マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:35:42 ID:PnSEM1+q
今や朝鮮のほうが日本よりはるかに技術大国。

日本が朝鮮に勝てるものはない。
108ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2007/05/15(火) 23:36:45 ID:fU/w61zk
>>107
朝鮮と日本を入れ替えれば意味の通じる文になりますわね。
で、一体何の技術で勝っていると仰いますの?
109:2007/05/15(火) 23:36:55 ID:wZTzJJEN
>>102
マトモに橋一つ造れない民族がなに吠えてるの?
日本で天災以外で橋が崩壊なんて聞いたこと無いんだけどねぇ。
110マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:37:04 ID:OiUmct+X
予想通り都合の悪いネタはスルーしました。
よって娘売りは完全に論破されたと認定します。
111八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2007/05/15(火) 23:37:21 ID:XfSTH8e/
>>107
で・・なんで朝鮮船は「保険料」が高いの?(嘲笑
112マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:38:29 ID:OiUmct+X
とりあえず俺の質問から逃げ続けてる時点で日本人に圧倒的に負けてるよ。

朝鮮人は。
113マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:40:18 ID:U78wA3s3
日韓の造船業の推移みてると
確かに日本は逆転されてるんだが
そのあとぴったり日本が猛追して
差が開いてないんだね。
その結果が直近の造船株爆アゲである。
114マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:40:48 ID:pA2upKOX
人の話を聞けよ
    _, ,_  パーン!
 ( ゜д゜)  
  ⊂彡☆))Д´>
115李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2007/05/15(火) 23:41:03 ID:WtMDe2yU
>>107
韓国の工作機械は日本頼みなのに?
116:2007/05/15(火) 23:43:12 ID:wZTzJJEN
>>107はさっきから書き逃げばかりしてる。
文化スレでもマトモに答える気無しで書き逃げしていきやがった。
117マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:46:04 ID:PnSEM1+q
日本の技術はない。

残念だがね。
118:2007/05/15(火) 23:51:01 ID:wZTzJJEN
PnSEM1+qは書き逃げ野郎なので以後スルーで!
119マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:51:45 ID:U78wA3s3
なんであげたりさげたり
一定しないの?
120マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:58:16 ID:NR+gBJ+v
>>117
日本の技術が必要ないのなら、なーんで韓国の対日貿易は万年赤字なの?w
日帝のせい?ww
121マンセー名無しさん:2007/05/15(火) 23:58:34 ID:5NAQTATt
まあ見てロッテ。
そのうち耐用年数の5分の1くらいで、チョッと時化っただけで中央
から真っ二つになって海の藻屑と化すからさ、やつらの擬似科学では。
122:2007/05/16(水) 00:01:40 ID:epjfPw+b
>>119
阿呆な半島ヒトモドキが一匹混じってるから。
123マンセー名無しさん:2007/05/16(水) 00:03:03 ID:z1gmcrhy
>>1
沈没技術は 韓国が世界一!!!!!!
124マンセー名無しさん:2007/05/16(水) 00:37:01 ID:YcI6iR8T
このニュースに反応してるだけ?
甜菜
170 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/05/11(金) 10:22:27.87 ID:9nXj3gqV
国内造船大手が約30年ぶりに生産能力の増強に踏み切る。石川島播磨重工業は
愛知県にある造船所の操業を年内に再開。三菱重工業は2010年までに
既存造船所に400億円の大型投資を実施する。中国などの経済成長で
世界の船舶需要が急拡大、生産が追い付かない状況。為替環境の変化や
生産性向上などでコスト競争力もライバルの韓国勢と対等になったと
判断した。造船業界の復活は国内製造業の輸出競争力の回復を象徴する
ものとなる。

日本の造船業界は1970年代後半以降、旧運輸省(現国土交通省)の主導で
2度にわたり大規模な設備削減を実施。03年まで生産能力を増やさない
「総量規制」が適用されてきた。各社はその後も生産能力を基本的に
維持したまま、生産効率向上でここ数年の需要増に対応、06年の建造量が
75年以来31年ぶりに過去最高を更新するまで生産量を引き上げてきた。
それでも3-4年先まで目いっぱいの受注を抱え、需要増に追いつけない状況だ。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070511AT1D1009T10052007.html
125マンセー名無しさん:2007/05/16(水) 03:00:17 ID:Fy1GV3x3
>>124
ウサギが目を覚ましたか。
126マンセー名無しさん:2007/05/16(水) 04:46:24 ID:mv2yMOrp
>>124
国土交通省の設備削減って、国際競争を視野に入れてないような感じするな。
127マンセー名無しさん:2007/05/16(水) 07:52:20 ID:S7KCoOxe
>>1の言うことは正しいニダ!!

社会的な勝ち組だし、みんな日本名を破棄してる!!

在日特権なんて、もういらない!!

日本に住むことは、朝鮮民族として恥である!!

負け組日本から、愛すべき我が祖国へ帰還するニダ!!

大凱旋帰国キャンペーンを展開せよ。
128マンセー名無しさん:2007/05/16(水) 15:46:29 ID:KAz/vXPe
韓国製造業、設備投資の減少が鮮明に。

ニンニクの匂いプンプンで鼻息の荒かった2003年をピークとして
順調に毎年下がり続けて2006年は1/10じゃあ、もチョンだめPO



http://www.chosunonline.com/article/20070516000033
129マンセー名無しさん:2007/05/16(水) 16:53:54 ID:Lq6sO/0z
>>126
つうか当時の造船不況は其処まで深刻だったのよ
130マンセー名無しさん:2007/05/16(水) 17:22:12 ID:RYoNPoGu
杜仲茶の栽培とかしたりな
131マンセー名無しさん:2007/05/16(水) 17:40:37 ID:X34dE40r
石油ショックに端を発した造船不況は、40数社の倒産・労働者10万人の解雇に及んだ。
これで腰が引けない政府は、この世に無いと思うよ。
132鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2007/05/16(水) 21:21:56 ID:SAOVnxHu
しかし、U-Bootが60年以上前に採用していた建造方法を世界初とか言ってた韓国が
いつの間にか日本を追い抜いていたのだろうか

朝鮮人得意の最低人戦法か?
133マンセー名無しさん:2007/05/16(水) 21:24:54 ID:WpJB5x3/
三国で初(中北南)。
134マンセー名無しさん:2007/05/18(金) 00:55:51 ID:Iu3IFzjk
7周ちょっとおくれてたのが7周遅れに戻ったんで追いついたと錯覚
または捏造。
135マンセー名無しさん:2007/05/18(金) 02:23:50 ID:kyIdSDHQ
チョンは泥の船でガンガレ
泥の船がお似合い!
奴隷の船もお似合い!
136マンセー名無しさん:2007/05/18(金) 13:40:14 ID:zj2xww1M
>>108
条虫キムチ製造技術とか、ゴミ餃子製造技術とか。
137マンセー名無しさん:2007/05/18(金) 15:03:02 ID:I91J5HTQ
技術じゃなく 鉄生産の人件費や造船の人件費安さにより
船が低価格でできるんで売れてだけだろ!
同級生の勤めてる商社では あんまりむちゃくちゃな値切りを
言ってくるんで 取引の縮小または中止を検討し始めてるとのこと
輸出をストップしたら船は動かねだろー ふざけんなって言ってたゾ
138マンセー名無しさん:2007/05/18(金) 15:21:53 ID:HJylwfxt
↑アイゴー、それは困るニダw
139マンセー名無しさん:2007/05/18(金) 15:32:03 ID:JNnwfQCY
受注数で追い越したの間違いだろ....


しかも自分の生産能力をオーバーした受注数とか?
140マンセー名無しさん:2007/05/18(金) 16:07:58 ID:YVwagq9t
その結果、日本の鋼材が高騰して首が絞まってるような。
>>137
まぁ、そういうことですな。
下請けを泣かせてなんとかしようというところだけど
己で製造できない中核部品を買ってる身分でそれはないよねぇw
自分たちの立場を理解してねぇな。
141マンセー名無しさん:2007/05/18(金) 19:01:52 ID:HJylwfxt
でわ、これを機に今までのオベンキョ価格分を一気に取り戻す
価格設定しませうw ジワジワと競争力を奪い、且つボロ
儲けできます・・・って、日本企業はそんなことできないなあw
142にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/05/18(金) 19:09:44 ID:D1NLeWvf
>>141
お勉強価格でなくと大丈夫になったからではなく
ウォン高と材料費の高騰のせいでは(・_・)?
143マンセー名無しさん:2007/05/18(金) 20:40:42 ID:2ubpPxyI
>>142
韓国が他国から鋼材を調達する?、良いジョークですなw
中国は買う側、インドもそっちに近い、ヨーロッパも米国も輸送料だけで割高。
ウリナラ謹製割れ鋼材でも使いますか?(他人事
144マンセー名無しさん:2007/05/18(金) 21:56:11 ID:YVwagq9t
POSCOで舶用特殊鋼作ってないやん。
145マンセー名無しさん:2007/05/19(土) 00:41:05 ID:2CS4cnuS
あれでしょ、ディスカバリーかなんかでサムスンかどっかがスポンサード
して韓国の造船特集かなんかやらせたもんだから、国民もマスコミもこ
れが韓国式造船のギジュチュだって信じちゃってんじゃねの?

要は日本の造船のコピーなんだけどさ。
146マンセー名無しさん:2007/05/19(土) 10:28:29 ID:sYEKL+/U
>>137
その他に、かの国の会社で建造するともれなく建造費の低金利融資が付いてくる罠。
147マンセー名無しさん:2007/05/20(日) 00:38:54 ID:CG0zZIgg
148マンセー名無しさん:2007/05/20(日) 00:42:37 ID:CG0zZIgg
149マンセー名無しさん:2007/05/23(水) 20:44:57 ID:tCA71POp
>>135
安くても直ぐに沈むと....英軍の半島侵攻ですね

あ〜..イラクから撤退は、半島侵攻準備に突入ですね
姦国軍がグルカ連隊に勝てる???

150マンセー名無しさん:2007/05/23(水) 21:07:37 ID:+ugf9FuS
ああ、韓国の「漁礁」製造技術はなんて凄いんだw

>>148
うわ、このニュース初めて知った、酷すぎるな
151マンセー名無しさん:2007/05/23(水) 21:17:36 ID:tm64Jlpa
造船は、製鉄からIT技術まで、技術の集大成で、国家の工学的レベルの指標になってます。
造船で韓国に後れを取る日本は、もはや先進工業国じゃありません。
152マンセー名無しさん:2007/05/23(水) 21:29:42 ID:UYmj0QwR
>>151
日本より優れた技術を持ちながら、なぜ対日貿易赤字は減りませんか?
153マンセー名無しさん:2007/05/23(水) 21:29:46 ID:IdSd5LrX
ぷっ
安いだけだろ
日本が先進工業国でないなら日本に居る必要ないだろ国へ帰れば?
154竜吉公主 ◆Meimew3biU :2007/05/23(水) 21:33:51 ID:44vHpuYo
どの部分が遅れているのでしょう・・・製鉄からITまで。
教えて、えろい人。
155マンセー名無しさん:2007/05/23(水) 21:37:21 ID:1/j5GhFz
強度を気にしない斬新な設計とかw
156マンセー名無しさん:2007/05/23(水) 21:37:30 ID:DuFIZFGw
>>154
ウリナラタイマーを装備してない所とか?(笑)
157樹白 ◆Rpr6Q2A14k :2007/05/23(水) 21:38:43 ID:9abYxCon
人の脳内ソースを解説するのは、途方もない手間なのです。
158マンセー名無しさん:2007/05/23(水) 21:49:04 ID:qgvBUdTR
>>151

分からん、どこを縦?
159マンセー名無しさん:2007/05/23(水) 22:18:43 ID:RLaXsxHl
日本の道具を使い、物を作って売る。
これをやっている限り、理論上も日本を凌駕することは不可能。

そんな事もワカランかね。
160マンセー名無しさん:2007/05/23(水) 23:04:37 ID:zsOcgC7C
>>151 >造船は、製鉄からIT技術まで、技術の集大成で、国家の工学的レベルの指標
組み立ては技術の集大成ではありませんよ?
冷蔵庫を最先端と言ってみたり、韓国の最先端はかなり独創的みたいですね。
161マンセー名無しさん:2007/05/24(木) 00:55:37 ID:JDqdyUrE
>>1
良いなあチョンはいつも幸せ回路全開で
162モル ◆Ppf9bH0pWA :2007/05/24(木) 01:40:35 ID:aGHYRanL
>>151 製鉄からITまで

それ自動車産業ちゃうんかと。まあせいぜいアメリカ製日本車に負けないように。
163マンセー名無しさん:2007/05/24(木) 01:46:17 ID:r4Dn7ft/
糞スレ

ウンコと糞スレだけは韓国人に敵わなねー
164六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/24(木) 18:04:41 ID:dPqq5kEZ
韓国マッサで抜かれまくった>>1が、アガシの超テクについて語るスレはここですか?
165マンセー名無しさん:2007/05/25(金) 00:18:10 ID:Szb2ERRL
韓国人は比喩じゃなくガチでうんこ食うよね

【 ホンタク (洪濁) 】
エイの身を人糞の中に数日間漬け込み、醗酵させた韓国(朝鮮)料理。
強烈なアンモニア臭と古便所のような臭いが特徴。

【 トンスル (大便酒、うんこ酒) 】
竹筒に入れて便壺(便所)に漬け込んだ焼酎。

【 嘗糞、しょうふん 】
人間の糞を舐めること。
その味が苦ければその人物の体調は良くなっており、甘ければ体調が悪化していると判断する。
朝鮮の宮廷を中心に、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行した。
朝鮮王の中宗は、解熱剤として人糞を水で溶いたものを飲んでいたという。
日韓併合で日本が止めさせるまで朝鮮半島に於いて広く行われた。

166マンセー名無しさん:2007/05/25(金) 10:01:59 ID:TYHUL17y
ウリナラタイマーで沈没

キムチ重工...エンジンにウリナラタイマー
糞造船.......溶接にウリナラタイマー
ムクゲ造船...曲げ部にウリナラタイマー(応力歪=日航事故)
167マンセー名無しさん:2007/05/25(金) 11:44:38 ID:/p8Ft6vp
コストの問題だろーが
168マンセー名無しさん:2007/05/26(土) 14:36:42 ID:xRMiI45j
>>1
技術なんていつ姦国に抜かれたのでしょうか?
あくまで生産量でしょ!
独自の技術を持たない大馬姦国に負けるわけなうでしょ!
負けのDNA朝鮮族
169マンセー名無しさん:2007/05/26(土) 15:01:17 ID:QUhV2ErQ
>>151
このロジックってさ、韓国が絶対的に先進ではないという仮定があるからこそ成り立つんだよな。
よしよし、理解しているじゃないか。

まあ、日本の生産技術に頼りながら、その創造(いや、想像か?)物で日本を超えたと言うっては
自分が乗っている板を上に持ち上げようとするようなもんだというのがわからんのだろうか。
170マンセー名無しさん:2007/05/26(土) 16:38:50 ID:JLTmowMb
自動車の軽量化に必須のハイテンション鋼は新日鉄のパテントですし、
精密部品は日本の工作機械。基幹技術の多くを日本に依存していれば
技術で上回ることは不可能という理屈がわからんのかね。

フネで言えば、バランスの取れた大型戦闘艦を独自設計できるようになったら一目置かれるだろう。
171マンセー名無しさん:2007/05/27(日) 19:45:29 ID:NIU3YbkU
揚陸艦を輸出してるな。
使用実績が出れば、その技術の程は明らかになる。

本国で使ってる船がシーステート3で喘いでいるようでは、
技術の底などたかが知れたものだが。
172マンセー名無しさん:2007/05/27(日) 22:28:27 ID:aeksPAAn
>>170
ウリナラタイマーは独自技術ニダ
173マンセー名無しさん:2007/05/28(月) 02:40:19 ID:Le7lIVdk
ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/  /  λウリナラ/  /  λウリナラマンセーウリナラマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         _____________
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      /
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    /  日本よりすごいニダ
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <  日本よりすごいニダ
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  | | 日本より絶対すごいニダ
|       \         |V V V V/      /    | | 韓国世界一ニダ
|         \       ゝ|   |/     /    /  | ホルホルホル・・・・
 \          \      ∪\AA/   /     /    \_______________
   \                ∪          /
    \                        /
      >             υ         <
174マンセー名無しさん:2007/05/28(月) 11:18:10 ID:TLwRNb/s
>>171
貨物船お間違いでは?
175マンセー名無しさん:2007/05/28(月) 13:13:06 ID:ZQkWdU19
造船とか発展途上国のお仕事だろwwwwwwwwwwwww
176異邦人さん:2007/05/28(月) 13:24:51 ID:gQkyRVJN
数少ない勝った技術があって良かったね!
おめでとうさん!!
177マンセー名無しさん:2007/05/28(月) 13:26:13 ID:fmGM0NLQ
抜いてない抜いてないw
盗んで追いついただけ


受注数が日本より多いだけだよw
キャパ超えてるとか聞いたけどケンチャナヨ
178マンセー名無しさん:2007/05/28(月) 13:31:39 ID:U8JhqoMN
アメリカ国防省補佐官ジョン・スタンリー氏は、韓国の先端技術は造船分野で世界トップとの認識
を示し、海事における軍事技術においては協力関係を結ぶ必要があると語った。

http://www.worldmill.org/4573045784/8493022.htm
179マンセー名無しさん:2007/05/28(月) 13:59:37 ID:WXGNtR7Z
韓国人77.8%が韓国経済の将来に悲観的=全国経済人連合会

 韓国人5人のうち4人は韓国経済の未来に大きな危機感を持っていることが明らかになった。さらに国の最優先の課題として
「経済成長と雇用創出」を挙げた。全国経済人連合会は27日に発表した「最近の経済状況と経済政策の方向性」についての
国民意識アンケート調査の結果として、「回答者の77.8% が今後3年以内に経済危機が再発するか、経済的に大きな困難に陥ると
予想している」と発表した。今回の調査はソウルなど首都圏に住む満20歳から59歳までの成人男女1016人に電話で行われた。


 回答者の13.0%は「今後3年以内に第2の経済危機が起こるだろう」とし、「危機ではないが経済的に大きな困難が予想される」
との回答も64.8%に達した。4年か5年後の韓国経済の順位を予測する質問でも、39.9%が下落すると予想し、上がると予想したのは
25.6%にとどまった。成長と分配の問題については「先に経済成長を実現して雇用を創出するべき」との回答が64.8%で、
「所得の合理的な再分配により低所得者を最初に救済するべき」(34.6%)との回答をはるかに上回った。

朝鮮日報/朝鮮日報JNS



チョン汚わた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
180マンセー名無しさん:2007/05/28(月) 14:21:30 ID:p60sHZnN
>>178
ページ “http://www.worldmill.org/4573045784/8493022.htm” を開けません。サーバ “www.worldmill.org” が見つかりません。

リンクミスってないかい?
181マンセー名無しさん:2007/05/28(月) 21:27:34 ID:SJPEkjh4
一人で認定してたってだめだろ?
182六四六 ◆AUtW056hW. :2007/05/28(月) 21:30:53 ID:CgzrAKji
揚陸艦と座礁船の違いについて
183いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/05/28(月) 22:12:09 ID:j1gx1MCB
>>182
幼陵姦と坐症鮮?
184マンセー名無しさん:2007/05/28(月) 23:36:58 ID:3mPkEhvV
船より単車なんとかしろや・・ただでさえカスなスペックがカタログ捏造だし。650なのに日本車の250に余裕でブッチされるし・・
185マンセー名無しさん:2007/05/29(火) 00:02:04 ID:CqBBm/JY
だからチョンなんだよ
大体チョンの単車なんか乗ってるやつって・・・・・・・・・
186マンセー名無しさん:2007/05/29(火) 01:10:44 ID:9NxCWf7s
>>178
「国防総省 スタンリー 韓国」でググっても、
そんな文章は見つからないぞ。

もしかして英語の原記事があるかもと思い、
「john stanley korea」でググって見たけど、
上位にきたのはイギリス保守党の下院議員くらい・・・
187マンセー名無しさん:2007/05/29(火) 10:48:51 ID:ndXmku2E
>>176
ウリナラタイマーで沈没、そんで船会社から受注

>船会社
謎の沈没を良く調査汁
188マンセー名無しさん:2007/05/29(火) 10:52:35 ID:TkTayZc1
>>182
ミノフスキークラフトが正常か故障かだな。
189マンセー名無しさん:2007/05/30(水) 11:26:32 ID:1iRGgi6e
>184
チョンのタンシャをあまり高回転でまわしすぎるな
金属の焼き入れなどのの技術が完全じゃないから 
焼きつけや破損が発生するぞ
ホンダもこの辺は正確に教えなかったはずだし
ヤマハが4ストに本格参入したときに
この辺の技術や特許の関係でかなり苦労したと聞ている!
190マンセー名無しさん:2007/05/30(水) 22:54:39 ID:msUe4XkS
>>184
チョン製の単車なんてあるんだ。
191金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/05/31(木) 01:37:17 ID:ZSFY3rsJ
>>190
カタチだけパクったのがな。
YAMUDAとかいうやつ。
192マンセー名無しさん:2007/05/31(木) 23:24:53 ID:7sUTmsT1
>>191


ヒューソンってバイクもある。
193マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 01:04:01 ID:49Uf+H3H
バイクスレよりコピペ。

19 名前: 元韓国駐在員 投稿日: 02/06/28 15:19 ID:MUCKx9eD

まず韓国ではOEM生産に関して何ら国内ユーザーに言明してません
韓国最大の二輪メーカーというとデイリンですが、ここは元ホンダの
OEMメーカーだったのを突如打ち切り自社開発として売り続けてます
ノウハウさえ獲ったらあとは知らんというわけですね
ちなみに同社の売れ筋バイク「MAGMA125」というバイクは
その名の通りMAGNA250のシャーシにCB125JX系のエンジンを載せたものです

   あと韓国第2のメーカーに「ヒョソン」があります
   そこはもっと酷く、かつてスズキのOEMで技術協力を得ていたのですが
   完全にノウハウを奪った後、完全提携解消しています
   ここはレッツ系のスクーターをまんまパクって1円も払わず今も
   生産し続けています。またスズキの技術の多くを韓国国内で勝手に
   特許申請しています。この国は国家ぐるみなのでスズキ一社がどうこう
   言っても無理でいまやお手上げ状態です

 名前: 元韓国駐在員 投稿日: 02/06/28 15:45 ID:MUCKx9eD
 ちなみにWGPを韓国のとある企業の若手社員としゃべった時 (日本の衛星TVで観ていたようです)
「125CCクラスはデイリンとアプリリア、ジレラの三つ巴だね」
といわれ「いや、ホンダだろ」と返したところ「ホンダのエンジンは
デイリンが作ってる、日本がすぐ他国の技術をこっそり使うクセはよくない。
アニメも韓国がほとんどつくってるのに日本の作品として放送してる
じゃないか」とマジ顔で怒られました。
私はとりあえず「じゃあなんでデイリンでレースに出ないの?」と言って
やりましたが「ホンダが圧力をかけてるんだ」と言いきりました
ネタのようですが向こうの趣味性のある若者ですらこんなもんです
194マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 17:39:37 ID:V03xzVgL
>>193
オタクでこれならおわってるな>韓国
195日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2007/06/01(金) 17:45:27 ID:UjYdfFDe
>>194
て言うか 受注量では韓国に抜かれたけど 技術力じゃ抜かれたこと無いシナ

少なくとも 自前で軍艦作れない時点で 造船大国じゃないよwッwww
196マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 20:31:53 ID:dvsLXGLv
>>193
朝鮮人の世界観はすごいな。
連中が真実を目の当たりにした場合、体の中でどういう化学反応が起きるのだろう。
ショックで死んでしまうか、はたまた大量殺人に走るのか。
197マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 20:59:08 ID:1hwhLfoq
>>195
現代がイージス艦、作った
198マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 21:18:25 ID:knIMoVWa
>>197

イージス艦と名の付く漁船だろ
199マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 21:18:46 ID:1HDoJpRh
この馬鹿チョンが!
液晶テレビも自前で造れん民族が何言ってんの?
日本の企業あってこそだろ?
日本が戦艦なんか造ったら軍国主義!って騒ぐんだろ?このバカチョンが!
恥を知れ!恥を
200マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 21:20:57 ID:knIMoVWa
>>199

戦艦はさすがに時代遅れ
201マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 21:22:34 ID:q8dAG1Ya
>>197
技術力があるってんなら設計も自前でやれよ・・
202マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 21:24:53 ID:ssufQkwn
>>199

とりあえず、ヤツラは基本が何も無い、
だから、同じ間違いを何度でもやる、つまり進歩が何も無いんだよ、
203マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 21:29:34 ID:xdvoZggF
どこの溶接棒使ってる?
204マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 21:34:27 ID:pYx852bH
造船を筆頭に着々と各分野で日本を追い越し始めてますね
日帝の負の遺産と戦後の韓国発展の妨害をものともせず、少ない人口で日本を
凌駕するとは、やはり世界一優秀という称号は伊達ではありません
205マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 21:43:18 ID:vklvWDN9
>>204
つまらん釣りだな。
日本人のカキコとすぐ分かる。
206にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/06/01(金) 21:52:00 ID:Yg9UXQO1
>>204
抜いたと思ったら また抜き返されてるけどね(・_・)
207マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 22:42:56 ID:vklvWDN9
技術で抜いたものなど何かあるか?
208マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 22:51:52 ID:Zlr1vkdq
>>207
つ【犯罪技術】【殺害技術】
209竜吉公主 ◆Meimew3biU :2007/06/01(金) 22:53:29 ID:7F9T1LLu
捏造技術とか、模造技術・・・
210マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 23:24:13 ID:4aLak6Fq
>>209
泥船技術
211マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 23:27:47 ID:0Z7zufzM
韓国の造船って、「日本から盗んできた」って言ってたじゃん。
212マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 23:29:38 ID:6bHHyblf
鋼板とかスクリューとか根幹中の根幹の技術が無いと聞くが、あちらの国には。
213診断名サイコパス@変態調教師 ◆GoumonPPh. :2007/06/01(金) 23:31:39 ID:sFawcOzU
>>207
RD-RAMの製造技術。
RD-RAMは、インテルを怒らせてもうダメポだが。w
214マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 23:36:33 ID:DsK2FhAU
ちょんこ の妄想爆裂スレは ここですかぁ
215マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 23:44:58 ID:amxiR0B6
>>212
スクリューなんかは、コンピューター研磨のあと、最後はゲージをあてながら人間が削るからね。
こればかりは絶対盗めない。
216マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 23:50:44 ID:XlrEXtmJ
韓国アガシの技術で抜かれますた。
217マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 00:08:25 ID:PwDbNN3w
>>207
建築物の自動崩壊タイマーの技術。
空飛ぶエレベーターの技術。
218マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 00:22:43 ID:cMqPAVr/
>>215
だからチョンの作る船のスクリューは扇風機の羽根だって
219金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/06/02(土) 00:24:24 ID:J+Ls7z1y
>>218
その扇風機も韓国とか支那製のは煩くてしょうがない。
220マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 00:35:10 ID:4EPhhYJl
今更の話しで恐縮なのだが・・・・
10年前に死んだ親父が造船所に勤めていた。
元は小さな町工場の鉄工所勤めだったのだが、そこが倒産し
次の職を探していた。
よくは知らないが、親父の溶接技術には定評があったらしい。
で、その腕を買われて住友系の造船所で溶接工として再就職
したよ。
その親父が、現場の廃材(鉄板など)をNC旋盤を使って加工
したものが我が家には残っている。
厚さ1cmはある鉄板焼き用鉄板!
これで焼くハンバーグや肉は旨い!
そして網焼き用の網など色々と・・・

おそらくチョソには無理な世界じゃね?

221マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 00:56:04 ID:nqOZm4LF
>>220
おー。金にはならないけど素晴らしい財産ですな。
うらやましい。
222マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 01:00:28 ID:Ycx7tDQP
チョンじゃ無理と言わせる鉄板って・・・一体どんな凄い鉄板なんだw

俺の親父は三菱重工だったな。今はランドマークタワーになっちまったが。
昔は本当に造船従事者が多かった。
223マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 01:03:40 ID:3JmSkmPO
>>222
漏れ父もそう。

だから現場に朝鮮人のわけのわからない労働者?
がヤクザがらみで来ているから、一発でわかるって。
朝鮮人化日本人か今でも。

なんていうのかな港湾労働者の派遣労働者みたいのに
朝鮮人が多いらしい。
確かにヤクザも多い土地だった。
224220:2007/06/02(土) 02:13:12 ID:4EPhhYJl
220だが、鉄板といっても種類が多いようなのだ。
親父が元気に勤めていた頃(約30年前ごろ)は、タンカー需要が多く
ステンレス合金やら超鋼鉄板がそこらじゅうに「当たり前」みたく転が
っていたらしい。
で、その端数を溶接したり旋盤器で加工するのが普通だったらしい
のだ。
まぁ、俺の親父は器用すぎて「器用貧乏」だと知ったのは後のこと
(こんなのはどうでもいい)

当時としては破材同然なもので、有効に使えることを知っている人達
が多かったのも事実。
だからこそ「もったいない」って言葉が生きているんじゃないかな?
ちなみに俺の親父は昭和2年生まれです。
225マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 03:08:01 ID:Ycx7tDQP
>>224
俺の親父より2つ年上だ。40年以上前に進水式に連れて行ってもらった事があるが、
当時の造船所の中の凄まじい光景は今もなんとなく覚えてる。
子供心に『怖い』というイメージと、『大人は凄い』と感じたもんだ。

>>208
>>209
>>210
>>217
そいつは「抜かれた技術」ではないだろう

>>216
そいつは「抜く」技術
226マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 08:51:42 ID:IZvjRnWk
売上だけは2年間だけ朝鮮が日本を抜いた。でも本来持っている技術力の差が分かると
お客はやはり日本製がいいということで戻ってきただけ。 朝鮮の技術なんて日本の表面の
ぱくりだけ。 根本にあるものを知らない朝鮮人にいいものが出来るわけがない。

ちなみに表面がつぎはぎだらけ(つぎはぎのはっきりと見える)の朝鮮船より
なめらかな日本製のほうが見た目はいい。 性能もエンジン自体が違うんだから
トヨタと世界のぽんこつひゅン代とを比べるようなもんだ。

世界最高技術の日本船と価格勝負の朝鮮船とを比較するには無理がある。
朝鮮に日本の造船技術を抜く力などない。 100万年たってもそんなものはありえないだろう。
これはみんな同感だよな?
227マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 08:56:45 ID:akR87gvZ
>>226

決まってるよ。

同感、同感
228マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 08:58:19 ID:M17IuFmy
そういえば、数年前まではウリナラ製の船にはチョパーリ製のスクリュー(?)
を付けないとイギリスの有名な保険会社に相手して貰えなかったと思うんだが…
それは改善されたのかな?
229ろっど万:2007/06/02(土) 09:07:25 ID:EY12FBPc

造船で思い出したけど日本の船が韓国のボンクラ船に沈められた

事件があったな、謝罪の一言も無し、あったことさえ隠蔽されたアレ

230マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 09:43:45 ID:ZOtIN9w6
>>220
遅レスだけど、スマソw
ハンドメイドのワンオフ製品って、今なら言います。
付加価値の高い「商品」ですねw 高張力鋼の鉄板!
お店でなら、それだけで「ウリ」になりますw
231マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 09:57:03 ID:4EPhhYJl
>>230
ワンオフ製品と言うのか。
ありがとう、勉強になったよ^^
その鉄板、これからも大事に使うよ。
232マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 10:05:54 ID:tt8YlBSK
「技術で抜いた技術で抜いた・・・・」

思わずチィンコ立ってしまった
勘違いでスマン!
233マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 10:15:03 ID:fb69bo57
大宇造船海洋、4月の営業利益21億円で黒字転換
(朝鮮日報 6/1)
 大宇造船海洋は4月の営業利益が162億ウォン(約21億円)となり、前年同期比で黒字転換した、と31日発表した。

 売上高は23.5%増加の5242億ウォン(約687億9310万円)。純利益は54.5%増加の411億ウォン(約53億9370万円)だった。

edaily/朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070601000034

つまり大宇造船海洋って赤字がずーっと続いていて、4月の段階でようやく黒字転換できたって事だよな。

今までの累積赤字が一体いくらなんだか。
234223:2007/06/02(土) 12:11:13 ID:I7qdD4at
>>224-225
漏れ父は昭和12年生まれ。

進水式は何回か行ってるはず。
覚えているのは一度きりだけど、凄かった・・・・

でっかい船を見せてもらって、中にも少し入れてさ。
凄かった・・・・

場所は清水港です。

父は日本鋼管社員でした。
235マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 12:13:35 ID:C6j0YWtT
>>233
ウリナラタイマー搭載で沈没

再注文
236マンセー名無しさん:2007/06/02(土) 20:46:01 ID:Ycx7tDQP
>>228
そうなんだ、それはどうか分からんが、
プロペラは今でも岡山の神がかり的メーカーが、一社で世界シェアの3割を握っているね。
複雑なスキュードプロペラなんかは彼らにはまだまだ無理じゃないかな。
真の技術は人種による差がはっきり出ると思う。別に差別じゃなくて。
日本人が細やかすぎるのかもしれない。

>>234
日本の屋台骨を背負っていた大切な人だ。もし健在なら大切にしてあげたいね。
237220:2007/06/02(土) 20:55:54 ID:4EPhhYJl
俺も進水式に連れて行ってもらったことがあるけど、子供の目には中型タンカーでも
とてつもなく大きく見えた記憶がある。

親父がまだ町工場勤務だった頃、小学校の帰り道にその工場があったのだが、
ある日親父が「お前もやってみるか」といって溶接させてくれたことがあった。
溶接棒を当てたとたん「バチッ!」という音とともにくっついて動かなかったww
周りの大人達は「まだ無理だなwwww」なんて笑っていたけど、今思えば貴重
な経験をしたと思う。

なんとなくだけど、「溶接技術ってかなり高度なんだなぁ」と思った。
これはこれで「職人魂」なんだろうな。
238コイル屋 ◆COIL29naYA :2007/06/03(日) 13:06:33 ID:FiGU5pML
>>237の220さま
ウリの父は船のコックをしてましたが、「ドックには、どこもいい焼き肉の
鉄板があった」と言ってましたから、造船業界の余技としては、日本中で
行われてたんでしょうねw>余った鉄板を焼き肉用に加工

>溶接棒を当てたとたん「バチッ!」という音とともにくっついて動かなかったww
近ごろは電気出す方の機械が改良されてるので、昔よりは格段にくっつき
にくくはなってますが、それでも下手するとくっつきますね。>電気溶接

>なんとなくだけど、「溶接技術ってかなり高度なんだなぁ」と思った。
私には見分けがつかないのですが、ステンレスのSUS304とSUS316の板を
見分ける人がいます。確かに溶接棒を使い分けないといけないのですが、だから
と言って、これらが見分けられるというのがどうしても私には信じられません。

…信じられないのですが、見ただけで、「板と溶接棒の対応があってない」という
連絡をくれる人がいると言うのが日本の不思議なところでして。

溶接というのも、本当に難しい部分は「○○さんにしかできない」というようなことも
ありまして、そういう無理な設計をしてはいけないという反面、そういう技術に頼れる
からこそ、普通ではできないものを作れて来たという日本工業の強みもあります。
極度な職人芸も今後はいつまで期待できるのやら…
239マンセー名無しさん:2007/06/03(日) 13:13:32 ID:ZVQKVsQt
>226
トヨタのエンジンはボロですが。。。
(高性能車はヤマハのエンジン搭載したり)
子会社や他社の方が技術力だけでいえば
いぱぁいありますよ


240戦車男@HOME ◆lRP2h5gIbM :2007/06/03(日) 13:16:39 ID:PyBtfs/Q
>>238
某駐屯地の祭りの際、74式の溶接痕を見て装甲の厚さを言い当てたオッサンが居たとか・・・・
そんな話を聞かされたことがありますね。
241マンセー名無しさん:2007/06/03(日) 15:51:21 ID:FyB6qDqo
>>..234

昭和12年生まれと聞いて、同級生の漏れが来ました。
とっつぁんに酒ばかり飲まずに、2ちゃんねるに励めと発破掛けれ。
なにはともあれ親孝行して訓路。
242234:2007/06/03(日) 16:34:24 ID:3To92nDr
>>241
ありがとうございます。
親孝行頑張ります。
243マンセー名無しさん:2007/06/03(日) 18:18:58 ID:F/vwXRLC
>>238
ここにもトヨタ2000GTのエンジンはヤマハが作ったとか言う与太を信じているアホがいるのか・・・
244マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 10:58:50 ID:5Y9gOBsn
2ちゃんねるに励むのは親不孝ではないのか・・・
245マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 11:15:36 ID:ahrCShV+
>>22
全体的に見て優秀とはいえないけど、こと製造関係においてはそれなりに優秀
246マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 11:18:23 ID:UIVD89iA
パクって劣化させる事に関しては優秀ニダ♪
247マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 11:29:34 ID:Cbx+WTOK
>>1
自動車、電機、造船でば韓国企業は輸出がすごいが、
韓国の貿易収支は実は赤字なのだな。
なぜか、それはコア技術、基幹部品、特許をすべて日本から輸入しているからだ。
つまりな、チョン企業に独自技術などというものはなく、日本の足元にも及ばない。
単なる下請けにすぎんのだ。
248マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 11:40:21 ID:s67RwYrp
就活で造船業界に興味を持って調べていたんだが…

日本は技術が云々、とよく言われているけど
造船業界ではあてはまらないような気がする。
新型船と言われるLPG運搬船ですら15年以上前に開発されたものだし、
各国の造船業界間の技術格差は縮まっていく一方だと思う。

コスト競争力でも日本は不利だし、老朽した設備への投資も考えないといけない。

ただ、韓国は造船工の高齢化による
人件費増大(10年前に日本が苦しんだヤツね)があるから
それほど恐くないんだが。
249マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 11:50:25 ID:Cbx+WTOK
>>248
LPG船自体確立された技術なので古くから作っていることはむしろ有利。
韓国のLPG船は、特許料だけで製造コストの一割を超えている。
韓国の人件費はまだ日本の半分だけど、確かにこれから人件費で
どんどん経営が苦しくなるな。その上、見え張りの韓国政府はウォン高
政策を採っているおかげで、韓国経済の生命線である輸出は
ますます苦しくなるだろう。
250マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 11:54:50 ID:BAbhAwIQ
韓国は怖くないが、北朝鮮のステルス工作船技術は怖いぞ。
251マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 11:57:57 ID:s67RwYrp
>>249
韓国のLPG運搬船の特許料については調べてなかった。

ありがとう。
252マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 12:03:06 ID:lCeXRrmd
韓国のLPG船の技術は、日本のIHIが教えたものだ。
新らしいところでは、メタンハイトレード輸送船について、日本のある企業
が技術開発に成功している。

おそらく韓国はメタンハイトレード輸送船において、日本よりはるかに遅れ
てスタートすることになるだろう。
253マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 12:16:43 ID:xnPvNt3z
>>248
造船業界云々より、自分が造船業界の中の人のどういうポジションにつきたいかが問題なんだと思うけどね。
普通に船を作るだけの工員として働きたいと思うのなら止めといたら。
254マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 12:20:25 ID:BAbhAwIQ
>>253
なんで?
255マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 12:32:30 ID:JcpkdzQ4
>234

三保の旧日本鋼管(現JFEエンジニアリング)は今は橋梁鉄骨屋になってしまったね。
港町清水も静岡市になってしまったし、なんとなく寂しいですね。

256マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 12:39:41 ID:5fE04xp2
ある技術が開発されると、次にそいつを汎用化させる。
すると企業は安く造れるところに製造工程を逃がすか、
技術そのものをロイヤリティ収入の糧とする。
技術が拡散すれば、また新たな技術を開発して次に備える。
汎用化技術になった分野が後進国に移管されるのは当然の成り行きで、
一喜一憂する必要は何もない。
257マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 12:42:06 ID:s67RwYrp
>>253
営業職で選考進んでたんだが、
某鉄鋼に内定出たので蹴りますた。
258マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 12:54:44 ID:5fE04xp2
>>248
フネに興味があるのならその通りにすればよろし。
進化に天井はないよ。
259マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 12:58:44 ID:f7eEZFuE
チョンちゃんや
スクリューの技術は もう盗んだか?
260マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 13:12:42 ID:MBya9HVj
知らないのは俺だけかも知らんが、昨日、通勤途中で朝の犬HKラジオ聞いてたら、
韓国の技術が中国に不正に売り渡された疑惑に対して、中国はこう反論したそうだ。

『我々は、日本から生産管理を習い、ドイツから技術を導入し、アメリカのマーケティングを
参考にはしたが、韓国から金を払って買うものなどは何も無い』

261234:2007/06/05(火) 13:20:14 ID:Ia36UqUi
>>255
ですねぇ・・・・。

今でも三保神社で遊んだことを思い出します。
社宅に住んでいましたし、何かと思い出深いところです。

3,4年ほど前に犬HKで、三保造船か金ざし造船の
溶接をやられてたかたが、高い技術を買われて
国内の別な会社で指導にあたってる、という特集番組を
見まして、家族で見入っていました。
262マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 14:52:02 ID:K39EWz5x
>>260
珍しくまっとうな意見だねぇw
中核部品がことごとく輸入なんだから、独自技術とやらを参照しようにも
無いものは参照できん罠。
263マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 15:36:58 ID:f7eEZFuE
>260
なんか知らん あさせいりゅうに朝鮮日報の記者がインタビューで
記者「差別されたでしょう・・・?」
横綱「ウルセー朝鮮野郎 あっち行けー!」って言う話が思い出されるガ
みんなに嫌われてるんだな・・・・・
264マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 15:39:00 ID:w3Nzn2oD
>>263
「あさせんりゅう」って誰だ?
265有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2007/06/05(火) 15:43:49 ID:oljGuCWE
>>264
英語で言うと、モーニング・ブルー・ドラゴン関では?
266マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 15:44:19 ID:HY8KamwV
朝青龍の事でしょうね。
267マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 16:16:40 ID:4EYB4QHa
あさせんりゅうage

まぁ、わざとだよな? な!
268マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 17:01:19 ID:zwKvuF1k
『我々は、日本から生産管理を習い、ドイツから技術を導入し、アメリカのマーケティングを
参考にはしたが、韓国から金を払って買うものなどは何も無い』

これ中国のモーターショーでも中国報道官がそれらしきこと言ってたねw
269山本六平 ◆bsViUL4o4k :2007/06/05(火) 17:34:30 ID:bww3+a1b
今日は韓国マッサージ店で韓国に抜かれた人、出で来ないの?
270マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 18:07:07 ID:MBya9HVj
>>269
韓国アガシとはそんなに凄い技術力を持っているのですか?
271マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 18:36:56 ID:4wFVEy52
>>260
うーん。中国、きちんと最高のものを押さえてるな。
272マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 19:15:39 ID:aOmyUtlz
>>271
泥船技術はインネ〜!アルヨ
273マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 20:27:27 ID:okOSNWvQ
>韓国から金を払って買うものなどは何も無い

そんなこともないと思うニダ。
中国人だって、韓国人アガシを買ったことぐらいはあると思うニダ w
274マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 20:33:10 ID:lCeXRrmd
>>273
言われてみれば「抜く技術」は買いなのかww

ってオレは経験ないので、どんなモノかは知らんがww

しかし>>271が言うように、中国らしい「したたかな一面」を見せる
発言だと思う。
北京・上海・香港特別区は活況だし、東北地区もかなり開発が
進んでいるようで・・・
もし、東北地区の発展が堅調ならば韓国もその恩恵に預れる
可能性もあるが、方向性を間違えれば食われるだけで終わりそう
だと思うのは俺だけ?
275マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 22:03:12 ID:Rdu0BiWQ
造船は紀元前から続く韓国伝統産業
一時期ドイツの技術を輸入した日本に遅れを取ったが現在ははるかに引き離している
日本人も思い上がるのもいい加減にしてもらいたい
276マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 22:04:21 ID:ZtmcWuKD
・・・でどの辺が優れているのかな?
277マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 22:13:19 ID:zwKvuF1k
極めしたたかに
ばれる嘘を息を吐くように
つくことが優れていると思う
278マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 22:28:42 ID:lCeXRrmd
他スレでも他板でも激しく既出なのだが・・・
「韓国の造船技術は日本から入ったもの」&「LPGは日本のIHIからの
技術供与」で成り立っている。

60年以上も前に、当時のドイツが完成させ「U-ボート」に使われた技術
を「世界初!」と報道するチョソ報道もいい加減ならば、「韓国の造船
技術に日本が太刀打ちできない」という発言もいい加減だなww

ってか「いい加減(ケンチャヤヨ)」を通り越して、世界というものを
余りにも知らなさ過ぎる。
「知らない」にも程があるわ!!
279マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 22:32:13 ID:okOSNWvQ
>>278
たとえ知ったとしても、不都合なものはウリナラフィルターが除去してしまうニダ w
280マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 23:11:11 ID:4dhnf1K6
>>275
一行目から激しく笑かせてもらったどぉwww

君が日本人ならその調子で頑張れ。
万一、朝鮮人なら・・・H-Uで一辺宇宙に放り投げたろか
281マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 23:14:09 ID:cMpWrq/L
>>275
溶接棒にウリナラタイマー材を混入で、沈没

機関室付近の鉄板溶接部が分解で沈没ニカ?
282マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 23:46:51 ID:iWTLcR7r
少し位ホルホルさせてやれよ。今まで何もなかったんだから。それにすぐダメになるんだから・・・
283マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 23:52:36 ID:lCeXRrmd
>>281
220だが、そんなタイマー無くても「溶接部でポッキー!!WW」みたいな
CM(ロッテを意識してではないw)が流れそうなのだがwwwwww

日本の銚子沖に頻繁に出る「三角波」に耐える構造でないと、ロイズだって
保険を掛けないもんさ。
確かに冬の日本海も波は荒い。
と同時に気象(気性って言葉も当てはまるだろ?)も激しい太平洋での
通常運行が出来ないのでは、世界中どこへ行っても「使い物にならない!」
ってことの証明でもあるのではww
284マンセー名無しさん:2007/06/05(火) 23:54:56 ID:NBK6dnIM
>>275
>>造船は紀元前から続く韓国伝統産業

なら、元寇の時に台風ぐらいで沈まない船作れよw
285マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 00:09:47 ID:9y6coBWm
エンコリでは長崎で竣工した11万トンの世界最大級の客船を指して『犬が笑う』と嘲けておりますな。

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=27864
286マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 00:54:14 ID:vTeFb5/p
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165311055/
【人には言えない事を書き混むスレ5】


590 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 22:26:01 ID:lXJATQn80
>365
1988年から1993年まで、旦那の海外赴任で韓国に住んでいたわたくしの経験からすると
韓国人(朝鮮民族と言い換えた方が正しいが)の9割が真性の気違いだと思う。
当時はまだ大日本帝国植民地時代の生き残りの人が多く存命していたので
日本に対して感謝の念を持っている老人とも出会ったが、人格は破綻していた。
因みに旦那は造船技師。
造船大国日本のお株を奪ったといい気になってる韓国だが、内情は火の車らしいよ。

591 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 22:38:09 ID:lXJATQn80
続き
ネトウヨが韓国叩く遥か昔から朝鮮民族が世界に類を見ない劣等種であることに
気付いていた我々夫婦こそ真の勝ち組だと思っている。
その後の赴任地イギリスが天国だったのは言うまでもない
287マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 06:21:01 ID:Fqc31v6h
今のところ世界最大の客船はフリーダム・オブ・ザ・シーズだね。
総トン数が16万d弱だから25万dは超えているな。
288マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 14:55:45 ID:Pj/9iF71
11万トンの規模に気付かず嘲笑し、3万トン客船(実際はフェリー?)の受注に誇らしげにホルホル。
289マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 20:26:41 ID:4Me7fexF
>>286
というか韓国たたするからネトウヨじゃなくて、ふつうに事実を言ってるだけなんだが。
290マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 20:45:12 ID:Pj/9iF71
>9割が真性の気違いだと思う

ここらへんは普通にすっと入るが、気になるのは、『残りの一割どんな奴?』
てか、気違い同士が徒党を組んでコミュニティー作ってりゃ立派な国家が出来上がるな。
291マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 20:49:41 ID:QKixa1GO
>>285
長崎で建造した豪華客船の素晴らしい姿ww
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/box/princess/kiji/001.html

で、日本の造船技術がなんだって?(pgr
292マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 21:16:32 ID:nrZznNkp
293マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 21:21:37 ID:Zlj2ic4d
>>291
日本の造船所で起きた火災事故が韓国とどう関係しますか?


韓国の造船技術がどうだって?
294マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 21:38:15 ID:QKixa1GO
ごーまんもいい加減にしないとだ
めだぞほ
んととにかく大事な大事な売り物を燃やしちゃ
つてしかもそれを名前を変えて売りつけるなんて
いかにもあこぎなことしたのは否定できないわけだw
295マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 21:46:09 ID:Mvpe4L0q
まぁ、あの火災は放火の可能性が極めて高いらしいが、それについての
報道や情報は管制下にあるらしく、詳細は伝わらないようだ。
管制下にある(あるいは準じた扱い)となれば、考えられることは・・・

で、火災を起こしたにも関わらず「完成品」として組み上げた技術力につ
いてはチョソでも真似できまい。
豪華客船はタンカーなどと違い「内装や調度品の質の高さ」「生活するうえでの快適性」
「荒波でも揺れを抑える技術」などなど、高度な技術が要求される。

安いだけのチョソ造船に、出る幕がない世界だ。
ありふれた技術で作る貨物船ならばチョソ船でも問題はないがねwww
天然ガス運搬船だって、日本のIHIが技術指導しなければ作れなかった事実について、
ホロン部はどいう見解を持っているのかね?
296マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 22:37:19 ID:p8mKlFef
>>294
信じていた技術も、
長らく韓国に追い越され、いまや集落
の一途。日本の前途には無限の荒
野が・・・
望むべくは、かつての力を取り戻したい。
297マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 23:04:35 ID:dnqeGqwP
>>293
火災の造船所から、*代重工はライセンス生産ニカ

>>296
溶接棒に、海水で腐食物質を混入がウリナラ最新技術デチュカ

298ふたまるきゅ:2007/06/06(水) 23:05:35 ID:zxL2pRVl
>んととにかく大事な大事な売り物を燃やしちゃ
>つてしかもそれを名前を変えて売りつけるなんて

火災が起こったのは2002年10月。命名式は2004年2月26日。
命名が行われていない以上、公式には同時建造の1番船と2番船。

>いかにもあこぎなことしたのは否定できないわけだw

同造船所側の対応について、同クルーズ社の親会社P&Oのピーター・ラトク
リフ最高経営責任者は「〇四年夏という重要なクルーズシーズンに両船とも間
に合うようスケジュールを設定してくれた努力に感謝したい」と述べたという。
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/box/princess/kiji/054.html

「大切な船を燃やしたというのに、船主から責める言葉はまったくなかった。
むしろ『一緒に頑張りましょう』と励まされた。このお客さんのために何が何
でも立派な船を仕上げる。そう誓ったんです」
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/box/princess/kikaku1/02.html

とりあえず、注文取らないと。

◆国内造船会社「2010年にはクルーズ船受注」
ttp://www.chosunonline.com/article/20070419000008

にしても。

>造船業界関係者は、「日本の造船会社が過去に進出を試みて、欧州の高い壁に
>阻まれ数千億円の損失を出して撤退したほど欧州勢が強い分野」と話した。

コンテナ船が1億ドル、豪華客船が5〜10億ドルって自分で言ってるのに、数千億
円の損失って、日本は何十隻の注文を取ってきたんだ?w

数千億円分も客船作れたら、そりゃすごいよなぁ…。
299マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 23:09:52 ID:Mvpe4L0q
>>296
釣られてやろうwww

>>集落の一途
ではなく
>>凋落の一途
が正しい。

・・・・だから「いつまでたっても『ホロン部』だなww」と言われるんだよ。
300マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 23:14:46 ID:QHribU+n
詳しい方に質問です。

朝鮮日報などの韓国No1ホルホル記事を見ると、
「日本は既製品しか作れない」
「韓国は顧客の要望に沿って船を設計製造している」=技術力が高いから出来る!
という様な論法を見るのですが、コレって信じて良いものなの?

顧客の無理な要求に不可を出してでも使えるものを作る日本、無理を無理なまま作る韓国と言う風にも考えられるのだけど。

最終的な顧客満足度や品質の評価まで含めて、技術力のの指標になりそうなソースが見あたら無いのです。

自分の趣味の車でなら、米国の消費者団体のリポートなど指標があるのですが、
船舶で公正と考えられる指標が思いつかないのです。

鮮人どものホルホルを見るたび、にがにがしくは感じるのですが、否定するに足るソースが自分に無いので、
造船では追い抜かれたのでは無いかと、不安に駆られるオイラを安心させてくだはいm(_ _)m
301マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 23:15:44 ID:Zlj2ic4d




302マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 23:22:37 ID:p8mKlFef
>>299そんな事を言ってるから
中国人にも負けるんですよ。
国の将来を考えたら、
大うつけものにもなったつもりで、国に恩を
返えしたたらどうで
しょうか?

>>301
秀吉より信長が好き。
303マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 23:22:41 ID:QKixa1GO
>>298

それはさすがエコノミックアニマルは違うということですね。ふつ
うなら契約打ち切りで慰謝料取られて当然でしょうにお咎めなしとは袖の下
でごまかしたのがみえみえですね。
すばらしいwww
304マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 23:38:39 ID:Mvpe4L0q
やられたwwwwww

まさか、ここで「縦読み」とはwwww
間違いなく俺の「敗北」です。
305マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 23:59:53 ID:9y6coBWm
不審火が頻発していたようだね>サファイアプリンセス

短期間で復活、お咎めなし。アポロ13号クラス?
306マンセー名無しさん:2007/06/07(木) 00:01:52 ID:PdmxlEpp
チョンの妨害工作か!
307マンセー名無しさん:2007/06/07(木) 01:06:44 ID:0FudAZkU
あれだけデカいと、朝鮮人でなくてもいろいろと狙われてしまうのが辛いところだな。
308マンセー名無しさん:2007/06/07(木) 01:57:48 ID:wO3f+Gyn
>>300
俺も詳しくないんで、イメージだけで語るが・・・

船ってのは受注生産だから、「既製品」はあり得ない。
「我が社の○○という船型は航行性能が良く・・・云々」といった感じで
アピールするのではないかと思う。
で、本当に韓国が「顧客の要望」に沿って建造するなら、
顧客との綿密な意思疎通に基づく共通イメージの構築、という手順が必須だから、
勢い建造船腹数は少なくなるはずだと思う。
それなのに、「受注数世界一ニダ!」な訳だから、
実際どれだけ「要望」を聞いているのかは疑問。

客の希望と合致する船型を既存の船型の中からチョイスする、という行為を、
「客の要望に合わせた設計製造」としているようにしか思えない。
309マンセー名無しさん:2007/06/07(木) 02:33:33 ID:gkzpvQYt
『飛鳥U』50,142総トン。
http://www18.tok2.com/home/iso999/asuka2kobe.htm

建造から運行・サービスまで純日本の外洋クルーズ船。
世界には、これ以上の客船が三十隻以上も存在するから珍しくもないが、
“日本を越えた”韓国だったら、当然自前で造って運行するくらい簡単だよね?
ちなみにこのフネ、17年前に産声上げてますww
310マンセー名無しさん:2007/06/07(木) 02:56:11 ID:gkzpvQYt
『ちきゅう』満載排水量59,500トン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86

深度2500mの海域で7000mのボーリング能力を持つ掘削船。マントル層まで掘り下げられる。
こんなのも、韓国人にかかればせせら笑われてしまうかもしれない。
311マンセー名無しさん:2007/06/07(木) 12:58:15 ID:BqbGgz0y
韓国人は子供だな
受注量が多い=技術が高いと思ってやがる。
312マンセー名無しさん:2007/06/07(木) 13:35:03 ID:PnkinVpq
しっかり稼げよ。
313マンセー名無しさん:2007/06/07(木) 16:53:21 ID:3lAJas9r
チョンが売れば売るほど日本が儲かる
主要な部分は全部日本製 何の分野でもそうだが!
ただし 特許のパクリだけは許さないゾ
314コイル屋 ◆COIL29naYA :2007/06/07(木) 19:17:46 ID:Pa7kO2XI
イルボンの特許庁のサイトで公開されてるから公知例ニダ<丶`∀´>ホルホルホル
315マンセー名無しさん:2007/06/08(金) 22:05:38 ID:uV5xh9Gr
このネタの決着はもう着いたのかな。
設計ソフトの発達した現在、商船なんか形にするのは大した苦労はいらない。
所詮は、『売り』になる技術を持たないまま、叩き売り受注で築いた砂上の楼閣。
新たな新興国に食われてオシマイ。
316マンセー名無しさん:2007/06/08(金) 22:18:10 ID:QrY6E2Bq
>>312
現代重工のエンジンは自前ニカ?
317トンデモ論の馬鹿を晒す!:2007/06/08(金) 22:37:30 ID:J8DD9Tig
ここに世の中をナメている馬鹿がいるぞ
どれもトンデモ論ばかりだ
http://yy31.kakiko.com/x51pace/
根性が腐っているな
318マンセー名無しさん:2007/06/09(土) 03:38:31 ID:3Wv/NQm5
>>317
それのどこのスレのどの論にたいして、おまいは憤ってんだよ!
その論とこのスレの関連性について、50文字いないで述べよ
319ふたまるきゅ:2007/06/09(土) 08:24:09 ID:HdIVdWb6
>「日本は既製品しか作れない」
>「韓国は顧客の要望に沿って船を設計製造している」=技術力が高いから出来る!

既製品というのを「既存のインフラ」と読み替えた場合、新規のフネとは何ぞや
ってことになる。コンテナ船とか、LoLo船とか、LNGタンカーとかは船舶技術上
でも海運上でもエポックメーキングな出来事だけど、それは当たり前だけど港湾
設備とセットでなければ荷役すらできない。

どの文脈で「既製品」と言ったのかがわからないと何とも言いようが無いけど。
客の要望を聞くというのは、重要な事だけど断わるのもまた重要なんだよね。
設計を変えるってのはそれだけでコストが上がるし、それだけ特殊な要望を受け
入れなければ受注も出来なかったってことでもある。
日本がYS-11を作ったときなんかも「買ってください」の代わりに散々仕様に注
文を付けられて全然儲からなかった。それでどのくらい儲かっているの?って部
分までみないと、顧客の要望に応えているのか、技術力があるからなのかは不明。
320マンセー名無しさん:2007/06/15(金) 14:59:43 ID:b1ZyVpgR
>現代
三菱重工のエンジンニダ
3210909:2007/06/17(日) 14:08:00 ID:hI0e3cSb
204 :マンセー名無しさん:2007/06/01(金) 21:34:27 ID:pYx852bH
造船を筆頭に着々と各分野で日本を追い越し始めてますね・・・


 ↑これさーー、2CHの運営側に立つ工作員がスレッド数を
増やす為のいわゆる 「燃料 釣り 煽り」だと専門雑誌に
暴露されているのにね・・・・。
322マンセー名無しさん:2007/06/17(日) 15:37:36 ID:6Ndrj/C8
昔、船舶業界関連の人にきいたんだけど、バブルがはじけて
業界もきつくなってた時期でも、韓国そのものには脅威を
あまり感じてなかったぽい。中国は警戒してたが。
というのも、韓国製が売れているのは安いからで、中身はがたがた。
しかも主要部品は韓国製じゃ保険が下りないから、海外に販売できるのは
日本(または他国の)製品のおかげ。商社やメーカーが手をを引くといったら
会社がおしまいになる。
一時期は確かに韓国製の船舶は売れたんだけど、問題が続出したんで、
結局は信頼性の高い日本メーカーに戻ってきたらしい。価格差(当時)
10倍ぐらいだったらしいけど。

船舶業界って、慣例が根強く残っていて、ポット出のメーカーではなかなか
参入できない。実績が物を言うんだとさ。
実際、外洋船とかだと鋼鉄製のビルが浮かんでるようなもんだから、へたな施工
されたらすぐにあぼーん。人命に関わるってんで、実績がないとこには
あまり注文したがらないみたい。
323マンセー名無しさん:2007/06/19(火) 11:47:25 ID:5ZufxpWy
川崎重、中国に大規模な造船所建設へ=日本経済新聞
(朝鮮日報 6/19)
http://www.chosunonline.com/article/20070619000030
324マンセー名無しさん:2007/06/19(火) 16:46:36 ID:u5vWjxl7
>>305
> 不審火が頻発していたようだね>サファイアプリンセス

一方、四月から九月にかけて、船内では固形燃料などが使われた不審火が四件発生。
県警は放火の可能性についても引き続き関係者から事情聴取するなどして慎重に捜査している。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0209/dp/1114.html
325マンセー名無しさん:2007/06/19(火) 22:20:12 ID:E5jznpei
>>324
敵戦闘員の破壊工作
326マンセー名無しさん:2007/06/19(火) 22:37:46 ID:zURg7MT8
あの国の工作員の仕業なら逆法則が発動するのは
サファイアプリンセスか?船会社か?それとも造船所か?
327いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/06/19(火) 22:52:06 ID:JddClkt+
だから、ウリナラの造船の受注数は、修理・修繕の数もカウントしてるんだってばw

後は、空発注・空受注による水増しとか。
328マンセー名無しさん:2007/06/19(火) 23:24:22 ID:bTymYg1L
>>327
修理修繕数もカウントって・・・マジネタですかいな?
329マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 00:19:01 ID:7UA29yWy
宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
平成19年(2007年) 6月20日(水曜日)  
通巻第1839号  
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

アンビリバボー!  広東佛山市の「九江大橋」が崩れ落ちた
  これから高速道路、大橋、トンネルなどで決壊事故が多発する危険性
****************************************

 韓国ソウルの漢江にかかった大橋が突如崩れて、多くが死傷した。となりに戦前、日本が架けた橋はびくともしなかった。
 ソウルではデパートがある日、突如崩れ落ちて数百人が死んだ。
 
 手抜き工事が原因である。
 いま、その崩壊の嚆矢が中国で始まった。
 急速な近代化は高速道路、橋梁、飛行場、鉄道、団地、高層ビルをあちこちに建てたが、さて、そろそろ手抜き工事の疲弊で
、決壊するところが出てくるだろう、と予測されていた。
 
6月15日午前五時頃、広東佛山市の「九江大橋」が崩れ落ちた。
九江大橋は全長約1700メートル。目撃者に依れば、橋脚に砂運搬船が激突して橋脚が折れ、200メートルにわたって崩落したという。

 橋の上にいた作業員2人が川に落ち、計9人が行方不明になったほか、船の乗組員2人も負傷した。
走行中の車四台も川に転落、死者行方不明は九名。
航行中だった砂利運搬船は大破、座礁し、半分の船体は川底に傾いた。

 ヘラルド・トリビューンは大きく写真入りで報じた。中国語の「博訊」網も「多維」も、
カラー写真を無数に使って報じている。責任を追及する声も大きい。
 
 なぜか、日本の新聞でこれを報じたのは読売など数紙に留まった。
330kinji:2007/06/20(水) 00:34:42 ID:lbXE47J1
たしかに韓国の造船は大きく生産が増えましたね。しかし韓国でも日本でも労働者の汗で
客船は作られたのです。三菱造船は同盟系で右派ですが、韓国のは民主労働党です。
巨済市と言う市があります、造船の生産が盛んです。それと同じくらいに小選挙区で民主労働党を
当選させる労組の意識の高さを感じます。日本もたくさん見習うべきです。
331マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 00:39:01 ID:rmxLQJPM
>>330
韓国を見習って、今の韓国みたいに経済傾けろっていうわけwww
332マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 01:06:41 ID:o2JJbJoc
>>330
化粧棒で溶接ニカ?
333kinji:2007/06/20(水) 01:10:42 ID:lbXE47J1
あやまり。「韓国の造船労組は民主労働党支持です。」と書くべき
でした。
334マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 01:12:54 ID:rmxLQJPM
>>333
別に何でもいいよ。

所詮チョンはチョンw
335(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/06/20(水) 01:13:34 ID:h5I5AAMo
南鮮は労組に北の工作員が入り込んで効率落としてるんですよねぇ。
ものの見事に亡国の具にされて笑い者ですわ。
336マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 01:23:13 ID:EXtaa13u
で、kinjiさんはそんな男臭い労働者たちの春を奪っちゃうのですか?
337マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 01:40:50 ID:PgKbS5/n
あれ〜?パッチギ2板でも大暴れしてるkinjiみっけw
こっちはホモカミングアウトしないのか?
338マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 02:38:22 ID:UtJ+frnw
格安の商船だけ造って「技術的に抜いた」???

早い話、人件費の安さだけで勝負してるようなもんだろ。
安かろう悪かろうでしか勝負できないなら、中国・インドにそのうち抜かれるね。

システム艦を造ってみろよ。
339マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 13:21:05 ID:kp9jn696
>>333
朝鮮労働党
340マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 13:47:19 ID:1ftxIGIU
>>321
プロ固定と呼ばれる連中のことだな。

ぶっちゃけこいつら実在するぜ。
341マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 13:50:18 ID:2gohtrh5
韓国には一生追いつけないな、総合的な意味で。
まぁ追いつく必要はないんだが。
342マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 17:32:20 ID:popY6vyO
>>338
作ってるぞ>システム艦
コア部品を買ってきて一つの船に盛り込んでいる。
自作パーツはガワだけだから、これはもう大したものではなかろうかと。
343マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 21:30:54 ID:nCuw6nTx
>>338
三菱重工製のエンジンを現代がライセンス生産は、スルーニカ?
344マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 21:47:18 ID:HUu1rZv+
韓国は自力で潜水艦造ってから、ものを言え!
345マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 21:55:52 ID:+SFETqQx
造船は韓国の紀元前からの伝統産業。
韓国からの渡来人に教わるまで丸木舟しか作れなかった日本人が何を言うか。
身の程を知れや。
346マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 21:56:28 ID:MvKr7OUF
>>345
なあ、伝統なのに日本に抜かれたのか?
アホか韓国人は
347マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 22:01:08 ID:ie36c0i3
はぁ〜
348鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2007/06/20(水) 22:18:19 ID:Wyffstag
半島が、海洋国家になれないのは必然
陸続きなので、わざわざ船使う必要も、振り向けるリソースも無い

朝鮮人が造船や船舶運用にたけていたなら、元寇はもっと違った結果になっていた
勿論、ヒデヨシの朝鮮征伐も、海戦だけで終わっていたはずなんだけどねぇw
江華島事件なんてのも起きなかった訳なんだけど
この辺りを上手く説明出来る朝鮮人は今の所存在しない様だしw
349マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 22:21:54 ID:3fgHDjys
シーステート3で避泊する軍艦を建造する国を崇めよと?
笑止な。
350有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2007/06/20(水) 22:50:16 ID:SVB3gHuK
>>348
「イルボンが悪い」
少なくとも、彼ら的には上手く説明できているようです(w
351マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 22:55:44 ID:dGkh11az
>朝鮮人が造船や船舶運用にたけていたなら、元寇はもっと違った結果になっていた

「日本に侵攻するための船団を作るアル」
「任せるニダ。ウリナラ自慢のケンチャナヨ工法で、短期間に仕上げるニダ ♪」
だったんだろうなあ w
352マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 23:17:52 ID:HPiYiJAz
>>351
結果、手抜き作業による大量生産で博多などに攻め込んだはいいが、
偶然による台風で難破および座礁などで甚大なる被害が出た・・・・

元寇以前の、遣隋使・遣唐使の頃の船でも、元寇よりマシな船だった
と聞いたことがある・・・

353マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 23:26:54 ID:EIMyr8Ii
2004年の船舶輸出額(100万ドル)
日本:12,245
韓国:15,321
普通に負けてますが・・・
だいたい、造船業単体で利益出してる会社ほとんどないじゃん
今治造船と日立造船・・・伯方造船もか・・・あとは全部赤字。
経常利益が黒字なだけ。
知らない&調べないのに買った負けたの言ってるのか?
韓国面に堕ちてないか?

造船業とか1兆円くらいの産業なんだから別にいいだろう・・・
TOYOTAとか1社で21兆円の売上げだぞ。

技術?団塊世代いなくなって困ってるの知らないのか・・・・
354マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 23:42:15 ID:HPiYiJAz
>>353
今現在の数字ではそう出ている。
しかし、今後は変わるだろう。
別スレでも出ているが「韓国製船舶」にはロイズの保険が適用されない。
適用させるには「日本製などの信頼できる機関(企業)の部品を使うこと」
と通達されている。
更に言えば「安い」ということで、韓国造船に依頼したものの「ガタガタ製品」
ばかりで「高くても日本に発注!」という流れに戻っている現実。

現時点での赤字・黒字も重要だが、「見通し・展望」も考えるべきでは?
でなきゃ「投資・投機」なんて言葉の存在意義がないかもww
355Uri名無し君:2007/06/20(水) 23:47:01 ID:tCa6LZdM
猛虎の賊共の圧力に晒されて突貫工事、無論やる気など0。
本腰入れてりゃ結果は違ったろうがな。
356マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 23:48:23 ID:MvKr7OUF
>>355
仮定を元に虚しい妄想されてもね
357セイラ・マス・大山:2007/06/20(水) 23:48:31 ID:2tyIA4k8
>>353
その韓国の輸出額の何%が日本に払われるのだろうか?
358マンセー名無しさん:2007/06/20(水) 23:51:37 ID:ie36c0i3
>>353
このスレ最初から見てるのか?
別に受注額で勝った負けたって誰も言ってなんじゃないの?
「受注が大きいから技術が優れている」は違うんじゃないのと言ってるだけ。
パイの大小なんか関係ないし、つまらん話と思うなら来なけりゃいい。
それに技術って今の時代、職人芸だけでは語れないでしょ。
359nanasi@ ◆3TJYoPO/lc :2007/06/21(木) 00:02:40 ID:IbJ4SL+9
>だいたい、造船業単体で利益出してる会社ほとんどないじゃん

ところが時代が変るってかどんな職種でも20年に一度オオバケの時代がやってくるんだな〜w
今とこれからは造船が花形産業だよ?
ITなんて古いふるい!
世界のスケールが変ってきたんだよ。
あんたが馬鹿にしてた朝鮮人が実は世界で活躍してるビジネスマンに大変身してるもんな(w
360マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:04:16 ID:ldna/+0W
>354
予想を力説されても困る。
現時点では、赤字続きで各社造船部を分離したり、再編したり。
日本の竣工数もここ20年ほどずっと増え続けてる事も知っている。

>「高くても日本に発注!」という流れに戻っている現実。

韓国の受注量は日本の倍だけど?
2006新造船受注実績(千総トン)
韓国:37,868
中国:24,318
日本:21,252

日本の技術が高い事は俺も知ってる。
何十メートルって大きさの船体ブロックを海上に引っ張って、
それを別の港まで持って行って、別のブロックと繋げる。
そんな事が出来るのは、日本だけだと思うよ。

しかし、韓国は最大級のタンカーを横付け出来る港がある。
日本みたいに高等な技術を必要としない。
逆に日本は団塊世代がいなくなり、人材不足を補う為に力を入れてる所。

日本も力を入れなければ負ける。これが現実。
悲観する必要はないが、ホルホル出来る状況でもないだろう。
361マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:06:21 ID:5P95kA/+
>>360
で?
どうでも良い話題
362セイラ・マス・大山:2007/06/21(木) 00:09:48 ID:+kgpsXn5
>>360
韓国がモノを作れば作るほど、日本は儲かる。
韓国の製造業は、日本の鵜飼いの鵜であることすらしらない低所得の人ですか?
363マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:13:27 ID:AG14HTv4
オーバーパナマックスカーゴはともかく、世界最大級(10万総トン)以上のタンカーを
接舷させてどうする?なんのために送油バースがあるんだよ?
馬鹿だねぇ…

それより大型船が釜山にしか入れないという貧弱な港湾事情を改善したらどうよ。
364マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:15:38 ID:ldna/+0W
>362
そんな事は知っている。
しかし、実際に日本が作らなければ、現場の技術の継承は出来ない。
技術を保つ為に、赤字覚悟で作ってる船もあるくらいだしな。
シェアを奪われた後で、「造船業は途上国の仕事」とか言っても負け惜しみ。
365マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:16:52 ID:5P95kA/+
>>364
で?
韓国に技術が行って何か問題はあるのか
366いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/06/21(木) 00:17:07 ID:Ks8lZl3P
>>364
いやぁ、実際にはシェアも何もないんだけどねぇ。

造船ったって、ピンキリだしねぇ。
367マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:17:43 ID:ldna/+0W
>363
建造の簡易さを言ってるんだよ。
クレーンなどの設備があるだけで違う。
368マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:18:13 ID:AG14HTv4
韓国が誇るLNGキャリアのタンクはイルボン謹製である件について。
値の張る部分がことごとく輸入なのはなじぇ?
日本への支払いが増大する一方なのはなじぇ?
369マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:19:05 ID:ldna/+0W
>366
まぁね。

俺も無駄に熱くなる必要もないな。
実際は、技術では負けてるとは思ってないし。
370マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:20:21 ID:AG14HTv4
韓国の造船所にあるクレーンはIHI製だが何か。
10万d以上の船舶を期日どおりに建造できる日本の造船所に何が足らないって?
371マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:21:33 ID:h2FPzLkz
>>369
>シェアを奪われた後で、「造船業は途上国の仕事」とか言っても負け惜しみ

シェア争いは本筋じゃないね。日本は特化した技術で生きりゃいいんじゃないの?
汎用化されたカテゴリーでぶつかっても意味がないし。
372マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:26:53 ID:ldna/+0W
>370
俺は工作機械の等の分野で、韓国が勝ってると言ってるわけではない。

>371
ある程度の数を作れる土壌がないと
技術の継承が出来ないと思っていってるだけです
373マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:29:25 ID:AG14HTv4
>>372
何を思い煩っているのか知らんが、粗製濫造の特亜と勝負してどうする。
そういう低レベルな次元で物を考えても時間の無駄だ。
ライバルは北欧諸国だ。
ノルウェーは凄いぞ。
374マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:30:48 ID:paCaLi9i

なんか、話を勝手に

「韓国に受注量(受注総トン数)で抜かれた日本の造船業界」

にスリ替えてホルホルしてる奴が必死だな。

もういちどスレタイよく読んだら?スレタイ自体がデタラメだということが再認識できるから。
375マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:31:39 ID:h2FPzLkz
まあ、馬鹿な釣りやなりすましでくだらんレス重ねるよりは、まだ価値的かもしらんがw
376マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:32:30 ID:ldna/+0W
>373
ほうほう。どうせならそんな意見を聞きたかった。
無駄に韓国を誹謗するだけで、
ホルホルしてる香具師がいてキモかったから
377マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:35:05 ID:vcoiDC2D
よくわからんのだが作った数を比べるならまだしも、
受注した段階の数を比べて、なんかいいことあるの?
378マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:35:22 ID:ldna/+0W
>374
それはもっと前のやつだろう
俺は輸出額でも負けてるって言ってる
379マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:35:51 ID:QCaETC8K
NHK教育の高校総合かなんかで

元寇の船は中国の木材で造られたとか
九州に沈んでる舟を引き揚げて分析した様子

あの当時の朝鮮で船は無理ぽ
380マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:36:05 ID:wRd3hWcN
何事にも勝ち負けに拘り過ぎるから、嫌われる。
381マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:36:13 ID:paCaLi9i
>>373
確かに、岸壁の形状が複雑な過密港湾都市で需要のある
バウ・スラスター機構がマトモに働く船を作れるのは
日本以外では欧米だけ。
382マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:38:30 ID:paCaLi9i
>>378
だから勝手に「受注量」「受注総トン数」「受注額」に話をスリ替えてホルホルするなっての。w
粗悪船だって数売れば受注額は伸びるんだよ。

もういちどスレタイ読んだら?君の書き込み、場違いだというのがわかるから。
383マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:39:31 ID:AG14HTv4
膨大な受注残高が首を〆ている(ヲン高と鉄鋼価格高騰)というのに
無意味な造船自慢をする韓国人の正気が知れないわ。
ついでにageる奴も船底潜りの刑だ。
384マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:44:53 ID:paCaLi9i
それから、日本が勝負すべき造船技術の分野がほぼ完全に
システム制御に移行した時点で、必ずしも団塊世代の退職が
日本の造船業界の致命的なダメージを与えるわけではない。

なんか団塊擁護に必死なあたり、哀愁が漂うんだが・・・。

船舶の建造コスト面で日本の造船業に致命的ダメージを与えたのが
ほかならぬ造船労組なんだけどね。
385マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:47:33 ID:WexwsTB0
フィンスタビライザーは日本が発明した特許。
これがあるから、今の船は安全に更改ができりる。
実用化したのは英国だけどね。
386マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 00:53:17 ID:AG14HTv4
>>384
港を駄目にした港湾労組モナー。
事情があるからとやかく言わないけど、千葉動労と同じスメルがする。
>>385
八木アンテナとか、いろいろ惜しい件はありますな。
もっとも当時の日本の状態では持ち腐れていたのから仕方が無い。
387マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 01:15:46 ID:YctGcNT5
ま、10年後のウルサンは廃墟ということで。
388マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 06:07:24 ID:Y4a/ZSjD
造船がチョンの伝統産業?
その割に日本から造船技術を研修にきてずいぶんとかっぱらっていたな!

ア ごめんごめん木造船の技術が伝統なんですネ
でも半万年の昔からの主人の中国がなんて言うかな 
パクリだなんて言われかねないが
389マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 09:41:50 ID:nuvOk+IA
>>354

>>別スレでも出ているが「韓国製船舶」にはロイズの保険が適用されない。

これソースあるのか?
嘘並べても、優越感を得たいと?
哀れすぎ
390マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 11:25:27 ID:QG6oykDv
実際どうなんだろうね。

ある程度以上の船は船級協会から証明してもらわないと話にならないらしい。
船級協会は設計やら材料やら製造過程やら搭載機関やら機器やら色んな観点で
基準を定めていて、搭載機関などは予め承認された型式のものでないといけな
いようだ。

船級協会はロイズ船級協会がやはり最古で、日本にも日本海事協会というのが
1899年からある。ロイズの中の人達がロイズ船級協会だけを信じているのか、
それとも船級協会はどれでも信じてるのか、いくつか選択的に信じてるのかは不明。
どれでも、ってのはお気楽すぎるだろうとは思うけどまあ確率の問題なので
そのへんを勘案してふっかける保険料と引き合えばそれでいいんじゃないかねえ。

ロイズ船級協会の資料はユーザ登録しないと見れないぽいので誰か確かめてみて。
日本船級協会は公開していて、それを見るとディーゼル機関はヒュンダイのが
2つ載ってるけどかなり小さく、大型船舶用ではない感じ。
391マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 11:58:20 ID:DNPNGgxi
『保険が適用されない』とか『保険料率が高い』とか言われてるが、
ネット上の書込みばかりで、ソースらしきものは見当たらんね。
真偽を確かめられないのでスルーしてたけど、ちと気になるね。
392マンセー名無しさん:2007/06/21(木) 16:54:37 ID:ocIR7fq+
調べてみて分かったこと。
・韓国造船企業の半数以上が赤字 (05年度決算では原材料費&ウォン高upの見込みが甘くて、
90%も利益を落した)

保険料がどうたらより余程深刻なのではないかい。
393マンセー名無しさん:2007/06/26(火) 16:13:08 ID:smSNlEjx
造船よりDRAMやフラッシュメモリがやばいんだろ
394マンセー名無しさん:2007/06/26(火) 20:15:52 ID:wpBYq1kk
DRAMの製造装置はどうせ日本から輸入するニダ
395マンセー名無しさん:2007/06/30(土) 17:22:46 ID:IQ5lu57O
>>394
夜工場から運び....デチュカ
396マンセー名無しさん:2007/06/30(土) 19:30:47 ID:eB7tYNcA
>>388
泥の船じゃないのか?
糞の船か?
397マンセー名無しさん:2007/06/30(土) 20:03:05 ID:0/rH3/m4
>>396
航海中に溶接部が破壊
398マンセー名無しさん:2007/06/30(土) 22:34:51 ID:wVbqiV7D
潜水艦を国産だとほざいているが、全部ドイツ製だろw
悔しいなら部品から全て、国産で造れよw
399マンセー名無しさん:2007/07/01(日) 17:40:50 ID:P0MnjT+x
チョン国産の潜水艦なんか
潜水したまま沈没だろ!
二度と浮上出来んのだ!
400マンセー名無しさん:2007/07/04(水) 13:06:20 ID:Wt86vwbs
>>399
ウリナラ潜水艦は浮上不用ニダ

ウリ達はエラ呼吸するニダ
401マンセー名無しさん:2007/07/04(水) 14:49:04 ID:nHejCSqL
私は海運会社で働いてるんだけど今、日本は造船ブームらしいです。
船価は高騰してるのに、船の発注がすごいみたい。
うちの会社も、船を何隻か作ってるand作る予定なんだけど、3年後に作る船の発注をもうしてる。
402マンセー名無しさん:2007/07/05(木) 00:07:30 ID:yRRI2kgh
聞いた話しであり、ソースもないのでなんとも言えないけれど、
造船所に溶接工として勤務していた父の話しだと、現場には
各種の溶接設備と各種の溶接棒が何百とあったらしい。
使う箇所・鋼板によって、同じ鋼板でも溶接方法も違えば、厚さ
によっても違えるとか。

それぞれは、設計にあわせて作るけれども、経験から変更される
こともしばしばあったらしい。

現場にいる熟練工の声が、一番信頼されていたらしい。
403マンセー名無しさん:2007/07/07(土) 06:25:08 ID:y9o2t/yX
>>402
いいね、職人さんって、溶接一カ所から巨大な船のツボみたいなモノを
ピシッと見抜いて押さえることが出来るなんてスゴイね
404マンセー名無しさん:2007/07/07(土) 07:10:48 ID:pufG9K7g
>現場にいる熟練工の声が、一番信頼されていたらしい。

このあたりは70年前も一緒だよ。大和の装甲の取り付けにある熟練工のアイデアを生かしたという話が大和建造関連の本にも出てくるよ。
405マンセー名無しさん:2007/07/07(土) 08:31:57 ID:UX/raAun
部品は日本だよりじゃん
406マンセー名無しさん:2007/07/07(土) 08:41:20 ID:IiqwlDiq
>>1
>船 韓国に追いつけ、追い越せ!

それは、日本に追いつけ、追い越せの間違いだろw
407マンセー名無しさん:2007/07/07(土) 09:28:10 ID:2Jqmz0ga
基本的にものづくりが性に合う民族じゃないと思うけど
408マンセー名無しさん:2007/07/07(土) 11:33:45 ID:Yaszmsj7
チョンは破壊が性に合うミンジョク
409マンセー名無しさん:2007/07/07(土) 11:59:55 ID:nr6T3/mO
>>408
誰が上手いこと言えと
410自粛ネ申枢機卿:2007/07/07(土) 12:12:46 ID:D9Zg4ZF3
>>404
斜めバイタルパート取り付け部分の話ですね。
「そんなん重心ずらしてクレーンで吊れば、斜めに吊れるじゃろうが」って言った奴。
411マンセー名無しさん:2007/07/07(土) 14:06:43 ID:wfYytxnA
そういやプロジェクトX(だったかな?)で出光丸の建造についてやってたけど、その中で・・・

『プロペラシャフトの軸がどうしてもずれてしまう。結果、日照の偏りによる船体の伸縮が原因だった』

なんてやってたけど、NHKのやつストーリー作ったなと思った。
こんなの戦前の軍艦建造などでは、とっくに想定内の現象で、
大型艦などでは幕を張って片側だけから日があたらないように工夫をしていた。
412ふたまるきゅ:2007/07/09(月) 22:58:18 ID:R+3d8cJl
>>411

瑞鶴じゃ夜中に光線で軸を確認しながら作業したらしいが。
413マンセー名無しさん:2007/07/10(火) 18:30:33 ID:ZM8xKTar
韓国の造船技術は、まだまだ日本よりはるかに後れている。
もう少し造船技術史について学ぶよう。
414マンセー名無しさん:2007/07/10(火) 18:38:07 ID:DmHyg0aP
造船とか発展途上国のお仕事だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415マンセー名無しさん:2007/07/10(火) 18:39:59 ID:V06GLRcd
・・・・・技術の積み重ねが理解できないアホか?
それとも日本はまだまだ発展できると言う、日本マンセー発言か?
416マンセー名無しさん:2007/07/10(火) 18:48:49 ID:qyY2XKl7
韓国の造船は修理も新規作成にカウントしてるからな。(w
417マンセー名無しさん:2007/07/10(火) 18:59:37 ID:MKPJzs92
南チョンの船を買う企業って
チャレンジャーだなwwww
日本の企業も買ってたりしてw
418マンセー名無しさん:2007/07/10(火) 19:05:11 ID:ntufb/hh
チャレンジャーの末路について。
419日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2007/07/10(火) 19:08:06 ID:fGg+KByS
>>415
日本マンセーも何も 韓国に負けてるのって 受注量だけじゃん
技術的には 韓国なんて相手にもなランが・・・・

高度な設計を必要とする潜水艦なんて 韓国は自前で設計するのギブアップしちゃったし
駆逐艦なんかも 自分で設計せずにヨーロッパに外注

韓国造船業に 日本を超える技術なんて無いよ
420マンセー名無しさん:2007/07/12(木) 23:10:29 ID:aHO8rTGM
>>419
チョンが空母保有したけど、イルブンの圧力で解体したニダて本当ですか
421マンセー名無しさん:2007/07/12(木) 23:38:24 ID:nqmFWX63
軍事関連はよく分からないけれど、戦前生まれで造船所に溶接工として
勤務したいた親父がよく言っていたのは
「小さな船は誰でも作ろうと思えば作れる。だがな、大きな、生活を担う船を
作るのは簡単じゃない。輸送中に石油が漏れたら?ガスが漏れたら?車が
沈んだらどうする?日本は天然資源がないかわりに技術で生きていくしか
ないんだ。人とその頭、そして技術がこの国の支えだ」と・・・

実感しています、親父!
422マンセー名無しさん:2007/07/13(金) 03:23:44 ID:P/AmP2NH
来年から造船会社で働きます

韓国に負けないように頑張ります

日本の先輩たちに負けないように
423マンセー名無しさん:2007/07/13(金) 04:02:52 ID:gTjc7Mek
発注内容見れば、差がわかるんだけどね。
奴隷がする仕事と、職人がする仕事は違うんだよ。
万年属国の分際で何誇ってるんだかw
424古河御所:2007/07/13(金) 04:44:05 ID:DpWe2E1u
なにをやっても手抜きだから船を造ったところで(ry
425マンセー名無しさん:2007/07/13(金) 04:49:56 ID:eI9yJNMN
裏の裏は表という。
手抜きに手抜きを重ねれば、名人芸に変わるかも痴れん。
426マンセー名無しさん:2007/07/13(金) 08:22:55 ID:jgZr7NsB
で、韓国船受注(!)絶好調ってニュースを聞くが
船価は、安いのかあ?
427マンセー名無しさん:2007/07/13(金) 18:45:30 ID:u3wzt9zq
>>426
受注絶好調って言っても、だから何?ってのが正直な感想。
428マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 01:06:47 ID:Ol4ZQFN8
>>421

空母って、乗せる飛行機がないと意味がないんだぞーw
429マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 08:09:58 ID:vpfkzKxe
>>428
え、買ったら付いてくるんじゃないの?
430マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 08:12:30 ID:bYu0/C4N
>>428
おいおい(^^;
俺の親父は空母を作っていたんじゃないからさw
主に貨物船建造だっただけなんよ。

戦前生まれの親父が言うには、戦時中「防空青年隊に所属したが
飛燕という戦闘機が飛来したときは驚いた!キィーーーーーンって
金属音がしてな、敵機かと思った」とか。
おもわず据えてあった機関砲を空に向けたとか言っていた。
431セイラ・マス・大山:2007/07/14(土) 08:26:21 ID:mQs9WUhU
>>426
<ヽ`∀´> 技術は二流でも人件費は先進国並みニダ
432マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 08:32:06 ID:9gi/tO6a

韓国の船舶技術が中国へ流出か…被害総額186億円

http://www.chosunonline.com/article/20070714000005
433マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 08:42:07 ID:cOguB0DG
船主に船引き渡す時に簡単なのがイギリス人で宴会やって上機嫌で終わり
韓国人は、マンホール開けさせて吊りピースが残って居たら全部切らせる
とか言ってたな。でも自分には優しいだろうな。

前の会社の役員に瑞鶴の搭乗員がいて、新入社員の俺たちを見て悲しそう
だったよ。関さん元気かな?19か18だったそうだ。


434マンセー名無しさん :2007/07/14(土) 09:23:16 ID:PcgU0K+H
いいこと教えてやろう
日本で初めてできた船は朝鮮人が伝えたものだ。何故かって?
朝鮮半島で生活できない人間が負け犬となって朝鮮を船で出発して、
対馬を通って九州北部に流れ着いた。つまり日本人は全員、朝鮮の船で
日本にやってきたわけだ。お前達の先祖も全員朝鮮の船で日本に来たんだぞw
435マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 09:24:08 ID:AVVIeEjQ
馬鹿が居る(笑い
436マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 10:39:19 ID:ELJoDeKp
>>434
ここまで物知らずもあまりいないな。小学生?
437マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 10:48:13 ID:ghbaQmUg
>>436
いや、この夢見るお年頃発言は在日でしょ。
何せあちらの方々は妄想力が違うから。
理性を併せ持ってないから捏造力にすぐ転じるけど。
438マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 11:11:40 ID:siES79oT
日本の歴史も祖国の歴史も知らないからしょうがない(´・ω・`)
439戦車男@HOME ◆lRP2h5gIbM :2007/07/14(土) 12:37:43 ID:PiJrC7DD
その負け犬に勝てない方々は、どう表現すれば良いのですか?
440マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 13:12:44 ID:9gi/tO6a
まだ韓国に勝てると思ってるの?(笑)
441マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 13:13:29 ID:Wt9Cv8b+
>>434
最初の朝鮮半島の住人は縄文人なんだよ。
知らなかった?
442マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 13:14:22 ID:Wt9Cv8b+
>>440
韓国に妄想と自爆では勝てません。
443マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 15:36:35 ID:cOguB0DG
 造船業界も多様で、元々下請けでブロックだけ作ってる所が多い。瀬戸内の島々
にはそんな中小企業ばかりさ、エンジンは阪神内燃機とか住友重機械とかかな?
ドッグは組み立てと設計

技術て言っても、ほとんど溶接だし最近は平板は自動溶接機を使うしね。裏側には
セラミックの板を張って溶接するから、熟練しなくても裏波がでる。
日本の場合、古いタイプの企業が淘汰されたって事じゃないかな?新規の設備投資
してると所て少ない様だし、設備償却してるからコストも掛からない。

むしろ設備投資をした所の方が、苦しくなるんじゃ有るまいか?
444マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 16:09:11 ID:aKQJsaRe
>>434 日本船は自然発生的要素が強いのが通説です。
何故って、当時の和船は竜骨がない強度の弱い船でした。
唐の技術を移入し、改良を加え和船と発展しました。
帆の形状は和船が優れています。
445マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 19:27:09 ID:mtqeGknY
>>440

韓国が勝っているところ教えて?
李氏朝鮮時代までウンコをしていたって書かれていたけど、本当なの?
まずはそこから回答してよ。
446マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 19:28:54 ID:mtqeGknY
>>440

追記

道にウンコをしていたって書き漏れ

また、ということは便所も無かったのか?
447マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 19:35:38 ID:nOqAtQgI
>>440
受注量世界一でありながら今年もますます赤字が嵩む韓国造船マンセー!!!
そこにしびれる あこがれない!
448鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2007/07/14(土) 19:36:21 ID:8HcJLv2C
>>445
あなた質問が変ですよ?
今でも道路=便所
日帝35年と数ヶ月の過酷な植民地支配も、朝鮮人の尻癖は矯正出来なかったようでw

449マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 19:58:22 ID:aKQJsaRe
確かに、造船総噸数では韓国に負けています。
しかし、事故率の高さを改善しないと、現場の工員さんが可哀想です。
今でも、韓国では人柱が残っているのでしょうか?
450マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 20:07:14 ID:nOqAtQgI
安全基準を改善したら経費的に立ち行かなくなるだろうが!


放っておいても労働争議で破綻するだろうが。
451マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 20:08:46 ID:BoraWGF8
人柱は残っていないけど、呪いの杭なら残っているらしいぞw
452マンセー名無しさん:2007/07/14(土) 23:20:58 ID:hKynzJxb
それは日帝残滓撲滅作戦とかで引っこ抜いたらしいよ。
でもいまは日帝残滓撲滅とやらで左側通行撲滅とかやってるよ。
453マンセー名無しさん:2007/07/15(日) 00:01:41 ID:u1F4gSnb
朝鮮は、理性を押しのけて感情優先の行動を取っている限り、『安心』していられるな。
454マンセー名無しさん:2007/07/15(日) 05:00:48 ID:M6WSVWJN
日帝残滓撲滅はいいとしよう。
となれば、道路・鉄道・橋・下水道など社会インフラの多くを破壊する
必要がある。
真っ先に破壊すべきは「青瓦台(大統領府)」だろう。
今現在、これを壊さない理由は「日帝の象徴である朝鮮総督府に、
世界で一番優秀な民族の大統領が鎮座しているのは、日本を間接的
に支配しているからニダ」ってとこじゃね?

過去、日帝残滓といわれる建物を壊そうとしたものの、頑丈なために
かなり予算オーバーしたとか聞いた。

韓国造船も、頑丈な船だといいが・・・・
かなり不安があるな。
俺が船主ならば、絶対に注文は出さないだろうよ。

455マンセー名無しさん:2007/07/20(金) 20:58:42 ID:LZQn12h/
ディーゼルエンジンってのはガソリンエンジンとは比べものにならない
ぐらい開発と生産に技術が必要なんだが・・・
ヒュンダイはガソリンエンジンすら開発が外注なのに、造船業だけ
やたらと進んでるってか?w
456マンセー名無しさん:2007/07/20(金) 21:03:31 ID:llN9iPiE
エンジンとかは全部買ってきたのを付けるだけじゃないの?
457マンセー名無しさん:2007/07/20(金) 21:05:52 ID:8wbl+5Ox
造船に限って言えば日本の嫉妬は目に余る
458マンセー名無しさん:2007/07/20(金) 21:06:36 ID:LatCmBkk
∧_∧
<丶`∀´> <日本の嫉妬は目に余るニダ
(    )
| | |
〈_フ__フ
459マンセー名無しさん:2007/07/20(金) 21:20:51 ID:llN9iPiE
ライセンス物でも無く、一から開発した純国産船舶用ディーゼルエンジンって
あるの?
460マンセー名無しさん:2007/07/20(金) 23:42:41 ID:EkgN3Ywo
>>459
ディーゼルエンジンというか、普通のガソリンエンジンさえ一から開発したものはないぞ?
つか、動力モーターすら自国のものは無いんじゃないか?洗濯機しかりだw
461マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 00:34:38 ID:GDNtNC4n
舵をたえずとりつずけないと真っ直ぐに走らない船しか作れないのに・・・・
寝言か?
462マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 01:28:24 ID:7x2dufWJ
結局、主要部分や儀装品(エンジンや電装系、航海用レーダーや無線、GPS等)とかは、
日本や欧米の中古物を安く買い叩いて取り付けてるで桶?
463マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 01:29:28 ID:YF+Pgffb
嫉妬にはこの言葉で応えよう
つ「自意識過剰」
464マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 01:36:24 ID:D/qWFX4C
つくづく思う。韓国の幸運は、中国が商売始める前に商売した事。
465マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 01:40:05 ID:2inM6WMY
姦酷の純国産の船舶の動力は
オールくらいだろ!?
466マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 02:10:38 ID:SMY1P7ev
韓国空軍の墜落事故一覧。


1993年04月08日、F-16Cが墜落
1994年05月20日、F-4Eが墜落
1994年10月19日、F-5Bが墜落
1995年01月05日、T-59が墜落
1997年04月09日、F-5Eが墜落
1997年08月06日、KF-16Cが墜落
1997年09月18日、KF-16Cが墜落
1998年05月08日、A-37が墜落
1999年09月14日、F-5Eが墜落
2000年10月04日、F-4Eが墜落
2001年06月08日、F-16Dが墜落
2001年10月05日、F-4Eが墜落
2002年02月26日、KF-16Cが墜落
2002年09月18日、F-16Dが墜落
2002年10月04日、F-4が墜落
2003年05月13日、F-5Eが墜落
2003年09月19日、F-5E 2機が墜落
2004年03月11日、F-5E F-4E が墜落
2005年07月13日、F-5Fが墜落
2006年01月27日、F-16が墜落
2006年05月05日、A-37が墜落
2006年06月09日、F-15Kが墜落
2007年02月13日、KF-16Cが墜落
2007年02月09日、F-15Kがマンホールに墜落
2007年07月20日、KF-16Dが墜落
467マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 02:19:41 ID:yq8F+Ooo
>>466
一年に三機
468マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 02:32:48 ID:0p4BwVTZ
>>466
1996年の奇跡…w
469マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 02:47:03 ID:UwBqBDJG
どうやら馬韓国では、氷河期に日本と朝鮮が繋がってた事を教えないんだなw
470マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 10:44:39 ID:JsOGNWV9
>>243
あのクラウンのボロエンジンにただ3連ソレックスを付けただけでは
トヨタは今でもプリンスに頭が上がらなかったよ。
トヨタ7のエンジンについても同じことが言えるけどな
471マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 12:05:55 ID:H63fP+yU
日本が造船技術を失って10年以上。
もう韓国には追いつけないでしょうね。
472マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 12:08:26 ID:VjDdIjHF
と、棄民がいうてはります。(w
473マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 12:11:52 ID:rFGchnSX
受注して 朝鮮の下請けに投げてやる
1万トンが2万トン受注になるニダ

474段ボール伯爵 ◆htcdTfLz36 :2007/07/21(土) 12:12:35 ID:rulIiWsa
>>471
伝統技術や技法が跡形もなく消え去るのは半島だけでし。
475マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 21:33:09 ID:6B1TgmqB
戦前の日本も、96艦戦作った頃もう世界のレベルに追いつき追い越したと思い込み
研究用の機体の輸入をとりやめてしまった。
そして戦争突入し、彼我の技術、開発力のバックボーンのレベルの違いを思い知る
事になる。
謙虚にならないとな。
476マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 21:36:17 ID:yBCpDZBA
取りやめたんじゃなく戦争で入ってこなかったのが正解でしょ。
477マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 21:56:01 ID:4ZGDdQYq
技術開発に終わりはない。
入手できない状況でも、なんとかしようという気力などが後に開花する
のでは?

戦後、ペンシルロケットから再開した結果がHUを生み出した。
派生する技術も蓄積された。

造船技術もしかり!
継続および後輩への伝授も欠かせない。
これを無視しているのがチョソなんだろうな。
478マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 21:58:49 ID:6B1TgmqB
いや96艦戦試験中の昭和10年頃のはなし。96艦戦とてつもなく高性能という情報が
海外駐在武官に飛び、参考用に購入しようとしていた低翼単葉機の購入をほとんど
取りやめた。
479マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 22:32:23 ID:4ZGDdQYq
軍事板だと詳しい人が多いけど(俺は素人なので)
逆ガルウィングとか前尾翼は、その当時の設計思想にもあったし
実際に開発&実用化されていたようですよ。

壱式陸攻みたく、航続距離を稼ぐために翼部燃料はジャンボでも
普通だし。

誰でも考えることを試したのが、あの戦争だったともいえる。
480マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 22:57:17 ID:6B1TgmqB
戦前の日本って原材料や工作機械の輸入、もちろん経済的にもアメリカに依存して
いたのに「あいつら俺らのやる事にいちいち口出しやがって、面倒だからもうやっ
ちまおうぜ。」
ってくらい調子にのてた、何しろ神の国だったからな。
今の隣の国見たく。
481マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 22:59:29 ID:gcyOE5yf
チョンは現状ってものがわかってねーなー。
482モル ◆XsQHiuDZzI :2007/07/21(土) 23:08:17 ID:0aLoPh1k
ID:6B1TgmqB
禿くさい
483(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/07/21(土) 23:09:36 ID:sMqyPbe7
この強引さ+思い込みっぷりはラッキョくせぇな、確かに・・・。
484モル ◆XsQHiuDZzI :2007/07/21(土) 23:53:43 ID:0aLoPh1k
日本と日本人を叩くには自民族すら貶めるとするのに何のためらいも持たない
点といい、、、まあ本国人も在もお互い憎みあっているし彼らにとっての
愛国ってただの自己愛自己満足で簡潔する点が違うんだよなあ。
485マンセー名無しさん:2007/07/21(土) 23:59:28 ID:4ZGDdQYq
連合艦隊司令長官である山本五十六長官は、各国の海軍の礼儀に
のっとり、各国を歴訪(艦船による訪問)してきた大日本帝国海軍の軍人として、各国と
日本の技術力や思想などの格差・方向性などから戦争反対を唱えたとして有名です。

当時の日本としても 大和・武蔵 といった戦艦を建造し、同時に条約内(日本にとって
強制的)に収まるd数で抑えながら、強力な戦艦を建造したのは、技術ありきでしょう!

今ではパイタルヘイトなどでは、弱みが露呈していますが、当時はそこまで考慮できない
部分があっても、それでも 大和・武蔵 を建造したのかと思えばすごいと思います。
486いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/07/22(日) 00:01:55 ID:tO1ArGbv
>>484
鮮人にとっての愛国ってのは、

「理由」

じゃなくって、

「言い訳」

だからなぁw
たとえば、

<#`Д´>:ウリは愛国心があるからイルボンに気化しないニダ!!

って言うお約束な台詞、あるよね?w
コレって、前述の典型でしょ?w
487485:2007/07/22(日) 00:02:46 ID:4ZGDdQYq
追記

こんなこと、チョソには真似出来ない世界だ!
488マンセー名無しさん:2007/07/22(日) 00:35:21 ID:9ijm8hQ+
昭和10年から20年にかけての10年で技術世界は異次元と言えるほど変化した。
昭和40年から50年にかけての10年でマニュアル化の基礎が成立した。
これ以降、金を使えばそこそこの産業国家になれる時代になった。

が、それは必ずしも再生産可能な技術を習得できた事を意味しない。
台湾は例外と言える。

あそこは技術をごく一部に限って教育・産業資源を投入したから
技術立国の一翼に連なることができた。韓国は膨大な技術を買って
それなりの産業国家っぽいものになっているが所詮は組み立て工場に過ぎない。
歴史上稀に見る寛大な日米からのパテント購入が出来なくなればあっさり滅ぶ。
それが証拠の一端はヨーロッパ系技術をモノに出来ていない点。
489モル ◆XsQHiuDZzI :2007/07/22(日) 00:42:19 ID:Pth8FJBy
>>486できれば「気化」させてやりたい、、、w
>>485「信濃」も忘れないでください、同じ大和級の3番艦です、
戦局の変化で史上最大の装甲補給空母に変身しましたが突貫工事を
続けながら呉に移動中に潜水艦によって沈められました、
このような巨艦をそろばんと計算尺だけで設計した当時の設計官には
頭が下がります、ただ計算間違いを最後まで気づかった例として同じ
装甲空母「大鵬」があります、公試試験で激しい揺れを抑えきれず
結局ダメージを吸収するための予備区画に注水して運用することでよ
うやくゆれを収めました、最後まで球状艦首の設計ミスを疑われまし
たが結局設計段階での計算桁の間違いに気づかなかったのです、
密閉式の格納庫が仇となって大鵬は雷撃で漏れた航空ガソリンの爆発
によって沈むこととなります。


こんなこと書いてるとまた禿が沸きそう、何で密閉式になったかなんて
知らずに叩きそうだし。

490魍魎:2007/07/22(日) 01:02:01 ID:9ijm8hQ+
格納庫の隙間から馬鹿が涌かないように密閉式になったニダ
491モル ◆XsQHiuDZzI :2007/07/22(日) 01:11:14 ID:Pth8FJBy
文字間違え「大鵬」→「大鳳」にリネームしてね

>>490湧くのかよw
ただ今のお米の国の空母はすべて密閉式ですが、これも禿しらなさそう。
492マンセー名無しさん:2007/07/22(日) 05:41:03 ID:MLlGY3ue
大鵬毛だらけ猫灰だらけ。
493マンセー名無しさん:2007/07/23(月) 00:37:51 ID:k6ulggtS
>>489
大鳳にはそんな不具合もあったのですね・・・
しかし、多くの空母でダメージコントロールが後回しになっていたのに対し、
あの戦局の中、完璧とも思える設計思想の大鳳をよく実現させたと思いますね。
494マンセー名無しさん:2007/07/23(月) 13:47:10 ID:2jzBdCXN
大鳳は改翔鶴型だから。
495マンセー名無しさん:2007/07/23(月) 18:31:41 ID:g0K2CavK
・・・だから大したことない?
496マンセー名無しさん:2007/07/23(月) 19:38:13 ID:2SHv+ai9
>>495
【審議】したほうがいい?
497マンセー名無しさん:2007/07/24(火) 19:57:15 ID:pcHlb/Li
審議より破門だろう。

日本の貧弱な戦時工業力で大鳳を完成させられたのは、その基本が翔鶴型にあるからだ。
艦隊型空母として高度な水準にあった翔鶴は日本版エセックスと呼べるもので、
量産できれば戦局が開けた----
あるいは戦争がもっと長引いて、史実より悲惨な結果に到ったかと。

航空燃料槽の防禦については翔鶴も大鳳と同様の問題を抱えており、
日本の工業力の限界を示すものだと思われる。
498マンセー名無しさん:2007/07/24(火) 21:37:33 ID:BJR7GBgr
しかしながら考えてみれば、空母を中心とした「機動部隊」の効率的かつ
機能的運用を、世界で最初に実証した「大日本帝国海軍」はすごいな!

あの頃の駆逐艦でも、旧日本海軍の装備は巡洋艦なみだったとか。
条約の範囲を守りながら、そこまでの設計・建造・運用をしたのは神ごとき
所業かもしれん。

犠牲にした部分も多いのは推測するが、それでも軍の要求に答えようと
必死だった技師の姿が浮かんでくる・・・
499マンセー名無しさん:2007/07/24(火) 23:51:42 ID:XHBHHNGP
考えてみりゃ日本の正規空母は皆良く出来ていたと思うよ。
打たれ強さがもう少々あればミッドウェー以降の戦局も少なからず違ったものに。
そもそも補給の延びきるミッドウェーなんか攻略する必要あったのかと・・・
500マンセー名無しさん:2007/07/26(木) 14:25:23 ID:j91S816b
ミッドウェーは戦艦をおとりに使う機転が効いたら勝てたかもね。
でもいずれにしろ核爆弾が完成したり、B−29を落とせる航空機がなかったりで、
負けは確定だろうが。
501マンセー名無しさん:2007/07/26(木) 14:30:59 ID:6FUAew2N
>>499
ミッドウェーは、完全な戦略ミスで負けた。

陸海軍とも、幹部は無責任で、机上の空論ばかりの
官僚的軍人ばかり。

負けは必然の結果。

502めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/07/26(木) 14:32:08 ID:5A3MSKqm
…何か妙なのが湧いた?
503マンセー名無しさん:2007/07/26(木) 17:24:58 ID:1nddm79L
>>501
なんでミッドウェーが出て来るんだよ
装甲空母大鳳作ってました
ガソリンが充満して爆沈したけどなマリアナ沖で
イギリスの航空母艦が航空母艦の装甲化とかカタパルトとかは早い
がイギリス海軍は2流に成り下がったけどWW2では 
504マンセー名無しさん:2007/07/26(木) 20:25:45 ID:BEZ/vwMI
イギリス海軍は戦後の財政再建に失敗して縮小せざるを得なかったから。
英連邦海軍といっても実態は英本国艦隊をばら撒いたものだし、本国に匹敵する
艦艇建造能力を持つところは極一部だったから無理ぽ。

戦後のアメリカは異常な経済力と、それを背景にした生産力によって世界帝国を建設した。
経済的植民地・属国化は進めても直接統治しない米式は賢かったよ。
ただし当時の情勢限定で。
505マンセー名無しさん:2007/07/28(土) 01:53:39 ID:N5OXV7NG
スクリュー自前で作りたいんだろうな

可哀想に〜♪
506マンセー名無しさん:2007/07/28(土) 18:51:30 ID:EUk8aB3M
>>504

って言うかアメリカに借金しすぎて潰れた。
チャーチルはまさかアメリカが本気でレンドリースの代金を全部要求してくるとは思っていなかった模様。
金蔓の植民地も亡くなっちゃったし。
507マンセー名無しさん:2007/07/28(土) 18:54:05 ID:EUk8aB3M
>>501
一応陸軍は海軍に何度も「そんなとこいって大丈夫か?」って確認してるけど海軍が強がり言ったり嘘ついたりして振り回された、という方が正解。
まあ国防方針が陸軍は大陸の権益とロシア・共産圏の進出を牽制するためであり海軍は対米だったりするところがそもそも変なんだが・・・・
508マンセー名無しさん:2007/07/28(土) 18:56:17 ID:EUk8aB3M
>>475 メッサーもフォッケも買ってたし。
509マンセー名無しさん:2007/07/28(土) 22:20:02 ID:WkG4amPT
>>507
陸は「参本」のお陰で邪悪な組織のように言われているけど
正気の残り様を考えてみると、海軍よりマシだったと思われる。
日中戦にしても、その遠因は朝鮮領有を決定した「政府」にある訳で
陸軍が世論を主導した訳でも煽動したわけでもない。
大正期に、政党が他党攻撃の手段として海外進出(植民地取得)を
煽ったのも無視できまいて。
510マンセー名無しさん:2007/07/31(火) 08:08:19 ID:tbe2poLi
>>500
局地戦闘機震電とかなかったニカ

まあそもそも、B29を撃墜しなければならない状況になってる=制空権とられてる
のがそもそもダメだと思うニダ
511マンセー名無しさん:2007/07/31(火) 09:00:04 ID:c5tRMNQM
>>464
支那様が競売で機材落札で、廃墟な予感
512マンセー名無しさん:2007/07/31(火) 12:30:55 ID:Pgg3TuTb
世界で最初の外洋船舶は韓国型帆船
513マンセー名無しさん:2007/07/31(火) 12:34:26 ID:WsXpLouz
>>1

日本がすべて教えてあげ、資金も援助したのに

恩をあだで返しやがって!
514マンセー名無しさん:2007/07/31(火) 12:38:00 ID:ftKjGB05
ってか、韓国製船舶ってマンホールに落ちるんでそ?
515マンセー名無しさん:2007/07/31(火) 12:49:33 ID:2Yh5lL2y
>>513
教えてないから。
奴ら設計図盗んでるw
516鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2007/07/31(火) 19:29:17 ID:2iYquwlb
>>512
南洋の人々は、クリ舟で外洋を航行していたけど?
517マンセー名無しさん:2007/08/01(水) 13:59:30 ID:cCfCj5so
>>509
日中戦争の遠因がそうでも、
それの帰結は変えられたはずだろ。
日中戦争を拡大しないのは
日本の権益を守るために必要だった。
満州事変もしないほうがよかった。
単に、軍がバカでもう時代遅れの
植民地経営に乗り出しちゃっただけでしょ。
518(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/08/01(水) 14:06:02 ID:h/YXli0Q
韓国型帆船というのが目新しかったので検索したけどヒットがないんよ・・・。
519マンセー名無しさん:2007/08/01(水) 16:53:07 ID:RvdOT6gM
練習帆船があったような。外国から買ってたと思ったけど。
520マンセー名無しさん:2007/08/01(水) 17:50:02 ID:RvdOT6gM
>>517
当時のブロック経済体制下でFTAが結べるならね。
あの当時に経済圏を物理的に領有する以外に獲得できる方法があったのなら
是非伺いたい。
521マンセー名無しさん:2007/08/01(水) 19:42:10 ID:tg50wFXQ
>>493

ダメコンだって考慮にいれられてた、ちゃんと消火用のポンプもあった。
駆動用の電線が燃えて動かなかったけどなorz
522マンセー名無しさん:2007/08/01(水) 21:44:09 ID:p3j+WVDl
単に持ってるのと「韓国型」とではまた別ではなかろうかと愚考いたす。
523マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 00:30:14 ID:C+5h7z9P
>>520
満州の権益を維持する綱渡りをしつつ、石油の確保をするのが
当然の戦略。それが出来なくなった段階で失敗でしょ。

あの当時、そんな当たり前のことがわからなかった軍部はどうかしてる。
524マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 01:58:53 ID:UqsxBzAE
>>523

だから、どうやって綱渡りとやらをするの?
言うだけなら、誰でもいえるよ?
525マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 02:00:07 ID:C+5h7z9P
>>524
どうやってって
イスラエルみたいにだよ。
要するに。
満州の安定は難しいから
侵略的行為個別に撃破しつつ、
権益を維持して安定をまつくらいだろう。
526マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 02:01:15 ID:UqsxBzAE
イスラエルは、アメリカという後ろ盾があるから
その綱渡りができてるんじゃないの?

当時の日本にそういう後ろ盾あった?
527新那智神社神主 ◆NYASFBo6FQ :2007/08/02(木) 02:03:39 ID:9pyuAXyb
後ろ盾をアメリカに求めるってのは論外だけどね。


日英同盟が生きてれば、ならまだ分かるけど。
528呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/02(木) 02:03:54 ID:J7j17Zo9
え〜っと、
先日も暴れてた
「後出しじゃんけん」クン?
529マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 03:07:20 ID:C+5h7z9P
>>526
当時の日本はイスラエルみたいに小国じゃなかったから
戦略的に満州だけにとどまる守備的持久戦にでれば勝ちだったよ。
ただし戦後は予測できないけどね。
530マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 03:08:02 ID:C+5h7z9P
ちなみに、これは別におれがいってるんじゃなくて、石原完爾がいってた説。
531マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 04:55:06 ID:KKYsfHz/
馬鹿な奴だ。
満州で石油を掘り出したことがソヴィエトとの緊張を
一挙に沸点まで高めたのを知らないのか?

アメリカの国論は30年代末までに「日本が石油権益を持つことは認められない」
こういう方向で固まっていた。これも日本の軍部の責任か?
笑止な。

史実において満州国は軍部主導で権益的攘夷を敢行していたから、
何をどう考えても自給持久できるはずがない。
石原完爾の論は「満州を含む極東域をブロック化させて自給体制を建設すること」だ。
そも満州事変を画策したのが誰か知ってるか?
532マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 05:15:08 ID:cD7s1cYU
>512
判ったか!

帆船は朝鮮発祥ニダ

って言いそう・・・・・スマン
533マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 06:36:11 ID:GD6DgPp6
>>531
ソ連との緊張は満州を手に入れた事で直接国境を接したからで石油関係ないし。
ソ連極東軍が大幅な拡充を図るのは満州国建国直後。

石原は満州事変引き起こしはしたが欧米との対立はさけるために抑制しようとしてるし。
石原の読みでは北部満州迄なら欧米との対立は避けられるはずだった。部下が暴走したけど
534モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/02(木) 06:51:50 ID:HbgNgnxn
このスレ、定期的に禿がageて書き込むな、、、大好きな日本軍ネタだから
糞撒き散らしに来てんだろうけど知識があいまい、ないし
自分の希望的観測で歪めるなどが多すぎついてこれないことについて、そもそも
そ の 大 好 き な こ と す ら 知 ら な い こ と が 多 す ぎ る の
に首を突っ込むところがなんとも。
会話に突然違う話題で自分に主導権持ってこようとし、仮に成功しても
中途半端にしか知らないため突っ込まれて自爆していく様は涙を誘う。


それはそれとして当時のタンクはリベット止めであり衝撃で隙間が開いたり
破断して中身が漏れることが多かった、そのため大鳳では
ガソリン槽壁を二重にし、その中に鉄筋を組んでコンクリートを充填した、
これによりタンクの剛性を飛躍的に高め防御を強化することに
成功しました、この方法は米量産型大型空母であるエセックス級も採用した
方法で可燃物の塊の空母の強化に一役買ったという、ただ個人的には
ガソリン槽付近に魚雷を喰らった空母は大鳳だけであること、エセックス級
にはせいぜい特攻程度で潜水艦による目だった雷撃を成功させれてないこと、
喰らった魚雷が酸素魚雷を上回る破壊力をもつトルペックス魚雷だったことなど
から至近距離での爆発には耐えられるものじゃなかったのかもしれません、
溶接面での不備も指摘されてますが魚雷至近爆発@トルペックスでは流石に
無理だろと。
535モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/02(木) 07:01:39 ID:HbgNgnxn
>>533石油が発見されたらますます緊張は高まりますよ?
そもそも発見しても生産までに10年前後かかるし
重質すぎて艦船燃料に使うのすら難しいし、
ろうそくに困らなくなったかもしれないけど。
536マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 07:07:54 ID:GD6DgPp6
>>535
発見される頃には米ソ対立が表面化してるよ。
史実では日本が派手な事やってたから日本退治が先だったけど
537マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 08:40:10 ID:KKYsfHz/
撫順では、1941年に100万トンが生産されていた。
昭和16年の時点でどんな米ソなのかね?

ID:GD6DgPp6は「撫順では、1941年に100万トンが生産されていた」 と
1000回筆写するように。
538マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 08:52:46 ID:KKYsfHz/
ああ、もうひとつ。
日ソ対立の直接原因がなんだか知らないようだから教えてやる。

日露戦争 シベリア出兵

この2点を踏まえ、1920年代には既に有事必至として対ソ戦略が研究されておったわ。
満州国はそのシミュの結果だということを手に書いておけ。

また、満州事変当初は緩衝地域として存在する可能性が考えられたので
モスクワとしてはさほどに緊張するものでもなかった。
問題が深刻になったのは満州国が工業国として自立しはじめたから。
539マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 11:39:09 ID:QxJd3DOz
>>534
トルペックス魚雷でぐぐったらこんなキーワードが見つかった

「花魁船(おいらんせん)」きっとHな船だったんでしょうねw
540マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 14:24:36 ID:QxJd3DOz
>>539
花魁船でぐぐったらこの”花魁船”は不死身の船だったんですね。
戦後日本の動物タンパク質不足を補う戦後の日本に偉大な貢献をした船だった。

大変失礼しました >>>> 第三図南丸 
記念品とか残ってないかな。
541モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/02(木) 15:07:35 ID:Da4fBvTe
>>537撫順は石炭じゃないか?、石炭層上部の油母頁岩から重質油の
抽出が行われていたけど高々十数万t/年だったし。

>>539ごらぁ不死身の捕鯨母船になんてことを、
542マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 15:13:04 ID:wZM7NsKp
───────────────────────────────────────
  【韓国】造船技術の中国流出を摘発、産業スパイ増加に危機感
───────────────────────────────────────
これまで情報技術(IT)産業が中心だった国内技術の海外流出が造船業にも広がって
いる。ソウル南部地方検察庁は1日までに、造船技術を中国に流出させようとした疑
いで大宇造船海洋の元社員(53)を逮捕・起訴した。造船技術を海外に流出しようと
した事件が摘発されるのは初めて。中国は今年1〜4月に受注量で韓国を追い抜くなど
攻勢を強めており、国内造船は危機感を強めている。(韓国版編集部長・張智彦)
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/businessmail/jmp_krw.html
543マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 15:58:15 ID:C+5h7z9P
>>531
バカはお前。
満州事変を画策した中共とコミンテルンの意図を読み切って
武装持久戦をやるのが最善だた。
石原完爾はそのつもりだったろ。
544いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/08/02(木) 15:58:51 ID:7fBS7HVz
また後出しジャンケン君かw
545マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 16:10:41 ID:C+5h7z9P
>>544
石原完爾の意図が実現できなかったのは
それが統合的に他者に説得可能な形でイメージできる
説明力を持たなかったからだろうが、後出しじゃんけんではないだろ。
当時は可能だった。
546いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/08/02(木) 16:12:48 ID:7fBS7HVz
>>545
じゃ、それが可能だったと400字以内で論述したまえw
30分犯るからw
547マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 16:17:04 ID:C+5h7z9P
>>546
中国からの越境攻撃に対して均衡的な報復をするだけにとどめ、
満州を防衛するだけにとどめ続ければいいんだよ。
548いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/08/02(木) 16:18:46 ID:7fBS7HVz
>>547
答えになってないなぁw

その程度の文章じゃ、

「石原完爾が周囲を説得できなかった」

コトの説明になってないなぁw

ざんねんw
やり直しだw
549マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 16:21:11 ID:C+5h7z9P
>>548
質問と答えが対応してない。
すまん。
悪い日本語が出来ないやつと議論するつもりはない。
550いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/08/02(木) 16:25:30 ID:7fBS7HVz
>>549
ああ、ごめんごめんw
君にも分かるように書かないといけなかったかなぁ?w

要するに、

「答えを知っている君の解答じゃなくって、石原完爾が何を考え、それをどう周囲に伝え、なぜそれが周囲に伝わらなかったのか」

を書いてほしかったんだよw

ああ、先に書いておくけど、

「当時の日本軍が馬鹿ばっかりだった」

ってのは、なしだからねw
君の書く文章って、無駄に長いけど、要約すると、

「こんなことも分からない当時の日本人って、馬鹿だよなw」

の一行ですむからねぇw
551山本六平 ◆bsViUL4o4k :2007/08/02(木) 16:26:52 ID:DaBUbTDK
             わ          ,..-―-、           今
              |         /:::::::::::::::::l       551 だ
                 ∩  /::::::::::::::::::::|      ,、 の !
      -―-、        |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::|    _/|ノ 豚
   /´Y    (´ヽ  ,、    l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿  ま
 ,、 _し' l     lヽJ/|ノ   \: |∧/l/|ノレ : : : :/   ん
 Y: : `ー`ー-―'´一': : |     /: : : : : : : : : : ::i-‐'′   や
  \: : : : : : : : : : : : /      /: : : : : : : : : : : |         |
   Y: : : : : : : : :r'´      /: : : : : : : : : : : :|
   /: : : : : : : : : :|       /: : : : : : : : : : : : |
  /:: : : : : : : : : ::|      / : : : : : : : : : : : : |
  /: : : : : : : : : : : |      /: ::_: : : : : : : : : :|
  `77ー--┬r一'       ̄/ / ̄`ー-┬r-'
  l'´)   ├|           l'´)     |~|
  し'    (ニ⊃        し'      (ニ⊃
552いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/08/02(木) 16:28:56 ID:7fBS7HVz
おっと、買い物に行かなくっちゃ。

またねw

( ゚且゚)ノシ 
553マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 16:31:10 ID:w/JSeWRh
何かスレタイからそれてない?
554モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/02(木) 16:52:11 ID:Da4fBvTe
最終戦争論とかの電波を真に受け、「石原は史上最強の戦略家だぁぁぁぁあぁ」と
佐治芳彦の架空戦記の影響をモロにうけたアホがいるのはこのスレですか?
   ↑の小説の影響による石原マンセー房が軍事板に蔓延していたあのころ、、、(遠い目)
結局夏房か。
555モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/02(木) 16:56:35 ID:Da4fBvTe
つか>>546の当時可能それがだったかどうかを聞いているのに対し>>547
自分の希望的観測でしか答えてない件について(妄想とも呼ぶが)
なんかソースくらい付けたら?、どっちにせよ軍板などで〜すればよかった
と前後関係の区別も付かずに暴れるやつと一緒だが。
556マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 17:27:23 ID:eiBw+Uv3
>>537>>538
満州で油田が見つかったのは1940年だよ。
で、ソ連が極東ソ連軍の軍拡をし始めたのは満州事変直後の1932年。
それまで歩兵師団のみ、戦車も航空機も無しつー状況だった極東ソ連軍は、
満州事変を契機に航空機や戦車の配備を含む装備の近代化、軍事基地の整備、輸送路の整備、
戦力の拡充を含む、大軍拡を行った。
ソ連は石油が見つかってから満州に興味を持ち始めたんじゃない。
それは満州建国直後だよ。

そしてだね、対ソ防衛の為に満州手に入れて欧米を敵に回していたんじゃ意味無いだろ。
557マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 17:32:46 ID:eiBw+Uv3
それともひとつ。
いくら日露やシベリアの遺恨があるからといって、
革命や粛清騒ぎで混乱に陥っていた当時のソ連は外に目を向ける余裕などあまり無かった。
そしてその少ない余裕は主に欧州方面での火遊びに振り向けられており、
極東はあんま興味の対象にはなってなかった。
だからこそ、1932年の満州建国まで極東ソ連軍は辺境警備隊に毛が生えた程度のものだったわけだし。
558マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 18:18:38 ID:IYLUBpA9
544 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2007/07/30(月) 13:54:39 ID:UdK1Dq+H
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/l50

中略…鄭周永会長の”技術盗み”奮戦記。”芸者”とまで呼ばれた接待の達人の鄭会長。 親しかった日本のK造船会長
に真心をつくし、遂にその接待術にK造船会長に「何か手伝 えることはないか」と申し出させたのである。)
この時鄭会長のした頼みは「2人だけ研修生をK造船で1年間だけ引き受けてくれないか」 というものだった。 このようにして
現代造船の若い二人の職員が、日本のK造船で研修を行ったのである。 これらに下された'特命'は簡単だった。
「なんでも役立つに値するものはすべて持って来い」だった。この時から二人の職員は綿 が水を吸いこむように
次から次に記録を集めた。不法も厭わなかった。 当時の日本は一月に一度わが国が行っている民防訓練のように、
地震の避難訓練を行っ ておりサイレンが鳴れば全ての職員は待避所に避難しなければならなかった。このとき 現代造船の
若き研修生2人はトイレに隠れて誰もいなくなると、K造船が見せてくれなかった 設計図を密かに取り出してコピーした。
退勤時にはモンキスパナも一本こっそりと懐に入れて持って帰った。なぜなら造船所で使う ボルトを締めるモンキスパナは
一般のものとは違うからだ。こうして集めた資料をひっきり なしに国内に送った。「このとき持っていったものはコンテナ
2台一杯になった」と創業の功臣 は伝える。 こんな過程を経て今日、現代重工業は日本の有名な造船所を追い抜き
世界一の座に上る ことが出来たのだ。
559マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 19:09:27 ID:Rp7N2XLp
盗めてないしw
560マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 19:17:21 ID:w/JSeWRh
>>558
過去スレでも誰かが投稿していたけど、本人が盗んだと公に発言していることに
加えて、日本国内でK造船が盗難届けなどを出していれば、間違いなく刑法違反
にあたり、犯人引渡し条約に基づき「身柄引き渡し要求」ができます。

しかも、海外に逃亡していると判断されるので、日本国内での時効は一時停止
のままなであり入国と同時に逮捕となります。
561マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 23:26:26 ID:C+5h7z9P
>>555
可能かどうかって、中国戦線を拡大するかどうかの選択は
日本側にあるんだから可能に決まってるじゃん。
それが有効かどうかなら議論になりうるが。
562マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 23:28:55 ID:C+5h7z9P
>>560
だよね。時効が成立してないだろうな。
それにしても脱力するよなあ。
かれらにはまともな思考能力がないってよくわかる。
だから、技術防衛がきちっと出来ちゃう。
当然のようにやるべきだと理解できるから。
自分が泥棒してる自覚もないのは凄い。
563マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 23:35:40 ID:EHmFCtNI
>>556
だから対中戦争という実質対米英戦争に到ったんじゃないか。
何が言いたいの?

ヒトのレスはよく読むように。
>>538
>問題が深刻になったのは満州国が工業国として自立しはじめたから。

文字は読めているかね?
石油の生産開始が1940。油田試掘、捜索はその前からやってるんだよ。
問題が石油に象徴されることと、それしかないと思うことは違うだろう?
564マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 23:41:26 ID:EHmFCtNI
>>561
ハンドが日本側にあるわけないだろ。
あったら重慶くんだりまで爆撃に逝ってねえよ。
565モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/02(木) 23:43:54 ID:UeencAgP
「俺はやればできるんだぁぁぁぁ!!」っていうのと実際にやれる能力が
あるのとは別問題ですよ後だし君、
つーか>可能かどうかって、中国戦線を拡大するかどうかの選択は
   >日本側にあるんだから可能に決まってるじゃん。
これを希望的観測(妄想)といわずなんとよぼうかw。
566マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 23:45:58 ID:eiBw+Uv3
>>563
>だから対中戦争という実質対米英戦争に到ったんじゃないか。
>何が言いたいの?
必敗戦争に至った政策つまり満州国建国は間違いだったと、そう言いたいんだよ。

>問題が石油に象徴されることと、それしかないと思うことは違うだろう?
問題の象徴は日本の勢力圏の拡大だよ。
石油はそれに付随する要素に過ぎない。
567マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 23:46:56 ID:EHmFCtNI
>>566
>つまり満州国建国は間違いだったと
誰でもわかってることを偉そうに書くなよw
568マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 23:54:24 ID:eiBw+Uv3
>>567
つまり、石油が発見されようがされまいが満州建国した時点でアウトって事。
それで良い?
569いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/08/02(木) 23:54:35 ID:oh0GSaTz
>>566
まだいたのかよ、後出しジャンケン君w
570マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 23:57:37 ID:EHmFCtNI
満州国建国は失敗であった、というべきで、
その方針自体はそんなに愚劣なものでもない。
他に選択肢がなかったからな。
消去法でこれしか方策がなかった。他にあるなら教えてくれ。

では、よく持ち出されるように「米国を満州経営に引き込んでいたら
対米戦は回避できたか?」
答は否だ。

・満州をソヴィエトと2国で利益をわける
・満州をアメリカと2国で利益をわける

当時の選択はほかに無い。
このどちらを選択しても結果的に対立は激化する(指導者を思い出せ)。
そもアメリカの対日圧力が嵩じた結果としての満州事変なのだから
そこにアメリカを引き込むことなど論外中の論外だ。

満州事変は、大恐慌とその後遺症を解決する術がなかった1920〜30年代において
日本が安定資源供給を確保できる唯一の方策であり、それゆえに
絶対に利害が紛糾する。なにしろ本来、「緩衝地帯」であるべき場所に工業国を
建設したのだから異常だ。
571マンセー名無しさん:2007/08/02(木) 23:57:53 ID:eiBw+Uv3
>>569
歴史の分析とじゃんけんは全く違うぞ。
572モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/02(木) 23:58:32 ID:UeencAgP
>>569ところで顔無し、、いや後だしはどこで暴れてたの?、
573マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:00:29 ID:OM7ZSHHE
>>571
お前の分析とやらは史料に基づいていないだろw
それは憶測推測以下の妄言というものだ。
574マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:05:10 ID:/HeHhtHl
>>570
>このどちらを選択しても結果的に対立は激化する
しないよ。
屈服した日本をそれ以上追い込む意味はアメリカには無いのだから。

>満州事変は、大恐慌とその後遺症を解決する術がなかった1920〜30年代において
>日本が安定資源供給を確保できる唯一の方策であり
日本は当時大恐慌のダメージをそれほど受けなかった国の一つで
しかも満州事変前には主要国の中ではいち早く回復基調になってたろ。
575いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/08/03(金) 00:05:45 ID:A5XRtDoM
>>571
君がしているのは、分析じゃなくって、貶しているだけだぞw


そもそも、君の文章は、全部一行で表現できる。

<ヽ`∀´>:この程度のことも分からないなんて、当時のチョッパリはパカニダw

な?

これ以上の中身、ないだろ?w
576呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/03(金) 00:07:46 ID:0EfeLHB8
>屈服した日本をそれ以上追い込む意味はアメリカには無いのだから。
この辺の前提からしてありえないんだがな・・・。

当時の世界情勢ってのが
本当にわかって言ってるのかね?
577マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:09:25 ID:OM7ZSHHE
>>574
ハァ?
震災手形で財政硬直していたのはどこの日本だよ?

>屈服した日本をそれ以上追い込む意味はアメリカには無いのだから
屈服させるとはどういう状況をしめすか定義してみろ。
屈服したら日本がどういう状況を強いられるのかも答えてくれ。
578マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:10:45 ID:/HeHhtHl
>>576
当時の世界情勢。
欧州に往年の力は無く、
アメリカは植民地主義を脱して親米独立国との貿易によって利益を稼ごうとしていた時代。
アメリカにとっても従順になった日本を追い込み過ぎるのは得策じゃないんだよ。
メイドインアメリカを買ってくれる国が減るって事だから。
579マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:13:57 ID:c6zWmXGW
東北工程:アジアの大部分が中国の領土?(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070610000024

東北工程:アジアの大部分が中国の領土?(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070610000025

東北工程:高麗も中国が建てた国=中国歴史雑誌
http://www.chosunonline.com/article/20070606000006

東北工程:百済・新羅も「中国史の一部」=中国社会科学院
http://www.chosunonline.com/article/20070604000018

「高句麗は中国史」に続き「渤海も中国史」
http://www.chosunonline.com/article/20060602000025
580マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:14:01 ID:OM7ZSHHE
バナナ共和国を知らないんだろうな…おめでたい奴。
バイアメリカンがブツに限定されると思ってんのか?
581マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:14:59 ID:c6zWmXGW
捨てられた在日
http://www.onekoreanews.net/news-syakai02.cfm
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=bbs&id=6151
中国が韓国人を
http://www.chosunonline.com/article/20011028000003
パチンコ店マルハンの会長である韓昌祐さんが「自分は密入国した」と公言。
http://www.chosunonline.com/article/20070624000009
582呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/03(金) 00:15:59 ID:0EfeLHB8
・・・やっぱり
「後出しじゃんけん」か・・・。

>>578
>アメリカにとっても従順になった日本を追い込み過ぎるのは得策じゃないんだよ。
だからお前はバカだと言われるんだ。

相手国の産業を
あらゆる層で徹底的に破壊して
すべてのレベルでアメリカに依存せざるをえない状態にするのが
今も昔も変わらぬ
「アメリカの手法」

追い込みすぎる?
むしろ好ましい状況だろうが。
583マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:18:55 ID:/HeHhtHl
>>577
それも高橋是清の尽力によって満州事変前には危機を脱しているだろ。
584呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/03(金) 00:20:28 ID:0EfeLHB8
どうでもいいけど
「国際情勢」を
仲良しクラブかなんかと勘違いしてないか?

当時の状況を
なんでそこまで「性善説」に立った解釈ができるのか
ウリはそこが疑問ニダ・・・。
585マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:20:35 ID:/HeHhtHl
>>582
>相手国の産業を
>あらゆる層で徹底的に破壊して
>すべてのレベルでアメリカに依存せざるをえない状態にするのが
>今も昔も変わらぬ
>「アメリカの手法」
なら今現在日本が先進国として存在するはずが無いだろ。
メイドインアメリカを買ってもらうにはそれを買えるだけの財力のある外国が必要なんだよ。
586呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/03(金) 00:22:01 ID:0EfeLHB8
・・・もしかして
「植民地経済」
を理解して無いっぽい?
587マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:23:08 ID:/HeHhtHl
>>584
性善説じゃないだろ。
「アメリカは金の為に日本を必要とした」って話だ。
逆に日本を滅ぼすことがアメリカにとって金になるのなら、
アメリカはためらわずそうしてるよ。
しかし、当時の情勢はそうではなかったと。
588いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/08/03(金) 00:23:34 ID:A5XRtDoM
>>584
世間知らずだからでしょw
大方、

「コーエーの三国志シリーズかなんか犯って分かったつもりになってる馬鹿」

かとw
589マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:25:09 ID:5eWw2grx
>>564
中国に攻め込まれたわけでもないのに、日本側に撤退する自由がないわけないだろうが。
590マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:25:26 ID:/HeHhtHl
>>586
だからさ、当時既にアメリカは植民地経済に見切りをつけてたんだよ。
原住民こき使って作る植民地フィリピンからの安い生産物によって
アメリカ国内の産業がガタガタになってたのが理由の一つ。

で、だからアメリカはフィリピンを独立させる事を決定したの。
591呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/03(金) 00:25:45 ID:0EfeLHB8
・・・なんか、
説明するのもばかばかしくなってきたな・・・ ('A`)

なんで、同じ市場を取り合う敵の事を考慮して
「手加減」してやる必要があるのかと。
592マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:27:09 ID:/HeHhtHl
>>591
「同じ市場を取り合う敵」もまた重要な市場だからだよ。
593マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:27:42 ID:5eWw2grx
>>586
アメリカとイギリスの関係はWW2直前に植民地関係だったか?
594マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:27:48 ID:ohzFBA+F
日本がソ連にやられても場合によっては日本だけを切り捨てることが
できるので、カッコだけ獨立させたというのが真相だろう。
595呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/03(金) 00:28:14 ID:0EfeLHB8
・・・あ〜、なんだ。

半端に触った俺がバカだった。

そういうことでいいよ、もう・・・ ('A`)
596マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:30:28 ID:5eWw2grx
>>590
同意。アメリカは当時、戦後の自由主義体制による世界単一市場の
方向にすでに動いてた。日本も、そのシステムを理解していれば、
アメリカと同じ方向で動くことは十分可能だったと思う。
ただ、当時の軍部にはむりだったろうが。
次善の策として、石原完爾の満州経営特化の方向性が
貫徹していれば、日米戦争はさけられた可能性は高いが。
597(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/08/03(金) 00:30:33 ID:1XeczZWK
ん、なんかラッキョ臭くね?
598マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:31:20 ID:OM7ZSHHE
日本は、国内経費(人件費)を圧縮したダンピングかまして
集中豪雨輸出をやったから経済状態を復元したが、だから同時に
ブロックから弾かれてより破滅的状況に至る。
だから満州領有を画策した。

こういう背景なしで、なんで満州を領有しようとするのだ?
599マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:31:34 ID:/HeHhtHl
>>595
「いいよ」もくそもなく、そういう事なんだけど。
貿易で金を儲ける為には他国の存在が必要なんだよ。
それも、ある程度金を持ってなきゃならない。
600マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:31:46 ID:ohzFBA+F
軍人なんか旧制中学しか一般教育受けてないから、経済のことはわからへんのや。
601マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:32:18 ID:5eWw2grx
>>592
全く同意。

その立場に立っていたのは、戦前では石橋湛山が有名だけど、
慶応系の学者とかならその立場がおおかったんじゃないだろうか。
602マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:32:43 ID:OM7ZSHHE
馬鹿が分裂しているな…
603マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:33:16 ID:5eWw2grx
>>600
軍人は当時、植民地経済学はやってたとおもうよ。
604呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/03(金) 00:33:29 ID:0EfeLHB8
ID:ohzFBA+Fはキャデだね。


>>599
誰がまともな「貿易」するんだよ、あの情勢で・・・ ('A`)
605マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:34:14 ID:ohzFBA+F
軍人なんか世間知らずやさかい、お金なんか大蔵省が印刷したらナンボでもでける
と思とったんとちゃうか?
606マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:34:40 ID:5eWw2grx
>>604
アメリカに石油をほぼ100%依存しててたのに
自分から戦争をしかけて、どうやって講和するのかそうぞうもつかないわけだが。
607マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:36:04 ID:ohzFBA+F
おもろいこと教えたろか。
社会経験ある人はレギュラー将校にはなれんかったんやで。
608マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:36:28 ID:OM7ZSHHE
馬鹿らしくなってきたな…
限定戦争の目的と意義を理解できないくせに偉そうにするなよ…
609マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:37:42 ID:5eWw2grx
日本は遅れてきた海洋性国家で、イギリスと利益状況が似てた。
貿易立国は戦後の日本がパックスアメリカーナの元で大成功したけど、
実はその方針転換は戦前にすでに始まっていたのは、>>592の言うとおり。
だから、満州をとらないか、最低限武装中立でおいておけば、
日本はWW1みたいな状況でいられた可能性も高い。
でも、そのかわり、アジアの解放は50年は遅れたろうけどな。
でも、独裁中国の問題はおこらなかったろうね。
610マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:37:51 ID:/HeHhtHl
「同じ市場を取り合う敵」を敵だからと片っ端から潰してったら
最後にゃ貿易する相手がいなくなっちまうだろ。
だから、ある程度の共存共栄が必要なわけ。
道徳的な意味でなく、金儲けの為にね。

ただ、日本は中国市場を独占する構えを見せた。
単純な「敵の排除」を始めてしまったわけだ。
だから、欧米は敵になった。
611(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/08/03(金) 00:38:02 ID:1XeczZWK
ラッキョがウキウキしてセンズリこき出しそうな話題だねぇ〜

と思ったら早速来てるんだもんよw
612マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:38:55 ID:ohzFBA+F
そのへんの話はな、ウチのおじいちゃんは陸士出やし、おっちゃんは海兵出やから
ワイはよう知ってんねん。

あいつら、ホンマに(兵隊)ボケでっせ。
613呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/03(金) 00:39:44 ID:0EfeLHB8
・・・なんで「市場を取り合う敵」と
「貿易相手国」
を混ぜるかな? ('A`)
614マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:40:35 ID:5eWw2grx
>>612
文民統制≒経済的視点の優位だからねえ。

それが出来たアメリカは勝者になったわけで。
まあ、100年じゃ獲得できない文化だったのかもね>文民統制
615マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:40:40 ID:OM7ZSHHE
おもろいこと教えたろか。
社会経験ある人(専門に限る)は特務将校として実質2階級上。


なんで社会経験があるのか?
それは”兵役検査で丙種でも撥ねられた”からだ。
616マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:41:46 ID:/HeHhtHl
>>613
そりゃ明確に区別のしようが無いからだ。
考えてみーよ。
例えば、ヨーロッパ市場を取り合う敵だからと言って、
アメリカを経済的に追い込んだら日本経済はどうなる?
617マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:42:11 ID:OM7ZSHHE
文民統制≒経済的視点 (?ω?)
単語を並べても文章にはならんぞ。
618マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:42:16 ID:ohzFBA+F
日本の戦時中に飛行機や戦車な、
アレ、アメリカやイギリスの工作機械がなかったら作られへんかっってんで。
経済制裁やられて、ボチボチそれも痛んできたから製造のレベルがアカンように
なったんや。
軍人のほとんどは、日本の独自技術やと思うとってんやんか。
アホやで。
619マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:43:05 ID:cVi1Pmyg
そろそろスレチだと気づいているんじゃないか?みんなも。
別板もしくは新スレで話し合ってはどうかな?

このスレは「韓国と日本の造船」についてのスレだ。
今行われている論争は、このスレの空母レスから始まったと思うのだが、
歴史認識についての言及までは想定していなかったと思う。

ここいらで「休戦」してもいいのでは?


620めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/08/03(金) 00:43:07 ID:T324F7vr
何か妙なのが湧いてる…?w
621マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:43:27 ID:OM7ZSHHE
>>616
おまいがブロック経済体制を一欠片も理解していないことがわかったw
寝ろよw
622モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/03(金) 00:43:54 ID:blqOuMUN
なんか石原に過大な妄想を持っているやつが一人いるが、、、いくら進んだ思想を
持っていたからといって周囲に対して影響与えられなかった、つまりただの急進的な
将校のひとりだったやつをなんで佐治房はこんなに持ち上げるのか?
623マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:44:41 ID:/HeHhtHl
>>621
ブロック経済体制下でも日米貿易は変わらず増え続けていたよ。
624呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/03(金) 00:45:30 ID:0EfeLHB8
>>619
正直、すまんかった。


撤退するわ。
625めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/08/03(金) 00:45:35 ID:T324F7vr
>>622
そりゃあ自分の著作を売りたいから…?w
626マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:45:38 ID:ohzFBA+F
もっとええこと教えたるわ。
陸士海兵に入る時はな
チンポの検査があったんや。
病気の問題もあるけど、使い込んだチンポ見つかったら、それで不合格のアウトやったんや。
もちろん、レギュラー将校だけの話やけどな。
とにかく「世間」を知ってる男は敬遠されたわけや。
兵隊サンは軍医殿の「ニヤリ」で済むだけの話や。
627(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/08/03(金) 00:47:44 ID:1XeczZWK
>>619
臭くなってきましたしねぇ・・・。
それなりに面白い話だからROMってたんですけど。
628マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:49:42 ID:OM7ZSHHE
では大鳳の航空燃料槽の防禦について話そうか。

エセックスでも対トルペックスでは防禦しきれない、という見解が
出されていたけど対衝撃という面では翔鶴型を上回っていたと思う。
根拠は特攻機突入に堪えていたから。
629マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 00:53:26 ID:ohzFBA+F
チンコの燃料漏れ防止にゴムを使いすぎて
空母の燃料タンクのパッキンまで手が回らんかった。
630マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 07:59:18 ID:FsURignI
ウリナラ空母「白頭山」を解体させたイルブンは許さないニダ!!!!

631マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 08:17:32 ID:5FqnBQ1P
>>613
ゲームじゃないんだから白黒はっきり色分けなんて出来ると思うのが間違いでしょ。
ブロック経済にしてもそうだが。
「ABCD包囲網」と呼ばれた当時にしても、物理的に障壁が構築された訳じゃない。
どんだけその包囲網を突き崩せるかは、結局の所
相互交渉の結果利益調整を図っていく事に他ならない。

Aが市場を食い合う競争相手という事と貿易相手という事は排他条件じゃないからね。
632マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 08:24:11 ID:OM7ZSHHE
>>631
そういう理屈が通らないから戦争になったんだろうが。

>Aが市場を食い合う競争相手という事と貿易相手という事は排他条件じゃないからね
ハル・ノートを読み直せ。
大恐慌以後、金本位制度を放擲し植民地を囲い込み、需要が漏れ出さないように
汲々とした、貿易を通じた同期性を失ったからこそ、通貨圏ごとに回復時期が異なっただろ?
633マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 08:58:43 ID:5FqnBQ1P
戦争になったのは国家戦略レベルで失敗してたからであって
ハルノート云々の戦前対米交渉は瑣末な問題に過ぎないよ。
なら逆に問うが、米国の国家戦略・政策目標・政治的弱点を
戦前の日本はどれだけ把握して活用出来てたと思う?

「理屈が通らない」以前に、ろくに通そうともしてなかったのが実情だろうに。
634マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 08:59:53 ID:XC5c7x7n
>>633
後出しじゃんけん君?
現在の情報で昔を語るのは馬鹿のする事だってまだ理解できないアホなの?
635マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 10:51:38 ID:pj/QEN4J
>>606

同盟国のドイツがソ連を倒し欧州の覇権を握れば当時孤立主義政策をといっていたアメリカは、
超大国と化したドイツとの対決を恐れ、ドイツの同盟国である日本から手をひいてくれるのでは、
という博打でした。

おおむね軍部の意向はそういう事だろうと研究者の間では通説になってたはずですが、
その程度の事が「そうぞうも」つきませんか?
636モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/03(金) 15:19:40 ID:xxjxf8cr
>>628艦船の上構を狙って落ちてくる特攻(しかもその特性上爆弾の速度は急降下
爆撃以下)と水面下に命中する魚雷では艦底付近にある燃料槽へのダメージが桁違いですよ、
特攻を受けた艦船の多くが(破損)(大破)どまりで沈んでないのは船というのは喫水線以下に
穴を開けないといくらボロボロでも沈まないからです、水面付近を超低空で航行し、
そのまま喫水線に激突すると言う戦法が奨励されましたが、突入直前に機首下げしすぎてしまい
そのまま海面に突入したりすることや対空砲で海面を叩いて水柱で撃墜すると言う方法、パイロットの
技量低下や陸軍航空隊の作戦増加に伴って高高度急降下突入へと変わっていきました。
艦船に落着する際、まず先に特攻機の機首部分が爆弾より先に潰れてここで大きく速度エネルギー
をそがれます、機体の大半が崩壊した後にようやく爆弾本体に衝撃が伝わりますが貫通力に
乏しくなった爆弾は遅延信管をその場で作動させてしまうからです、さらに代用爆薬
(日本軍のお気に入りはカーリット系、海水と電力さえあればいくらでも得れるから)
で威力が落ちていたのもあったでしょう。
エセックスに関してだけでいえば特攻と燃料タンクの強化とは何の関係もないと思います、
設計は特攻が行われるずいぶん前に完了してましたし前にも述べた危険物満載の動く火薬庫
である空母の防御力を少しでも高めたいという一環だったんでは?その特性上装甲を施す
のが難しい艦種ですし、ただ大鳳より大型であるという点を入れればそれだけで防御は上
でしょうし優れたダメコンもあって実際に上でした、現存するエセックス級で300kgの
トルペックスを焚いて見なければわからないし大鳳に関して言えばラッキーヒットに近いかと。
637マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 16:42:32 ID:sKN0rxFt
>>634
過去の情報に基づいて語ってるんだろ。
どこが後出しじゃんけんなんだよ。
同時代に陸軍とは別の意見が山ほど合っただろうに。
選択をまちがったってことだ。

>>635
その方針ならなんで北進しなかったんだ?
あるいは、少なくとも対米戦争を抑止しなかったんだ?
全く、政策に統一性がないだろうが。
638マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 16:45:00 ID:sKN0rxFt
>>636
なんで魚雷のほうが有効だとわかったら、
魚雷に切り替えなかったんだろう?
639マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 17:11:55 ID:splmK5hp
>>637

ただでさえ手広げすぎて首がまわらんかった日本が北進なんかやってられるか?
日本陸軍がシベリアいったところで何ができるってんだ。

>対米抑止
「どうやって米に勝つつもりだったか」の議論でなんでそもそも米と戦争すべきではなかったなんて話に?

>政策に統一性がない

え、いまさらそんな事に気づいたんですか?
というか「戦略」であって「政策」ではないんじゃないかという気がしないでもないですが。
「戦略」に関して言えば日本軍はドイツが勝利するまでの時間稼ぎ以外に何も考えてなかったので、
かくもグダグダだったのは周知の事実だと思ってましたが
640マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 17:22:12 ID:XZby9eog
>>639
今更そんなことに気がついたって、そう言う話をしてるんだよ。

何もしないでおいたほうがましだったってこと。
WW1みたいに。
641マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 17:23:52 ID:XZby9eog
>>639
ついでにいうと、日中戦争の拡大継続はコミンテルンの意志が入ってるから、
要するに、馬鹿な軍部がコミンテルンに利用されて、中国革命のための
地ならしをさせられたというのが日中戦争の結果でしょ。
コミンテルンのもくろみが間違ってたのは
アメリカが共産主義に騙されるよりはちょっと賢かったってことくらい。
日本の政府は完全にやられた。
642マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 17:33:20 ID:3/f4aRzJ
ココナンノスレ?
643モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/03(金) 17:37:09 ID:YIR39QzB
>>638( ゜Д゜)ポカーン、、、あの、、頭大丈夫後だし君?、なんで爆弾で
突っ込んでいかないゃならなくなったことぐらいわかるよな?まあ斜め上を期待したが
ここまでとは、、、。
644モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/03(金) 17:39:46 ID:YIR39QzB
事後に明らかになった情報を元に〜すればよかった〜ならよかったのにともーげん
を垂れ流すミスター後出しのスレです。
645マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 17:40:29 ID:3FpWeuRX
造船って明らかに途上国有利じゃん。
先進国じゃコストかかり過ぎ。
646マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 17:44:18 ID:TWpq2c2D
魚雷は単座機では撃てんっ!
647朝鮮日記 ◆chonkoV5Zk :2007/08/03(金) 17:49:37 ID:JIo0GpTo
test
648マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 18:02:12 ID:5FqnBQ1P
>>639
>「どうやって米に勝つつもりだったか」の議論で

勝つつもりなんて初めから無かったよ。御前会議でも日米戦研究でも。
「戦えば必敗」というのは当時から分かり切っていた。
そこまで当時の日本人はバカじゃない。

ま、満州に手出ししようとしたアメリカを引き込む事を選ばなかった時点で
日米開戦は大筋で決していたがね。開戦しなければ戦わずして敗北するのも必定。
649マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 18:15:28 ID:TWpq2c2D
日本の会議は討論する場じゃなくて、事前になされた根回しの結果を追認する場。
これが対米戦を回避できなかった理由だよ。
650自粛@携帯:2007/08/03(金) 18:36:40 ID:FPc5+smj
>>638
おいおい 、単座の「戦闘機」に雷装?
攻撃機でもヨタヨタしながら飛ぶのに。
あの時代に雷装出来て戦闘機動出来る機体あったら、オーパーツ呼ばわりされるぞ。
651モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/03(金) 20:28:53 ID:YIR39QzB
>>649もっと煽って!!


昼間雷撃で三度生きたものは居ないとよばれるのに、、、
そもそも雷撃のスキルを持ったパイロットや雷撃機が残ってりゃ普通にやっとるわ
陸標が無い海面低空飛行すら難しいのに

そもそも効果の詳細なぞ あ と に な っ て わ か っ た こ と だ っ つ の
がなぜにわからんのかと、仮にわかっててもそれ以外手のうちようがなければそれを続けるしか
ないし。
652モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/03(金) 20:35:24 ID:YIR39QzB
>>650 AD-1スカイレーダーはだめ?ぎりぎり間に合わなかった上に日本機じゃないけど。
653マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 20:55:36 ID:48pw8MK3
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1186132634
堀江さんって未だに現役バリバリなんだね。
654マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 21:35:40 ID:TWpq2c2D
魚雷よりもバクダンの方が数があったから。
魚雷は回天があったから。
655マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 21:50:55 ID:7CuNEniY
>>633
渇望に応えて回答してやるぞ。

>なら逆に問うが、米国の国家戦略・政策目標・政治的弱点を
>戦前の日本はどれだけ把握して活用出来てたと思う?

:合衆国の経済状況:
場当たり的なローズヴェルト政権は「大きな政府」をもって
内需拡大を図ったが金本位性制を放棄したことによって機軸通貨たるの
役割を放棄してしまった。
これはドルが狭義のアメリカ経済圏でしか通用しない地域通貨であることを示し
他地域との貿易によって利益を獲得することを自ら封じたということである。

故にこの時点で米には植民地獲得型経済を展開するしかなくなっており、
ニューディールによって発生した膨大な国債には財政均衡の観点から
「違憲」判決がくだり、太平洋戦争直前にはレイムダック状態にあったといえる。

:合衆国の軍事的戦略状況:
モンロー主義、アメリカ第一主義、また欧州の不安定化によって
国防力の増強が図られている。これはヴィンソン計画当時から一切変更がない。

大恐慌からの回復を優先するアメリカには他人の話を聞くつもりがなく、
他人を斟酌するつもりが一切なかった。
こういう話してもムダな相手に、どのような戦略が組み立てられるのか
教えてくれ。
>アメリカと満州
寝言は寝て言うように。アメリカが満州を日本と共有するぅ?
アホか。そんなことが出来るなら中国進出問題で激突しておらんわい。
656マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 22:06:34 ID:splmK5hp
>>640
何もせずにって・・・まあ、隷属しておけばとりあえず殺されはしないっていう理論ならまったくもって正しいが

>>648
すまん、これは俺が言葉を間違えたな。
「どう終わらせるつもりだったか」というべきだった。
657しドイツ ◆M0GHzwUDJk :2007/08/03(金) 22:15:20 ID:Av4dDEa4
スレの流れを読まず、しかしスレ違いではない話題を一つ。
韓国の造船業界って、リバティー船ぐらいは自力で作れるの?

・重油焚きボイラーに蒸気レシプロエンジン
・最大速力、11Kt
・デリッククレーンと港湾労働者の人海戦術の荷役作業となる船倉
658マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:15:05 ID:7q0xH5BV
川崎からコンテナ2つ分の資料を盗んだという韓国人がいたが、
それこそ自慢以外の何者でもない。ただのホラだ。

現代の商船は厳密なマニュアル化が完了しており、プログラムを供与されれば
嫌でも完成させられる。また、韓国の造船は日本の指導のもとに訓練されたものであり
それを隠すために「自分で学習したんだ」という巨大な嘘を吹聴しているのだ。
ペラも作れないくせに、な〜にが造船大国だよ。
659マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:19:26 ID:7q0xH5BV
>>656
それについては「相手の出方次第」でしょ。
限定戦争で米を牽制できればよし、できなければ持久戦を展開して
千日手に持ち込んで停戦する。

それ以外に選択肢がありませんでしたな。
660マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:31:11 ID:RQcYBf37
ミンスク→金剛山
ノボォロシンスク→白頭山
661マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:31:34 ID:TWpq2c2D
限定戦争をする気のないアメリカには、完全破壊しか頭になかった。
662マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:32:48 ID:5FqnBQ1P
>>655
極端な話、満州丸ごとアメリカにくれてやったって良い。
国家戦略上満州を日本の勢力下に置かねばならない理由なぞ無かった。
(国民がそれを許容したかどうかってのは全く別の次元の話)
満州権益なんぞ大日本帝国の安全保障上でも経済上でも不要の物。
663マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:38:16 ID:48pw8MK3
あのー当時の日本は増えすぎた人口を食べさせられなくって、海外へ移民させてたんですけどねw

アメリカへ移民を進めたら黄禍論や排日移民法など色々(要約しすぎw)あって、満州への移民を進めたんですが・・・

満州を放棄なんてありえないよ。食べさせられない国民を何処へ移動させるのさ。
664マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:45:23 ID:TWpq2c2D
「産めよ増やせよ」
で移民奨励したり特攻させたり
アホな国家やで
665マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:45:49 ID:0bLcNos2
>>658
ペラとはスクリューのことか?
ペラが作れないなら取敢えず扇風機のペラで我慢?
666マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:49:22 ID:XZby9eog
>>663
アメリカとの関係悪化で黄禍論がでてきたわけだから、
満州と中国の戦争がなかったら移民はある程度可能だった上に、
日本の国内生産も上がっていたと思うよ。
実際問題、その後の歴史ではそうなってるわけで、
衝突を選択したのは近視眼的な陸軍と、
日本に戦争をさせたいゾルゲ機関=朝日新聞=コミンテルン共産党の
陰謀でしょ。
667マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:50:28 ID:XZby9eog
>>664
朝鮮がアホじゃなかったら日本は大陸に行ってないわな。
人のバカをいう前に自分の尻をふけるようになれ。
いつまで分断国家やって金正日生かしてるんだ>死ね
668マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:52:48 ID:TWpq2c2D
特攻、移民

要は口減らし
669呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2007/08/03(金) 23:53:10 ID:0EfeLHB8
>>667
ま、キャデだし。

レス乞食はそういう罵倒を餌にします。
放置推奨。
670マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:54:31 ID:cVi1Pmyg
馬鹿な俺に教えてくれないか?
造船技術と日米開戦とか満州とか軍部などが、どう絡んでくるのか?

誰でもいい、簡潔明瞭にお願いします。
馬鹿に分かる程度で。
671マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:56:49 ID:TWpq2c2D
人命の価値は低いものと考えられていた。

672マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:58:07 ID:TWpq2c2D
陛下のソーセージ1本>人柱1本
673にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/08/03(金) 23:58:13 ID:d7dJQEYC
>>670それは、
広島のお好み焼きは美味しいという事です(・_・)/
674マンセー名無しさん:2007/08/03(金) 23:59:51 ID:7q0xH5BV
ID:TWpq2c2Dはキムチの角に頭をぶつけて死ね。
日本国内に資源が無いから満州を押さえたんだろうに。
以後放置します。
675マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 00:00:45 ID:1lx42hgR
>>673
あ、にゃあたんだ。
スカイガールズ見てますか?
676いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/08/04(土) 00:00:51 ID:6nFmBj/9
>>670
炉は世界を救う。
炉の前では戦など無用。
炉は平和の徴。
そゆこと。

炉-50師のありがたいお言葉です。
677マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 00:01:32 ID:lJ64w0k4
>>673
出たな化け猫め、この霊的あらたかな護符で除霊してやる

http://clotho-v.com/images/ofuda.jpg
678にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/08/04(土) 00:01:39 ID:d7dJQEYC
>>675
(・_・)?おいしい?
679マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 00:04:05 ID:7q0xH5BV
>>678
尻。
680にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/08/04(土) 00:04:23 ID:d7dJQEYC
>>677
(つ_;)いじめるのです
681マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 00:07:01 ID:atqm0Izt
「日本男子総特攻計画」

タッキーが提唱してたそうな
682マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 00:10:35 ID:HYiX9qO8
俺の祖母の実家近くには「猫神神社」と呼ばれている神社があるんだよ。
勝負の神様として地元じゃ有名で、受験シーズンともなれば受験生がいっ
ぱいだ。
俺も自営業だから、帰省した折にはお参りに行っているよ。
それに、にゃあタソとは近い世代だということも分かっているからww
今度「フィッシュカツ」プレゼントするよ、にゃあタソ。
美味いぞ!!

683マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 00:25:00 ID:lJ64w0k4
684マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 01:06:08 ID:lO8ovJEs
全くチョンはうざい
685マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 01:11:26 ID:CgJnVR77
造船の会社の人に聞いたんだがあと4、5年は予約でいっぱいだそうだが
その先はどうなるかわからないそうな。
なので働いているのはもっぱら外国人なのだそうだ。(いつでも事業縮小できるように)
中国の勢いは凄いが韓国はダメになるでしょうね、だって。
働く外国人も中国人・韓国人はいい加減、フィリピン人が猛烈に働くんだと。
686自粛ネ申枢機卿:2007/08/04(土) 01:12:47 ID:z1Lv9CDf
>>652
装備に「便器」と「キッチン」がある攻撃機を出すのは辞めましょうw

>>657
Zボイラーに泣きつかなきゃ、相当難しいと思われ。
やつら、メインの水を真水使わないで「画期的ニダ!」とかしそうだし。
687(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/08/04(土) 04:57:53 ID:uzQjBg3G
最近のラッキョさんは反日侮日で釣るというよりも
今更なネタを得意げに披露する片腹痛さでレスを誘う方向に行ってるかも知れん。
レス乞食の世界もいろいろ工夫が要るですな・・・。
688マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 05:37:06 ID:TmX0qyE9
ん?この板自体が壮大な釣りじゃなかったの?
「キチガイウヨの溜まり場」として物見高い暇人を集客するさ。
689マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 05:51:47 ID:qKD3OmA8
>>688
物見なら書いちゃダメだろうに・・
釣られてますがな。
690マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 06:00:28 ID:TmX0qyE9
>>689
釣れたんなら素直に喜べばいーんじゃなーい?
幸いにしてここの悪名は響き渡ってるし、釣られる暇人、正義漢には事欠かない。
691(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/08/04(土) 06:03:27 ID:uzQjBg3G
いや、べつに喜んでもいないっス。
心底どうでもいいっス。
692マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 06:06:50 ID:TmX0qyE9
>>691
んな事言ったらこの板の存在意義なくなっちゃうじゃん。
2chウヨの一派の一つの総本山ちゅー悪名でパンピーを釣り上げる、ちゅーさ。
693マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 06:10:24 ID:xK1OTO8T
>>691
エンガチョン キタ
694マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 06:12:04 ID:xoPKFGAl
何時からここはそんな珍妙な物になったんだ?

住人は寧ろ左派が多いんだが夏厨は知らないんだろうなあ
695マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 06:13:01 ID:VV91UOA2
またハン板組織説?
696マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 06:14:35 ID:xK1OTO8T
ラッキョは何時でも何にでも無知蒙昧。
697(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/08/04(土) 06:17:30 ID:uzQjBg3G
ラッキョさんが本当に光ってたのはカメラ話の時かなあ。
旧軍ネタは好きだけどマニアというほどの細かい知識はないようですし。
698マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 06:21:20 ID:bLuLGp1e
>>695
釣り好きがウヨ思想を利用して釣りしてるってだけで組織じゃないだろ。
699(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/08/04(土) 06:28:56 ID:uzQjBg3G
あと僕はこのハンドルではなりきり・釣りはしません。
2002年以降は皆さんの嫌韓の激しさにビビってやめちゃったのだわ。
700マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 06:36:24 ID:bLuLGp1e
>>699
そこがこの釣り板の面白いとこやね。
悪名で釣った魚を時に悪名に相応しい存在に作り替え、更なる悪名を撒き散らす。
究極の釣り板だよ。
701マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 06:49:02 ID:VV91UOA2
>>700
どうでもいいんだけど、なんか読みにくい
702マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 07:40:29 ID:2KbEAueV

          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
703モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/04(土) 07:47:14 ID:dR/nZPKM
>>657それくらいならなんとか、、、セミキルド鋼使って洋上で港でドッグで、突然
船首がもげたり真っ二つになったりするのもかの国らしいかと、中途半端な大きさで
コンテナ時代の今としては時代遅れもいいとこですが、戦標船に関しては日本も笑えませんけど。

>>681「日本男子総特攻計画」 詳しく

>>686忘れてますよ、 つ(バスタブ)

造船は今は景気がいいですねぇ、S出の造船所は乾ドックも擬装岸壁も同じ型の新造LNG船で
一杯ですよ、万トン単位の大型船が同時に5〜6隻建造されていく様は迫力があります。
704マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 08:00:53 ID:2KbEAueV
145,000m3型LNGタンカー?
飯野と三井、関西電が共同保有する奴とか。
オマーンと共同保有する2隻のうち一隻はサムスン建造だったな・・・
705マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 08:58:18 ID:HYiX9qO8
>>703
ガッ

>>704
ガッ  を忘れてる。
703の目欄に注目。
706モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/04(土) 09:09:47 ID:dR/nZPKM
擬装岸壁って何を擬装するんだなにをOrz
707マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 10:49:24 ID:qKD3OmA8
>>700
だからそれはすでに釣りじゃないって。

韓国は究極の極右であり、かつ、究極の極左の北朝鮮の友達だから
ふつうに、現実を書くだけでだれでも朝鮮が嫌いになるのは自然だし。
708マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 10:51:25 ID:qKD3OmA8
しかも、在日朝鮮人は日本人をパチンコで搾取して北朝鮮に核を作らせ、
イランに核技術が輸出されて、ヨーロッパの大混乱を創り出してる。

さらに生姜のような「痴識人」が、北朝鮮を擁護して
在日朝鮮人まで世界の癌に成ってるし救いようがない。
709(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2007/08/04(土) 11:01:41 ID:uzQjBg3G
真似をするとて大路を走り回るとぶち殺されかねない憎悪の増幅を感じたとですよ。

2002年9月よりも2002年6月にな。
710自粛ネ申枢機卿:2007/08/04(土) 12:37:31 ID:7GGQ+uQn
>>706
木の枝で船体を・・・w
711マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 14:08:10 ID:jVlb7HF+
キエフは済州火山?ニカ

白頭山、金剛山

でも朝鮮人民軍のロケット弾1発で沈没の予感
712マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 14:10:51 ID:aW+7r8PG
生産量が上回っただけで技術は日本が上じゃないの?
713モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/04(土) 14:29:42 ID:cjKcKZ4c
ソースが無い上にスレタイがすでに「全然抜かれていない、終了」で
わずか数十レスで終わっているので、今では空母やら満州論やら魚雷やら後出し大暴れ
やらでハン板のその他のクソスレと同じくスレタイとは違う話題で進行中。
>>710お払いする?w
714マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 16:39:47 ID:TmX0qyE9
>>707
だからさ、同じ嫌韓からもキチガイ扱いされてんのに気付けない?
715マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 17:48:41 ID:dLZBGTC9
>>714
ん?キチガイ朝鮮人が?
そりゃそうだろ。金正日と朝鮮総連とノムヒョンがキチガイに見えなければおかしい。
716マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 18:35:04 ID:1mALjwKx
>1
■お前らに、世界のどこかの国が『客船』を発注したことがあるか!!くそったれ
717マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 18:54:27 ID:MAWFeEwU
しかし韓国船の乗組員居室や艦橋の作りは、日本船の
安普請・実用一点張りと違って、すごく快適だと聞いた。
ひょっとしたら、海自護衛艦と韓国海軍船舶も?
718マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 19:00:26 ID:G4FHYR01
”日本の戦闘艦は狼だ、それに対して韓国の戦闘艦はホテルシップだ”とエゲレス人記者が記事にしてました。
719マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 19:20:54 ID:rVIE4vx1
>>718
それ戦争前ぐらいにイギリスが日本の軍艦と自国の軍艦を比較して
日本を揶揄した話じゃなかった?
720マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 19:23:19 ID:GrWi3EP9
日本の戦闘艦は溶接が悪いので隙間風がぴゅーぴゅー
721マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 19:31:58 ID:G4FHYR01
GrWi3EP9 はアボーン汁
722スモーカー ◆sE9s/SSlUk :2007/08/04(土) 19:35:26 ID:pRRlnV+/
>>719

漏れも、そっちなら読んだことある。
揶揄というより、「これってありかよ」という
感じだったとか。
723マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 19:36:22 ID:G4FHYR01
”足柄”でググレばソースが一杯あるよ
724マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 19:57:25 ID:jjbEoowi
>>720
K国のは航海中に破壊で遭難
725自粛ネ申枢機卿:2007/08/04(土) 20:44:35 ID:i4MHu2kB
>>719
那智妙高 足柄羽黒 重巡

で一杯出てくるかと。
726マンセー名無しさん:2007/08/04(土) 23:32:31 ID:SY1/Chgw
Киевは雪嶽山の予定をイルブンが妨害して、中国様のテーマパークへ売られたニダ
Бакуは妙香山の予定をイルブンが妨害して、インドへ売られたニダ


大韓民国海軍の空母配備妨害はイルブンの陰謀ニダ
Киевは雪嶽山:南海へ配備予定
Минск金剛山:東海へ配備予定
Новороссийск白頭山:東海へ配備予定
Баку妙香山:西海へ配備予定
727マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 06:13:28 ID:lo4ZaG50
     ||
      ∧||∧
     ( / ⌒ヽ
      | |   |
      ∪ / ノ つれた吊れた吊ってやったよ・・・
       | ||
       ∪∪
        ;
      -━━-
728マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 10:56:12 ID:qOAG/cGh
>>717
見えない所を削ってでも内装重視するから。
でも調度品は略輸入品で占められているとか
729マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 12:44:52 ID:lo4ZaG50
軍艦に可燃性の高い内装を施す馬鹿海軍。
ブラウンウォーターならなおのこと火災抑制に気を使えよ。
730マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 15:38:35 ID:RNyTv3rO
どこで聞いた話は忘れたが、海自でも韓国海軍でも
艦内火災に際し、消火隊が火災箇所に進出する時には
必ずペアで行うことになっている。一人がパニックに
陥ったとき、ぶん殴っても連れ戻すためらしい。しか
し韓国海軍で、パニックに陥った兵が消火ヘルメット
も耐火服も投げだし、ただただアイゴーと泣き叫ぶば
かりで、救助の手も振り払ってその場で膠着しちゃう
ことがあるらしい。そんな時は・・・無理せずに放置する
らしいな。火病発症時には何人も手を出せないwどうせ
徴兵だしなw
731マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 15:43:01 ID:ClnCMuDj
【チョソ】「独島は韓国領」 大阪城など各地の重要文化財にハングル文字で落書き
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/a2f51446bb2543fcd00f933362fbeb11
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/f7db95ecc5a7630297e46ad84a1ff14e
732日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2007/08/05(日) 15:53:30 ID:SXTk0uAK
国産国産とうるさく言うくせに 実験艦が無い それが南朝鮮海軍w
733マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 17:31:51 ID:zWGLi9wu
植民地警備用の巡洋艦と艦隊決戦で
水雷戦隊引っさげて米艦隊に突撃するための巡洋艦
比較するのはやぼ
734モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/05(日) 18:13:12 ID:UDjapPEd
ロシアやその影響をもろに受けた中国海軍では士官や艦長室は絨毯がしかれ
がっしりした木の椅子やクローゼットが置かれるなど非常に豪華である、これは上官の
威厳を保つと同時に、













近代戦海戦を経験しておらずこれらの内装品が火災の餌になることを知らないからでもある。

日本やアメリカの艦は艦長室といえどスチール机にパイプ椅子、サビが沸くデメリットが
あっても格納庫内部の塗装をすべて剥ぎ取った日本空母など非燃化 難燃化に神経を裂いている、
ちなみにトリビア
今の自衛艦の塗料はすべて不燃性、えらく高価、
アルミ構造と火災への脆弱性は余り関係ないことがわかってきた。

735マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 19:45:40 ID:qf/c2j4M
>>734
>アルミ構造と火災への脆弱性は余り関係ないことがわかってきた。

火災はいいとして今の艦艇って打たれ強さってまったく考慮しないの?
736マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 19:51:43 ID:yau4EsK7
今のミサイルや魚雷は撃たれたらシマイ
737モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/05(日) 20:08:18 ID:UDjapPEd
>>735今の軍艦は軽くして速度と運動性能で攻撃をかわすのが主体だから、
ミサイルや魚雷の精度と威力が飛躍的に上がって「厚い装甲ではじき返す、」「大型化で乗り切る」
等の方法ががえらくコストの高いものとなったため、一番厚いところでも20〜30mくらいかな。
 そのほかは7〜11mmくらいか、厚さだけでいえば潜水艦の耐圧殻のほうが厚いかも、
被弾時に関しては複数の薄い鋼板や特殊繊維で断片や爆風を受け止めるスプリンター防御や
火災の防御に努めるなどしてる、CIWSなどでハードキルしてしまうのも有り、
むしろ食らった後にいかに被害を食いとめるかに重点が移ってるような、

違う話題だけど自衛隊の上陸作戦への備えも上陸させて迎え撃つから水際防御へと変わってきてる、
禿が来たら水際防御=玉砕戦法とかいって騒ぐんだろうけど。
738マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 20:20:04 ID:qf/c2j4M
>>737
>今の軍艦は軽くして速度と運動性能で攻撃をかわすのが主体

最近の誘導弾にそれは有効なの?
ダメコンならある程度防御力があったほうがいい気がするが。
739マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 20:25:18 ID:9ySCkogb
そりゃ日本の文化は朝鮮人が造ったんだからな。

造船はもともと朝鮮の得意とするところ。
740マンセー名無しさん:2007/08/05(日) 20:43:47 ID:0uZwxZjs
>>739
>>そりゃ日本の文化は朝鮮人が造ったんだからな。

じゃあなんで、今の韓国、北朝鮮にひらがな、カタカナ、漢字の文化がないのさ?
同じ文化なら、日帝が焼く必要性もないしな。

741GR1 ◆2owPbUVnzc :2007/08/05(日) 21:14:38 ID:FjL2/fm/
>>737
ミサイル1発で航行不能とかあるので、鋼板防御は無理というのはよくわかるんだけど、アルミは火災に弱くすぐに解けるのでやっぱりまずいんじゃないの?
742八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2007/08/05(日) 21:20:23 ID:zv1d6+zP
造船人?(藁
743マンセー名無しさん:2007/08/06(月) 06:38:23 ID:5lS4dA6e
>>740
>同じ文化なら、日帝が焼く必要性もないしな

グラドス帝国の例が参考になるかと。秘密を守るためにオリジナルを抹消する・・・
駄目だ、自分で信じられないww

>水際防御
これって撃滅戦なんだよなぁ。対抗勢力のダメージは尋常なものではなくなるし、
事実上の包囲殲滅を企図するものだ。

ま、米軍以外ではまず渡洋攻撃なんて実施できないが。
744有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2007/08/06(月) 08:01:19 ID:86hM6IQ2
>>737
>一番厚いところでも20〜30mくらいかな。

ちょ〜、装甲厚すぎ!!(w
745モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/06(月) 19:28:13 ID:fQrKVo1l
>>738いわゆる「当たらなければどうということはない」てやつです、戦艦砲の威力を
超える破壊力を持つミサイルも、当たらなければ何の効果も発揮しませんから。
 それに艦対空ミサイル、短SAM 速射砲やゴールキーパーなどで撃墜、ECMやフレア
チャフ空中、水上に放出するデコイなどでかわすというやりかたもできます、特に後者
はその場にとどまっていては余り意味がないので放出後速やかに向きを変えてその場を
離れる必要があります、ミサイルにとって単一のターゲットを狙いたい時に際に複数の
目標があればそれだけで確立を下げることができます。
>>741
船が全部アルミでできてるわけではないので、、、軽量化したい部分や「煙突など」
燃えがたい部分である船体に使われていくわけで、ただ異種金属が触れ合うことによる
腐食などの問題もあります、アメのDDXなんかも多くのアルミ合金が使われてますし
ミサイル艇など喰らえばダメコンもへったくれもないような艦種にはほとんどアルミの
それでできてたはずです。

>>744だれも突っ込まないからそのままフェイドアウトしようと思ったのに、、、、
そんだけ厚みがあればサンドボックスとか喰らっても余裕でしょうね。
746マンセー名無しさん:2007/08/06(月) 21:15:24 ID:uQ2YR7xi
死んだ親父から聞いたのは「大型タンカーだと油槽部分の船体装甲厚
は15mmあるぞ」だった。

そういうものなの?
747マンセー名無しさん:2007/08/06(月) 21:45:39 ID:bAe83K0Q
IHI大爆発wwwwwww
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
748マンセー名無しさん:2007/08/06(月) 21:49:17 ID:PYB6RhvF
>>747
死んだ奴の名字がチョン臭かったぞ
在日だったりしてねw
749マンセー名無しさん:2007/08/06(月) 21:51:04 ID:YmD472Ye
>>746
かなり前にさ。
タンカーが事故起こして、火災が酷くて手がつけられないってんで、海自の護衛艦が
砲撃して、沈めることになったのよ。
ところが、護衛艦が砲弾何十発直撃させても沈まなかったそうな。
サヨク系のマスコミは、「日本の護衛艦は全然駄目」って笑いものにしてたけど、真相は、
今のタンカーが大戦中のタンカーなんか比較にならないぐらい、頑丈に作られてたから
なんだよね。
750746:2007/08/06(月) 22:02:21 ID:uQ2YR7xi
ここには何度か投稿したけど、死んだ親父は造船所で溶接工として
働いていたんだよね。
普段じゃみられない小道具(隙間ゲージなど)も、よく説明してくれた
し、進水式にも連れて行ってくれた。
タンカーの基本構造も二層・三層の違いや、油槽の洗浄方法とか船
に関する話しはよく聞いたよ。

全て記憶している訳じゃないけど、子供心に「大人ってスゲー」だった。
751マンセー名無しさん:2007/08/06(月) 22:32:26 ID:3e5zkNyJ
進水式懐かしい。
752マンセー名無しさん:2007/08/07(火) 08:11:26 ID:/h5HtyGl
進水式といえば、大和だっけ?武蔵?
進水させたら対岸に高波が押し寄せたんだっけ?
753コイル屋@これから通院orz ◆COIL29naYA :2007/08/07(火) 08:38:34 ID:CCIUcM8W
>>752さま
それは船台(割れたらしいw)で作った武蔵の方です。大和はドックで作ったから…

754マンセー名無しさん:2007/08/07(火) 23:10:55 ID:ebpU6OXC
空母の残骸でも空母保有ニカ?

艦載機が無いのに
755モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/08(水) 00:01:50 ID:buFi34ZV
タンカーの内部にあるタンクは波による動揺を抑えるためにいくつにも分けられ
その中はさらに何十ものパーティションで仕切られています、
風呂の中に水の入ったたらいを入れて波で揺らしてみるとわかるのですが
内部の水のゆれで大きくゆれ、あっというまに転覆してしまいます、
そのほかにもさまざまな種類の液体を同時に運べると言う点もあります、
94年の大渇水時に水島コンビナートに中国から水を運んできたこともありました。
 こーいう構造なんでドイツのUボートが撃沈に一番苦労したのがタンカーだったり
します、初期の輸送船攻撃では一発で家が買える高価な魚雷ではなく大量に積まれた
艦載砲で砲撃して沈めるのが普通でした、何十発浴びせても穴だらけになって燃える
だけで乗組員もとっくに逃げてしまい結局魚雷を使って沈めることになったことが
しょっちゅうでした。
当時の数倍の大きさのあるタンカー第十雄洋丸は上記のような複数種の液体(一部ガス)
を運べる混載タンカーであり中央のガスタンクとそれを取り囲むように外側の液体タンクと
でなっていました、火災時に外側の液体タンクから砲撃で穴を開けナフサをすべてこぼして
燃やしつくし、浮力と防御力を奪った上で魚雷でしとめるという方法が考えられてたはずです、
マスゴミについてはそれを知らなかったのかそれともわざとなのか単に過去の例を知らない
大馬鹿なのか、、、。
756マンセー名無しさん:2007/08/08(水) 13:45:39 ID:UDlb0gwH

!!!韓国造船業界、またもや過去最高実績を更新!!!

全世界で発注された13隻のLNG(液化天然ガス)船は、”す べ て 韓 国”の業者によって受注されるなど、
韓国の造船産業の競争力を誇示した。

今年上半期に国内造船業者が計364隻、1132万CGT(標準貨物船換算トン数)の船舶を受注したと発表した。
船舶の受注量を基準とした場合、昨年同期比38.2%多い数値で、受注金額では計332億ドル(約3兆8800億円)と、
昨年上半期(219億ドル=約2兆5600億円)に比べ実に51.8%も急増。過去最高を記録した。

http://www.chosunonline.com/article/20070808000009

産業衰退国日本は介護施設にでも入ってください。
757マンセー名無しさん:2007/08/08(水) 14:05:49 ID:tTv1YXFD
で?
758マンセー名無しさん:2007/08/08(水) 14:33:07 ID:wL5Tg5SY
そりゃ努力したから1番になれたわけで、素晴らしい事じゃないか。
だから何?ってのが日本人の見解。
759マンセー名無しさん:2007/08/08(水) 16:24:20 ID:TFaZdrgD
たぶん褒めて欲しいか悔しがって欲しいかのどちらかなんだろうけど、
韓国人の性格を考えると後者の比重が大きそうだ
760マンセー名無しさん:2007/08/08(水) 17:00:37 ID:79yPpMwX
一番値の張るLNGタンク部分は全部日本製だが何か。

761モル ◆XsQHiuDZzI :2007/08/08(水) 17:16:17 ID:kb9gHQqb
これだけの予約船腹......建造し切れると思うな!!.........



















元ネタ知らないけどなんかお気に入り。
762マンセー名無しさん:2007/08/08(水) 18:40:20 ID:6gJoe4iI
ガンダムなんとかキター
763マンセー名無しさん:2007/08/08(水) 21:19:38 ID:mh0iMyJj
造船の注文受けるのは良いけど、それより先に「主要部品に日本製品を使わないとまともに船作れない」
状態を何とかするべきだと思うんだけどなぁ。鵜飼いの鵜じゃあ儲けもあがるまいに。
764マンセー名無しさん:2007/08/08(水) 22:11:57 ID:H030jnQE
>>759
よし、わかった。
では、親切な日本人の私が、悔しがって見せてあげよう。

ああ、くやしい。
実にくやしい。
くやしくてくやしくて、しかたがない。
どれぐらいくやしいかというと、もう底抜けの底抜けにくやしい。
1年365日くやしい。
春夏秋冬とくやしい。
1日24時間くやしい。
ああ、くやしいなあ、くやしいなあ。

こんなもんでいいかね? > >>756
765マンセー名無しさん:2007/08/08(水) 22:26:57 ID:TFaZdrgD
日本人的に正しい悔しがり方は

 くやしいのう くやしいのう
766マンセー名無しさん:2007/08/09(木) 10:46:30 ID:vb25F6ug
ギギギ・・・
767マンセー名無しさん:2007/08/09(木) 11:11:27 ID:c6vvVX79
うわーん
768マンセー名無しさん:2007/08/09(木) 17:44:13 ID:8/ZVfKZw
>>764
>>765
>>766
>>767
済みません。皆様のレスからぜっんぜん悔しさが伝わってきません。
もっと真剣に心の底から悔しがってください 。お願いします。
769マンセー名無しさん:2007/08/09(木) 17:47:49 ID:Yqqvso8P
そういえば「役に立ちそうにないイージス艦」を隣が建造中だよな?
これが就役したとして、ジェーン年鑑にはどんな内容で記載される
のか気になるなぁ(遠い目

中途半端な評価しか、書かれないような気がする。
770マンセー名無しさん:2007/08/09(木) 19:18:12 ID:/Uz3tj7X
艦隊データリンクが無い。
というかリンクすべき艦隊が無い。
完成している艦艇がイジス艦一隻だけで他にどんな作戦があるというのですか?
ありはしませんよ!!
771マンセー名無しさん:2007/08/09(木) 23:36:21 ID:EuJw0R0j
いや、だからその、エーとですね。ウリナライージス艦に搭載予定の兵装がまだ完成してない。
いつになったら戦力化されるのかなw
772マンセー名無しさん:2007/08/10(金) 11:25:34 ID:8GxZ/5X+
ケケ島に座礁させて砲台にすればいいんジャマイカ>イジズ艦
773マンセー名無しさん:2007/08/10(金) 12:59:39 ID:ET8CvFjS
ウリナライジス艦じゃ座礁したら木っ端微塵になったりしてw
774マンセー名無しさん:2007/08/10(金) 21:24:03 ID:/vty5psQ
ウリナラ空母『金剛山』(元船名はミンスク)の甲板に故障戦闘機載せた

ハリボテですね
エンジンもウリナラ重工のエンジンで.......
775マンセー名無しさん:2007/08/11(土) 13:25:20 ID:auJE/E2X
>>1
主要部品を日本から買い付けて、ただ単に組み立ててるだけだろ?!
南朝鮮は
776マンセー名無しさん:2007/08/14(火) 18:11:54 ID:gb+1+QaM
【STX造船、ギリシャで15億ドルの船舶を受注】

STX重工業が、独自開発した9万8280馬力級の超大型エンジンを搭載し、時速25.2ノット(46.7キロ)で運航できる。

http://www.chosunonline.com/article/20070813000041
777マンセー名無しさん:2007/08/14(火) 18:48:16 ID:RJV1Ej8D
>>777なら関東大震災、東海・東南海・南海大地震、阪神大震災が同時発生して日本あぼーん。
海外の日本の資産は全てその国に帰属し、残った日本民族は難民化して世界各国で奴隷になる。
日本本土は日本人奴隷を養殖するための人間牧場となり、隣国の韓国が責任を持って統治する。
そこでは、ブサイクな日本男は去勢されて強制労働に従事し、美形の日本男は美形の日本女を作るための種馬となり、ブスな日本女は問答無用で処刑され、美形の日本女は三歳の誕生日を迎えると同時に韓国男の性奴隷となる。
まさに「美しい国日本(笑)」の誕生となるのである。
778にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/08/14(火) 18:50:14 ID:LDCRwPT1
( つ・O・)つぱくぱくぱく
779セイラ・マス・大山:2007/08/14(火) 18:53:47 ID:OOdemBAL
>>777
負け犬の韓国人は、日頃からそういう妄想ばっかりして憂さを晴らしてるんだろ?
780にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2007/08/14(火) 18:55:25 ID:LDCRwPT1
>>777
少なくとも、韓国北朝鮮とは、国際協調という考えは論外なのはわかった(・_・)
781マンセー名無しさん:2007/08/14(火) 19:17:00 ID:wdImhftf
>>777
んな規模の地震が日本で起きたら朝鮮半島もただじゃ済まないだろ…
782マンセー名無しさん:2007/08/14(火) 19:29:31 ID:7LG7w9SS
>>777
まずその国に資産が帰属することはないだろ
日本の終わりは世界の終わりだろ
783マンセー名無しさん:2007/08/14(火) 19:59:44 ID:E3ZBWshj
>>777
>美形の日本男は美形の日本女を作るための種馬となり、
工エエエ(´д`)エエエ工
奴隷でも何でもないやん
784マンセー名無しさん:2007/08/14(火) 20:49:59 ID:DUIk7R1x
これってさ、モロに侵略者の考え方だよね>>777
785マンセー名無しさん:2007/08/14(火) 23:06:13 ID:Qpeop3gD
朝鮮人は昔から邪悪な侵略者です
単に侵略を実行に移す度胸と実力が全く無かっただけ
786マンセー名無しさん:2007/08/15(水) 04:03:54 ID:47fSulJO
>>784
だからパチンコをつぶして、在日ヤクザを処刑国外退去しないと。
外国人がマフィア出来る国なんて異常だし。
787マンセー名無しさん:2007/08/18(土) 18:28:16 ID:hVNX6SJV
日本全土が壊滅するような破局的災害が起きたら周辺国沿岸部は壊滅するぞ。
少なくとも上海を含む中国の東シナ海沿岸、釜山、仁川を含む韓国沿岸部は壊滅する罠。
釜山で震度5を観測したらおおよその建造物は破壊されるだろうな。
スマトラの一件をもう忘れている慢性健忘症が羨ましいw
788マンセー名無しさん:2007/08/20(月) 20:40:15 ID:VE0KhRdd
399 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2007/08/20(月) 01:58:55 ID:XIEZ6/4/
韓国造船は相当な危機じゃないのかなぁ・・・・

受注残の大きさで健全に見せてるけど、それを言ったら、オイルショック時の日本造船
だって、受注残は3年とか4年とか言ってた。
受注残抱えて、原材料高騰ってのは相当に頭が痛い問題なはず。かなりな数が赤字建造
になるんじゃないかと思うんだが・・・
日本の造船は、オイルショック前の高度成長で建造が追いつかず、大規模な設備投資
を始めたらオイルショックが来て、受注残抱えた原材料高騰と燃料費高騰による、中小
傭船、漁船などの倒産が遊休中古船を増やし、新船建造が激減した事で、受注残赤字
建造の損失を取り戻せずに壊滅状態になったはず。

状況の違いは、原材料高騰後も仕事がある事だけじゃないか?でも、それ、建造価格
の上昇は避けられないよね。要求仕様の高い船は日本が控えてるし、低い船なら中国
がある。昨今流行のLNG船でも、モスはケンチャナヨ価格で建造できても、メンブレン
はそんな価格じゃ無理だろうから、営業的にもかなり厳しくて、結局、ダンピングで
受注残確保してるんじゃないのかな?特に数の出る中小船では、今、韓国に発注する
メリットが見当たらない。建造数の実績くらいしか無いからね。

韓国造船は裏を見たら、とんでもない事になってる可能性が捨てられないんだけどね。
789マンセー名無しさん:2007/08/20(月) 23:46:29 ID:8NK8Jxzo
誰かがどこかのスレで裏側氏にこんこんと諭されたらしいな(´・ω・`)
790マンセー名無しさん:2007/08/20(月) 23:51:42 ID:nTVxdR7i
>>789
おそらく、それは「経済スレ」「技術スレ」「車スレ」じゃないかな?
韓国車の売れ行きや液晶の売れ行きなどの現地情報で、それはそれは
簡潔明瞭+現地の生情報での論破でしたから、脳菌程度じゃ勝ち目
はありませんでしたよ。

つい先日も「レーダー関連」での論破もありましたし・・・
裏側氏といいスパーク氏といい、現地情報なのがいい。
791マンセー名無しさん:2007/08/25(土) 23:36:30 ID:e9UYYgLU
http://www.chosunonline.com/article/20040922000079
おめぇ絶対絶対こうなることははなから解ってたんだぜ。
792マンセー名無しさん:2007/08/25(土) 23:38:18 ID:e9UYYgLU
誓って間違いなくそのうち時化でどてっ腹から真っ二つになって海の藻屑と化す
って。
793マンセー名無しさん:2007/08/25(土) 23:41:17 ID:cKlIwDHl
なんか16DDHが完成したそうで・・・IHIマリンで
794マンセー名無しさん:2007/08/25(土) 23:43:40 ID:e9UYYgLU
やっぱ、またもやウリナラ脳内麻薬(カプサイシン過剰摂取で分泌される脳内麻薬
βエンドルフィン)中毒で幻覚見た。
795マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 00:41:41 ID:+IrKH+/l
>>791
正論!
まず期日どおりに完成せんべ
建造中に浸水沈没もありあり!

ギリシャの方々ご愁傷様です
あんないいかげんな連中に船の建造を頼んだことが不運
チョンの実力しらなすぎ
もう一度ご愁傷様です
796マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 00:58:19 ID:QorTdbc1
似非科学をひけらかすバカチョンは半万年たっても進歩せず。
やはり熊の子孫だ!いや溝鼠か?
797マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 01:21:33 ID:BkVaJsYd
おいおい、4.5m程度の波で非難するってどういうことよ?
これじゃ冬場のアリューシャン海域なんて無理じゃね?
ハワイ周辺でも晴れていても、これぐらいの波はあるよ。

この程度の波を乗り切れないで何が「海軍艦艇」よww
798有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2007/08/26(日) 01:28:14 ID:MoJILECI
>>797
ある意味「海底軍艦」(w
799マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 01:29:24 ID:hBJcaw2q
どう見ても沿岸海軍
800マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 01:44:08 ID:xWbNEc9Z
造船所のクレーンがコケっ
http://www.asahi.com/national/update/0825/TKY200708250098.html
クレーン倒壊、3人死亡4人重軽傷 川崎造船神戸工場


801マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 01:51:42 ID:hBJcaw2q
>>800
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E9%80%A0%E8%88%B9

うーん。これはまじで軍事工場だな。
破壊工作の線も見る必要ありそう。
802マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 02:12:04 ID:BkVaJsYd
>>801
その可能性もあるだろうが、さすがにチョソんでも手出し出来ないと
思われる場所が「ヨコスカ」だと思うが。
ここは世界最大級のドッグがあり、しかも米海軍も使っているので
警備も厳重。
少し離れた所には「葉山御用邸」もあるので、厳重を超えた警備
だけに、手出し出来まいて。
803マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 02:23:51 ID:hBJcaw2q
>>802
神戸やで
804マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 03:06:00 ID:BkVaJsYd
>>803
それは分かっているよw
だから
 >さすがにチョソんでも手出し出来ないと思われる場所が「ヨコスカ」だと思うが。
とレスしているんだけど(^^;


805マンセー名無しさん:2007/08/26(日) 10:19:29 ID:DJbQkNRH
>>804
入港した空母盗み『ウリナラ旗』揚げイルブンは降伏するニダ....

ウリ達は核兵器あるニダ....船内弾薬庫に核兵器は無いとアメに言われても
核はあるニダと、原子炉から取り出汁自慢しる馬鹿チョン

制御棒が無いから臨海
船やるから姦国に帰るか、戦争か言われ鎮海に帰還
806マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 12:29:29 ID:irK1xuHN
───────────────────────────────────────
  【韓国】サムスン重、豪華船事業で確固たる地位
───────────────────────────────────────
サムスン重工業は26日までに、スウェーデンの海運大手ステナ社から3万1,000トン級
の旅客船2隻を受注したと明らかにした。受注額は計2億7,000万米ドル。同船舶はイ
ンテリアや安全性にこだわった高級船舶で、サムスン重が未来の戦略事業として力を
入れるクルーズ客船建造のに関して確固たる地位を得たといえる。
(韓国版編集部長・張智彦)
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/businessmail/jmp_krw.html
807マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 12:38:32 ID:MwXURtmR
>>806
随分と小ぶりな船ですね。

飛鳥Uは50,142tです。
ダイイヤモンドプリンセスは116,000トンです。

韓国は日本で引退しを購入して現役船として就航していたりします。
808マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 15:30:57 ID:ICXLHxfC
ここは プラモデルのスレですか?
809マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 15:42:16 ID:tLVo1WYZ
総dだよねぇ?>3万1,000トン級
排水dだと今時なら中型船だな。
飛鳥Uも総dで50,142tだからもっと大きい。
810マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 16:20:37 ID:RHoM+15P
>>776
下朝鮮って、独自エンジンなんて作れる技術力あるのか?車のエンジンは三菱の劣化コピー
たかだか17馬力の航空用(ラジコン?)エンジンさえ国産できないのに
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90476&servcode=300§code=300

エンジンって単純な形を真似れば良いってものじゃなくて、シール技術とか素材技術とか
色々な基礎技術があって初めて作れるものなんだよね。下朝鮮のように表面だけ真似る
しかできない国には完全な独自開発なんて無理だろ・・・。
811マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 17:19:57 ID:DH77MKzL
>>806
>乗客定員数は330人、積載可能車両数は250台で

ってフェリーじゃないの?
812マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 17:31:01 ID:tLVo1WYZ
>>810
韓国の航空宇宙ギジュチュを舐めるなよ。
T-50は設計と生産ともにアメリカに委託した純国産超音速機だし
ロッケトは丸ごとロシア製を打ち上げてもらって国産化したものだ。
813マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 17:41:18 ID:lH0JKgJs
>>812
そうだったのか・・・・・・・・・・

さすがパクリのミンジョク、自力じゃなく他力だもんww
本領発揮ってとこですかww
814マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 17:48:29 ID:tLVo1WYZ
>>813
パクリですらない。
車のエンジンはOEMで組み立てるだけ。
工業の裾野が著しく狭いので、工具ですらまっとうなものは輸入品。
驚くべきことに、今日でもネジの生産がまともでない。
ウリナラは組み立て工場(こうば)ではあってもファクトリーではない。

てっとり早く工業国の仮面を被るには悪くない手なんですがね。
そのあと必死にあらゆる手段で国産化を奨励するなら。
それを怠ると、戦闘機が整備できなかったり高速鉄道が部品供給できずに
ともぐい整備をする羽目になる。
で、直せないから次のモデルを………
815マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 18:21:53 ID:RHoM+15P
>>812
<丶`∀´>フランスから買って来ただけのTGVも国産ニダ!
<丶`∀´>ノックダウン生産のドイツ製潜水艦も純国産ニダ!
<丶`∀´>両方とも海外に輸出するニダ!ホルホル!

>>814
あそこはホント、見えるものにしか興味が無い、見栄っ張りな民族なんだよな
まぁ携帯の中身も日本製、液晶のガラスさえ日本製・・・
816マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 19:13:43 ID:B/7q4QlE
韓国のサムスン重工業、13.5億ドルの造船契約を獲得
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070827-00000743-reu-bus_all

また、大型受注が決まったよ。日本はさっぱりだね。
817日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2007/08/27(月) 19:22:04 ID:HX+dBsNI
>>813
今の主力戦車K−1もアメリカ製w
輸出しようとホルホルしてたけど アメリカ様がパテント持ってて 許可しなかったですよ
818日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2007/08/27(月) 19:25:22 ID:HX+dBsNI
>>816
技術も大して要らない 定型コンテナタンカーw
819マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 19:41:07 ID:eIQVPb2Q
技術で追い抜いたと勘違いしてる低能民族w
820マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 19:45:39 ID:znjJ+5d7
>>816
購入先が訴訟を起さないような、きちんとした船を作ってやってね(棒
821マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 19:47:27 ID:rXohLphJ
他力本願が悪いというのは、日本人の宗教観による。
否、日本にも他力本願こそが正しいとする宗教の一派がある。
詳しくは語らないが、悪人正機の言葉をいまいちど思い起こす
必要があるだろう。
822マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 19:52:17 ID:tLVo1WYZ
>他力本願こそが正しいとする宗教の一派

層化のことかw オウムもそうだな。
他力本願というより他罰主義と自己神格化の具現だが。

韓国造船は受注が増えるほど日本への支払いが増える奇跡の産業。
これだけ受注世界一を謳歌しておきながら、なぜ赤字なのか説明しておくれ!
823マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 19:58:21 ID:rXohLphJ
>>822
いや、浄土真宗なんだけどね。
824マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 20:15:14 ID:tLVo1WYZ
>>823
意味違うジャマイカ。
825竜吉公主 ◆Meimew3biU :2007/08/27(月) 20:16:55 ID:C6kRv5Mx
取り違えてないか・・・他力本願。
826マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 21:16:18 ID:lH0JKgJs
「単純」とも「当たりマエダのクラッカー」の話しだろうが、聞いて欲しい。
自分にないものを得ようとすれば「盗む」「買う」「弟子入りして請う」など、
まっとうな方法があるはずだ。

それぞれに一長一短があるにしても、守るべきルールが存在すると俺は
思っている。
そのルールを破る輩が海を挟んだ所に存在している。
日本人的発想と言われればそれまでだが、オリジナルを蔑ろにする輩は
いつか必ず報いを受けると思う。
かつての日本も「物真似」とか日立・IBM事件で言われた「スパイしなけりゃ
成立しない国」などさんざん言われた。

しかしだ、それでも必要な技術は買うなり文献を漁って勉強するなりという
邁進する姿勢が、今日の日本を築いたと思う。
比較するのは筋違いかもしれないが、絵画では模倣から始まるとも言われ
るぐらい「自己の確立」が難しい。
ということは、科学技術もそう簡単には育たないということでしょう。
見た目だけを追求するのは、その後に控える大きな落とし穴さえ見えない
ということなのでしょう。

Kの国は「今見えるはずのブラックホール」を見て見ぬ振り状態で、先へと
進んでいるのであろう。
その出口に待ち構えるのは?
827マンセー名無しさん:2007/08/27(月) 21:49:17 ID:tiGISCdL
>>797
>この程度の波を乗り切れないで何が「海軍艦艇」よww

仮に、この程度の波を乗り切れる船が造れても、乗組員が船酔いするのではなかろうか?

4m以上の波は、船酔いするから出港しないニダ

どうせ、出港しないなら、船もそれに合わせて設計すればいいニダ。

オーバースペックを回避してのコストダウンが達成できたニダ。

チョッパリはこんな合理的な思考もできないなんて、やっぱり列島民族ニダ。

じゃないの?w
828826:2007/08/27(月) 22:15:25 ID:lH0JKgJs
>>827
その>>797は私です(^^;
私は釣りが趣味なので、海へよく行きます。
船を使った釣りはほとんどないのですが、父が漁師の息子だった影響か
乗り物全般に対して「酔い」という経験がないんです。

最近ですが珍しく船で沖に出ましたが、台風の影響で波は大きい?かった
ようです。
感覚的には2〜3m程度の波。
釣り船というか乗り合い船でもラクラクな波です。

もしこれで酔う軍人がいれば「海軍を退役せい!」と言いたいですわ!!
829マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:11:16 ID:XYAk/X5X
>>826
いいねいいね、ほんとうに外道のやつ等は奈落の底へ沈んじゃうんだね。
830マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:20:56 ID:T19mS/UM
>>827
客船ならそれでいい
戦闘艦でそんな事言ってたら話にならんだろ

そんな事言ってるからチョンは負け癖が抜けないんだよ
831日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2007/09/02(日) 15:25:35 ID:rAqe1M6U
まあ 外洋海軍持った事のない半島人はそんな感じなんだろうな

日本は国力全開でアメリカとガチ勝負して 
まさしく命がけで経験を積み重ねて出来た規格や技術だから
832マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:27:36 ID:T19mS/UM
>>816
たかがコンテナ船だろ、技術も全く関係無い
それに受注先も明らかにしてないって事は
いつもやってるチョンのホルホルだろ
話だけでホントはまだ契約すら出来てないチョンの得意の口先だけ!

この前の災害支援金と一緒、最初はでかい事言って支援金すら値切る
さらにその値切った金額を分割、支援金分割ってありえるのか?
さらにその分割支援金すら未払いだしなチョン
833マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:30:18 ID:XYAk/X5X
http://www.chosunonline.com/article/20040812000047
http://www.chosunonline.com/article/20050128000069
こういう国なんだよ韓国は。世界一の造船技術を持つという定評の
日本と肩を並べたというのは幻想にしても200年早いんだよ。
834マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:33:21 ID:XYAk/X5X
>>833
それにしてもメジャーなネットメディアの1面がこんな記事ばっか
とはねぇ!!
835マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:43:43 ID:L0hMlJHP
現実は韓国の勝ち。


世界で一番売れている電化製品は韓国製。


  日本製品はショップの隅のほうにおかれている。


韓国製が売れないのは日本だけの現象。


日本人は先入観の強い民族。頭が固い。騙しやすい国民だ。www
836RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2007/09/02(日) 15:44:43 ID:wRZagQSk
逃げ出してやんの、北系愚民
837マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:46:22 ID:XYAk/X5X
>>835
その考えが死を招く。
838マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:48:31 ID:XYAk/X5X
>>835
苦しいな!必死だな!
死刑になりそうな勢いで必死にホルホルするアホどもせいぜい日々励めよ。
839マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:49:17 ID:XYAk/X5X
>>835
苦しいな!必死だな!
死刑になりそうな勢いで必死こいてホルホルするアホどもせいぜい日々励めよ。
840マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:51:34 ID:XYAk/X5X
>>835
だから >>833
現実見ろよ、そのために出してやったんだから
841マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 15:56:37 ID:ToKlR6kN
>>840
奴等に現実を直視出来るだけの頭があると思っているのか。
842古河御所:2007/09/02(日) 16:07:56 ID:blqZoHpn
>>840

>>835がチョンだということが確定されたなwwwww
最近の韓国製品も昔にくらべりゃあ大分マシになってきたが、日本と比べるなんて
最難関の国立大学とBFの名の知れない大学とを比べているのと相違ないわけだwwwwwwwwww
843マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 16:21:30 ID:XYAk/X5X
844マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 16:43:07 ID:CAdZS6Yt
どんどん追い抜いていって、日本に無償で技術を教えてくれ!
845マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 17:06:44 ID:T19mS/UM
>>833
食品の中に同胞を混入させただけ、これで怒るのはおかしい!
他国に人間なら怒って普通だがチョンに限ってはいつものことじゃん!

>>843
チョンらしい演出ですね、失敗すればするほど絵になる
846マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 17:12:56 ID:QEtV2bSS
>>833>>843
さすがは朝鮮人、日本人は絶対に真似出来ない。
847マンセー名無しさん:2007/09/02(日) 17:13:56 ID:T19mS/UM
>>835
そう思ってるのはこいつの脳内のみ
後はチョンの得意の捏造だろ!朝鮮日記の

現代車も駄目じゃん、全く売れない最後は投売りしても捌けないぞ
やっぱりチョン製駄目じゃん
ネジすらまともに出来ない国がまともなものできる分けない
まあ、日本からいい部品を買って組み立ててるだけだろ
技術のかけらも無いじゃん
848金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/09/02(日) 18:03:12 ID:ntZhNwGA
>>843
なんのコントだこりゃw
849826:2007/09/03(月) 00:21:04 ID:H9AU67/E
>>848
詳細は過去スレにもあったと思うが、これは「整備ミス」で起きた事故です。
このゴンドラ(パケット?)の整備が不十分かつ重量オーバーで起きた事故
だったようですよ。

このゴンドラから落ちて重症・死亡した人もいます。
死亡した人の中には「子供の目の前で、パケットから落ちた(映像の中の人)」
もいるようです。

子供からすればショックですよ。
民族とか関係なく「目前で親が死亡(もしくは重症)」というのを目撃しているので。

幾ら「チョソが・・・ww」なんて言っていても、このての事故は我々日本人でも
(他国でも)十分に起こり得ることだと思います。

「黙れ!朝鮮人よ!!」などと思う私ですが「予期せぬ事故」に遭遇した方々には
「このような事もある」としか掛ける言葉はありません。
私の身内が遭遇しても「そういう運命だったか・・」と諦めるようなものかも。
850マンセー名無しさん:2007/09/04(火) 15:20:54 ID:DWzdGahZ
コレだな
http://www.chosunonline.com/article/20070519000012

落ちたのは警官でも消防士でもなくボランティアの父兄だったらしい。
851マンセー名無しさん:2007/09/04(火) 17:14:41 ID:2c7UpA5j
>>849-850
なんかごっちゃになってるみたいだけど、ようつべの映像と朝鮮日報社説で語っている
事故は別の事故。

どちらにしろ痛ましいのは事実だが、責任を問われるべきは・車両や装備を保守管理
する側であって、事故原因究明と再発防止に取り組む、てーのがお約束だが
かの国ではたしてどこまでできるものやら。
852マンセー名無しさん:2007/09/04(火) 19:56:41 ID:5YVNlETm
>>851
ペトロナスタワーと同様にケンチャナヨなままかも。
853826:2007/09/04(火) 21:02:45 ID:5YVNlETm
【コラム】海自護衛艦「ひゅうが」は空母か否か(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070827000058

【コラム】海自護衛艦「ひゅうが」は空母か否か(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070827000059

こじつけでの論評みたく感じる部分もあるが、国防という観点からみれば
日本人の中にも、うなずく人がいそうな論評だな。
俺は日本も空母を持ってもいいと思っているから。
854大清国:2007/09/06(木) 12:29:54 ID:txCwF4xf
>>853
あちらでは空母を短期保有らしい〜

アメやロ助に転売か解体しろで
855マンセー名無しさん:2007/09/06(木) 13:36:41 ID:VWioolTS
美女になる前(超整形大国の女性)
   http://park6.wakwak.com/~photo/image/09.jpg  ありゃ
   http://park6.wakwak.com/~photo/image/10.jpg  うわー
   http://park6.wakwak.com/~photo/image/11.jpg  げー
   http://park6.wakwak.com/~photo/image/12.jpg  おちょー
856マンセー名無しさん:2007/09/06(木) 13:38:03 ID:VWioolTS
映画で出ないね
857マンセー名無しさん:2007/09/06(木) 16:29:07 ID:XwDJFpI2
函館ドックはスパーハンディー32型船型で大量に受注している
船底の改良で積載量を気にせず 底の浅い小さな港にも出入りできる
また問題の水の抵抗も船尾などの改良で
30km前後のスピードを確保できた
このため輸送コストの大幅軽減が達成できたする

韓国の運送会社の社長(?)がインタビューに大喜びで
日本の船は素晴らしいという意味の褒め言葉に笑ってしまった
                    NHKのニユースから

858マンセー名無しさん:2007/09/06(木) 17:46:01 ID:VjkzdfNQ
ナッチャンReraに乗った奴はいるかね。
859モル ◆XsQHiuDZzI :2007/09/06(木) 22:25:32 ID:MwZYG6L7
落ちたとおもってたらまだこのスレあったよ〜

>>791またやったんかいと思ったら2004年の記事かいっ
>>800
>>801純粋に事故だとオモ、
そこの造船所は上で書いたように今沢山LNG船作ってるね、
造船所の機能を止めたりイメージダウンを狙うのならもっと効率的な
方法があるし、 たとえば「なぜか塗装と溶接を同一工程で行ってて
換気装置が無いあるいは不十分で火災」とか、、、。
>>806 2年くらい前にも3万トンほどの船を「超大型客船」とかいってた
ような、、ヨーロッパの造船業界の命綱をお得意の廉価戦略で食い荒らす、、、
嫌われるわけだわ。
RCCLがジェネシスプロジェクトで22.0000t客船2隻を建造するがこれくらいの
化け物船くらい作って言ってほしいもんだわ、一番船エンデバー
.オブ.ザ.シーズは2009年秋に竣工予定、まだ間に合うからタンカー改造して
50万t位のを作るのだ!全室3等で3万人くらい乗船できるやつをな。

>>835そのコピペ秋田
860マンセー名無しさん:2007/09/07(金) 12:30:25 ID:FBIdAsYB

【 値段が高くても信頼できる韓国造船を選ぶ 】

ドル建て契約が一般的な船舶建造契約の慣例を打破できたことは、韓国造船業界の競争力が優位にあるためだ。

多少高くても信頼できる韓国で船を作ろうとする船主らの需要が増え、供給が追い付かない状況となり、
受注交渉で韓国の造船会社は有利な立場を確保している。

http://www.chosunonline.com/article/20070907000008
861マンセー名無しさん:2007/09/07(金) 15:09:10 ID:aGLKaeko
そして供給量を需要量まで引き上げるために韓国式に手抜きし、結果としてアボーンの連続となるかな?
862マンセー名無しさん:2007/09/07(金) 16:31:00 ID:jztJgQZg
それよりも、造船需要に対して韓国国内での鋼板生産が追いつかず、
日本から購入しているのが「対日貿易赤字」の増大を招くという結果に。
ポスコなども増産体制に取り組んでいるようだけど、今すぐとはいかな
いので、しばらくは貿易赤字が続く見込み。
863マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 00:13:16 ID:ty1/LLOd
日本の造船のドックの整理で韓国に生産量で追い抜かれたのも、
DRAMでサムソンに抜かれたのと同じような消極投資くさいなあ。
造船はDRAMみたいに国内回帰はありえないのかな。
864いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/09/09(日) 00:18:56 ID:jpY4hM42
>>863
日本の造船は、特殊性・独自性・先進性の方向で進めてますからねぇ。

一般船の場合、特に九美上しかしないような船の増産なんてしたところで、無駄です。
人件費の安い支那にでも造らせたらいいでしょう。

別に、儀装品の輸出で十分稼げるしね。
865マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 00:26:38 ID:ty1/LLOd
>>864
それでも労働を守るために造船所をできる限りいじするというのが
社会政策労働政策としては当然だと思うんだけど。
866いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/09/09(日) 00:34:00 ID:jpY4hM42
>>865
いや、だから、

「特殊性・独自性・先進性」

の求められる仕事だけで十分だってのw
安かろう悪かろうの仕事なんて求められてないんだからw

無為s路、安かろう悪かろうの仕事請ければ受けただけ労働条件が厳しくなる
(→賃金低下、人減らしによる合理化)んだからさ。

社会政策労働政策なんて言葉覚えたから使いたかったんだろうけど、
本来的にはこっちが正しいんだよ?

だって、

「高付加価値労働」

をみんなでしたほうが、賃金も上がるし、儲かるし、無意味な長時間労働もなくなるから労働条件もよくなる。

わかるかなぁ?w
867いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/09/09(日) 00:34:52 ID:jpY4hM42
>>866
あらら、タイプミスだわw

熱くなっちゃったねw

誤:無為s路、安かろう悪かろうの仕事請ければ
正:むしろ、安かろう悪かろうの仕事請ければ
868マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 01:27:08 ID:UNi5EmmL
韓国にはアラーの呪いが降りかかるだろう。
869マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 01:49:29 ID:ty1/LLOd
>>866
>「高付加価値労働」

>をみんなでしたほうが

それは失業者が3%を切ってるような状況でならいえるけど、
実際には高付加価値にいかずに失業者が増えた。
だから、高付加価値じゃない仕事でもやらないとだめだってこと。
投資計画は政府もかなり関与してるんだからこれは政策の失敗だよ。
労働政策と投資政策はリンクしている。通産は労働のことも考えるべきだった。
米国だと労働と通産は両方とも国務省が関与するとおもうが。
870マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 07:50:29 ID:7Jf6qiLq
無能な怠け者より無能な働き者の方が始末が悪い、とはウマい事言ったもんだねぇ
871マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 08:02:59 ID:AAXA3w5Y
>>855
妖怪ヒトモドキは実在した!!
872マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 08:12:21 ID:AAXA3w5Y
>>868
アッラーは朝鮮人に罰を与える仕事を崇徳上皇と平将門に
下請けに出したという霊界情報が入ってきました。
(霊界ラジオを通じて霊界情報を入手できるチャンネルが
あります。)
873マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 08:15:21 ID:AAXA3w5Y
ゴキブリの屁みたいなチョンの脳内情報なんか相手するだけ馬鹿馬鹿
しい。
それよか霊界情報の収集が大切です。現実世界は霊界の意向で変わって
いくのですから。
874マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 08:15:28 ID:1AsDRA4o
>>872
アッラーは何故、ヒロシマとナガサキに原爆を落とさせたのでしょうか?
875日本製:2007/09/09(日) 08:26:42 ID:Jp4wYnjM
やっぱり朝鮮製は二流品なんですよ。

自分たちで日本を抜いて世界一とか一流とかいっているけど、表面上のことだけで本日をみていない。
いつもの朝鮮人の表現方法だから、馬鹿は相手にしてはいけません。
876マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 08:27:52 ID:bYm91UKX
半島での一流品=日本での三流品
877マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 10:55:54 ID:D68TWNIS
>>874 >>876
謝れ!日本の二流品と三流品に土下座して(ry
878コイル屋 ◆COIL29naYA :2007/09/09(日) 12:13:02 ID:A3vA4ck6
二流とか三流とか言わずに、韓流品でいいぢゃんw

船というのは、船員にとっては命を預けるものだからいい加減な
安物では可愛そうなんですよね。親父の先輩にあたる元機関士の
おじさんから聞いたのですが、ISO9000シリーズのように「公差
0.1mm以内に調整」というような仕事のやり方は嫌いだと言って
ました。裏を返せば、その精度を出したらとっとと次の仕事に移れと
いうことなので、自分が納得する整備ができないと。

船って推進力が無いと舵利かないし、問題が起きる時はたいてい
嵐で、外洋だと簡単に救助も呼べないし…
そういう「船に命を預ける」があるので、自分の目で見て出せる
限界ギリギリまでの精度で調整できるまで軸出しをするんだとか。
まあ、今風に考えれば過剰スペックの無駄仕事呼ばわりされかね
ませんね。
879マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 12:21:23 ID:krZQ3T8T
「船底一枚下は地獄」
乗ってる人にすれば、過剰なほうが安心すると思うよ。
俺の親父も必死こいて溶接してたと思うし、親戚の船乗りも
昔ながらの整備万端な方が安心とも言っていたから。
880マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 12:26:53 ID:AAXA3w5Y
>>872
日本が負けなければ神の重大な失敗作チョンが発展してしまうからだ。
881コイル屋 ◆COIL29naYA :2007/09/09(日) 12:29:26 ID:A3vA4ck6
>>879さま
おそらく年配の方は「板子一枚下は地獄」という言い方をして
いたのではないでしょうか?うちは父方も母方も代々船乗り
だらけの家だったので、大人は良くそう言ってました。

安全のためには、過剰なくらいの備えが必要というのは賛成
です。海の上は特にそうですよね。
882マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 12:34:47 ID:3cVm65d8
溶接棒にウリナラタイマ〜!
883李舜臣Jr ◆/Pg4SnaFyE :2007/09/09(日) 13:31:54 ID:1KjDYoyn
>>1
朝鮮水軍の力は日本人など、敵ではなかった。
そのDNAは今でも活きづいているようだ。
884コイル屋 ◆COIL29naYA :2007/09/09(日) 13:42:00 ID:A3vA4ck6
>>883さま
>朝鮮水軍の力は日本人など、敵ではなかった。
そうすると、李舜臣を殺したのは敵ではなかったのか…
885埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2007/09/09(日) 13:44:26 ID:ym2WMFgU
丁酉再乱でも、日本軍が撤退するなか、
最後の海戦に臨んだが、被弾して戦死。
886マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 15:18:28 ID:Fc/9o5S3
>>864
その特殊性の極みであるはずのLNGタンク製造技術を国賊石川島が韓国メーカーに提供してしまい、
今ではそのLNG船の世界シェアをほとんど韓国に取られてしまう始末ですからね。
もうバカとしか言いようがない。DRAMでやられたのと同じパターン。
そのうち日本のイージス艦も韓国に発注しかねんなw
アメリカがF22戦闘機を日本に輸出制限掛けているのと対照的ですね。
887モル ◆XsQHiuDZzI :2007/09/09(日) 15:18:58 ID:7bJTuwdP
>>860URLにチョソンと書かれてる時点でウリナラ飛ばし、月別や特定船種に限った
数値を抜き出してスポーツ新聞みたいに見出しで印象操作....
なんか最近つり臭いレスが増えたなぁ。

地元M島製鉄は好景気で元気です、、黒い山赤い山が港に築かれては高炉に消えていきます、
今年も新卒高校生がごっそり雇われていきますた、、、

製鉄量は中国が日本の2.8倍の3億トンとかで世界一となったと肉系が前からいってた
けどこの数字ほんとうなんだろうかと、世界第二位のソ連の製鉄量が実は西ドイツに
及ばなかったことは有名ですしソ連旅行記などで「国中がモルタルと石でできてる、
鉄でできたものと言えば車と消防車くらいだ」というのがありました、差分の鉄鋼は
どこに消えたのか、まさか全部(神)になったわけじゃあるまいし、日本より少ない
数の少し小型の高炉で日本の3倍、盗んだ鉄「くず鉄」もはいってるかもしれないけど
この数字は大きすぎるんじゃないかと。

ていうか技術はもとより去年も建造量1位でしたがなにか?リンク先の今治造船の建造
ペースをみてポカーンAAry、標準船並みのペースで作ってるよ.......
888李舜臣Jr ◆/Pg4SnaFyE :2007/09/09(日) 15:53:18 ID:ijNHgmvG
>>884-885
李舜臣は、慶長の役の折、開始直前に朝鮮王朝より上陸集結前の日本軍を攻撃する命令に抗し、攻撃命令を無視し続けたため更迭解任され、白衣従軍(一兵卒に格下げされ功を以て罪を雪ぐ立場)となった。

李舜臣が日本軍を撃滅するチャンスをみすみす棒にふって、見逃してやった恩を忘れた忘恩の徒どもめ!
889李舜臣Jr ◆/Pg4SnaFyE :2007/09/09(日) 16:20:58 ID:ijNHgmvG
反論できないようだな、ニート嫌韓厨
890RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2007/09/09(日) 16:23:43 ID:ftiMhMD1
どこの妄想からの引用よ?
891埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2007/09/09(日) 16:23:47 ID:ym2WMFgU
攻撃命令を無視し続けたため更迭解任され、白衣従軍(一兵卒に格下げされ

やはり、へたれだな。
892マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 16:25:41 ID:gFpeZ9Fh
>>887
中国の鉄生産量の内、大半は「低品質」な物でしかない。
製鉄に詳しい訳じゃないが、コークスの焼成一つとっても大半はお話にならんレベルなんだってさ。
893マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 17:28:02 ID:3ZIdZn4X
>>888
無謀な攻撃を李舜臣が無視したのは当然だろw
正面攻撃なんぞしかけたら朝鮮軍が壊滅するから反対したんだよww

奴はゲリラ戦で抵抗する戦術を初めから構想していたからな。

実際のところ李舜臣を更送してから日本軍に正面攻撃しかけて
壊滅したあげく、李舜臣を牢から出して司令官に再任し、奴の構想
どうりの抵抗をするしかなくなったわけで。





894島津 ◆BEY/1aY4QM :2007/09/09(日) 17:38:06 ID:ym2WMFgU
最後は鉄砲弾で、戦死。
895コイル屋 ◆COIL29naYA :2007/09/09(日) 20:14:32 ID:A3vA4ck6
>>893-894さま
あ〜あ、書いちゃったんだw
896李舜臣Jr ◆/Pg4SnaFyE :2007/09/09(日) 20:29:46 ID:zbzq9q4B
>>893-894
それはチョッパリの捏造。
李舜臣は日本軍を撃滅した後、引退して北方で隠居したという説が有力。
897マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 20:31:04 ID:WA+RA+iD
妄想で満足できる朝鮮人っていいよな(笑い
898マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 20:36:24 ID:zXzjYlj3
船舶用鋼板ぐらい、自前で作れ。
いくら教えても、いつまでたっても「教えてクン」じゃ、たまらん。
たまには自分で考えろ。

接待のつもりかも知れんが、狂ったように酒を飲ませるな。
たまには相手のことを考えろ。


ムリか...

899マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 20:41:02 ID:HbVfyRxd

確かにかつての日本と米国の関係に似てきたな

WBSで欧州の薄型TVの話題をやってたけど
ダントツがサムソンで2位がフィリップス

松下、ソニー、シャープはその後だったな
勧告製品は安いのとそれなりの性能があることで売れてるらしい
ブラジル(BRICSの一角なので馬鹿に出来ない)でも日本企業を出し抜いてる

日本企業は技術力とブランド力に胡坐をかいて油断していたのではないのか
900マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 20:41:11 ID:gFpeZ9Fh
>>898
> 接待のつもりかも知れんが、狂ったように酒を飲ませるな。
> たまには相手のことを考えろ。
> ムリか...

仕事スレでも散々出てきた話だな・・・
901マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 21:29:09 ID:1XH3ww45
>>900
酔い潰して、自分達に都合のよい契約書にサインさせるためじゃないの?>狂ったように酒を飲ませる
エリア88の主人公が嵌められたみたいに
902マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 21:41:28 ID:gFpeZ9Fh
>>901
と言うか、限度を弁えない人が多いようだ。とにかく・・・
際限なく飲ませる=大いに歓迎した
と言う図式が成り立つ模様。
中韓どっちにも言えるけど、こと食い物に関しても言える。
食べきれない=沢山の料理でもてなした
だそうで・・・食べきれない=勿体ないという図式が成り立つ日本人とは相容れない行動様式。
903マンセー名無しさん:2007/09/09(日) 23:48:44 ID:tU0Z11vu
>>901
そうか。
神崎は、在日だったのか w
904マンセー名無しさん:2007/09/12(水) 11:47:08 ID:NI8DSqxq
>>903
笑い話になってねー。
いや、「不倫女が私生児として出産した男児」だろ?、それが人身売買で得た裏金を使って会社を乗っ取り、
裏取引その他で財を為し、兵器商人に取り入ってマフィアとして立身出世、挙げ句に自分も火病って心中を図る。
他の端々で出てくる言動も含めて、仕事スレで出て来ても誰も疑わないぐらいの適合性じゃないかなあ。
905マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 05:55:00 ID:pKyRpE31
刻苦勉励の人ではないか。見習うよろし。
906マンセー名無しさん:2007/09/13(木) 18:18:57 ID:wdyoFAGJ
サムスン重工業、世界初ブロック2個で超大型船舶建造へ

http://www.chosunonline.com/article/20070913000050

なんかブロック工法の利点をスポイルしてるんじゃないかという気はしますが
とりあえず、輝ける韓国造船界の超技術ですよ
907自粛ネ申枢機卿:2007/09/14(金) 23:07:48 ID:0cmg4g25
>>906
普通に昔ながらのキール据えて作った方が、よっぽど安全でいいフネになるような気がするw
908マンセー名無しさん:2007/09/14(金) 23:19:47 ID:186b//xO
なんとなくだけど、竜骨の接続部分からポキッと折れそうな悪寒。
ってか分割ブロックで建造するなら、船体中部および下部はブロック構造で
作るだろうから、三角波による船体分割・沈没の可能性が大きいのでは?
竜骨2本あって、接合部分の補強がどれくらいあるか分からんけどね。
彼らのことだから、とりあえず繋げればケンチャナヨかw

909マンセー名無しさん:2007/09/16(日) 16:58:59 ID:r9MMHskX
ブロックを作るのにもブロック工法を使うんじゃないのか?
今まで一カ所でたくさんのブロックを結合していたのを、二カ所で結合して、最後にくっつける。
910モル ◆XsQHiuDZzI :2007/09/16(日) 20:38:58 ID:exP87hWN
>>892いや、質の悪いことは知ってるんだけどほんとにこの生産量はほんとうなの
だろうかと、、
粉鉱と微粉炭を使った新製鉄が実用化されればちとやばいことになるかもしれんけど。

>>909ちっこいブロック→大型ブロック→超大型ブロック→合体して船かな、
クレーンの能力の問題だろうけどなんかメリットあんのかな。
911マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 16:53:56 ID:2I4ndMrp
一方、韓国の高速鉄道KTXの場合、鉄道庁の資料によると、2007年上半期に運行
された計2万7009本の列車のうち、出発が遅れた列車は2145本(7.9%)だった。
このうち、5分から9分遅れた列車は1809本、10分から19分遅れた列車は295本、
20分から29分遅れた列車は19本、30分以上遅れた列車は22本だった。ただし、
1分から4分遅れた列車はこの中にカウントされていない。(朝鮮日報)
「KTXがまだ新幹線に追いつけないワケ」だとよ。ゲハハハ。
タイトルは「1分以上遅れたやつをカウントしないワケ」 としたほうがよさそうだな。
だいたい「追いつけない理由」については書いてない。やつらの似非科学でわかるわけ
ないと思うが・・・(因みにJR東海の平均遅延時間は、天災が起こった場合も含め36秒
でこれは40年前から殆ど変わってない)
だいたいおまいらチョンどもは頭が悪いので言ってもわからんだろうが、自らを極力
客観的に見ることができないのをなんとかしろ。
912マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 16:55:56 ID:2I4ndMrp
↑自らを客観的に見ることが全くできないのを極力なんとかしろ。
913マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 16:57:23 ID:2I4ndMrp
これでよく歴史認識の正しいのはどっち とか言うよなまったく
度し難い低脳外道のくせして。 
914マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 17:03:06 ID:2I4ndMrp
見かけだけパクッて「優秀優秀」とかギャーギャーわめき散らす
こと自体自分等が如何に劣っているかをわめき散らすのと同じ
で馬鹿丸出しだ。
こいつらフルチンでシャンゼリゼ通り練り歩くのと同じくらい
恥ずかしいことやってるのに気が付いてない。
915埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2007/09/17(月) 17:04:57 ID:eFwirG++
>>911
>>912
>>913
ここは、強制IDなんだが、頭の不自由な椰子?
916マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 17:05:25 ID:2I4ndMrp
反日を通すなら日本のものを一切うわべだけでもパクルな!!!!
解ったかあぁぁぁあああああ!!!!!この外道どもめがぁあああぁぁ!!!
917マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 17:16:37 ID:2I4ndMrp
パクルならリスペクトする。リスペクトしないならパクらない。
とても簡単なことだよ。こんな簡単な理屈いくらなんだってご理解
いただけるでしょ?えっ?ダメ?
918マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 17:19:38 ID:2I4ndMrp
あんたら世界から尊敬されてる優秀だとかホルホルばっかやってるけど
それなら島泥棒やめて返しなさいね。島泥棒が尊敬されるなって話は
金輪際寡聞にして聞かないからさぁ。
919モル ◆XsQHiuDZzI :2007/09/17(月) 23:08:04 ID:9ViWpZgo
自分の来た板と同じようにIDが無いと思ってコピペ貼り付け、自作自演開始
と思いきや指摘されて照れ隠しに壊れた振りして暴れて嫌韓レス、
>>911
>>912
>>913
>>914
>>916
>>917
>>918 きんもー よく「チョン死ね」とかレスつける単発の中身がこれか、、
逆性工作員か?
920マンセー名無しさん:2007/09/17(月) 23:23:36 ID:2I4ndMrp
なはは相当怒ってるようだな。
図星を付かれると火病ルってことは少しは解ってるのかな。
921マンセー名無しさん:2007/09/18(火) 16:06:05 ID:UR9R6bYL
こんなのを工作員として動員しなければならぬとは…
ベルリン攻防戦末期もかくやと(棒涙
922マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 08:12:24 ID:MNM1elfV
【 跳躍する韓国造船業界、相次ぎ新事業進出へ 】

◆サムスン重工業、砕氷タンカーに続きクルーズ船にも進出

◆大宇造船海洋、造船所運営ノウハウも輸出

◆STX、新リサイクルエネルギー事業に進出

http://www.chosunonline.com/article/20070925000016
923マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 11:06:18 ID:JWxqN8RC
何年か前あらしでタンカーが真っ二つに割れてる映像を思い出した、船主さんご愁傷様(-.-;)
924マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 19:56:16 ID:Kb+j5hh/
925マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 20:02:54 ID:lC1ejoTs
>>924
マジかよ・・・orz
926マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 20:40:24 ID:sKAXnWoK
>>924
自航能力の無いバージなのでは?
927マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 23:43:21 ID:Kb+j5hh/
その通り。移動はタグボートで引っ張るらしい。
ちなみに全長80mほどで、プールは50mだそうな。
928マンセー名無しさん:2007/09/26(水) 23:58:03 ID:Vbqmt6bv
キムチ船って海運業界の受け良くないでしょ
「安いだけまだ中国船の方がマシ」(海運大手3社のマネージャーの話)
929マンセー名無しさん:2007/10/05(金) 23:42:29 ID:kIV7Zw8C
>>886
ソースは・・・期待するだけ無駄かな?
930マンセー名無しさん:2007/10/07(日) 17:50:50 ID:ptTEWTLy
883>>
朝鮮水軍って李舜臣がだましうちで秀吉の軍隊の補給してた漁船を
何艘か沈めたってあれのことかよ。
931マンセー名無しさん:2007/10/07(日) 17:53:30 ID:ptTEWTLy
元の手先で博多沖に現れ、日蓮に召喚された大日如来の怒りに触れて
悉く博多湾の藻屑と消えた。それも二度に渡って。あれも朝鮮水軍って
呼ぶのかな。
932マンセー名無しさん:2007/10/07(日) 17:57:38 ID:ptTEWTLy
現代の韓国の戦艦はヒビが入っちゃって使い物にならんしぃ。
昔のやつは竜骨のない平ボテベニヤみたいなやつだしぃ。
ほんとチョンの作るものときたらろくなもんじゃねぇよな。
933マンセー名無しさん:2007/10/07(日) 19:55:07 ID:ptTEWTLy
秀吉軍は秀吉が他界したために撤退しただけだよ。
決して負けたわけじゃない。
934マンセー名無しさん:2007/10/07(日) 19:56:08 ID:gW9fmiL7
それに、秀吉の軍勢が戦っていた相手は朝鮮じゃなくて明だしな。
935マンセー名無しさん:2007/10/07(日) 20:00:07 ID:CSoUw3Vr
韓国が戦艦を保有してたとは、初耳だな。
936マンセー名無しさん:2007/10/07(日) 20:03:18 ID:gW9fmiL7
余禄

今の日本は軍艦を保有していない。


937マンセー名無しさん:2007/10/07(日) 20:47:17 ID:73QhYZk+
>>936
みずぽ的には嘘だな。
B-52を離陸させる軍艦があると判っていますが?
938826:2007/10/07(日) 21:16:05 ID:c+wV6IwA
艦橋ぶった切って行くというアレですかww
939マンセー名無しさん:2007/10/08(月) 00:33:28 ID:yvzh/Luk
日本は国際法で言う所の軍艦を保有しており、それは国際的に軍艦として認識され、国際的に
軍艦としての特例が適用されているが、日本は国内的にこれを軍艦として扱う事を禁止している。
ただそれだけの話。
940マンセー名無しさん:2007/10/08(月) 02:15:56 ID:8rKlxuEM
チョンの軍艦なんてちゃんと航海できるのか?
赤錆だらけで真っ二つじゃないか?
941マンセー名無しさん:2007/10/08(月) 03:55:19 ID:RfcQf9tP
こんな記事で日本を挑発してはいかんだろう。
人件費だけが韓国の有利な点だけであって、最後のよりどころは
日本なんだぜ。きっとこの記事かいたやつは勧告造船事情しらないんだな。
942マンセー名無しさん:2007/10/08(月) 23:49:27 ID:vMzlkcvI
で、チョンに技術なんってあったのか?
943マンセー名無しさん:2007/10/09(火) 14:42:29 ID:mXjgfz7w
>>942 
そこそこあるよ。技術は上がっている。
しっかり日本からの技術流出を防がないと甘くみてると痛い目見るよ。
944マンセー名無しさん:2007/10/09(火) 14:49:01 ID:cWOXdyHj
中国の躍進がすごいからな
日本は大学の造船学科も縮小傾向だし
造船メーカーは、はっきり言って宇宙開発にシフトしようとしてるよ
945マンセー名無しさん:2007/10/09(火) 14:51:34 ID:qCPinyS2
宇宙戦艦ですか?
946マンセー名無しさん:2007/10/09(火) 14:54:29 ID:cWOXdyHj
>>945
ロケット本体とか、ロケットエンジンの開発だな
947マンセー名無しさん:2007/10/09(火) 14:56:01 ID:pZ0nYHVq
 ■大宇造船、北朝鮮にブロック工場建設推進(2007年10月8日 韓国、「NNA」より)

 南北首脳会談(2007年10月2〜4日)で盧武鉉大統領に随行した各業界・グループの代表が、南北経済協力のプランを相次いで発表している。
 大宇造船海洋は、北朝鮮の東海岸の安辺(咸鏡南道)にブロック(船体の一部)工場を建設し、2009年にも稼動させる計画を明らかにした。
 造船については、北朝鮮側も修理事業の協力を韓国に求めるなど積極的で、共同事業が一気に本格化する可能性も出てきた。

 今回の首脳会談で、さまざまな分野の経済協力を推進していくことが決まったが、最も大きな成果を挙げたのが造船だといわれている。 共同宣言では、南浦(平安南道)と安辺に造船協力団地を建設することが盛り込まれた。
 首脳会談に同伴した大宇造船の南相兌社長はソウルに戻って記者会見し、安辺に年産20万トン規模(総工費1億〜1億5,000万米ドル)のブロック工場を建設し、早ければ2009年の年明けにも稼動させる計画を明らかにした。
 ブロック工場の建設については、共同宣言に従って、北朝鮮側が税関や投資などの規制緩和を履行することが前提になるが、南社長は実現する可能性が大きいと見ている。
 首脳会談で交渉相手となった北朝鮮の陸海運送部門の高官から前向きな返事をもらっており、韓国政府も優先課題とする方針を明らかにしているからだ。

 造船好況により多くのメーカーが修理造船所を新型船舶の建造所に転換させている中、外貨獲得を目指す北朝鮮は、設備投資や技術習得がそれほど難しくない修理に強い関心を示したとみられる。
 北朝鮮の希望する修理事業に対し、大宇造船はルーマニアにある自社の増改修・修理工場の専門人材を南浦に派遣することを検討しているという。
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/north-china-industry01-zousen-bungyo01-china01-korea01.html

 小額投資で工場を稼動させられる小規模な軽工業やノックダウン生産と違い、膨大なインフラ投資を必要とする造船業が僅か2年程度で稼動させられるとは思えないのですが。
 年産20万トン規模(総工費1億〜1億5,000万米ドル)の中規模造船所であっても、それを実働状態にするには膨大な電力と整備された輸送網が必要ですが、インフラが壊滅状態の北朝鮮でそれを求めるのはひどく高く付きそうですし。
948マンセー名無しさん:2007/10/09(火) 17:13:06 ID:ptkYXUc7
>>947
<;`Д´>つ【株価対策】【言い訳・口実】【時間稼ぎ】
949マンセー名無しさん:2007/10/09(火) 17:50:47 ID:E/fm4m+A
>>943
職人を大事にしない所だからな〜。
950マンセー名無しさん:2007/10/09(火) 18:29:10 ID:rOKMtSly
>>939
駆逐艦と潜水艦は「軍艦」じゃないんだよ。旧軍からの伝統で。
951鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2007/10/09(火) 21:37:22 ID:L/ExXuJf
>>950
日本海軍では、駆逐艦や海防艦類、潜水艦は「軍艦」では無かったですけど
国際法上は、海軍軍人が運用する艦艇は「軍艦」と見なされます
外から見れば、白瀬は立派な軍艦です

仮に、トライデント2型30発積んだ潜水艦や
航空機100機程度運用出来る、艦艇を日本が保有しても
日本国内では、今の所「自衛艦」

>947
進水したとたん、応力で溶接部分から折れたりしてw
952マンセー名無しさん:2007/10/09(火) 21:42:35 ID:pLudT5Zv
懸架台もしくはレールが先に破損する件w
ドックが勝手に浸水する件ww
電力不足で溶接すら出来ない件www

まだまだ思いつきそう!
953鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2007/10/09(火) 22:13:31 ID:L/ExXuJf
>>952
アーク溶接は、怖い
USでさえ、凪、埠頭に係留中の船舶が剪断沈没なんてことやらかしましたから
954マンセー名無しさん:2007/10/10(水) 11:53:09 ID:C6FKaWZp
そもそも今の北朝鮮で1万トン以上の船舶を自力で建造できる造船所なんてあるのかな?
955マンセー名無しさん:2007/10/12(金) 22:30:38 ID:XdVDjcvb
>>954
約一万トンですね。基準か総トン数かは知らないけど。

万景峰92
全長:162.1 m
全幅:20.5 m
総トン数:9,672 t
956マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 08:51:04 ID:JeecBEc/
<サムスン重、1万6000TEU級コンテナ船で、世界初となる開発>

http://www.chosunonline.com/article/20071017000016

韓国の背中は遠くになるばかり。
957マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 12:45:06 ID:5ZkESEGb
>>955
万景峰は北朝鮮で造られた船じゃないと思ったが。
958マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 13:48:41 ID:nZ+T9VP3
ボーボー号は、日本製じゃない?
959マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 13:50:48 ID:8k6m+C8Y
>>958
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FC%B7%CA%CA%F6%B9%E6
北朝鮮の清津で建造のもより。
960マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 13:57:20 ID:JeecBEc/
961マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 14:07:41 ID:vsbwquwg
頑張れよ韓国!
お前らが、一生懸命製品を作って、
輸出すれば、するほど、
日本の対韓貿易黒字は、増えるばかりってかwww
962マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 14:36:40 ID:DRtHI6QF
>>960 数ばかり多い日本は小型の安物船ばかり作ってるんだな。
963マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 14:48:07 ID:8k6m+C8Y
韓国みたいに五年、十年掛かりの造船なんてやってられないからねえ、この資源高の現状では。
964マンセー名無しさん:2007/10/17(水) 21:37:25 ID:ZmsxIPBa
韓国のいう船って鉄板を溶接しただけの物体
エンジンやスクリュウは輸入品だよ。
965マンセー名無しさん:2007/10/18(木) 10:42:54 ID:7tosCwLi
>>962
小形船のほうがトン単価は高いが、どうよ。儲かるぜ?
966マンセー名無しさん:2007/10/18(木) 11:26:31 ID:N3bZRH5U
なんでも危機感もって謙虚に、しかし闘争しつづけるのは大事ですよ。
競争社会で勝つ奴の特徴です。
自分を実際以上に評価しない。めげないで闘う。この闘うの部分が足りないと
謙虚さの価値はなくなる。
朝鮮人相手にホルホルする意味は殆ど無い。全く無いとは言わないが、
非常に限定的。
967マンセー名無しさん:2007/10/18(木) 11:44:11 ID:RJtXcoy2
>>966
もちろん、ホルホルする必要はないけど競争じゃなくて犯罪は防止しないと。
技術窃盗は競争じゃなくて犯罪の範疇。
968マンセー名無しさん:2007/10/21(日) 23:18:25 ID:IHdkpxXZ
>>517
植民地を経営するには行政のプロ(つまり官僚)や技術者や金融家や製造業や運輸業やなんやら、
つまり国家運営のノウハウやそれを支えるインフラを支える人材、そして企業家と労働者が必要。
そしてなによりも国家が植民地経営するための予算を出さなきゃ成立しない。


軍だけでは何もできないよ。
969マンセー名無しさん:2007/10/21(日) 23:25:06 ID:IHdkpxXZ
>>590
だったら日本なんて最大のお客さんで、満州国やら何やらの発展のために石油も鉄も機械もほしい、
って所なんだからほっときゃ良かったのにねえ。
970マンセー名無しさん:2007/10/23(火) 18:41:49 ID:xGAElTjj
綺麗だなぁ〜

1935年(昭和10年) 豪華客船「浅間丸」 横浜 カラー映像
http://www.youtube.com/watch?v=sClQGLe-T4M&NR=1
971モル ◆XsQHiuDZzI :2007/10/24(水) 15:04:42 ID:6MYzBbsB
マンギョンボン92「今のマンギョン号のこと、二代目」は上海で作られたんじゃ
なかったっけ。

>>947
ここで作られるブロックは古式ゆかしいリベットで作られています、
これならたいした設備もいらずに厚い鋼板をつなぎ合わせていくことができます、
韓国からは所定のサイズに切断して穴を開けた鋼板を送るだけ。

ちなみに打鋲船舶の技術は代表的なロストテクノロジーの一つだったりする。
972鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2007/10/24(水) 21:58:29 ID:SLDINXsC
>>971
鋲接のブロック造船ですか?
大東亜戦争中の日本でさえ、電気溶接だったと思いますけど?

鉄骨の鋲接も失われた技術(技能)ですね
コークスで加熱した鋲を放り投げ、やっとこで穴に差し込んで、ハンマーでカシメる
今では、ハイテンションボルトをインパクトレンチで締めて終わり
973しドイツ ◆M0GHzwUDJk :2007/10/26(金) 19:16:25 ID:BjBO4hz3
技術的なスレを読んでいると、よく「ロストテクノロジー」を言うのを見かけるが、
復活させることに意義があるのでせうか?
974マンセー名無しさん:2007/10/26(金) 20:19:44 ID:J5k2XCac
需要があれば意義はあるネー。無いから廃れたんだけど。
あと、文化財の修繕等にも必要になるネー。
975モル ◆XsQHiuDZzI :2007/10/27(土) 00:45:36 ID:zSv1ttVa
>>972
少なくとも中盤まではほぼ全て鋲止めですよ、後に電気溶接にした部分も
強度的に余り関係の無い部分部分でしたし、気密性の高さが求められる
潜水艦も当時は全て鋲止めでした、船舶の場合は鋲止めそのものはそれほど
難しい技術ではなくその後つぎ当てた部分をタガネとハンマーで潰して
一体化するコーキングが非常に難しかったそうです、ただ鋲で留めただけではそこから
どんどん水や空気が漏れますから、コーキングの技術はやはり海軍工廠の工員が
最も高いレベルで戦後の造船所では引っ張りだこだったとか。
当時の鉄鋼では溶接した後にその部分の強度が大幅に下がり標準船の大量建造に伴って
打鋲工員の不足による鋲間隔の拡大と相まって船体の突然の破断や機関破裂、水漏れや
油漏れが相次いだそうです、船体が無数のパズルで成り立っている鋲止め船と違って
一体の溶接船は衝撃が溶接部分に集中しそこから破断や歪みを生じたそうです。
鋲止め船では結合部分がわずかに動いて船全体が軋むことでそういうトラブルは
少なかったそうですが、代わりにあの独特の軋む音が、、潜水艦とかは潜ると
あの独特のギシギシ音がしたそうです、ちなみに伊号クラスの大型潜水艦で約2000万本
の鋲が必要になります、大型艦になると億のオーダーだとか、、。
よく架空戦記にタイムスリップで溶接機を持ち込んで生産性大幅うpとかやってますが
やめとけよと、、製鉄所の段階で改良進めてたら戦争終わってしまうよOrz。

>>973
ないですね、ただ航空機やロケットは今でもその性質上鋲がほとんどですね、、
赤道越える旅客機に乗るとあのギシギシ音がかなり応えますが。
976マンセー名無しさん:2007/10/28(日) 14:30:43 ID:pEJhvmcq
鮮人は息を吐くように嘘を吐く
977マンセー名無しさん:2007/10/31(水) 09:31:32 ID:ayz3sBFZ
三菱重工、大型客船受注を再開・世界需要拡大見込む(日経新聞 10/31)

 三菱重工業は大型客船の建造事業を再開する。2002年10月に建造中の客船で火災が起きたことに伴い停止していた受注活動を来年から始める。
 欧米では戦後生まれのベビーブーマー世代を中心にクルーズ旅行の需要が拡大しており、今後3―4年で約30隻の大型客船の新設が必要とされる。
 韓国でも政府と現代重工業などの造船大手3社が客船の共同開発に着手しており、同市場をほぼ独占する欧州メーカーと日韓勢の競争が激しくなりそうだ。

 受注を再開するのは客室が1000室を超える1隻600億―1000億円程度の大型客船。
 最近の需要拡大によりイタリアやノルウェーなどの造船会社の生産が追いつかない状況で、クルーズ大手の米カーニバルグループなどが三菱重工に発注を打診しているという。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071031AT1D3008630102007.html
978マンセー名無しさん:2007/10/31(水) 16:33:18 ID:Ga3IN18v
>>975
>ただ航空機やロケットは今でもその性質上鋲がほとんどですね

kwsk
どういう性質なんですか?
979マンセー名無しさん:2007/10/31(水) 18:46:19 ID:RtOEIJd6
>>977
クルージング用の大型客船は5年先までは契約が完了してますので
今後受注するとしたら2013年分からです
980マンセー名無しさん:2007/10/31(水) 18:50:08 ID:Q9Pg+HIV
造船も自動車も半導体も、技術力で日本は韓国に完敗ですね。
981マンセー名無しさん:2007/10/31(水) 19:15:30 ID:+FCX/slo
>>978
膨張収縮を繰り返すのと、高温にさらされるからじゃね?
982マンセー名無しさん:2007/10/31(水) 19:46:02 ID:KShHcZFz
>>981
なるほど。
983コイル屋 ◆COIL29naYA :2007/10/31(水) 21:02:41 ID:nvaJtGyr
宇宙関係とかで、電子ビーム溶接などを使用してた事例は見たことあるので、
溶接全般が向いていないという訳でもないと思う。その部位に関しては、材料や
要求機能の面から見て「リベット接合は不可」に思える箇所でしたから…
要するに、工業的に妥当な強度や重量を達成するのに妥当なコストでできる
方法を選択したら、場所によって溶接だったり、リベット接合だったりする訳で…

材質という点では、アルミ合金には普通の溶接が難しいものもあるから、鉄鋼
主体の製品に比べて溶接の使える部分が減るという傾向になるのかもしれま
せんね。

溶接もいろいろありますから、リベットに比べて疲労や高温に負けない溶接
方法はあると思うのですが、溶接時の変形や、変形や周囲への熱影響を抑える
溶接は高コストになるから、まだまだリベットの方が勝ってる箇所が多いのかも。

今後はFSWなども出てくるかも知れませんし、技術の動向が楽しみですね。
984マンセー名無しさん:2007/10/31(水) 22:32:14 ID:UTCSXxDj
>>980
主要部品を日本から輸入して組み立ててるだけで・・・・ふ〜〜〜〜ん
985マンセー名無しさん:2007/10/31(水) 22:38:30 ID:Pzxgc/gA
製造装置などはかなりの量日本から輸入しているな
986セイラ・マス・大山:2007/10/31(水) 22:41:34 ID:G6p6aJlg
2000番台のアルミ合金(ジュラルミンや超ジュラルミン)は溶接すると強度が落ちるから、
リベットで止める。
でも、最近の5000番台アルミ合金は溶接後にも強度が保てる。
987コイル屋 ◆COIL29naYA
>>986セイラ・マス・大山さま
多分6000番代もいけると思います。