【漫画アニメ統合】○○はウリナラの作品ニダ part50
2 :
マンセー名無しさん :2006/11/09(木) 14:18:13 ID:HFyCykFS
2
<*`∀´>3ゲタンおいしいお
>>1 乙
サンタイラスト、期待してたのに普通すぎだな。w
ところで、チャンピオンで鉄鍋のジャンの続編が今週から始まってた。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>5 Σな、なんだっ(ry
あの後、他誌を一回りして結局戻ってきたのか…。
山口さんやきくちさんや曽田さんも戻ってこんかな。 …無理か。
>>5 日本漫画界の回遊魚だなw
大きくなって帰ってきたのか、ただ傷だらけになって帰ってきたのかはこの際おいといて。
サンデー、アニマル、マガジンだっけ? 山口は実質戻ってるようなもんでは?
9 :
半万年ロマー :2006/11/10(金) 13:31:20 ID:E6VySrbS
昔の名前でエロの道に戻ってないからOKなのでは?
ジャンRの雑魚キャラで NY支店の大西につい反応してしまった どういう風に反応したかは秘密だ ジャンはいろいろな外人が出てきたが 一番異常だったのは日本人たちだったなあ 最後はサイボー・・・ チャンピオンでハン板関係といえば REDの「フロンティア」も復活して欲しいなあ
12 :
半万年ロマー :2006/11/10(金) 21:37:08 ID:E6VySrbS
復活といえば、ビームの死霊狩りをしてくれないもんかね。 平井和正の原作に漫画では大概、言霊負けしてるのかな。
そい言えば、はらたいら氏って漫画家だった。 ご冥福を祈ります。
14 :
コピペ :2006/11/10(金) 22:52:15 ID:QSlJovk1
>11
648 名前:文責・名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/09(木) 10:42:46 ID:H8cNHG43
週刊チャンピオンにて連載の始まった「鉄鍋のジャンR頂上作戦」に
ニューヨーク支店の大西選手なる料理人が登場。
外見からしてどう見ても……
649 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/11/09(木) 22:23:58 ID:nvCklatB
なんだそれw見てみたいな
650 名前:文責・名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/09(木) 23:07:26 ID:Y7odV3rI
>>648 うpよろ
651 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/11/10(金) 17:01:35 ID:aGomv1nB
>>648 やっぱ思う事は同じか…
652 名前:文責・名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/10(金) 20:46:07 ID:Ao/0jxpZ
>>648 わざわざ立ち読みにいったw
紹介が「駄文に反日やウリナラマンセーを練りこんで」だっけ?w
あの顔で名前が大西
作者に逆法則発動の予感w
15 :
マンセー名無しさん :2006/11/11(土) 04:50:25 ID:aN166j8b
ドラえもん(日本) ドラ・ザ・キッド(アメリカ) 王ドラ(ワンドラ・中国) ドラニコフ(ロシア) エル・マタドーラ(スペイン) ドラメッドIII世(サウジアラビア) ドラリーニョ(ブラジル) ジェドーラ(イタリア) ドラパン (フランス) 韓国は?ドラニダ?
>>15 トンチャモンがどらえもんの起源なのチョパーリがパクッたニダカンシャクオコル!!
17 :
マンセー名無しさん :2006/11/11(土) 06:35:27 ID:aN166j8b
>>16 まじでか!著作権侵害で賠償せねばならん!
やっぱ日本は最低の国だな
しょうもない続編作りやがって…。 あの台詞もあそこで、あいつに言わせますか。
>>19 同感、「謝罪と賠償を要求する宇宙人」なんてはっきり言ってジョークスレ行きのネタじゃねーのか
今までのシリーズの流れ一気にぶっ壊すようなクソ脚本作りやがって、なにが直木賞じゃ
まあメビウスのカラーが初代ウルトラマンなんだからアレが限界だろ。 「怪獣使いと少年」はあの帰ってきたウルトラマンのカラーだったからこそできた作品なんだろうな。 ハヤタやイデの出てくる世界であの話をやれば違和感ありまくりだろうし。 とはいえ、そもそも作品じたいのチョイスが間違っているという気もするが。
しかし、鍬や鎌もって詰め寄るシーンは 漫画の一場面を切り取ったかのような正確さだな いや、何が正確なのかよくわからんが。
>>20 直木賞なんて「所詮そんなもん」て事でしょう。
脚本家や企画者のオナニーに思えた話だった…。
あの怪獣使いの続編というわりに、しょうも無い話だったというのもあるけど それ以上に今回許せないのは、ここ最近の話の流れを完全に無視したような話をここでやっちゃった点 インペライザー、ロベルガーと続いた燃える展開から、さあこれからという所で思いっきり水差されたんだよねえ せめて、今後の展開に繋がる感じにすればよかったかもしれないが、思いっきり浮いちゃった気がするんだよねえ
「漫画やアニメ、外交に活用を」外相諮問機関が提言
麻生外相の諮問機関である海外交流審議会は、漫画やアニメなどの「ポップカルチャー」を
外交に活用することを提言した報告書をまとめた。
報告書は「ポップカルチャーは海外の若者に圧倒的な浸透力を有している」と高く評価し、
関連産業の海外進出を支援するために、
〈1〉各国に海賊版対策を講じるように働きかける
〈2〉イベント開催など海外での広報活動を強化する
――などを挙げた。
日本の作品を海外に紹介する「アニメ文化大使」、外国の漫画家を対象にした「日本マンガ大賞」
を創設することを盛り込み、こうした取り組みを官民で連携して進めるため、関係省庁や関連産業
などでつくる「ポップカルチャー勉強会」の設立も提唱している。
麻生外相は9月の自民党総裁選で、ポップカルチャーの発信力が日本の「底力」の一つだと
訴えていた。
(2006年11月11日15時36分��読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061111i107.htm?from=main1
直木賞全部を一括りで語らないでくれるかな? ハズレのない賞なんてないだろ。完全に数量(販売量)で決まるような物ならともかく。 まあ、似たように見えて畑違いの人間担ぎあげちゃった、てことだろ。
>>26 漏れも直木賞全部と一括りにする気は毛頭無いが、一応今回の件を整理すると
「直木賞作家」が
「自分から志願して」←この点が重要
「怪獣使いの続編の脚本」を作ったけど、放映したらブーイングの嵐になったという事なんだよねえ
担ぎ上げられた上でアレだったらまあ同情の余地はあるんだろうけど
本人が志願してやった事なんだから、まあしょうがない所はあるわなあ
>>25 自衛隊さんがもう実行してますね。
サマーワで給水車に、何故か絶大な人気を誇るキャプテン翼のイラストの
ペイントステッカーを貼り付けていたそうです。
大きなステッカーだった為貼り付けるには、訓練がいるみたいですが
何故か自衛隊の人に、以前にペイントステッカーを貼り付けた経験者が居て
作業が捗ったそうです。
直木賞がどうこう言うよりも今回のは 「思い入れの強すぎる作品をやるとgdgdになる」の好例のような。 ある程度の距離をとって醒めた(視聴者の)視点も必要だからなあ脚本にしろ漫画にしろ。
かならずしも他人の作品に限らないな。 「中学生の頃に考えてた作品」をちゃんとした作家になってから作り直しても、 創竜伝やら地球樹の女神やら、悲惨になる。
東郷隆がいま「定吉七番」シリーズの新作書いても、滅茶苦茶に なるんかのう。哀しいのう。
>>29 現場の人間からすりゃ
そんなんお前に言われるまでもなく。
馬鹿にするナや
ハン板的には、恨みは消えないが望みは次世代に託そうって流れは不評だな 良君は酷い目に会い過ぎて、いつの間にか夢見る夢男さんになっちゃってたのが悲惨だったな
>>31 > 東郷隆がいま「定吉七番」シリーズの新作書いても、滅茶苦茶に
> なるんかのう。哀しいのう。
いや、それ以前に新作書かせてもらえないから、
講談社の新装版出た時の後書きに
今後シリーズ全部新装版で出して新作も書くって書いてあったのが、
新装版の発行がシリーズ途中で止まって新作の話もご立ち消えになってんだから orz
おかげで、新装版発行当時幻のコミック版しか読んだ事が無かった俺は、
その後古本屋回って2年がかりで角川版全部集めましたよ。
36 :
puku :2006/11/11(土) 22:37:14 ID:gt63v9a8
なっかののの主人公だたぁっあしょねんがちょっじって 気違いトラッシュ になっちゆりっつゆゆゆのっはしゅくめえなのかいやがらせなのぉ?(単なんる話形ですつかそゆっゆ風にかっくのが偉いと...何年生まれだきさまぐららあぁ タミネータ3とか2もか ウルトラマンに薫陶受けつゆうう子供はみっなん社会屑になっちよるつうのは どよことよなのもお。 っま直木しょおてってもとおのけいごだし何映画なっぞんしてんだか程度ひくうなあ
37 :
puku :2006/11/11(土) 22:45:21 ID:gt63v9a8
ひとおっつきくってよいか?輪からネイのだが直木賞作家で良い作家って何居る?
「地球樹の女神」は傑作と評価する人もいるから。 実際平井和正氏の作品は良否が判断しづらいのが多い。 個人的にボヘミアンガラスstは傑作だと思うが。
平井和正氏の良否は確定しているけどな
地球樹って完結してるんだっけ? 適当にぶちあげて逃げた記憶があるんだけど
朝日「日本のアキバ系と比較すると、韓流の男たちは美しい」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163288342/ 韓流が人気である。中でも人気が高いのは、韓国俳優たちの男っぽい、マッチョな
雰囲気である。対照的に日本の男たちの「中性化」は一層進んでいる。オタクとか
アキバ系と呼ばれる若者と比較すると、鍛えぬかれた体を細身のスーツにつつんだ
濃い目鼻立ちの「韓流」の男たちは新鮮だ。
朝鮮王朝第3代国王、太宗の建造による、「韓国で一番美しい宮殿」ともいわれる
昌徳宮(チャンドックン)を前にして、建築にも「韓流」ってあるんだ! と絶句した。
それくらい韓流の美しき男たちと印象が似ていたのである。
瓦の大屋根をのせた、水平性の強い構成は、日本の建築と同一であるが、軒下に
目がいくと、「あっ違う!」とびっくりした。
アジア建築の中で軒下は目にあたる。目のまわりのディテールに、その人の気持ちとか、
気力とかのすべてが込められている。近づいて目を見れば、相手の中身、本質をのぞき
見られる。軒下もそういう場所なのである。なぜなら、大きくて重い屋根をどうやって支えるか
という、建築の最も大事な本質が、軒下のディテールに投影されるからである。
だから、アジアの建築は軒下の骨組みを包み隠さず、可能な限り露出する。
昌徳宮の軒下では、まず垂木の力強さに圧倒される。まつ毛が太くて長い
という感じなのである。大屋根を2段の垂木で支えるのは、中国、韓国、日本に
共通の構造的解決法であるが、日本は上下ともに同じような四角い断面なので、
目元はあっさり、さっぱりする。しかし、韓国では下が丸、上が四角なので、
軒下にメリハリが生まれて、「まつ毛スゴイ」になる。
(以下ソース参照)
ttp://www.be.asahi.com/be_s/20061112/20061030TBUK0063A.html 最初はてっきり釣りスレだと・・・ orz
>>28 空自には微妙な広さの空白にステッカーを貼るのが
上手な人がいそうですね。
エアブラシの方かな?
>>42 その地図の日本って何気に一回り小さいな
さすが息をするように捏造するチョーニチ新聞
>>43 ラッピングバスと同じ手法。
車体に分割された大判のステッカーを張り合わせて一枚絵に仕上げる奴。
車体の凹凸にそって張り合わせる必要があるから相応の技術が要求される。
>>44 地球は丸いので、朝鮮を上から見た場合日本は少し小さめに見えます
その縮尺で平面に描いているだけなのです。むしろ正しい地図なのです。
そういういいわけが聞きたいなぁ
>42 >この極彩色は「化粧」というより、「整形」に近い印象である。 >そういえば、韓国は整形美容の普及率でも群を抜いていて、日本も中国もとても及ばない。 及びたくないしw
48 :
マンセー名無しさん :2006/11/12(日) 16:46:31 ID:RU4pFHAE
>>48 旧シャア板で聞けば嫌になるくらい細かく教えてもらえると思うよ
50 :
puku :2006/11/12(日) 20:51:11 ID:qH1pYaW2
ネタかっらやえいっぞにいくあいだああたりのおやつにゃっなこれわ。 まだホンになてっねい段階のものにゃよ、シプシスあたし。 つかジオングだのキャラも全然ちごゆっとこできづけがよい。変なカャラも居るし この前段 かんとくのもとネタはぜんしうにさいろくしちっよるよ。 おおあくギレンたおしにいくのですじょ。、。すゅじんこう達は。「アハハッノハッハ ナレーターも予告でつっばなすよに吐き捨てつたが、 なっの意味もネイ闘争やり続くる本物の映像のほおがリヤルでほめれれたるけどな。
ドラマ化 涼宮ハルヒの憂鬱が香坂百合主演で実写ドラマ化 話題沸騰中の角川スニーカー文庫「涼宮ハルヒの憂鬱」が アニメ化に続いてBS−i系でドラマ化される事が14日、分かった。 涼宮ハルヒ役は「ドラゴン桜」「ギャルサー」で人気急上昇中の女優、香坂百合(18) また物語の語り部的存在であり、ハルヒを見守る青年、キョンには 映画「デスノート」で注目される若手俳優、松山ケンイチ(21)を起用。 全6話構成で、来春上旬の放送を予定している。 原作ではキョンの視点から物語が語られていたが、 ドラマではハルヒの視点から ストーリーを進行させていくという 新たな試みで原作ファン、アニメファン共に 楽しめる内容になるとのこと。 監督は「ケータイ刑事 銭形泪」の田沢幸治(39) ソース確認できないけど、これマジ?
嘘だろ まあ、実写化し易い作品ではあるが しかし、本当さいきんのドラマ映画業界は腐っているな オリジナルをやれ、オリジナルを こっちは未知なる面白い物語を待ち望んでいるのに
その昔、百済内創って絵描きがいましたな。
知らないけど、21の男が高1男子? 見かけが高校生に見えないのは問題だろ。 それにキョンは精神的には「30男か!」つうくらいに老成してるが、21じゃその演技が出来ないような。 昔の少年ドラマシリーズ見たいのだったらおもしろいかもしれないけど、そういうのって、今じゃ アニメの守備範囲なんだよなぁ。
>>53 今でもいるって。(w
最近はもっぱら葉月京で描いてるみたいだけど。
若年者向けドラマもそれなりにがんばっているけどね GAROとかは雨宮氏が私財なげうっただけあってハイクオリティ杉だったが。 今はライオン丸のくだらなさに笑っているが。 全部特撮ヒーローものだな もっと普通に見れるオリジナルドラマはないものだろうか 「結婚できない男」は面白かったが、 俳優が底上げしていた印象ではあった。
>>54 > 知らないけど、21の男が高1男子?
> 見かけが高校生に見えないのは問題だろ。
おまいは『吉祥天女』を見てないな?w
>52 そういう線ですすむと、結局特撮の方がかなりマシに「話を作ってる」ねえ。 オリジナルの脚本を書ける人がいないわけではないのだろうけど、脚本のイメージ通りに キャスティングできない、ってのも問題かね。その点アニメであれば、声優にかかる予算は おおむね固定されている(ランク制)上に、オーディション主体だし。 結局、作品を作ろうとしてないのだから、面白い物ができるわけないわな。
>>54 > 知らないけど、21の男が高1男子?
> 見かけが高校生に見えないのは問題だろ。
おまいは『冬ソナ』を見てないな?w
>>54 > 知らないけど、21の男が高1男子?
> 見かけが高校生に見えないのは問題だろ。
おまいは『マイボス・マイヒーロー』を見てないな?w
61 :
マンセー名無しさん :2006/11/13(月) 09:34:04 ID:49fBeeyL
>>54 足でピアノを弾く高校生を演じた近藤正臣さんは当時28歳だったそうですが何か
>>61 あんときゃ主人公も21だったような気がする。
ハルヒドラマ化ネタをやるなら、朝比奈(大)(小)をどう解決するのか もっともらしい答えを用意すると、もっと食いつきが良くなると思うな。(棒
64 :
54 :2006/11/13(月) 12:34:44 ID:Drof5qQ2
上まあ、自分もNHK大河「いのち」で三田佳子の女学生を見ているわけだが。(苦笑 日テレの青春シリーズも、今見るとおっさん・おばさんばかりだったし。
米の映画とかドラマとか観てると、役者の層の厚さが違いすぎるよね。 たとえば、12歳前後の子供が、すっとぼけた表情から次の瞬間、顔を120%くずして ボロボロ涙を流しつつ、犯行を自白して、後悔の言葉を吐露する・・・なんてこと 日本の子役でできるヤツは存在するのだろうか。 それが、アメリカのTVドラマの世界にはいるんだよ。 ただ、日本のアニメの声優はすげぇと思う。 声だけでよくあれだけ表現できるもんだと。実写の役者をやったら どうかは分からないけど。
>>65 いや、声優は声優で声の出し方が記号化してるっていう問題がある
顔が見えないから不可抗力なんだが。
と、いうよりも日本の若手俳優がいま「漫画的」な大袈裟な演技しかできなくなってる。
喜怒哀楽の派手な演技は出来るけど、微妙な感情を表すような演技がまるでできない。
そしてそれを描けない脚本やプロデューサー。
以前から問題点は指摘されてたんだが、最近は特に酷い。
もう俺は日本のドラマは完全に見限ったよ。
池波正太郎枠であのレベルになっちゃな・・・
>>66 「狂言」化ってところか。
能、狂言って演技記号化の極致だからなぁ。
68 :
65 :2006/11/13(月) 14:07:03 ID:nmg9th3L
>>66 >>67 あぁ、俺の漠然とした違和感はそのあたりにあったのかな。
それと、日本の実写の絵作りってなんか寂しい。
色が褪せてるというか、空気感が埃っぽいというか、
瑞々しさに欠ける。
あれは照明の問題なのか、フィルムの質の問題なのか、
わざとやってるのか、それしかできないのか、よく分からない。
まあ、俺の好みも多分に含まれてるんだろうが。
69 :
マンセー名無しさん :2006/11/13(月) 14:15:44 ID:YSo7YS5W
>>54 > 知らないけど、21の男が高1男子?
> 見かけが高校生に見えないのは問題だろ。
つBTFのM・J・フォックス
確かPART1の時点でマイケルは27〜8歳だったような。
70 :
半万年ロマー :2006/11/13(月) 14:31:38 ID:+cP3pkCI
>>65 子役は子役らしい演技を求められる、という話を聞いたことがある。
故に子役は大成し難いとか。
ちびまるこちゃんのこt…ハッと、ジャイアンのことか!!1
>>64 当時、NHKにセーラー服の三田佳子なんていうもん見せられたおかげで正月気分が一気に抜けました。
まあ、岩下志麻の輿入れで始まった独眼竜正宗もなかなかのもんでしたが。
細腕繁盛記で当時40歳の新珠三千代のセーラー服ってのもあったよ。
中学生日記を見てイタイと感じるウリは正常だよね?
>>68 ブラック・レインは舞台が日本だけどそういう感じがしないのは何でだろう。
日本は俳優が育たないし、育てない。
タレントの方が使いやすいし金になりやすいんだろうね。
で、そのタレントがドラマをやるから・・・
でも監督とかの影響もあるのかな。
有名なスチュワーデス物語はわざと大根っぽく演技するように言われていたとか
聞いたことがある。
最近の「・・・」しか書いていない脚本について 「脚本家は行間が読めるし、スタッフはツーカーだからそれでいいんだ」 というおひとと2スレ激論いたしました。 映像は出来たものが全てだと思うのですが、最近は「過程の努力」が重視されますようで。 「がんばったんだから」ってなぁ、お前…学芸会じゃないんだから恥を知れ。
こんな話もありますね
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakugaku/No3.html > 『エイリアン』で宇宙船や宇宙基地を、
> 『ブレードランナー』で未来都市を、
> 煙と光と水滴で埋めてオタク達を喜ばしてくれたリドリー・スコット。
> だが次の作品『ブラックレイン』では、さすがにオタク達全員が脱帽した。
> 何しろ自分たちがよく知っている「大阪の町」が
> 煙ったり光ったりしているのだ。もちろん雨も降ってる。
> あの間抜けなバンザイグリコの看板が、
> 雨の中に毒々しく滲むように光ってるのだ。
> なんだか都会的で妖しげで犯罪都市OSAKAな感じなのだ。
> これを見て、オタク達はおそれいった。
> アメリカの街はかっこいいけど、日本の街はダサいと思っていたのは
> 大間違いだったのだ。単にどう撮るかというセンスの問題だったのだ。
>>72 鷲尾真知子のセーラー服を見てしまったウリはどうしてくれるニカ?
昔は「日本の街は歴史がないからダメなんだなあ」なんて、 知ったかぶって言ってたけど この板で本当に歴史のない国の首都を見せられて 認識を改めましたw
>>77 そういう意味でも黒澤監督がいかに偉大だったかってことだね。
同じセットであの絵が取れる監督が今日本にいるんだろうか?
>>80 CGがあるからほぼ同じものは撮れるよ。
「魔女の宅急便」でキキが店番するシーン、あそこでスタッフや機材を写り込ませないで
シュートできるのは黒澤か、マイケル・チミノかヴィスコンティくらいだろう。
凄い金がかかるけど・・・
>>81 CGが使えるかどうかはあんまり関係ないと思う。
頭の中で映像を創れて、
それをどのようにすれば他人に同じモノを見せるようにできるか
というセンスのあるなしだと思う。
>>82 探せば結構いる。
「ALWAYS」は素晴らしい特撮映画だった。
「シャル・ウィ・ダンス」の周防監督も良いね。個人的には中野貴男を推す。
岩下志麻のセーラー服 でぐぐるべし
漫画・アニメネタから離れているのであえて修正。 確かマンガの駒に映画的なアングル持ち込んだのは手塚治虫の功績の1つって 言われているけど、実際どうなのかな? 最近ハリウッドではアメコミ原作の映画とか多いけど、その辺詳しい人いない?
>>85 日本以外は1コマで完結する写真的手法が主流。
手塚がやったのは、数コマを連続してみることで動きのあるカットとして完結する
動画的手法。
そういう意味で手法を確立したのは手塚の功績と言って良いかもしれないが、
そういう手法の片鱗は絵巻やらでチラホラ見受けられたりもする。
例えば、襖絵や屏風絵に動きを持たせる試みとかも・・・・。
>>86 いや、「被写体の手前にあるカメラやレンズ」を最初に意識して描いたのはやはり手塚なんじゃないか。
極端な煽りや広角レンズ的手法って、以前には無かったと思うんだが。
>>88 いや、「カメラ的視点」はあくまで「パース」(透視法)を基準にしたものだから。
もともとブルネルスキが建築図を描くために開発したもので、それに都合が良いように
「カメラを覗くように」枠で区切って描いた。
パースには「中心軸(消失点)」が必要であり、枠は「パースの消点」にあたる。
これは時代が移ってカメラの映像でもまったく変わらない。
翻って広重の絵は日本特有の「逆遠近法」(パースが観測者を△の底辺に置いた場合、頂点で像を結ぶのに対し、
逆遠近は▽、つまり遠景ほど「末広がり」となる手法)で奥行きを表わしてる。
あるいは「斜線」で奥行きを表わす。
パースが建築図から派生した「客観性」の産物であるのに対し、広重の浮世絵はあくまでも「主観性」から描かれてる。
もちろんこれは日本と西洋の空間認識の違いからきており、どちらが優れているとは言えないものだけど、
やはりここにはカメラの意識は無いと思うよ。
日本人がカメラを意識した絵を描くのは、幕末の「くぼみ絵」浮世絵まで待たなければならない。
何か、実写の話から、画面造りの話になっている・・・ 妙に勉強になるな。このスレ。 翻って、韓国の映像作家は? と言ってハン板っぽくしてみるテスト。
>>86 変遷する被写体てえと、たしか死体が朽ちていくてのがあったなあ。(違
>>91 日本では昔から卒塔婆小町って有名な絵巻の題材になってたけどね。
そう言うのは朝鮮半島にはなさそう。
高麗時代は国教が仏教だったから、地獄絵図ぐらい描かれててもいいもんだが。
>>92 高麗半島の文物の運命は三つである。
まだ未発見のまま埋もれている物
李朝時代に焼かれた物
そして、運良く日本に渡った物
この三つだ。
>>93 <#`Д´>すべて秀吉と日帝に焼かれたニダ
>>55 ペンネームがふたつあったんですか。
そういえば、大塚某が、なんかの本でエロと非エロで名前を使い分ける作家を批判してたなや。
ごめん
>>89 でちょっと日本特有の空間認識に触れたのでちょっとチラシの裏。
このあいだ「仏像、一木にこめられた祈り」展見に行ったんだけど面白かった。
当初、中国からわたってきた仏師の仏像が、写実的で細やかなのに対し、日本の仏師の彫る一木彫りの
仏像は良く言えばのびやか、悪く言えば雑。
時代を下るにつれノミの痕を残したプリミティブとすらいえる手法が目立ち始め、ついに円空と木喰の時代、
円空はトーテムポールを思わせる原始的形状に至り、木喰はイコンを思わせる仏像に至る。
「対象を一旦単純化し、デフォルメを加える」という漫画的表現があらゆるところに現れる現代日本の特性は、
意外と正しい日本人のDNAなのかもしれないw
ちなみに細やかで小さなビャクダンでできた中国仏師の作品を見ながら俺の思ったこと。
「ああ、出来のいい美少女フィギュアが欲しい」・・・・・・ダメじゃん(:D)| ̄|_
あと、たまたま俺の行ったとき乃梨子そっくりの美少女が見に来ていたのは出来すぎだありゃ。
>>96 さほど有名じゃない美術展とか行くと、何故か街中より美女率が高い気がする。
で、デフォルメの最たるものが印鑑の文字で、この感覚が浮世絵に発展したとか言ってた
人がいたような・・・。
98 :
puku :2006/11/13(月) 22:13:44 ID:O1wp5gtN
なっやリンチに絵巻こうてやりてえな>そぼとこまち しるばかめんのdvdもいっぞょに送って....自分がほしいわ。(LあざDいっすっくは持ってる(デキッはあ無い とぅぶりゃえいじぇはー?>映像や。 がしつっちゃっや外国で北野ブルーゆっやれてるな。カメランのしゅみらっすぃいいけど。 ゴジラハンナラヲーズっが銀の腰っちゆっゆの使うったそだっが良くわかれまそん。 (てえかXメガグィラスXメカガジッラとっかハナランヲーズ観るてってからデストロAH観るれっとゆうっと いくっらくだらんえいっくてもこっちいのほおが映画の撮りかただやなあと思うことしきり。や みなスキだがな。いいとは口が裂け たら言うかもしにゃやん
>>64 「おんな太閤記」の佐久間良子もかなりキてたけどなw
>95 ペンネームを複数もつのが悪いとは思わんし、使い分けたところで批判される筋合いじゃないでしょうな。 それを言い出したら作家なんてどうなるかと…… 直木賞作家の色川武大(阿佐田哲也)とか。
余所の板で、ちょっと気になる物を見たのでコピペ: これの真偽及び背景を解説。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 459 :花と名無しさん :2006/11/13(月) 19:41:21 ID:???0 それにしてもやっぱ海外でヒット出したほうが儲かるんだなー。 日本はたった3%で海外じゃあ30%近くに達することもあるんだってなー。 仮に10%でも大違い。15%20%ならウハウハだ。そりゃ海外のヒット作家 はとんでもない生活が出来るはずだ。 日本は夢がないなー。ロイヤリティーたった3%かー。 なんだよ3%って・・。漫画家をゴミか蛆虫くらいにしか思ってないんじゃねーの? 例えばバン○イ辺りは何考えてんだ?お前らこんな搾取会社に作品を 提供するのは嫌にならねーか?海外で知名度を上げて玩具メーカーと組めれば 遥かに儲かるんだ。そういう方向も一つ考えていったほうがいいぞ。 海外は騙されやすいとどこぞの馬鹿が言ってたが日本にも騙す奴がいたというオチw もちろん海外じゃあ騙された時はとんでもなく騙されることもあるだろうが それでもハリ○タ作者のように一年で300億円近く稼げる環境ってのは 日本じゃありえないよなー。日本は税金も高いしよー。クリエイターを排除 したがっているんじゃないだろうか?本当にそれで良い結果が出るのだろうか? それにしても日本のグッズロイヤリティーはたった3%かー。 海外とは大違いだなー。やっぱ海外のほうが儲かるんだなー。
その2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 460 :花と名無しさん :2006/11/13(月) 19:45:35 ID:???0 アメリカでで大ヒット飛ばして一年で何百億円稼いで日本に逆輸入する奴が 出てきたらまさに神だろうな。んで日本の出○社、玩○メーカーを根底から ボロボロにしてその罪の重さを知らしめてやれば歴史に名前が残る。 アメリカなら税金も安いしもうウハウハだ。最高の暮らしが出来る。 やっぱこれからは海外、特にアメリカが儲かるんだなー。 日本はグッズロイヤリティーが雀の涙だもんなー。 このまま天才を使いっぱしりのように扱って国外流出させようって 魂胆なんだろうからお前ら天才も海外に目を向けたほうがいいぞ。 北米市場は当たれば日本の比じゃないしさらにロイヤリティーも 日本とは比較にならない程大きい。まさにスケールが違う。 やっぱ日本は夢がないよなー。 そりゃあ企業が好き勝手儲けるためには原作者の権利など無視できる ようにしたほうがいいのはわかるが、そんな都合の良い論理で漫画家が 協力しようとは思わないと思うがなー。少なくともロイヤリティー格差が あると判明したこれからはしっぺ返しを受けるだろうなー。
その3 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 461 :花と名無しさん :2006/11/13(月) 19:47:17 ID:???0 グッズ市場 ロイヤリティー 日本 まあ大きいと言える。 たった3%。雀の涙。 気分は最悪。 アメリカ とてつもなく巨大な市場。 最高で30%近くにもなる。 しかもまだ未開拓な部分あり。 当たれば気が遠くなるほど 儲かる。気分は最高。 ↑これじゃあどちらをより優先して作品を提供したほうがいいか誰の目にも 明らかだよな。今日本野球界は大リーグにトップ選手を奪われ空洞化しつつ あるが日本の漫画界においても同じようなことが起こるだろうな。 理由は簡単。どちらがより高待遇でトップクリエイターを優遇しているかの差。 日本の場合トップクリエイターに不遇な条件で搾取してそれに文句を言うと 徹底的に潰そうとする。これでは日本を捨てる奴が出てきても当たり前。 漫画が崩れればそれ以降もすべて崩れるし、さらに現在才能あるクリエイターは 数が非常に少ないというのに、それでも企業の勝手な論理を押し付けていくんだろか? 無理を通した結果潰れるなんてことになるかも知れないんだがなー。 お前ら強欲な企業に作品を提供するのは少し考え物だぞ。 お前らの可能性をもっとも試すことが出来る自由の国はアメリカだ。 日本はアメリカ後でいい。それが最も名誉と金を手にすることが出来る 道である。人生はもっと自由であっていい。限りない自由が必要だ。 己の可能性を底なしに追う人生! 素晴らしいじゃないか。 (引用終わり)
とるにたらない駄論 アメリカの権利会社の強欲さは日本をもはるかにしのぐ
>>104 やっぱり?
自分もこれ見た時はかなりまゆつばだったのですが。
案の定、「価格体系が違う」とか反論されてました。
>>103 国内で勝利できずに海外で商売するのは物書きとしては「負け犬」というのです。
反論があるならかかってきなさい。
>>106 パワーレンジャーやぱふぃーを見るに、海外だろうと日本だろうと
売れりゃあ勝ち組だと思うが
>>107 俺もそう思う。
過度に海外市場を評価するのも貶すのも、なんだかなあという感じ。
>>106 (携帯から)
自分はあれをコピペしただけ何だけど、
原文を書いた奴は、海外の出版社の回し者か、
「男だったらタイに、女だったらイギリスに行くようなたぐい」
のような気がする。
前者なら、かなり頭の切れる奴かと。
110 :
マンセー名無しさん :2006/11/14(火) 09:44:58 ID:e08/H8lV
>>106 国内で勝利出来た内容だからこそ、海外で勝負できるのだと思うが。
日本らしい物だから海外で受けるのであって、日本人が書いたものだから
売れるわけではないでそ。
海外ねぇ…。Shall we ダンス?の監督の本を読んだら、とてもじゃないが素人が 向うで上手くいくようには思えないな。よっぽど腕の立つ信頼できる弁護士を雇って 英語を完全に理解できないと、すべての権利を奪われて放り出されるのがオチだw
>>109 切れ者と言うより、胡散臭い詐欺師にしか見えないのだが…。
>>109 自分は前者のような希ガス。
でも、頭が切れるとは思えん、胡散臭すぎるw
あにゃ、すみません、昼からリロって無かった…。
>>113
117 :
マンセー名無しさん :2006/11/14(火) 16:18:33 ID:uM4bA78m
>>115 は普段、昼間から何をロリってんだろう…
と思った俺は………勝ち組?
いや、ほんと、最近のマンガは過去の続編が多いよなあ。 ・・・・まさか、かぼちゃワインまで始まるとは。 しかもプレイコミックで。
>>118 漫画読む世代が全般的に高齢化してるからね。
しかもそういう人間はマニアを除けば新しい漫画を開拓するよりも自分が昔読んでいた漫画や
漫画家を好む傾向がある。
お年寄りが水戸黄門のおなじみストーリーを好むのと同じ体質というか・・・
>>119 いやあ、それでもかつての主人公が27才になってて、しかも童貞のまんまてのは。w
>>119 俺も高齢化した漫画読みだが、今の漫画は一冊の内容が薄くてね。
開拓するにもビニール掛ってて中見れないし・・・
今じゃラノベの方へ流れてるよ。
>>122 最近魔法使いのハードルはあがって30じゃなかったっけ?
27だとせいぜい「隠者」っぽいな。
>>121 > 開拓するにもビニール掛ってて中見れないし
つ漫喫
最近のに限って中身が薄くなったとはあまり思わないなぁ。
面白い作品、良い作品はいつだってキチンと生まれてくるものだし。
ただ、点数が多くなった分、薄まったように見えるかもしれないが。
点数が多すぎてどこから手を付けていいものやら…というのはあるけれど。>開拓
点数多いから、ジャケ買いしてハズレ引く可能性も高まってるわけだし。
…「漫画ソムリエ」が必要な時代なんだろうか。
韓国には歴史ソムリエが大勢いるのにな
グエムルもいるしね。
127 :
puku :2006/11/14(火) 21:20:29 ID:LmkeNZ29
きゃやはは。 まがくっらやい気になももっのはぜっぶん嫁が良い たつよみゃっやはぜぶセブンイレブンごみ捨ても〜(客排除しゆうゆうっちゆう思想がいやなの。だっかや他のコビニーで買う物して捨つるのやセンブイレブン。 法コンビニーから得たものはコンビニに返やさなくればばらない
>>124 台詞の行数と、コマ数が減っていることだけは事実かもしんない。
>>113-114 そっか・・・ウリの買いかぶり杉だったニダ。
さて、溜まっているゲームの続きでもやろうか・・・orz
129 :
puku :2006/11/14(火) 23:09:23 ID:LmkeNZ29
嗚呼そるゆううもっだいんなら112あたしっでハンナラキャンサー。火傷で済むだらカグラツレイソョン
高齢のヲタクの皆さまは 『大ちゃん音頭』のレコードが欲しくてたまらなかったあの日のことを そしてお母さんと一緒にレコード店で予約してようやく手に入れた時のあのときめきを たまには思いだしてみてください。
>>130 買ってもらえたオマエは勝ち組。
俺は・・・
>>128 ∧_∧
<丶`∀´>っ 肩の力を抜いてキラクニヤレヤ-ニダ
>>131 ウリなんてお誕生日に買ってもらったロボテッk…じゃなかった、
モスピーダの可変ライドアーマーを3日目にブチ壊したニダ orz
畜生、ウリなんて一生ダイヤブロックでアルベガス作ってろって事ニカ?!
待ち焦がれたときめき、3日でオジャン
>>120 あの二人は27でまだ清いお付き合いをしてたの?
うちは高額の玩具とかは買ってもらえなかったので、 ガンプラは神の贈物だった。
うちなんか、玩具どころか漫画・アニメですら見ちゃ駄目だったぞ…。 親が買い与える物は偉人伝とかばっかで。 反動で隠れヲタに育った上に、行き着く先がイラストレーターや漫画編集なわけだが。orz
抑圧されたほうが、かえって元気に育つね。 まるで麦のようじゃ。
>>137 ゲンって最後どうなるんだっけ?
忘れた
>>139 ゲンの右腕から破滅の音がして友人の結婚式をさびしく見送った後行方不明になって終わり。
なんか寂しい終わり方だな。THX
_________ (ヽ)______) \ __\  ̄ ̄ とりあえず「コンダラー」置いときますね。
142 :
139 :2006/11/15(水) 14:49:52 ID:t3FN+T05
>>140 うわちょっとまてネタだよごめん。
俺が書いたのは巨人の星の最終回。
ゲン君といえば、最近はあのけったいなコラのお陰で愉快な漫画のような気がする。
ジャンプの連載時に読んでたけど、今のジャンプからじゃ想像できないマンガだな。(w
>>144 『ハレンチ学園』や『男一匹ガキ大将』や『アストロ球団』は……
ちょいと前までのジャンプ路線とそう変わらんか。
>>141 よかった、そう思いこんでたのはウリだけじゃないんだ……
>>141 >>146 ちょっと待て、お前らひょっとしてあのオープニングの歌詞を
「重い コンダラー」
だと思ってたのか?
むしろ「コンダラネタ」を今まで知らなかったのか?と
コンダラネタなぞ知らなんだ。 罰としてちょっくら律子ケッテンクラートと結婚してくる。
ちなみに今はもう無いけど、かつてkondaraLinuxというデストリがありますた。 元ネタは重いコンダラ
そいえばウリはタイガーマスクのエンディングのサビは あーあだけど、こんな僕でもあの空は叱ってくーれる でなんの疑問もなく30年過ごしてきたニダ
漢字を振ったら、解るんだけど、音の切り方で 誤解を呼んだ一例として、何かの教科書に出そうな 話だな。 そう言う状況を作ってしまうような読み違いを・・・ 「ぎなた読み」という。
>>153 弁慶がなぎなたを持って、って奴か。
かの国にはそういうのはあるのかね?
同音異義語の区別がつかない愚民文字だから結構ありそうな気がするが。
>>154 「上陸候補地発見」が
「上陸後、女陰発見」に区切り一つで変わってしまう・・・それくらいに
ハングルでの区切りというのは重要だ。
と、昔、韓国の猥談を書いた本で見たことがある。
どっこい生きてる、シャツのな〜こ〜 とか 違うか
>>152 の間違いは
×こんな
○そんな
しかわからんのだけど・・・
「あの子ら」は叱ってくれる
「慕って」くれる
160 :
157 :2006/11/16(木) 00:13:32 ID:7TRIduzE
そ、そだったんだ orz 直人さんは「あの子」らが「慕ってくれる」から、みんなの幸せ祈るんだ いや、前から少し意味通らん歌詞やな〜とは感じてはいたのよ。 後、聞き違いじゃないけど、さらばシベリ鉄道の歌詞が 逃げた女、待つ男、逃げた女、待つ男 の順で歌ってると教えてもらうまで全ったくもって意味不明な歌だった
いや、「星を睨んだ」のあとに「あの空は」は詩的には有り得る。「みんなの幸せ」も前半の反省ととれるし。 キャプテン・ラヴのOPの「馬車はカボチャに変わってく」が教えられるまで意味不明だったな。
>>161 それ、俺が唯一もってる遠藤久美子のCDだw
♪不意に北の空想う を ♪不意に来たの。そーら〜 と間違えて聞き覚えたおかげでずっとソビエトくんだりまで男追い掛ける頭の中花畑の女を唄ってるものと>シベ鉄 ギアスのエンディングは聞き間違う以前にさっぱり聞き取れないんだが
まじかよ… 真ゲッターの新説楽しみしてたのに…
167 :
半万年ロマー :2006/11/16(木) 13:48:56 ID:hHPBGUXv
漫画家の訃報でこれほど残念な人は俺の中にはまだいない。 御冥福をお祈りします。
体調わるくて仕事休んだ日に限ってまた落ち込むようなことが。。。 厨房時代に石川氏好きだったよ
>>165 早っ・・・
もしかして、精神の若さを保つために、肉体を酷使したが故の
結末とか?
しかし、今年はアニメ・漫画関連の訃報がやたらと多いな・・・。
>>169 昨日あたりからやたらリンクされてた絵はネギま?のものだったのか。仕事はやっ!
どういうスケジュールかは知らないけれど、作画の完成度(かなり高い)から見て、デジタルで後から
データくわえてるんだろうな。
内輪ネタもここまで根性入れれば立派だ。
あーそれにしても石川御大の死はかなりショック。
俺この人の「ゲッターロボ!」(てんとうむしコミックス時代はタイトルに!マークが入ってた)の「ハヤトの校しゃ」
の影響受けて漫画家になっちまったようなもんだからなあ。
担当さんに「ああいうの描かせてください」と言うと絶対拒絶されるけどw
>>171 そりゃあ、止めるだろ、
エンタメとして客観的な立場で作品描くならいいけど、描いてるうちにあっち側へ行っちゃう人いるしさ。w
冬そなってシーリズ物だったんだな 冬のソナタ、春のロンド、夏のシメサバ、秋の童話と
>夏のシメサバ これだけ見たい
サバじゃねえ!2 というかグエムルネタ、って解釈でいいの?
ちょっと待て!! 虚無戦記の完結はまだなのに!!!!!!!!!! きっと、江戸時代が長く続いている石川の御大が完結するために来襲するに違いない 鉄鍋ジャンの十三龍のNY支店大西金男の名前のワロタ
〉江戸時代が長く続いてる世界の石川 それなんて柳生十兵衛死す? ファンの間では虚無とゲッターがリンクしてゆくだろうって予測だったが永遠に叶わぬ夢となってしまった(⊃ДT)'。・' 多分リンクしても休載しただろうけど。
それって永井とか言うゴーストライターが後を引き継げばいいんじゃね?
くぉら!
180 :
puku :2006/11/16(木) 23:46:16 ID:2ZSJ5fye
絵ちごうやん(
うがあああ! い、石川の兄いが逝ってしまいよったあ…… 久々に武蔵伝をちゃんと完結させたと思ったのに。 何か今年は信じられない、というか信じたくない事ばかり続く……
182 :
puku :2006/11/17(金) 00:21:30 ID:MtfQ6Hjm
(........もかしんんたらっら完結せせっちもゆたからか?
日本アニメの海外での影響力は、全くと言っていいほど何一つない。 海外の子供たちは優秀な大人になるために必死になって勉学に励んでいるから、アニメに費やす時間は微々たるものだ。 日本のゆとり教育で怠惰して成長した君たちとは根本が違うので、十把一絡げに考えない方が良いね。 最も、日本アニメはコアな一部のファンにカルト的な人気があるのは事実だ。 例えるなら、一大ブームが過ぎ去った現在の韓流ドラマに現状が似ているかもしれないね。 欧米ではケーブルテレビでアニメ専門チャンネルでマニアが契約してる程度の極楽でしかない。 その一方で日本のゲームは世界を席巻していたけど、これも一昔前の話だな。 今は海外のソフトメーカーが力を付け、日本のゲーム企業が開発したソフトは大半がワゴンセール行きか、話題にもされないで忘れ去られる惨憺たる状況だ。 ハードの面においてもマイクロソフトのXbox360が先進国の間で市場を席巻しているし、日本企業の介入の余地はもう残されてはいないだろう。 日本は奇跡的に幸運だったのかもしれないがメッキが剥がれてしまえば、厳しい現実が待ちかまえている。 嘘情報に踊らされ、日本文化が素晴らしいと悦には入る君たちを見ていると同じ日本人として嘆かわしい。
184 :
puku :2006/11/17(金) 01:28:50 ID:MtfQ6Hjm
あーまあもっちっどイルボンごべんきおしちっかっらくっがよい 用法まつがいなんかそょある思ってのんか?
確かに日本語として間違いが多すぎだわな。 ツッコむ気も起きん。
186 :
puku :2006/11/17(金) 01:33:41 ID:MtfQ6Hjm
(つっかここでそゆゆっゆのはさゃかにせっぽおちゆっゆものだとぷわかっちよるのかwここを何処と思っているゆのにゃ てえか 昔のっやふうに知的遺産所有層んっの典雅趣味っつっゆうのに戻るッちいのも良いこともあるにゃそゆうサブカルチャ(つかそまっまカルチャーですが。
未だにpukuの文章が読めない。 頑張ってだいたい半分方。 なんか読むコツでも有るんですかね?
>>175 やっぱ脚本は敏鬼なの?
>>188 pukuタンは興奮すると平易な文章になるから
そこら辺から解読慣れしていけば良いかと…。
>>189 自分はpuku氏のレスは、怒りとともにまともになると、
聞かされた。
四十過ぎのおっさんなんだからやさしく扱ってやれ。
>>183 ネガティブキャンペーンで、可能性を潰したのは
何処の誰なんだか…。
しかし、マスコミはなんでオタ男をああも悪く言うのか、
全く理解できん。
少なくとも、プラスの側面を伏せて報道する姿勢に疑問を感じる。
>>192 >オタ男を〜
だって、(自称)有識者から文句が出ない被差別集団作りたいジャン。
他人を馬鹿にすることしか芸のない若手芸人どもが失礼なことしてもOKな最下層集団、それがオタ男。
それとかネタ無いときやマスコミの不祥事があったときにはコイツらを叩いときゃいいや、みたいな。
「おまえらごときが文化を担うなんてフザケテル、てるてるてるてるテルテルワイドの吉田照美よっ!!」
って、ところもあるかも知れん。
文化を発信・担うのはマスコミの仕事であり聖域ですからねw
石川さんというと、リュウに桃太郎かな、載ってたのが初めて見た漫画で アニメにもなった(妹か誰かがさらわれたのを助けに行く妖獣話)が好きだった。 (タイトル忘れてしまったなんとか戦線みたいなタイトルだったと) ご冥福をお祈りします…。
>>193 そこが思いきり、おかしいと思う訳だ。
むしろ、味方にした方がお金になるはずなのに、何故?って。
まぁ、保守論壇の一部が、無粋な理由があるとは言え、
擁護してくれるだけ、往時よりは少し救いはあるけど。
昔より、風当たりが強いように思える。
>>195 人数増えて、表面積がでかくなれば、当たる風の量は増えるでしょ?
鮮人以外のハケ口は常に必要なのです
>>195 別に味方にする必要ないじゃん?
味方だろうが敵だろうが、好きなものには金を出すのがオタだしな。
だったら味方にして小銭稼ぐより敵にして数字とって稼ぐほうがデカイってことだろ。
それに乗っかって『日本は漫画やアニメを馬鹿にする文化小国だ、だから漫画学校やアニメ学校を作っている中国や韓国にいずれ絶対追い抜かれる』みたいな言い方するやつが出てくる、ってのがなぁ
まぁ、確かに、 「社会の理解」って奴は、どんな有形の援助よりも 有り難い時があるけどね…。
ヲタが主導して来た文化がなぜか最もグローバル化してしまったことへの嫉妬もあるんじゃね? 日本のマスコミの中でヲタを叩いてる側の人たちの知名度なんて海外ではゼロに等しいだろうしw
>>202 それに関してはちょっと違和感があるなあ。
仮にグローバル化したにしてもその作品の多くは(ドラゴンボールにしろナルトにしろセーラームーンにしろ)
ヲタだけの作品じゃないからこそ受け入れられてるんだし、別にヲタが主導、とは限らないと思う。
>>195 いや、ローゼン閣下のカミングアウトとか見てると、目端の利く奴は機敏にヲタを市場としてだけでなく「味方」として取り込もうとしている。
ヲタは所詮個人主義者の集まりで、「操作」することも難しく「団結」とは程遠いように見える為、硬直化した思考の持ち主には役に立たないように見えるが、
その実いくつかのポイントさえ抑えれば、「動いて」貰う事も出来るし、「力を合わせる」事も不可能ではない。
ようは、そのポイントのわからん連中は、勝手に敵に回しているだけ。
そのうち、「所詮ヲタ」と思って叩いていたら、そのヲタに逆包囲されているという状況になりかねないと思うんだがな……
韓非子とマキャベリから「不用意に敵を増やすな」とは学ばなかったんだな、きっと。
「ヲタ=ひ弱」だという都市伝説wを間に受けて、秋葉その他のそれっぽい 場所にヲタ狩りに出かけて、うっかり格闘ヲタにちょっかい出してしまって 病院送りにされるDQN、みたいなもんだな。
>>205 爆笑。ヲタとは往々にして凝り性である。
>>204 ポイント・・・かぁ・・・
例えば、日頃は言えない共通の本音を公共の場で臆面もなく言うとか?(汗
>>173 スマソ。何故シメサバ?
>>178 師匠に書かせてどうすんのよさ(待て
石川氏は「出藍の誉れ」だけど
208 :
マンセー名無しさん :2006/11/17(金) 22:09:37 ID:qGZeoUcy
>>204 >そのうち、「所詮ヲタ」と思って叩いていたら、そのヲタに逆包囲されているという状況になりかねないと思うんだがな……
その典型的な例が昨年の911選挙で自民党を追い払われた野田"フンガー"聖子とかでは。
あの女は児童ポルノ法の強化改正で2D系エロにも手を出す気満々だったから、大勢のオタから
「こんな馬鹿女がこれ以上自民党で権力を握ったらマヂで日本オタク産業を潰しかねん!」
とオタクの敵筆頭な存在として共通認識され、郵政解散で流れを読み違えて賊軍に落とされた後は
哀れなピエロとして叩かれまくっていたりしましたし。
野田も造反組の自民党復党問題で復党する気満々の様ですが、一度政権中枢から蹴落とされた奴が
再び復帰するのは極めて困難でしょうし、執行部も造反組を呼び戻してもそれ以上に支持率を減らすのでは
デメリットが多すぎますから、出来れば野田の馬鹿女だけは永久追放にして欲しいモンです。
>>205 格闘技オタでも格闘技を学んでるとは限らないんだけどね
武道板逝けば知識だけで、武道・格闘技暦は高校時代の柔道だけってのが沢山いるし
210 :
マンセー名無しさん :2006/11/17(金) 22:22:32 ID:qGZeoUcy
>>209 だが、佐竹のように武術を真剣にやりながらも、実はヲタというのは結構いる。
>>210 ポルノってのは大人のファンタジー、と言ったのは開高健だったと思うが
性病の知識と社会的責任の自覚さえ促せれば、ボーイズラブぐらい放っておけ。
>>211 >だが、佐竹のように武術を真剣にやりながらも、実はヲタというのは結構いる
そんなにいないって
オレは空手やってるけど、道場の仲間と漫画やアニメの話なんてそんなにしないし
たまにしても子供の頃にテレビで観たアニメの話くらいで、ヲタと呼べるようなレベル(?)
の人はあまりいないよ
ヲタは妄想と現実の区別くらいついてるっての… ま、極一部の馬鹿をマスゴミは叩きまくるがね。
>>212 当たり前だよ。
道場でなんかそんな話は出来ない。
ヲタも多いがヲタに拒絶反応起こす奴も多いんだから。
ま、反対にヲタが血迷って格闘技を真剣にやり始めるケースも多いって
事なのかもしれん。
道場でヲタ話はNG。ヲタ同士で稽古の話はOKみたいな。
>>212 漏れの知っている達人級の使い手二人は二人とも重度のヲタ。
どちらも傍目には温厚なデブヲタにしか見えんが、一人は相手の体のどこかを掴んだだけで関節技を極める事が出来、もう一人は高校時代に複数のDQNに囲まれたときにサモハンキンポーみたいな動きでその全てを沈黙させていた。
ちなみに、DQNみたいなかっこしているのに実はヲタというのも多い。
DQNの高校出て、アニメ専門学校に行った駄目ヲタの体験としてはそう。
でも、「オタク狩り」している奴らにとって一番危険なのは、「格闘ヲタ」より、一部のオタク的な人間に観られる「行動の飛躍する連中」。
アレは前後の物事考えずにあっさりと刺す。被害妄想の塊で、DQNがちょっと脅しをかけたつもりがいつの間にか刺されていると言う事がある。
格闘ヲタや策略でDQNを嵌めて遊んでいる奴は、変に余裕があるからわかる奴にはわかるが、アレはDQNが普段苛めている奴とあまり変わりがない、というか多分ある一点を超えるといじめられっこがああなるんだろうが、区別が付かない。
漏れの居たDQN校でも年に一度はそういうのが暴れていたが、行動の予測が付かない分DQNより厄介。
そういえば、何時ぞやソフマップで、いきなり太ももを刺した馬鹿ヲタがいましたな。
>反オタ 「電波男」で、本田透が色々書いてますつたな。 あれはアレでちょっと自己正当化しすぎの気がしないでも無いのですつけれども、ああいう考え方もあり、といて読むと面白げ。 特に、マスゴミの反オタ報道に関しての考察とかは、こちらがこんな感じなんだろうなあ、ともにょってた部分をはっきり書いてありますつたね。 その部分はなかなか秀逸。
オマエハモウシンデイル!
219 :
puku :2006/11/18(土) 04:01:57 ID:DHqPQc1a
いや面白くないから。
マスゴミはファンタジーの世界に生きてますから
>192 前にもチラリと書いたのだけど、1000億オーダに達する市場に食い込めないから。 食えなければ皿ごと台無しにしてやろうって、さもしい根性ですわ。 シノギのために海賊版同人誌を拵えていた893を知っているけど、彼らのほうが まだ共感できるw「現場に食い込まなきゃ駄目だ」と哀しそうに呟いた指無し親父の 哀しみに満ちた横顔が忘れられんw マスコミはヲタに金の使い方を教えて利益を誘導したい。 それはいいとして、そのやり方があまりにも拙劣なのでなぁ… ああ、今ごろになってヨネヤンが懐かしくて泣けてきた。 女房が先に死ねばよかったのに。
>>222 男はブームというか一過性のものには乗りにくい反面、一度暗い付くと死ぬまで喰らい付くから「安定したいい市場」なんだが……
車もそうだし、アニメや特撮なんてその際たるもの。
一時的なブームを作って服やらアクセサリーやら売ろうとするより、じっくり時間をかけて売ろうとする「モノ」の良さを伝えるしかないんだよ。
フェラーリを売るんなら、そのデザインは勿論、スペックや操作性だけでなく、その車が生み出されるまでの歴史まで、その全てをアピールしないといけない。
ファッションだって、そのファッションに至るまでの「理由付け」がしっかりしてないといけない。
一度同年代のおっさんでパンクス好きなシトに「パンクスのどこがいいのか」聞いたら、パンクスの歴史から精神性まで延々と語り続けてくれた。
彼に言わせると「パンクスの深い精神性を知ったらもう他の格好をする気にならない」
正直彼の語った内容はまるで理解できなかったが、人を一つのファッションに傾倒させるためにはそれなりのバックグラウンドが必要になる、ということは理解した。
今のマスゴミにしろ広告代理店にしろ、「理由付け」もなくただ、「流行だから」「流行に乗らないと女にもてない」と言ったところで、「一生貢つもりの趣味」を求めている人間の心には響かんのだよ。
生理のあるなしでまったく思考が変わってくるとは言うな。 女性は生理があるから自分の体をしっかり見つめられる。しかし反面行き過ぎると自意識過剰になりやすい。 反面男性はそういうものが無いので身体意識があやふやになり、そのぶんフェティッシュにいく。
>>221 そうそう。
マスゴミや広告代理店の、
「自分達がコントロールできない市場/思想信条はいらない」
ちうババ色根性のタマモノですつ。
反サヨクをまとめてひっくるめて、ネトウヨなんてレッテル貼り付けてるのとほぼ同じ構造。
実際、ネトウヨ=オタク、なんてレッテル張りしてる香具師の多いことおおいこと‥‥‥
>>222 そうなんですつよね。
で、実際男に服買わせようとする場合、実質的には「女性側を刺激する」か、「女性にモテるという餌をぶら下げる」わけですつ。
ちょいワルなんて、あからさまに「家族内の女性」を刺激して買わせようっちゅー魂胆ですつからねえ。
あとオロチワロス(whhh
そういや、
ttp://www.stingray.jp/ とかもそんな感じですつよね。
>>224 やっぱり、「売りたい側からのコントロールがきかない」わけですつよね。
基本的に、「売る側」は資本主義の大量消費文化にどっぷり浸かってるわけで。
次から次に新製品を売りたいのに、買わせたい側と同じかそれ以上の知識や理解が必要になる。
とてもじゃないが、現在の刹那的な市場追求型では、それに追いついていけない。
( ̄- ̄ )ンー、そすっと、オタク男は「乙女回路を内蔵している」とよく言いますつけれども。
一過性ブームに乗りにくいオタク女も、「漢回路」を内蔵しているのですつかねえ。
あーあと書き忘れ。 お宅を被差別不可触賎民化して、必要以上に執拗にヲタクを叩くマスゴミ。 その傾向が強いマスゴミに限って、やたらリベラルな罠。 関東圏だと、 売日 > 垢卑 > 犬HK > 読売 >>> フジ >>>>>> TVK >>>>>(越えられないわが道を行くエリア)>>>>> TV東京 こんなかんじ。 相変わらずリベラルマスゴミは、特定アジアやBは差別しちゃいけないけど、自分達が作り上げたレッテルの対象は差別推奨なのですつ。 フジみたいに、妙に媚びようとしはじめるのも、それはそれで気味が悪いですつけれどもね‥‥‥
>>226 >一過性ブームに乗りにくいオタク女
つ【干物女】
「エビチュ」のごちゅじんちゃま女のバイアスを誘導できるなら
銀河帝国が成立させられると思う。
ぶっちゃけ商才がないだけなんじゃ。 >日本のマスコミ 松下幸之助だかの、 「商いは世のために行わなければならない」(うろ覚え) てな感じの言葉の意味は はきれい事だけじゃないと思うんだけどな。
>>227 そういえば「アニメのフジ」と呼ばれたのも今は昔の昭和時代。
少なくともアニオタを取り込みたいなら、たった2つのものがあれば良い。
特番による放送時間変更の禁止と、放送スキップ(n週休止)の禁止。
アニオタにとっては「公正な裁判と、公平な税制」に相当する。
>>226 「売りたい側からのコントロールがきかない」っていうか、「コントロールに手間がかかる」ってかんじかな。
ヲタな男は頭いいし度量も広い(頭しか使ってないし、度量を広く持たざるを得ないともいう)から、それなりに手のかかったものに対しては「自分から望んでコントロールされる」ことがよくある。
でも警戒心も強いし頭がいいから、なまじな事ではコントロールされない。
昨今の広告代理店やマスゴミは「他人の金をいくら使おうが構わない」から「巨額の費用をかけ」、金を使って「話題にした」もので勝負をしたがる。
それなら(他人の)金をかけるだけで手早く儲けられるから。
でも、ヲタというか、男市場は「金がかかっている」だけでは食いつかず、「手間と理解」が必要になる。
逆に「手間と理解」が行き届いていれば、そんなに金をかけずとも食いついてくる。
だから「刹那的な市場追求型」だけじゃなくて、地道に利益を上げる「長期的な市場利益の追求」を平行していけばいいだけなんだが……どうやらそういう「手間」も「理解」もしたくないらしい。
漏れ的にはこういうのを「営業努力が足らないだけ」なんだがな……
>>229 ぶっちゃけ代理店に頼りすぎたツケを取り立てられつつあるのでつよ。
>>231 そんな地道な努力、儲からないでしょうが。
誰がそんなことしますかいw 濡れてで粟をつかみたいからマスコミに来る連中に
地道とか努力とかいう言葉は無い。
そのなかで成功している人物は「道楽者」だから例外も例外、参考になりません。
>>233 そのとおり。
まして今の偉い人達は「バブル」の頃に行動パターンが規定されちゃった人たちだから、「手間をかける」ことより「金を使う」ことに抵抗感のない人たちだから。
でも、そこに目がつけられれば、市場というか、資産になるんだがな。
>>228 えびちゅのごちゅりんたま、知らなかったり _| ̄|● il||li
>>229 >>232 で言われてますつけれども、広告代理店に頼りすぎた結果ですつね。
で、その広告代理店自体が、
『「大量消費文化に囚われたまま」で「大量消費文化を憎む共産化思想の持ち主」と結託』
とかよくわからない状況になっているために、悪化の一途をたどっているのではあるまいかと。
で、自分の責任、能力不足を認めたくない広告代理店は、被差別賎民であるオタクに、責任転嫁する、と。
>>230 今のフジ、アニメ弱いですつものねえ。
ワンピースですら、ゴールデンから早朝に移動してますつし。
かと思えば、ワイドショーとかで、ネット用語(半分くらいは2ch語だったりするわけですつけれども)の紹介とかやって、妙に媚びたりもする。
「キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!」の書き方講座とか、「orz」とか見たときにはどうしてくれようかと思いますつたよ。
で、用法間違ってて「(゚Д゚) ハァ? 」とか思ったりもするわけで(whhh
「GJ」を、「じーじぇい!」て読んでたときにはほんとどうしてくれようかと。
>>231 うん、結局「コントロールに手間がかかる」=「刹那的大量消費文化の中ではコントロール不可能」なわけで。
で、長期的に儲ける視点というのは、今の広告代理店には持てませんですつね。
システム的に無理。
>>233 相手が道楽者なのですつから、相手して成功するのが道楽者なのもむべなるかな(whhh
代理店の仕掛けから外れている人のプロダクツは中るんですがねぇ。 「リング」もそうだし「ALWAYS」もそう。 ただ、収益が低いので次の企画が通らない。 そうこうしているうちにハリウッドが買いに来る… 「攻殻機動隊」がアメリカビルボードのチャートに載ったとき、 手放しで喜んだのが広告代理店。それに対してアニメ誌を含む製作の現場側の 冷ややかだったことw 各種インタでの、押井の人の穏やかに冷ややかな態度には爆笑しました。
>>231 なんかヲタを理想化しすぎてない?
ヲタもそれこそ頭の良いのから本当に情報を消費するだけの奴や、ものすごく度量の狭い奴(ガンダムは
ファーストしか認めない、という人間を何人か知ってる)、いろいろいるわけで、いいサンプルだけでヲタを語るのは、
それこそ十羽一絡げでヲタを定義してあざ笑おうとするメディアと同じ臭いを感じるんだが。
>>237 えとね、ニュアンスとして難しいんだが、
・頭がいい→頭しか使ってない→頭でっかち
・度量が広い→度量が広くならざるを得ない→無関心というか、根性なし
みたいな感じ。
もうちょっとマイルドに表現したかったが、自分の表現力不足だな。
自分にとって同類でも顧客でもあるけど、別にヲタを理想化する気はなかったんだが。
個々はともかく、傾向としてはヲタは「マスゴミの仕掛ける世論誘導に聡い」し、そういう「匂い」があっても作品の質さえ良ければ「作品を楽しむ度量」はある。
「今年のヲタ市場はハルヒが席巻した」といっても「全てのヲタはハルヒに嵌っている」とはイコールじゃないのと同じ。
ちなみに、「ガンダムはファーストしか認めない」って感じの人は、他の部分では割合寛容だったりする。
むしろ漏れみたいに、個々の作品に過度に思い入れない代わりに、いろんなところに手を伸ばしているようなのが、いろんなことに理解があるように見えて、その実頑固だったり狭量だったりする。
>>238 なるほどね、了解。
いや、世間様ではヲタがあまりよろしくないもののように宣伝されてるから、感情的にそれに反発してるのかと思った。
すまん。
なんというか、そういう風潮にのって「脱オタファッションガイド」みたいのも出てるし。
アレなんて、インサイドから「こうしないと嫌われますよ」みたいな親切ごかしで出ているようで、実はサブカル(そんな
ものが日本に存在するのか俺は非常に疑問だが)側からの、妙にヲタを見下したような誘導の臭いがする。
ファッションなんてそんな制服みたいな無難なものではなくて、どこかしらでかすかに世間のタブーに触れる
その緊張感が面白いと思うんだが。
>>229 >ぶっちゃけ商才がないだけなんじゃ。
というよりマスコミが一番「理想と現実の区別がつかない人達」なんじゃないか?
まえフジテレビの生中継でアナウンサーが「全宇宙規模で盛り上がっております!!」と
叫んでる横を通行人がスルーしまくってた映像を見た。
下手なオタ系POPよりよほど寒かった。
>>240 わざと舞台裏を見せる楽屋落ちコントだねそりゃ。
どうでもいいけどおおとりゲン、いい感じにガンコオヤジっぽい顔になったなあ。
>>239 すみません、わかりづらくて。
>>241 伊集院光曰く「もういろんな形の若手お笑いがあの手この手で笑わせようとするから油断が出来ない」という奴ね。
アニメだと竹田というプロデューサーを名乗るお笑いが、色々と仕掛けてくれているし、国単位じゃノムたんとジョンイルたんはいつも微妙なお笑いを提供してくれているよね。
なんか、ダン隊長が一度オカマになって元の温厚なモロボシ・ダンに戻ったと思ったら、今度はゲンが鬼コーチですか……
やっぱりミライをジープで追いかけたり、滝壺に突き落としたりするのか?
最近マスコミ特有の、自分達を高い所において他人を見下すって態度が、かなり目につく ようになったからなあ。なにをするにしてもその態度が透けてみえるんだよねえ。
>>237 ウリはウルトラシリーズではセブンとグリーンマンしか認めないし、
ガンガルはズクしか認めない。器が小さい?ほっといてくれよ!!!
…とまぁ、現役の社会の屑としては、そのように思うわけです。
「俺の趣味に口を出すな」と。
>>239 >脱オタファッションガイド
あれはマスコミの迎合だったのですよ。それも極めて好意的な。
度合いとしては香山リカくらいのでっかいお世話ですが。
ヲタクの存在の在り様とは何か?
俺が飯を喰う、それがヲタ。俺がフロに入る、それがヲタ。
マスコミはそういうことが理解できていない。
電車男を持ち上げた連中の嫌らしさは「ヲタだって恋するんだ」という
迷妄を声高に言い散らかした点にある。マルベル堂でアイドルのブロマイドを
買うことと、びんちょうタンのフィギュアを買うことの間に差異などないのだ。
「アイドルの誰それはンコしない」と真顔でのたまうヤツのほうが余程気色悪いわい。
まぁ、もっとも、社会常識的にどうか?ということは問わないでくれ。
>>244 >香山リカ
ああ、自分の気に入らない事象・人物すべてをプリナショナリズムと呼ぶことを
「精神分析」だと思ってる女ですか
>>245 愚民を善導してくださる有難い紐医者です。
そんな紐は頸にかけて梁に吊り下げるとよい〉紐医者
マシな順に 藪医者 ↓ 雀医者 ↓ 土手医者 ↓ 紐医者 だったっけ?
帰りに、古本屋の前通ったら100円で82〜3年頃のOUT売ってた。 7、8冊買って今読んでるんだが・・・今となっては、当時これが最高の娯楽だった自分の感性が信じられん。orz
普通ファンロードだよな>最高の娯楽
はみだしぴあ・・・
ゆう坊とさくま校長がおもしろくてしかたなかった中坊のウリ。 なんでwktkしながら毎月OUT買いに本屋へ走ってたんだよ。 高校卒業する頃には全部古本屋に叩き売ってたけど
ドラクエ爆売れの時はびっくりしたな。
ちょっとまて。 押し入れにOUT保存して、あまつさえ、どこか探せば封筒を開封してない カラー版まいどくんバッジが部屋にある俺は一体…
256 :
puku :2006/11/19(日) 02:16:30 ID:OK912tmW
82ころなっならサモワール(てぐたやてきにゃや何の頃?<おうと おうTはあろっすう星からののおずいの表しとヤマトのひょおししか認めネイです (つかガンダムゆたったっら1ほんしかネイだろおとマヂ思いますにゃガンダムにいろろろあるのかー?! .........スマノ大嘘ぶっこゆてたら書くおうとおもてったたったこと忘れた。でもウルトラはウルトラマン服務たQだけっすにゃ
当時、月刊OUTをハナクソ扱いできるほど、 優れた「こっち系の」娯楽って、あったんすか? 現代人がバスターキートン観て 「ひとつのネタを引っ張りすぎでクドい。つまんない」 とか言うのと同じく、贅沢で失礼な我侭になりません?
「こっち系」がどのあたりを指すのかわからないけど 「ビックリハウス」は面白かったと思う。 特にJPCは後世に残る傑作だったと思う。
>>249 けど、やたらと勢いだけはあの時代有ったよね・・・。
と言ってみるテスト。
80年代という時代が持っていた無謀さや若さそのもので。
>>259 リミテッドセルアニメとしての実験はすでにあの時代にやりつくしていた感じがあるし、
出版社はパロディ好きにやりほうだい(商業誌でロックスターをウルトラ兄弟にみたてた
「われらウルトラROCK兄弟」とか平気でやってたんだもんなあ)。
一方オタクの側も今では誰も信じないような変なパワー発していた、そっち関係にしては一番楽しい
時間だったかも知れない。
だって友人が嘆くもん。「あの当時の俺たちオタクの話をしても、若い奴らネタとしか思ってくれない」って。
>>260 良くも悪くも、「枯れている」稀ガス・・・今は。
>>260 そりゃまぁ。「あーる」は、ロボット以外はほぼ実在人だったり
実話だったりするのだけど信じてくれない、ある種の疎外感を感じるらしいのね。
イベントで「ゼネプロ版帰りマン」を上映していたんだけど、例のウルトラマンが
登場するシーンで誰も笑わないんだよ。感動しちゃってるんだ。
愕然としたよ…俺らは死ぬほど笑ったんだけどなぁ。
まー、ウリ達の世代が悪行の限りを尽くした結果として世の中,中庸に規制が
行き届く世界になってしまった責任は感じてますがW
「ピカドン音頭」を歌ったら、本気で小一時間問い詰められた。
詰まらない世の中になったもんだ…
そのころ(80年代)のウリはまだ、小学生のガキだった・・・。 でも、OUTとかの話を知っているのは、姉貴が借りてきたと言う 事実故だったりもする。
>>262 ゼネプロ帰りマンで感動できるのはわからないなあ。
アレは「大バカをマジメにやる」ところにキモがあるような気がするんだが。
悪行に関しては・・・確かにねw
モノサシが何もなかったから、何が悪いかは手探り状態だったせいもあるけど、正当化はできない。
コミケの禁止事項なんてやってたのはみんな現在のコミケ中枢の人間だし。
会場で徹夜はするわ焚き火はするわキャッチボールはするわ。
俺たちのグループも多分喫茶店をふたつほど潰す要因のひとつになってると思う。
(いや本当申し訳ない)
当時まだオタ市場というものが形成されてなくて圧倒的に少数だったから、集まるとみんなしてハイになっちゃうんだよな。
ラジオや雑誌の投稿コーナーの熱さは、ネットの普及した今とは比較にならんからなぁ 月刊誌の読者コーナーで数ヶ月に渡り真剣に論争なんてザラだったし
重戦機マジンガイムなんてネタ、あの時代だからできたんだよなぁ 逆にルールができたおかげで版権イラストとかがきちんと評価されるようになったわけでもあるけど。
>263 ウリは兄貴が友達から借りたOUTを見たのがオタ化の第一歩だったニダ。 メガゾーン21 ヒロインが喘ぎまくってるカットを多く載せている号でした。 あと大学の先輩にガルディーンの元ネタカットが載っている号を見せて貰った事があるニダ。
ゆうきまさみ=ひんぬー
269 :
半万年ロマー :2006/11/19(日) 18:26:42 ID:J2Bdzi+w
ウリはアウシタンではなかったがその姉妹誌のAPCを読んでたニダ。 パロディ系を初めてしった当時は嬉しかったものニダ。 何故男子向けが少ないかがよくわからんかったが今ではよくわかるw。 しかし一番好きなのは樋口きみ子ののんことさよちゃんだったが、今思うと結構有名になった人が多かったですな。
友達が浪速愛からファンレターの返事もらってたなあw
浪速愛! 灰皿ネコだったっけ?
ウリの愛読書はレモンピープルだった・・・・
月刊OUT7月号臨時増刊(昭和57年発行) アニメ・パロディ・コミックス 定価500円 ●豪華執筆陣● 浪速愛 岩崎摂 ゆうきまさみ やぎさわ梨穂 樋口紀美子 番武 巣田祐里子 留止 志生 榎野彦 花小金井 米澤嘉博(評論)
ミンダナオがピリピンの地名(?)だと知らなかったあの頃
そいや、浪花愛の「来訪者」が復刊中なんだが、ほしみが中学生になって 母子でアニメ見てキャーキャー言ってるあたりまでは、以前出てた 「小さな来訪者」で読んだものの、その続きはあるのだろうか。 ほしみ、もう成人式迎えてんじゃないか…? orz
276 :
puku :2006/11/19(日) 20:59:41 ID:OK912tmW
へえひょろんんなっかんもっのってたなか>かひろ
277 :
puku :2006/11/19(日) 21:07:10 ID:OK912tmW
永野し のこっは もうどっちいいっもかいずゅうそちっぎょおううしたのじゃっやんネイいかろっか
279 :
マンセー名無しさん :2006/11/19(日) 22:49:13 ID:Sd/KvDM0
>>273 >浪速愛&樋口紀美子
このお二方は現在は主婦漫画家としてぬこ漫画ばかり描いてますな。
広島の人間的にはカープファンの嫁、だったような
浪速愛の代表作と言えばこのスレ的には「シャア猫のこと」だろ
メージュ文庫のナウシカの栞
シャアギコ と書いてみる。 それは「犬ガンダム」だな・・・Gエースで売れているのがオリジンとガンダムさんと 犬ガンダムとトニーだっちゅうのはいいのか?
>>264 そういう反社会性のある集団を中森明夫は「おたく」と称したはずだったんだが…
「おたく」という言葉が一般化していった過程はどうもよくわからん。
一部の人間が自虐的に使っていた頃、呉智英とか大塚英二なんかが 「ぱふ」あたりで批判的タームとして使ってからかな>オタクの出現と拡散 存在に言葉が与えられてはじめて妖怪は妖怪として出現する、まさにそれ。 きっかけがあればあとは早いもので、当時拡大を始めたコミケなど同人連中への 罵倒、擁護、研究などが入り混じって「おたく」という言葉が広まっていった。 それまでは「マニア」「ファン」という言葉しかなかった訳だけど、…この 「おたく」という言葉には強烈な負の要素が込められているので普及は早かったですよ。 「おたく=いい年をして漫画アニメにうつつを抜かす屑」 こういうイメージですかね。 80年代って、それまでの岩波文化カーストや、大資本発の言論誌以外のミニメディアが 成立した時代。コンピュータ通信(ニフティなんかの草の根ネット)も始まって 既存のマスコミが「なんか変な感じがするかな?」と思い始めた時期と重なります。 「おたく」はそれまでの体制とか、常識的社会生活様式から外れつつある連中を 攻撃するにはちょうどよいスローガンだったのだと思います。 実際、マスコミはその時代から今日まで「おたく」に尻を向けられたままですからw 完全に確定したのは宮崎某による幼女虐殺事件だと考えられます。 あれが決定打だったかなぁ。
287 :
半万年ロマー :2006/11/20(月) 11:09:33 ID:T/1htoO3
宮崎事件の前には二次オタの事をロリコン野郎扱いしていたと思う。 宮崎の部屋のロリコン漫画は、聞くところによると数が少ないのを掻き集めて全部見えるようにばらまいていたとか。 つまりはマスコミに狙われていたわけだ。
>>284 購買層はファーストのファンってことなんだろうけど、
普通熱狂的なガンダムファンというとそこらヘンが大多数を占めている
と思うんでそれほど違和感の感じない。
ダムA創刊の話を聞いてから、
版権所持元より詳しい人間が掃いて捨てるほどいる
ガンダムをネタにどんな雑誌を創るのか、
だったんで個人的には検討している雑誌なんだと思う。
しかし種が腐女子の興味から外れ始めてるけど大丈夫なのかねぇ。
APCでスタトレ描いてた人も4コマ本でオリジナル描いてるね。 トミーさんだっけ?
291 :
半万年ロマー :2006/11/20(月) 13:32:40 ID:T/1htoO3
スタトレの人の昔の名前は忘れたが今は丹沢恵だったはず。
>>286 解説サンクス。
そうか、「ぱふ」は当時全然興味なかったからなぁ…
ブリッコで大塚英志がサヨク的文脈で中森明夫を批判してたのは読んでたけど、
結局そのかみ合わない流れが拡散した感じか。
まあその反社会性を擁護していた大塚英志自身が、
自分の編集している雑誌の連載に編集者自身が反論したり、
作家に手をつけちゃったり、なにより一番反社会性のある存在だったんだよなぁ。
結果的にはもともと「おたく」と称された集団は今はほとんど生き残っていないのかな。
否定的イメージを持った言葉が、
否定的要素を残しつつ汎用化した言葉って他にあんまり思いつかない…
…
あった。
「韓流」w
>>292 大塚英志かあ。
ありゃ当時から才谷とならんでオタの評判の悪い編集ではあったような気がするんだが、
ひょっとして評判悪かったのは当時のフリスペ周辺オタにだけなんだろうか。
雑誌の「私物化」が酷かったような気がしてなあ。
リュウがあんなになっちゃたのもこいつの責任だし。
ただ当時手を出した漫画家と今でも一緒にいるのは偉いと思うよ。
Oガンダムはまだ製作されませんか?
Z一休さんの後です
>294 オガンダムとはまた古いものを・・・。
当時からダーティエディターとか呼ばれてましたねw かがみあきらといい白倉由美といい、良い心象を持てというほうがおかしい。 彼の名前からマイナスのイメージが払拭されるのはマダラしか知らない 世代の登場以降じゃないかな。
>>297 『マダラ』は『マダラ』で、かつてのファンから反感買っちゃってますが…。
MADARAシリーズは一番最初のマンガは読んだはずだが、その後の108回の 転生だとかていう大風呂敷は、なんつうか設定厨が一生懸命がんばりました! と言わんばかりの印象で、手を出す気にもならんかったし。 つうか、大塚作品て、あんまりおもしろいって印象無いんだよなあ。 いや、まあ、政治的コメントの印象のせいで、バイアスがかかってるのかもしれんが。w
>>299 企画とか原案は面白そうだけど、
それ以降にも口を出して駄目にするタイプのような気がする。
いい絵描きを見つけてくる才能だけはあるなあ。
時代を見る目はある、というか時代には乗れたからなあ。 当時勃興しつつあった「世界を見る目がちょっとだけ違うボク」的読者の優越感をくすぐるような漫画を 生み出したし。 ただし最近は時代が変わり始めているんで、今度は政治評論をやりだした。
>>302 >当時勃興しつつあった「世界を見る目がちょっとだけ違うボク」的読者の優越感をくすぐるような漫画を
>生み出したし。
そういう人ってかなりの高確率で時間の変遷とともに変になっていくような・・・
いまのオーツカ某の代表作といえば「ジャパン」かなぁ。 完全に崖から落ちた感じ。 組んでる絵描きも大変だよ… 竹田なにがしというPの末路はコレだろう。 大塚に向かって女癖が悪い、という人間はいなかったけど 作家に対するある種の「手癖」の悪さは当時も今も変わらない。 一日も早く要介護物体になって戴きたいものだ。 評判の悪い編集者といえば塩山氏を措いて他になし。 大塚があれより嫌われている理由は、人間の小ささすらも半端だからだと思う。
>>304 塩山氏と言ったら、売れてなおかつ自分の好みに合わないものは、
全てクソミソにけなしたとか言われるあの人ですか?
或る意味、あの人も時代に取り残されたと言えば・・・
(理由:最近のエロ漫画の流行りの絵柄の傾向からして)
フジで復党問題。
いやん、朝っぱらから誤爆。(´・ω・`)
見て見てよホラ、一般人が 軽蔑の眼差しで見ているよ だけどみんなを引きずりこんで 仲間を増やしてメジャー雑誌に 僕たちアウシタン 小さなみのり(みのり書房)の小さな本だけど OUTがいっぱい、夢の国 仲間を増やしてつくろうよ とまあ、とっさに思い出してしまった80年代OUTに投稿されてた替え歌。 (ドラえもんの「僕たち地球人」より) ところで2042年.8.27JR御茶の水駅を、アウシタンは忘れちゃいけないニダよ?
>>308 忘れたことはないぞ!アウシタンはOUTと共に生き、OUTと共に死す!
ただ、可動状態にあるかどうかは確信が持てない。
そういえば厭な編集者といえばメックの某氏もアレだな。
ポインターの改修費用どうしたんだよ、説明しろよw
そういえば、なぜアウシタンとローディストは敵対していたのだろう。
OUTとファンロード両方読んでた奴は多かったが。 俺はファンロード読んでなかったから、わからんなぁ。 (アニメックは読んでた)
敵対してたの? うちは兄がOUTメージュ担当で俺がロード担当。 OUTはなんか生々しい性のイメージがあったな。ロードは都会ってすごいな感。
アウシタン:アニメ系 ローディスト:漫画&オタサブカル系 か?正直メックには露骨な禿びいき根拠薄弱なダグラムバッシングとかも あってあまりに好きになれない雑誌ではあったけど
>2042年.8.27JR御茶の水駅を、アウシタンは忘れちゃいけないニダよ? なんすかこれ。
ドラクエ作者との待ち合わせ日 午後3時集合予定
ゲーム系ヲタに、堀井雄二の事を「ゆう坊」と呼ぶと、一瞬空気が凍るよなw
>>315 さんくす
でも読者はともかく、当人がry
>>316 ゲーム系はどっちか言うと、「ゆう帝」の方が通りよさそう。
少なくともファミコン世代以降なら。
>>311-313 いや、マジ抗争とかじゃなくて、読者同士のネタとしての敵対というか…。
昔のチャンピョンで小山田いくととりみきがお互いの漫画の中で喧嘩してた、みたいな。
あれって、事の起こりは一体何だったんだろうなぁ…と思って。
ちなみに漏れもFR・OUT・メックを掛け持ち購読してたw
更に言うなら、メージュ・メディア・ジ・マイ4誌も。
どれも雑誌の色が明確に違ってて面白い時代ですた。
朝日夕刊に連載中の「マンガと村上春樹」 今日はドイツの事情を取り上げてるが、「マンワ(韓国マンガ)もよく 売れている」とのこと
なんか俺の書いたレスへんだなーとおもってたらメックとアウトを混同していたニダ… ハズカシー
若者にはどうせわからないニダ
当時のアニメファンが今もこうして熱く語るのはいったい何故でしょうか? ・・・しかし、彼達は十分こうなるだけの何かを成してきたのです。 その結果こうなったのです。それがいかに承服し難いものであったとしても・・・ と、RU氏かC副編集長あたりがフィルムおこしの誌面に添えるコメントっぽく文章を書いてみるテスト
「ホワイトベースを整備してるのはどこかで見たような人たち」 「破片にまぎれてハロが…」 みたいな画面のお遊びを見つけるキャプションが面白かった
326 :
マンセー名無しさん :2006/11/21(火) 21:41:25 ID:OJg2lWCI
80年代前半のアニメックはアニメ誌のくせに パソコン関係のコラムがやたらと多かったな
>>324 ほかに娯楽が無かったから、と言ってしまうと実とか蓋がないでしょうか・・・
発行日が定まらないロードとか、分厚くて読むところが無いメックとか
思想がうざいコミックボックスとか・・・
つまりはコレクションアイテムが極度に不足していたからですよ。
グッズといえば下敷き、カンペンケース。
それゆえに同人誌が市場として成立するまでに至り、その結果として
OUTよりニュータイプが選択されるに到る。
あの当時には明日があった。
今でもある筈だが、それは多分違うものだと思う。
それでも全く困らないが。
養老院に放り込まれたら一日中アニマックスを見てると思うw
329 :
マンセー名無しさん :2006/11/21(火) 22:55:38 ID:mipITft4
本当にムスカが落っこちてて驚いた
>>328 >養老院に放り込まれたら一日中アニマックスを見てると思う
で、アニメ作品の優劣で入居者同士が口論となり殺傷事件ですか? (ノД`)
入居している老婆がカプで喧嘩とかありそう・・・・ >50年後
メック=特撮
>>330 我々はそれを望んで止まなかったのではないか?
ヲタクの本懐である。
今、アニメを見ている層は30年たってもアニメを見ており
日曜のど自慢で他人の演歌を見ることはない。
グッズと記録メディアに囲まれて、家族の来訪など却って嫌がるだろうw
その時、瀬戸内寂聴の説法を見ている香具師がいたなら、
そいつは若いときから瀬戸内寂聴を見ていたのだw
>>332 TBSの平日16時とかテレ朝平日10時とかがアニメの再放送になる日も近いな。
「三匹が斬る」はそのままでもいいか?
>>333 そしてその再放送を見た子供がまたオタになると。因果よのう。
>>332 >>333 なんか笑って否定できないギリギリ外れた世代の
俺魔法使い。
同い年にギリギリ入ってるのもいたけど
今何やってんだろうなぁ。
336 :
puku :2006/11/22(水) 01:04:46 ID:nQhltk2n
ほへえなにゅえ否定のひちゅおおおがっるのかがわかれネイけどヨカッタネ
>>335 つかキミの世代のとくちょっよおとやらを語れガ良い(暑く
俺、養老院に入ってないけど、今アニマックスで見てるのはホスト部だけだよ。 ビッグオー終わったから。 地獄少女も、アニマックスはCM挟むから、キッズステーションで見てる。
>>333 てゆかソレ、漏れらの子供の頃の構成のような。>アニメの再放送
『暴れん坊将軍』も忘れないで下さい…。
>>337 特撮スキー兼業なら、ファミ劇やNECOもかなぁ。
自室にもCATVを設置してアニメ垂れ流し状態の自分は・・・・
来月からキッズでノワールやるから久しぶりに見るかなぁ。
>>337 なぜかヤミ帽はOPからEDまでノンストップでやってる。>アニマックス
>>337 こりもせず1stガンダム見てるけどな。
ついさっきもギレンの演説聞きながら「坊やだからさ」とか
言いそうになるし。
年取ると時代劇を見たくなるんじゃなくて、今までの爺さん婆さんが 子供の頃に親しんでたのが、鞍馬天狗とか白波5人衆、切られ与三 なんかの時代劇や芝居の演目にでてきたヒーロだったからでは
オタ層が還暦を迎える頃には水戸黄門ばりのマンネリズムに満ちた 中高年が見てて安心できるお約束展開系アニメシリーズが出来てたりしてなあ… そりゃもう由美かおるの入浴シーンみたいな、毒にも薬にもならないようなサービスシーン満載で
つか、お約束系だとドラえもんやクレしんやサザエさんがあるじゃん。 ドラえもんだとしずかちゃんの入浴シーンがあるし、クレしんだと臀部披露があるし サザエさんだとワカメちゃんのパンチラがある。
お約束として必ずヤシガるようになります
>>345 なんつーか、「エヴァはもういいや」と最近心の底から思うなあ
実写部分はそれなりに洋画しているように見えるのにエヴァが出てきたとたん 和製ゲームのCGムービーみたいになっちゃうのはなんかなあ。 向こうのシンジ君らしき人物の服装が露骨にオタっぽいのもアレだ。
当初のイメージ画の体型からすると、綾波はアジア系の役者予定だっけか
>>345 向こうのファンが作った、凝ったコスプレムービーに見えるなぁ。
冬月副指令とリツコさんがイイ感じで、思わず噴いたw
>>347 どうせアチラの方は、シンちゃんに愛が無いもの…。
>328 カンペン、下敷き、ポスターじゃない? デザインひどすぎてどれも持ってなかったけどw EVA実写、イアン・マッケランとカイル・マクラクランとイライジャ・ウッドがいるんですけどwwwどんな大作よwwwww いろんな映画のシーンとゲーム画面をつないで作ったんじゃないの?
>324 >RU氏かC副編集長あたり たしか、ファンロードの編集長でOUTの編集あがりの人いたような 読者投稿欄以外もあの各フィルムプリントに添えられたコメントや解説に魅力を感じていた人間も多いと思う いまのアニメの感想文ブログってのもここいらへんが根っこにあったりするのかも
>>351 そりはあるかも。>根っこ
あと、2ちゃん見た時の印象って「FRのハシラみたい…」だったな。
情報の混沌っぷりと、レスの流れやノリの酔狂加減が。
ちょうどFRがつまらなくなってネットに来たら、2chに出会った。って感じ。
飯研とかも、元ローディスト結構居るしな…。
>>341 もちろんその通りだけど、子供の頃に刷り込まれたものが刺激物なので
もう一生変わらない。トリコロールカラーに塗られたものは全てガンダムに
見えるわけだしw
最近、遂に大人になった子供向け(ハートで理解頼む)のサンダーバードムックが
出たのですが、あれを嬉しそうに買うのは元子供がメインだったりする。
子供の頃欲しくて堪らなかったものを買えるだけ買う、この主力が今はヲタク第2〜3世代
あたりですかね。
昔と違って、今は年齢毎の趣向から「卒業」しなくなった。
大人になったから漫画から卒業、そういう事を言わなくなった時代ですね。
覚えている限りの過去では、そういう風習があって「大人になる」ための
背伸びをしていた人が多かったように思うですよ。
>>352 暗い根っこの会会員というのは、今で言うならVIPの住人だろうか?
>>345 わかっていたことだけど、リメイクするなら原作を観ないことが大事。
BGがアレなのは、アメリカ人の日常の延長とSF的ガジェットとの違和感、落差が
無さ過ぎるのでどうにも弄り様がないんだわ。
岡山のはずれをウルトラひかり号が疾走するだけでSFにできる日本とは
環境が違いすぎる。今のアメリカ人に近未来SFは無理だ。
>>354 原作に思い入れのある人間が、リメイクするとろくな事にならないのって・・・
どうしてなんだろ?
すげぇ、気になる。
>>345 こんなの第3新東京市じゃないやい!
綾波が出てこなかったけど、まだキャスティングが決まってないのかしら?
シンジはアレだが、アスカはちょっといいと思った。
しかし、やっぱりエヴァのコンテはかっこいいなぁ。
実写を見てあらためて思ったぞ。
357 :
puku :2006/11/22(水) 18:37:59 ID:nQhltk2n
dakara嘘にゃやろwマグネ人間(ジイグでねくってXじんぢゃッやネイですか りっくゆうべそんんがどこでとた?w 見せ方っはえヴぁっちゆっゆよか 予告編 OP その他 だにょっよよ。 むかっしからあるのんれと。つまっまにエヴァゲっといゆいのっはそのおほうほうを とって興味持続さしゅゆるえんしつなわけでここらっやはえんはそゆう予告映像うにくやわしい人にきけがよい 予告ってえいよねえ。どななん屑も観ていっくくなる。 で観るてっやっゆうといいところっはそこしかネイわけで。 ダウンタウンのはげのほっがマトリクスについいてそおいっとたにゃすっげ昔(貴様はほんぺののっのどぷこを観てたのか
本モノならとっくの昔にガイナのHPに貼られてるはずですが
>>351-352 感想ブログもそうだけど、Wikiのまとめサイトも3誌の○○大辞典系記事の影響色濃く受けてるんじゃないかと
(ネタ系の項目には、みんだ☆なおなんかがイラストよく描いてたなぁ)
FR編集長のK氏はアウトで例のヤマト特集を作った。それが縁でみのりに入りのちに「ランデヴー」編集長になった人。 アニメ雑誌のスタイルを作ったのは相当程度の割合でK氏なんじゃないかと思う。 …という話が出ないところを見ると、K氏のFR以前の仕事ってあんまり有名じゃないのかな。
>>320 踏みOUT、アウシタン狩りの事でつかw
む、ようつべのリンク貼った者だが、偽物だったとすれば正直スマンカッタ
>>354 いや、原作を読んだりみたりするのは、その作品のテイストを汲み上げるためにも必要なんじゃない?
ジョナサンフレイクスはテレビ版サンダーバードを全然観なかった、と言うし、
スタートレックの最初の映画版を撮ったロバートワイズはスタトレに全然興味が無くて、そのせいかあまり
ファンにも評判良くない。
過剰なまでの思い入れはむしろ有害だけど、映画化される作品のどこが面白いのか、はやっぱり
知っておいて良いと思う。
>>360 あー何かそういうのあったなぁ。
俺アウシタンだけどOUT普通に踏めるぞw
つうか、踏めない存在て何かあるだろうか?
本を踏むと足が曲がります。
キムチ踏めるか?臭いつくよ?
>>361 多分に嫌味です>原作を〜
「宇宙の戦士」はパワードスーツが出ない脅威の展開だったけど
バーホーベンだったので意外にこれが面白かった。
しかし原作を熟知していたはずのガイナックス版「宇宙の戦士」は黒歴史。
小説でも映画でも何でもいいんだけど、媒体を代える(小説をアニメ化、
映画をノヴェライズetc)と、ほぼ例外なく「こんなの違う!」と避難の声が。
それは未来永劫代わらないので、どのへんで折り合いをつけるかが
製作サイドとエンドユーザの鬩ぎあいの場になる訳ですよ。
さて、ジョナサンフレイクスは考えられる限り悲惨な死に方をすればいいと思う。
さもなくばチームアメリカとXボンバーを10000回観ること。
イギリス国民は激怒したし、カールトンも猛省したらすぃ。
実写サンダーバードに比べればGODZILLAはまだ面白い。
>>366 スタシトパ自体は面白いB級映画だが、寄ってくる左巻きがうざい
おれ あくまになったよ はっぴばーすでーでびるまん
そのyoutubeの実写版のやつはたしかいろんなものをツギハギしたMADムービーだよ。たしか。 CGエヴァのところとかはセガサターンかなんかの流用だった気が。
>>366 スタトレヲタとして悲しむので勘弁してくれw
確かにあのTB映画は黒歴史にしたいが、
スタトレ映画撮らせれてればそれなりの監督なんだよ。
>>366 >ガイナックス版「宇宙の戦士」
単なる赤字埋めの丸投げだからでしょ。
トップもそうなるところだった。
>>370 >スタトレ映画撮らせれてればそれなりの監督なんだよ。
STファンの端くれとしてあえて言おう、”可も無く不可もなく ”は不可であると!
腹が出てパンチパーマになったカークの小説の方が遥かにマシだ!
OSTとTNGで世代の断絶があるってことは理解してますがねぇ。でもなぁ。
>>371 トップのあとだよ?
バンダイからそれなりの金は出ていたんだが、それでも
オネアミスの始末が付いていなかった頃だから・・・
あれには本当に失望した。
あの時期のガイナがまともにアニメ作ってたのは王立とトップとナディアだけだよ 丸投げ体質はいまだに変わってないしな
「予定だ」ってあるけど、受賞はすでに紙面で発表済みなの? でなきゃ早期リークなんじゃ……
ちば賞といわれても一つも浮かばん。 手塚赤塚とか四季賞ならともかく。
ちばてつやと言えば「日本漫画界を代表して、読んだことないけど 嫌韓流という捏造だらけの本が出たことを謝ります」と発言したと伝えられて なんじゃそりゃ、の大合唱に「そんな事実はない」と声明を発表したお方だが… なんか尻尾握られたな、あっちに。 あの訪韓の時から、ちば賞の韓国人受賞は決まってたんじゃないの? しかしこの間出たばっかりのマイナー雑誌買ったら そこにも韓国人と思しき名前の作家の単行本の広告が 一ページ丸々使って乗ってて しかもどこにも韓国人作家とは書いてない。 出版社はなんかもう…ダメだな…
ちばさんは人がいいからたやすくのせられちゃいそうだ
キムの渾名がキムチ? って、この話 日本の媚韓的出版コードから言うとww掲載不可能だと思うがww 韓国人様がお描きになったのなら構わないと、こういうわけなのでしょうかww
>>377 いや、ちばてつや賞といったって選考するのはあくまでも編集者だから・・・
まあ、深読みは良くないんだけど、出版社が講談社だからなあ、なんか政治がらみで胡散臭く見られてしまうのも
しかたないわなあ。
少女漫画板にて。ああ…なるほど…↓
489 花と名無しさん sage 2006/11/23(木) 15:39:38 ID:???0
>受賞作の「タマキムチ」は、親からの厳しいクラシック音楽訓練に疲れて日本に逃げてきた韓国人留学生
>‘キムチ(キム)’が日本人の友人‘タマキ’に出会い、音楽的なアイデンティティーを見つけだすというストーリー。
のだめに出てきた中国人留学生かとw
490 花と名無しさん sage 2006/11/23(木) 15:45:56 ID:???0
>>489 タマキ! タマキって、女性の名前かと思ってたら
そうか、玉木宏の玉木か、男!?
うわ、二次創作じゃん!
382 :
puku :2006/11/23(木) 20:48:16 ID:tLk+w0Da
e------! (ArIA字幕風に さくひんひゅゆうってアンジェランぎじん化え描くやふなっなものかヨアニ物がっっっ(バカカ。 まどえう゛ぁの機体っはだふやららそこそこ高い数なポリゴネズみのやあなのでせがさたんでいぇっわないとおも。パチコンかなPs2かも
>>372 > OSTとTNGで世代の断絶
ガンダムの1st信者とΖ厨のような感じれすか?
>>383 設定入り乱れて何がなんだか判らなくなってるし。
OSTでは人類は核戦争を辛うじて回避した設定だけど、TNGでは核戦争に優生戦争と
かな〜り血腥い状況を経ている(しかも順序がよくわからなくなって矛盾してる)
先進国と後進国間の抗争、資源環境問題が嵩じて「優生戦争」が勃発、決着をつけるために
核が使用されて人類は大打撃を蒙った・・・日本人としては、かように妄想いたしますです。
その大混乱の最中にコクレイン博士によるワープドライブが完成され、人類は遂に汎宇宙的世界に
乗り出してゆく・・・まるっきり「遥かなる星」と「地球連邦の興亡」ですた。
>>379 タマキ + キム = タマキム 玉金の方が雑誌的には不味いだろうからなぁw
コロコロやボンボンあたりに掲載ならまだしも。
>>384 あれ?じゃあスタトレ「エンタープライズ」の頃ってもう戦争終わった後?
そのわりには地球が牧歌的な感じがしたけど。
>>386 一応映画版の設定を公式とするならば
限定核戦争でアメリカその他が科学技術後退したのが公式になる
あと、エンタープライズ=初代スタートレックのこと?
戦争終わってから100年以上たってるよ
>>387 いや、スタートレック「エンタープライズ」(人類最初のワープエンジン積んだ奴)のこと。
人類がはじめてアメリカ西部あたりでクリンゴンと接触したとき、背景がえらくのどかだったもんで。
考えてみれば「限定」核戦争なら巻き込まれなかった地域もあるよなあ。
どうでもいいけどあの作品ほど「ヴァルカン人」に同情できる作品は無いと思う。
>>212 道場にはいなかったけど、自衛隊にはいっぱいいた。。。w>隠れオタ
(幹部佐官にも多いでしw)
>>215 思い出すのは、ニューナンブ欲しくて、警官二人を「素手で」殺してしまった、元自衛官とか。。。w
きっと安崎さんは、元都立高の先生で、自ら道場ももっていた、北斗の拳の作画監督さんとお知り合い
なのではないか。。。とw
(もしかしてこのスレにも教え子の人いるかもw)
「安崎さん」とは言わないものだよ
安崎一族はファビョった在に、おまえら安崎にしてやる、といわれ生まれた呪われし一族なのだ。 本当は八つ裂きにしてやりたかったらしいけど・・・
まあなんだ。 白土三平の「サスケ」の世界の中の「猿飛佐助」みたいなモノか。
猿飛一族かいな。 もう今年もあとひと月チョイだけど、好きな作家の訃報とかありませんように・・・。 石川賢はさすがに堪えた・・・orz
今年ももう一月半……否、まだ一月半と言うべきか…。
「佐助のくせにナマイキ!」 「音速丸さんの意地悪!」 忍者って何?
スキトキメキトキス
忍者は影♪ 人の影〜♪
山を飛び谷を越え〜♪ ふと、某昭和スレを覗いたら、そこでもやれロー(ryだのアウ(ryの話題が。 やっぱり、ちょっと落ち着いてて番号を重ねてるようなスレは、平均年齢が高いねえ。
あそこの忍者達は結構いい体してるから、一応やることはやってるんだよなあ…
>>398 私は若いので、音速丸さんのなかの人がギャラクターの工作員だったことぐらいしか。
我々は科学忍者隊だ!拳銃は最後の武器なのだ。
402 :
puku :2006/11/24(金) 21:46:31 ID:ON9KoW7t
ささきいさおはふたごにゃっやです (..................まぢであおいこわすれてますた。そんな11がつ
>>389 いや、私の知り合いの二人は、学生時代のツレなんで……多分違うと思う。
結構「北斗」やってた原画の人は知っているが……みんな埼玉の人だしなぁ。
あれはさいたまの風景だつたのか
>>401 >我々は科学忍者隊だ!拳銃は最後の武器なのだ
どこが若いんだか。
「私の名は、科学忍者部隊月光仮面ライダー!」
何もんだお前。
拳銃は最後から二番目の武器だ。
やっぱり最後の武器は核兵器だもんな。
原爆に決まってるじゃないか<最後の武器
>>406-408 おまえらそんなに吉田戦車が好きか。
……あの人もなぁ、どっかで何かを間違った気がするなぁ。
>>405 「けっこう仮面」実写は、<サタン足の爪>以外に見るべきものがなかった。
というか、彼だけのために是非観るべきだろう。
OST世代って何? もしかしてビデオが買えなくてサントラだけで楽しんでいた世代とか?
>>411 多分TOS世代ではないかと。
スタトレの世代は放送順で
TOS→TNG→DS9→ Voyager→ Enterprise
最後の「Enterprise 」はSTの冠外したり、と色々意欲的だったのだけど 最終的に「ST」の冠を被る仕儀に至り、かつ打ち切られてしまった。 「たたかえ!マイティジャック」のような末路に滂沱。 「バビロン5」とか「スターゲイト」のような作品に比べると 現在のSTの問題点が浮き彫りになるね。
今日のメビウスは燃えた。 やっぱりメビウスには「怪獣使いと少年」みたいなカラーは会わないな。
>>415 96点だった。自信はあったんだけど「宇宙のステルヴィア」と「無限のリヴァイアス」
それとガンダムWとXを勘違いしてしまった。
なんにしてもかなりダメ人間だな、俺。
ウリは71点だった・・・
軍板FAQの二足歩行ネタで押井氏の文を読んだ・・・ メカに対するねじくれた愛情が、爆発していると思ったのは、 気のせいですか?
419 :
マンセー名無しさん :2006/11/25(土) 20:37:40 ID:I2wyd/ue
>>409 軍人さんだっけ?いじめて君だったかな?
>>420 軍人くんの「特殊部隊」のネタじゃなかったっけ?
423 :
マンセー名無しさん :2006/11/25(土) 23:20:34 ID:9XoJ77wm
>>415 それで90点以上取れんのか?w
携帯からだと答えが丸見えだが、知ってるのは半分ですね
424 :
puku :2006/11/25(土) 23:25:01 ID:CeUscqev
........つっか100てまっ点んおひとが名乗る出てねい機ガス(ほとおっどんぜに人にゃやろ? ではボクもいてえきますにゃ
40点いかなかった。 記憶力が……orz
426 :
puku :2006/11/25(土) 23:32:29 ID:CeUscqev
おうーはキングよむのっはこぃじゃわかれネイにゃ ほのう(パッヒいではネイくハャイヤーな も あと が・ ですじょ 他っにもあたっらヨロロ
田舎もんにはわからんロボとか勘弁な
>>426 縦かと思って解読しようと努力しちまったじゃねーか!
>>418 押井か……
まぁ、押井の兵器に対する思い入れには、凄まじいものがあるからな。
得意満面でイングラムのデザインを上げた出渕に「そんなんじゃ全然足りない(以下略
しかし、HAL-10なんてゲテモノのコンセプトを自画自賛してる点で
押井も出渕と50歩100歩。
ましてや『ケルベロス』で「犬みたいな航空機」なんていう、
演出意図を前面に押し出したデザインを要求しておきながら、
「機械の設計や運用思想がわかってない」なんて、
言い掛かりとしか言いようが無いw
出渕に怨みでもあんのか?
429 :
puku :2006/11/26(日) 00:50:15 ID:gt63v9a8
いっにゃやどうれいいっつうに並れべららたら .................いやおなんじでいいか。
>>415 84点だった。
すっかり忘れてたのが8作。
リメイク鉄人2作、ラムネ2作、ダンガイオー2作、ガンダムXとWを混同して間違えた…。
S50年生まれだけど、知っていても観たことはないってのも1/3を占めてたり。
J9シリーズなんて、そんな古いの区別できません!><
ヘポイってロボアニメか?キャッスルなんて脇どころか背景扱いだろアレ。
433 :
puku :2006/11/26(日) 12:23:44 ID:gt63v9a8
SEガかれっれんとしちゅあ知り覚えるおかねばなるまいと。(暗黒れ騎士にゃやっが
>>415 …Gダンガイオーに引っ掛かったが、それ以外は全部判った…
もうだめだ…TVアニメの奴は殆どOP歌えるし
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石は兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i 立派な駄目人間だな
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ぬるぽ / .| .|____
\/____/ (u ⊃
…エクスカイザーが無いのは
『勇者』が付くのが二つあるからだな…
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石は兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i 『勇者ライディーン』か
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ぬるぽ / .| .|____
\/____/ (u ⊃
大王機神カレハザイ
>428 立喰いのひとはブチメカ特有の3次元曲線がお好みではないってこってす。 それでいうと河森メカもそうなんだけど、彼は微妙にゴツいところが違う。 その差が判るようになると、ファンとかヲタクとか廃人とか業界関係者w
ブチメカで思い出したんだけど、ガサラキのTAとボトムズのAT最近ではコードギアスのやつ(名前忘れた)。 全部用途は同じようなものだけどデザイナーによって随分変わるのが面白いな。
>>436 >立喰いのひとはブチメカ特有の3次元曲線がお好みではないってこってす。
それだけの理由!?
某ムック本で、あれだけ批判(というか殆ど罵詈雑言)しておいて?
私怨がらみと下衆の勘繰りを入れられてもおかしくないぐらいに、
叩いておいて?
>>438 「動かず側の身にもなれ!」って事では?
そこから全ての愛憎へと発展。
>>438 いずれの方にも個人的に面識があるけど別にどうということはないよ。
仕事とプライヴェートは別。
静かに深く険悪なのは安サンと禿だな。
>>440 ほう、するとあれは知人ゆえの気安さというやつですか。
批判と非難は違いますよ。 もしやと思うが、お間違いにならないように。 >ほう、するとあれは知人ゆえの気安さというやつですか。 プロだから。 これで解らないのであればこの話はここでおしまい。
443 :
puku :2006/11/26(日) 21:26:30 ID:gt63v9a8
もううごこすのにゃっやべつにどっでもいいですにゃ。>めどくせいメカ cgだかっや。 つよよっか動くのっやいっけどしちょよ者が何おこてるのっかわからネイデゾインと動くしとブラーは止めれガ良いッちゆっゆ笑う話で
444 :
その1 :2006/11/26(日) 23:00:33 ID:5zGhdeP2
【韓国】 復活するスポーツマンガ〜付:日韓スポーツマンガ10選[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164549124/l50 一時ぱっとしなかったスポーツマンガの人気が蘇っている。メガヒットを記録した「スラムダンク」
以後、目立つ作品が見つからないところに、作品性と楽しさを兼備した話題作が続々と出ている。
スポーツマンガの復活を導いた先頭走者は韓国マンガ「黄金羅針盤」だ。ポータルサイトパランドッ
トコムで高校生のストリートバスケの話を描いて人気を集めた。ストリートバスケのスター、アン・
フィウク選手が「ストリートバスケの精神が生きている」と共感を示した。
日本から天才漫画家に数えられる松本大洋のスポーツマンガ「ピンポン」と「花男(ハナオ)」(アニ
メブックス)もお目見えした。ピンポンは「日本マンガ史上一番立派な作品50選」に選ばれた傑作。
野球を素材にした花男は、離れていた父子間の関係改善に焦点を合わせた。短編だが響きは強い。
幾多のスポーツマンガの中にも逃してはいけない作品がある。マンガ評論家である朴インファ清江文
化産業大教授に韓国と日本のスポーツマンガ10選を選定してくれと頼んだ。
週末の一日、新刊とともに長く伝えられる傑作の味も感じて見よう。
445 :
その2 :2006/11/26(日) 23:00:59 ID:5zGhdeP2
○韓国マンガ10選 ■挑戦者(パク・ギゾン)1960年代のボクシングマンガ。直接的な表現はないが、 日帝強占期から光復前後を背景にした近現代史の傷が内面に含む深みを持った傑作 ■燃えるグランド(イ・ウォンブ ク)サッカー。 ■泣かない少年&韓国人(イ・サンム)1970年代のイ・サンムの作品は`日本'が敵対的な 存在で登場するのが特徴。 ■太陽に向かって走れ(ホ・ヨンマン)1980年代月刊誌の付録に連載した野球マンガ。 ■恐怖の外人球団(李賢世)1980年代マンガを搖るがした名作。映画も作られてヒット。 ■恐怖のボディーチェック(パク・ウォンビン)アイス・ホッケー。 ■2時間10分(ホ・ヨンマン)マラソン。 ■スカイレスラー(チャン・テサン)プロレス。 ■シューティング(ソン・セフン)サッカー。 ■MLBカートン(チェ・フン)米メジャーリーグに対する知識マンガ。メジャーリーグの歴史は もちろん選手たちに対する几帳面な解説が愉快だ。 米ニューヨークタイムズが相当な紙面を割いて紹介した。
446 :
その3 :2006/11/26(日) 23:02:12 ID:5zGhdeP2
>>447 キャプ翼が無いねぇ…やっぱり公式版で韓国化断わられたの相当根に持ってる
な。
シャカリキも読んでないくせに日本のスポーツ漫画を語るな
449 :
puku :2006/11/26(日) 23:28:31 ID:gt63v9a8
!は? いらんぬんのか 未猿げッチさるボンバガルたぅりぷるエーックス っも入れれがよい<スポツウウまんわ ビンデイゼルでなしに
金メダル刑事はスポーツ漫画なのかな? 急に思い出したが。
>>440 それは滅多に口にしちゃならん!
マジに怖いんだから。
両方ともどこに地雷があるか、ようわからんし……
ちなみに、あの手の人は「罵り合う」方がまだ仲がいい。
特に、感情的なものでない、何らかの欠点を的確に突いたものなら、「罵り合い」と言うより「思いやり」のようなもの。
逆に私なぞは、禿御大が誰かを褒めるたびにガクブルしてしまうのだが……
はじめの一歩はあちらでは売られていないのか?
構図を丸パクリしたマンファがあったはず〈はじめの一歩
>>440 そういえば、数年前に三誌順番で対談てことになった時
さらに亀裂が深まったとの噂が…。
>>444-446 『一歩』マルパク&トレースした奴は入ってないニカ?>韓国スポーツマンファ
>>451 『紅天女』で驚愕したのは甘かったのか…orz
>>452 > 禿御大が誰かを褒めるたびにガクブルしてしまうのだが……
kwsk。
白トミノになってからは、割りと褒める方が増えてきてるような…大人になったから?
あと、杉井ギサブロー氏のことは昔から手放しで褒めてまつね。>禿
安彦さんと禿の個別インタビューとかを見てると、禿は安彦さんの画面のサポートが欲しいけど
安彦さんが「こいつとはやってらんねー」って感じで振っちゃった様な印象がありますな。
安彦さんも偏屈頑固ジジィだしなぁ…w
>>453 モロ朴マンファがあったはず。>はじめの一歩
あっちのヲタに叩かれてた。
457 :
転載氏 :2006/11/27(月) 02:01:36 ID:QQfUPSSu
>>457 >店の方針で18歳以上と言えば酒を提供する
・・・方針も何も未成年の飲酒は禁止だと(呆
>アニメにでてくる名前とかを使っていいんだろうか?
お馬さんの名前だと強弁すれば(マテ
>>428 >「犬みたいな航空機」
あれはヒドかった…
カムイはメカはだめだなあと思ったら、出斑デザインと知って衝撃だった。
押井も、出斑にこんな発注したら「怪獣」になってしまうことに気づかなかったのだろうか?w
460 :
コピペ :2006/11/27(月) 15:54:12 ID:L9bfOYNK
528 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/27(月) 15:24:45 ID:???0 >ミムラと結婚した金聖響って、千秋のモデルは自分だから のだめ全巻持ってるけどどこにもそんな話書いてない。 リアルのだめの話はいっぱい書き下ろしページにあるけど。 うわ。なんじゃこりゃ。 と思ってぐぐったら「ダ・ヴィンチ」ののだめ特集で 「リアル千秋様」として紹介されている、という記述を見つけた。 でもこれって微妙な表現だよね、 二宮さんが「千秋を作る際に参考にしました」という発言してるのか、 ダヴィンチの編集が勝手に 「こんなリアルに千秋様的な識者がいるんですよ☆」って 紹介したのか。 誰か該当記事を読んだ人、いますか? しかしこれで謎が解けた。 なんでのだめ映像化の話題のたびに媚韓や在日が 無意味に韓国韓国騒ぐのか、謎だったんだ。 なるほど。
>>446 スポーツ漫画なら「キャプテン」もないと…。
突然「アタッカーYOU!」とか書いて物影から観察してみるテスト
>>462 一年間アニメ放送したのにマイナーだよね…。
コミカライズ担当の牧村ジュンのファンだったから、ちとセツナス…。
464 :
マンセー名無しさん :2006/11/27(月) 18:24:27 ID:hgejQelz
>「アタッカーYOU!」 昔これが新聞の番組欄で「アタッターYOU!」と誤植されていて爆笑した覚えが。 しかも北斗の拳が放送中な頃だったから尚更
イルボンの場合、スポーツ漫画は一括りで選べないからねぇ。
野球・蹴球・庭球・卓球・バレー・バスケ・格闘技etc
個人的にはシャカリキ・刃牙・男旗・頑丈人間スパルタクスをお薦めしまスミダ。
>>460 昨日、nhkに出てましたな。
あまりニダっぽくない顔ですわ。イケメン?
……「ワンナウツ」はスポーツ漫画に入るニカ?w
>>465 スポォツはぁぁぁアナボーっ!
下手すると梶原原作だけで10選べそうだ>スポーツ漫画
アパッチ野球軍とH2を同列に並べるような行為だな>梶原原作だけで10選
梶原作品のスポーツもの、となると 空手バカ一代 あしたのジョー 巨人の星 ・・・ うわ、マガジン連載の奴しか思いつかん。
それじゃあ、あだち充だけで10選。 絵だけ並べると、いまいちタイトルがわからない。
今、NHKのニュースでやっていたが、件のフランスのナンチャッテ日本食 レストランの取材映像を交えて、日本食の認定制度を始める、と言っていた。 つか、キャベツの千切りにドレッシングかけて「オードブル」って、なんだそれは
そいつぁ、料理スレ向きの話題だな。
>■スラムダンク(井上雄彦)説明の必要がない1990年代最高の人気マンガ。 >日本と韓国にバスケブームを起こすほどに反響が大きかった。主人公の韓国版氏名である >`カン・ペクホ'`ソ・テウン'などは今も知られている。 これ、海賊版が勝手に付けた名前が韓国全土に定着しちゃって、正規版権版も 引き継がざるを得なかった奴だよね、当然、作者も事後承諾。 盗人猛々しいw この事があったから、井上が次の本格連載を宮本武蔵にしたんじゃないかと 邪推してみる。
>■挑戦者(パク・ギゾン)1960年代のボクシングマンガ。直接的な表現はないが、 >日帝強占期から光復前後を背景にした近現代史の傷が内面に含む深みを持った傑作 うそ臭いなあ、1960年代って本当かよ
数ヶ月ぶりにハン板に来たんだけど、コードギアススレ立ってないの? あれは竹田Pが「日本がブリタニアにされている事はかつて日本が 朝鮮半島にした事です」と雑誌で断言しているんだけど。 で、作中、ブリタニアが日本にしている事と日本が朝鮮にした事が はたして同じかどうか検証しているスレがあると思って来た訳なんだが ここじゃなくて別所でそういったスレが在るからここに無いの? コードギアスは毎回見てるけどブリタニアの日本に対する所業は かなり酷いものがありますよ。
>>477 あれは中国共産党が現在進行形でしていることだからなぁ。
竹Pが反逆されているアニメだっけ?
480 :
puku :2006/11/27(月) 23:04:54 ID:SN99RemN
■恐怖の外人球団(李賢世)1980年代マンガを搖るがした名作。映画も作られてヒット。 ■恐怖のボディーチェック(パク・ウォンビン)アイス・ホッケー。 どちいかってゆっとおおおボクはここがおもゆろいともったが。うえはしとた が下ナニコレ。 なっかんチャージとかの事かもしにゃやんがどしいいっても凶器もつってネイか審判にてぃぇっくするされる様子ばかろが頭に浮ぶのでぃえすじょ。 嗚呼なとおいううササペンス ...........なっかんなあっり得そうで嫌w
482 :
puku :2006/11/27(月) 23:10:05 ID:SN99RemN
............ああほとおんだ墜ちてるにゃ >コードスレ 飛んでもなっばっばともこく、ドウデモだったんので逆にああまたタケピイねってなあ具合でけんしょおもなっもかっもネイのだとおもおが ここてきにゃっは。 ジョクスレの悲劇見るってるほおがいそごしいのですかも。そっななん甘ちょゆろい番組ないようよか。
こないだ、中の人にちょっと近い人と話したニダ そん時に「竹Pってどうニカ?」と聞いたニダ したっけ、言い難そうに「ん?良い人だよ…」とだけ答えてたニダ
あら、コードギスレ落ちてたんだ。
>>462 アタッカーYOU、最近DVDがレンタル屋に並んでるんだよね。
再見しようか迷うところ・・・
80年代らしいお色気シーンも多いんだが、いかんせんナックだしなぁw
>>479 そうそう、裏テーマが「反逆の谷口」なヤツ。
>>487 竹Pが延長(2クール→4クール)という嫌がらせをやる、
というエウレカの悪夢の再来を仕掛けたという
噂が流れてるんだが大丈夫か?
>コードギアス
なんか種映画もグダグダでいろんなとこにしわ寄せが寄ってきた模様。
延長したアニメというとミンキーモモ(昭和)、ゴッドマーズ、ゴーディアン
他に何か有る?
>>488 『モモ』は現場が大変だったらしいねぇ。ロマンアルバムに愚痴が載ってたけどw
打ち切りかも→やっぱ取り消し→延長になっちゃった で。
そのせいで主人公が死ぬという事態にw
『GM』はGMで、延長(地球編)決定&映画化決定がほぼ同時だっけ?
現場が死ぬw
最近だと延長したのって『一歩』かな。
とりあえず一年(新人戦決勝まで)の予定で、それ以降は視聴率次第…って契約して、
本当に視聴率が良くて好評だったので半年(ララパルーザまで)延ばした、ってヤツ。
『NANA』は一年予定なんだけど、視聴率がそこそこ良いんで日テレが延ばしたがってる節が…。
(「NANAが一年に延びたからデスノが火曜深夜枠になった」って噂はデマ)
物語の構成が中途半端になるからヤメとけ、と思うんだけどなぁ。>NANAの延長
『一歩』と違って、明確な物語のの区切りが複数あるわけじゃないし。
『ハチクロ』みたいに2期としてやるならまだしも。
あ、そういや最近は「延長」じゃなくて「第2期制作」って感じのが多いね。>好評の場合
……『種死』もその中に入るのかな。
>>477 次スレ立ててくれ
立てられなかっただけ
>>488 その噂がガセであることを祈る
偽明日はハッタリが尽きる前に上手く若本仕留めて終わらせといた方が無難
長引けば長引くほどへたれていく感じがする
>>491 延長するなら、若本皇帝を毒殺して権力を握る「ピヨートル大帝」というのを出すとかw
ちなみに、ピヨートル→ピーター→P竹ねw
佐島顕子教授とかいう人の少女漫画の分析は、絶対に間違っていると思うけど。
-----
韓国漫画の日本進出が活発
韓国漫画の日本進出が活発だ。ファン・ミナ、ヤン・ギョンイル、オ・セホ、李ジェハク、
イム・グァンムク、チョン・グクジン、ヤン・ジェヒョン、金ヘリンなどが既に進出して好評を
博したのに続き、今月20日には朝鮮日報に連載されている『クァンスの考え』が講談社から
全2巻で出版された。
日本人はなぜ韓国漫画を求めるのだろうか?日本人の漫画評論家と読者などがその原因を分析
した本が出版された。ムック誌(本と雑誌の形式を混合した書籍)『ビジョン』(ヨルウム社)だ。
韓国漫画が日本で人気を呼んでいる理由を集中分析した本が出版されたのは、今回が初めてだという。
漫画コラムニストのソン・ジョンウ氏が企画し、佐島顕子福岡女学院大学助教授、
川崎市民ミュージアムの細萱敦漫画キュレーター、松本真輔慶煕(キョンヒ)大講師、
大阪大大学院博士課程の山中千恵氏などが筆者として参加した。
佐島顕子教授は『私はこうして韓国漫画にはまった』という文で、韓国漫画の魅力をこう説明する。
「日本の少女漫画は『愛して愛されるため、そして幸せになるために生きていく』といった内容を
描く。しかし韓国の少女漫画は『人生は決して幸せにならなくても良い』という。日本の少女漫画の
ヒロインは貞操を奪われる危機に瀕しても、毎回誰かに助けられ、ヒロインとしての“資格”を維持す
る。ところが、韓国のヒロインはセクシュアル・ハラスメントをされたり、これ以上絶望的な状況は
ないという所にまで落ちたりする。韓国の少女漫画は『おびただしい苦痛を経験したことがあるから
こそ、他人のために何かをしてあげることができる』という。つまり苦痛の経験が持つ意味を悟らせ
るのだ」
最近日本に上陸した韓国漫画を細かく分析した細萱敦氏の文章やソン・ジョンウ氏の
『日本に吹く韓流(韓国ブーム)シンドローム』も、韓国漫画の日本進出を詳しく紹介している。
愼亨浚(シン・ヒョンジュン)記者 記事入力 : 2002/05/27 20:13
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/05/27/20020527000060.html
ガセかガちか判らないけど、ギアスは第二部を作る方向でいったほうがいいと思う いまのところ視聴率はともかく、人気じゃ今期一二を争ってるし… イデオローグも所詮ピザには負けるんだよ
>>494 おいおい韓流は「ベタな王道展開」に餓えた奴だけが、飛びついている
だけっちゅ〜の。
もうそれ「少女マンガ」じゃないやん…。<セクハラ他 どっちかっつーとレディコミの部類じゃないかなぁ。 少なくとも、対象年齢にセクハラ漫画は読ませたくないと思う。 まぁ、マユタンのアレは既に少女マンガじゃないけど、 少女マンガで買いやすいからエロで売れてたけど。
セクハラなんて言葉がなかった時代から、 少女漫画のヒロインは「女であることの苦痛」と 戦うなんてあたりまえに使われてたテーマだった。 ベルバラのオスカルが何度も悔しくて泣いていたシーンを この人は思い出さないのか?
>>490 考えたけどスレが立てられん。
誰か立てて。
【検証・コードギアス】ブリタニア=日本が朝鮮にした事
現在放送中の”コードギアス 反逆のルルーシュ”は
竹田菁滋プロデューサー自ら
「ブリタニア帝国が日本に対してやっていることは、かつて日本が
朝鮮半島に対してやったことと、共通する部分もあるように思います。
靖国問題や憲法論議が取りざたされている今、若い人たちが
『コードギアス』を見て、かつて日本がやって来たことを
想像してもらえるのはいいことなんじゃないかと」
と雑誌で発言している、極めて政治性の高い作品です。
このアニメの作中でブリタニアは日本人にあらゆる残虐行為を行いますが
制作者は、その残虐行為自体は日本が朝鮮に対して行ったものであると
断言しているのです。
果たして、それは正しいのか?
ハングル板の住人で検証しましょう。
エヴァどころか、70年代の時点で 「自閉症の子供が主役のロボットアニメ」 なんてものが成立してた日本サブカル文化に対して 言うセリフじゃないよなぁ……
>>488 ダグラムはプラモの売れ行きが良かったので当初の予定より伸びたとか。
ややこしいパターンだと、ガンダムは
玩具売れずに打ち切り決定>コアファイター出したあたりで
売り上げ持ち直しでやはり1年作ってくれ>今さら計画変更できるか
って感じだったような。
延長したアニメってセーラームーンのこと?
ベルバラといえば実写版。 なじぇDVDが出ないニカ?
>>499 >極めて政治性の高い作品です。
の『高い』は『強い』に変えた方が良いな。
『高い』では肯定的に評価している様に見える。
>>501 > 自閉症の子供が主役のロボットアニメ
そゆ喩えすると、本物の自閉症児のお母さん方からクレームがつく今日この頃…。
(誤解及び認識不足とゆーことで)
>>504 サンリオの黒歴史だから…とか?w
でも去年だかスカパーで放送したっけなぁ。
(無論、録画したw)
>>502 最終アイテム「DX合体セット」が好調だったと聞いた。
それも土壇場の所で馬鹿売れ。
で混乱を産んだと。
>>507 あれは・・・役者さんの末路を聞けば・・・
すげぇ気が重くなる。
(「底抜け超大作」参照)
>>499 そういやハン板のスレ立て管理やってんの、今在日なのかね?
異常に立てられないよな
>>507 オスカル役のマッコールは、この作品でブレイクしたあと
ルチオ・フルチ作品で活躍したのに日本での人気はいまひとつだねぇ。
関係ないけど晩年のルチオ・フルチはパヤヲに似てると思う。
>>509 それはあんまり関係ないと思うぞ。
誰かが同じプロバイダで立てただけかと。
さけたかったら●買うしかない。
録りっぱなしで見てなかったコードギアス、見てみた。 けっこう楽しめたよ・・・ orz 設定から反米反日を薄めてきた? 声優に安定感があると見ていて楽だなぁ。
コードギアスはスレ立てスレでお願いして来た。 でもこのスレの人も一応スレ立てにチャレンジして下さい。
このスレと関係ある分野の作品で現実政治とリンクしてるやつ…印象的なのは「タイタニア」だなあ。 今から思うと自民派閥=タイタニアでジュスランは小泉だw 作者は物凄く嫌がるに違いないが。
516 :
puku :2006/11/29(水) 01:43:55 ID:puZeAFJJ
極
>>515 >>504 >極めて政治性の高い作品です。にゃ
の『高い』は『強い』に変えた方が良いな。
『高い』では肯定的に評価している様に見える。
(つゆゅっかだたっらオス カルはボヂイブイルディングチュアンポンも裸足に逃だすにっていな性別不明ニンゲンがよかったたのかとききたいきも駿河、でぃもだからとってアレを肯定すっ訳でやネイ
>>455 漏れの被害妄想だと思うんだが……あの人が「ただ人を褒める」というのが信用ならない。
漏れもそうだったが、ものすごい勢いでへこまされてから「具体的に指摘できる部分」で褒められる事はあったが、「具体的な内容に触れず」ただ褒めてた「某アニメに関するインタビュー」のような褒め方は……「カントク本当は怒ってるでしょ」と聞きたくなる。
まあ、大人になったんだと信じたい……信じよう……信じなくては
某漫画家に対しては「デザインはいいけど絵はヘタだし、何よりもケーキを丸ごと食うような奴が信用できるか」とか無茶苦茶なこといってた。
>>489 「一歩」はねえ、先に進めるつもりがなかったからジジィに内海さん(ベテラン、とても高い)配置したんだけど……
話が先に行くにつれて、内海さんと掛け合いの出来る人を配置していったら大変な事に……
とってもカッコよかったが、ベテランだらけのアフレコだけでものすごい値段になってたらしい。
そういや、「デンプシーロール」を担当した演出が、さらに二つ三つ効果を重ねる予定を断念していたな。予算というより時間の問題だったんだろうが。
>>514 あれは「ハプスブルグ帝国」を中途半端な知識で描こうとして、失敗してんジャマイカ?
>>517 >鯛タニア
選定候システムを書こうとして失敗したので中断していますな。
再開させたけど、たぶん失敗すると思うです。
アップフェルも痛かった…銀英伝があるので断筆してもいいでつ。
>御大
猫を撫でているのはウリナラの翼がアレだからでそ。
多少は恥を知る感覚が残っていると思われ。
<激昂蝶を作った人間に作品批評をされるいわれは無い>
ウリはそう申し上げました(睨まれなくても干されているから大丈夫orz)
話数が二転三転したといえばマクロスもそうだな。 当初3クールで制作してたけど、局から視聴率が取れそうに 無いと2クールに短縮されて、無理やり話し削ってつくってたら 思いのほか視聴率が良かったので3クールに引き伸ばされる事に。
>>518 乙……。
私も「ヲタはいらん」と完全無視されたクチです(幸いその後許されましたが)。
もう、業界も止めたし、向うには知り合いも残ってないはずなので、上井草近辺に行かなければ二度と関わる事はないと安堵してますが。
><激昂蝶を作った人間に作品批評をされるいわれは無い>
アンタ勇者だよ!
漏れは色々と言いたい事があったけど威圧されて黙り込んだヘタレなんで。
バイファムもそう。 最初、地球をめざして一年間漂流予定が、 視聴率が悪かったので、両親見つけて半年で終了・・・の予定が 時間帯変わって良くなったのか、母艦修理して、また地球へもう半年・・・ の予定がプラモが売れずに、母艦ほったらかして宇宙人に船に乗せてもらって早々に地球に帰還。 たしか結局、全46話だったニダ。
523 :
半万年ロマー :2006/11/29(水) 14:59:38 ID:jIg6yaOJ
そういやバイファム21なんてのもありましたね ガルキーバは延長できれば、みたいに作ってたらしいけど結局出来ずに尻切れで残念な話でしたな。
シャンゼリオンパターンか
525 :
マンセー名無しさん :2006/11/29(水) 15:36:09 ID:nWUShgev
[平成18年11月28日]
−50周年記念事業−
海外企業とのコラボレーション作品
「太極千字文(たいちせんじもん)」
韓国公営放送・韓国放送公社(KBS)と合作決定!!
�
東映アニメーションは50周年を迎えた今年、次の50年への新しい挑戦として海外企業との合作
にも積極的に取り組んでいます。そして今回、韓国の公営テレビ放送局である韓国放送公社(KBS)
と、新作TVシリーズ「太極千字文(たいちせんじもん)」の共同製作を決定いたしました。
�
今回「太極千字文」を共同で製作するのは、韓国の公営テレビ放送局の韓国放送公社です。
韓国放送公社は当社が製作している人気アニメ「ワンピース」を韓国の地上波で放送している
テレビ局で、当社作品を韓国で展開するにあたって非常に重要なテレビ局です。
�
韓国放送公社と共同で製作する「太極千字文」は、東アジアの共通言語である「漢字」を
モチーフにした冒険アクション作品です。日本と韓国、話す言葉も文化も異なる両国ですが、
「漢字」という共通の言語をモチーフにした作品で、日韓の架け橋となるコラボレーション作品を
創り上げます。また最近欧米では、「漢字」はその独特な形状からファッションとしても取り上げ
られ若者の間で人気となっており、アジアのみならず全世界的な展開が期待できます。
まずは韓国で来年の春の放送開始を目指し、そして世界展開につなげていきます。
�
現在、当社は本作の他にCartoon Network(米)とアニプレックス(日)との合作
「出ましたっ!パワパフガールズZ」が日本で毎週土曜朝7時より放送中で、またウォルト・
ディズニー・テレビジョン・インターナショナル ジャパンとの合作「ロボディーズ(仮)」も
準備中です。今後も海外事業の拡大を図るため、世界展開を見据えた作品創りに積極的に取り組ん
でいきます。
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/press/topic/press061128.html
>>525 もう漢字が読めなくなってるんだが。>南鮮人 (w
つか、千字文なんて今の朝鮮人はまったく知らないんじゃないのか?
>>522 イデオンやレイズナーは、グダグダなラストが映画やOVAで補完されてたね。
あと、エヴァも。
>>522 まあ、バイファムは一応まとまった形になったからねえ
そもそも最大の不幸はスタート当時の裏番組がドラえもん・・・・
>>523 バイファム21?何ですか?それは?ってボケたいほど無かった事にして〜なあ
なんか、無理やり作ったって感じが強いもんで
13じゃないのか
>>525 ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/104228/diary.html 太極千字文 - 2006年09月28日(木)
午後「太極千字文」の集中作業。
16:00〜芝田監督と打ち合わせ、20:00〜キャラデ香川氏ほかメインスタッフに見せる。
あとはとにかく香川氏からのキャラ清書待ちか。
「太極千字文」来春から韓国KBSで放映開始予定のテレビシリーズ作品。東映アニメーションが
企画から脚本、絵コンテ、キャラ設計、カラー、美術設定、BGボードまでを担当し、実際の各話の
製作作業は韓国の製作会社が請け負う。僕は、基本のキャラクターのカラーデザインとメインの
色彩設計を担当。
それって、合作じゃなくてただの下請けでは……
東映は下請けをフィリピンに任せてるからあの法則とは無縁と思っていたのに…
>>526 漢字は韓字ニダって言うくせに、民族復古・中華圏脱出の為に漢字を排除する
整合性を省みない基地が移民所区の面目躍如ですな。
>>527 エヴァの映画はグダグダなラストに輪をかけただけな気がする。
>>527 エヴァはこれからまた映画でさらにグダグダになるに500カヲルキュン
>>517-518 > 中途半端な知識で描こう
それ、ガイエのデフォのような気も…。
ガイエは、昔自分が批判してた言葉が今自分にブーメランになって帰ってきてるような。
まぁ、厨センス作家だと思えば、痛くもないような。
|∀・)。oO(『アル戦』は角川文庫全7巻で完結してると思えば、心が軽くなるよネ)
>>520 『マクロス』は「愛は流れる」で終わっておけば(ゲフゲフ
>>523 『ガルキ』は超脚本のイメージが…。>「黒いうどん」とか
あと、色彩設計の暗さが気になったなー、アレ。
>>527-528 ファンの欲目になるかも知れないけど、『レイズナー』のTVシリーズの締め方には
スタッフのキャラクターへの愛が感じられた…と思う。
ヘタしたら『ガルビオン』一歩手前な落とし方ではあったけれど。orz
>>525 ,
>>531-532 要は「マッドハウスブランド(実質DR)」の東映版てこと?
やっぱりコレ「法則」になるんかなぁ…。
某アニメみたいに、結局日本人スタッフのテコ入れが後半入ったりしてナw>製作作業
>>530 ガンドレスになるのがオチでそ。
普段の発注がまともに水準をこなせていないのに、自主製作分が
それを凌駕することなどありえない。
巧く出来たなら、それはそれで「普段の仕事の質はなんなんだ?」という疑問が涌く。
>>536 ガルキーバの最大のキモと言えば、アニメ史上空前絶後にリアルな
「被災者」の描写だったな。
なんせ阪神大震災の直後に放送開始だったし。
539 :
マンセー名無しさん :2006/11/29(水) 21:50:48 ID:ZqBfbfGy
>>530 日記が10月で途切れてるのも法則か
(忙しいか三日坊主かだろけど)
被災つながりで・・・・・ 「よみがえる空」なんてTVシリーズが生まれる日本は凄いと思う。 萌えもアクションもそれこそ、従来アニメのキーが何もない作品。 オレは好きだが、よく企画が通ったもんだと感心する。
退屈アニメだったがな
>>536 厨センスだからこそ、リア厨が痺れるんじゃないかって思ったりもする。<ガイエ
なんて実も蓋もないことを言ってみるテスト。
あれを退屈といえるID:EXGyLxppの鈍さには感嘆せざるを得ない。
たしかに大人になってから読み返してみれば、 ガイエも温帯もけっこうな厨センス…… 気づいただけいいじゃないか自分よorz
ガイエと銀英伝は別物でわかっています。
「よみがえる空」が退屈なら、おそらく「プラネテス」も退屈だったろう。 まぁ、嗜好は人それぞれ。万人が100%「面白い」と口を揃えるアニメは 存在しえないだろうが。 俺がガン種やコードギアスを全く面白いと感じないのと同じように。
ものすごく面白い糞アニメらしいんだけど 80年代あたりで、オチが、この武器をつかったら世界が滅んでしまう というような武器を、爆発か何かの拍子でうっかりやらかして世界ほろぶってアニメがあるらしい 韓国アニメを髣髴とさせる話だと思って聞いてたよ タイトルは知らないけど
>>540 同時期にやってたのがタクロアだからなぁ。
それぞれ空自と海自が協力していたが。
ホームランを打たれてマウンドでうなだれる投手とベースを回る打者のAAを思い出したよ。(w
>>548 間違いなく「新世紀エヴァンゲリヲン」ですね
>>548 イデオンじゃね?
あとは・・・そうだな・・・
ボトムズのPSみたいな最終兵器化戦士が暴走するOVAがあったのだが
タイトルが思い出せない。
バルディオス打ち切り→映画てのもありましたよね。 …A田さんのデザインでかなり凹んだ覚えが…。
>540 そらま、「トッキュー!!」や「め組の大吾」が人気を博す日本ですから。 災害救助、っつーもんにこれほど親しみと、ある意味憧れを持つ国民が多いのって珍しいわな。 まあアメリカさんにもレスキューとか特に消防士(バックドラフトとか……)にはそれなりに憧れ は多いかとは思いますが。
>>548 オーガスかな?
時空振動弾で世界がぐちゃぐちゃ。
作画はまさに韓国アニメを彷彿・・・・・・っていうかそのものですたw
>>554 トレーシー島のご一家のことを忘れてますよ。
>>555 時空震動弾で思い出しますつた。
でじもんがマニアックな寝た使いすぎで、ワロスなのですつ。
エルドラモンとかいう、背中が待ちになってるでっかい亀を、デジタル(虚数?)空間から現世に落とすときに、時空震動弾使用、とか。
主人公達の記憶を奪うときに、MMJ12に出てきたあのペン状のフラッシュ式記憶操作装置使ったりとか。
558 :
半万年ロマー :2006/11/30(木) 01:26:21 ID:CuB0wmGc
最後がメチャメチャと言えば俺がハマーだを思い出すな。 オーガス02はそれなりによかった気がする。まくろす2なんかと違って。 バイファムは13でしたね。謝罪はしますが(ry
559 :
puku :2006/11/30(木) 01:26:52 ID:zusc4pJQ
当時のおヴぁっっにゃそななんストオリのものいっぺお在るのではネイか>さいしゆゅう兵器 トリアングルなんとかとか? そっやっやあイルボンのつきはむじゃひぢんならすちじんの海っつ言うわれてネイ ダロスて見つこたあネイのだっがあれオチは?ちゃぬっと顔起きておばああっれしまますのの・?
>>558 >俺がハマーだ
そう、そして彼はこう言いながら瓦礫の下から出てくるのです
「あー、死ぬかと思った」
懐かしいなぁw
561 :
puku :2006/11/30(木) 01:52:34 ID:zusc4pJQ
DVDくえば?
>>555 何その日曜昼過ぎに放送の第一話冒頭がベッドシーンだったアニメ。
OVAのBIRTHはすてきだったな
>>540 サンダーバード。。。
(日本ではテクノボイジャー、ボーンフリー)
565 :
puku :2006/11/30(木) 02:47:25 ID:zusc4pJQ
(でぃっもアイゼンボーグ。こども不良化
>>548 そういえば、ダーティペア(原作)のオチはそういうのがデフォでしたねw
作画のおかげでアニメ板だとボロクソに言われてる「銀色のオリンシス」だが 個人的には、80年代の懐かしい空気感のSF物で結構好みだったりする。 軌道エレベーターやらタイムスリップなんかのSFネタも良し。
友人が「今年担当の死神はヲタだ」と言っていたが、ホントにな…。 今年亡くなられた方々だけでイベント開けるぞ。
よみがえる空は、主人公の初仕事でいきなり少女死亡だもんな。 しかも死亡の遠因主人公だし。
>>554 何処だったかで、
「最もセクシーな男性の職業」
とかになっていたような稀ガス。<消防士
女性はナース
レストル無視されてるな。 そしてそれは正しい。
>>554 面白くかける作者の力が大きいと強く思う。
個人的には、河合 克敏がこの系統描いても、面白くかけるのではと
密かに思ってる。
山岳救助隊とか・・・ダメか、費用踏み倒されるし
>573 つ 「岳」 山登りと救助だけ。金の話は出ない。
>568 この間もう死人出ないでくれとカキコしたばっかりなのに・・・orz
>>569 ヲタというよりコレクターな気がする。
狙いすぎ取り込みすぎ独り占めしすぎorz
物陰ジッソー君が‥‥‥逝った‥‥‥.・゚・(ノД`)・゚・.
>>428 『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』のプログラムを読んでいて
「<翼ある獣>のデザインが駄目。あの翼では翼面加重の関係上、羽ばたけない。」
っていう押井のコメントがあった。正直空気嫁と思った。
>556 トレーシー一家は、災害救助というより、SF ですから。「すごい装備でなんでもやっちゃうぞ」だからね。 人が頑張るパターンである日本のものとはちょっと違う。
>>580 日本だと足りない装備を知恵と根性で何とか!
っていう2軍格部隊が主役になるんですかねぇ。
観たこと無いけどダイ・ガードみたいな感じの。
>548 なにその原作版「マーズ」。 ラストが悲惨、っつーと、まず「宇宙戦士バルディオス」が思い浮かぶが……
>>581 その話と実相寺監督死去で思い出したのが
「有限会社地球防衛軍」っつーPSのゲームなんだが……。
題字と監修が実相寺監督だったと記憶している。
>>583 あとタイトル文字。メカと美術が小林誠。
585 :
マンセー名無しさん :2006/12/01(金) 02:01:08 ID:sTvTJtwL
トンチャモンについて詳しいHPありますか?
>>581 観た事無いのかyo!!
>>582 それは「作品」としてなのか、それとも「物語」の方でなのか…>ラストが悲惨
>>586 両方だろうな>バルディオス
あと、宮内国郎氏にも黙祷…
>>586 両方。
最終回を数話残しての打ち切り。<後の映画は…ちょっと…な出来。
本来のラストは地球大洪水、彼女の死体を抱いて浜辺を延々と歩いてフェードアウト。
だったと思う。
TV版ではカナメプロとか作画のいい所のおかげで熱狂的ファンが付き、
幻の最終回としてコンテを各誌が掲載。
惜しむファンの声が実って映画となるが……。
>>581 ダイガードもだけど、ガンパレマーチもそんな感じだね。
あと、きらめきプロジェクトの下請け親父たちの頑張りとかw
>>573 河合さん、モーターボートを扱った時には最初エェエ…と思ったけど
見事にスポーツモノとして面白く仕上げたからなぁ。
(そして、アニメ化でもスタッフに恵まれて…(;つД`))
>>587-588 やっぱ両方か…。
個人的には『バルディオス』は「本橋原画」の印象が強いかな。
『トルーパー』における村瀬さんのような感じで、無駄に美麗作画が際だってたっつーか。
ところで、誰か
>>585 に答えてあげて…。
592 :
puku :2006/12/01(金) 13:07:44 ID:Cqgx6/4g
のながせさまぢさんのときぃにももとっと騒いでくだちい>マソゴミ
攻殻機動隊OVA観た。反動保守の安倍似議員に倭ロスwwww
>>588 えぇ? 劇場版バルディオスってそんなに悪くなかったじゃん。
同時期に劇場版ガンダムIIIとブチ当たったのがちょっと不運だったけど、ファンの間では
ガンダムの新作作画率が70%だったのに対し、バルディオスは78%と勝っていたのが自慢だったし。
>>594 すげぃビミョーな自慢でつね…。>8%の差
596 :
マンセー名無しさん :2006/12/01(金) 14:15:37 ID:l+mYk/fP
>>594 TV本橋絵>>劇場版芦田絵 の差と声優変更
ガンダムとっつーか…初日はセーラー服と機関銃の舞台挨拶と重なったですよ。
初日にセル画もらえるってんで並びに行き、あまりの長蛇にすごいなぁと…
その列は薬師丸列…あああ…、そしてバルは朝になってから
こっちにーと誘導されるものの誘導時点で走り出すヤツラに順番抜かされて、
…セルもらえなかった思い出が。
幻のコンテは覚えてるが、5回は見たはずの劇場版が思い出せないでつ…。
芦田さんは子供の絵はいいと思うのですが、大人絵は微妙…かなり。
うんがらどわどわ うらほっぺぴわぴわ ぽんぺっぺどん!
>>586 ごめん、今ぐぐってみたら、ラストは洪水じゃなくて
放射能汚染の地球だった。
大洪水は打ち切りの時の話(ラスト放送)だったみたい。
バルディオス! 姉ちゃんの持ってた小説(映画のノベライズ?)でしか読んだことないけど すごい全滅エンドだった正直イデオン以上だと思ってる
全滅エンドというか、地球がS−1化するのを阻止できなかった訳で 悪循環が未来永劫続くという最悪なエンドだとおも。 イデオンってリセットだもの。 あれはハッピーエンドですよ。
>>602 そうっすね(´・ω・`)
バルディオスはmjd救いのない終わり方ですね
やほで無料公開されてるので見てきます>TVシリーズ&劇場版
本スレ見てきたらノベライズは3種類もあるらしいですね
漏れが読んでたのはどれだったんだろう
背表紙が緑色だったからソノラマ版だったのかな
604 :
puku :2006/12/01(金) 19:49:07 ID:Cqgx6/4g
powっのっのの方じゃなってん呼ばれてのんかしてっる人教えれぅっがよい>マジ パウウェルッレレンジャーハリポターとかエムットソンとか マギかにゃ。マギゾド
バルディオスと言えば、アニメディアの表紙になった 髪を下ろした普段着の・・・俺のアフロディア 僕のアフロディア、、ウリのアフロ(ry スキャン買う前に処分したのが悔やまれる・・・orz
>>606 あっこの一番下のOUT、いま手元にある
ウリはアニメックやふぁんろーどでやってた、手作りネタが好きでした。 プラ板から一つ一つ切り出して作ったガンダムのビームライフルとか 紙粘土でキャラクター造形したり、えらく憧れましたスミダ
>>606 残っているのは2種だけか…
今は「アニメ関連情報誌」であって「アニメ雑誌」じゃなくなっている。
それについての是非は論じない。
買ってるから…orz
ジアニもマイアニもヌータイプに敗れたクチですなぁ。
>>596 むこうでは全部パワーレンジャーシリーズという冠名がついてるから
間違いではない。
バルディオスか‥‥‥懐かしいですつねえ。 おいらは割と好きな作品ですつたけれども、今考えると子供向けとは思えない内容だったような。
バルディオス・・・夜中に鍵開けて待ってるクインシュタイン博士しか重い打線。
やさしい風が〜♪
婆専が居るw ガットラー総統って、まるごとヤマト完結編のディンギル大総統なんですよねぇ。
>>609 ジ兄もマイ兄も別冊付録の設定書が好きだったんだけどなぁ。
正直、今はメージュがNTモドキになっちゃってつまんない。
>>613 でも、あの時代って、シリアス流行ってましたからねぇ。
『ゴーショーグン』は、その流れへの反逆チックなところもあったわけですし。
>>616 婆言うな〜! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
クインシュタイン博士と明神夫人は憧れですのよ(*´д`*)ハァハァ
バルディオスって限定生産(だったかも?)な豪華装丁本ありましたよね? どこかに映画私服コスプレの戸田さんの写真があったと思うんですよ。 …見つかりません。年末に死ぬ気で大掃除決定ですね。
全滅エンドと言えば魔境伝説アクロバンチも。 蘭堂ファミリーを使ったパロディがOUTに載ってなかったっけ?
話振っといてなんだが、みんななんでバルディオスで盛り上がれるんじゃい。 昭和臭が漂っとるぞ(w
流れ豚切り失礼。 今読売見たら宮内さんまで・・・orz 頼む、死神よ、今年はこれで止めにしてくれ! 涙が止まらない(TдT)
そ〜ねぇ ウチのばーちゃんも昨日、死んじゃったよ。
>>622 さては、おまえのばーちゃん昭和初期の腐女子だったとみた。
ああ、もう一つ全滅エンドを思い出したわ。 「銀河烈風バクシンガー」。 今回のに該当する作品ではないが(w
>>619 『アクロバンチ』好きだったのになぁ…。
てか、蘭堂パパとモモのパパさんが被るなり。
>>621 一瞬、宮内洋かと思って焦った…。
>>625 >蘭堂パパとモモのパパさん
ゆうきまさみのパロであったなそう言うの。
アクロバンチやバルディオスやらで思い出したが いのまたむつみってなんであんな変な絵になったんだろう…
>>606-
>>611 ぎゃー
トンクス、2度と見れんと思ってたよう
拡大できないのは我慢するorz
>>627 周りに癖のありすぎる絵描きが多かったから。
知らずに受ける悪影響は、自分で抜くことができない。
>>619 アクロバンチは「俺たちの戦いはこれからだ」エンドだぞ。
もしかして合体パターンが瓜二つなバクシンガーと勘違いしてないか?
それとも主人公のオヤジが瓜二つなミンキーモモと勘違いしたとか?
>>627 なぜかマイケル・ジャクソン「が」ファンだったんだよな>いのまた
>>630 アクロバンチのラストはイデオンもどきだからやはり全滅エンドだろう。
>>629 なるほどなー
宇宙皇子のころにはもう劣化始まってたかな。
>>632 プラレス三四郎の頃からじゃなかろうか?
そして、レダ→ウインダリアでかなり出来上がっていたような・・・。
>>632 金田のひとの影響を悪く受けちゃったんだと思う。
いのまたの後継者は石田敦子かな?
しかし、いわゆる「癖のある絵」の人の方が、なんとなく表だった仕事が 多い気がする。 アニメーターは原則、誰かが作ったキャラ表に沿って個性を出さないように 絵を描く仕事だから、うかつに「どんな絵でも描ける」を売りにしてると 「この絵は誰に描いてもらおうか」という時に、思い出してもらえない様な。 思い出されて、真っ先に除外の対象になる可能性もあるところが難しいが。
はいはノスタルジーに浸りたいなら別板でね。ここはハングル板。分かってる?お宅ら
>>636 すんません、この手のネタに弱くて。
>>630 地球の生命体は全滅、主人公たちと敵の一部は神みたいな存在となって
他の星の生命体を見守る使命を受け継ぐ、って終わり方。
「地上最強の男 竜」タイプかな?
レディコミ誌の表紙みたいなアングルだなw
さいとうちほ好みの構図だね。
ゴッドマーズ?
>>638 懐かしい、それ好きなポスターだった。
今ヤフ動画で無料放送やってるから見てくる。
>>630 モモは「私の人生はこれからだ」エンドだよ。
644 :
puku :2006/12/02(土) 23:38:34 ID:wUsRZnXr
.............てなにゅっえそのあとのののの橋なっとんかDVDがいきなしねあがりしとますか>モ 定価2K突破てなにゃっや。なががあったツタヤ
645 :
638 :2006/12/03(日) 00:33:44 ID:eJmyBXaa
>>641 いや、ポスターにBALDIOSって書いてあるから、これがバルディオスだと思うんだけど
>>606 と611を見て思い出したお( ^ω^)
(バルディオス、ダイモス、ゴッドマーズ、ゴーショーグンとか、あの辺は見分けつかんw)
>>642 アニメディア12月号第二付録って書いてありますわ。。。下敷きに入れてたのでボロボロ
になってて心苦しい限り(;・∀・)
そういえば、ダイモスって、テコン5だかのパクリって言われてた記憶。。。w
646 :
puku :2006/12/03(日) 01:17:14 ID:lbasfAIN
にやゃははは。 テクォオンv82っはXAブングルのくせに(マジだ 、っちゆうのっのはここ的にやはじょしきいだがさいそょ見たらびくうっりすっののは必定
いや初代テコンVはグレートマジンガーの頭すげ替えオモチャだから 時系列的には… しかし当時テコンVなんて聞いたこともなかったけどなあw
ダイモスはメカでなく、ロミジュリ内容がメインだとしか覚えてません。
なんかDVDboxになるそーですな。
書下ろし聖ポスターが店にあった。
>>645 バルディオスのマリンとアフロディアで間違いないっす。
ねぎとかカノンみたく万が一リメイクされるなら、メカとBF衣装だけは新しくして欲しいな。
>>636 このスレずっとこんな感じだぞ。
チョソアニメネタふっても大抵スルーされるw
>>617 思い起こせば、当時、何故か子供心に物凄いエロスを感じてた>クインシュタイン
今だったら即効同人誌作るくらい
651 :
マンセー名無しさん :2006/12/03(日) 12:43:19 ID:Rm/ZwmCa
35歳の漏れが年下に思えちまうようなスレだぜ
>>651 ヤマトが青春直撃が中心層っぽいから
40代以上がかなりいるのかも。
>このスレ
ヤマトを本放送できっちり観てた人 > 再放送やブームになってからファンになった人 ・・・って感じ?
劇場版第一回を朝一で観に行き、混雑で第一回上映を観られず 並び続けたウリがいる>ヤマト
俺はハイジ観てたからな…。
またやればいいのにね……>世界名作劇場 世界の名作、桓檀古記がまだ残ってるニダ……<ヽ`∀´>クックック
>>657 来年再開するはず。
>世界名作劇場
確か萌えに走った「ああ無情」
>>654 オールナイトニッポンでやったヤマトのラジオドラマをエアチェックして
大事にしてた俺もいるぞ。
今でも言うのか?>>エアチェック
エアチェックといえば「響くゴンゴンビッグベン」なわけだが。
おまいらは鶴光の常連だったのでは?タモリか、それともナッチャコパックか?
ラジオの〜ダイア〜ル♪ ひねれば〜聞こえ〜る♪
>>662 アルフィーやサンプラザ中野や中島みゆきや谷山浩子・・・・・・・・
ラジオといえば伊集院光の自分には おまいらがなにを語り合ってるのかサパーリわからん。 テレビ壊れたよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! 地上はデジタル対応型買わせるために ソニーがタイマー発動させやがったなあああ
山崎ハコ儲は居ないか? あの爽やかなほの暗さ、いまのタレントには無いものだ。
オレは若いから、せいぜい今夜はそっとくりぃむレモンぐらいしか知らないぞ。
今のラジオプログラムってアニメ番組が相当含まれている。 ただ、地方局が多いから聞けないんだよねorz 声優ブームって第3次までかな?そこで完全に定着したから、もうブームはないかも。 あとは個々人ごとの盛り上がりが辛うじて見える状況だから…全体の俯瞰なんか、とても無理だね。
>>658 『少女コゼット』だっけ?
あんなのより『巌窟王』のノリでジャンバルジャンやった方がずっといいのに。
子供にトラウマ作るくらいの勢いでw
下手に『ロミオ』で同人層にウケたのがいかんかったか?
>>658 それでも俺はわくわくしている
ピーターパンの後半みょうに好きだったな
ゲェ〜ムは〜ナムコ〜
>>670 やっぱ「ARM JOE」
>>670 「少女コゼット(の肖像)」なら、オイラもOKだ。
ゴシックホラーなスプラッタで、子供心にトラウマを・・・・・・
今度のGONZOの「ロミオとジュリエット」は名作劇場には入らんかな?
パトレイバーEDあたりでもまだ、テレビのチャンネル”まわす”といってたな
>>654 よお、俺。
第1回の上映を繰り上げて朝5時くらいからやってたなぁ。
自分が入ったのは第2回だった。
>>673 原作読んだことないだろ…
ジャン・バルジャンが神父を殺して銀貨を奪うシーンはカットされるんだろうな。
深夜枠ならよかったんだけどねぇ。
苦しめや。(待て!
尤も、名劇を蘇らせるよりか、コンドルヒーローみたいなのを
もう一度と思うような人物は、このスレでは異端ですか?
>>679 一応、「コゼット」とはフランス語で「おしゃべり」と言ういみでつ・・・
と言ってみるテスト。
>>680 >コンドルヒーロー
・・・コンドールマンのことか?
>>677 ちょっと待て。
おまいも原作読んでないだろ。(w
>>683 失敬な。愛読書ニダ。
ラストはインドで大金持ちになるんだ。
続編は腕一本で自由を勝ち取る黒人奴隷の話ニダ。
>>619 >蘭堂ファミリーを使ったパロディ
みんだ☆なお?
>>636 最近のコリアニで何か面白いのある?
ワンダフル・デイズ以降、とんと話題が無いし。
>>651 このスレができた頃は閑古鳥が鳴いてたのだが…
…最近はついていけん。(けど、面白いからOK)
686 :
puku :2006/12/03(日) 21:23:35 ID:lbasfAIN
むゆう さっきっきんはどどおんレンタルでみれれるものがきえてっしなあ。...あ。どれみ全巻ゲット 悪魔くんも見れれねイから仕こたなく25000くっらやいだしたにゃジャーウヤントロボも。 1ごつの東宝トッルウウケイセパックはどっしっかっなあ。とうめにに人間は余り欲しいくもネイのだ
>>685 >
>>619 > >蘭堂ファミリーを使ったパロディ
>
> みんだ☆なお?
覚えているのは料理のレシピらしきものが書かれていて、蘭堂パパの
レシピが「美少女踊り食い」だったことだけニダ。
>>658 萌え単の絵師が「赤ずきん」出すらしいな。
時代は萌えで世界名作劇場なのか?
>>690 オリジナル伝承の考証に従うことを所望。
>>690 あー、今日の讀賣新聞で書評欄に絵付きで載ってたw
さすがオタ記者を堂々と侍らす讀賣!!
693 :
半万年ロマー :2006/12/04(月) 06:01:27 ID:Folsr8hf
>>690 昨日虎にいったらもうあったような。
冬カタログが売ってたから買ってきましたよ。
たとえ行かなくても買うのは俺の嗜み。
>>693 来年の夏は何日になってるか教えて下さい。
>たとえ行かなくても買うのは俺の嗜み。 もちろんエロサークルにチェックマークだけつけたのを他人にみられるなどという はしたないことのあろうはずもない?w
>>691 ちょっと待ってw 確かオリジナル伝承ってエロすれすれのはずw>>赤ずきん
>>696 裸になって狼さんとベッドで寝るってヤツ?
>>632 鬱の巫女以降しか知らないんで、それ以前の素晴らしさを教えてください
>>696 自分からも詳細キボンヌ。
>>690 次は、海外小説の中国小説ばりの改変が来ると思う。(願望コミ)
700 :
半万年ロマー :2006/12/04(月) 18:08:56 ID:Folsr8hf
今回のコミケは29〜31で、夏は17〜19。 モロー漫画はほとんどが追悼と引継ぎの話。 人はエロのみに生きるに非ず。友人がいるスペースにチェックを入れて恥ずかしいことがあろうか?たとえその友人が炉を書いたとしても…orz
>>700 卿が余をどう思っているかの真意は理解した。
卿を同盟領総督の任より解く。改めて朝鮮総督として同地に赴任せよ。
>>682 スレの流れとは全く関係ないけど教えてくれてありがとうニダ
金庸は好きだがこのアニメは知らなかった……
>>697 ,699
確かそんな。問題はオレが記憶違いをしてる可能性も高いことだな。 orz
強姦と屍姦と食人を遠まわしに表現した話もあったから。>>グリム
704 :
puku :2006/12/04(月) 20:48:42 ID:ToOCi99k
頭巾さえかぶとおっるううなっやっらイデンテイテイは保持せれれるっのでぃえすからむこうがどしよっが後はなっでんも在り。 ずきん取んっのっっののだけはNGにゃ
>>704 「実はオレ…かぶりもの萌えなんだ」
「はぁ?何馬鹿なこと……ッ」
「実はオレ…毛深くて耳がでかくて口がでかいもの萌えなんだ」 「はぁ?何馬鹿なこと……ッ」
>>706 フロイト先生も爆笑だぜぃっ!
マジな話、グリム童話は臨床心理学のネタになってるなー。
>703 村総出で梟を焼き殺した話もグリムでしたっけ? ガロかなんかでそれの醜男版を見たことがあるニダ・・・。 あんまりな結末にorzすますた・・・。
>>702 いや・・・自分も話をぶった切ってやろうと思ってネタ振ったんで、
おあいこですよ。
赤頭巾には、処女と女性器のメタファーがあるって聞いたな。 狼に喰われることで大人になる少女のイニシュエーションがどうのこうの。 もう何年も前に、大学の講義で聞いたニダ。
兄が弟を殺して、あげく一家全滅だなんて話もあるからなぁ。>グリム童話 ヨーロッパの農民の貧しさは強烈だよねぇ。
グリム童話のトラウマを蘇らせるのはやめろおおお 池沼が切り刻まれる話とか 屠殺場の子供の話とか えぐいよおお
グリムはだいたいが元ネタある話だしねぇ。
大分前に「本当はおそろしい〜」という本が流行ったけど
古い社会ならハートフル(心が震える)な逸話は、あって当然だ罠。
>>706 モンモウ病隔離政策は憲法違反ニダ。
とりあえず、LINDAが描いた赤ずきんは存在する。
>>711 眠り姫なんかはもろにセックスに恐怖を抱く少女の話とかね。
そういえばあるヨーロッパ史研究家はヘンゼルとグレーテルは魔女裁判にかけられて魔女にされた
無実の偏屈ばあさんの話(おそらくはチガニー)の話だ、と書いていたな。
ウ、ウリのグレーテルが・・・w
>>714 「実はオレ・・・支那娘の天ぷら萌えなんだ」
>>717 オレ、昔そういう人形アニメを見に草月会館まで行ったことがある。
微妙にエロかった。
何がって、いばら姫がエロい。
「貴方の『つむ』はちゃんと役にたちますの?」
とか言っちゃうし。
あと、自分から男(母親の昔の恋人らしき熊のような男だったな)に抱かれにいくし。 原作と語りが岸田今日子だったし。 …と思って検索したらあった。 「いばら姫またはねむり姫」だってさ。
>>720 そういうシーンがある。「きりひと賛歌」って作品に。
詳しくは…ぐぐってとしか。
>>722 ほこほこに揚がってしまいましたね
十かそこらのころに読んでプチトラウマ
>>722 ありがとう。わざわざ教えてくれて・・・(汗
如何に自分が「数」をこなしていないかよく解るよ。ここ来たら。
>>724 つか、手塚作品にはトラウマばっかなんですけど。
やっぱり大変態は違うよなあ、と思った。
>>725 ナカーマ
ほんと勉強になると言うか何というか……
728 :
マンセー名無しさん :2006/12/04(月) 21:43:45 ID:OYzYdD+i
養老が解説で「手塚は本当は医者が嫌いなんだ」と書いてたな>きりひと
>>716 うp!w つーか巨乳以外も描けたの?
最近、何かの雑誌のせいで、グリム童話が脳内で百合に変換される
BLACKJACK21より奇子を作った方が売れると思うの。
>>722 縛って自由を奪った犬医者に、アフロ姉さんが
「甘つゆも飲み干せないないのか?」みたいに毒づくシーンがあるけど、
甘つゆって何だか分かりますか? 俺、未だに分からん。
>>730 アンタなあw オレも見たい。
でも「青少年に害毒を与える」とか言われそうw
>>728 つか、「おやゆび姫」ってアニメのキャラデザは当時のエロ漫画家…。
700あたりからの流れはおとぎ銃士と関係あるんですか?
>>731 「甘つゆ」は「甘露=水」だと思われます。
水も飲めない犬屋郎!(英語のスラングにしたほうが解りやすいかも)
半端に漢字を開かれると解らなくなるんですよね。
もうちょっとルビの効果を見直した方がいいんだけど。
736 :
マンセー名無しさん :2006/12/04(月) 22:05:19 ID:OYzYdD+i
雨露(あまつゆ)?
>>735 フキダシとネームの量から見て、長い原文を削ったものと。
もしくは編集者が開いたか読めなかったので誤植化したか。
たぶん相乗効果でしょう。
単行本にする時には、誤植個所なんて憶えていないのでまず直さないし。
(そして単行本を手にとって後悔する)
738 :
ありがd :2006/12/04(月) 22:08:50 ID:13TxcqT4
>>734 >>735 うん、なんか液体なんだろうな、と。
甘い植物の汁とか、花の蜜とか、あるいは場面が場面なんで
スケベな意味でもあるのかなぁと・・・。はは。
>>736 「甘い」というイメージがあるので、「甘」という字がついていた記憶が。
740 :
ありがd :2006/12/04(月) 22:17:02 ID:13TxcqT4
>>737 そうなのかも知れない。
・・が、思い出した。
なんかハエのようなモノが口にたかった場面もあったような。
やはり、甘い栄養のある飲み物かも知れないと、思えてきた。
>717 つ 「グリム童話-メルヘンの深層」鈴木晶 ちくまからも似た感じの解説本が出ていたような >739 保存させていただきますた そういえばマジキューでツンデレグリムっていう企画が始まったな 一発目は赤ずきんだった
甘つゆ アマツユ 雨つゆ 見てないからなとも
743 :
puku :2006/12/05(火) 01:02:25 ID:Pyl4JrFR
ちゆゆっかいつごっかっららら りょううしとアカ頭巾とおっばあちゃあんはいっしょにユゴーして狼を狩るたてるひとになったっのっんでそょうかねえw キャプコムのヴァンピレのバレッタああたtっりでもおイメイジけていい的になっていもいますしたですにゃ
>>730 奇子ってニダ顔のニダー氏が登場するから、このスレ向きだと思う
けど、あんまり語られたことないね
いや「甘露(かんろ)」ってのは美味い飲み物の総称のことで、個別のものをさすわけでは無いんだが・・・
甘露は官能小説でよく見かけるニダ アブラムシのお尻からも出てくるニダ <*`∀´> -3 クックック
>>745 玉露とかお酒とか飲んで「甘露甘露」と言ったりするシーンて
時代物にはよくありますよね。
>>745 書いたあと確か中国の桃源郷が関係していたはずと思って調べてみたら、桃源郷ではなかったけど
語源は中国だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E9%9C%B2 # 中華世界古代の伝承で、天地陰陽の気が調和すると天から降る甘い液体。後世、王者が高徳であると、これに応じて天から降るともされた。
# 転じて中華王朝の年号。
1. 前漢の宣帝劉詢の年号。紀元前53-紀元前50。甘露 (漢)を参照。
2. 三国時代、魏の高貴郷公曹髦の年号。256年-260年。甘露 (魏)を参照。
3. 三国時代、呉の末帝孫皓の年号。265年-266年。甘露 (呉)を参照。
4. 五胡十六国時代、前秦・苻堅の年号。359年-364年。甘露 (前秦)を参照。
5. 東丹国の東丹王耶律倍(やりつばい)の年号。926年-936年。
# インド神話の伝承で不死の霊薬とされたアムリタを、漢訳仏典では中国の伝承の甘露と同一視し、甘露、あるいは醍醐と訳す。
# 美味なものの比喩。
# 甘露を名に冠した飲料である、甘露水や甘露酒の略称。
# 上質の煎茶。
# アブラムシやカイガラムシなどの篩管液を主食とする半翅目昆虫が排泄する糖分に富んだ液体。甘露 (昆虫学)を参照
まあしかし甘露ときてLEAFネタが出ないのがここらしいというかなんと言うかw
カンロナッツボン
きりひとは読んでるけど、甘つゆとかそこまで憶えてなかったなあ・・天ぷらははっきり憶えていますとも、ええ
日本の昔話も、けっこうアレなのが多いですよね。 かちかち山とか。 あのタヌキの正体は山に住み着いたニダーだったに違いな(ry 昔話といえば、稗田礼次郎を思い出したニダ。
通りすがりの熱雷草作だが、<火病の民族>仮説はいらんかね?
葉鍵系はやってないのですが、そういうネタがあるですか?>甘露 昔話の意地悪じいさんの行動パターンがニダの人に見えてくる…… 子供向けでない民話なんか読んでると、改心しないパターン多いし。
>>753 スタッフにいるのです、
甘露と名前に付く人が。
>>753 >昔話の意地悪じいさんの行動パターンがニダの人に見えてくる……
昔話実況スレ住人一同も同意見ですたww
説話が事実をもとにしているケースが殆どだ。 ということは…何時の間にか隣人はニダの人… 怪しい隣人… ウルトラ警備隊に連絡を!
ウルトラ警備隊も関わりたくない案件だろうなぁ。 謝罪と賠償を要求されたり電凸攻撃されたりDoS攻撃されたり朝Θ新聞に記事にされたり
<ヽ`∀´> ザラブ星人の話をしていると聞いてやってきました。
355 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 22:14:26 ID:BffauFyo 米澤夫人曰わく 「コミケ人口はどんどん増えていますね。もちろん少子化の影響で下の層はさすがに増えていませんが、上が卒業しないんです(笑) 昔は大学卒業の22歳でがくっと減ったんですが、就職や結婚でもやめない趣味になったようです。 もう生涯学習と言いますか、孫に触発されて同人誌を始める方もいます。スタッフも最年長者は来年で定年を迎えます。 10年後20年後はシルバーパスとか作らないといけないかもしれませんね。朝早くからあの大行列に並んでもらうのは大変ですから(笑)」 以上「創」2006年12月号”夫・米澤嘉博の死とコミケの今後”p138下段7行目より抜粋
>>759 卒業しないやつが多いから、今のコミケって頭が薄くなってるやつも増えたよな。
>757 ウルトラホークがウンコ入りキムチにまみれた姿は想像したくないな。
>>761 >>757 あれを超える大胆な入れ替わりトリックを見たことがない。
(夜になると、本物の団地と宇宙人団地が入れ替わるという
禁じ手スレスレのトリックを映像化したスタッフには、拍手を送りたい)
>>761 そんなこともあろうかと、
ポインターには電磁バリアーがついている!
ウルトラセブンの「狙われた街」をジッソー君の追悼で観ていたんだが…… アレの街は川崎がモデルだとか…… 幻覚剤をタバコに仕込んでばら撒いているとか…… 人間同士の信頼を損なわせるのが目的だとか…… もしかして……メトロン星人も…… まあ、アレは遠い未来の話なので、違うとは思うが。 え、なぜって。なぜなら人間は、まだそこまでお互いを信頼できていないからですw
そういえば「帰マンが好き」と公言する業界人は『怪獣使いと少年』ばかり採り上げて 「日本人の閉鎖性や差別意識は〜」とか言ってるけど、 同じ帰マンで「宇宙人が障害者の少年に化けて周りの同情を利用。郷は少年の正体を見抜くが 信じてもらえない」っていうストーリーのやつがあったよな。タイトル何だっけ?
>>776 第31話「悪魔と天使の間に・・・」
障害者の少年に化けたゼラン星人が、おとり怪獣プルーマを操って新マンにウルトラブレスレットを使わせ、そのウルトラブレスレットをのっとり新マンを襲わせるという話だった。確か。
新書「評伝シャア・アズナブル〜《赤い彗星》の軌跡〜」…今こそシャアに男を学べ
1 :明鏡止水φ ★ :2006/11/11(土) 23:10:30 ID:???
講談社は、「機動戦士ガンダム」の人気キャラクター、シャア・アズナブルの「人生」を
読み解くという新書「評伝シャア・アズナブル〜《赤い彗星》の軌跡〜」(皆川由香著)を
12月6日に発売する。上下巻の2冊で、それぞれ600円(税込み)。
「認めたくないものだな……自分自身の、若さ故の過ちというものを」「まだだ、まだ
終わらんよ」など名セリフを軸に、「機動戦士ガンダム」から「逆襲のシャア」までのシャアの
一生を全22章で描く。
ビジネスマンが通勤電車の中で気軽に読めるよう、新書版にした。「ガンダムは放映から
27年経ち、初代からのファンも30〜40代。戦国武将や偉人から人生を読み解いたように、
ガンダムから人生を読む時代がやってきたといえる」(同社)
脚注には、メカやキャラクターの解説を256項目挿入した。巻末にはそれぞれ、宇宙世紀と
シャアの年表を20ページにわたって掲載している。上巻は192ページ、下巻は208ページ。
▽News Source IT media NEWS 2006年11月10日 11時00分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/10/news010.html
772 :
puku :2006/12/06(水) 21:15:57 ID:1zPYom3v
絵のひとっは「あなのん悪人だしぃ ってゆってった! へっきいで謀略でひところすまくるし、っともゆってた ............真ね、すののんか?
>>770 誰だ!こんなアホなコラを描いた香具師は?
うっかり笑ってしまったではないか。早川っぽい表紙の
ツボ抑えまくりで。
>>771 シャアに学べ…ねえ。
「大佐!ジャマです!」と言われながらも耐える姿は
窓際サラリーマンに力を与えてくれるだろうw
シャア少佐、って噛むよね
シャアって改めてガンダム(TV版)とか観ると、結構ダメダメなところが多々あるよ。 子供の頃は凄く強ぇぇ〜という印象しか残らなかったんだけど・・・。 でも、だからシャアは(・∀・)イイ! 個人的にはクワトロ時代が一番好き。 哀愁漂う中間管理職。
サラリーマンが真に見習うべきはブライト艦長ッッ!!
779 :
puku :2006/12/06(水) 23:36:43 ID:1zPYom3v
まああらたまてゆうとかっなーり女々しいですじょ?>しゃー
つっかそっゆゆう本タカラジマかどおっかで出てたのコビニーでみますたにゃ
>じっせいでたおせつな事はぜっぶンガンダムで学んだーみってにな(やな人生でぁにゃw
(
>>778 どいー1
子育ては見習うなよ?
>>780 長男はともかくチェーミンはよい子だった覚えが……
>>778 端で見てる分には面白そうだけど、
ああいう人生も勘弁して貰いたいような。
士官前の研修中に最高機密中の最高機密に直接関わったお陰で以後修羅場続き。
何とか潜り抜けてさぁのんびり余生を、と思っても自分より出来るのがいないらしく、
辞めるに辞められない。
やっと辞めれると思ったらいつの間にか息子殺しの悪名付き。
783 :
puku :2006/12/06(水) 23:58:16 ID:1zPYom3v
(そなっともなっどちーきゅ救ったかねw激務
シャア=憧れの人生のように見えて結構穴だらけ ブライト艦長=過労死か、会社の駒か にうたいぷ=一歩間違えなくてもアヒャヒャ 好いた彼女と一緒になれないが安定公務員、なカムランさんポジション狙いというのも 寒い時代だと思わんか……?
785 :
puku :2006/12/07(木) 00:23:23 ID:1iJ0ka0C
激務ゆったってっもスパロボにシフトしネイっけっらゃっっば そょせん富ののの掌のうえにゃやっからさ。そこぃっはしょがネイですぃ>キャラら
>>784 カムランさん、地味に最後まで出てくるんだもんなーw
しかしまぁ、地道に生きて生き延びる人生と言うのは
実際は勝ち組みだと思うけどもw
ああ…ウリも高校卒業時、素直にお役所勤めの進路を選んで居れば
アフターファイブも同人制作時間確保も余裕だったろうに…orz
シャアって人の原動力は「ザビ家への復讐」とかそんな後ろ暗いのばかりだったような
>>786 敗北主義者めw
顔が向いているほうが常に前だ。
>>786 >ああ…ウリも高校卒業時、素直にお役所勤めの進路を選んで居れば
>アフターファイブも同人制作時間確保も余裕だったろうに…orz
同意。
だが、漏れは後悔してない。
色々とあったし、普通の人より遠回りはしているが、その分強くなっている!と、信じる。
だから、きっと君にも何かあるはずだよ。そう信じよう。
>764 アレの幻覚剤って、赤い粒だよな…。
Zの頃から地味に生き残ったアンナ・ハナン軍曹の事も忘れないであげてください。
キャベツアニメ、月が地球に謝罪と賠償を要求してた。(w
噴進弾娘に続いて、来年MOONLIGHTMILEもやるみたい。<宇宙開発モノ 1期13話とのことなんで、雪山賛歌までは行かず、万博お母ちゃんぐらいか。 珍芸大車輪 マダー(ry
_,,,,,--―--x, ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、 _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_ .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │ _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ | ,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙ .|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙ `≒---ノ--‐''"゛ `ヽ 丿 \ ● ● ,,i´ `ヽ、⊃ 、_,、_,⊂⊃ ,,/ `''-、,,,_、 ._,,,,,-‐'^  ゙゙゙̄″ じ ん し ゅ き ゃ べ ち ゅ ニダ
1兆度の火の玉ですべてを焼き尽くすぞ! ・・・デジモンセイバーズ、どんだけ昭和ネタを仕込んであるんだろうか。
それでロケットガール新刊が今更出るのか。
>>797 いや、代アニがイルボンアニメにどれだけ貢献していたのか・・・(w
ゲロ戦記、今度は挿入歌のパクリ露見か。
ヽ'"``´`´´`´´`´"ノノ
| | ̄ ̄`-´ ̄ ̄| |
| || ||.|
|//'ヽ ./'ヽ||
/⌒ヽ|//´` 、 ´`\l|/⌒\
>>798 / /⌒ゝ | ∠●) | (●ゝ.| く⌒ヽ` メディア芸術のために
| ( | o l o | ) .l めでぃあた〜〜い貢献をしてますよ!
'、 `フ |.ヽ_ ヽ_ノ _ノ| <´ l
ヽ ヽ/ | l __ l .| ヽ_ /
\__ノ|. `ヽ__ノ´ .|ヽ_/
ヽ - ./
`ヽ___ノ´
プロになるなら代アニは行くなって常識でしょ 昔、みそにも叩かれてたよな
この手の学校ってぼろもうけだと聞いたが
専門学校とかなら文科省からの助成金でウハウハってケースもあるだろうけど 私塾扱いの代アニじゃそれは期待できないし、アニメのスポンサーになったり手を広げすぎたんだろ
声優志望のウリの知人は、その手の学校に行かずに小劇団に行って ええと……まあ劇団のドロドロがあれでこれでポン。 学費高いのになにに使ってるんだか>代アニ
代アニに .,,_ _,,=-、 '、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、 _/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿 .(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./ ゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、 ,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \ 、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿 ヽ__,/ ~''''''''''''″ _,,t-‐‐-、,-‐‐-、 三'::::::............... .....::::::`y,. ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ | ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{ | ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ | | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f | | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介' | | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' |,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\ /'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\ /:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、 i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ /⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i / \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| | /ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
>>804 >アニメのスポンサー
こういう商売は知名度勝負だから、宣伝の一環だったんだろうなぁ。
カモも「TVでやってた。有名だ!」くらいの動機で行くんだろうし。
コンビニでスペ見てきた。MOONLIGHT MILEマジかよ。
監督 :鈴木行
シリーズ構成 :遠藤明範
アニメーション制作 :スタジオ雲雀
・・・吉永さん家のヒゲゴリラですかそうですか。
しかし、公式すげーな。w→
ttp://moonlightmile.jp/
( ゚д゚)ポカーン
811 :
puku :2006/12/07(木) 22:06:32 ID:1iJ0ka0C
世界に貢献?あっかよななっなもん。>ヨあニ 版権にじそっさくぶつすゅっぴんする馬鹿がいるとこぃですじょ?なっのの提出かしれれんが。卒ぎょおせっさくううだたっら馬鹿の二乗だ ななむぉのふくろでうれっがよい。 (つっでいにゆうっと漫画ニメせ門おお学校もね!
812 :
puku :2006/12/07(木) 22:08:42 ID:1iJ0ka0C
(ちうかふんしん弾てなにょよ弾テ。ボクはミッソー!ですうぅか
姫ちゃん・チャチャ・りりかを世に出した功績は認めよう<代アニ いや、りりかは数話だけしか認めてないが
>>797-807 代アニ出身の漏れが言うが、「代アニ出身」ということは業界的に悪印象がありこそ好印象は無い。
漏れの同期は一部二部合わせて250人いたが、いまだに業界に残っているのは某アニメのカントクやってる奴とPの奴の二人。
ただしその二人とも入学前からその才能を開花させていた、すごい才能の持ち主。
漏れは入学当時、凡人以下の駄目人間で、努力と根性だけで二人に追いつこうとして……挫折した。
ただ、代アニで学んだ事で役に立ったのは「タイムシートの読み方」くらいで、実際役に立ったのは友人から紹介してもらった「マール社」の「人物画の描き方」と「背景画の描き方」。
それに各原画の描いたレイアウトを地道に模写したことかな。
全国のアニメ好きが集まるから、近くに同志がいなくて日々自室の隅で膝を抱え込みながら「ETERNAL WIND」か「全裸マンのうた」を歌うしかなかった駄目オタクが、自分と同じ趣味を持った友達を探しに来るにはいいところかもしれない。
でも、今じゃネットがあるからな……ただでさえ(自分を含む)痛い連中の集まるところだったからな。
今はどんな連中が集まってんだろう?怖くて想像できない。
815 :
puku :2006/12/07(木) 22:15:19 ID:1iJ0ka0C
んーああ じゃっやこもどのもよちゃは?
>>793 >>808-810 ええっ!
丁度「ロケットガール」の復刻と「まんがサイエンスX」を読んでいたところ。
くそう、ついに「宇宙開発物」の時代が来たか!
たった300`の高さに、たかだか秒速9`のスピードのものを人間付で放り込むだけのことに、どれだけの労力と資金と技術と、そしてリスクを必要とするのか……宇宙開発は男のロマンだなあ。
できれば「ふたつのスピカ」も作り直してくれないかなあ……
>>814 それこそ、煮こごりのような人が居たのでは?
まぁ今年のサンタさんへのお願いは、妹or第六大陸アニメ化のどっちにするかで切に悩んでるわけですが。
819 :
puku :2006/12/07(木) 22:58:19 ID:1iJ0ka0C
さったんんが×しにやてっくる
わけか
>>818 のいえにゃやは
...........つかそりゃらっ師もねたではネイのか。
>>818 サンタさんはいつも大変だ。
私の毎年のお願いは「まともに観れるあさりよしとお作品のアニメ化」
一度、某社の企画会議に企画書提出して、キチガイ扱いされた。
妹は十年かかったが、私の願いはいつになったら叶うのかな?
821 :
puku :2006/12/07(木) 23:09:49 ID:1iJ0ka0C
ていねいなっじゃっんねいかなあと印象受けるましたが(どっかでヒィルムコミックス見たとおぼ もおしろよっくはなかったかもしぃえません>カルビンソン 具体的にゃっや何が肢体かこてえってくっれっれがよい>ニメ化
>>821 やはうえ様。
いまだとやはり「るくるく」でしょうか。
あの髪の動きは(無茶苦茶めんどくさいが)本格的に動かしたら色々と面白いと思うのですよ。
実を言うと「なつのロケット」も捨て難い。あれは泣ける。
いやいや、「ワッハマン」も……
「ひとりエッチ」ボソッ
823 :
puku :2006/12/07(木) 23:30:49 ID:1iJ0ka0C
アりゃっらちゃぬっトcgと職人げユゴーしネイとだ滅す。 そのっえ下手がデゾインすっとっと馬鹿みってっになくずロリキャラクタアーが出来そおで恐怖くて怖くて そっやっやルドフォースエグゼレゾリューション てパッケイジノエトナカミ違ごういませんでしゅおか。消費者生活センターさま
贅沢は申しませんから、 あさりよしとお作品のアニメ化でしたら今流行っぽい宇宙開発モノとして、 まんがサイエンス2巻のロケット開発ネタ部分を全力でお願いします。 サンタ様。 親戚の姉ちゃんの妊娠時の暇つぶしにくれと言われたんで全部あげちゃったよ、 まんがサイエンス。 2巻だけ買いなおそうかなぁ、 あの妙に燃えるラストをもう一度読みたい
>>814 代アニ出身のすごい人、乳にこだわりあり!のUさん?
卒制のレムネアはスゴイ!と思って見てました。
確かうちに…SAMPLEの字が入ったビデオテープが…。
>>825 いや、そんな有名な人ではない。ていうか、自分も彼らもそんな歳じゃない。
だが、某社で長く演出をしていて、けっこう大作もやっている人。でも、一般的にはあまり知られてないかも。
できれば「代アニ出身」というのも隠し続けたいだろうし(そういう人は結構いて、漏れの卒業した後のパンフレットに、某有名漫画家の名前が卒業生として載せられたものの、本人の猛抗議で後の版からは削られたという人もいた)。
ちなみに、同期の間でその二人は在学当時から期待されていて、カントクやPになるなら彼らだろうな、といわれてはいた。
そいでもって、一番長続きしそうになかったくせに、その二人に続いて長く業界にとどまっていたのが漏れ。
もちろん「すごい才能」があったわけじゃなく、ただ単に諦めが悪く自分に夢見がちだったから。
さんたさんへ。 せんじつなくなったいしかわけんせんせーをいきかえらせてください。 ふっかつがむりならびでおばんのはやまさんをのっとっ(ry
聖闘士ニコラウス
829 :
マンセー名無しさん :2006/12/08(金) 03:41:24 ID:hZrD+i9I
アニメの源流は韓国なんですか? すっげー テコンVが最先端? あれ? 朝鮮のアニメだっけ?
>>830 常々申し上げておりますが、
アニメの源流は韓国です。
マジンガーZの起源はテコンVです。
本当にカムサハムニダ。
>>808 MLM公式 ちゃんとしたのキテルー
つか、マギーもいる。やる気満々だな>某国SPY&雪山賛歌
>>833 印刷原稿じゃねーんだから画像サイズ考えれ
>>836 でこくーる第二弾やっぱり出ますか
去年ああだったのに今年の漫画防衛白書はわかってないと思ったら
ところで宇宙開発モノといえば 沖一「アストロノーツ」 山田芳裕「度胸星」 幸村誠「プラネテス」 あさりよしとお「なつのロケット」他 柳沼行「ふたつのスピカ」 太田垣康男「MOON LIGHT MILE」 他にあります?
>>838 つ的場 健『まっすぐ天へ』
「開発」っつーか「開拓」っつーか…。
840 :
puku :2006/12/08(金) 21:19:27 ID:qJI8Q8Mh
じゃっやロケットの夏
........スマノただの洒落にゃっや
>>836 てっかでこくう。ぜっぜんもえまそん
842 :
マンセー名無しさん :2006/12/08(金) 21:31:41 ID:+LawRSLM
月光参るプラネテス厨から、科学考証無茶苦茶とか ボコボコに叩かれてたのになあ、アニメ化か ・・・いや大好きなんだけどね。 でも汗臭いスケベシーンは、全カットかなぁ
現時点の公式では、澤村がカットされとります。
>>838 ちょいとSF色濃いけど
星野之宣「2001夜物語」
847 :
puku :2006/12/08(金) 23:08:23 ID:qJI8Q8Mh
>SF色濃いけど てゆーのもなにでごじゃっやますね ほかのっのはsFでないとい(ry スミェズュンののうにっとは?どちいかっちうと事故物やっや未来にちじょうものか
848 :
マンセー名無しさん :2006/12/08(金) 23:17:49 ID:VpqTB0FQ
849 :
puku :2006/12/08(金) 23:24:30 ID:qJI8Q8Mh
おやまあこりっや げっしけんのナントカくちみっていな。すぷりんぐっぽおおい人に殴るれれれっがよいw
851 :
マンセー名無しさん :2006/12/08(金) 23:31:19 ID:Vh3SpS0W
知られざる北朝鮮のアニメーション産業(12/8)
http://animeanime.jp/news/archives/2006/12/128_1.html 北朝鮮といえば核問題や拉致問題で揺れる国として、国内、国外とも政治問題以外で
注目されることはほとんどない。
しかし、アジア圏のニュースをアジア9ヶ国語(日本語は含まれない)と英語で独自に配信する
RFA(Radio Free Asia)が、北朝鮮のアニメ産業の意外な姿をレポートしている。
このレポート「北朝鮮 アニメ産業主要国として静かに浮上する:North Korea Quietly Emerges
as Major Player in Animation Industry」によると、北朝鮮は過去10年間で世界の
アニメーション産業で重要な国のひとつになりつつあるというのだ。
レポートによれば北朝鮮の映画産業とアニメーション産業の発展は、金正日の個人的支援が
大きな影響を与えている。このため従業員1600人を抱える国営アニメーション制作会社SEKを
中心に、北朝鮮のアニメーションの制作技術は非常に高いという。
韓国のアニメーション関係者も、同国のアニメーション制作技術が高いと考えて、実際に韓国の
アニメーション『ポロロ 小さなペンギン』などではその制作の一部を北朝鮮に発注している。
また、レポートによれば同国のアニメーション企業は、欧米企業や日本企業の下請けも行っている。
その中には『ライオンキング』や『ポカポンタス』、『忍者タートルズ』なども含まれている。
しかし、現状では北朝鮮の企業とコミュニケーションを行うことが極めて難しいことが、
海外とのビジネスを行う妨げになっているとしている。
現在の北朝鮮の状況が続く限り、日本がアニメーションに限らず同国と何らかのビジネスを行うことは困難だろう。
しかし、日本のアニメ業界では、韓国や中国へのアニメ制作のアウトソーシングが必ずしもコスト低下につながらないとの指摘もある。
もし、北朝鮮の現在の状況に何らかの変化があれば、その時に北朝鮮が日本のアニメ制作の
新たなアウトソーシング先として注目されることがないとは言い切れない。
いずれにしてもRFAのレポートは、世界で最も閉ざされた国の意外なアニメ産業事情を伝える興味深いものである。
‥‥‥アニメ界、急にライトスタッフづいてますつのん? すとらとす4、完結編作ってるらしいですつけれども。 小説版、死ぬほどつまらないのですつよねえ‥‥‥アニメで説明不足だった部分を、補足説明する役にはたってますつたけれども。
オレはスペオペがもっと見たいです。 HDDの中にあった「学園戦記ムリョウ」を見返すと、生身で大気圏脱出と再突入する ぐらい荒唐無稽なのは、見てて楽しいなあ、と。
小説もアリなら「軌道傭兵」。SFじゃないけどな。 ゲームもアリなら「ポリスノーツ」。肖像権微妙だがな。
あとはほしむしか。
>>852 スト4、アニメもつまらないと思うんだけど
何で未だにダラダラ続いてるんだろう。
スト4がコケたからAIKaの続編作るんジャネーノ? あんなロリキャラなんざAIKaファンは求めてないと思うが。 ・・・正直、女神天国から炎のらびりんすまでがピークだったな。
>>855 星虫(・∀・)イイ!
>>856 おいらは割と好きだったり。
第一期は結構面白かったのですつよ。
第二期以降微妙なのはまあ‥‥‥
びめおなID。
>>860 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そこまでして、うる乳原に勝ちたいのでつか?
ならば根本的に作戦が間違っているのではないでつか?
胸尻腰彦センソンニム!!!!!!
>>860 間違ってる・・・何か間違っているような稀ガス。
何処がどう間違っているかは解らないけど、直感がそう告げている。
法則スレでBUMP盗作ネタktkr ここまでパクっておいて純粋な心もなにも…… 生まれながらの親善大使なんですかねぇ。改心の余地ないけど。
>>863 売れようが売れまいが、そこそこのペースで作品を出している点では
うる乳原に勝ってると思うよw
869 :
マンセー名無しさん :2006/12/09(土) 13:07:03 ID:+yIKyDOq
>>853 >生身で大気圏脱出と再突入
男塾の塾長を超えてません?それって
872 :
puku :2006/12/09(土) 20:13:33 ID:65ypmwwd
もっよいにゃ。てっどひっくすなぁあいか。いにゃや前のはよいかたっのかもしにゃやんがどちにしても半端ぽい。髪のながさもくくるかたもちょお半端 ボクはコヨテーのいち観るからよいです。ようつべにゃやっと3つっごが何やてっるのか良く見えねたったっのでDvdもってきまた。 (..........やっぱみねねいのだが。たよれた職員んをちぎって投ってふむで潰すしてのでハンナラキャンサー? じゆうく長どこぃか寅ナントカもやれっれるとおもっます>突入 そもっももそんにゃな事を理解しまそネイですからボク等。だいじょおおうぶです。傘一本あらば桶。
ムリョウは、町の人全員が超人だったからなぁ(笑)
AIKa、昔話をやるのはりおんが出せないからかと思っていたんだが。
>>875 何か理由有るわけ?声優が引退したとか。
>>874 の方は・・・良くみたら、香港の人気アイドルデュオ"Twins"では
ないか・・・orz.
その割りには、はまりすぎ(汗
>>876 >声優が引退
まあ、色々あって、そんなような状態になってしまったと言うか……。
詳しくは「小西寛子」でググって調べていただければ幸いです。
>>877 いや、小西寛子なら名前は知っているので、一発で解った。
西村ちなみに代役やらせればいいニダ>りおん
そう来たか・・・ って、おじゃる丸かよ!!
881 :
puku :2006/12/09(土) 22:41:59 ID:65ypmwwd
もちいろん代役はさ(ry
>>871 地球上から月面の目標を狙撃、月面を沸騰させるやつとか。
そんな攻撃受けてまったく平気なやつとか。
「さすがに、30光年も離れると、僕にも見えない」と実況中継を諦める超人が居る世界だし。
ああ、だけど、塾長との勝負は成立するだろうな、あの世界観とキャラなら。w
>>836 ウチにもハガキ来てたw
作者サイトも公式も更新されて予約受付中になってるが、どんな本なんだかわからねぇwww
クレスト・セイバーハーゲンを忘れていないかね?
>>884 エリアルはもはやマイナーですから……。
流れ豚切りスマン。 前に新シャア板に韓国のアニオタを部屋に呼んだら、ザクのフィギュア見て 「何で悪役のロボなんて買うんですか?」って言われたっていうカキコがあったらしいんだが、 これって本当かね?
具体的にその話かどうかはワカラン、というか、別の話だったと思うが ジオンのメカのプラモを買うのを理解できない、というのは聞いた事がある。
それとジオンとは全然関係ないが(たまたま思い出した)、けっこう前の話だが どこかのフランス人からメールが来て、サイトの感想だったから返事出したら NHKのあの番組に出てきてたヲタフランス人そのまんまに、あれこれ 質問責めにあった。 「日本人の女学生は本当にみんなセーラー服を着てるのか?」とか。 「最近はセーラー服よりブレザーの方が主流になってきてるけど、中学生は まだセーラー服の所が多いね〜」と返答したら、何かの糸が切れたように エキサイトし始めて、「あぁぁぁ聞きたい事がいっぱいあるのに何を聞いて いいかわからない!」とパニクっていた。 (セーラームーンの劇中コスチューム=制服が、フィクションではない と知ったからかもしれない) まぁ、そのくらいの頃の話。
あっちは、ダースベーダとかストームトルーパーとかのフィギア人気ないんかな。
仏ではSWはそれなりに人気なんだが、80年代に安値で大量に投下されたアニメの影響が強すぎて少数派になってる。
ども。漫画最萌で、一押しだったキャラが一次予選オチしてしまって
ちょっぴりブルーなX−4+です・・・。
>>890 結局、「おなかいっぱい」状態で熱が冷める事ってあるのね・・・。
>>887 意外。良く聞く話だとは思うんだけど、やっぱり不思議だ。
TFとかは、どっちの陣営にも人気があるのに。
892 :
マンセー名無しさん :2006/12/10(日) 21:57:24 ID:jabrYZOn
うちも葉書キター 気合入ってるよなー しかし防衛関係から葉書が来るなんて軍靴の(ry
ぐんくつがあらわれた! ∧_∧ <丶`∀´>=3ハァハァ 8-「 ̄ ̄) (((__ ⌒)  ̄ ̄
>891 レスありがとうございます。 更に仏ではアニメの原作ということで、 「キャンディキャンディ」や「マジンガーZ」がことのついでで翻訳され、アメコミより影響がある作品もあった筈です。 ただ、桜多吾作とか石川賢とかそのまんま出したから問題が起こっちゃったりしてるんですよねw
塹壕に軍靴を吊るしておくと、夜中にグルジアの親方がやってきて オットーやハーマンを補充してくれるスレはここですか?
>>886 台湾か香港のガンオタのインタビューで
「やっぱりザクでしょう!」って言ってたぞ
ま言った人はマニア扱いされてたけど
G-20という雑誌
日帝とかの方面に引っかかるとか?ジオンのナリが。
引っかかるというなら地球連邦軍の制服こそ日帝陸軍そのものなのだが。 ところでザクは「強い悪役」とは見做されていないのだろうか?
>886-887 「戦わせて遊ぶ」という発想が無いのか、彼ら…?
>>899 バンダイのゲームとかだと、典型的なザコ役にされちゃってるからなぁ
地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・')
あのメロン板のスレ見てきたんだが、 ふと気になったことが、一つある。 韓国のアニメーターの地位や、収入って、 憧れの職業になり、定着する程に高い物なの? 現地を知るお方、現地事情キボンヌ。 「あっちではエリート」とかだったら、マジで考え直すべきだとは 思うけど。
日本の平メーターよりはよかったような。国の支援がメーターまで行ってるかも。
そっか… 日本は、現場軽視のつけを、早晩、いや、 現に払わざるを得ない状態になっているな…
>>905 しかしまぁ、こればっかりは当の現場の今までの怠慢のツケってのも
あったりするからねぇ…。
とはいえ、制作費の中間搾取の酷さに関しては流石に
いい加減お上の外圧辺りから正して欲しいところかも。
でも中間搾取の元凶のひとつが広告代理店だからねぇ。 ちょっとやそっとじゃ改善されないと思う。
>>907 う〜む。かつては、制作会社と二人三脚状態だった会社だけしか
いなかったのに、大手が参入した・・・というのもあると思われ。
市場ごと荒廃してみればいいいのだわ。 代理店の横行も地デジ切り替えまでの我慢。 「広告代理店商法」は根こそぎ崩壊して頂きたいもの。
>>908 > 制作会社と二人三脚状態だった会社
そうそう、昭和時代は創通エージェンシー、読売広告社、旭通信社等々、
アニメに関わる広告代理店と言えば、いつも見慣れた顔ぶれだったのに、
『スラムダンク』『レイアース』辺りで電通の名を見かけるようになって
すんごくビビった覚えがある。
だって今まで電通って、アニメバカにしてるような雰囲気があったから。
あー、とうとう商売になると思われ始めたかー…と、あの時思ったっけ。
社会に認められて嬉しいような悲しいような…って感じで。
損して得とれで、アニメスタジオが是非組みたいと集まってくる 広告代理店なんてのは存在しないのか。
亀だが。
>>886-887 韓国人がザクを買わないってのは何か理解できる。
ザクは敵であり、「ウリ」の範疇に入らないから興味が湧かないんだろう。
家族親族や友人と認めない相手はどうでもいいってやつだ。
それと儒教思想もある。敵はあくまで憎いやつ、恨の対象であって
理解や尊敬の念を持つことが無い。死んだ後でもいつまでも敵。
ましてやガンダムに負け続けるザクに魅力を感じるメンタリティは無いだろう。
>>912 > ザクは敵であり、「ウリ」の範疇に入らないから興味が湧かないんだろう。
あー、ソレちょっと自分も思った。
上か下か、敵か味方か、ウリ(身内)かナム(他者)か…の二元論的概念しかないから、
「敵に共感」ていうのはあり得ないのかも…と。
今は代理店≒製作になってんじゃないの つまり、作品に口挟むぐらいカネは出す。コケた時のリスクは被る。 ただし儲けはがっぽりもらうor宣伝経費はしっかり計上する<代理店
ザク頭のZはどうすれば…(´・ω・`)
>>913 ザクもウリもナムも片仮名2文字なのに親近感が涌かないのか?
>>916 ジムもザクも2文字なのに、敵なのだぜ?
>>917 そればドンとかマグとかバクがガルダンだからなのか!?
ズクはどうだろうか?
>>912-913 日本のオタ作品では不幸&被害自慢して同情引こうとする悪役が氾濫して
「昔みたいな泣き言を言わない漢悪役カムバック!」ってなってるけど、
かの国はそれ以前の問題なんだろうか…
トンデモ火葬戦記が国民的映画になる国だしなあ
>>919 ラオウとかDioとかは根強い人気ですな。
>泣き言を言わない漢悪役
でも小悪党ならともかくそうでない大悪党といのは、いろんな意味で難しそう。
皆に愛される悪役といえば、一世を風靡したアミバ様を忘れちゃいかんですよ。
いまだとオレンジか?
>>920 ラオウとディオ・・・素晴らしすぎる。
他に「80年代が産んだ、素晴らしい悪役」って何が居るだろ?
ああいう解りやすく、なおかつ清々しい悪役を滅多に見ないのは同意だけど。
……まあ、漫画嫌いとかあまり読まないという層には、 敵軍キャラのほうがバリエ多くて人気というのがなかなかピンとこないらしいですが……
主人公側は好かれないといけないから どうしてもある程度似たような傾向になってしまうけど、 敵側はそんな制約は存在しないからなぁ。 お陰で人気が出たんで相手側から主人公側に来て人気が無くなる なんてのもよくある話。
>>927 タツノコ三悪人は、完全に主人公喰ってたねw
世界観からはみ出し気味な厨性能と派手な外見が主人公機の魅力だとすれば 世界観がそのまま表れたような性能と地味な外見が敵量産機の魅力なわけで 作品の底流にあるコンセプトとか設計思想みたいなものが好きだと、量産機フェチに流れるんだよな
>>912 そう言えば、中国の小説も主人公と、悪役にあまり魅力がないなぁ・・・。
考えてみたら。
>924 ゴーショーグンの3人とか……特にブンドル様。 あの世界での「社会的地位」だと、敵役のほうが遥かに上なのも笑えるが。
>>931 だって中国の小説、というか歴史書は革命後に書かれてるから、
現政権の敵はとにかく極悪非道がお約束なんじゃないかと。
>>924 「鳥人戦隊ジェットマン」って、80年代だっけ?
アレに出てくる「裏次元伯爵ラディゲ」は漏れの心にむちゃくちゃ印象深い悪役として永久保存されている。
何しろ出てくる敵幹部5人(ラディゲ当人含む)中3人を、仲間割れで殺しているし、しかも受けた屈辱は忘れず、どんな汚い手段を使っても晴らそうとするわ、愛するものを犠牲にすることも厭わないわ……
彼を叩きのめして「帝王」となったトランザ(終盤の敵ボス)に至っては、ジェットマンと戦って弱っているところを襲撃され、顔を踏みつけにされ、「自分の受けた屈辱を思い知らせる」ために生きたまま廃人にするという……
本当に子供番組の登場人物かと思わせるような活躍をしていた。
マイナーだとは思うが。
>>931 漏れは「水滸伝」の花和尚魯智深と黒旋風李キ(字が出ない)はいいキャラだと思うぞい。
>>935 正史では主役じゃなかったっけ?
あっちでは天下を取った人間は人気があるみたいだから
演義でもそれなりに扱いはよかったような気もする。
>>925 「脳が痛え!!!」だっけ。
広瀬正志氏の悪役もランバラルを除くとデスタン、カンユー、ゴステロ、ニーヴァと
卑劣なのが多いね。
>>934 戦隊ものをマイナーと言ってしまったら、マイナーでない
変身ものは存在しない。自分はジェットマンは見ていないけど。
あんまり偽ると「みえるひと」みたいにアンケ信用されず打ち切られるから止めといたほうがいい。
気高く美しくエコロジーな散様こそ最強
941 :
939 :2006/12/12(火) 00:29:58 ID:LuJB8Bj3
ごめんゴバク
942 :
puku :2006/12/12(火) 01:06:15 ID:npOP0351
そゅののキミのゆうほしをみるひとにゃっがっがどかぁあ他ノ雑誌でひろおってもろゆればいいのんにゃ。そのてのないよお漫画あふれっちよっるっで。 いまさら屑みってになじゃぷん契約本気にせれる馬鹿はおるまいと 。、つっかそなん契約なっじお はきっりと違法だ。 しこうっであれ最強だであれほににん一人でなるたつものんにゃっやネイとわかっちよる人であろ(つか人じゃネイのか散
943 :
半万年ロマー :2006/12/12(火) 01:18:25 ID:Zjitzhwb
散様とオーガではどちらが強いやら。 サンデーはあんまりそちら側は強くないね。 マガジンはインフレをすぐ起こすからあんまり覚えてないな。
赤いドレス引き裂いてさりげなく食い潰す
毒の花艶やかな悪の美学!
>>943 じゃパン
>936 正史ではいうまでもなく正統(晋の直接の母体である魏の実質的創設者)。 演義でも前半は主役。後半は諸葛亮に食われるけどな(w
クンコカメータの給与は高い。 そのお陰で発注シフトが韓国から外れていっているのだが・・・ 廉くない、粗悪な韓国製品に競争力があるとでも? 「日韓共同作品」「ジブリと提携」を強調するのも ザパニメーションとして喰うための算段なんだ罠。 恥を知らないというか、なんというか。
今週(もう先週?)のくじアン、演出が3文字だったんだが在日? 他のスタッフは基本的に日本人だった。
>韓国のアニメーターの給料は高い、だから韓国は日本を追い抜く なんつーか、散々既出な気もするんだが
>>947 まぁ、相変わらずの寄生虫ザパニーズ精神真っ盛りって事ですな…。
ここ数十年、日本の下請けで力をつけ明日にも日本を凌駕する韓国アニメータ。 であるにも関わらず、話題になるメータが皆無なのは何故ニカ? マジで知らん。
>>951 うーん…DRの作監クラスの人でも、せいぜい「三文字の割には(ヘタな国産よりは)上手い方」だしなぁ。
有名所で一応ピーター・チョンがいるけど、彼は今はアメリカ人だし…。
SF好きとしては三国志より封神演義の方が好きニダ。 漫画の方はちょっとアレですけど。
>>946 ウヘァ。想像以上だ・・・これでは人離れが猛烈な速度で侵攻する上に、
ホロン部な出版社から
↓こんな本が出されてしまうんだろうな。
ttp://www.amazon.co.jp/コンテンツ消滅-音楽 ・ゲーム・アニメ-ペーパーバックス-小林-雅一/dp/4334933467/sr=8-24/qid=1165897963/ref=sr_1_24/249-4640348-5576337?ie=UTF8&s=books
>>956 いや、密林で検索したら、955みたいな感じで帰ってきた。
スマソ。
>>924 (;´-`).。oO(ノロイが今見ても怖ぇぇのよ・・・子供と見てて一緒に固まったよw)
水晶少年
>>953 うわ。
厳しいね…
よりによって日本編の最後で作画崩壊か…
予告の画像が微妙だな、と思ったらヤパシかorz
うるさい!そんなことよりオナニーだ! ・・・ってわかる人いるよな?多分・・・
>>954 あれ、「原作に忠実に作っても良い?」と聞いたらNGと言う
返事が返ってきたそうです。
安能務の神封演義も、あまり忠実じゃないらしいですね。 だからって漫画版のアレは回転しすぎだが。 原作:安能務って見たとき、本屋さんに駆けつけて原作買ったら、 イメージと違ってガックシという小中学生がけっこういたらしい。
神封演義 × 封神演義 ○
>>968 ウリの場合は先に原作読んでたから
漫画を見てガックリだったニダ
なんか最後無茶苦茶だったし。
>>970 1巻からの読者としては、
ダッキが初期の悪行の報いを何も受けずにグレートマザーになったのが
納得いかなかった。
今その崩壊したブラックラグーン見てる。 雪ちゃん、アップは綺麗にかけてる?と思ったら口パクの動きがおかしい。 居酒屋のレヴィの全身おかしいですよねぇ…? 料亭の座ってる雪ちゃんもおかしい…特にフカン。車の中もヘンだ。
973 :
puku :2006/12/13(水) 02:19:17 ID:C3y4VPXq
せつにねごお。dvdでっのかきなよしを! 何のためにかねっをだすしてイルボン正規ばん買うしってのっのっのかわかれが良い。 (いやボクはブラーンっは買うネイが。 ..........つよよっかなっでれんクリスタルボウイーは言葉にできねいよなっな行為の師匠ゆやれてるのか不明ですにゃ。 あとコブラぽおいガンシウテンあたっですか?近所のさぶれたす^ぱーで50¥ぇnのナイトなんとかやるのっのがたもしみです。(てかいっそ筐体買い取るまっしょか
>>972 漏れもざっとだがキャプった分を今見た
全体的にデッサンが変・・・
もはよう。 黒ラグーン、駄目だ…作画の変さが気になって物語に没入できないw ちょwwwwwwww本日は音声聴取限定を推奨。 今回はあれだ、ラジオドラマスペシャルだと思えばいいのさ('A`) 作画した者よ、レヴィは内面に起因する目付きが悪いのであって顔立ちそのものは可愛いんだぞ('A`) それからロック、お前は何処に立っているんだ('A`) コナンの様に別人を操って喋らせているのか!?('A`) 幸いなるかな、日本編の最後は#24のもより。
976 :
半万年ロマー :2006/12/13(水) 09:45:06 ID:Xs7AqX18
>>965 編集部チェックでですかね?
故横山御大がアニメ化するときは、まんまは止めろと注文してたのは知ってますが。
>>976 いや、単行本(JC版)に載ってたこぼれ話。
まあ、ブラクラはスタッフがあきらかにorzになってるから完全に作り直すだろうなぁ。 blogの感じだと、動画が上がってきて「茫然」だったのかな? 原因は年代動画かしら。
う〜ん。 演出が監督で、助監督が演出補佐やってて、作監二人それに補佐がついている状況からして……そもそも追い詰められた状況だったように思う。 だが、原画の「Kプロダクション」に動画仕上げ「ニャンダイ」、共に漏れが現役時代に痛い目に合わされた覚えのあるニダ会社……orz まあいい。ブラクラは音声の関係上DVD購入は決意してたし……だが、無茶苦茶悔しいのは、何故?
>981 そりゃまあ、クオリティ維持するために、わざわざクール区切ってまで態勢整えたのに、 最後の最後のほうになってこんな目に遭えば……ねえ。 カントクには数年前、ぶしつけなお願いをしてご迷惑をかけたことがあるんだよなあ…… (いやまあ、欧州のアニメ好きの女性を案内することになった、っていったら、「うちの スタジオ見学します?」ってありがたい申し出があったので、お邪魔させていただいたのだが)
>>982 靴屋さん(あるいは本屋さん)の上?
今はどうだか知らないが、あそこは「セルドロ」が現れても気付かないくらいきゃなかったから、その欧州女性もビックリされたのでは?
まあ、自分がいたスタジオも似たようなもんでしたが。
来週こそ、来週こそは……
│ │ 、_ __ ヽ ト | kュ-rr~ ″ ~ i 、ヘ \ ト l 一` ゙タ, l l lr'ゞ .l, ,, .,y 、 ヾ ] l よ 外 災 l lミ (.,ri l,州,叩ノミ.ヽ、 ‘i、~` - , , l そ か い l l 巛 ヾ r~ ヽ, l√ヘ.iヽ、 ` 入 者 .ら は ││|ヽ.lヘ,,,,rイ.ρ ゜ ノiδ.| \_ れ を 来 l、゙l" ヾ,9ノУ ゝー " ,メ.___,,ヽ る る /ト ゙l .'~< _r ‐ へ 人 \ な . ! ! ヾ l │ゝ、 ヾr〜 〜ヽノ V ヽ. ! ! 斤ト. l ヽ ,_ヾ ,r" / ∠ \ l l __,广 ~‐.ィ,"ヾ\ / レ''⌒ ヾ 《 /ノミ / l゙ ‐''''''ヽ / /│ / │ヽ .ヒ ー'彳ヽ ./ l゙ / l, | .゙ヽ. ゚L -ー'ヒ ,ト .| ,l° .‖ ゙ヘ,] ,, ト / / ″'"と│
そういえばブラクラの監督って アリーテ姫の監督なんだよなぁ。 …それで桑島法子なのか。
ブラクラやデスノの作画崩れを見ると、 原作漫画の部分は見本があるのもあって極力似せて描けるが オリジナルシーンを入れるととたんにグダグダ、って気がした。 比較はしてないんだけどね。 それと話数が進むと作画が崩れるのは、はじめは頑張るけど 安定を保つよう向上し努力し続けることが出来ないのかなと。 なんにせよまだまだ底力は弱いのね。 ブラクラ…… (´・ω・`)
マッド作品は作画の良し悪しが極端だよな。 はじめの一歩が典型か。
>>986 決めコマだけで漫画が描けないように、どこかで無理はでるでそ。
三文字の場合は基本的な画力そのものが未熟だし、そもそも設定画と
突き合わせて作業しないから駄目。
「自分の絵は巧い」という盲信があるから他人との比較をしない(あるいは
無意識に避ける)。そういう姑息さがある限り、永遠に上達しない。
>>988 国内向け作品を作っている会社における仕事に対するスタンスって、
どうなんだろ?中韓問わず気になる。
「全体のすりあわせが駄目すぎる」とか言われているけど、
動画に関しては真面目に自動化考えなきゃいけない時期なんかじゃないかなぁ。 ただ、いくら3Dアニメの表現力が上がってもあれは、完成品納入の劇場公開作品にはむいていても ノリと勢いのライブ感覚で13〜26話放送しながら作る日本のアニメにはいまひとつそぐわないし。 アニメの制作に手書きの原画はこのまま残して欲しいんで、フレームのキー原画にあらかじめ作った3Dモデル (パーマンのコピーみたいなやつ)をかぶせたら、動画と色塗りは、ほぼ完成品ができあがって 後は自由に動きの修正が出来るというのが理想なんだが当分はモノにはなりそうにないしなぁ。
>>990 最初に頭身や目鼻、衣装などの大雑把な造形のモデルを作成し、
まず、それに全ての演出、アクションをさせてしまう。
そのあと、1フレーム単位で取り出したものを下書きとして、アニメーターが
絵を手書きで乗せて行くというのはどうだろうか?
動画枚数分の緻密なラフが用意できるわけだから、原画と動画の中間スキルの
スタッフで済ませてしまえるのではないだろうか・・・・などと考えてみた。
基本的に作画時のアクションのリテークも出ないはずだし。
>>991 工業系のプログラマ引き抜いて専用ソフトを作るしかないね。
それは
>>991 そのアイディア、ウリの友人から「高校時代」に聞いた記憶があるニダ。
もうかれこれ10年前で、それ以降没交渉になってしまったため進展はわからんが、
その当時から開発していたらひょっとしたらモノになったのかもしれんな、
と思うと惜しいことをしたニダ。
すまーん、そろそろ誰か次スレよろしくです。 そういえば、この手の話題で思い出すのが『子鹿物語』なんだが、 アレってどんなシステムだったの? フツーに今と同じCG作成?
>>993 うん。そいつを業務用として売ったら、なまじアニメ作るよりも
儲かる。<ラフ専用CAD
今の作画崩れを従来の方法で解決するには本数減らすか、優秀かつ低コストの動画マンを練成するしかないからなぁ。 せっかくきちんとした原画があっても、それを斜め上な作画でだいなしにしてくれるというすさまじい状況に乾杯(涙 スレ建てだめやった
スレ立て失敗しましたorz
依頼しますか?
>>993 PCで作画のアタリをとるのはオネアミス以降、大規模に使われ始めた。
その前ではダイコンOPアニメで一部使ったかな?
機械、車には向くけど人物だとどうだろう?
運動曲線が滑らかすぎて気持ち悪いものになるから、どう「不規則に連続する動き」
に出来るかが鍵でしょうね。
んじゃ、立てますね。
>>999 ありがとうございます。
乙悦(゚◇゚)ホウギョ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ZZzzz…∧_ ∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<,,-д( ´∀`) < 1000越えるまで頑張ったんだね
(っ(,,_ノ ソ \_____________
`7 ∧ 〈
(_)(__)
∧_∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ,,-> ´∀) < さぁ、他のスレッドに移ろうか
(,,) っ(,,_ノ \____________
/(_(_フ〈
(_ノ(__) ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ ハングル板@2ちゃんねる
http://society3.2ch.net/korea/