韓国人と一緒に仕事して困ったこと 120

このエントリーをはてなブックマークに追加
478マンセー名無しさん
カキコ。

専業農家やってます。葡萄は3品種作っています。
今年前半の天候不順で収量は少なかったですが、うちだけじゃなくて
全国で収量が少なかったためか値段も3割〜5割り増し。

うっほ〜♪と思って収穫し、箱詰め。明日出荷というところで1品種のみ盗まれました。
なんでここに書き込んでいるかというと、奴ら捕まったんです。ニダニダ言う人種。

捕まった原因が盗んだ1品種。流通ルートに乗る品種じゃなく、専ら「ワイン製造用」
(他に作っている品種が「マスカット・オブ・アレクサンドリア」と「ピオーネ」
こいつら取らずに、何でワイン製造用?単価数倍〜数十倍です。)

それをウリに出したわけですね。道路脇とかで。当然、流通ルートに乗る葡萄でないので
通報が入り逮捕。箱に生産者特定できる符丁入ってますので警察から当方に連絡。

事情を聞いて爆笑しました。説明していた警察官もニヤニヤしっぱなしでしたが。
479マンセー名無しさん:2006/10/18(水) 11:51:18 ID:qZ8s10GX
詳しい人なら分かると思いますが、
マスカット=白葡萄 ピオーネ=薄紫の葡萄 ワイン製造用=赤ワインを作るために美味しそうな紫。
しかも高級葡萄なので二房一箱が前二品種。ワイン製造用=でっかい箱にぎゅうぎゅう詰め

1 見た目が美味しそうになかった。
2 量を盗むのに時間がかかる

実質被害は・・・十数万円?
マスカット+ピオーネやられていたら2桁以上被害額ふくらんでいました。

・・・質より量なんでしょうか・・・