<取材日記>今度は言葉で「黄砂テロ」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85546&servcode=400§code=400 昨年4月、最悪の「黄砂テロ」がまだ記憶に新しい韓国人たちは今年、黄砂がどれだけ
ひどいものかと心配している。こんな状況で黄砂の有益さを条目別に掲げた陳大河中国
気象局長の詭弁が世論の向かい風を受けている。
インターネットには「黄砂がそれほど有益なら黄砂に含まれた重金属や有害物質を1人で
全部吸ってみろ」という激しい書き込みもあった。
黄砂が運んでくる鉱物質が触媒作用をして雨を降らせ、プランクトンとエビに続いて魚に
つながる食物連鎖を形成すると説明した。地理学博士の学位を受けた中国科学院の正会員
として科学技術論文引用索引(SCI)級論文56編を発表した自然科学が嘘をつくわけもない。
しかし彼は木ばかり見て森を見なかった。黄砂の悪影響と社会的費用を見逃したからだ。
陳局長は「黄砂がなかったら中国と中華民族もいなかった」と言った。彼の生まれた所は
黄砂が頻発する甘肅省黄土高原だ。自分の故郷を肯定的に描きたかったのか知らないが、
被害国の国民の感情は度外視した。
中国は1979年に3月12日を植樹節として木を植えることを督励してきた。昨年は中国人の
45%が木を植えた。しかし植える速度より砂漠化の方が速い。死活をかけて木を植えること
以外に代案はない。こんなときに陳局長は「人が黄砂を防ごうとするのは科学の法則に反する」
という発言を躊躇しなかった。
>自分の故郷を肯定的に描きたかったのか知らないが、
>被害国の国民の感情は度外視した。
おまえがいうなw
今年も美味しくコロッケを戴きたいものです
花見にはコロッケだろ。
943 :
マンセー名無しさん:2007/04/06(金) 15:22:08 ID:aIiOAnK4
朝鮮半島温暖化、百年後山林生物絶滅の可能性も(4月6日10時54分配信 YONHAP NEWS)
【ソウル6日聯合】地球温暖化で朝鮮半島の平均気温が今世紀末までに6度上昇すれば、韓国の山林生物は枯死・孤立し、絶滅の危機に直面するという警告が出された。
環境部が6日に公開した気候の変化による朝鮮半島への影響に関する資料によると、現在の地球温暖化が続いた場合、2020年の気温は2000年に比べ平均1.2度上昇し、降水量は11%増加すると予想される。
気温はさらに2050年に3.0度、2080年には5.0度、それぞれ上昇する見込みだ。
温暖化に伴い樹木は適温を求め北に移動することになるが、樹木の移動速度は温暖化の速度より遅く、やがて気候帯の移動についていけなくなるという。
稲の収穫量は2081〜2090年には全国平均で14.9%減少し、特に南西海岸地帯は20.1%減少するとみられる。
気象異変で台風などの頻度も高くなっている。1960年代には毎年平均1000億ウォン台だった経済被害は、1990年台には6000億ウォン台、2000年以降は2兆7000億ウォン台を記録している。
錦江流域の洪水被害額は1970〜2000年を基準とすると、2011〜2040年には最高で169.1%、2051〜2080年には最高で291.5%の増加が予想される。
酷暑による死亡者数は、1994年〜2003年の10年間で2127人を数えた。同期間の気象災害による死亡者の2倍に近い。
ソウル市の場合、酷暑による死亡者増加数は2032年に50人水準、2033年は322人、2046年は477人、2051年には640人と、最高で12倍を超える予想だ。
海水面は年間平均で最高0.6センチメートル上昇し、2100年には最高で59センチメートル高くなり、既存の沿岸地域の大部分が浸水するとみられる。
釜山市沿岸は昨年までの34年間で7.8センチメートル上昇したほか、済州道沿岸は43年間で21.9センチメートル高くなっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000013-yonh-kr
半島時間100年後なら大丈夫ニダ。
>>943 韓国原産のソメイヨシノが枯れていくのは、温暖化のせいニダ。
ソメイヨシノの種から、次世代が育たないのも温暖化のせいニダ。
日本は、ソメイヨシノの苗木を韓国に提供汁。
だが断る
> 稲の収穫量は2081〜2090年には全国平均で14.9%減少し、特に南西海岸地帯は20.1%減少するとみられる。
> 酷暑による死亡者数は、1994年〜2003年の10年間で2127人を数えた。
韓国ってどこにあるんだろう?
つーか稲は南国の作物だから暑くなれば二毛作じゃね?
×二毛作
○二期作
最近日本語が怪しくなってるな。
950 :
マンセー名無しさん:2007/04/06(金) 19:18:13 ID:aIiOAnK4
>>943 >>907や
>>915の
「「このままだと数十年後には朝鮮半島北部の大半は砂漠化したりして。」がシャレにならなくなってきてるな 」
そのまんまじゃん。
半年ぶりに覗いてみたにだ...
アー...
>>949 どうでもいいけど 二期作=二毛作ニダ
二期作=20代
二毛作=30〜
日本語がおかしくなってるんじゃなくジェネレーションギャップにだ。
ちなみに二毛作は、毛がめぐまれない人たちに
失礼だということで変更とあいなったらしいね。
いや二毛作は1年で同じ場所で違う種類の物を作る場合に使うんですよ。
同じ種類の場合は二期作。
二期作=年間2回米を作ること
二毛作=同じ土地で二種類の作物を作ること
と習ったウリは40代ニダ…
ええっ
今は二期作=二毛作と教えているの?
全然意味が違うのに?一緒?
つかさ、温暖化するとして100年で6度も上昇するか?
地球温暖化なんて言われているけど、これから寒冷化が始まるなんて説もあるんだよな。
素人にはどっちが正しいのかワカラン。
>>956 専門家にも判りませんが?、いやマジで。
1970年までは「これから氷河期に突入する!」とマジで備えていたわけで、当時のメディアや
著作物を見ればそこらへんがはっきりと出てるわけで。
「温暖化する!」と断言してるのは知ったかの無能だけだよ。
いいんだよ。物が売れるからさ。資源節約は
悪いことじゃないしさ。良いんだって。中国を攻めるネタに
なるしさ。良いんだよ。本当のことがわかんなくても、そんな
もんだよ。
責めるのミス。外交ネタのことですよ。念のため。
>>955 ×円周率=3.14...
○円周率=だいたい3
あんまり難しく考えちゃ駄目ニダ
ゆとり教育ニダ
ロバート一世達の無念を晴らすべく、Yutu(02)とウサギ(05)に
奮闘を期待したい。
北朝鮮が悪いんだが、この際だ、どっちも滅べ!
上の画像、変身ベルトにしか見えない
保守
965 :
マンセー名無しさん:2007/04/19(木) 23:45:50 ID:Ja+G9PPi
保全上げ
何処かの国が、データ寄越せ!と言うだろうね。
-----
世界一当たる天気予報に、気象庁の観測ポイント1億強へ
気象庁は今年末をめどに、世界一の天気予報の的中率を目指し、コンピューターシステムの精度
を上げる。
大気に関する観測ポイントを1億強と大幅に増やして、3日後の台風進路予測のずれを今の
320キロから20%減の260キロに減らし、週間天気予報で当たる確率を世界トップクラスの
7割前後からさらに数%アップさせる方針だ。
同庁が週間天気予報などに使っている2〜9日後の予報計算では、地球全体の大気を細かい
ブロックに分けた「全球モデル」を採用。このブロックの各頂点の気温、気圧、風速などの
観測データをスーパーコンピューターに入力し、天気を予測している。
同庁は昨年春、それまでよりも約20倍計算が速いスパコンを導入したのを受け、全球モデルも
改良する方針を決定。ブロックの頂点を現在観測している60キロ間隔の819万ポイントから、
20キロ間隔の1億1000万ポイントに増やす。
この改良に伴い、すでに20キロ間隔だが予報範囲が東アジアに限られている翌日までの
予報モデルや、24キロ間隔の台風の予報モデルも全球モデルに統合する。
世界では、ヨーロッパ各国が出資している「ヨーロッパ中期予報センター」(英国)が25キロ
間隔に頂点を置いたモデルを運用しているが、これを上回る精密度での予測計算が可能になる。
同庁予報部は「高速のスパコン導入で、複雑な気象現象に合った詳細な分析もできるようになる。
より正確な予報を目指したい」と話している。
(2007年4月21日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070421it05.htm
おまえらそろそろ梅雨と台風の季節が近い。
そろそろ冬眠から起き出して気象観測の準備汁!
でage
>>968 (゚∀゚)<北は中国への木材輸出で喰っている面があるんで、山火事は場合によっては大きな
痛手ですな・・・その後に植樹しないでしょうし
今夜から明日の朝にかけて空気が乾燥するみたい
>>968 デジャブ?
去年もあったような気がする。
結局は焼畑だったというオチだろ。
勝手に木を切って密輸出→証拠隠滅の為に火をつける→ついでに焼畑
というコンボだったりw
974 :
ヽゝ゚ ‐゚ν:2007/05/06(日) 14:08:41 ID:/heJzSAA
風当たりが強いんだから、
風力発電にすればよいのに。
975 :
お約束:2007/05/06(日) 17:13:43 ID:yrPgxsI7
>>974 なにげに良いアイデアでは?
電波発電と言い、火病発電と言い、エコロジーだなぁ。
>>974 新しい住宅地では小型の風力発電も装備しているとか(ソースは夕方のニュース)
まぁ一軒当たりどれくらい発電できるかは○秘でしたが・・・蛍光灯が点いて電熱器が使える
位は発電できているらしい
979 :
ヽゝ゚ ‐゚ν:2007/05/07(月) 21:09:55 ID:EqD8N6tv
>978
まじれすありがとう。
>>978 東南アジアの国の山奥や田舎の方だと、昼間太陽光発電で充電して、
夜は蛍光灯とTVってのがポツポツ来ているらしいね。
下手にインフラが来るまで待ってるより、この方がてっとり早くていいらしい。
ただこういうのって、寿命が尽きた充電池の廃棄問題とかもあるかならなぁ。
でも北は世界的に見ても水力発電の導入が進んでいる国だったはずなんだが…。
電化は社会主義の基本の筈なんですけど、スターリン先生の教えを守らなかったのかw。
>>981 朝鮮動乱で破壊された送電網を復旧するとき、地中埋設方式を選択しました
架空線方式の方が、工事費安いのですけど戦災から施設を保護する為に
地中線方式を選んだそうです
で、現在、送電電力の8割方漏電しているとか…
>>981 そのスターリン先生のソビエト軍が発電機を奪っていきましたからねえ。
その他、工場の機械や備蓄の米も持って行ったとか。
中には担当者が体を張って守ったので奪われずに済んだのもあるそうですが。
出展は文春文庫の「朝鮮戦争」です。
>>981 山林伐採が進みすぎて、土砂流入が激しいので殆どのダムが駄目になってるんじゃなかったっけ?
中国から進出した工場も中国本土から電気を引いて操業しているみたいだし(この場合は
架空線でした)。
最終兵器「金剛山ダム」も解放後に調べてみたらほとんど水がたまらない状態だったなんて
こともありうるかも・・・
>>983 満州もそうだよ。
満鉄で乗り付けて、根こそぎ持ってった。
>>984 最近、中国と折半で水力発電始めたそうだ。
最初は電力を半分こしてたけど、中国から借りた建設費が払えなくて
借金の肩に、ほとんどの電気を中国に取られてしまっているそうだ。
>>985 裸線地中埋設して送電したら、相関短絡(電線と電線の間でショート)起こすけど?
短絡を起こさない離隔をとっても、長大な電気ヒーター化しそうだけど、こっちかなw
どちらにしても、中性点接地を使う方式なら即地絡なので日本と違う配電方式
復興時に採用したのでしょうねぇ