☆TGVより新幹線 Part173☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
919マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 13:56:48 ID:R+0eIcQO
日本は本線使って量産車に近い車両で400km/hの試験してるんだから、
速度でも試験開始時期でも負けてないジャン。量産車での試験も新潟でやってるわけだし。
試験開始アナウンスだけで勝ったと騒ぐのは隣の馬鹿国家の関係者だけにしてよ。

営業運転日で逆転する可能性はあるけどね。
920マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 14:43:38 ID:Jx4uVXf9
360キロの営業運転ってかなりチャレンジングだからなあ。
日本の車両開発もエアブレーキとかまじだし、
さらに、新幹線は在来線と完全に分けられてるわけで、
TGVでやるのどうなんだろう。
921マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 14:45:32 ID:6DjyNs22
日本はもうお金がありません。
在来を活用するしか手はない。
922マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 14:54:08 ID:Jx4uVXf9
>>921
お金は政府にないだけで民間にはあるよ。
923マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 14:55:24 ID:VFB8cD3Z
触るなよ
924マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 14:58:05 ID:gNYa59j9
おフランス製は韓国に合いませんでしたかそうですか。まあせいぜいガンバッテ謝罪と賠償でも要求しなよ。

フランス人にもたっぷりキムチ毒電波を浴びせてやってくれ!
925マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 15:28:32 ID:TlYokTIv
>>924
韓国におフランス製買ってもらってよかった。新幹線なら散々粘着され、
百代までも祟られたよ。 JR東海は神。
926マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 15:53:46 ID:6DjyNs22
日本はもうお金がありません。
在来だってガラガラなんです。
927マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 16:18:56 ID:gNYa59j9
>256
自分らの運転ミスやら整備不良やその他ワケワカメな斜め上行為で起きた事故まで日帝のせいにされちゃうとこだったもんねえ。

あとは技術を劣化コピーしまくった挙句に起源を主張するいつものパターンか。

いやあ良かった良かった。
928マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 16:19:49 ID:wObQqL5E
ID:6DjyNs22
つ【白丁ご苦労】
929マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 16:21:29 ID:Qytwt1xp
>>918
thx。不可触汚物扱いします。

ついでにTGV515.3km/h速度記録時動画発掘。
車体後部に巻き上がる砂埃コワス

ttp://www.youtube.com/watch?v=LJb-oUgSwN8
930絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/09/19(火) 16:26:28 ID:folZFVlH
>>929
噂どおり、編成が短いな・・・



931マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 16:44:42 ID:Qytwt1xp
>>930
速度記録用特別編成らしく、編成短縮以外にもあちこちに仕込みを入れているようで。
ttp://www.wdic.org/w/RAIL/TGV

正直、この記録、ボンネビルでジェットエンジン載せた速度記録車を走らせて
「音速を超えたぜHahahahahaha!!」というのと同じような意味合いではないかと。
932マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 17:01:05 ID:frRMHY5C
>>931
少し言いすぎではないかい。
小ドーピングしてたのは事実だが、当時日本の100系をTGVと同様に小ドーピングを施しても
同じ速度が出せたかどうかは?でしょう。

まぁTGVが世界記録保持者であっても、KTXには関係ない話だが。
933マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 17:06:51 ID:6qrq7yFT
そのうちに地震に遭遇して吹っ飛ぶぞ。死者数千にはなるだろうな。
都心部300で吹っ飛んだら幾つのビル・建物が吹っ飛ぶか。
新幹線を作ってる技術者でも吹っ飛ばない自信は無いそうだ。
今までは運がよかっただけ。
934マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 17:10:59 ID:mIfPJf8i
都心300って・・・
鉄道に暗いモノがいるな
935マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 17:16:19 ID:frRMHY5C
>>934
触っちゃだめですよ。
鉄道ではなく人生に(ry
936マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 17:35:50 ID:Qytwt1xp
>>932
言い過ぎたかも知れんが、TGVのセールスに有利に働く話題作りの為になる
なら何がなんでも・・・というのは穿った考えに過ぎるかなぁ。
(この辺、RJ誌に連載されている斉藤雅男氏の話に影響受けてるかも)

あと、このスレのある板の特性上wTGV≒KTX>SKS(というか新幹線に対して
ネガティブに働く話題が出ると無闇にホルホルする)という考えの人々が見ている
というのを前提に置いて皮肉った訳で、その辺はご理解頂きたい。
937マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 17:54:33 ID:vNJE10O5
いやあ、KTXなら改良なしで360km/h営業運転できますけどねぇ…kk
938マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 17:58:31 ID:frRMHY5C
>>936
このスレには4年ほど前から常駐していますので、(ホルホルする人たちを含め)十分理解してますよ。
KTXは関係ないと書いてありますしね(但し、鮮人が自前の高速新線で、TGVの記録を破ればホルホルしてもよいかと)。

最近、このスレに書いてあることに対して、揚げ足とる輩が現れたりしてますので、
あえて苦言を申し上げました。逆にその辺のところ理解してください。
939マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 18:10:46 ID:Qytwt1xp
>>938
ご配慮頂き恐縮の極みです。
貴兄のご苦言の根拠につきましては確かに承知致しました。


<!--以下チラ裏-->
正直、フランスの工業製品というと「シトロエンXM以前の同社のクルマ」が
真っ先に思い浮かぶ人間なもので・・・w>確かに独創的な点は大いに認めております。
脱線ついでで申し訳ないのですが、フランスの車にはこういうものもあります。
もしご存知でなければ・・・

外観だけ大衆車ルノー5のトンデモラリーカー
ttp://enthuno-mori.at-server.com/renault/20041024renault/

同じ発想とエンジン搭載位置で出て来たトンデモ車
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a4981/


940マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 18:25:13 ID:qmbWj7pS
>>911
IMF危機後に農業立国目指してパプリカ必死に売り込んでたのはどこの国だか…w。

つか農業立国は甘くないのにな。
自然を相手にしながら品質を磨き、敏感に国際市場を読む能力が求められる。
特に日本は「2度目はない」こわ〜い市場。
キムチや調理済み冷凍食品がどれだけ締め出されているかスーパーの店頭で勉強していないんだろうか。
941マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 18:31:32 ID:tKXhlZNX
アメリカ牛肉ですら日本市場での2度目を手に入れるのにどれだけ苦労した事か・・・
942責了よいか? ◆WN1uVNgY.k :2006/09/19(火) 18:38:29 ID:hXGmSgZz
>>940
思いついた時点で「発売」であり
試作の時点で「売上大躍進。10年後は大金持ち」であり
商品化の時点で「日本を凌駕した」とするお国柄ですぜ

生産、出荷の時点で「ケンチャナヨ」
集金してみて「ファッビョーン」
在庫を見て「売れないのはすべて日帝が(ry」のお国柄でもありますが
943マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 19:26:37 ID:MJU3nvB1

<仏鉄道>TGV360キロ、韓国に対抗

 【パリ福井聡】フランス国鉄(SNCF)のイドラック総裁は18日、
パリ―マルセイユ間を結ぶ高速鉄道TGVの最高速度を現在の時速300
キロから360キロに引き上げる試験運行を開始したと発表した。
これは360キロ運転を早期にめざす、韓国版TGV(KTX)への対抗措置とみられている。
現在、韓国KTXは日本の新幹線よりも早い300キロで運行しているが、韓国はTGVと
鉄道車両の世界最速記録更新を争う形となる。
944マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 19:56:49 ID:Mt9sKl+g
なるほど、TGVは現行速度のままでは市場競合力が無いということか。
945マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 20:15:40 ID:tKXhlZNX
日本がファステックで営業最高速度360km/hを目指そうってんだから、
欧州としてもなんとかせにゃならん訳で・・・

ところで、トランスラビットは鉄道じゃないんだろうか・・・
946マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 20:26:48 ID:8VKpQ1fO
KTXは負けずに361km/hを目指してもらいたいですなぁw
947銀河鉄道今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/09/19(火) 20:29:35 ID:4isE3qq9
>>946
空を自由に飛ばすため?
948マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 21:05:38 ID:v0gqaNwC
949マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 21:21:29 ID:hZ0Xi+7L
東亜+にスレ立ってるけどこの程度はもう驚かない?

【韓国】KTX、内部電源が切れたまま30分間走行〜乗客から不満と強い抗議騒動[09/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158632815/
950マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:32 ID:QOE/Njqs
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158632853/533

このスレの地縛霊のニオイがするのだが・・・
951マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 21:45:36 ID:S/C3iz5C
952マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 22:10:34 ID:3u53S9nC
>>907
「輸送力」

・・・という回答がある。何しろ今の新幹線は通勤列車化してるものも多数・・・。
953938:2006/09/19(火) 22:43:59 ID:9BsCeQbC
>>939
丁重なレスdです。

5ターボ懐かしいですね。
厨房の頃、メカドックの単行本(歳がばれるw)に取り上げられたのを見て、
ウソだろ、こんなのありえねーよって驚いてたのを思い出しました。
他に、さすがにショーカー止まりだけど、ミニバンのエスパスにF1のエンジン積んだりなんかして、
なかかなお茶目なメーカーぶりをアピールしていましたね。
954マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 22:55:08 ID:vGgU41W/
>>941
つーか、吉野家とか一部の例外除けばまだアタックチャンスの域脱してないからなあ。
…あくまでアタックチャンスね。掠め取られても文句言えないレベルw
955マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 22:58:50 ID:FQC4kOp8
>>953
ラーメン屋台の軽トラにジェットエンジンを積んで見てはいかがか。
956マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 23:04:12 ID:P8G19HNC
新幹線定期とかあるしな。
957938:2006/09/19(火) 23:05:55 ID:9BsCeQbC
>>955
ガイシュツかもしれんが、自家製ジェットエンジンをキックボードに搭載したdデモ君のサイトw

つ ttp://www.masa-ya.jp/bike/
958マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 23:13:41 ID:8VKpQ1fO
KTXにジェットエンジンを積めば世界最速で走れるぞ!
959マンセー名無しさん:2006/09/19(火) 23:28:55 ID:hZ0Xi+7L
>>958
ぜひ寒損テックウィンのF100でおながいしますw
960マンセー名無しさん:2006/09/20(水) 06:41:29 ID:atCJtrYr
>>931
500系に活入れして試験したレベルでしかないぞ。
チョンコや国鉄関係者(ゴミ)じゃあるまいし認めるべきは認めろ。
線路だって架線だってぶっ壊れちゃいないことは国鉄関係者(神)の連中も認めてる。
961マンセー名無しさん:2006/09/20(水) 09:14:29 ID:fWnVr3Zn
なんか朝っぱらから必死な人がいますが↑
962888:2006/09/20(水) 10:01:54 ID:hNVYw1GN
>>953

プロバイダ規制食らってレス遅れますた^^;

フランスの車って結構「ちょwwwwおまwwwwwww」な所が
国民性が出ている気がしますね。5ターボ、あれを市販した所は
偉いと個人的には思ってます>この辺のアプローチ、TGVの
速度試験の内容にも相通じるものがあるという気も。

ex)カリ城の.クラリスの車を作るような独自性があるのがかの国との違いかな?
TGV初期試験車も最初はターボトレインよろしくガスタービン搭載で作ってたし、
ゴムタイヤの地下鉄とかトラムとか・・・いい?意味で技術的に斜め上をいくのが
好きな国民性なんでしょうねぇ。

963888:2006/09/20(水) 10:08:46 ID:hNVYw1GN
>>961

>>960氏には今レスをお付けさせて頂こうとしたんですが、
正直、この発言以降もお読み頂いてから>>960氏には
レスを頂きたかったです。

>>960
折角ご指摘を頂いているのに申し訳ないんですが、上述の通り、
>>931以降もお読み頂ければ幸いです。
どこかの誰かさん(w)ではありませんが、所用で出ますので
レスが遅れる点はご容赦下さい>>960

・・・って、もう962まで行ってるから下手すりゃ次スレですね(汗
964マンセー名無しさん:2006/09/20(水) 11:31:20 ID:KwQldf7f
658 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/20(水) 11:24:48 ID:wdFUWQXw0
http://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
・「葛西敬之」JR東海会長の入閣情報

面白くなってまいりました。
965マンセー名無しさん:2006/09/20(水) 16:44:52 ID:QvVsjo8y
>世界最初の列車劇場時代開幕..KTX !! | 旅行・観光・風景

時速 300kmで走る KTXで映画を鑑賞する世界最初の列車劇場時代が開かれる.

韓国鉄道工事(社長李哲)は (株)シネウッドエンターテイメント(社長キム・ゾンチャン) 映画社と 20日韓国鉄道工事ソウル社屋で列車劇場事業(以下コレイルシネマ)を共同で推進するための了解覚書を締結したと明らかにした.

世界最初にお目見えするコレイルシネマ事業は去る 2月から 6ヵ月あまりの間の示範・設置運営を通じてもう技術的, 法律的検討を終えた状態に運行されるすべての KTXの 1戸車が映画館で化粧直しになる.

鉄道工事は映画上映装備設置など運営準備の完了する来る 12月頃本格開館する予定だ.

KTX 映画客室は乗車券運賃外映画見料を別に支払えばいつでも利用することができるのに, 映画客室が本格運営されれば年間最大収容観客が 250万人に達することと見込まれている.

鉄道工事は今度 KTXにお目見えする映画客室は世界最初のだけに特許庁に '映画上映用汽車車'
に対する国内発明特許出願及び実用新案登録を終えた状態で今後の日本・ヨーロッパの高速鉄道を対象にしたフランチャイズ形態のグローバルチェーン網拡大も計画していると説明した.

この日了解覚書締結式で韓国鉄道工事李哲社長は "コレイルシネマ事業は 2時間以上の長距離区間を旅行する鉄道旅客たちに立派な列車文化商品になることで期待される"
と "が同じ新しい文化商品収益事業は '黒字経営, 顧客満足'を経営目標にする韓国鉄道工事の事業推進に大きい活力素になるように見える"と言った
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=25754
966マンセー名無しさん:2006/09/20(水) 16:51:26 ID:QvVsjo8y
>>965へのレス&ツッコミ

(J) kimanosuke 09-20 14:48
ディスプレーは何処に置くの?手元?見たい映画が見えるの?しかも、ソウルから釜山に行く客くらいしか時間的に使えないんじゃないの?国際線の飛行機じゃないんだからさww 謎だらけ意味不明だらけ…
→ (K) top_kor 09-20 14:53
かんしゃくうわごと彼だけ..ww
→(J) kimanosuke 09-20 14:55
じゃあ私の“謎”に答えてよ。
→(K) top_kor 09-20 15:04
君みたいなチォディングはデッグする価値もない..ww

(J) 0pp 09-20 14:49
1988年にJR西日本が映画を見られるシネマカーを新幹線に連結していたが、人気がなく消えた。KTXが世界最初というのは、どういうところが世界最初なのだ???
→ (J)0pp 09-20 15:45
博多に行くのに、映画一本見るのにちょうどいい時間だからね。たぶん、有料だと思って、みんな敬遠したんだと思う。新幹線が混んでいて、立っている客がいても、シネマカーはガラガラだったから。
→(J) takoika 09-20 15:39
日本でもそういう発想あったのね・・・ o(TヘTo)

(J) panapon 09-20 15:40
映画を上映すれば黒字転化するなんて誰が言い出したの?信じられない。
(J) → takoika 09-20 15:50
言い出しただけで儲かる奴がいる。と言う事nida!
967絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/09/20(水) 17:02:53 ID:Kt3Z0RpZ
TVを見れる電車だと、お京阪が1950年代の半ばからやってますな。

ttp://www.keihan.co.jp/syaryo/tv/index.html
968マンセー名無しさん
他の会社のDVDなんかも勝手に流して問題になるに一票。