【台風大雪】金剛山ダム決壊の恐れ38【人災天災】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925 ◆WHhh4nwOyo :2006/07/13(木) 07:42:34 ID:BB39yCMF
>>924
 特に 対話, 新平 など 中. 大型 倍数ポンプ場 4 所を 除けば 倍数 用量が 1 盆唐 数百t に 過ぎなくて 今度のように 空が 抜けたように
降り注ぐ 暴雨には 事実上 無用の物だった.
 これと 関連, 時 関係者は " こういう 以上 気象 環境に 備えて 去年に 発注した 円滑な 排水処理を ための 用役で ポンプ場 増設と
用量 拡大が 必要だという 結果を 得て

来年から 段階的に 推進して 出る 計画だった" 故 言った.

 特に ポンプ場 用量 不足は 河川の 流水を 遅く しながら 主要 河川の 氾濫と 堤防 遺失 などを 連鎖的に 呼んで 起こした.
ファジョン役 構内と ファジョン役- 大谷駅 地下 1 q 区間 浸水は ところで これに よった 大長天 氾濫 だからだった.
河川で 氾濫した 問った 大谷駅 隣近 線路で 流れて 入ったし これ 問った 地帯が 低い ファジョン役 方向 地下 区間で 瞬く間に
流入されて ファジョン役 構内まで ムルバダで 作って 捨てた.
また 河川 氾濫と 堤防 遺失は 隣近 農耕地と 低地帯 住宅も 連鎖的に 浸水させた.

続く
926 ◆WHhh4nwOyo :2006/07/13(木) 07:43:59 ID:BB39yCMF
>>924-925

ここに 道路周辺排水施設を まともに 整備するの ない のも 道路 浸水を 加重させた 原因で 作用した.

 都市基盤施設が 寝る 揃って あると 評価を受ける 一山新都市の 道路 大部分が 最高 膝 高さまで 水に 掛かった のも このためだ.
高陽市と 一山洞. 一山西区庁 災害状況室は この日 午前 6 時 30 分頃から 前が 見えるの ない 位に 暴雨が 下ること 始めたのに
引き継いで 大雨警報が 発效しよう 公務員 500 黎明と 揚水機を 新都市 現場 あちこちに 投入して 問う 抜き取ること 始めた.
しかし もう 道路には 水が 上がって あったし 引き続き 下る 雨で 取り留める 数 なく 守衛が 高くなった.

道路周辺 倍数施設の 水が 抜ける 入口は もう 各種 汚物に 支えて 下る 悲歌 適時に 倍数管路で 抜けて 出るの できなかった.

 これ だから 公務員たちは 倍数施設 入口に 設置されて ある 格子型 鉄製 ふたを 取り外したし これ 時から 配水量が 増えながら
道路 上に もっと 以上 水が 増えるの なかった.

現場に 投入された 一山東区役所 公務員 金某(43) さんは " 時間当り 降雨量を 勘案すれば 水害が 発生した 以前に 比べて 記録的な
暴雨が 原因だが 道路周辺 倍数施設が 各種 汚物で 支えて 水が まともに 抜けて 出るの できなかった のも たいてい
原因が なった の ようだ" であり" あらかじめ 点検して 整備したら 被害を 阻むのは できなかったが 少しでも 減らす 数は あった の" と言った.
 一山新都市は 造成 以後 道路 大部分が 浸水される 被害を 口は のは 1998 年 以後 今度が 二番目だ.
当時にも 一山信徒市内 主要 道路が 足首まで 水が 上がって ひととき 極甚な 交通混雑が もたらして 倍数 施設に 根本的な 問題が
ある の ないかと言う 一部 指摘が あったが ' 記録的な 降雨量' 引き継いだという 理由で つけて 捨てた.
 一山新都市 建設 計画が 用意されてから 17 年が 去る 一山新都市の 倍数施設を 含んだ 水防施設を 全般的に 見直しする時が
いいと言う 指摘が 説得力を 持つ 理由だ.
927いいジョンイルな今井君 ◆NSQBzYTb6I :2006/07/13(木) 08:55:53 ID:B2nqmLg4
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/wc24h.html

前線動かないねえ。
928マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 08:59:33 ID:mHU+zQwW
韓国は温暖化といわれる気象変動によって、雨が降りやすくなるでち。
秀吉の所為ニダ。
929ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2006/07/13(木) 09:03:10 ID:Tv3czKVS
また超時空天下人「HIDEYOSHI」か!(棒
930マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 09:07:49 ID:6gzk7ovA
水神様に感謝せねば
931マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 09:22:31 ID:eADEIdUt
>>907

うそばっかりですね。

 手元にある資料が平成11年版しかないんですが、処理面積でいうと、
合流地区って16%くらいしかないけどね。大都市部についても半分切ってる。
 合流式って、昭和30年代までしか実施されてないんだよ?

 それと、冠水時にバイパスするって。。。。
 まともな下水道知識持ってる人間の発言じゃないね。
 大体、汚水管のマンホールって、雨水が入らない構造になってるということも
知らないんだろうね・・・
932マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 09:28:25 ID:mHU+zQwW
>>931
都市部の川沿いの民家から排水されたと思しき水流がじょろじょろと
音をたてていたことを思い出す。最近は見ないねー。
築堤されたコンクリ斜面に設けられた排水抗には、土が詰まって草が生えていたりする。
933マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 09:30:19 ID:JI9lm9mL
>>927
梅雨前線だから、ずっと滞在するよ。W
今年の半島は「凶作+水害」の災害だらけになりそう。
台風来なくても、金剛山ダム決壊あり得るかも知れん。
934ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2006/07/13(木) 09:31:15 ID:Tv3czKVS
そう言えばいつだったか、合流式だと大雨のとき簡単にあふれるから云々、
って聞いたことがあるようなないような。

その後どうしたのかは知らないのでつが(ぉ
935マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 11:03:24 ID:Ol2FBr6S
936マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 11:08:54 ID:dhGQlRrg
>>935
>でもやんできちゃったね
これは、

 「でも病んできちゃったね」

なのか、

 「でも止んできちゃったね」

なのかはっきりシルw
937マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 11:11:22 ID:mHU+zQwW
でもやん できちゃったね

だから避妊はしっかりしろと(ぉ
938マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 11:16:00 ID:vnOHQSIA
「でもやん」と言う乗物に乗ってやって来た可能性はどうか?
939ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2006/07/13(木) 11:17:35 ID:Tv3czKVS
でもやん で 着ちゃったね

どこかの店と言う可能性も(ぉ
940マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 11:17:46 ID:R8eaj8eX
できちゃったのか?
941マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 11:18:13 ID:eADEIdUt
>>934

お台場に正体不明の物体が流れ着くというので、調べてみると・・・
というのがありましたよね。

構造的に、合流式だと、増水時には、処理が間に合わないので、かなりの
汚水交じりの雨水を、放流する必要が生じますから。
抜本的には、貯留設備作るか、分流方式に変える必要があるんですけどね・。
どちらも金がかかりすぎますから・・・
942マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 11:42:59 ID:dXB5CYsv
319 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/07/13(木) 11:37:09 ID:F0NKpi/o

あちらの新聞記事、いくつか漁ってきました。機械翻訳なのでぎこちないですがご勘弁を。

(前略)
梅雨前線は しかし 金曜日の あさって 午後からは 再び 南に 下って 週末 終始 全国に
雨を 振り撤く ので 予想されます.
特に 4 号 台風 ビルリスから 韓半島 地域で 続いて 多い 水蒸気が 供給されて あって
週末にも 集中豪雨が 下る 可能性が 高いと 気象庁は 明らかにしました.
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/weather.news.naver.com/weathernews1.php?office_id=055&article_id=0000074491

ビリスたんは中国に向かいつつ、朝鮮半島にも雨を降らせてくれるそうです。



暴雨 被害 住民 区役所丈室 占拠 ‘移住 要求’
ttp://imgnews.naver.com/image/003/2006/07/13/2006-07-13T023117Z_01_NOOTR_NISIDSP_2_120060713021701174.JPG
12 仕事 集中豪雨で 被害を 入庫 隣近 聖堂 などで 待避 衆人 競技(景気)
高陽市 幸信3 東 がルェムェ 村 素材 M ビラ 住民 18 人が “12 仕事 零れ落ちた
暴雨で 被害を 着た”と 13 仕事 夜の十二時を 過ぎて 高揚 徳陽区役所丈室を
集団 占拠, 被害 世代 移住を 要求して 出た.

ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=003&article_id=0000130606§ion_id=102§ion_id2=249&menu_id=102

※12仕事=12日
943マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 12:10:46 ID:Ot+7f8HT
しかし、本当に怖いのは
雨が上がった後の伝染病
944マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 12:22:11 ID:6gzk7ovA
韓国のような先進国がそんなに衛生面が悪いわけはないよな(笑
945マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 12:30:52 ID:0yLQiRi1
>>944
そうそう、電柱や信号・街灯が漏電対策してないなんてありえないし、防火設備も
防災対策も万全だよな、現在進行形の紛争国だけに。w
946マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 13:44:50 ID:+Cjl7QME
実際にXデー来たらチョンにホンタク(エイの糞漬け)送るOFFしようぜwww

食糧支援wwwwwwwwwww
947マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 14:17:15 ID:8E9qu1n2
>>944
先進国でも下水が溢れれば同じだ罠。
まあ防疫がきちんと出来るかどうかの違いはあるけどw
948マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 15:07:38 ID:dXB5CYsv
949マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 15:33:48 ID:eADEIdUt
>>947

合流方式でなければ、浸水してもほぼ病気の発生はないんだけどね。

汚水管には、基本的には雨水が入らない構造になっているし、マンホールの
蓋にしても、ロックがかかってたり、吹き上がり防止の仕組みがついている。

まあ、たまに、マンホールの蓋を明けたら水が早く引くと考えて、雨水じゃなく
汚水の方をあけて、自分で被害を拡大させる連中も要るけどね・・・
950マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:29:49 ID:dDP0t5uO
【韓国】各高校で流行性結膜炎が流行 /済州[07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152760182/
951マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:31:53 ID:pkCev5JH
うちの田舎は去年台風と高潮で強烈に浸水したけど、結膜炎ははやらんかったぞ…
952マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:45:56 ID:dDP0t5uO
台風の後 集中豪雨 あちこち 被害
算崩れ・農耕地・道路 浸水… ホンチョン 203 o 記録
北漢江 水系ダム 守衛 調節… 最高 100 o ドオル よう
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.kado.net/news/news_read.jsp?seq_no=64&refer=24730

■被害状況
 12 仕事 午後 4 時 40 分頃 麟蹄郡 麟蹄邑 貴屯里 これ 某(34) さん 家で 落雷で 推定される 火が 私 家に ひとり あった これ 某(9)
軍が 延期に 窒息して 隣近 病院で 移されたが 死んだ.
 この日 午後 5 時 20 分頃 麟蹄郡 南面 富平里 国道 44 号線 ドングガルボデ 裏手 65m 高さの 築台が 崩壊 危険が 大きくなるに
よって 隣近 5 家具 住民 17 人が 隣 などで 緊急 待避した.
 午後 3 時 50 分頃には 春川市 梶童事務所 隣近 切開誌で 土砂 20 女t ほどの 土砂が 住宅街 周辺 道路を 襲って 車 通行が
ひととき 統制されたし 午後 5 時 45 分頃 春川市 東面 感情里 ヌラッゼ トンネル 前 道路に 6t ほどの 落石が 発生, 緊急 復旧作業をした.
 午後 4 時 20 分頃には 洪川郡 内面 広院里 国道 56 号線で 50t ほどの 土砂が 道路を 襲ったし 華川 重利 保健医療院 バイパスでも 3t ほどの 落石が 発生, 揚口 楊口邑 石硯里 国道 46 号線 渡船場 検問所 隣近でも 落石が 発生した.
 揚口 楊口邑 古代里 某 ペンション 隣近 野山と 麟蹄 麟蹄邑 同上 3 里 公務員 寮 後 ギリョングサンでは 土砂が 流出される 事故が
発生したし 麟蹄邑 ハブガング 2 里 覆蓋天意 逆流で 一帯 農耕地と 工場, 祝辞 一部が ひととき 浸水されて 麟蹄邑 徳山天意 氾濫で
堤防 一部が 遺失された.
 横城 屯内面 ドンバングネリ 一帯 農耕地 2000 余坪が 浸水被害を 着たし 晴日面 シンデ里 3 犬 農家 ビニールハウスが 望むに
抜かれる 被害が 発生した.
 これと共に ホンチョン 南面 越川里 嫁女峠 隣近 国道 44 号線と 内面 ユルゾンリ 排除峠で 土砂が 下がって 車 通行が 部分
統制されたし 春川 近火動詞誣訴 隣近 外郭島でが 集中豪雨で 浸水, 車 疎通に 子を 食べた.
 一方 この日 午前 集中 豪雨で 京春線 鉄道 競技(景気) 南揚州 磨石〜坪内 区間に 土砂が 下がって 春川発 清凉履行 京春線
列車 運行が 45 見分け 腰砕けになったし 洋洋〜釜山間 航空機 運航も 欠航された.
953マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:47:22 ID:dDP0t5uO
潜水橋, ' 市民・車' 全面 通行 制限 引き続き
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=272268
集中豪雨で 12 仕事 夜から 漢江 潜水橋が 浸水されて 人と 車の 通行が 統制されて ある.
漢江 上流 地域に 下った 多い 雨で 漢江 守衛も 少しずつ 高くなって ある.
 漢江 守衛が 高くなりながら 潜水橋は 前日夜 9 時から 水に 掛かって 車通行が 統制された. 潜水橋 地点の 現在 守衛は
7.07 メートルで 夜明けの 6.6 メートルより 少し ノブアジョチムス 守衛である 6.5 メートルより 57 センチメートル ほど 高い.
漢江大橋の 現在 守衛も 夜明けよりは 少し 高くなって 4.85 メートルを 記録して ある.
 漢江 洪水統制所は " 江原道 地域 ダムたちが 放流量を 竝びながら 漢江守衛に 直接的 影響を 与える 八堂ダムは 秒当たり
7620 トンまで 放流量が 減った" 故 明らかにした.
 しかし 漢江 上流である 江原道で 引き続き 悲歌 下って あること だから 漢江 守衛が 再び 高くなる 可能性も ある.
周辺 プロムナードが 浸水されながら 出入りが 統制された 清渓川は 12 仕事 午後 入って 雨水が 完全に 抜けた.
 しかし, 再び 多い 悲歌 下る 可能性 だから 今までも 市民たちの 進入を 統制して ある. 私は 区間が 統制された チュンラン天恩
守衛が 16 メートル 下で 落ちて 夜明け 2 時から 私は 区間の 交通統制が 解除された.
 今度 雨で ソウルでは 住宅 80 軒余りが 浸水された 中

この日 夜明けには 中区 南大門路 セブランス ビル 近所の 2 階 建物が 崩壊される 事故が 発生した.

しかし, これ 建物は 2001 年から ヴィン 建物なので 人命被害は なかった.
954マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:51:19 ID:EGAFSGJ9
            、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、    >>950,951
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)   結膜炎の流行くらいで済んだと
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_   考えるんだ
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'

なんせ島全土で虐殺事件が起こった事があるんだから。by済州島4.3事件
955マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:51:24 ID:dDP0t5uO
台風 エウィニア 影響 1736 トン ごみ 発生
環境府, 収去・処理 国庫支援
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.bosa.co.kr/news_board/view.asp?news_pk=84404
環境府は 13 仕事 台風 エウィニアで 人海 発生された 水害ごみは 全国的に 1736 トン 規模で, この中 1542 トン(89%) 銀 慶北,
慶南地域で 発生された ので 推正した.
これに よって 環境府は 韓国環境資源工事 など 関連機関との 協助を 通じて 装備と 人力を 支援して, 地方自治体 保有 車 などを
稼動して 水害ごみを 速かに 全量 収去・処理する 方針だと 明らかにした.
一緒にして ズングアングゼナンアンゾンデチェックボンブで 編成する 中央合同調査組に 人力を 支援して 被害発生地域に 大韓
実態調査を 実施して, 被害復旧を のために 迅速に 国庫を 支援する 計画だと 付け加えた.
956マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:53:26 ID:dDP0t5uO
台風被害 ‘脹らます 申告’ 漁民 3 年ぶりに ばれる
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www3.kmib.co.kr/kuki/view.asp?cate=soc&arcid=0920250289.txt
[ クッキー 社会] ブサンジバングヘヤングギョングチァルボンブと 統営海警は 13 仕事 台風に よった 養殖場 被害額を 脹らまして 届けて
国庫 補助金を せがんでもらった 疑い( 補助金 管理法 違反) 路 金某(59) 叔母(57) さんを 拘束して 剛毛(62) さん など 3 人を
非拘束 立件した.

 金さんは 2003 年 9 月 台風 ‘蝉’ 上陸 時 慶南 統営市 欲知面で 運営した 縁 養殖場が 被害を 粒子 ウロク 真鯉 など 42 万余匹の
被害 規模を 53 万6000 女 匹で 脹らます 届けて 補助金 3 億2000 余万ウォンを もっと せがんでもらった.
 李さんも 自分の 養殖場 魚類 弊社 現況を 虚偽で 提出して 2 億2000 満員を 横取りしたし, 非拘束 立件された 姜さん なども ような
手法で 2700 万〜9500 満員を せがんでもらった ので 現われた.
 これらは 似ている 被害 規模の 違う 様式 漁民と 補助金 受領額が 大きい 差を 見えたうえに 受領 後 金離れが 荒くなったという
うわさが 広がりながら 捜査に 取り掛かった 海警に 摘発された. するが これらは 疑い 内容を 否認して ある.
国民日報 クッキーニュース 釜山・統営



・・・マエミータンのときの詐欺がバレたニダ!
957マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 16:54:04 ID:EGAFSGJ9
>> ID:dDP0t5uO

記事掲載して頂いていたのに豚切りしてスミマセンでした。orz
958マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 17:22:37 ID:dDP0t5uO
>>957
ケンチャナヨ!

慶北 台風 人命被害 6 人, 財産被害 76 億
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.newsis.com/_common/content.aspx?val=20060713114804573
慶南 台風 被害 233 億ウォンで 増えて
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.ejungang.com/bbs/view.php?id=board33&no=2866
忠北 台風 ' エウィニア' 財産被害 10 億ウォン 肉薄
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.newsis.com/_common/content.aspx?val=20060713111704378
全南 台風 被害 163 億ウォン
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.jnilbo.com/read.php3?no=183049&read_temp=20060713§ion=1
釜山7億7627ウォン、蔚山48億ウォン
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.breaknews.com/new/sub_read.html?uid=44968§ion=section3


状況把握 できない 京畿道 災害状況室
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.donga.com/fbin/output?f=total&n=200607130379&top20=1
午前 7 時 現在 状況報告書に よれば 道路 ボブミョンユシル 12 個所(415m), 河川. 堤防 遺失 6 個所(114m), 小河川 堤防 遺失
12 個所(398m), 小規模 農路 4 個所, 村定数も 1 個所 などの 公共施設 被害が 出たのに 被害額は 精一杯 4 億6 千万ウォンだと
明らかにした.
また 住宅浸水 1 布地177 家具, 住宅 完破 1 まま, 農耕地 浸水 1 布地805 ha などの 事由施設被害額も 3 億ウォンで 評価する など
現実とは あまり へだたった 判断を した.
959マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 17:27:22 ID:dDP0t5uO
[ ニュースター] ‘不実 倍数場’ 空回りする防災行政
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/news.kbs.co.kr/article/local/200607/20060711/1184868.html
< アンカー メント>
毎年 尋ねて来る 台風だが, ような 所に被害が繰り返されるという ところ問題の深刻性があります.
ここには不実な倍数場管理と 空回りする防災行政が たいてい分け前をしてあります.報道に 五種優記者です.

< レポート>
逆流した雨水が 庭先は勿論, 部屋剥かないでしょう 上がりました.
20女家具住民たちの ねぐらが一日 朝にムルバダで 変わりました.
不過 2年 前に作った倍数場が 故障 私 3時間過ぎるように稼動されるの なかった だからです.
するが明くる日にも倍数場がまともに稼動されるのなくてこれ村は また浸水被害を 着ました.

< 録音> ギェミョングチォル ( 被害住民) : " こういう農心を踏み付ける会社なら 到底受け入れる数 ないです. 人才でも 天才でも 彼
事実を 明確に 糾明すると します."倍数場の 処理 用量 不足が 原因でした.

< インタビュー> 徐相鳳 ( 住宅公社 工事チーム) : " 甲子が 守衛が 増すから これ ポンプ 用量では ガムダングが ならない ことですよ."
これ 倍数場は 基準が 30 年 頻度で 2 時間 連続 降雨量が 102 mm を 過ぎても 耐える 数 あるように 設計されました.
するが 咸安 地域の 2 時間 連続 降雨量は 72 mm に 過ぎなかったです.
不実な 災害施設は これ所だけが いいえ. 河川 堤防 5~6 m 街 裂けて, 田 3 万余 坪と 家屋 10 女 ひったくって 浸水された
たいてい 村です.
去る 2003 年台風 蝉 時 村全体が 浸水されよう, 1 億7 千万 院を入れて 堤防を補強したが, 今度台風にまた力なく 崩れました.

< インタビュー> イ・サング ( 被害住民) : " 丈夫にできなかったからまた 裂けるの, 丈夫に作ったら これほどの雨に裂けます?"
するが自治団体では空 万を咎めます.

< インタビュー> ジョン・ヨンジェ ( 宣寧郡 災難管理係長) : "4 時間に190 mm 街来たんですよ. 多分布地年に たいてい 番(回)こういう
悲歌 下る 位に 多く 来て...."

不実な工事と不始末な災害管理で 浸水被害が繰り返されてあります.
960ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2006/07/13(木) 17:34:13 ID:Tv3czKVS
しかしまぁなんですな

台風シーズンが始まったばかりだと言うのに、いきなり被害甚大とはねぇ・・・
3ヵ月後、一体どうなってるのやら。韓国は。
961マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 17:38:22 ID:26FtLhyo
大嫌いな日本に支援なんて頼みませんよねーー???
962マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 18:40:03 ID:qOn6QISY
月ごとの台風経路図
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/reference/monthlytrack.html.ja

なかなか興味深い図ニダ。
台湾やフィリピンも結構やられてるね。
朝鮮行きはほぼ7月と8月に限られると言っていいかと。
963ふははは ◆2WZ7JfzfmY :2006/07/13(木) 20:57:37 ID:BJct39/i
130ミリ降った後で大雨警報?

 12日、京畿道高陽市徳陽区舟橋洞には398.5ミリ、元堂洞には380ミリにおよぶ大雨が降った。1時間あたり
最高69ミリの「水爆弾」が高陽市を襲ったのだ。高陽市一帯の降水量は12日午前3時までも1ミリ程度だった。
この後、1時間あたりの降水量は急激に増加し、4時には12.5ミリに増え、5 時には26ミリにおよんだ。午前6時
頃には8ミリとやや小康状態に入ったものの、7時には34ミリ、8時には58ミリ、9時には69ミリの大雨が降り、
都市全体が沈むかの勢いだった。

 このような高陽市の「水爆弾」について気象庁のイ・チュンシク通報官は「梅雨前線が中部地方に広がって
いるなか、西海上から吹いてくる南西風とともに大量の水蒸気が流入し、これが中部地方の冷たい空気の塊と
ぶつかって幅5〜10キロメートルの強い雨雲が形成された」とし、「ソウルと京畿北部の一部地域に雷を同伴した
大量の雨が1時間当たり30〜60ミリ降った」と説明した。

 しかし大雨警報の発令時点があまりにも遅かったのではないかという指摘が出ている。気象庁がソウル・仁川・
京畿北部の一部地域に大雨注意報を発令したのは午前4時30分だった。午前7時30分には仁川・京畿・高陽・
金浦市に発令された大雨注意報を大雨警報に切り替えた。そして40分後の8時10分、ソウルと京畿道の東豆川・
抱川・楊州・議政府・坡州・南陽州・河南市・漣川・加平郡にまで大雨警報地域が拡大されたが、出勤時間である
午前7時ころ、高陽には既に130ミリ前後の大雨が降っていた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/13/20060713000019.html

…なんだかねえ…(ヤレヤレ
964 :2006/07/13(木) 21:34:31 ID:VSBoZQBP
>>963
結局、予算や機材以上に人材が癌w
965マンセー名無しさん:2006/07/13(木) 22:47:15 ID:zSZixpUg
台風で恐いのは船の海難事故
一度に多くの人が死ぬからね
まあ今日それはないか
966マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 00:29:32 ID:Oswl4Cy9
<ヽ`∀´>:台風被害者は全員親日派認定すれば全ての問題は解決ニダ



少々不謹慎?
967マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 01:06:53 ID:MTye/aRj
梅雨前線が停滞しているようだが、雨降ってるのかな?
968マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 01:10:37 ID:ybYWtpbq
>>966
もう1000行っちゃってるけど。被害者の中にはこれに当てはまる人いるんだろうなぁ。

【韓国】盧大統領「親日派財産調査、遅かったが始められる事は幸い。我々が建設しようとする未来の正しい方向が見えてくる」★2[7/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152794496/l50

盧大統領「親日派の財産調査は遅かったが幸いだ」

【ソウル13日聯合】
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領13日、親日派の財産を探し出し国庫に帰属させる活動を
行う「親日反民族行為者財産調査委員会」が発足にこぎつけたことについて「遅かっ
たが、良かった」と感想を述べた。

盧大統領は同日、青瓦台(大統領府)で金昌国(キム・チャングク)委員長ら9人の
委員に任命状を授与した席で、「独立から61年になってやっとこの仕事に着手できた
ということは、非常にもどかしく残念だ。しかし、今からでも始められることは幸いだ」
との考えを示した。

盧大統領は、「委員会の活動で困る人もあるだろう」としながらも、われわれが今後
変えるべき価値や歴史にふさわしくない過去の歴史がある、と委員会活動の意味を
強調した。また解決できる問題と処理すべき問題を処理してこそ、われわれが建設
しようとする未来の正しい方向が見えてくるとした。

同委員会は、昨年12月に国会で成立した「親日反民族行為者財産の国家帰属に
関する特別法」に基づき、6人の非常任委員を含む9人の委員で構成される。
委員は国会の同意を経て盧大統領が任命した。

ソース:聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012006071312800
969マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 01:37:02 ID:BIYF5m4t
剛毛(62) さんが気になる
970 :2006/07/14(金) 02:04:12 ID:9yUKj5mi
高 某さんかな。
971マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 02:46:09 ID:FJMy4Qxh
972p-2a@hangul ◆wUtroKITTY :2006/07/14(金) 03:06:17 ID:mkgjNUmD
実質40の次。

【台風大雪】金剛山ダム決壊の恐れ39【人災天災】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1152482261/
973マンセー名無しさん:2006/07/14(金) 03:47:00 ID:ao7XeX0a
>>962

8月が、かなり毛深いw
もしゃもしゃしていた。
974マンセー名無しさん
日本はもう完全に梅雨明けだな。半島の前線もうちょっと下がってくれ。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/