韓国の歴史の誇張や捏造を暴こう! 十七

このエントリーをはてなブックマークに追加
628マンセー名無しさん
新羅は恒常的に黄海に領土を持たない、高麗王朝は無い

《山海経(せんがいきよう)》
海内北経に〈蓋(がい)の国は鉅(おお)いなる
燕(えん)の南,倭の北に在り。倭は燕に属す〉

燕(河北・遼西[鮮卑]・遼東[高麗]・楽浪[朝鮮]・帯方[百済])
蓋(韓[古辰国=新羅]・半島南部)        蓋→韓と改名
倭(日本列島・あるいはワイ[朝鮮半島の太白山脈])

高麗(遼東国)
朝鮮(楽浪郡)
馬韓(韓だけを、特に馬韓と呼ぶ)
馬韓東界(弁辰、辰と弁別した弁が住む東部の地。王が馬韓人)
馬韓東界東浜(古辰国、弁人や馬韓人とも違う中国人に似た民)

右北平郡(遼西・盛強な鮮卑族)
遼東郡鉄嶺(鉄州・小水バク族→バク弓を使う民・夫余王尉仇台)
遼東郡(盛強な高麗国=高句麗族)
楽浪郡朝鮮県
楽浪郡(帯方郡・夫余王尉仇台と民の民族大移動=百家済海・鉄州=鉄原)
楽浪郡(任那)

北魏国(鮮卑族の中国王朝の北朝)
北燕国(河北省北部・遼寧省瀋陽付近)
高麗国(高句麗、ヨクソ・ワイ・カラに高麗の民がいると言う)
百済国(百家済海を省略し呼んだ)
迦羅国(百済の将、沙法名を王(邁羅王)とした領地名。王は百済人)
加羅国(王の名は荷智=日、加羅=韓)
新羅城(韓(加羅)の一部、高麗が逃げてきて出来た。王は百済人)
629マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 16:41:41 ID:Mk9LCmDI
高麗国(遼西・遼東・楽浪・ヨクソ[咸鏡道]・ワイ[江原道]・韓[慶尚道]の北部)
百済国(帯方(旧楽浪の南半)・馬韓・任那[慶尚道の西南部])
新羅国(韓[慶尚道]の東南部)

中国本土の一部か、準州知事の扱い。

渤海郡王の領地(渤海=粟末マッカツ族・唐王朝の家臣)
帯方郡王の領地(渤海マッカツ族の夫余氏・唐王朝の家臣)
楽浪郡王で新羅王の領地(新羅の金氏、唐王朝へ王子を人質に)

渤海国本土(咸鏡道・江原道)大震国=渤海国(渤海郡王の国)
渤海国杉盧郡漢陽県(百済の漢山・漢江流域7県)
渤海国蓋州(新羅=古辰国)唐王朝が衰え滅ぶ頃に渤海人が移住

遼国遼陽路(契丹本土)
東丹国盧州建安県來遠城(契丹の南女直湯河司・玄徳軍)
東丹国辰州(契丹の東京統軍司留守・奉国軍)蓋州→辰州と改名

金国鉄州熊嶽県
金国盧州建安県・辛昌王を廃す。高州=高麗。
金国湯州湯池県

金国東京路(女真本土)
  曷蘇館
  鹹平路
金国合獺路(咸鏡道・江原道)
  東京支郡
金国開州銅山県(慶塩穆賀4州)
金国辰州來遠県(保定2州)
金国全州静封県(高麗生日使)高州→全州と改名
630マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 16:44:50 ID:Mk9LCmDI
金国東京路(女真本土)
  曷蘇館(遼東・平安道)
  鹹平路(吉林省東部・間島地方=延辺自治区)
金国合獺路(咸鏡道・江原道)
  開州(慶塩穆賀4州)
金国高州銅山県
  東京支郡(高麗生日使)高州→全州と改名
金国辰州來遠県(保定2州)
金国全州静封県

元国蓋州路
元国・斉国大長公主(蒙古人妃)・趙弁(弁別字)・柑(偏異)
元国・権知高麗国事(権=準、知事・知国・国事、太祖李成桂)

明国・権署朝鮮国事(朝鮮と言う名の準州の知事、王弟=太宗、王準が由来か)

清国・朝鮮国王(仁祖王)
631マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 16:47:21 ID:Mk9LCmDI
王世子は王弟の子(想定される原型)→ 世宗は太宗の子(歴史の後智恵で王号などを脚色)
今上天皇 → 今の御世の天皇や現在に在世の天皇で平成天皇と書いたり呼ばない。
王世子は王弟の子(想定される原型)→ 皇太子は次期継承者(弟公)の子(可能性としての意味)

次期後継者 → 第2代あるいは王の弟で先に継承権がある人物 → 太宗
継承者の子 → 王世子・皇太子・太子(王子・プリンス)あるいは継承予定者

全州(元国・金国女真族)
 →高州(高麗=高句麗 の意味からずれる。金国・遼国契丹族)
  →南女直鉄州(南満州鉄嶺 遼東半島北部に渤海人が移住)
   →マッカツ夫余氏(渤海マッカツ族 吉林ほか)
    →余氏百済王(高句麗の小水貊や夫余族 百家済海=百済)
李=イ=尉(夫余王尉仇台・百済の祖)

李成桂(太祖)全州、反蒙古運動をし女真系統の血筋と由緒する。
_↓
−−−−−
_↓__↓
定宗_王弟(太宗)王世子の軍権を握り大臣等に勅命
____↓
___王世子(世宗)応永の外寇1419年(朝鮮名:己亥東征あるいは対馬島征伐)
632マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 16:52:02 ID:Mk9LCmDI
吏読の問題:  吏読記号は地域差・学閥差・門中(一族)により違い 時代によっても違い
まだ研究段階です。読めなくなった記号(新羅末期)
解明の仕様のない記号(コロされた一族の間で使われていた記号)もあるとの事です。

ヤンバン(両班)の文字は吏読記号:   李氏朝鮮は中国語そのもの
の漢文で 文字の読み書きをしており朝鮮語に読み下す段になって
「吏読」という日本のレ点や一ニ点やテニヲハをつける
ような朝鮮独特の記号を 添付して補って書き込み、読ませていました。つまり
もともと李氏朝鮮の文字書きでは吏読記号があってハングルなど必要なかったのです。

大きい字とは古代文字の意味:    漢字と違って字が大きく
古代文字(神代文字)はアルファベットのような小文字がないので
大きい字(ハングル)と呼びました。昔の書物の たとえば
聖書に書くようなヘブライ語の文字やギリシア線形B型文字ほか
古代文字は「小文字が無い」から「小文字なし」あるいは
「大文字」とか活字の大きな書きの「大きい字」を
「古代文字」の別称でフランス人神学者がアダ名して呼んでいたのです。

訓民正音(世宗日誌・雑記、後の実録)
阿比留(あびる)文字として日本の対馬では
  1400年代に「造語」され
  1820年代に「銅鏡に造語」した神代文字として朝鮮に「知らせた」字です。
ハングル(ハング[大きい]ウル[字])は
  1830年ごろからフランス人神父が朝鮮でカトリックの祈りを布教するために考案された文字です
諺文(おんもん)と呼び
  1850年代から日本の長崎と江戸の学者の間では知られます。
福沢諭吉は事情を知らなくてアビル文字を知ったのは
  1870〜80年代以降に金玉均(きむおきゅん)から教えられたという事です。
633マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 16:54:56 ID:TQkbumC7
http://en.wikipedia.org/wiki/Hangul#Ledyard.27s_theory_of_consonant_jamo_design
の中程辺りにパスパ文字とハングルの比較の画像がある。
少なくともモンゴルのパスパ文字のk,t,p,s,lを改良、簡略化して
k,t,p,ch(s),r(l)を作っていることがわかる。
音節を四角にまとめて1字にするというのは、中国周辺の諸文字に共通しているもので
その影響をハングルも受けている。
朝鮮民族はハングルは完全なオリジナルだとお得意の捏造をしているのである
634マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:00:35 ID:Mk9LCmDI
盛強な2虜(2つの北虜=2つの北方異民族)の間のプヨ族

鮮卑−−−−プヨ族−−−−句麗=バク=高麗国
_______↑
遼東の公孫氏_↑_公孫氏はプヨ王に娘を嫁がせ、婿のプヨ王を動かす。
_______↓
プヨ兵を帯方郡に移動させ辺境防衛に使う。

プヨは殉死の儀式あり昼夜関係なく歌い声絶えず。
プヨ族は死んだ人の霊に動かされ気が触れていているように記述されている。
★ムーダン(巫壇)のクッ(死霊祀・死霊祭)のようなものか?あるいは、その原型か?
帯方郡は、帯水流域とその周辺部。ようは現在の漢江(ハンガン)流域と
その周辺部のこと。現在の黄海道・京畿道・忠清道・江原道のこと。

★白村江の戦い(白江口のマッカツ水軍扶余隆と倭水軍の戦い)唐が勝利し高麗国も滅亡させる
唐→→高句麗←渤海マッカツ兵「@乞乞仲象 A大そ栄」の前世代
____↑
___渤海マッカツ兵「扶余隆」
______→新羅「金法敏」王子を人質に出す・兵隊は高句麗遠征で出す・国は兵なくガラ空き
____↑
___倭国

『通典』百濟条  其舊地没 於新羅靺鞨夫餘氏 君長遂 絶。
新羅(金興光)と靺鞨夫餘氏(夫餘敬)において
その[百濟の]旧地は没[落]す [百濟の祖の尉仇台の王家(君)と
沙氏を含む地来の大姓八族(長)の]君長はついに 絶[滅]す。

『舊唐書』東夷傳 其地 自此 爲新羅及渤海靺鞨所分 百濟之種遂絶。
その地 これより 新羅(金興光)および
渤海靺鞨(夫餘敬)所分となり 百濟の種は ついに 絶す。
635マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:02:39 ID:Mk9LCmDI
●後漢(AD25〜)『続漢書・三国志魏書・晋書・梁書・隋書』
◎高句驪王(?孫氏=孫位宮=位宮氏=位氏=伊氏)
宮___・子伯固立
伯固__・子伊夷摸立
_伊夷摸・子位宮立(丸都)
孫位宮_(位宮将・位宮単将・位宮軽将)
_位宮玄・孫之子(沃沮)

◎夫餘王(尉氏・?尉仇氏=位宮氏=位氏)
伯固_→←遼東国公孫度(〜204)『晋書』帯方・置
伊夷摸(丸都・沃沮)→←遼東国公孫康
尉仇台=位宮?→←遼東国公孫康
__・魏公−曹操孟徳『三国志魏書』帯方・分・屯有県(206)

●三国志魏(220〜)三国志呉(〜280)
__・魏将−毋丘倹(かんキュウけん)
尉サン・ワイ侯フジ(不而)→←魏将毋丘倹(244〜246)
_東夷の韓→←楽浪太守劉茂・帯方太守弓遵(244〜246)
尉珪=尉仇珪?=位宮玄?

●晉(西265〜・東317〜)
   (313楽浪太守張統、前燕国慕容仁へ亡命)『梁書・通典』
◎百済王(餘氏・?尉氏=夫餘氏=餘氏・餘都=牟都=牟氏)
餘須=尉サン?
餘映=夫餘腆=尉珪?

●宋(420〜)『宋書・南齊書・梁書・通典』(前燕・後燕・北燕)
餘毘
餘慶(餘紀・餘昆・餘暈・餘都・餘乂・餘爵・餘流・餘婁)
餘牟都=牟都=都=餘都
636マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:03:34 ID:Mk9LCmDI
●宋(420〜)『宋書・南齊書・梁書・通典』(前燕・後燕・北燕)
餘毘
餘慶(餘紀・餘昆・餘暈・餘都・餘乂・餘爵・餘流・餘婁)
餘牟都=牟都=都=餘都

●魏虜(北燕国龍城を陥とす(436)・北燕国馮氏娘=楽浪公主)
餘牟大=牟太=太(沙法名・賛首流・解禮昆・木干那)→←後魏=北魏
_後魏孝文帝の太皇太后が摂政で百済攻撃(475)・加羅国王荷智
餘除太
餘進太
餘隆(治城=固麻(駒)・邑=檐魯(城)→ 中国の郡県に当る)

●隋(581〜)『梁書・隋書』(加羅任那新羅城)
餘昌=夫餘昌(タ牟羅国平陳=耽羅国平定)
餘宣

●唐(618〜)『隋書・舊唐書・通典』
餘璋(文度濟海が後継)
◎渤海靺鞨・靺鞨夫餘氏(虜=北虜・夫餘之別種=靺鞨)
夫餘義慈=虜義慈→←餘豊=夫餘豊(百済太子・沙相如・沙井等・
         劉仁顔の熊津急襲(660)白村江戦(663))
◎帯方郡王・熊津都尉(唐水軍・明朝の水師都督−経略提督)
夫餘隆→←金法敏(新羅王)
夫餘敬→←金興光(新羅王)
637マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:10:39 ID:TQkbumC7
lkl
638マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:16:21 ID:TQkbumC7
6666
639マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:18:12 ID:ZgIEn5fV
640マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:24:47 ID:Mk9LCmDI
金史志第一至七
靜封,承安二年以胡設務置,隸全州,三年 隸高州,泰和四年來屬。
三韓遼伐高麗,遷馬韓、辰韓、弁韓三國民為縣,置高州。
・・・
置遼東路轉運司、東京鹹平路提刑司。?五萬六千四百四。縣八:
・・・
全州,下,盤安軍節度使。承安二年置,改胡設務為
靜封縣,〔二七〕K河舖為盧川縣,撥北京三韓縣烈虎等五猛安以隸焉。
建置?二,天輔六年,仍立高州,更觀察作軍事,隸大定府路,治三韓縣.

遼史卷三十八志第八地理志二東京道東京遼陽府,本朝鮮之地
遼史志第一至十四
統州、軍二,縣一: 來遠縣。初徙遼西諸縣民實之,又徙奚、漢兵七百防戍焉。?一千。
宣州,定遠軍,刺史。開泰三年徙漢?置。隸保州。
懷化軍,下,刺史。開泰三年置。 隸保州。
辰州,奉國軍,節度。本高麗蓋牟城。唐太宗會李世攻破蓋牟城,即此。
渤海改為蓋州,又改辰州,以辰韓得名。井邑駢列,最為沖會。遼徙其民於祖州。
初曰長平軍。?二千。隸東京留守司。統縣一:建安縣。
盧州,玄コ軍,刺史。本渤海杉盧郡,故縣五:山陽、杉盧、漢陽、白岩、霜岩,皆廢。?三百。
在京東一百三十裏。兵事屬南女直湯河司。統縣一:熊嶽縣。
西至海一十五裏,傍海有熊嶽山。來遠城。本熟女直地。
統和中伐高麗,以燕軍驍猛,置兩指揮,建城防戍。兵事屬東京統軍司。
鐵州,建武軍,刺史。本漢安市縣,高麗為安市城。唐太宗攻之不下,薛仁貴白衣登城,即此。
渤海置州,故縣四:位城、河端、蒼山、龍珍,皆廢。?一千。
在京西南六十里。統縣一: 湯池縣。興州,中興軍,節度。本漢海冥縣地。
641マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:27:22 ID:Mk9LCmDI
遼史志第一至十四
開泰三年,遷雙、韓二州千餘?實之,
號開封府開遠軍,節度;更名鎮國軍。隸東京留守,兵事屬東京統軍司。
・・・
東北至開州一百二十里。
 統縣一:. 會農縣。
 賀州,刺史。本渤海吉理郡,
 故縣四:洪賀、送誠、吉理、石山,皆廢。?三百。隸開州。

 定州,保寧軍。高麗置州,
 故縣一,曰定東。
聖宗統和十三年升軍,遷遼西民實之。隸東京留守司。

 統縣一:定東縣。高麗所置,遼徙遼西民居之。?八百。
 保州,宣義軍,節度。高麗置州,
 故縣一,曰來遠。
聖宗以高麗王詢擅立,問罪不服,
 統和末,高麗降,
<七>開泰三年取其保、定二州,於此置 ?場。隸東京統軍司。
642マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:40:46 ID:Mk9LCmDI
>金史志第一至七
> 全州,下,盤安軍節度使。
> 承安二年置,改胡設務為 靜封縣
> 天輔六年,仍立高州,更觀察作軍事,隸大定府路,治三韓縣.

女真族の金国は、高麗(高州)を、全州という行政区に入れていた。
全州に靜封縣を置いた。三韓の民の県に高州を立て大定府路に属させた。

>遼史卷三十八志第八地理志二東京道東京遼陽府,本朝鮮之地
>統州、軍二,縣一: 來遠縣。
>初徙遼西諸縣民實之,又徙奚、漢兵七百防戍焉。?一千

契丹の遼国は、高麗の來遠縣に
遼西諸縣の民である奚族や漢兵を、徙(うつ)した。移住させた。

>辰州,奉國軍,節度。本高麗蓋牟城。唐太宗會李世攻破蓋牟城,即此。
>渤海改為蓋州,又改辰州,以辰韓得名。井邑駢列,最為沖會。遼徙其民於祖州。

高麗の蓋牟城(健牟羅城?金邑城?)だった所に、辰州を置き、奉国軍を駐留させた。
渤海のときの蓋州という名前を改め辰州とした。辰韓から名前を取った。
また辰韓の民(新羅の人民)を「祖州」に徙(うつ)した。

キリスト教風には、契丹族による新羅人のバビロン捕囚。
643マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:46:09 ID:Mk9LCmDI
>元史志第十一地理二
...
>至元六年,以鶴野縣、警巡院入焉。
>州二蓋州,下。
>初為蓋州路。至元六年,並為東京支郡,並熊岳、湯池二縣入建安縣。
...

蒙古族の元国は、はじめ「蓋州路」を高麗に置いた。
至元六年に「東京支郡」となし
「熊岳」と「湯池」の二縣を「建安縣」に入れた。
644マンセー名無しさん:2006/08/14(月) 17:57:23 ID:Mk9LCmDI
新羅は
渤海によって既に滅ぼされていて「蓋州」と呼ばれていた。
金城(新羅城)にいた渤海人は契丹族に滅ぼされ「辰州」と改名された。

契丹は高麗に「來遠縣」などを置き
「遼西」諸縣の民である「奚族」や漢兵を移住させ
新羅など「三韓」民を半島から取り退き「祖州」へ追いやる移住をさせた。

女真は高麗である「全州」に「靜封縣」を置いた。
三韓の民の県に「高州」を立て「大定府路(祖州?)」に属させた。
「熊岳縣・湯池縣・建安縣」が存続していた。

蒙古は「蓋州路」を初め置き「東京支郡」に格下げし「建安縣」に吸収した。