【IT・電機】日韓技術情報総合スレ 91【機械・ナノテク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
910リナックス:2006/02/05(日) 18:52:57 ID:zY4tK+Qp
>>888
スタースイート使ってたことあります。メールに文章添付したら開けられないって
苦情来たので今は使ってません。
911マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 19:28:17 ID:NnR1MICJ
 うちの勤務している学校、今年の学生から標準オフィススイーツが
スターオフィスになりました。数年後が怖いです。
 微妙に互換性が低いのよね……

 それはそうとナナオで国産のパネルを使った液晶モニタってありますか?
CRTが死にかけになってしまった。5年前に買ったT962が……(涙
912マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 19:33:35 ID:PkMYBw75
>>911
つColorEdge
913はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/02/05(日) 19:38:57 ID:Omcb3wAL
>>911
L997、L887、CGシリーズ
914マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 19:43:47 ID:TwC28kgY
>>910
つPDF変換

実験レポート提出するとき、OOoで書いて、PDFにして学校で印刷してる。
PDFにしてしまえばレイアウトも崩れないし、ビューワーがあれば確認できるから便利。
915マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 20:03:16 ID:CRWVwsft
>>915
そうだ。思い出したよ。MS-Wordで出張先で印字しようと思って出先で開いたら
レイアウトが崩れて表示されて大変な目にあったことがある。
それ以来、必ずPDFでも作成して持って行くことにしたんだ。
916911:2006/02/05(日) 20:12:04 ID:NnR1MICJ
 レスありがとうございます。

>912
 どれどれ……って、買えねぇ(w
 
>913
 L997はいいけど高いなあ……でもL887買うなら
ちょっとぐらい高くても一緒かな。

>914
 そして学校に行って間違いを見つける(w
 ワードってプリンタの影響を受けるから厄介なんですよね
917Socket774:2006/02/05(日) 20:18:12 ID:fdQGshf7
>>911
昔NeXTSTEPを導入していたところだろうか・・・。
918マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 20:20:36 ID:PxvT/CHB
>>913
それ以外はサムソンパネル・・・?
919マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 20:28:23 ID:BdixzKMP
>>911

うちのT960は1年前に修理してもらった、コントロールボ−ドの劣化で、3万円ぐらい
行って戻って1週間ぐらいだったかな
19インチ液晶を買おうかどうか迷ったが、修理して20インチ超の液晶が安く
まるまで頑張ってもらうことにした。

帰って来た時に、画面の歪みとか完璧に調整してくれてたのは感動した。
920はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/02/05(日) 20:41:18 ID:Omcb3wAL
>>918
SシリーズのSはサムスンのSだから(笑)。
ナナオの映像エンジンだから、そこそこ見れるよ。

まあ、しょせんは低価格路線だけどね。
921USS Virginia SSN774:2006/02/05(日) 20:42:05 ID:jfCqI4B1
>>901
VisualBasicはHyperCardにインスパイアされたのでは。

HC登場の時(1987)MSはまだQuickBasic(1989)作ってた。
922ウンゲルカナ・ソンゲルカナ ◆4DqUTopBi2 :2006/02/05(日) 21:01:56 ID:Ye8HNM69
>>911
ハードウェア板のNANAOスレに詳細がある。
そっちを見たら良いと思う。

前スレEIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137908918/
この辺を。
923マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 21:25:07 ID:S2TNXk4G
>>914
つ【TeX】

翌年の学部生が論文を流用しようとして偉い目にあったらしいが・・・
結局打ち直し(w。

まだ使っている人いるのかな?
いまや文書作るときにはPowerPoint引っ張り出してくるリーマンと
化していますが・・・

あとウリナラ版というかハングル版TeXってあるの?
とムリヤリハン板に話を戻してみる。
924はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/02/05(日) 21:27:18 ID:Omcb3wAL
あったなぁ……TeX。
版組だけに特化したシステムだったから流用がきかなったっけ。
925マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 21:37:34 ID:TwC28kgY
TeXは一年のときにUNIXで使ったなあ。
慣れればなんてことないのかもしれんが、かなり面倒だった。
でも面白そうだからもういっぺん使ってみたいかも。
あれは表とかグラフはどうやって入れてるんだろ?
926マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 21:50:07 ID:Go/1l8ch
>>925
EPSで挿入してたかと。

あの当時、章、項を勝手にナンバリングしてくれて、
さらに目次まで出してくれるのは便利だったね。
数式に強いのも特徴だった。いまのワープロソフトなら
できることだけどね。
927マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 21:53:50 ID:CRWVwsft
>>923
大学の時、多重積分やら数学式ばんばんつかってて特に韓分数(違が多かったから
TeXは本当に便利だった。あれをGUIでいれるほうがむしろ悪夢だw
今で言うとHTMLタグ直打ちみたいなもんだから大して難しくもないよ。
Emacs系エディタとかでTeXモードで補完してもらって作成すれば完全に綴り
覚える必要もないし。
TeXは環境作る時に、当時は結構フォントの問題が大きくて大変だったなぁ。
ハングルはその点は楽なはずじゃないのw
928マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 22:06:13 ID:M45mi1Ik
ちなみにTeXはとある大学教授が本を出す時に
数式なんかの版組みが美しくない事に火病って
本の出版を一時中断して。
10年ぐらいかけて作った代物だから。
版組みの美しさを追求しているので
面倒なのはまあ、あきらめろ。
929マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 22:08:05 ID:PkMYBw75
あの速く本書けよ、全部書き終わる前に人生終わっちまうぞ。
つう遅筆作家の方ですか。
930マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 22:43:20 ID:4nevoVaS
人生終わっちまうから仕事やめますた、の方ですか。
931マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 22:46:55 ID:S2TNXk4G
>>925
Gnuplot でグラフを描いて、Tgifで絵を描くのがウチの周りの標準かな?
ちょっと複雑になるとMacのイラストレーターで画を描く。
>>926氏のいうとおり全部EPSで貼り付ける。

図番が勝手に付くのでスペースがあまり問題にならない卒論修論には便利。
予稿集をTeXでやろうとして締め切り日前日に結局Wordで作り直して徹夜
したバカ、もとい愛すべきヤツもいた。

>>927
∫とかφとを山のように入れるんだったらTeXのほうがいいよね。
ワードの数式エディターなんて洒落にならん。

Windows版TeXをググってみたらあった。
ttp://www.fsci.fuk.kindai.ac.jp/~kakuto/win32-ptex/web2c75.html
932マンセー名無しさん:2006/02/05(日) 22:58:36 ID:Go/1l8ch
>>931
図番と脚注とか引用一覧とか自動でやってくれるから
便利だよね。間に1つ入れたからそれ以降の番号を
全部ずらして・・・なんてやらなきゃいけないワープロも
多かった時代あったからねぇ。

TeX に慣れてれば HTML はすぐわかるよね。
933Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2006/02/06(月) 00:32:41 ID:F6nZGkjq
>928
 その愛すべき変人教授が、自分の本の日本語版の試し刷り見て曰く。
「日本の組版システム知ってたら、TeX 作らなくてすんだのにっ!」
ってえくらい、日本の組版システムは凄かったりする。
934マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 01:54:33 ID:NMoT6EXn
>>933
そう、昔は職人芸ですごかったらしい。
けど、最近は組版レベル低下気味らしい。
個人的な体験では、某三大新聞社の組版システムつくりに行ったら某ア○ビ製のアレのカスタム版でした(ボソ)。
935マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 09:43:08 ID:m/w7xIFU
いまどき、生の(くぬー洲の) TeX を使っている香具師は多分いねーダロ。
×:TeX
○:LaTeX or LaTeX2e
と思はれ。

つ \chapter{\TeX} % 第四章
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/l50

LaTeX2e の何がいいかって、数式や付番はもちろんだが、文字コード変換すれば、
win だろうが Mac だろうが、犬だろうが、uni糞だろうが、ほぼ互換がとれること。
問題があるとすれば、フォントだな。pdf もいいが、フォントの埋め込みの有無で微妙
にレイアウトが異なる。フリーがいいなら、dvipdfm(x) とか使ってみれ。
まぁ、フォントの問題は、英語版 M$word と 日本語版M$word の互換がとれない
のも似たようなもんだが。

あと、くぬー洲 だと、
「The Art of Computer Programming」
http://www-cs-faculty.stanford.edu/~knuth/taocp.html
くらい知っておく方が吉
936ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k :2006/02/06(月) 09:50:20 ID:d44+y7Pj
てふにしろらてふにしろ、そーいうのは使った事がないのぅ・・・
マンドクサくてマクロ(コマンド?)を覚える気がなかったから・・・ 
937USS Virginia SSN774:2006/02/06(月) 11:46:44 ID:9gASLHSb
>>934
大手新聞社が組版システムを独自に外注してた頃は
クオークがカスタム版を地方紙なんかに売り込んでた。
938マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 12:09:25 ID:DQPk5/In
>>864
TRONたん…燃えるっt!!!!!
939マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 12:09:57 ID:3yd7ivz6
国産の組版ソフトでエディカラーってのも有ったけど、あれは日経B以外では
どんなところで使ってるんだろう
940マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 12:25:18 ID:DQPk5/In
>>868
BTRONは5秒で起動する。動作もめちゃめちゃ軽い。

低スペックノートにBTRON

これがOS板の5年の総意。

高いっていうんだったら、体験版+FDDでも可。


BTRONBTRONBTRONBTRONBTRON


「OSチェイィンジ!!」

「実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!」

「OSあたまんシンクロトロン!己の脳にダイブだぜ!」


BTRONBTRONBTRONBTRONBTRON
941マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 12:31:22 ID:DQPk5/In
>>882
>アメリカ何やってんの?自由競争の国だろ?

アメリカの国益のための、自由競争という他国へのルール縛り。
それがアメリカが唱える「自由競争」の実態。
自由競争のためのルールではなくて、ゲームに勝つための自由競争というルール。
942マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 12:39:27 ID:DQPk5/In
>>921
VisualBasicはTRONの「実身/仮身モデル」と「おまわし」のパクり。
943USS Virginia SSN774:2006/02/06(月) 12:54:50 ID:9gASLHSb
>>942
あの当時、MSは定期的にAppleから人材引っこ抜いてたんだよ。
BTRONに注目してたのはむしろAppleの方。
944マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 12:54:55 ID:E501uVxH
<#`∀´><最近、ウリの話題が出てないよ! 弾幕薄いニダ! 何やってるニダ!

◆韓国、国際特許出願で世界第6位
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72410&servcode=300§code=300

 韓国が昨年、国際特許出願の部門で世界第6位になった。また、三星(サムスン)電子は企業
別ランキングで第14位になった。
 特許庁は5日、特許協力条約(PCT)を通じて昨年世界各国に出願した韓国の国際特許出願
件数が4747件にのぼり、04年(第7位)に比べて1ランクアップした第6位になった、と伝えた。
この出願件数は04年比33.6%増のもの。米国が総4万5111件でトップを維持。その次は日
本・ドイツ・フランス・英国の順。 (略)


◆携帯電話の部品「薄くさらに薄く」...0.3ミリの導光板開発へ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72406&servcode=300§code=300

 電子部品メーカー・ISハイテック(代表:兪在日)は5日、厚さ0.3ミリの超薄型導光板を開発し
た、と伝えた。携帯電話のLCD(液晶表示ディスプレー)に搭載される同部品は、光をまんべん
なく照らす役割をする。(略)
945マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 14:20:10 ID:FjJN5wcP
>>932

初めて見たときはタグ言語って変なのって思ったけど,htmlであっという間に
メジャーになったね
946マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 14:20:57 ID:Qu5wjHRl
今更だけど、はやぶさってSH3+ITRONだったのか
947マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 14:43:04 ID:4fOLRRkj
がんてつはz80でOS無し
948マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 19:44:28 ID:B9X5c/ln
中国が日本を抜き、世界2位の造船大国に浮上した。

英国の造船・海運市況専門分析機関の「クラークソン」が最近発表した資料によると、
中国は昨年700万CGT(標準貨物船換算トン数)の船舶を受注し、620万CGT受注に止
まった日本を初めて追い抜いたと新華通信が今月5日報道した。

世界1位は韓国となり、昨年全世界の船舶受注量の38%にあたる1450万CGTを占めた。
韓国はこの調査で3年連続1位を記録した。

クラークソンは、ヨーロッパ連合(EU)が850万CGTを受注して2位と発表したが、
単一国家基準では、中国が世界2位の造船大国となった。

中国は豊かな労動力と大型国営造船所の膨大な資本力を土台にして造船分野
競争力が急成長している。
中国政府は1999年、中国船舶工業総公司を中国船舶重工業集団公司(CSIC)と、
中国船舶工業集団公司(CSSC)に分離し、生産性を向上するための競争体制
を導入した。

なかでもCSSCは、上海近隣の長興島に2015年までに800万トンの船舶建造能力を
持つ世界最大規模の造船所を建設している。その頃には中国が韓国を追い越す
だろうと中国造船業界は予想している。

造船技術の面でも中国は激しい勢いで追撃している。中国は最近、豪華遊覧船
を別にするともっとも技術面で要求水準が高いという液化天然ガス(LNG)船を
初めて建造している。

朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/06/20060206000005.html
949マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 22:21:45 ID:B9X5c/ln

国策研究機関の韓国電子通信研究院(ETRI)は6日、世界で初めてインターネット基盤の
双方向データ放送受信が可能な地上波デジタルマルチメディア(DMB)端末機をギガテレコ
ムと共同で開発した、と明らかにした。

ETRIが開発したこの端末機は、放送を見ながら、移動通信網や無線LANを利用してイン
ターネット検索ができる。 ETRIは来年初めにこの端末機を商用化する予定という。

放送局が双方向データ放送を送信しない現段階では、視聴者はこの端末機で移動中に放
送を見ながら、無線通信網を通じて追加情報を得られる。

例えば、ニュースでイラク反乱軍に関する報道があれば、利用者はインターネットに接続し、
イラク反乱軍に関する詳しい情報を得ることができる。

また、今後、放送局が双方向データ放送を始めれば、テレビ番組に登場した服や自動車な
ど各種品物に関する情報をリアルタイムで照会できる。 ドラマ主人公の服が気に入れば、す
ぐに服に関する情報を照会でき、注文まで可能になる。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72450&servcode=300§code=300
950マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 22:24:15 ID:Qu5wjHRl
データ放送ならBSdでも110゜CSでも地デジでもワンセグでも実現してるぞ・・・
と思ったら「テレビ見ながらネットができる」かよorz
951朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/02/06(月) 22:44:57 ID:9SJG7r6B
>>941
 アメリカの言う自由ってのは自分達「だけ」に都合の良い自由だよ。

 奴等の起こした戦争を見たら明白。
952マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 23:40:33 ID:yqChsmol
覇権国家であり唯一無二の超大国だもの仕方ないよ。
953マンセー名無しさん:2006/02/06(月) 23:43:11 ID:adqvHK/5
WBSの海苔検査機、すごいなぁ。
日本へ輸出するつもりらしいけど、連中、この機械を買うのかな?
954朋萌 ◆sFTomoRYi. :2006/02/06(月) 23:43:18 ID:9SJG7r6B
 今も残る前時代的帝国主義国家という意味なら厨獄もそうだね。
955a ◆cA2ugObkLQ :2006/02/07(火) 00:53:16 ID:y0W0muJE
論文までTeXでした。サイズの大きいグラフ入れるとページがずれてたような
HTMLも直うち、Javaスクリプトも自作。まあ、おもろかった。
(VRML??忘れた・・)でインタラクティブなHPやってます!ってのが就職面接でポイントになってた時代だし・・
言わなかったけど
956マンセー名無しさん:2006/02/07(火) 01:03:25 ID:2jWP5QN1
>>951
あんな状態でも、世界で一番マシな民主政治形態を維持しているのがアメリカなんだよな。
他国に比して、国民の声が国の活動に一番反映されている国。

チャーチルの言葉を思い出す。
「民主主義とは最悪の政治形態である・・・

  ・・・今まで人類が知った全ての政治形態を除いて」

957はぽねす ◆BBx90lwzdU :2006/02/07(火) 06:47:03 ID:Wppwk2aV
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/06/001.html

食塩結晶が大きく見えるわ。
958マンセー名無しさん:2006/02/07(火) 08:37:21 ID:QYAWnIyB
>>957
すげ〜(驚嘆)
959ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k
>>957
こりゃ、落としたら大変ですな・・・



って、誰が落とすんだよ!(棒