1 :
マンセー名無しさん:
朝鮮固有の食文化なん嘗糞、食糞ぐらいしかありません。
2 :
マンセー名無しさん:2005/12/13(火) 19:34:41 ID:BHJjDqK/
一応唐辛子は日本からやってきたらしいよ
3 :
マンセー名無しさん:2005/12/13(火) 19:41:23 ID:kCgm3PP0
キムチの誕生は併合時代のことですよ
あんな物の起源などいらん、
”寄生虫キムチの謝罪と賠償を、起源である日本にタカるニダ<`∀´>”
とか言い出したらどーすんだ?(w
以前、こんな釣りスレがあったな。リンク先がでたらめで400ちょっとで落ちちゃったけど・・・w
★英国学者、キムチの起源は日本の九州
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1069861689/1 英国人の東洋史学者ホールデン教授(日本・中国の歴史専攻)の研究の結果、
キムチのルーツは日本だと分かった。
この英国人学者の研究によると、 キムチに不可欠の唐辛子は、15世紀
にポルトガルから南蛮貿易で日本の長崎にもたらされた。
その後、九州で栽培に成功し薬剤として普及していく。
唐辛子を白菜と漬け込んだ食品が(元祖キムチ)が、九州の漁師達の保
存食として用いられるようになった。
漁師や漁民たちの持病である脚気の防止に大変効能があったためだ。
16世紀後期になり、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、日本水軍の九州兵が、
保存食・滋養食として携行した。
この戦争において、日本水軍兵の食する元祖キムチが朝鮮兵と朝鮮民
衆に伝わり、その保存性・滋養が
注目され、戦闘食として朝鮮軍にも食されるようになった。
「こうしてキムチは、日本から朝鮮に伝わった」と、この英国人東洋学者は語る。
この英国人学者は、この研究結果を近く、ロンドンの出版社より図書として刊行する予定といい、日本や米国でも出版する考えだという。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003112655648 ,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧_∧ ウリナラ起源のものなんて
::::::::: <∀´ > 実際には何もないニダけどな・・・
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
うちの地域では、白菜漬けに真っ赤になるくらい粉唐辛子を入れます。
唐辛子と言ってもシシトウみたいな全然辛くない伝統野菜です。
ひょっとしたら、朝鮮漬けの原型かな?と思ったりもします。
なあ、もしスレタイの通りだったとしよう・・・
板違いってことにならね?
8 :
マンセー名無しさん:2005/12/13(火) 20:52:55 ID:v6d5b0ae
>>7 仮に「キムチ」が日本起源だとしても、
「キムチぐらいあいつらに(起源を)譲ってやれよ!!」
と思うウリは日本人ニカ?
他の国から朝鮮人と同一視されるから止めろ!!
10 :
マンセー名無しさん:2005/12/13(火) 21:00:10 ID:lLjvLseY
そうそう、朝鮮人と誤認混同されたら、
たまったもんじゃないからね。
11 :
マンセー名無しさん:2005/12/13(火) 21:00:45 ID:W8wlCyD1
12 :
8:2005/12/13(火) 21:06:48 ID:v6d5b0ae
補足して言うとな。
あいつらも一つぐらいホルホル出来るものが
あった方が良いかと・・・
ブラジルのサッカーみたいなモンで。
13 :
マンセー名無しさん:2005/12/13(火) 21:09:44 ID:q/zgDbEE
暴○団でホルホルしてるのでは。
15 :
マンセー名無しさん:2005/12/13(火) 21:37:52 ID:lLjvLseY
サラ金、風俗、パチンコ、ヤクザじゃホルホル出来ないもんな
16 :
;:2005/12/13(火) 21:49:59 ID:beDMu/cx
そもそも唐辛子は中国→日本に入ってきて、秀吉が朝鮮を攻めた時に目潰し
使ったものがその後自生して朝鮮に広まったらしいよ。
他国の文化をパクって平然としている朝鮮だからそんなに古い事は当然自前
の文化だと主張するだろう。いいじゃん。キムチくれてやれば。
聞くところによると、おでんやうどんもパクるという噂。
ユンソナは「ピーマン」は英語!とTVで言ってたぞ。
随分日本語をそのまま使っている(さしみとか)が、朝鮮語に強制的
に言い換えているらしい。
そのうちパクるつもりだろ。
17 :
8:2005/12/13(火) 21:59:39 ID:v6d5b0ae
>>15 何言ってんだ!焼肉店でホルホル・・・ムリか(´・ω・`)
チラシのウラだが、焼肉店でセット頼むと葉っぱ付いてくんでしょ。
アレ、最初はちょっと気取って巻き巻きして食ってんだがw、
酒が進んで来ると、めんどくせーわ手に肉汁垂れてきて汚ねーわで、
肉食った後、葉っぱ口に押し込んで「胃に入れば一緒だろ!!」って
ことにならねえか?
俺はよくあるw
>>1 在日が日本に同化しても、この癖だけは直らないんだな。
19 :
マンセー名無しさん:2005/12/13(火) 22:06:56 ID:lLjvLseY
いい肉は醤油をたらすだけが一番うまい。
悪い肉は甘からーいタレに漬け込んで、
さらに甘からーいつけダレで食べると、
うまいような気がする。
朝鮮料理は素材が悪いことを前提に
出来上がったもんだと思う。
20 :
8:2005/12/13(火) 22:20:58 ID:v6d5b0ae
>>19 真実かもしれんが。
>朝鮮料理は素材が悪いことを前提に
>出来上がったもんだと思う。
なんか発想が、
フ ラ ン ス 料 理
みたいなんで、そこだけ脳内削除していいかいw
冷麺は韓国じゃないのか?
なぁに、かえって捏造癖が付く
>>12 ブラジルはコーヒーとか鉄鋼とか飛行機とかも誇れると思うが……。
24 :
マンセー名無しさん:2005/12/22(木) 20:24:20 ID:X6XTXAor
25 :
マンセー名無しさん:2005/12/22(木) 20:49:52 ID:pJWcexFR
キムチは朝鮮起原だよ!日本はお新香のハクサイ漬けって決まってんだろうが。
キムチが日本起原なんて、こんな恥ずかしい事スレたてるなよ。
同意
朝鮮と同じ扱い受けるからヤメレ
と言うか、キムチの起源は中国の泡菜なんじゃ?
>>27 中国の漬け物を腐らせたのが韓国式沈菜で、それに魚の内臓やら唐辛子やら闇鍋式に放り込めばキムチになるはず。
<ヽ`Д´>インスパイア ニダ
30 :
マンセー名無しさん:2006/01/06(金) 05:08:56 ID:am50gmHC
もっと詳しく教えれ。
>>31 読んできますた。
で、どこがです?
最初は期待して読み進めていったのですが、他の人のコメントにもあるように
恣意的過ぎませんか?
そもそも二国間の影響のみに終始するならまだしも、
世界的に見たときの直火焼き&内臓食までも日本起源ととれる文は、
「この人本当は在日なんじゃ??」てな杞憂をさせるほどのウリナラマンセーぶりじゃないですか。
ってすいません、スレ違いですた
吊ってきます
33 :
32:2006/01/06(金) 19:18:49 ID:ziWwh/Vu
あ、でも古来では日本人も犬肉を食べていた事には吃驚しつつ感心しました。
…ソースは見当たりませんでしたがw
>>32-33 実を言うと私読んでません。
ただ他のサイトに「焼肉は日本起源」ってリンクが貼ってあったから・・・・。
正直すまんかった。
36 :
32:2006/01/07(土) 06:57:05 ID:24PUJ86G
>>34 遅くなりますたがぐぐりますた。
(゜Д゜)つヘェーヘェー×20
ココが詳しいですね↓
ttp://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-35.html てかこの人のサイトは面白いわ。お気に入り登録しちゃいますた。
いやぁ、縄文人と弥生人の違いとか肉食の歴史とかも引いてあってためになりました。
ご紹介ありがとうございますた。
>>35 いえいえ、おかげでひとつ以上利口になりますたよ。
そもそも「犬食 日本人」でぐぐっても同じサイトがHITしますたし、
まったく調べることをしなかった私はむしろ
どう見ても寒酷人です。
本当にありがとうございました。
チラ裏
原因不明の胃の激痛で一睡もできませんですた。
ま、おかげでいいサイトを見つけましたが。
ああ〜ぁ、今日は仕事休んで病院逝ってこよう…
キムチの起源は中国
38 :
マンセー名無しさん: