【親日】 韓国人の良い人2 【親韓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
865u;nee ◆k.sdBff5Cg
韓国の教科書では韓国併合は強要と書かれていますね。

1.「高等学校国史」大韓民国教育部刊、国史編纂委員会編、1996年
           引用は、チョ昌淳・宋連玉訳「韓国の歴史」明石書店

  露日(日露)戦争が起きた時、大韓帝国は両国の戦争にまきこまれないよ
う局外中立を宣言した。しかし戦略的橋頭堡を先に占領しようとする日帝の強
要によって韓日議定書が締結され、ソウルをはじめとする軍事的要所と施設が
占領された。続いて第一次日韓協約が強制的に締結された(1904)。これ
によって日本人によるいわゆる顧問政治が始まった。
  日帝は露日戦争に勝利した後、より露骨に植民地化政策を推進した。すな
わち、日帝は露日戦争に前後してイギリス、アメリカなどの列強より韓国の独
占的支配が黙認されるようになると、乙巳条約の締結を迫ってきた。
  高宗(コジョン)皇帝の拒否で条約締結に失敗した日帝は、一方的に条約
成立を公表しながら、大韓帝国の外交権を剥奪し、統監府を設置して内政権を
も掌握した。これに対し高宗皇帝は国内外に条約の無効を宣言し、オランダの
ハーグへ特使を派遣したが、日帝により強制的に退位させられてしまった。
  その後大韓帝国は軍隊まで解散させられ防衛力も失った。さらに言論、集
会出版の自由も蹂躙され、司法権と警察権を奪われた後、ついには国権まで強
奪された(1910)。

866u;nee ◆k.sdBff5Cg :2007/07/23(月) 05:08:02 ID:ZpTpup50
2.「詳説日本史」1996年
               石井進他、山川出版社

  日露戦争後の日本は、戦勝で得た大陸進出の拠点の確保につとめた。まず、
1905(明治38)年アメリカとのあいだに非公式の協定(桂タフト協定)
を結び、ついでイギリスとは日英同盟を改定(第二次)して、両国に日本の韓
国保護国化を承認させた。これらを背景として、同年中に第二次日韓協約を結
んで韓国の外交権をうばい、漢城(現、ソウル)に統監府をおいて伊藤博文が
初代の統監となった。
  これに対し韓国は、1907(明治40)年にハーグで開かれた第二回万
国平和会議に皇帝の密使をおくって抗議したがいれられなかった(ハーグ密使
事件)。日本はこの事件をきっかけに第三次日韓協約を結び、韓国の内政権を
その手におさめ、ついで韓国の軍隊を解散した。それまで散発的におこってい
た義兵運動は、解散された軍隊の参加を得て本格化した。
 日本政府は、1909(明治42)年に軍隊を増派して義兵運動を鎮圧し
たが、そのさなかに伊藤博文がハルビン駅頭で韓国の民族運動家安重根に暗殺
される事件がおこると、憲兵隊を常駐させて韓国の警察権も奪った。こうした
準備の上に立って、日本政府は翌1910(明治43)年に韓国の併合を行っ
て植民地とし、朝鮮総督をおいた。

さて本論の併合条約ですが、日韓両国の教科書が教えるように、当時の日
本帝国は韓国軍や警察を解散させ、そのうえ韓国の外交権や内政権までも手中
にしていたので、日韓併合条約を結ぶのは自作自演のようなものでたやすいこ
とでした。
  もちろん、反対運動はこれを厳しく弾圧しました。はなはだしくは「韓日
合邦」を主張した親日派団体、一進会の演説・集会すら禁止しました。これは
一進会の主張が連邦組織を意図し、日本が考えていた韓国併呑とは異なってい
たためであるのと、こうした議論自体がもはや日本にとってジャマなだけであ
ったためでした。