国産超音速機「T−50」1号機が初出庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
513マンセー名無しさん:2005/11/18(金) 14:54:57 ID:gs4go2Q7
>>512
朝鮮半島限定で、オミットできますよ。
実例だってあるじゃないですか、ほら。つ【北朝鮮のハリボテ戦闘機・ハリボテミサイル】
514マンセー名無しさん:2005/11/19(土) 05:57:19 ID:D5hkP/oV
>>513
形以外は全部オミットか.
515マンセー名無しさん:2005/11/19(土) 06:54:07 ID:8l/vd0WH
ハ〜リボ〜テ〜ハリボ〜テ〜
超〜巨大なハリボ〜テ〜、と
516467:2005/11/20(日) 16:46:03 ID:t5Bzpnsh
亀レスでなんだが、T2とF1のエンジンはアドーア。
フランス製だったと思われ。
517マンセー名無しさん:2005/11/20(日) 20:49:23 ID:mFEE0yag
>>516
アドーアはRR製だよ。
518( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/20(日) 21:54:18 ID:fG6FmY5Y
>>517
アドーアはRRとチュルボメカの共同開発と違ったっけ?
519マンセー名無しさん:2005/12/18(日) 15:25:53 ID:sBGIsrF6
520マンセー名無しさん:2005/12/19(月) 16:39:39 ID:J9KY/Gza
そろそろ墜落のニュースがあってもよさそうだが・・・・・
521マンセー名無しさん:2005/12/19(月) 17:06:39 ID:xoic2n1/
>>520        
そもそも現在この機体使用してんのか?    
完成品を眺めてホルホルしてるだけなんとちゃいます?
522(○Д○) ノシ ◆.HOlsvKDZk :2005/12/19(月) 17:07:43 ID:EEo3B2ni
うは、ここでも2ゲットに勤しんでる(w
523マンセー名無しさん:2005/12/19(月) 18:06:30 ID:kKmfRFBu
>>520
 まことに残念ながら、油が…。
524マンセー名無しさん:2005/12/19(月) 19:22:15 ID:71UHN9z+
結局、ドバイの航空ショーでも商談が纏まらなかったみたいですな。
525マンセー名無しさん:2005/12/19(月) 20:03:35 ID:qwWFi1Vb
>>524
む、1つまとまった商談があった筈だが。
・・・韓国空軍との商談が。
526マンセー名無しさん:2005/12/23(金) 11:57:25 ID:kJdmqLB6
値段がね…

もっと安ければ、まだ需要があったかもしれないが。
527マンセー名無しさん:2006/01/06(金) 21:09:40 ID:v4U78tBa
T-50って、開発にかかわったスタッフが同じせいか、経国の単発版に見えないか。
528マンセー名無しさん:2006/01/06(金) 21:33:47 ID:dbVTb8iZ
>>527
元々F-16(単発)→経国(双発)→T-50(単発)の流れだからね。
経国以降はF-17の要素も若干入っているみたいだけど。
529マンセー名無しさん:2006/01/20(金) 19:33:37 ID:oAH3Jk6e
売れたの?
530マンセー名無しさん:2006/01/21(土) 03:13:42 ID:k61a/Bgj
>>529
わからん・・・・
531マンセー名無しさん:2006/01/23(月) 14:26:24 ID:3Y/Q6Z19
売れるのかよ。実績もないくせに他国のT型よりも割高なのに。
532マンセー名無しさん:2006/01/23(月) 14:50:05 ID:S0u7TNnI
>>531
<丶`∀´>つ【韓国での実績】【ウリジナル高性能で高コストパフォーマンス】
533マンセー名無しさん:2006/01/24(火) 18:51:16 ID:+BCETQZh
>>532
コレモツケテアゲテ
(´ー`)つ【『ウリナラマンセー』除去フィルター】
534マンセー名無しさん:2006/01/26(木) 11:24:51 ID:GsOtGy+G
>>533
<丶`∀´><大丈夫、その下には『ウリナラチェゴ』『ウリナラ中心』『ウリナラ起源』その他諸々
       何層にも重なってるニダ。
       そしてその中心には・・・あれ?
T-50もそういう経緯だからねえ、「米韓共同開発」「米韓共同出資」「米韓共同販売」って、
藻前ら重し以外に何してるんだよ、と。(溜息
535マンセー名無しさん:2006/02/09(木) 10:51:43 ID:6KJKIWSQ
>>529
今のところ外国への販売契約は成立していない。
売りこんでいたギリシャはイタリア機になったらしいし。
536マンセー名無しさん:2006/02/19(日) 01:49:29 ID:1ADa2sW7
>売りこんでいたギリシャはイタリア機になったらしいし
マジwwwwwwwwww
537マンセー名無しさん:2006/02/22(水) 23:59:52 ID:p5yD8D1y
>>535
ワロス
538マンセー名無しさん:2006/02/23(木) 03:06:49 ID:reJmZ9dN
まだあったのね、このスレ。

結局、自国以外に売れてないのか。
539マンセー名無しさん:2006/02/23(木) 11:17:04 ID:10KWw5z2
T-50の販売状況

自国:甘い見積り数より減数採用の悪寒
イスラエル:超音速練習機は(゚听)イラネ
UAE:未だに決まっていない
ギリシャ:イタリア機に決定

A-50は、自国で採用されるかもしれんがこれも当初見積りよりは少なくなりそう。
F-50は、そもそもユーザーの空軍が乗り気では(ry
540マンセー名無しさん:2006/02/24(金) 20:06:17 ID:nTSSAYiv
韓国のT/A-50,同級最強で世界市場見込み明るい

航空宇宙産業は最尖端技術と資本の有機的結合で発生する最高水準の‘高付加価値’
産業分野だ.また航空宇宙産業はそれぞれの自体技術力よりも各個の技術を総合・統合
し出す能力が重要だ.

すなわち,設計技術,製造組み立て技術,体系総合技術,購買技術,管理技術などそれぞれの
技術分野で世界最高水準がなる時彼最終製品も世界天井値になるゴッラはのが専門家
たちのいっそう同じな指摘だ.

同時に航空宇宙産業は私は世界の単一市場を相手でする多国籍(または無国籍)企業らの
舞台だと割数ある.航空宇宙産業のある小さな分野でも世界天井値になるのできなければ
このような世界分業体系でお正月地はないのが現実だ.

世界で最高の技術を培養するのできなければ国内顧客や政府からもそっぽを向かれるのだ.
私は世界的な競争が起きる航空宇宙産業では絶え間なく挑戦する定木だけが世界最高
技術を持つ数ある.

これに私は世界的な航空宇宙産業の発展成り行きの中で韓国の航空宇宙産業が占めて
ある位置と,最近の‘T-50’などの開発で画期的な発展時代を迎えたという評価を受けてある
国内航空宇宙産業の開発現況と世界市場への進出可能性を照明しようとする.[編集者株]
★以下略
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=124&article_id=0000013029§ion_id=100§ion_id2=267&menu_id=100

> 韓国のT/A-50,同級最強で世界市場見込み明るい

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  そうか、そうか、よかったな……
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
5411/2:2006/03/16(木) 14:53:51 ID:idax1B/f
寄稿-T-50全力化と空軍改革

いくら私は新聞に2006年度1月31一部でT-50義体系開発が終わったという心もち短い
記事が出た.たとえ実力のない記事だったが長長8年間激動の開発過程に携わった
たいてい人として感懐が深かった.

このような感懐は去る開発過程で経験するとした苦難と逆境,喜びとやりがいのため
だったりしたがそれより大韓民国空軍がはじめて国産超音速航空機を運営する時
どおり入ったという歴史的事件に大韓感懐がもっと大きかったのだ.なぜならT-50義
全力化は今後航空機運営システム全般に大韓大大的な革新を意味することだからだ.

収入航空機と国産航空機運営システムの技術水準冷たくは一言で‘How’と‘Why’の
差だと言う数ある.すなわち,収入航空機はどうに(how)使うかどうかが主要関心事だから
T.O私マニュアルに絶対寄り掛かるとして下痢非效率的な要素があっても技術的自主性の
限界で甘受するとする場合が多かった.

そうだが国産航空機は直接開発したからどうに使うかを過ぎてなぜ(why)そのように
設計したのかを分かってあるので使用中不便ならばいくらでも設計を変更して直して
使う数あるだけなく開発過程で獲得した資料と‘ノーハウ’,すなわちT-50開発インフラを
活用して経済的運営をはかる数ある.

空軍は最近改革の旗印を高さ立てて変化と創造の空軍で進んである.あわせて成り立った
T-50義全力化は空軍の改革を推進するにおいて掛け声や人為的努力にの一大変な
改革がなく,T-50運営体系を空軍に新たに移植する過程を通じて非常に自然な
‘システム的改革’ができるようにしてあるのだ.
5422/2:2006/03/16(木) 14:54:24 ID:idax1B/f
>>541

なぜならT-50銀航空機自体だけでも世界最尖端のシステムを取り揃えた高等訓練機かたがた
ギョングゴングギョックギだが,各種地上訓練装備と整備支援システムたちも世界の標準で
呼ばれるだけ進歩された性能を取り揃えてあって航空機を運営する操縦士,整備師は
既存の運営パターンで脱して革新的変化を収容するのない数ないだからだ.T-50義全力化は
次二枝側面で空軍の改革推進エンジンで作用するのだ.

第一,先に進んで言及したT-50義開発インフラをT-50だけなく他の機種たちの運営にも
活用することで‘How’次元よりたいてい段階水準を高めた‘Why’次元の技術空軍で
変化するように割のだ.

二番目,T-50義海外輸出を通じて大韓民国空軍の運営技術と安全文化などが一緒に
輸出されることから私たち空軍の世界化が成り立つのだ.このような世界化過程は
私たちの空軍でとって世界化された視野を取り揃えた運営システムを保有,最高級の
国際的空軍で成長するように割のだ.

2005年度ドバイエアショーを通じて世界市場に成功的にデビューしたT-50銀これから
全力化の現場である私の1戦闘飛行団から徐徐に変化と革新の波を作って出すのであり,
これ波は今後5年以内に私は空軍で広がって出るのだ.そんなだけなく私たち空軍と
大韓民国方衛産業の世界化をための尖兵役目をたっぷり日出すので見える.これによって
私たち空軍の掛け声も変わると夏至ないか?“空で”“宇宙で”に“世界へ”を加えて言葉だ.
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/kookbang.dema.mil.kr/news/ForumType.jsp?writeDate=20060316&menuCd=3002&menuSeq=1&kindSeq=2&menuCnt=30911#2
543マンセー名無しさん:2006/03/18(土) 02:06:53 ID:JeenPURG
墜落ニュースまだー?
544マンセー名無しさん:2006/03/19(日) 14:25:31 ID:TqGu9xZ9
>>543
技術的な冒険を排除した設計だから、さすがに信頼性は高いんじゃないか?

…たぶん。
545マンセー名無しさん:2006/03/19(日) 15:55:29 ID:vEwwydR/
>>544
問題は製造の半分近くをあの国が担当しているってことで。
546マンセー名無しさん:2006/03/19(日) 17:39:47 ID:pYwSVuo1
機体が小さ過ぎて改良発展の余地がほとんど無い
価格帯がグリペンや中古F−16Aと重なる等あまり
おいしい買い物にはほど遠いかなぁ......
ヘタに買おうもんなら「なんで普通にF−16買わんのじゃい!」
と国内から叩かれるのは明白だし。
547マンセー名無しさん:2006/03/19(日) 21:51:11 ID:L/WBysml
>>546
だって米はもう2度とF-16売ってくれないだろうし。
548マンセー名無しさん:2006/03/30(木) 13:59:04 ID:iawcHCpY
書き込みの早きこと風の如し
他人と会話せざること林の如し
ネットで煽ること火の如し
部屋から動かざること山の如し

 ━
┃風┃
┃林┃
┃火┃
┃山┃
 ━┃    チリンチリーン
  ┃
  ┃
  ┃(´・ω・)<ひきこもりニート様のお通りだい。
     ( O┬O
 ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
549マンセー名無しさん:2006/03/32(土) 18:15:37 ID:/k42Riim
保守…しなくてもいい気もするが…一応
550マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 01:05:38 ID:o0BYI7ix

◆◆◆孤独な気違い朝鮮人に愛の手を!◆◆◆

過疎スレで、たった1人の孤独な気違い朝鮮人が、一人寂しく延々とファビョっています。
皆さん、哀れな彼を、生暖かく見守ってあげてくださいw
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1143649294/
551マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 02:05:55 ID:lL9vbxf7
T-50って韓国じゃ何機導入する予定なん?
552マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 12:17:11 ID:J/e31MUE
>>551
高等練習機としては50機程発注を予定していたはず。
F-5の後継としてT-50改(A-50/F-50)を採用するなら
150機以上の追加発注になるんじゃないかな?
553マンセー名無しさん:2006/04/07(金) 14:33:21 ID:A4oXbb8d
>>552
1機600億ウォンの機体を100機以上ねえ、贅沢な事だ。(他人事
554マンセー名無しさん:2006/04/08(土) 10:14:49 ID:HnV8Dv1x
そのまえにスラムのイーグルはどうなった?
40〜80は買う予定だと思うが。

あぁ、エンコリでチョソに「状況を見てF-15Kを計120機買うニダ」とか言われたな(´ー`)y-~
放漫経営のツケは日本に回す気十分だからヤツら気楽なもんだ。
555マンセー名無しさん:2006/04/08(土) 11:21:38 ID:DuZm1ELD
>>554
追加配備の話はあったけど、立ち消えたような記憶が・・・。
そもそも4、50機配備予定が30台になっちゃったのでは?、でその分を「国産戦闘機
F-50なら安価大量配備もできるニダ!」て主張してた希ガス。
556マンセー名無しさん:2006/04/08(土) 11:25:54 ID:rom50w4l
>>554
2010年ごろまでに40機を調達するために一応は発注済。
2010年代にF-15K『クラス』の戦闘機を40機ほど調達する『計画』。
557マンセー名無しさん:2006/05/09(火) 12:38:28 ID:P8jteLiL
いいかげん曲技飛行用のA-37をT-50で更新してやれよ。
558マンセー名無しさん:2006/05/13(土) 22:06:14 ID:ox/1EwqR
調音測機
559マンセー名無しさん:2006/05/14(日) 18:33:45 ID:lz7VFQr3
p3c
560マンセー名無しさん:2006/05/16(火) 21:41:31 ID:4RfQRE6O
朝怨即棄
561金田和典:2006/05/26(金) 00:44:05 ID:Cp79swBt
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お前ら、俺のスレに何か書けよチョッパリども!!
過疎っちまってつまらんから盛り上げろ。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1143649294/
562マンセー名無しさん
皆、わかってないよ。T-50は人型に変形できるんだ(推測)

けど変形時に不具合だらけでトレーナーを着れないでモゴモゴしてる幼稚園児の
ようになるんだよ!(確定)