933 :
マンセー名無しさん:2005/11/12(土) 09:32:14 ID:uEef9hgq
>>932 ・・逝ってしまった・・どうか御無事で・・
934 :
マンセー名無しさん:2005/11/12(土) 14:56:59 ID:60Z1Hrk5
スレストされないのが奇跡だよな、このスレ。
ここにコテで書き込んでる人に正直、感服した。
>>935 公安の泳がせだと思われ、次スレが立つ頃にはヌッ頃されていること確実
私が来ないならば、ちは日本のMatobokkukuriです。
私は、私の国のイタリアと同様にあなたがいることがうれしいです。
また、それは初めは日本のMatobokkukuriです。
私は、イタリアのMatobokkukuriです。
私は、Matobokkukuriが日本で人気があることがうれしいです。
コミュニケーションがありました。
そして、私がそれからマトボッククリの物語を決めて、
それをしなかった限り、私は行政管理組織によって言われました。
マトボッククリについて会話のアピールは二回止めなさい。
それは、バチカン国務省でした。
コテは海外の潜伏が多いので捕まえるのが難しいのだと思われ。
アルカイダの書き込みすらあるのだろう。
941 :
マンセー名無しさん:2005/11/13(日) 13:07:00 ID:4LnLqbJa
>>940 当然観てますよ。
あれ?観てないなんてことは噂しか知らないクチですね・・
深入りしちゃダメです。
942 :
マンセー名無しさん:2005/11/13(日) 13:56:52 ID:4LnLqbJa
奈良国立博物館の正倉院展、来館者が過去最高に
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051113i503.htm 奈良市の奈良国立博物館で開かれている「第57回正倉院展」(読売新聞社など協力)は13日正午、
総入場者数が21万3323人に達し、同博物館での正倉院展としては、1990年(会期20日間)の
21万2222人を上回り、過去最高を記録した。
会期中の最後の日曜は晴天に恵まれ、正午までに6137人が来館。聖武天皇遺愛の碁盤「木画紫檀
棊局(もくがしたんのききょく)」など、天平時代の宝物に見入った。
総入場者数の最高記録は、1981年に東京国立博物館で開かれた際の44万3730人。
突然流れが速くなってきた・・・。
APEC・・・。何かあるのか・・・?
国内にいる固ハンの漏れ様が来ましたよ。
ID見たら携帯からの書き込みって判るしね。
で、当然監視されてますよ。当局に
だから、下手なこと書いてません、というか、書いたらヤバす。
書いていい部分だけ…
1.M資金の別の別名はご存じの通り、あれですが
金でない状態で実在はする、との業界筋の噂
2.APECがらみ…
さっきまで、それ絡みの仕事してました。
○○○○に自衛隊の大挙で動けないんですけど…>京都某所
黒田さん夫妻にはマトボッククリを17
ERROR禁止用語が含まれています。
>>945 しかしあの話が本当だとしたらGHQも考えたものですねえ。
反共の工作資金としてアレの利用を企むとは。
責任者の少将は思いっきり否定してたみたいですが。
もうこのスレも終わりだけど次スレは立たないんだろうな、きっと。
次スレ立てて欲しい。
近づくのは恐いけど、遠くから、そっと知りたい。
立てるのは問題ないけど、テンプレどうするかたなぁ
勇気のある方、980までにテンプレ作ってくれない?(爆
Please fill in the e-mail column as "fushiana" to the korean visitor who wants to purchase MATOBOKKUKURI -- we send information special only to you to you
マトボッククリ総合2
それは、秘されしもの……。
ある人は言う「神代より続く日本繁栄の礎だ」と。
また有る人は言う「それは呪われし物だ」と。
海の向こうの人が言う「マトボックリリの起源はウリナラ(ry
見るものを虜にし、その神秘性ゆえ、数々の犠牲者を生み出し、
それでもなお、我々の好奇心を昂ぶらせる、マトボ様。
当局からの圧力、確認されていない謎の団体による拉致。
理不尽な送信不能と検閲、ドアの向こうの人の気配。
このスレには、さまざまな苦難の中、己の生命を危険にさらし、
それでもなおマトボ様を愛してやまない者たちが紡ぐ、
真実の言葉がある。
こんなのはどう?っていうか、もうさっきからバカみたいに
インターフォンを鳴らしてる奴がいる。誰かは想像が付くから、出ない。
もし、万が一生きてたら、推敲し
ERROR: *異常送信されました*
サンクスです
後はマトボサイトのURLと過去ログ引っ付けて、
>>950と地鎮祭ですか
ここの地鎮祭レスって、ヤナ文章になりそうな気が…
水を差すようで悪いが、次スレを立てたとして、1000まで続くのか、よく考えた方がいい。
このスレできれいに終わった方が、後味がいいようにも思うが・・・
我々は語り継がねばならない。
神聖なる伝説が今に伝えられたように、
我々も祖先の志を継ぎ、日
マトボッククリ伝説
>>953 続くとは思ってませんが…
要望アンケート取った方がよさげですね
マトボ様が次スレを立てろと言っておる・・・
逝ってしまった者たちの魂の安らぎの為にもぜひ・・・
次スレを・・・
959 :
マンセー名無しさん:2005/11/19(土) 17:15:10 ID:HM6p0i8z
求めよ、さらば与えられん
960 :
マンセー名無しさん:2005/11/19(土) 17:16:33 ID:HM6p0i8z
能の奥義を世阿弥が綴った秘伝書 『風姿花伝』
”秘すれば花なり 秘せざるは花なるべからず”
深いね
幻の秘宝を求めて、マトボが精錬されている、
と噂の某所に潜入してきたんだが。
警備が珍しく甘かったんで、十分な探索を行ったんだが、
精錬に失敗した残骸の山しか見つからなかった。
手持ちの食料が尽きたんで、無念の撤退。非常に残念だ。
やはり、「おやつは\300以内」縛りを放棄して、
バナナはおやつと見做さない方針でいくべきだった。
漏れの手元には、いま、マトボになりそこなった
夢の残骸だけが残されているよ...
>>962 一見しょうもないギャグを飛ばしているように読める。
しかし、よく見ると暗号がちりばめられてるような?
マトボッククリをマトボッククリと見抜けないなら、マトボッククリを語るのは難しい。
965 :
マンセー名無しさん:2005/11/22(火) 07:35:04 ID:KnmXZdNc
奈良・雷丘で5世紀の埴輪、「雷神捕まえた臣下」の墓か
http://www.sankei.co.jp/news/051121/sha111.htm おまえは雷を呼んでこられるか―。約1500年前、雄略天皇が臣下に命じて雷神を捕まえたものの、
恐ろしくなって解放した場所と日本書紀に記された奈良県明日香村の雷丘(いかずちのおか)で、
伝承とほぼ同時期の5世紀後半の円筒埴輪(はにわ)片などが見つかり、奈良文化財研究所が21日、
発表した。
平安時代の説話集・日本霊異記には「雷神を捕まえた臣下が数年後に亡くなり、雷丘に葬った」との記
述があり、同研究所は「埴輪が出土したということは古墳があったとみていい。雄略天皇の時期と合致し、
雷神伝説との関連をうかがわせる」と話している。
見つかった埴輪片は大きいもので約10センチ四方。2、3センチ四方のかけらも含め数100点に上る。
雷丘は、蘇我入鹿(そがのいるか)邸とみられる建物跡が見つかった甘樫丘(同村)から北約400メート
ルにある高さ約20メートルの丘。発掘調査されたのは今回が初めてで、埴輪のほか、7世紀中ごろの小
さな石室2基と15世紀の山城跡が確認された。
近年は雑木林に覆われていたこの小さな丘は、雷とのかかわりで文献にしばしば登場。万葉集にも、7世
紀に柿本人麻呂(かきのもとひとまろ)が詠んだ「大君は神にし座(ま)せば雨雲の雷の上に廬(いほり)せ
るかも」(天皇は神でいらっしゃるので空の雷の上に庵を造られた)という歌が収められているが、この時
代の建物跡は見つからなかった。
山城が造られた際、深さ約2メートルの堀を巡らせるなど大規模な工事が行われ、古代の遺構は大部分が
破壊されたらしい。発掘担当者は「雄略天皇の臣下の墓や天皇の庵を探る手掛かりは永遠に失われた」と
話した。整備工事に伴い、同研究所が約500平方メートルを調査した。
ぬるぽスレみたいな糞スレが生きてるくらいだからな・・・。
むしろ、あんな糞スレに集うコテハンを片っ端からアク禁にして
欲しいが。
誰かマトボのAA作って
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、 ソー
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ ,' 3 `ヽーっ
ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ
''''''''' `''ー---‐'''''"
、ヾ'"''; /ゝ
ミ 彡 wWw _/´ `ヽ ビクッ!
ミ 彡 、ヾ ヾ/ ,! Σ
. ミ ミ ミ ゝ o, oミ
ミ ミ ミ `ミ __,xノ゙、
ミ ミ ミ ミ ヽ.._,,)))
ヾ、 ! ミ i
´"'`、 ミ ヽ. 、ゞヾ'""''ソ;μ,
. ` ーー -‐''ゝ、,,)) ヾ ,' 3 彡 ブワッ
ミ ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
>< ̄ ̄><
//´´ ̄ ̄ ̄```\\
/./ /\ ___ /\ \ヘ
/./ / /.X.\-/.X \ヘ ヘヘ
.| .| .| .| ././. \/\,>. .| .| .| .|
| .| | .| | .| . ┌-┐ | | .| .|
.| .| | .|..ヘ.\_.|__己/> | | .| .|
.ヘヘ .ヘ.\ \.__/ /./ / /
.ヘ\ \> |__| </ //
\\._____.//
> .____. <
見たことないけど、たぶんこんな感じ?
>>967 朝鮮マトボッククリのAAなら・・・
人
(_)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
朝鮮産は評判わるいからな・・
HELLO !!! ヽ(*´Д´*)凸 FUCK YOU !!!
974 :
マンセー名無しさん:2005/11/22(火) 21:19:17 ID:v3GdqPdi
死のうは一定 しのび語りになにしよぞ 一定語りをこすよの
>>1-1000 これ以上マトボッククリの嘘や電波を飛ばすなら、
ツーチャンネルに晒しますよ?いいんですか?
>>974 そう、誰かがこのことを語り継いでくれれば
それでよいのです
977 :
マンセー名無しさん:2005/11/23(水) 23:11:49 ID:j/2eBjXS
安土城の屏風探し、ローマ法王に依頼 滋賀・安土町長
http://www.sankei.co.jp/news/051123/sha061.htm 織田信長から当時のローマ法王に贈られた安土城の屏風(びょうぶ)絵を探している
滋賀県安土町の津村孝司(つむら・たかし)町長(56)らが23日、バチカンでローマ
法王ベネディクト16世に会い、調査協力を求めた。
町長らが法王に持参のミニ屏風を手渡し「安土から来ました」と言うと、法王は「天正の
使節の件ですね」と応じ、一行の調査に理解を示した。
壮麗な城の姿は文書で伝えられているだけで、絵が現存すれば一級の史料。イタリアに
帰国する宣教師や伊東マンショら少年4人の天正遣欧使節によって、屏風がバチカンま
で届けられたことは分かっているが、当時の法王グレゴリオ13世の急死もあって行方が
分からなくなった。
調査依頼は、バチカンのサンピエトロ広場での一般謁見に参加する形で実現。
一行はこの後、バチカン図書館やグレゴリオ13世の子孫らを訪れて調査をする予定。
昔の良質なマトボッククリはサザビーズなどの
オークションで競り落とす以外入手できないですか?
サザビーズには2級品以下のものしか出てこないことを知らない人がまだ居るのか?
マトボ様のAAできたよ!!
どうかなぁ・・・。ちょっと上部がいまいちな感が・・・。