◆韓国海軍スレ KDX『48番艦』◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
823マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 21:05:52 ID:WCSXuBn1
拡散波動砲は役立たず
824マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 21:08:19 ID:rV2wEPKM
拡散波動砲は運用が悪かっただけだ!!!
825マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 21:12:31 ID:aH4B3eZH
波動砲に、拡散モードと収束モードの切り替え装置つけられんのか。
826マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 21:12:38 ID:jBPj+MI5
827我儘土木地質屋 ◆hEhpWu8cPo :2005/08/26(金) 21:17:10 ID:EXP5p8JA
>>826
>>770の下のURLの内容の日本語訳だね。
828マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 21:21:30 ID:1kgSUFyH
>>825
連射モードならオプションで追加できます。
829マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 22:26:07 ID:5bg84EEZ
>>822
拡散じゃなくて散乱な
830マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 22:27:19 ID:lgTnjadG
>>821
その前に電源を用意する方が大変だと思うが・・・

ちなみに高エネルギーレーザーを大気に打ち込むと大気干渉・拡散・周辺大気物質のプラズマ化によるエネルギー損失など色々な問題が生じます
(サイエンス別冊軍事科学1に書いてあるよ)
831マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 22:31:20 ID:tsd8dtXv
高エネルギーレーザーでの大気電離を応用した誘雷なんて研究もある

フェムト秒レーザーを用いた長距離プラズマチャンネル生成
http://www.ilt.or.jp/cross/no137.pdf
832マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 22:33:26 ID:tsd8dtXv
もういっちょ

レーザー誘雷技術の開発
http://www.ilt.or.jp/cross/no168.pdf
833マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 22:33:32 ID:iRLjzCHy
空中発射レーザー・ミサイル迎撃機 AL−1A
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/al-1.html

電源もそうだけどこれ見るとメンテナンスもえらく手間かかりそう。
過酸化水素使うって書いてあるけどどれくらいの濃度で使うんだ……。
834マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 22:45:54 ID:4F6qp0Ie
>>833
空飛ぶ化学工場と言うか劇物満載と言うか…
835マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 22:51:47 ID:rV2wEPKM
航空機からレーザーで
某UFOディレクターが引っかかった偽情報の
南アフリカのレーザー搭載のミラージュ2000がUFO撃墜したを思い出したなー
836マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 22:52:58 ID:ixz62UbC
そんなところに隠しても、ガッガッガッ!
837マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 22:59:19 ID:oO3/IVA6
アメリカ軍がコロンビアでレーザー兵器を使用ってネタもあったな。
838マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 23:07:19 ID:5bg84EEZ
キューバでも使ってた気がする
839マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 23:12:05 ID:hr3jfr4B
>>836
精密誘導レスアンカーを使用しないと大量無差別ガッ兵器として問題になりますよ
840マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 23:15:43 ID:ixz62UbC
>>839
ムッ、アンカーを付け忘れてしまった・・・。

>>836
>>835
841マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 23:23:52 ID:eunMQFEm
韓国軍がイラクでレーザーと言うネタ作ったら、ニ,三日したら
実話として在が勝ち誇ってるんだろうな。
842マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 23:35:44 ID:rV2wEPKM
レーザーじゃなくってデムパ兵器ならわかるんだがw
843マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 23:39:28 ID:L9vp2VMq
>>842
ガッ
844マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 23:43:19 ID:TMtyfw6u
↓      ↑
↓      ↑
   →→→
845マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 23:45:56 ID:rV2wEPKM
糞っタレ目、入れっぱなしだった…
846万世橋名無し ◆dJpIpuziZc :2005/08/26(金) 23:47:21 ID:Sdo4XhJs
レーザー兵器はワールドカップで実戦使用しましたが、なにか?w
847ふたまるきゅ:2005/08/26(金) 23:48:31 ID:ZDNgw+qa
>皆の疑問を解消してやると意気込んで倉庫の中から
>88年の航空ファンを引っ張り出してみた・・・が・・・

よーし、んじゃ67年の航空情報、パリ航空ショー特集号を引っ張り出しちゃうぞー。

バートルがCH-46、川崎重工が民間向けV-107の生産販売を担当すると発表、三菱の
出展したMU-2くらいか。

B747のモックアップが完成、F-111のデモフライトが話題を独占、英国向けF-111K
にはローラーマップ航法表示を採用、海軍向けF-111Bは2年の遅れ、F-12のFCS改修、
フランス空軍からB-26が退役、ベトナムと6日戦争の特集記事、ミラージュIVは極秘
あつかい、モックアップを展示したジャギアはT-Xの輸出に影響…輸出!
昭和43年から通産省主導で開発される旅客機は経費200億円を予定、自衛隊の新輸送
機の設計を流用することでコストと時間を削減、輸出を目指す…。
ホーカーシドレー社の重役いわく「ハリアーを今注文すれば72年に納入する、単価
は7億」たしかF-104が5億くらいか。
日航の広告には発注済として6機のジャンボと8機のSSTが…。

まだ、なんつーかアバウトな時代だなぁ、と。
848マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 00:25:42 ID:xOijVQeH
>>847
幻のYS-33キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
あと、当初はT-2を海外に売る積もりだったのか・・・
849マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 00:31:09 ID:adtCzCl6
>>782
>> あとスターウォーズの戦闘シーンの光景が見られる、といったような表現もある。

>実際には、光線は見えんだろうな。残念だがw
敵味方に絶対無敵のビーム砲→戦闘機や大型車両が無意味に→小銃弾すら迎撃できるように→
戦場は超感覚または念動力を持った戦士の身ひとつのチャンバラに

という流れジャマイカ
850マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 00:47:23 ID:a7uY459z
>848
40年も前からハリアーの売り込みしてたとは知らなかったw
851マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 01:14:06 ID:TQxNZC12
ハリアーって案外安いのね
852マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 01:19:04 ID:P2P7Q9AD
>>848
武器輸出三原則の初出が67年の佐藤総理の国会答弁
それが完全に武器輸出の縛りとなってしまった三木総理の
武器輸出に関する政府統一見解が76年
豊和なんかは実際にAR-18、AR-180のライセンス品を輸出
した実績があります。
豊和製AR-180がIRAに流れる事件とかが無ければ、何の
縛りも無く日本は武器輸出国だったかも('∀`)
853SSB(N)625 Henry Clay. ◆7nMSP5ihN. :2005/08/27(土) 01:21:31 ID:ei5g8V8L
>>847
67年・・・テト攻勢(ベトナム戦争の本格的泥沼化)が確か68年、
第二次オイルショック(第四次中東戦争)が73〜74年のはず

日航がSST導入・・・コンコルド?!オイルショック以前の、ふいんき・・・
もとい雰囲気が濃厚に伝わってきますね

>まだ、なんつーかアバウトな時代だなぁ、と。
確かに冷戦たけなわな時代で、現在の様な厳密なコスト管理が軍事部門に適応されるケースは稀だったり、
軍事・防衛関連の支出の優先順位が高かったし、軍事機密の保持が優先されたし・・・・

その当時漏れは影も形のありませんが、その当時の軍人、軍ヲタにすれば、ある意味、夢あるマターリとした時代だった?
854マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 01:24:00 ID:P2P7Q9AD
>>851
当時5億のF-104が物価換算から行くと現在のF-15より高価だった事を
忘れちゃだめよ('∀`)
855マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 01:31:31 ID:Bq0MxpOH
曳航弾の存在意義を考えると、エネルギーを失いつつ徐々にプラズマ化して光を残したりする
曳航ビームとかも出現するかもね。
856USS Virginia SSN774:2005/08/27(土) 01:39:22 ID:s4OWL/eZ
>>852
あと、東南アジア方面に高速警備艇輸出したら、
輸出先で機銃装備して問題になったりとか。
857マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 01:39:42 ID:TQxNZC12
R2D2も作らないとスターウォーズの光景になりません!
858マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 01:44:04 ID:h6LeJoh/
ついでに、三色塗り分けのロボと
黒目が無くなると「うおー」、「たー」、「何でアンタがー」しか言わなくなる兵隊がいれば完璧。
859マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 02:35:28 ID:15ctqOBp
>>858
シンにはちょっとカプサイシンが足りない
860マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 02:57:16 ID:gq3KnlGY
>>851
ペプシの景品だったのはハリアーだったっけ。
861マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 08:44:14 ID:3HkZu0BG
そのうち「レーザーの起源は韓国ニダ」と言い出すぞ
862瑞鶴 ◆kJOq8Zhosg :2005/08/27(土) 09:56:47 ID:jvXNwZiX
レーザー兵器も目潰し以上のレベルを携帯可能にするには、まだ50年は必要
らしいし、爺さんになるまでは光線兵器の時代は来なくてすむのか。
>>854
1ドル360円時代だからね。 平均購買力自体あのころはドルが圧倒的に強い。
863ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/08/27(土) 10:07:10 ID:MkTGvLwz
>>858
志村ー
「くっそおおおおおおお!」が足りないヨー。

>>859
あれ以上キレさせてどーすんの…。
864マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 11:19:53 ID:H3K2mw/a
中露合同演習、来年はインドも参加?
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050826id21.htm

 インターファクス通信によると、ロシア国防省高官は26日、前日終了の
中露合同演習について、「来年もおそらく実施できるだろう」との見通しを
同通信に語った上、中露にインドが加わる可能性に言及した。

 同高官は、今回の演習が、上海協力機構の枠組みで行われたとした上、
来年の演習では、「インドなど、(同機構の)オブザーバーも加わる可能性
を排除しない」と語った。中印は2003年11月に海軍合同演習を行い、
露印も今年10月に陸海軍の合同演習を計画している。(モスクワ支局)
-------------------------------------------------
もうね、援助やめようぜ。
金を出すだけ馬鹿らしいし。
865マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 12:59:03 ID:NeqkJMDU
あれ、印中って合同演習やるほど仲良かったっけ?
866マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 13:04:02 ID:5d3NrhVD
>>865
(  `ハ´)<勿論アルよ、なにしろ中華序列を冊封した仲、朕の優位性を承認した関係アル。

・・・ま、言うだけならタダだし。w
867パナポニック ミ,,゚Д゚彡 ◆PANAcLL93A :2005/08/27(土) 14:40:54 ID:GDPX2V4L
「2020年に兵力30万人で精鋭化を」安保研究院院長 (08/27 10:49 聯合)
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005082607500&FirstCd=03
安保経営研究院の黄東準(ファン・ドンジュン)院長は27日、同研究院が発刊した政策報告書「イシュー&
レポート」創刊号の寄稿記事で、「韓国軍の兵力規模は先端機動化と情報化された戦力の構築をベースに、
2015年に40万人、2020年には30万人水準へ少数精鋭化すべき」と主張した。
韓国国防研究院長も務めた黄院長は「北東アジアの覇権構図に備えるには空軍力と海軍力の大幅強化は
不可欠」とし、2020年には陸軍60%、海軍20%、空軍20%とバランスを取るべきだと述べた。 さらに、韓
米同盟の基本枠組みが維持され韓国軍が朝鮮半島の安保に主導的な役割を行えるよう、2020年までに
自主的な国防体制を構築すべきとした上で、「特に戦時作戦の統制権を韓国軍に移し、韓米連合司令部と
停戦協定などの関連体制を改善・発展させなければならない」と強調した。このほか、現行の各軍の本部と
作戦司令部をそれぞれ司令部に統合設置して総長を司令官として任命するなど、合同参謀会議議長から
陸・海・空軍の司令官、そして作戦部隊長という新たな指揮系統の構築を提案した。 一方、国防部では20
20年までの15年間を3段階に分け国防計画を推進する方針で、50万人を適正兵力として維持する案を研
究している。
868マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 15:07:13 ID:oIdPK23H
愛宕の進水式を見て思ったんだが、
日本は進水してから、砲、レーダなど艤装してるが
KDXとかLPXとかあんなに艤装が進んでから進水させてる、
水密のチェックとか進水したときの海面上昇とか考えてるかのな。

一番怖いのは浸水式になってしまうことだと思うが、
これは英国でも最近やったが。
869マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 15:17:23 ID:n2noIWza
>>868
造船のことは良く知らないけどあちらはテスト設計自体やってないと思う。
完成した時にそれで良ければ合格としてるんじゃね?
不合格だった場合の手戻りも考えてないだろうし。

LPXやKDXは被弾したらえらく簡単に沈みそうな気がする…。
870マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 15:20:56 ID:z1fVOEEy
>>868
 確か・・・
 単艦の建造工程で見ると、船台上である程度艤装した方が早い。
 けど、次の建造艦が決まっている場合、早く船台を空けた方が艦隊整備計画としてはメリットが大きい。
 じゃなかったっけ?
871マンセー名無しさん:2005/08/27(土) 15:28:47 ID:TQxNZC12
旧海軍の艦船も、艤装する前に進水式をしていたよ
写真を見る限りは。

大和も艤装工事の前に進水式だったと思うけど。

チェックも兼ねてはいるんだろうね。
872マンセー名無しさん
>>865
あのシナの大演習、費用はシナ持ちらしいよ。

だったらインドも参加するんじゃないのかなぁ。もっとも中国沿岸までどうやって
装備を運ぶのかはわからないが・・・