■ハングル板の本棚■第11書架

このエントリーをはてなブックマークに追加
7@FARGO研 ◆xFARGO/WtU
前スレ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1109350677/246
> 246 名前:蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY [] 投稿日:2005/03/23(水) 21:26:26 ID:Aa/8ZecB
> 【コリアン・ディアスポラ】在日朝鮮人とアイデンティティ(明石ライブラリー 75)
> ソニア・リャン著、中西 恭子訳、明石書店2005.3

ひとまず読了しました。

初級から朝鮮大学まで、叩き上げの朝鮮学校教育を受けた経歴。
高級学校までは「熱誠者」として「学習組」の教育を受け、朝鮮大学
に入学するも、総連の体質に疑問を抱き、幹部活動家候補生から
はドロップアウト。朝鮮新報記者を経て、英国留学。オーストラリア
を経て後に渡米。現職にいたる。

総連組織への批判的視角はあるものの、やはり反日体質は抜けて
いないかと思います。ご本人に全く自覚が無いところが悲しいところ
ですが。彼女によれば、日本は未だに民族差別をしており、日本政
府は十分な補償をしてないそうです。

> 日本在住の朝鮮人が一見、いまでは直接的な暴力や抑圧を被っていない
> ように見えても、実際はいまなお下級市民として扱われたり、あるいは――
> 法律上の無視(日本の市民権を認められない)――端から市民として処遇
> されていないという事実である。

まぁ、(この部分に関しては)女性版の徐京植という感じでしょうか。
8@FARGO研 ◆xFARGO/WtU :2005/07/21(木) 23:38:42 ID:DMycXxZP
(つづき)
この人はとくにアメリカ市民権を取ったとも述べていないので、もしか
したら未だに朝鮮籍なのかもしれません。日本における「朝鮮人差別」
はアメリカの民族差別によく似ているとおっしゃるのですが、あえて国
籍を無視する傾向にはなかなか賛同できません。

つーか、この人は生まれてこの方、選挙という仕組みで「市民権」の
行使をした経験にすら薄いのではないかと。

何といいますか、初級学校から朝鮮新報記者にいたるまでの経歴が朝
鮮人コミュニティということもあり、“日本社会”のことはよく知らないので
ないかという感もあります……
高級学校まではバリバリの「熱誠者」ですし。

ちなみに、本名は「梁順」らしいのですが、何故、“順”が“Sonia”になるん
でしょーか。困ったものです。