【食いしん坊】朝鮮の食い物R【マンセー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932マンセー名無しさん:2006/07/11(火) 12:38:31 ID:8f98I3Uy
以前NAVERで「タラの芽」を良く食べると聞いた。
タラの芽というより独活っぽかったけど、どうなんだろ。
933マンセー名無しさん:2006/07/31(月) 16:38:44 ID:/HA/HU1t
手綿飴みたいなのがあるらしい
934マンセー名無しさん:2006/07/31(月) 18:12:29 ID:k1cnTu6P
スミマセング ホンタクは人糞によって発酵されると聞いたのですが
どうもソースがみあたりません どなたかホンタクと人糞の関連を聡明する書物かなにかを紹介していただけないでしょうか
935マンセー名無しさん:2006/07/31(月) 18:13:35 ID:k1cnTu6P
>>934
証明
936マンセー名無しさん:2006/07/31(月) 18:22:01 ID:o8ioa3J4
アリラン祭り 大量逃走で中止
937マンセー名無しさん:2006/07/31(月) 19:46:43 ID:Pt26SFnt
食い物系スレの常連?料理「ホンタク」について、ハン板でよく言われているのとは
異なる解説が ttp://www.asahi.com/international/seoul/TKY200607310136.htmlで
見られたのですが、これは本当なんでしょうか?
938気管支炎者 ◆ziTeyang/2 :2006/07/31(月) 20:46:10 ID:7of8wavr BE:241236454-2BP(333)
>>937
 どちらも正解でいいんじゃないですかね。
 要するに「エイをアンモニアで腐敗を防ぎ発酵」させたモノですから、堆肥(人糞等)は必ずしも必要ではないのでしょう。
 温度管理が難しい場合に堆肥を使ったのかもしれませんね。
 
 
939気管支炎者 ◆ziTeyang/2 :2006/07/31(月) 20:52:58 ID:7of8wavr BE:108556733-2BP(333)
>>927の写真
ttp://www.banner4every1.com/cgi-bin/joyful/img/107.jpg

ttp://www.banner4every1.com/cgi-bin/joyful/img/108.jpg
 メントスキャンディ&トンムルワングッ(動物王国)

 メントスはメントス。
 動物王国は毒々しいストライプの板状キャンディ。
 なぜか数字とアルファベットが型押しされている。
 プラ板を舐めてるような食感で、温度が低いと口の中に角が当たって痛い。
 味は麦芽糖のようなほのかな甘み。 
940気管支炎者 ◆ziTeyang/2 :2006/08/01(火) 11:10:08 ID:c3iJ9W55 BE:217112292-2BP(333)
ttp://www.banner4every1.com/cgi-bin/joyful/img/109.jpg
 コチジェリ:串ゼリー
 表面のプチプチした砂糖粒の中はもっちりした食感の駄菓子ゼリー。
 赤:りんご味 黄:レモン味 緑:メロン味
 ・・・だったとオモ

ttp://www.banner4every1.com/cgi-bin/joyful/img/110.jpg
 ヤンニョムクイポ:薬味焼き・・・ポってなんだろう?
 スケソウダラ、イシモチなどが原料ののし魚。
 日本にも似たようなツマミがあるが、これは微妙に甘いので始末に困る(w
 
941マンセー名無しさん:2006/08/01(火) 11:22:46 ID:LTaRv7R3
お餅で作った小豆をサンドしたのはオイシイなあ
942マンセー名無しさん:2006/08/01(火) 21:30:14 ID:PACD6pHN
スレいや板違いだが、アメリカにはイモムシやムカデの形をしたグミがある。
極彩色でモロ不気味。
釣りやってる人なら疑似餌にそっくりなのがあるから判ると思うよ。
943熱湯翼A ◆nattItFnqM :2006/08/02(水) 08:54:39 ID:pilLavHo
>>942
ムカデ形のグミは、ブラックバスのランカーキラーでしたよ。 > 15年前
針から落ちやすいですけど…

|∀・).。oO( 生分解ワームとして使ったことあるです(w
944マンセー名無しさん:2006/08/02(水) 09:12:49 ID:wqbym/KZ
サシで勝負するスレはここですか?
あれ苦手なんだよな…

鯉釣には芋羊羹。
むろん待っている間に自分で喰う。
そうすると、廻りの釣り人の中にはおもむろに手持ちのアレを
口に入れるひとも出てくる。
サナギが入っているから腹を下すのに…
945熱湯翼A ◆nattItFnqM :2006/08/02(水) 10:25:06 ID:pilLavHo
>>944
のどかな鯉釣りの情景がリアルに想像できましたw
サシも佃煮にすれば…ほーらポンテギ風!

使い切れなかったサシを冷蔵庫で密封保存、見事に忘れてたことがあります。
|∀・).。oO( 90%の確率でハッチしていましたよw
946マンセー名無しさん:2006/08/02(水) 10:48:24 ID:6W9v8OKI
釣った鯉って泥吐かせて食べるの?
947マンセー名無しさん:2006/08/02(水) 11:03:50 ID:wqbym/KZ
>>945
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
948マンセー名無しさん:2006/08/02(水) 11:30:20 ID:D2WFNYjr
朝鮮料理=家畜のエサ+トウガラシ汁+人糞
949X−4+  ◆gLDuODoLLs :2006/08/02(水) 22:10:31 ID:L7a05vK+
>>940
>ポ
「ポッ」ではないの?もしも「ポッ」なら「ふぐ」何だけど。
950気管支炎者 ◆ziTeyang/2 :2006/08/03(木) 06:57:20 ID:M2TfmfJy BE:337730674-2BP(333)
>>949
 激音ですから「ポッ」でもいいんですけどね。
 ふぐですか。

 材料にそんなの無かったと思うけど、「見立て(w」ですかね。
951X−4+  ◆gLDuODoLLs :2006/08/03(木) 21:46:32 ID:J9/PmujA
>>950
うん。かにかまなんかと同じロジックw
952マンセー名無しさん:2006/08/29(火) 02:15:31 ID:/gmWKiWS
血と骨でたけしが食べてた豚肉にウジムシが湧いてた食べ物って何?
あれは朝鮮の伝統食なの?
953X−4+  ◆gLDuODoLLs :2006/09/08(金) 15:50:10 ID:bB9SSHXp
そうだ・・・ジョークスレ住人すら(変な意味で)魅了した
ヨン様レストランに潜入した香具師はいない?
もし居たら、伝説が真実かどうかを聞かせて欲しい。
1 :エマニエル坊やφ ★ :2006/09/07(木) 19:34:46 ID:???
◇ヨン様のレストランって、ファン以外は誰が喜ぶの?
最近は旬の芸能人に経営サイドがお願いしてやってもらうものみたい。
今回はそんな日韓一流芸能人プロデュースのお店です。
(注:もう一人紹介されてる日本の芸能人は夏木マリさんですが、割愛します。byエマニエル坊や)
▼高矢禮(ゴシレ)
ほんっと予約取るの大変だった。
ヨン様がコンセプト作りから積極的に参加したというこの店はオープンが八月十日。
その予約受付開始初日の七月二十五日は一時間弱電話をかけ続けた挙げ句、繋がらず。
翌日は携帯と家の電話の両刀遣いでダイヤルをプッシュし続け、約三十分後に空席をゲットした。
あらかじめ、メニューを決めさせられ、予約前日には先方から来店確認の電話がきて、当日を迎えた。

白金という響きからはほど遠い、ジミ〜な商店街を抜けたところに竜宮城のような外観の店があり、
オバさんたちが記念撮影しまくっている。
中に入り、長嶋さん他、有名人から贈られた花でいっぱいの受付で名前を告げ、二階の席へ。
廊下を歩きがてら、各ブースをチェックしてみたところ、お客はオール四十代以上の女性たち。
みんなヨン様ファンのようである。
席に着くと、まるでスラッカン時代のチャングムのような出で立ちの女性が現れ「本日は私が
こちらのお席を担当させていただきます」とご挨拶。
ちなみに、この店、全メニューの監修は韓国皇室宮廷料理の継承者であり、韓国ドラマ『宮廷
女官チャングムの誓い』で料理監修を務めた人の「弟」であるハン・ポクジンが行い、インテリアや
食器、従業員の制服のデザインはヨン様主演の映画『スキャンダル』で美術監督を務めた
チョン・グホが手がけていたりと、あちこちに相当お金をかけてるっぽい。
>>2以降に続きます。
ソース:週刊文春 9月14日号 58ページ (エマニエル坊やがテキスト化)
954X−4+  ◆gLDuODoLLs :2006/09/08(金) 15:53:37 ID:bB9SSHXp
>>1続き
夜のコースは両班(ヤンバン・貴族)の家庭料理が味わえる一万五百円〜。
今回、頼んだのは両班の宴会料理「祝宴床(チャンチサン)」一万五千七百五十円だったんだけど、
これって円じゃなくてウォン(ほぼ十分の一円)の間違いでは?
ゴージャスな仕掛けが嘘のようなお粗末ぶりに、いやー参った。
手づかみでどうぞと言われた「前菜 大地の恵みの蒸し物」は一口サイズのとうもろこしに
サツマイモ、里芋、韓国にんにくと枝豆。
同伴者の「田舎の縁側でばーちゃんが喰わせてくれたおやつだよな」に深く納得する。
二品目以降、「枝豆のお粥」、「総菜8品」、「九節板(グジョルパン)」、「緑豆、韓国かぼちゃ、
蓮根、お肉、海鮮パジョン」、「ごぼうチャプチェ」が恭しく運ばれてくるも、なんのこっちゃない。
多少味付けが上品ではあるものの、漬け物と和え物とお総菜、それもほぼ野菜ばかりが韓国風味で
チマチマ少量ずつ出てくるだけ。
韓国版のお焼き、パジョンは冷めてるし。メインの煮込み「カルビチム」は肉がパサパサだった。
それでも、ヨン様ファンのオバちゃんたちはとても満喫していたよう。
接客係にはヨン様のことから宮廷文化、果ては天井の材質に至るまで、質問攻め。
おしゃべりだけで、一万円以上は元を取ってるっぽい。
隣席と共有の接客係が足止めされてる間、こちらは飲み物がなくなってもほっぽらかし。
オバには「嫌な顔一つしないで、いいお嬢さんね」って褒められてたけど、プロとして仕事しなさい!
食事の麺を切り分けるときも、しゃべりながら手が止まりっぱなしだったわよ!
って、この店にいると私までオバさんになっちゃうじゃない、ぷん(怒)!
高矢禮(ゴシレ)
A:14点 B:11点 C:14点 D:2点 E:11点 総合評価 計52点
(A:料理、B:サービス、C:客層を含めた雰囲気、D:コストパフォーマンス、E:他店にはない特徴の5項目で、
それぞれ20点満点、合計100点満点 90点以上…ぜひとも常連になりたい 80点以上…ときどきは顔を出したい
70点以上…誘われたら行ってもいい 69点以下…おごりでも行きたくない)
ソース:週刊文春 9月14日号 58ページ (エマニエル坊やがテキスト化)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157625286/
より
955マンセー名無しさん:2006/09/10(日) 20:58:50 ID:stbkZ42W
こっちの方も読んでくれ...
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/789917.html
956X−4+  ◆gLDuODoLLs :2006/09/10(日) 21:02:09 ID:Qczwhp1Z
「痛いニュース」にも転載されたか・・・祭りそのものだな。
957気管支炎者 ◆ziTeyang/2 :2006/09/10(日) 21:35:34 ID:HaxQiwMT BE:241236645-2BP(333)
 最初っから興味ないです。

 このメニューなら「韓国ヘルシー料理店」として、もっとリーズナブルにすればまだイケたのに。
958X−4+  ◆gLDuODoLLs :2006/09/10(日) 21:43:47 ID:Qczwhp1Z
>>957
つか、本国の「ゴリラ」がヘルシー路線なんだよね。<ヨン様レストラン
まだあっちの方がましだと思った。
959X−4+  ◆gLDuODoLLs :2006/09/10(日) 22:08:43 ID:Qczwhp1Z
本国の「ゴリラ(狎鴎亭鳥山公園前の「ゴリラ・イン・ザ・キッチン」)」の方。

ttp://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=974
960マンセー名無しさん:2006/09/11(月) 11:47:59 ID:yhBuYVs8
>>958
朝鮮での評価も4様ババしか行かないレストランって感じだね。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/11/20060611000011.html
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/11/20060611000012.html

日本の店はそれにボッタクリをさらに強化した...
こんなだったら田舎の婆ちゃんの料理の方が味も量も優れているぞw
961マンセー名無しさん:2006/09/11(月) 15:06:27 ID:GftnTtWK
ゴリで1万円分食べるとだいぶまし。

ttp://www.konest.com/data/gourmet_mise_menu.html?article_no=974

日本でのボッタクリひどス。
962マンセー名無しさん:2006/09/11(月) 23:51:58 ID:yhBuYVs8
>>961
最後の「HITE 7000ウォン」っていうのが、健康志向も
何のこだわりも無いのが露呈されていて笑えるなw
963マンセー名無しさん:2006/09/12(火) 21:55:12 ID:MX9iOug7
>>962
ホッピー+焼酎ならいいのか?
964マンセー名無しさん:2006/09/12(火) 23:23:28 ID:372TZrSb
>>963
自然食レストランのメニューの一番下に「アサヒビール 800円」って書いてある感じ。
965マンセー名無しさん:2006/09/13(水) 14:46:05 ID:0JqbQIec
>>963
プリン体の関係で、個人的には健康食に入れてもいいと思ってたり。
966マンセー名無しさん:2006/09/20(水) 11:03:13 ID:w9ZfgXNY
>>934,>>937
堆肥というのは基本的に牛糞などに藁を敷いたようなもので、
エイの切り身に直接堆肥や糞や人糞を漬けるわけじゃないです。

韓国嫌いな人が人糞に漬け込んだものと捏造して、それを広めているようです。
もちろん人糞に漬け込んだ写真や、ハングルで作り方を説明しているページに人糞の記載は皆無ですし、
写真はありますが糞など写っていません。

そういう誤情報に騙されて食べないのは勿体無いことにないですね。
自分は韓国に行ったときは、ぜひホンタクを食べて思い出にしてみたいと思います。
http://www.seoulnavi.com/food/restaurant.php?id=495
http://www.hongdori.co.kr/product_70.html
http://www.asahi.com/international/seoul/TKY200607310136.html
967マンセー名無しさん:2006/09/20(水) 11:57:26 ID:wEe/W0Wu
>>966
まだまだレベルが低いのうw
968X−4+  ◆gLDuODoLLs :2006/09/20(水) 22:59:42 ID:lY3z8zCr
>>966
ネタをネタとして楽しむ感性g(ry
969マンセー名無しさん:2006/09/23(土) 20:09:13 ID:HvQQq3kJ
サツマイモが日本へ伝わったのは十七世紀初めだそうですが、朝鮮はいつ頃になりますか?
970マンセー名無しさん:2006/09/24(日) 14:13:26 ID:FC9HZmnz
>>969
なるほど、それでサツマイモやトウモロコシを茹でただけの物が
朝鮮料理の15000円のコースに出てきたりする訳か。
値段だけ現代的...というかウォンを円と1対1換算した感覚だがw
971マンセー名無しさん:2006/09/24(日) 22:40:57 ID:FSstz31l
>>970
ひょっとしたら、併合前の朝鮮ではとても珍しい貴重な食材だったとか?
972マンセー名無しさん:2006/09/24(日) 22:45:41 ID:jr88dSgD
>>970
すいません、これはペのレストランとは関係ありません。
韓国人料理家が、李氏朝鮮の料理書にナムルの材料として里芋・サツマイモが
あります、と新聞で言っていたのを疑問に思いまして質問致しました。

973マンセー名無しさん:2006/09/25(月) 05:01:23 ID:xJIDBmbH
李氏朝鮮は1392年 - 1910年
どの時期の料理書なのかわからんと、何とも言えんね。

最末期の料理書なら、別にあってもおかしくはないし。
974マンセー名無しさん:2006/09/25(月) 09:55:52 ID:5SGtAtOG
料理書はわかりませんねー、書いてありませんでした。すいません。
それ以前に、サツマイモって寒さに弱いからなー、と思ったんです。
輸入してたのかもしれませんが。
975マンセー名無しさん:2006/09/25(月) 10:28:55 ID:dmMb6Yog
朝鮮には青木昆陽みたいにサツマイモの栽培に成功して飢饉から人々を救い、名を残す人って居なかったのでしょうか?
976マンセー名無しさん:2006/09/25(月) 10:30:55 ID:dmMb6Yog
もともとは南アメリカ大陸熱帯地方から東南アジアに導入され、
そこから中国を経て伝わった外来植物で、
日本から対馬を経て朝鮮半島へも伝わる。
977マンセー名無しさん:2006/09/27(水) 01:18:01 ID:yOO/kY9r
すいません、韓国で「網で焼き、肉も内臓も食べる」日本風の焼肉はなんと呼ばれるのでしょうか?
978気管支炎者 ◆ziTeyang/2 :2006/09/27(水) 05:40:31 ID:lCxeGuJW BE:578966786-2BP(333)
>>977
 それらを総称する名詞はないんですよね。

 あえて言えば「ハンマリ-一匹-(盛り合わせ的な意味)」でしょうか?
979マンセー名無しさん:2006/09/27(水) 11:04:56 ID:RGQJgMgY
http://www.pusannavi.com/food/food_mid.php?f_mid=266
ホルモン(ミノ、ギアラ、テッチャン)などの内臓を食べる料理はヤンゴプチャン。

カルビは有名だけれど、日本の焼肉屋のように肉の部位を何種類か選んで
網焼きする形式をなんて言うんでしょうね?

通常一品を選べば突き出しも十分付いて来るし、それぞれ浸けダレが違うので、
あまり何品も頼まないから、日本的焼肉を韓国へ行ってもなんと言ってよいかわからず
ヤキニクで通しているから、不明です。
980気管支炎者 ◆ziTeyang/2 :2006/09/27(水) 15:01:19 ID:b20IXCxj BE:771955788-2BP(333)
 やっと見つけた(w
 「コギクイ」

 「クイ」は「焼き物」という意味で網焼きに限らないのですが、「カルビクイ-カルビ焼き」という名前は割りと聞くと思います。

 実はその流れで「肉焼き」を直訳して「コギクイ」でいいのかどうか悩んでいたんですが(あまり耳なじみが無い言葉なのでw)、たまたま検索してみたらあったのでOKでしょう(w
981977
>>978-980
ありがとうございます。こんな理解でいいんですね。
・「ヤンゴプチャン」という韓国独自の内臓焼肉料理がある
・基本的に日本風焼肉は「ヤキニク」そのまま
・あえて韓国語で表現するなら「コギクイ」