Google Mapsで朝鮮を観察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
2崩落建設 ◆Ul8AQDENPA :2005/07/04(月) 22:07:44 ID:rAdJknrj
はあ。
3マンセー名無しさん:2005/07/04(月) 22:07:56 ID:7GCHjyZ/
見れね
4マンセー名無しさん:2005/07/04(月) 22:09:36 ID:kIX0XlTv
4ス
5マンセー名無しさん:2005/07/04(月) 22:09:41 ID:MIQjErgZ
>>3
JavaScriptをONにしたら見れた
6マンセー名無しさん:2005/07/04(月) 22:11:13 ID:uC5lAh6o
ゼビウス思い出した
78時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :2005/07/04(月) 22:59:09 ID:oZxFGuvD
>>1
すごい、おもしろい!!
地理専攻してた者としては、とても興味深い
いいものを教えてくれてありがとう
8マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:29:26 ID:livBmvFO
寧辺の核関連施設
http://maps.google.com/maps?ll=39.780250,125.754404&spn=0.034002,0.033553&t=k&hl=ja

概要の説明(英語)
http://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/yongbyon.htm

高精細衛星画像による各施設の説明(画像)
http://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/yongbyon-imagery.htm

22箇所にのぼる、対空砲台による防衛、その配置位置(白い四角)
http://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/images/yongbyon_dg4.jpg

対空砲台の一つを拡大した画像
http://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/images/yongbyon_dg5.jpg
910代目 ◆DpPTJAuQVk :2005/07/05(火) 00:30:16 ID:M8phegnv
地方都市って……今のところ首都だろ。10年後には中国の一地方都市かもしれないが。
10マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:32:33 ID:livBmvFO
北朝鮮の強制収用所の主な配置と、それぞれの高精細衛星画像

http://homepage1.nifty.com/northkorea/nkcamp.htm


GoogleMapsで照らし合わせて探すと見つかる。周辺の都市との位置関係がわかる。

さらに、GoogleEarthというアプリケーションソフト(ソフトウェア板に専用スレあり※)を
インストールすると、山岳を立体的に斜めに傾けて見ることができるので、核施設や
強制収用所が、どのような立地にあるのかを見ることができて興味深い。


GoogleEarthを遊ぼう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1120356947/
11マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:34:50 ID:livBmvFO
12マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:38:00 ID:livBmvFO
汚らしい滑走路と、飛行機一機ごとに周囲を土の塀で囲った格納庫。

http://maps.google.com/maps?ll=39.903953,125.492105&spn=0.009530,0.013637&t=k&hl=ja

北朝鮮では本当に重要な軍用機は全部地下に隠してあるという説もあり、
これが本物の飛行機か、あるいは偵察衛星を欺くための木製のオトリか
までは判別できない。

しかし、後退翼でもなさそうだし、なぞの飛行機だ。
13マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:40:51 ID:livBmvFO
数日前から北朝鮮を見てるんだが、とにかく赤茶けた剥き出しの山並みに、同じようなサイズの
粗末な小屋が妙に規則正しく、しかし全体としては非常に無計画に建っているという風景ばかり
で暗澹とした気分になる。

http://maps.google.com/maps?ll=39.926076,125.486805&spn=0.009530,0.013637&t=k&hl=ja
14マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:45:22 ID:livBmvFO
非常に不適切な言い方だとは思うけれども、日本に、戦後のある一時期まで、非常にそれと
よく似た風景があったことを直感的に思い出さざるを得なかった。

削除されてしまったけど、人権板に「空から見た貧民窟」というスレがあった。

国土交通省の高精細航空写真で整理される前の被差別部落を観察するという、まあ事実上の
「部落地名総艦」になってしまう、かなり問題のあったスレだったけれども、そこに出ていた景色
を自分は思い出した。
15マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:47:51 ID:livBmvFO
河川は護岸がろくに整備されず、ほとんど流れに任せるといった状態であることが見て取れる。

川沿いにスクロールさせるだけで、氾濫の爪あとが随所に発見できる。

http://maps.google.com/maps?ll=39.877625,125.533004&spn=0.038120,0.054550&t=k&hl=ja
16マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:50:01 ID:livBmvFO
河川の水は、水路に沿ってではなく、土の高低と引力に沿って存在している。

http://maps.google.com/maps?ll=39.826523,125.591369&spn=0.009530,0.013637&t=k&hl=ja
17マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:52:27 ID:SP73ehL8
スレ違いだけど米軍の秘密軍事基地は閲覧できるの?
x51だっけ?
マスク処理されてるのかな?
18マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:52:55 ID:livBmvFO
「急斜面に沿って無理な耕地開発を進めたことで、森林の保水力が失われ洪水が発生した」
というのはいろいろな本に書かれているが、それを衛星写真で見ると、息を呑む。

本当だ・・・、と。

http://maps.google.com/maps?ll=39.768770,125.643114&spn=0.009530,0.013637&t=k&hl=ja
19マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 00:54:12 ID:livBmvFO
>>17
みれるよ。

上に書いた、GoogleEarthという独立したアプリケーションソフトの使用がお勧めです。
自分は基本的にはGoogleEarthでグリグリと探して、見つかったらGoogleMapsという
Webサービスで同じ位置を表示させて、ここにリンクを貼っています。
20マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 01:00:09 ID:livBmvFO
で、>>18 に挙げたような棚田は、洪水で流され、下記のような惨状となる。

http://maps.google.com/maps?ll=39.748696,125.572550&spn=0.009530,0.013637&t=k&hl=ja

確かに、衛星画像と地上の風景の印象はけっこう異なる、ということは、ある。
東京なんかも、衛星写真でみるとけっこうゴミゴミとして汚い印象を受ける。

しかし、そういうバイアスをどれだけとり除いたとしても、ほとんどの人は、ここに
「楽しい生活」とか「豊かな人生」を想像するというのは、大変難しいと思う。

なんというか、国土がもう疲弊しきってしまっているというのか、地上に暮らす人の
疲れきったため息が上空にまでムンムンと伝わってくる感じがする・・・。
21マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 01:07:50 ID:livBmvFO
こういう荒廃し切った国土の中で、さらにはラジオを聴いたというだけで強制収用所に送られる
ような極端な情報断絶環境の中で、ほとんどまともな教育を受けることもなく、古代王政国家の
農奴みたいな暮らしをしてきた人が隣国に数千万人暮らしているというのは、なんということだろ
うかと思う。

これをいったいどのようにソフトランディングさせる手法があるのかと、暗澹たる気持ちになる。

韓国の一般人も、あまり深く考えている風情が見られないし、日本が手を下すということは
さらに有り得ないし、手を下すべきでもないだろうし。

なんというか、日本統治時代の初期を生きた日本人というのは、いったいどんな気持ちでこの
国を併合したのかと、なんとも切ない気持ちになったわ。
22マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 05:44:15 ID:livBmvFO
23マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 06:59:40 ID:pQVb/jeC
>>21
>韓国の一般人も、あまり深く考えている風情が見られないし

チョン的な同胞愛なんてそんな程度さ。
なまじ、親切心を起こすと集らるだけだと心得ているんだろ。
自分たちも同じだからw。
24マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 07:17:16 ID:livBmvFO
>>23
北朝鮮の人権問題に、一番徹底して取り組んでるのはアメリカだったりして。
>>22のサイトの充実してること・・・ヨドクの収容所だけでも、パートごとに
高精細衛星写真を使ってどこに何があるか徹底解説してる。
25熱湯翼A ◆nattItFnqM :2005/07/05(火) 10:33:53 ID:cE2h5pIP
面白いスレ発見
|∀・).。oO( どうもありがとう(w
26マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 10:49:53 ID:RGFyol5Y
ttp://maps.google.com/maps?ll=39.748696,125.572550&spn=0.009530,0.013637&t=k&hl=ja

解像度が変わる境目だけど、粗い部分はまともな森林地帯に見えるのに高精細な部分になるといきなり荒れ地に。
27マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 10:54:16 ID:SutD3ewg
この地図凄いな。
ドラッグして動かしたら延々と移動できる。
なんかドラクエ8のコピー思い出した。
28マンセー名無しさん:2005/07/05(火) 12:45:02 ID:UkyPOU8K
ソウルが低解像度なのに北が高解像度なのがワロス。
29アリラン娘 ◆2cBt0DF63M :2005/07/05(火) 13:08:52 ID:IRO4GefZ
本当に面白いスレありがとう。

所々に在る、この赤い土地は一体なんなのでしょう?
http://maps.google.com/maps?ll=39.748696,125.572550&spn=0.009530,0.013637&t=k&hl=ja
30マンセー名無しさん
>>28
日本は横浜でさえ低解像度なのに、北は隅々まで高解像度なのが笑える