電話突撃隊出張依頼所78

このエントリーをはてなブックマークに追加
133128 
さらに、今、外務省中国課電話。

遺棄処理担当の人に出てもらう。おじさん。
北東アジア課(南北チョン国)と違って、電凸に対しても初々しさが感じられる。
(祭りのとき、北東アジア課にかけると担当がいないだのなんだの言い訳するが)

やはり、ソ連やシナの遺棄兵器処理はしていないとの事。
不明な兵器についてもOナンタラナンタラという組織(国際組織かな?)
に連絡をするだけで、日本側が責任を負わないとの事。

中国側がグジグジいってくてるが、新しく建てる方向なのか?と確認したことろ、
あくまでも現状ではそのつもりはないが、今後の交渉次第だろうと。
その交渉は内閣府のほうで・・・・等といってた。
(この辺は内閣府の説明と違うが、あくまで、処理施設の数の問題などは、専門なので、内閣府の処理室、予算も内閣府)
誰か政治家が絡んでるのか?(闇に河野の名前出すかな?と思ったが、)
そこは上手くかわされた。



個人的意見として、シナ人の人件費が、一日100ドルの話やらをして、
中国の嘘に惑わされないよう、外務省はしっかりやってくれと言い電話を切る。