北朝鮮空爆への道 38本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
934いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2005/07/09(土) 20:57:30 ID:LPiumRNv
>>931
鮮人は地球にとって百害あって一利なし、ということが世界的コンセンサスになったんだ。
それだけでも大きな進歩だよ、人類にとってはね。

でなけりゃ、

『 コ リ ア ン 』

が、差別用語になるわけが無いw

そう思わないかなぁ、小池さん。
935いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2005/07/09(土) 20:58:15 ID:LPiumRNv
>>933
マテ姐さん召還してくれるなら、小池さんでも大歓迎なんですがw
936ネ申イムネ斤原頁 ◆irNjNc2MSM :2005/07/09(土) 21:00:42 ID:87d10EPF
>>934
激しく同意だが、しかし、変な国家ならいっぱいあるよ。
アフリカのどっかの国で、「三権分立はじめますた!」と宣言した国は、
大統領と首相と評議会議長の三権分立とか言っているし、
ほとんどの国はそんな感じだろうね。北朝鮮以外にもグルジアみたいな国もあれば、
イランもあるさ。西欧や北米や日本のほうが珍しいのでは?
937マンセー名無しさん:2005/07/09(土) 21:01:01 ID:lcCLPZZB
>>933
かまって君かよw
938崩落建設 ◆Ul8AQDENPA :2005/07/09(土) 21:01:07 ID:odbJFLvj
>>933
ゴメ、漏れは名無しでもわかるから(w

つか、なんでスルー対象になったかを考えてよ。
最初っからまともモードで出てくりゃ誰もそんな事言わないと思うけど。
939呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2005/07/09(土) 21:03:51 ID:6ikVPoZt
>>933
マジレス。

そういうことをするから

「スルー対象」

といわれるのが分からない?




以下、スルー。
940いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2005/07/09(土) 21:04:12 ID:LPiumRNv
>>936
変な国家があろうが無かろうが、正直どうでもいい。
冷たい意見かもしれないけどさ、日本に害をなさなければ、なんら問題ないよ。
問題のある体制なら、その国民が何とかすべき問題だしね、本来。


最大の問題はね、

日本の周りに3つもイカレ国家があること

なんだよね。

orz
941ネ申イムネ斤原頁 ◆irNjNc2MSM :2005/07/09(土) 21:05:05 ID:87d10EPF
スルー対象になった理由は、拉致被害者を侮辱したなどというソースなしの怪情報。
942崩落建設 ◆Ul8AQDENPA :2005/07/09(土) 21:06:19 ID:odbJFLvj
>>941
漏れのレス読んで言ってるなら、呆れたもんだよ。
943ネ申イムネ斤原頁 ◆irNjNc2MSM :2005/07/09(土) 21:10:03 ID:87d10EPF
今の俺は売れないピエロだな・・・
俺の態度に問題があるのは気がついていたが、
改めて指摘されると、やはり俺は間違っていると思う。すまん。
今日は退散するよ。
944ネオナチストピラニア ◆NYASFBo6FQ :2005/07/09(土) 21:10:32 ID:XDbU746O
>>940
ロシアも相当にイカレ国家だと思いますが、あの三つの前では霞みますな。
945崩落建設 ◆Ul8AQDENPA :2005/07/09(土) 21:13:29 ID:odbJFLvj
>>943
あんまり期待してないけど、けっこう期待してるよ。ノシ
946いやはや ◆f8/hQOWfNQ :2005/07/09(土) 21:18:01 ID:LPiumRNv
>>943
じゃーね。

( ゚且゚)ノシ
947ブラックポニックス ◆BfuPOniXHc :2005/07/09(土) 21:18:28 ID:9+ZYQqSs
>>926
(´ω`)y-・゜゚  そういうことはあるかもしれないね。

          「湾岸戦争の功労者で朝鮮半島事情にも詳しいらしいパウエルが
          国務長官に抜擢されたということは、朝鮮半島問題を武力行使の形
          で解決する連邦政府の意思を示し、在韓米軍、韓国軍を外交的に
          推すためじゃないのか。
          それをあの元軍司令は頑なに武力に消極性を示す。
          外務に入ったからといって外交解決に徹するつもりか。パウエルは
          何も自覚していない。大統領はこんな奴を国務長官に挙げるべき
          ではなかった。外交の全裁量権を与えるのは不適切」

          と強硬派は思い、
948マンセー名無しさん:2005/07/09(土) 21:22:21 ID:9+ZYQqSs
>>926
(´ω`)y-・゜゚  パウエルはパウエルで

          「古人曰く『兵は不祥の器にして君子の器に非ず。已むを
           得ずしてこれを用う』とあり。なかなか用い難し。ましてや昨今は
           中東に手間を取り朝鮮に裂く裕余なし。
           また外務とは即ち事に臨みて兵を用いざる器なり。我国務長官
           に任ぜられたるは、外務を我が裁量に委ねん。兵によって功立
           てたる是某をして兵用いざるを拒むべしという閣下の御意向ある
           と認めん。それを強硬派の輩は外務の裁量を我が手から(略)」

           と不快に思っていた・・・というところではないでしょうか。
949崩落建設 ◆Ul8AQDENPA :2005/07/09(土) 21:28:18 ID:odbJFLvj
>>947
>>948
なるほど。有難うございます。
950崩落建設 ◆Ul8AQDENPA :2005/07/09(土) 23:58:53 ID:odbJFLvj
<6カ国協議>25日からの週開催で合意 米朝次官級会談で

 【北京・西岡省二】朝鮮中央通信によると、米国のヒル国務次官補と北朝鮮の金桂冠外務次官が9日、北京市内で会談し、
昨年6月以来中断していた6カ国協議の第4回会合を、今月25日からの週に開催することで合意した。
 米国側は北朝鮮が主権国家であると認めて侵攻の意図がなく、6カ国協議の枠内で米朝協議をする立場を表明したという。
北朝鮮側は米国側の主張を、米国側の「圧政の拠点」という発言の撤回だと解釈、6カ国協議復帰の意向を示したという。
 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は02年秋に北朝鮮のウラン濃縮計画などが発覚し、翌03年1月に北朝鮮が核拡散防止条約(NPT)
からの即時脱退声明を出したのを受け、米中朝の3者協議を経て03年8月に日本、韓国、ロシアを加えた6カ国で第1回協議が行われた。
 04年2月に第2回、同6月に第3回6カ国協議が行われたが、その後中断。今年1月、ブッシュ政権2期目の国務長官に就任した
ライス氏が北朝鮮などを「圧政の拠点」などと呼んだことに反発した北朝鮮が同2月に核兵器保有と参加無期限中断を宣言した。
 しかし、金正日総書記は6月17日、平壌を訪問した韓国の鄭東泳統一相に米国が北朝鮮を尊重するなら、「7月中にも協議に出席できる」と述べていた。
(毎日新聞) - 7月9日23時35分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000130-mai-int
951マンセー名無しさん:2005/07/10(日) 00:35:09 ID:bPv25JFD
北の時間稼ぎ、いつまで続けられるんだろ。
アメリカももうブチ切れる寸前だと思うんだけどなあ。
イラクに手一杯でそっちまで兵力が回らないのか。
だとすると、イラクの目処がついた時、北が今と同じことやってたら空爆開始かな。
やるからには徹底的に、完膚なきまでやって欲しいもんだ。
952マンセー名無しさん:2005/07/10(日) 01:11:05 ID:Pn0Gs8UO
>>951
(´ω`)y-・゜゚ 事に臨みては言か武か、いづれかの解決を選ばんと迫るが常道なり。
         而して言には周辺諸国の承認と同意を要す。武もまた然り。
         いづれも時と手間を要す。更にはそれらを敵に見える形で行わずば
         迫るの意を示せず。

         「いらく」は既に爆撃機を要すことなく、統治以外の目処はあり。
         日韓には既に「すてるす」「空母」を揃えたり。
         敵の妥協なくば、残す手は安保理のみ。
953マンセー名無しさん:2005/07/10(日) 09:42:11 ID:bPv25JFD
>>952
イラクの時は、安保理の採決に関係なく空爆を始めたよね。
これは国連を無視した、民主主義国家とはとても思えない行動だったと思う。
イラクは核も化学兵器も持ってないと言ってたし、実際未だに発見されてないし。

しかし、北朝鮮に関しては「核兵器を持ってる」と公言しているわけだし、
アメリカを挑発しまくっているわけだから、アメリカが先制攻撃あるいは
安保理を無視して攻撃を始めても、おれは支持するよ。
954マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 08:52:46 ID:/QM380Fj
age
955マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 13:08:41 ID:7UpH9ji6
爆撃+劣化ウラン弾使用
ぺんぺん草すら生えないようにしてやれ
956ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/07/11(月) 16:48:57 ID:Twu5upQ6
>>955
DUは核兵器じゃないし、放射能汚染なんて無視できるレベルだと
何度言えば(ry
957マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 17:27:03 ID:pVL8Gk3y
最近の報道を見ると空爆は無くなったみたいだな、今回ほどアメリカに
期待を寄せた事はなかったのに残念でたまらない。
結局は6カ国協議再開で終り、軍事行動無しかアメリカも期待させるような
事ばかり言ってたのに・・・・
958マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 17:39:22 ID:BfzSixZR
(ノд`)
959マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 17:44:45 ID:FfVD4phM
>>957
先延ばしすればするほど北の国民が死ぬ、つまり、間違いなく北が潰れたら日本に流れ込んできて犯罪犯す北の乞食が一人でも多く逝くって事だ。
まぁ、焦るな、どうせ北はいずれ終わる。
960ブラックポニックス ◆BfuPOniXHc :2005/07/11(月) 17:46:09 ID:o1H2JBKG
>>957
(;´Д`)y-・゜゚  いやその、六者協議で「北朝鮮が何を言うか」によって
          局面は如何とでも転ぶんですが。
961鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2005/07/11(月) 18:18:47 ID:C119oNQF
基地拡張反対のデモのニュース
米軍全面撤退も近いのかなぁ
962マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 18:46:47 ID:/QM380Fj
>>961
それはまた別の意味でいいニュースだね。
米軍も早く撤退すりゃいいのに。
その時南は北に対してどういう政策をとるか?
963マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 18:57:07 ID:OmdBQskR
ベトナム戦争で韓国政府に金を出して韓国兵を従軍させる → 泥沼の末敗戦
イラク駐軍で韓国軍を従軍させる → いつまで経っても治安が安定せず、泥沼状態
北チョンにクリントンが融和政策 → しっかり騙されて核開発(今ここ) → 間もなく米軍半島撤収
(→ 半島統一 → 中国が接収 → 中国が統一朝鮮と在日を使って日本侵略)

ここでイラクから韓国軍を撤収させる → 韓国から一旦米軍を撤収
→ 北チョンが韓国に侵攻 → このタイミングで北チョンを一気に空爆、ついでに韓国軍の基地も壊滅させる
→ イラクの政治が奇跡的に安定する → アメリカ経済発展
964マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 18:57:52 ID:qH5JyQHy
>>962
つ【事大】
965マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 19:04:36 ID:wBL0/Yxh
難民が多数日本海を渡ってこれるとは思えないよ。
極少数ならあるかも知れんけど。
迎えに逝かなきゃ渡れない。
966マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 19:22:05 ID:/QM380Fj
>>965
北が誇る強襲密輸船まんびょんびょん号があるじゃないか(w
日本に辿り着ける確率は1%もないだろうけど。
967マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 19:27:28 ID:wBL0/Yxh
>>966
満載して数千人くらいかな?(千人ちょっと?)
逝くならロシア 中国 南鮮でしょ。
968マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 19:34:25 ID:7Ibab8vx
半島統一長引けば、北の貧困は深刻化するよな。
でも韓国も日本も中国もロシアもアメリカも、
どこの国も本音は、負積国家の統一なんかしたくない。

金がかかりすぎる。きっと一番ワリ喰うのは日本で、感謝もされん。
悪意ある反日国家を、俺らの税金で養うのは屈辱だな。
969マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 19:39:01 ID:wBL0/Yxh
>>968
手の平かえて親日国になると思うよ。
そんで可哀想とか言い出す馬鹿が発生する。
オウム可哀想とか言い出した馬鹿が過去にあったからね。
970マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 20:00:54 ID:PLow3iP6
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050711k0000e030083000c.html

北朝鮮:「圧政の拠点」発言の撤回断念 米と接触し軟化

 【ワシントン笠原敏彦】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議再開に向け、
米国と北朝鮮が今月1日までニューヨークで開かれた国際会議(非公開)の終了後、
水面下で再度接触し、この場で北朝鮮が協議復帰の障害としてきた「圧政の拠点」発言の
撤回を事実上断念したことが10日、関係筋の証言で明らかになった。
同会議の期間中に米朝が2度接触したことは米国務省も認めているが、
その後再び接触が行われたことは公表されていない。
3度目の接触で北朝鮮が姿勢を大きく軟化させ、協議再開への道筋がついた模様だ。

 国際会議は民間シンクタンク「全米外交政策会議(NCAFP)」が主催し、
北朝鮮の核問題をテーマに6月29日の夕食会に始まり、7月1日まで開かれた。
関係筋によると、同会議終了後の1日午後、出席した国務省のデトラニ北朝鮮担当特使ら2人と
北朝鮮外務省の李根(リグン)米州局長ら2人がニューヨークで再度接触し、
6カ国協議再開に向けた話し合いを1時間以上行った。

 この中で、米国の「敵視政策」の転換に固執する北朝鮮側は、ライス国務長官が今年1月に
北朝鮮を「圧政の拠点」の一つに名指しした発言の撤回の可能性を打診。
米国側は「その可能性は全くない」と伝えた。
これに対し、李根局長は「本国に戻り米国の立場を報告する」と答える一方、
「6カ国協議に復帰する準備はできている」として今月下旬の協議復帰を示唆したという。

 北朝鮮の6カ国協議復帰を宣言した9日の朝鮮中央通信は、米国が北朝鮮を主権国家として認め、
侵攻の意思がないと説明したことなどを「圧政国家」発言の撤回と理解する、と表明。
関係筋は「北朝鮮は1日の米朝接触の結果を受け、最終的に発言の撤回、謝罪をあきらめた」と説明した。

 李根局長は5日帰国し米国の立場を首脳に報告。
再開で合意した9日の北京でのヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)と金桂冠外務次官の会談は、
7日に北朝鮮国連代表部を通した「ニューヨーク・チャンネル」で設定されたという。
971マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 20:01:49 ID:cxP401sh
>>957
工作員がアメリカ政府に工作しているようだ!
CIAのエージェントの名前まで一部公表されたし。
彼らのやり口は、金や人の欲や罪の意識を利用し、何でも無い面しながら
擦り寄ってきて弱みを作り出したり見つけると握って揺さぶったりもすることだ。
近寄らせないのが一番だ!そうやって日本の政治も乗っ取って行った。
972有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2005/07/11(月) 20:05:10 ID:Ns9jOTcq
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1274784/detail
北が主張する非核化は「在韓米軍の撤退」 ?

> 金泰孝(キム・テヒョ)成均館(ソンギュングァン)大学教授は、
>「核を保有しているという北が、非核化を口にするのは
>、核兵器を配備している可能性がある在韓米軍を撤退させることを前提している」と述べた。

<丶`∀´> :在韓米軍基地に査察ニダ
973マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 21:54:22 ID:1vgKf33A
>>874-875は北朝鮮人
974マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 22:03:45 ID:0KFi16R3
つうか北の土下座でそ。しかし土下座のくせに態度がでかいのはさすが朝鮮人。
975マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 22:26:03 ID:LhWG6WsU
>>972

前の共食い(朝鮮動乱(戦争))の時は、馬鹿チョンの李承晩(イ・スマン)が対馬を狙って南に軍隊を終結して、
連合軍の逆鱗に触れて、在韓米軍を引き上げた隙を突かれて、ソウルを占領されたのが始まりじゃなかったっけ?

歴史は繰り返すのか?
976RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2005/07/11(月) 22:27:07 ID:EdIfvJoG
そりゃ、連中「過去に学ぶ」ことしないからな。
977八州富士 ◆tZZqt2WGF6 :2005/07/11(月) 22:34:58 ID:J/j9nBRd
>>976
つ「経験からすら学ばない」
978マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 22:41:07 ID:LhWG6WsU
>>977

つ『元々、メモリーがない』
979RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2005/07/11(月) 22:41:13 ID:EdIfvJoG
「経験しても、3歩歩けば忘れる」
980マンセー名無しさん:2005/07/11(月) 22:41:19 ID:H8V/i8AQ
つうか、学ぶって言葉あるのか?
981崩落建設 ◆Ul8AQDENPA :2005/07/11(月) 22:44:26 ID:oy0mW9Jj
>>980
ヒント:非合法
982万世橋名無し ◆dJpIpuziZc :2005/07/11(月) 22:49:42 ID:sZ3XpaX0
真似ぶからパクるに異常進化してしまいますた。
983マンセー名無しさん
>>974
ふんぞり返って叩頭地拝できるのはあのミンジョクくらいですよ。