【IT・電機】日韓技術情報総合スレ 74【機械・ナノテク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
213マンセー名無しさん
世界最初競争消費者泣かす ‘実益ない自尊心競争に消費者だけあざが出来る?’
http://www.donga.com/fbin/output?f=todaynews&code=b0_&n=200505180014&main=1
電子製品の中今年最高のヒット商品で数えられる 32インチスリム型ブラウン管TVの
画面がしなうとか暗く現われて画質水準が低いという主張が出た. スリム型 TVは
既存ブラウン管の厚さを 20cmも減らしたし液晶表示装置(LCD) TVより約 100万ウォン
安いという長所を立てて単一製品では初めて月 1万台以上売れるほどに人気をあつめた製品.
しかし三星電子と LG電子が ‘世界最初’ 競争をするために技術的に画面歪曲現象を
まともに解決することができなかった状態で製品を出して消費者たちだけ被害を受けて
いるというのだ. ○ 画面がしなうという指摘出て
国内最大価格比較サイトであるダナと( www.danawa.co.kr )はディスプレー専門業者で
あるモニター哺乳, AVコリアとともに市中で流通中の三星, LG電子のスリム型ブラウン管
TVを調査した結果を 17日発表した. ダナとは “調査結果両社製品皆画面上に現われる
垂直線と水平線が直線と見えないでしなって歪曲される現象が発見された”と明らかにした.
画面中央で角の方にますます画面が曇るということ. 引き続きこのサイトは “画面が左右で
214マンセー名無しさん:2005/05/18(水) 12:14:02 ID:eK2thfUS
広くなったからしなう現象が現われる”と “消費者たちの問題申し立てが続いている”と
付け加えた. これに対して三星電子は “2月初販売した製品は画面 4閣議端の部分に
3〜4mmの広がり現象が発生した”と “現在広がり現象を 2mmで減らしたし 6月以後には
1mmで減って歪曲現象がないこと”と明らかにした. LG電子は “歪曲現象は極めて一部の
不良製品でばかり発生する”と “全体的な画質には問題がない”と駁した.
○ 不器用な競争意識の結果か 電子業界ではスリム型ブラウン管の開発速度と
大量生産体制構築, 品質検証などの手続きを勘案する時 32インチスリム型ブラウン管 TVが
今年 3月以後市場に出ることと予想した.しかしLG電子が急に2月1日から 149万ウォンに
販売すると選手を打つと三星電子もここに負けやしないか 2月 1日販売計画を発表した.
三星電子は “計画より 45日位早く製品を出しながら画面歪曲現象を100%直すことが
できなかった側面がある”と自認めた. LG電子は “元々計画どおり 2月から販売を
始めた”と主張するものの実際では 3月初までも量販店売場に品物を適時に供給する
ことができなかった. 電子業界のある関係者は “国内両大電子業者である三星, LG電子が
消耗的な ‘世界最初’ 広報前のために販売日程を繰り上げながらいざ重要な
‘品質’は疎かにした”と批判した.