剣道の起源は韓国にあり?! part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
528マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 01:37:09 ID:ScBiF1Xs
剣術は格闘術や槍術、薙刀術など様々な技術を扱う兵法の中の一つ
529マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 04:28:49 ID:/MoHLY6n
>>523
>お茶を飲む習慣は世界中にあります。だから(日本の)茶道が日本だけの文化というのはおかしいのです。
>発祥もたぶん韓国だし

いやそもそも韓国には茶を飲む習慣ありません。
(この場合の茶とは茶葉を使った物で、韓国で茶といえば麦茶や柚子茶、人参茶のたぐい)
尚且つ座る時、男性は胡坐、女性は立てひざで正座はしません(韓国で正座は罪人の座法)
とまったくのないないずくめ。
しかしそれでも彼らは平然と茶道はウリナラ発祥と主張します。彼らに怖い物はありません。

>>527
それは合気道韓国起源説とも絡み合うのでおもいきりスレ違いでもないような。
甲斐の武田氏や常陸の佐竹氏の祖は源頼義の三男・源義光で彼は園城寺の
境内神社で新羅明神を祀る新羅善神堂で元服したため新羅三郎義光とも呼ばれています。
そして合気道の元となった大東流合気柔術は彼が開祖となっています。しかし韓国人は
名前に新羅がついているから彼は韓国人、故に大東流や合気道は韓国起源、
子孫である武田信玄は在日韓国人とほざいてます。当然のことながら彼らは清和源氏で
韓国人ではありません。韓国の説が通るなら彼の長兄、八幡太郎義家(石清水八幡宮で元服)は
八幡人で、次兄の賀茂次郎義綱(賀茂神社で元服)は賀茂人なんでしょうかね?
530マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 05:45:41 ID:w15SfaI/
大内ならまだしもね。
まあ大内のあれも、貿易用の口実な気もするし、百済人≠朝鮮人だし。
531マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 09:49:20 ID:doO6Moka

韓国へ情報発信しましょう。
以下のページをご覧あれ。
歴史・文化の捏造問題。ここからも提示可能ですよ。
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/list.html?tname=history&page=1&startpage=1

532市 ◆CRdmCEc.aI :2005/04/13(水) 10:13:50 ID:aaVfsytJ
>>529
しってるよ。だからこそ剣道の問題をたとえる良い例になるだろ?

>>526
その「発展した」ってのも言い方しだいで意味がかなりかわっちゃうんだよな。
韓国は「日本が発展させた」ということは大体認めてる。しかし意味的には「延長させたものを広めて普及させただけ」と言うことなんだよね。

で、既に「韓国にもあった」ということにしてるわけよ。起源論争にもちこんだり、都合が悪くなると「お互いの発展に尽くすべき」「東アジアの武道です!」 とか言うのもそのせい。

ようするになんだかんだとほざいて『日本文化みたいなのを韓国文化として認めてもらい、チヤホヤされる』ってのが最低目標であり、最終目標でもあるわけよ。

つまり何度もいってるが起源論争じゃない。最初にこの問題を耳にしたやつはたいてい「起源論争だな」とか思うらしいが、全然違う。
起源論争にしてしまった瞬間、あのパクリを韓国武道として認めてしまうことになる。
533肉屋 ◆3P1g3cwKEM :2005/04/13(水) 14:46:47 ID:nsN9yuq3
結局自分で作ってみた。

http://members.jcom.home.ne.jp/knb02/senori.htm

534527:2005/04/13(水) 16:53:48 ID:5Z6XEfbg
>>529
おおー、詳しいレスどうもありがd。
武田信玄在日説は在日のHPに載ってたのを見て初めて知ったのだが、
合気道を強引に絡めてたとは驚き。

しかし在日の捏造の王道は言葉遊びなんだな。
535市 ◆CRdmCEc.aI :2005/04/13(水) 17:25:15 ID:nODUOj8V
やっぱ在日にはクズが何割かいるようだな。

中学の頃、人権問題で来た在日と思われるおっさん。
そいつさりげなく「日本で活躍してる朝鮮人も今は沢山います。
中田選手とか川口選手とか、野球で言えば松井選手とかもそうですね。
あ、松井選手はちょっとわからないけど。」
とか平気で言いやがったからな。当時全くと言っていいほどすんなり
信じてしまった。
(ていうかテーマが人権って時点で話聞く気全くなしだった俺)
536マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 18:22:13 ID:nKUdpwIb
2年くらい前にテレビで世界剣道選手権決勝の日本対韓国を見ました。
5人目までもつれこんでかろうじて日本代表が勝ったんですが、日本が
ダントツ強いと思っていたので韓国と実力が肉薄していた事に軽い衝撃を受けました。
537マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 18:28:33 ID:Vu6whGzF
>>536
その後、確か審判の判定に抗議してなかったっけ?
剣道をやってる朝鮮人もやっぱり朝鮮人だなぁと思ったよ。
いや、あれは剣道じゃなくクムドだからいいのか。
538マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 18:54:19 ID:2A2QJaco
おい!韓国茶道が日本のテレビで紹介されてるぞww日本のメディアもだまされたwww
539市 ◆CRdmCEc.aI :2005/04/13(水) 19:01:13 ID:nODUOj8V
>>537  その世界大会でのことは結構書かれてることが多い。
「惜しいところで負けてしまった」という事が強調されてる。

ちなみにしっかりと「審判の判定が良くなかったが、負けは負けで
認めるというのが武道の心構えだろう」とかなんとかキモイこと
書いてあった気がする。
540マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 19:08:30 ID:2+uSqyzh
>>533
画像を保存するのがヤケにめんどくさいけど、
人に使ってほしいの? ほしくないの?
541マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 19:27:33 ID:wvcoirXD
>>538
何て番組?投書してやろう。
ところで片膝立てて行なう、というのはホントなのかな?
542US花郎コムドから:2005/04/13(水) 20:02:35 ID:BElUzCuk
http://www.kumdo.com/ushwarangkwan/index.php?name=PNphpBB2&file=viewtopic&t=64

1.) For most people who practice Kumdo it is true that Kumdo and Kendo are the same thing. This is not true for everyone.
Some people who say they practice Kumdo practice something different from Kendo.
These are a small group but it is still a fact.

2.) Hae Dong Gumdo is a mixing of GiCheon ("Ki Studies") and ShimKumDo.
Both activities were presented by Korean monks and the art of HaeDongGumdo came out of mixing these two practices in 1963.

3.) Before 1953 when the Korea Gumdo Assn was made, the Japanese made the Kendo Assn in 1952.
Before the Japanese assn the Koreans made the Tae Han Gum Sa in 1948.
Before that the Japanese made Kendo required in Schools in 1930.
Before that the Japanese were teaching Kendo through the BUTOKUKAI-CHOSON in 1896.
Before that the Japanese were teaching police sword in the Korean Police academy in 1894.
This was the same year that the Chinese lost the Sino-Japanese war and withdrew their 3000 advisors.
Before that Koreans had sword methods that related strongly to the Chinese method of swordplay.
543US花郎コムドから:2005/04/13(水) 20:03:03 ID:BElUzCuk
4.) The Koreans have had swords and swordwork all the way back to the Stone Age.
What is missing is knowing exactly HOW these weapons were used.

5.) The MU YEI TOBO TONG JI was published in 1795. However, it was based on the two preceeding works ---
the MU YEI SHINBO and the MU YEI JEBO. All of these works depended on a number of treatise and books on the military,
the earliest of which goes back to the middle 1400-s. Most of the work,
however depends on the work of General Qi, Jiguang (1529-1587) and his training manual the JIN XIAO SHIN SHU.
The Koreans never needed the Japanese to show them how to use a sword. They have done very well on their own.

6.) The modern culture in Japan owes its origins to emigration of the horse-riding culture from Korea to Japan mostly from 100AD to 600AD.
This includes not only the use of the horse, metalurgy and sophisticated agriculture but Buddhism as well.
Those tombs in western Japan that have been excavated provide evidence
that much of what we know as Japan today stems from Korean influences.
Unfortunately most Japanese are very proud of there country and do not want to acknowlege this.
I am sure it must be embarrassing given how the Japanese treated the Koreans. However, it is fact.
544US花郎コムドから:2005/04/13(水) 20:04:51 ID:BElUzCuk
突っ込みどころ満載ですのでお暇でしたら反論してください

1)Kumdoを練習するほとんどの人々にとって、Kumdoと剣道が同じものであることは真実です。
これは皆にとって真実ではありません。Kumdoを練習すると言う何人かの人々は剣道と異なるものを練習します。
これらは小集団です。しかし、それもまた事実です。

2)海東剣道はGiCheon (気功法?)とShimKumDo(新コムド?)をあわせた剣芸術です。
1963年に韓国の僧侶によって誕生しました。

3)日清戦争の時まで朝鮮人は中国の影響をうけた剣術を持っていました。
その後、日本人も知っているように併合下での剣道が日本よりもたらされました。

4)朝鮮人は、石器時代からずっと剣と剣術を持っています。これらの武器の使用方法は失われました。

5)武藝圖譜通志は1795年出版されました。武藝諸譜を元に書かれたこの軍事書籍がもっとも影響をうけた
書籍が『紀効新書』です。軍事訓練を主要な内容とした著名な兵書です。中国明王朝の戚継光が著述し編集しました。
だから日本の剣術を学ぶ必要がなかったのです。

6)現代日本文化の起源は、2世紀から7世紀までの間に韓国からやってきた騎馬民族文化です。
乗馬だけでなく、仏教や技術などもこのとき伝わりました。
発掘された西日本の墓からは日本文化の起源が韓国であることを証明する十分な証拠が出土しています。
残念ながら多くの日本人はこのことを認めません。
私は、これらの証拠の遺跡が日本人を当惑させているに違いないと確信します。でも事実です。
日本文化は朝鮮文化そのものでもあるにもかかわらず、日本人は朝鮮人をどのように扱ってきましたか。
545マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 20:41:07 ID:yATGhDoc
>>544
本気で言ってるんだよな、かの国の人は…。
546マンセー名無しさん:2005/04/13(水) 22:37:58 ID:3E4TGSO2
>>544
自国の歴史もロクにしらないんだから世話無いよな
547マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 00:05:14 ID:XD3wtz86
>>542-544

>>543
>6.) The modern culture in Japan owes its origins to emigration of the horse-riding culture
>from Korea to Japan mostly from 100AD to 600AD.  −以下引用略−
>>544
>6)現代日本文化の起源は、2世紀から7世紀までの間に韓国からやってきた騎馬民族文化です。
>乗馬だけでなく、仏教や技術などもこのとき伝わりました。  −以下引用略−

日本人のルーツが騎馬民族説として江上波夫氏が出した説があるのは、ハングル板で
歴史・文化・人種などの話題が出てくるときには要チェックなんですが・・・・・・。

考古学的な研究を触発したという事で引き合いに出される事が多い説のようなのです
が、日本の学会の動向としては否定する見解が主流的位置を確立しつつあるようです。
考古学的な発掘による証拠が、近年になっても時々見つかるようなんですが、基本的
には、騎馬民族が日本人の祖ではない証拠固めに結びついているようですね。

(この辺、素人がネット上とかで検索したり、歴史関係の最近の新書本とかみていて
の判断ですが・・・・・・)
5481/3:2005/04/14(木) 00:06:35 ID:v6Q5zTs3
>>542-547
邪馬台国の会 http://yamatai.cside.com/
TOP>活動記録>講演会>第208回
http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku208.htm#20802
 
第208回 新春講演会
「騎馬民族は来なかった」

 1.韓国の前方後円墳 【最近の話題】

前回も紹介したが、韓国・東亜大学校・沈奉謹(しんぼんぐん)教授らの発掘調査で、従来、前方後円墳とみら
れていた慶尚南道の松鶴洞一号墳が、重なり合った3基の円墳であることが明らかになった。
昨年11月15日の朝日新聞では、「前方後円墳ではなかったが」「古代の日朝交流、新たに判明」のタイトルで
紹介された。今回はこの古墳について、さらに詳しく説明する。

(中略)
5492/3:2005/04/14(木) 00:07:16 ID:XD3wtz86
騎馬民族説への批判


佐原眞氏 (元国立民俗学博物館館長)

著書『騎馬民族は来なかった』や、江上波夫氏との共著『騎馬民族は来た!来ない!』で、江上氏と大論争。 
騎馬民族が来なかった証拠として、騎馬民族が侵入した中国では、騎馬民族起源の去勢の習慣が入ったが、

  ・日本には去勢の習慣が見られない。

  ・日本には、生贄として、動物を殺して神に捧げる習慣がない。

ことなどをあげている。



小林行雄氏 (京都大学教授の考古学者)

江上氏が、「古墳時代前期末(四世紀末から五世紀のはじめのころ)、応神天皇に率いられた騎馬民族が畿
内に進出して、大和朝廷をうちたてた。」と主張することに対して、

 ・ふつう、古墳時代を前期、後期の二期にわけるばあいは、四世紀と五世紀とのさかいでわけるのではな
  く、五世紀と六世紀とのさかいでわける。わが国に乗馬の風習が、ようやくはじまった五世紀の前葉をも
  って、後期のはじまりとするようなことはない。

 ・わが国の古墳時代の文化に関するかぎり、いかなる時をもって古墳時代を前後の二期に分断しても、あ
  らゆる現象がそろって截然と区別され、あるいは急激に変化したと認めうるような適当な時は見いだされ
  ない。
  つまり、江上氏の述べるような、古墳時代の前期の文化と後期の文化とのあいだの「根本的に異質的な」
  ちがいや、「その変化が急激で、その間に自然な推移を認め難い」というような事実はない。
5503/3:2005/04/14(木) 00:07:59 ID:XD3wtz86

田辺昭三氏 (考古学者)

次のような理由を挙げて、「騎馬民族の征服者たちが、馬にまたがって日本の原野を疾駆するといった情景を、
五世紀の世界の中で想定するのは到底無理だ」と結ぶ。

 ・前方後円墳は、日本独特な形態の高塚墳で、それが、すこしも断絶することなく、前期にも、後期にも行な
  われたのは、その造営者が、終始変わらなかったことを示す。
  本来、巨大な墳丘墓を築造することのなかった騎馬民族の征服者たちが、被征服者の墓制を、まったく断
  絶の期間もなく継承したというのは、考えがたいことである。

 ・副葬品の馬具の、古墳出土品の多くは、儀杖用か、または、最初から副葬品として製作されたものであろ
  う。「新鋭の武器と馬匹とをもって日本中を席巻した騎馬民族」とするには、それを証明する資料が、あまり
  に不十分である。

 ・初期のころの馬具は、轡、鞍、鐙などであるが、鐙は、本来、農耕民族が使用したもので、乗馬のたくみな
  騎馬民族のあいだでは、馬具として、不可欠のものではないといわれる。
  馬具をはじめ、銅製の馬形苛鈎、馬の飾りをもった冠、埴輪の馬、装飾古墳の馬(の絵)など、時代の幅を
  すこしひろげれば、日本の出土文物中に、馬と関連するものはいろいろある。しかし、それらは、古墳文化
  という体系的な文化のわずかな一要素にすぎない。
  四、五世紀における朝鮮諸国との交渉のなかで、中央アジアにまでつながる東北アジア系の騎馬の風習
  が到来したとしても当然である。それは、農耕生産を主体とする倭国内に、支配者層を中心にして乗馬の
  風習が普及し、定着したという単純な問題にすぎないと思われる。
551市 ◆CRdmCEc.aI :2005/04/14(木) 00:09:57 ID:bEUyzELZ
>>544
つうか「仏教とかの一部のものが伝わった」ってのを「文化が伝わった!」と強調しまくって、
まるでそれ以降にでてきた文化まで韓国文化のように喚く or パクってるのを誤魔化すか正当化する方に100円。
552マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 00:15:52 ID:XD3wtz86
>>542-547, >>548-550

邪馬台国の会 http://yamatai.cside.com/
第209回 特別講演会 特別講師 大塚初重先生
古代日本の馬文化  「江上波夫氏の騎馬民族征服王朝説を考える」

ttp://yamatai.cside.com/katudou/kiroku209.htm

■ 騎馬民族征服王朝説

大和朝廷の成立と日本列島の統一は、朝鮮半島南部の任那(加羅)を拠点として移動してきた東北アジア系の
騎馬民族の征服によるものであり、北部九州に到達した夫余系騎馬民族が、4世紀終わりから5世紀初めに畿
内に至り、応神天皇の河内王朝を建てたとする説。   ( 【概要】 >>ttp://yamatai.cside.com/katudou/kiroku208.htm#20802
昭和23年、お茶の水の喫茶店で、江上波夫、八幡一郎、石田英一郎、岡正雄が、コーヒーとサンドイッチだけで、
三日連続で行った討論のなかで、江上氏がはじめて開陳した。

次のような理由で、考古学者からは不評だった。
大陸から騎馬の文化が入ってきたことは、多くの考古学者が認めているが、それによって、新しい王朝が成立した
ことまでは、考古学的な現象として証明できない。
騎馬民族の進出による、文化の急激な変化や、根本的な断絶は、弥生時代から古墳時代を通して、まったく確認
できない。
江上説に反論するには、馬についての理解を深める必要があったので、これ以降、日本での馬の研究や、馬具の
体系的研究が、大変盛んになった。

(以下略:馬具のイラストなどを交えた解説や、その他騎馬文化に関する話が書かれている)
553肉屋 ◆3P1g3cwKEM :2005/04/14(木) 00:17:40 ID:/kOfM5zV
>>540

 使って欲しいですよ。
 でも、「とりあえず、こんなんでいいかな? 悪かったら
手直しするけど、OK?」って感じなので。
 OKって意見が多いようなら、この図柄で落としやすい形に
改めます。

 上タイプと下タイプがありますが、シンプルな下タイプが
いいかな、と思っています。
554市 ◆CRdmCEc.aI :2005/04/14(木) 00:20:29 ID:bEUyzELZ
ていうか朝鮮日報とかもそうだけど、文にかならず「これは世界の常識です」「これは事実です」とか入ってるよね。
聞く側が「え?そうなの!?ふーん・・・」ってなるように仕組まれてる。

その花郎館が一番大嫌いなとこだよ。
平然と嘘おしえまくりだからな。なんか普通の生活に溶け込んでたあの怒りを越えた怒りが、今それ見て再び目覚めた。
555マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 00:20:56 ID:8XFOA5RX
第一古代の半島にいた民族と今の半島人って違うんだろ?
556マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 00:21:39 ID:/tpaZiSr
だから、お前等が使ってる韓国刀なるものは一体なんなのか、説明してくれ。
557マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 00:32:43 ID:rtzqFVnS
これ、最近知ったんですが、
韓国人最悪ですね。

ふざけんな、チョン。
ほっとけば、日本の文化が全てパクられる。
韓国茶道なるものも登場したらしいし。
558市 ◆CRdmCEc.aI :2005/04/14(木) 00:36:03 ID:bEUyzELZ
日本が戦時中造ってたスプリング刀みたいなやつかと。

「一応」斬れるが刃文がなく、すぐ刃がぼろぼろになっちゃうらしい。

いろんなサイト回って奴らが使ってる韓国刀やらを見てきてみ。刃文がないし、刀身汚いから。
559マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 00:54:15 ID:F67nIluy
良質の韓国刀=赤羽刀(戦後にアメリカ騙してパクった押収日本刀)
560マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 01:02:39 ID:8EEvNtmg
この板はすばらしいですね。
なんか読んでて感動した。
561c5 ◆eNlAbgCeYQ :2005/04/14(木) 01:07:23 ID:Y6xtw2VH
>>533
しばらく音沙汰ないからどうなるのかと...

両方ともいいと思いますよ。
うちのページに(縮小して)使いたいと思います。

ここからは作者の好みで決めてもいいんじゃないんでしょうかねー。

テコンドーの本(創始者の回想録)待ってるんですが、船便で楽譜を
取り寄せた経験のある人によれば一ヶ月かかることはざらにあるそうだ...
562肉屋 ◆3P1g3cwKEM :2005/04/14(木) 01:30:58 ID:/kOfM5zV
>>561

 年度末&年度初めで色々と忙しかったもので。
 あと、それなりにマークが形になるまでは顔を
出しづらかった、というのもあります。

 いま、この問題を手短に纏めたレジュメを作って
います。ポスティング出来るような簡潔なものが
目標です。
563市 ◆CRdmCEc.aI :2005/04/14(木) 07:51:05 ID:bEUyzELZ
>>559
それデマだろ?赤羽刀は別にしっかり残ってるらしいよ。
でも韓国刀のことはまったくと言って良いほど、どこのサイトにも載ってないね。

まあたぶん、コムドの馬鹿歴史教えるときにさりげなく吹き込んでるんだろうな。
564マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 07:58:04 ID:TQLrNWRP
人権利権屋に気をつけよう。
565市 ◆CRdmCEc.aI :2005/04/14(木) 09:04:12 ID:bEUyzELZ
むちゃくちゃウケたのがアメリカ人のコムド紹介ページで売ってた刀が「samurai sword」だったことかな。
アメリカ人にとっては「日本刀の形した刀」は全部サムライソードらしいね。日本人から言えば『アジアの湾刀』って意味なのか。
566周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2005/04/14(木) 12:17:02 ID:w60a9GWq
キリスト教は日本発祥。
コンクラーベの語源は日本語の「根比べ」だから。

日本人が韓国人のメンタリティを持っていたら、連日新聞の1面はこれだな。
567マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 18:46:03 ID:/tpaZiSr
ていうか奴らの主張が通るなら朝鮮文化なんて全部中国から貰い受けたものじゃないかと小一時間ほど問いつめたいさ。
568マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 22:35:22 ID:iWYQ43eS
>>563
赤羽刀はGHQに接収された日本刀のこと。
多くは廃棄されたが美術的価値の高いものは廃棄されずに残り
一部が半島に渡ったんだよ。全てが渡ったわけじゃない。

別に信じなくてもいいけどさ。
一応参考コピペ

 第二次世界大戦後、連合国軍総司令部による「昭和の刀狩り」ともいわれる
 「民間武器引渡命令」が出されました。
 これにより、一般日本国民が所有していた膨大な量の武器が接収されました。
 刀剣類が中心で、その数は70万本とも80万本ともいわれていますが、多くが
 廃棄されたり海外へ流出してしまいました。
 その中で、廃棄や散逸を免れた刀剣類が北区赤羽の米第8軍赤羽兵器補給廠に
 保管されていたため、これらの接収刀剣類は「赤羽刀」と呼ばれています。
569マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 23:59:20 ID:PZCGw//K
テコンドーは朝鮮の伝統舞踊です。
http://ime.nu/2ch2.net/imenu/?pya.cc/pyaimg/img2/2004050920.wmv
570市 ◆CRdmCEc.aI :2005/04/15(金) 00:15:15 ID:SzjKpUab
それは韓国人が欲しがった、ということか?それとも赤羽刀が流入した国の中に朝鮮もあったと言うことか?
あってもたぶん管理できてないだろうな。

ていうか韓国人はさ、韓国代表刀剣のイメージを『日本刀っぽいもの』にしたくてしょうがないみたいだね。
映画とか海軍の刀を見てもわかるけどさ、さっき親父が『チャングムの誓い』を見てて、ばっちし韓国刀でてきてたし。気持ち悪い奴らだなあ。
さりげなく折り紙とかもでてたのがまた・・・orz
571マンセー名無しさん:2005/04/15(金) 00:27:05 ID:gu+eRjTe
誰か回答してくれ。

ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=1178361&work=list&st=&sw=&cp=1

分かりたいことがありますが

韓国武術の中にテコンドーをご存じですか?

日本でもテコンドーが広く普及されていますか?
572マンセー名無しさん:2005/04/15(金) 01:07:47 ID:zyl8mavw
>>570
どっかでテコンドーまで出てきた、という話をきいたことがある。
573マンセー名無しさん:2005/04/15(金) 01:09:58 ID:zyl8mavw
どっちにしてもえすえふ宮廷ものってことか。
574マンセー名無しさん:2005/04/15(金) 02:19:56 ID:tbjPj3F+
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=1178596&work=list&st=&sw=&cp=1

もちろんトゴが李舜臣将軍の方法を模倣したか中したのかは世論が割れるこ
とができる事実だが確かなことはトゴの兵法はもう数百年前李舜臣が直接作
ったことであることにいいね.

日本海海戦のT字戦法は李舜臣の戦法のパクリです。
575マンセー名無しさん:2005/04/15(金) 02:31:53 ID:bJFBMekM
>>574
船の並べ方なんて限られるんだから、それを古代の戦争のやり方を
参考にしたといっても全く別のはなしだよなあ。

アホかい。
576マンセー名無しさん:2005/04/15(金) 02:34:31 ID:GdGctjtH
第一李舜臣なんか撤退中の日本船団のケツをちょっと燃やしたってぐらいだろ?
577マンセー名無しさん
とりあえず、全剣連にメールしてみた。
マジで何とかしないと、次から次にパクられてる。
漫画とかアニメとかサブカルチャーも、名前変えて「韓国起源」を宣伝してるし。