>>904 知る努力をはじめることは無駄じゃないよ。
>>905 いや、下の句スレで私と遊んでいるから(w
>>904 そりゃ日本人も知りまへんがな。そうやって逃げているから、いつまで
たっても・・・・・
でもその割には、参政権よこせとか、そんな運動には熱心な人が多いよ
うですね。
>>893 「サシで」と言ったのは私なんだけど、私も同じ感想w
どちらかと言えば秋山氏に突っ込みたくなるレスもしばしば。
まあ、秋山氏も解ってやってるんだろうけど。
別スレでのタマちゃんとやちますた氏のやり取りも同じ感じがした。
こちらも突っ込むのは控えてたけど。
>>908 そりゃ、格好の下の句を提供してくれるから・・・
>>910 逃げてなんかいませんよ。ちゃんとした真実が見えないことが殆どですから。
参政権?与えようとする政党が多いから、調子にも乗ってしまうのじゃないの?
政権党がシカトこいてるのは、無視か?
>>913 まぁ、そうやって「何でも日本が〜」と言っているようじゃ、いつまで
経ってもダメですな。
それより下の句とりで、秋山さんが助けてくれたよ。ちゃんと、下の句
でやって下さい。
>>915 あっ、自己レスですが、、私の句の前に秋山さんが書いてた。スマソ。
>>915 「何でも在日が〜」と言ってるようでもダメだと思います。
それにしても最近とみに在日に対する悪感情が高まってきてるなあ。
昔はもう少しマイルドだったんだが・・・近頃の傾向は正直言って引くよ。
こうなってくることを懸念してたんだがなぁ。
>>916 >>917 まさに縮図とも言えるレスのやりとりだなw
「お前が、お前が」言ってないで「じゃあ、一緒に」とはならんもんかなぁ。
>>917 おやおや、、私は「何でも在日が〜」なんて言ってませんけどね。
>>918 仕方ないっすよ。やはり強制連行のツジツマが合わなくなったのと、
多くの人は北朝鮮の態度と在日の主張を重ね合わせてしまう。せめて
在日が拉致解決に積極的に協力するなり、民団が拉致非難声明でも出
して取り組んでくれたらと思う。
何か面白いことになっとりますなぁ。 (・∀・)
>>922 日本のほうはだいぶ変わってきてるんだけど、
肝心の”渦中の人”である在日が何も変わってない。
だから余計に摩擦がひどくなってる。
こうなるだろうなと予想してはいたけど、残念なことですよ。
925 :
マンセー名無しさん:05/02/17 16:55:34 ID:fym0Gq2Y
>>922 強制連行は嘘だと言うあなたに朝鮮連行しまつ。
あなたを北朝鮮に連行しまつ(W
>>923 主張を展開している間は政治家になった気分が味わえます。
政治家のお仕事はストーリーテラーなのでしょう。細かいプロットの矛盾は見落とされても
受け入れられやすいストーリーが構築できれば名は残る。
かくして真実がどうであろうと気にしない。
戦争できないキャラクターの日本は北朝鮮が悪い金正日が拉致を主導したとは思っていても
言えないからかなり苦労しています。
他人事として観察するのが吉かも知れません。
>>926 秋山さんとやりあって、ちょっと疲れが出ているようで・・・
お大事に。
あ・・・お局様まで登場なされた。
お久しぶりでつ
>>930 こんにちは。
もうすぐ32歳になる、山本です。
本スレでの議論、そろそろ終わりかな?
正直言って全然面白くない議論だったな。
唯一の見どころは全然噛み合ってないんだが
根本部分では双方が同意しているという点w
>>932 「わかっちゃいるけど、やめられない♪」というのが、本日の収穫。
>>936 今日のところは、どうやら終わったようで・・・
でも、永遠に続くでしょうね。思うに、在日の人は「誇り」が欲しいのかな。
そりゃ誰だって、誇りがなければ大変な事になる。社会全体が、ガタガタにな
る。普通に考えたら、もしも誇りが欲しいのならば、拉致解決に協力するなり、
いろんな方法があると思う。でも強制連行をはじめ、トンデモナイ嘘の塗り固
めという、負の遺産が消せない。そもそも、勝手に押しかけただけの存在。私
は今からでも遅くないから、在日の人に「真の誇り」とは何かを考えて欲しい。
誇りが失われるとき、恐るべき腐敗がまつ
(マックスウェーバーの言葉より)
>>939 掃除機で吸い取るとか、生ゴミとして処理するか・・・
腐敗は進行してしまうので、早く処理をしないと・・・
そんなことを考えている間に、そろそろ失敬。
>>938 「自分は何者なのか」という証が「誇り」に繋がります。
帰属意識と言ってもいいかも知れない。
自分が何者なのかを知るには鏡を使って自らの姿を見る必要があります。
自分が何人なのかというのは現在の国際社会ではもっとも大枠の鏡でしょう。
在日にはそれが無い。だからもっと小さな枠の鏡から見ていくしかない。
どうしてももっと大きな鏡が欲しいなら人の鏡を使うしかない。
しかしそれには抵抗がある。
だから反発する、被害者意識を持つという方向で日本という鏡を使うのでしょう。
なんかくっついてるなぁ、ストーカーかしら(笑い
>>943 金魚のフンを連れて歩くのは、一人前のハン板住人の証ニダw
>>945 それもあるはず。
現実に自分の国籍を知った時の心境を告白する手記を読んでもそれは感じられる。
>>931 「当年(10年)取って・・」というなら、かなり寒いぞ。
>>931 どもども。去年やっと大人の仲間入りしました。
今年から酒もタバコも吸い放題!
さてさて、どちらのスレも一段落したみたいだな。
ようやく長かったインフルエンザも本復したようなので
今夜は体力回復のために精の付くものでも食べたいところだが
何がいいだろうか?やっぱりハン板的にはポシンタンかな?
>>946 そこが他の永住外国人と違うところなのでしょうね。
>>950 「何故か外国人である自分がいる」
これが三世あたりの心境だろう。
ここからどういう方向に昇華させるかは
個人の資質と周囲の環境にかかっていると思う。
952 :
マンセー名無しさん:05/02/17 18:10:30 ID:NboHEoOg
チョソにそんな期待しちゃいかんよ。
絶望もしちゃいかんよ。
居直ってもいかんよ。
居座るのはいいよ。犯罪さえ犯さなければ。
ヘンな政治運動もいかんな。