【理想的な】韓国漫画スレ【展開です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
コンビニでちょっと立ち読みしただけですが、なんか凄い漫画を見つけてしまいました。
「韓国人気漫画シリーズ」とルビが振ってあるんですが内容は以下のとおり

背が高く、喧嘩っ早い主人公(韓国人)がサッカー日本対韓国戦の試合を日本で見ている。
日本人が韓国に対して罵声を浴びせている。(フィジカルだけの韓国サッカーに未来は無い。と言った感じで韓国に対する敵愾心
を剥き出しにする日本人サポーター達)
その応援にむかついた主人公(温厚な仲間が押さえるが)は大声で韓国を応援。
日本人サポーターが文句を言うが主人公の迫力に負け、結局は引き下がる。
古いタイプの日本人ヤンキーが登場して主人公に襲いかかるがリーダーあっという間にやられる。

とここまで読むと韓国人にとって理想的な展開(ある意味この板的にも)だが
腑に落ちない点が。
こういうメディアって(ワールドカップ以来)韓国の反日的な姿勢をひた隠しにするのが基本姿勢じゃないの?
本性をあらわして来たって事?
今だったらコンビニにおいてありますのでぜひ読んでいただきたい。「チュンサン特攻隊」
2陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/11/27 22:46:15 ID:iKPY3yjf
>>1
コンビニのオーナーが朝鮮人なんだと思うよ。
3マンセー名無しさん:04/11/27 22:47:11 ID:dTvXSmdT
出版社どこだ
4マンセー名無しさん:04/11/27 22:48:09 ID:tqFE0tsC
>>2>>3
たぶんファミリーマートだったらどこでも置いてあると思うよ。
5○○でぐぐれ ◆xYncTxB7tY :04/11/27 22:48:44 ID:gmYriK+8
「チュンサン特攻隊」でぐぐったら一件もヒットしなかったんだが・・・
6マンセー名無しさん:04/11/27 22:49:02 ID:dTvXSmdT
異様にエロ本が充実しているコンビニとか
あるから結構店舗ごとに違うぞ
7マンセー名無しさん:04/11/27 22:50:18 ID:tqFE0tsC
相当目立つ様においてあると思うので…。2件ファミマで見かけたけど、絶対に見逃さない位置においてありますよ。
8マンセー名無しさん:04/11/27 22:51:39 ID:dTvXSmdT
単行本?それとも雑誌?
9マンセー名無しさん:04/11/27 22:51:53 ID:s8JNGqCK
とりあえず表紙はどんな感じ、後背表紙も。
10マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/11/27 22:53:00 ID:qh+iHvB5
>>7
表紙どんな感じにか?
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 表現できる範囲できぼん。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃

( ´_ゝ`)というか、個人でお金だせばどんな漫画でも作ってはくれたと思うので
      その類じゃないでしょうか。

どこからそんな金を?(´<_` )
11マンセー名無しさん:04/11/27 22:53:13 ID:mJdGSaYE
コリアナデシコ
もぐぐっても、あんまり
引っかからんなあ。
12○○でぐぐれ ◆xYncTxB7tY :04/11/27 22:54:00 ID:gmYriK+8
で、「チュンサン」でぐぐったら何か知らないけど冬パナが出てきた。
13マンセー名無しさん:04/11/27 22:54:31 ID:tqFE0tsC
最近単行本サイズで懐かしい漫画を廉価版で出してるタイプあるじゃない?あんな感じ。
表紙は3人(男2人、女1人)が顔だけを出している絵。真ん中は太陽だったっけ?
ごめん、裏表紙は覚えてない。
14マンセー名無しさん:04/11/27 22:55:56 ID:dTvXSmdT
>>13
あれかぁ
さいきんよくあるよね そういう廉価版
15マンセー名無しさん:04/11/27 22:56:54 ID:tqFE0tsC
とりあえず買ってこようかな。ネタになりそうだし。
16マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/11/27 22:59:09 ID:qh+iHvB5
>>13
なるほど、そういう感じの本にか。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) が、ファミマが近くにないのが残念。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
17マンセー名無しさん:04/11/27 22:59:11 ID:dTvXSmdT
俺的にはスペリオールで連載始まった

歌舞伎町で韓国帰国子女がテコンドーで大暴れする
漫画「エグジステンス」のほうが気になるな

ちょっと笑えるぞ
18マンセー名無しさん:04/11/27 23:02:20 ID:aM6nEM6i
19マンセー名無しさん:04/11/27 23:05:36 ID:tO3V7hZv
午後のアキバ署にも朝鮮名キャラ出てきたな。
20マンセー名無しさん:04/11/27 23:30:37 ID:NyvI2o6M
削除依頼厨乙!
Yeah !
がいしゅつ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1101563081/18
04/11/27 23:02:20
aM6nEM6i
21マンセー名無しさん:04/11/29 15:43:35 ID:DtRnvcwm

日本人がネット上で書いてる野球漫画なんだけど、
ttp://comic-ekk.homeftp.org/honko/0000_230.htm

ここの「2−49.ウリハッキョの夏」で、朝鮮高校が出てくる。
絵柄がメチャクチャなのはさておき、結構中立的な視点で書いてる気がする。

町で朝鮮高校の生徒が国立大学入学資格の署名やってて、日本人の女の子が「朝鮮学校仲間はずれなのかわいそうじゃん。署名してあげようよ」と言ったり、
その父親の友人の文部官僚が、酒の席で国立大学の入学資格を与えない理由を文部省の立場で説明してたり、
試合前にムーダン(韓国の巫女)に勝利祈願してもらったり。

親日反日の感情的な議論に疲れた時に読むと、何か癒される。
怒ったり笑ったりの、在日の普通の表情(?)が書いてある感じがして。

22マンセー名無しさん:04/11/29 17:15:11 ID:s4tBrVEQ
>>1

敵対心丸出しで突っかかってくるのは何時も韓国側なのにね。
彼等は自分達の行動パタンをそのまま日本に当てはめるから嫌いだ。
回りの民族が皆自分達(朝鮮人)みたく排他的だと思ってる。
23マンセー名無しさん:04/11/29 17:16:57 ID:jwjEkzMB
彼らのやっている事は、彼らの脳内ではチョパ^−リの仕業なんですよ
24マンセー名無しさん:04/11/29 17:30:52 ID:zYllgxvV
最後の最後でワロタw。特攻隊てw。編集者の皮肉?
25マンセー名無しさん:04/11/29 17:32:18 ID:y5jjWik9
ガスガスフルフルガスワンダフル(・∀・)
26マンセー名無しさん:04/12/03 01:18:51 ID:01NY0Qbu
おしゃれ手帖のスレがスレスト喰らった
27マンセー名無しさん:04/12/03 03:21:25 ID:3rQ+1Eee
自意識過剰の劣等心なんだよ。
朝鮮人特有の、あの馬鹿丸出しで自分勝手な敵害心は。
あと、自分がやった不正を隠す為に大声で(あるいはメディアや伝達手段を駆使して)相
手を罵倒して相手の非にしたがるのも、朝鮮人の特徴。

要するに、やる事がいちいち姑息で下等。
そのサッカーの漫画など、連中の脳内妄想のごく一部。
28マンセー名無しさん:04/12/03 04:32:33 ID:DcfwD35U
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
29マンセー名無しさん:04/12/03 09:35:05 ID:B8FrVWLb
>>28

ヘイ!アスホール!(このケツの穴野郎!)
30堀江罪子 ◆HORIEJOk0U :04/12/03 15:19:23 ID:P6dNXVbX
おしゃれ手帳、実は好きなんで雑誌のほう見てみようと思います。
スレスト残念だけどまあ重複かな?
31マンセー名無しさん:04/12/03 17:34:40 ID:0e5afBBY
>>30
ぜひ。
グラサンの下の目が…

ファビョって叫んでるリアルニダーにそっくりだ
32マンセー名無しさん:04/12/07 04:54:37 ID:QGaPgzBa
>おしゃれ手帖のスレがスレスト喰らった

鮮人のしわざ?
33 ◆O8xzbwVedA :04/12/07 12:04:38 ID:D/tAC1OY
これキャラの名前をとか固有名詞を変えたら日本のコミックと区別つかないよね
サッカーのやつ読んだけど別に悪くはないというか面白かった
34マンセー名無しさん:04/12/07 12:51:06 ID:o2NeEQRY
>>1の漫画をファミマで読んだけど、韓国人がどえりゃあイケメンだった。
まあ日本の少女マンガも、目が大きく可愛く描いてあるから似たようなもんだけど。
日本語とハングル、ページ下部にハングルの読み方がカタカナで書いてあるのが笑えた。
35マンセー名無しさん:04/12/07 14:57:08 ID:31t/GS/o
>>22
>彼等は自分達の行動パタンをそのまま日本に当てはめるから嫌いだ。
>回りの民族が皆自分達(朝鮮人)みたく排他的だと思ってる。

自分達(朝鮮人)みたくと言ってくれりゃまだいいんだけどね、実際は
自分達の行動パターンを日本など他国に当てはめ、自分達とは違うと
>>27の言うように相手の非にして非難するんだよね。

韓国の新聞やテレビ見てると不思議に思うわな、いつもウリナラマンセー、
わが民族は世界一優秀、日本やタイやインドネシアなど三流国、劣等民族
など平気で人種差別発言していながら、日本人は我々と違い差別的だとか、
WCの開会式やアジア大会での食事の件など共催国・相手国のことなど
一切無視し、ウリがウリがと自分達のやり方を強制していたのに、相手のことを
細かく配慮した日本に対し「国際理解とは互いを尊重し理解しあうことなのに
日本はそこのところがよくわかっていない」と平気で言って来るんだよな。
彼らの神経にはついてゆけない。
36 ◆1kyJ1ZR4Ks :04/12/07 15:44:25 ID:D/tAC1OY
ここはマンガのスレでしょ
面白いかつまらないかだけでいいじゃん
そして実際面白いんだし
37マンセー名無しさん:04/12/07 16:04:54 ID:xiqR5A+/
おお。韓国関係の漫画専用スレが有ったのか。では、ここで報告。

今、漫画サンデーで「沙也可」と言う、秀吉の朝鮮出兵を扱った漫画が連載されているのですが。
今週号で「何故主人公達が朝鮮人と普通に会話が出来るか」の理由付けに、書物を読んでハン
グルを学んでいるシーンが描かれていましたが・・・。
かなりツッコミ所満載なので、是非ご一読を
38マンセー名無しさん:04/12/07 19:09:35 ID:yyCuJ62d
>>37
その時代はハングルを使うのは禁止されてたはずじゃねーか?w
39マンセー名無しさん:04/12/07 20:40:58 ID:wmYJK45S
>>37
漏れも読んだ。
沙也可って日本軍から朝鮮軍に寝返ったヤツだよね。
「雑賀孫市=沙也可」説はいいとして、ハングルの扱いが
媚韓になってる事からして、先行き雲行が怪しい・・・
発行部数少ないから大丈夫だろうけど、専用すれ立てて
オチした方がいいかも。
40マンセー名無しさん:04/12/07 23:42:56 ID:WGXrfGgs
小早川隆景と立花宗茂の最強タッグをきっちり描くなら許す。
しかし、朝鮮軍なんて、李舜臣しか働いていないが。
つーか朝鮮戦争でも鮮人たいして働いていないが。
41 ◆VBKf4f0wWo :04/12/08 14:14:14 ID:DNIqK1xJ
偏見持たずに読めば普通の少年マンガだよ
42マンセー名無しさん:04/12/08 14:15:25 ID:dmigkpf4
>>41
漫画サンデーって少年誌か?
43マンセー名無しさん:04/12/08 14:17:12 ID:z7mgRQsx
>>36
東亜細亜板にいただろ?
44マンセー名無しさん:04/12/08 14:17:20 ID:dmigkpf4
>>http://www.j-n.co.jp/magazine/main.html

大人のエンターテイメント・コミック誌。
大人の欲求のすべてが、この1冊に。進化し続ける男の劇画誌。

だそうだ。(w
45マンセー名無しさん:04/12/08 16:17:51 ID:PttecVXh
湯けむりスナイパーが心に染みる年頃になったら、
漫画サンデー適齢期。
46マンセー名無しさん:04/12/08 20:06:37 ID:95+G+gOB
>>41
偏見って・・・w
いきなり「世宗は朝鮮民族の統一と独自文化のためにハングルを作った。」
「ひらがなが漢字から発展したのと同じ」
なんて、いきなり間違った事言ってますが。
47マンセー名無しさん:04/12/08 20:16:54 ID:k2xr+EoD
>>41
偏見も何も、リアルに描くなら
確証のある史実を踏み外しちゃまずいだろ。
48マンセー名無しさん:04/12/09 13:06:48 ID:6nUrPKFd
つーかうPしろよ!
49山本六平 ◆bsViUL4o4k :04/12/09 13:07:34 ID:rrpvpC2q
小さなバイキング ユッケ
50マンセー名無しさん:04/12/09 13:23:52 ID:F0X/ydbn
>>49
微妙にツボにはまり、茶を吹いてしまいましたがな。
51マンセー名無しさん:04/12/09 13:24:29 ID:eDQxNRje
沙也可は朝鮮人の原作じゃなかったっけ?
朝鮮で歴史教育を受けた原作者じゃ、ハングルに関しての知識が無くても仕方ない。
52マンセー名無しさん:04/12/09 14:20:17 ID:49ozfS9G
朝鮮人に自国の知識がないというか、多分物語作るときに下調べくらいするんだろうけど

「信頼できる一次資料、あるいはそれを基にした歴史解説がない」

だとひたすら悲惨な国だな。
53マンセー名無しさん:04/12/09 14:55:34 ID:TGPwj3vy
>>52
彼らのかわいそうなとこは自分の国にないのに周辺国には
しっかり残ってるってことだな、そこいらがファビョン持ちな所以かも・・
54マンセー名無しさん:04/12/09 17:49:24 ID:WlsJqvzP
朝鮮人は天気が悪いのも日本のせいにするからな。
55マンセー名無しさん:04/12/09 22:03:19 ID:5Q/tua0N
これ見た見た!!
あやうくコンビニで火病起こしそうになった。
56マンセー名無しさん:04/12/10 09:32:05 ID:UAG3Hx+L
特攻隊ってのはいいのか?
57マンセー名無しさん:04/12/10 12:33:34 ID:pgcTU+Ar
>>56
特殊部隊UAGというシューティングゲームがある。発売はタイトー。

スペリオールの作画韓国みたいなのも、このスレ?
58マンセー名無しさん:04/12/10 13:30:00 ID:UAG3Hx+L
いやよりによってあの国に関係するもので特攻隊って、
何かいかにもうるさそうじゃん
59マンセー名無しさん:04/12/10 19:31:23 ID:vmJErSEN
日本に文化伝えたのは朝鮮だ謝罪だ賠償だとかほざいてても、
結局チョンの根底に流れるメンタリティは、日本のもの。愚カブ〜。
60マンセー名無しさん:04/12/10 20:01:24 ID:x18Tnvmf
>>57
スペリオールのは>>17で既出だな。

堅苦しい横並びの日本で自由に生きるぜオレタチ帰国子女!テコンドー炸裂!までは許せたが
不必要なまでに目鼻立ちのすっきりしたモテモテ主人公側に相対するは、
分かりやすくクズなスーフリレイパー日本人&ヤクザって図式がステロタイプすぎて萎えたよ。

もし日本が完全実力主義の国だとしてもそれはそれで難癖つけるんだろうな…って感じだったなぁ。
今時、六本木で外人ボコってる俺カッコイイって作品は希少価値だけど。
61マンセー名無しさん:04/12/13 00:54:55 ID:EMg45TKf
【<資 料>「031回-衆-外務委員会-04号 1959/02/06」(抜粋)】
031回-衆-外務委員会-04号 1959/02/06昭和三十四年二月六日(金曜日)午前十時三十一分開議
http://www.gameou.com/~rendaico/seito_nittyoseizishi_kikokuundo.htm
 パチンコ屋りで安定した仕事をしておるといっても、パチンコは賭博なのであって、
社会党内閣でもできたならば、パチンコという趣味に対して、それほど寛大でもなかろう、
私は勤労者の内閣ができたときには、そういう賭博場に対してはあまり寛大な政策をとるとは限らないと思う。
あるいはまた特殊喫茶、特殊キャバレー等の経営をしている朝鮮人、
中国人が多いことは、諸君の御承知の通りですが、そういう商売が、所を得た健全な商売であって
隣邦の民としてそれで経済能力をもって日本民族に寄与しておるという解釈は、私は立たぬと思うのです。
そういうような領域における企業に第三国人がはびこることは、私は健全なる日本民族の道義と趣味と、
またレクリエーションを養うために、それはよい影響をもたらすものではなかろうと思います。
そういうものをさらにはぶいて、純粋によき勤労とよき技術とよき経営能力とよき文化を持つ隣邦の民として尊敬され、
日本に寄与しておる移民の数はどれくらいかと言うと、十万をはるかに割るということになる。
そうすると、帰るということの事実は人道の問題であって、何人も関与せざる個人の自由です。

62マンセー名無しさん:04/12/13 23:55:42 ID:n16ZS11g
韓国の漫画といえば、
「ラグナロク」の日本語版が出版されましたね。
ボーナスでたら買ってみようかな
6362:04/12/14 21:15:44 ID:34aHMZ1f
そんなわけで買ってきましたよっと。ボーナスは出てないけどな。
まだ一巻の途中なんですが……、ちょっと書きますね。

・登場人物たちの目的がサッパリわからない。
  まだ、一巻の半分ぐらいしか読んでいないからなんとも言えないけれども、
  本当にわからない。しかも何の説明も無く場面が切り替わって、
  登場人物ばかり増えていくので、思わず
  『あれ?これ3巻ぐらい?』
  と本気で思ってしまいましたよ。
・説明的な台詞が多すぎ
  文章が長ったらしい。それにほとんどの台詞が説明的。
  読んでてうんざりしてくる。なんだか直訳っぽい。
  「アイランド」や「プリースト」じゃ、そんなことはなかったのに……
  何とかならんかったのか。
・効果音の訳が変。
  恐らく、韓国語の発音そのままに訳してしまっているせい
  「チォルル」「ツァツァツァ」「ククククク」「トシ」「ウトゥ」
  何の音ですか、これは……
・出てくる姉ちゃん達がみんな巨乳。
  別に悪いとは言わんが、もうちょっと色々、その、あるだろうが。
  あと、出てくる姉ちゃん達みんなが露出狂じみた格好をしてるのは、はっきり言ってどうかと思うぜ。
・男が一人しか出てきてない。
  これは後の展開次第か。

個人的に一番きついのは、訳がこなれていないこと。
とにかく読みにくい。
三巻まで買ったけど、もう投げ出してしまいたい。
64タンシオレスト正十郎 ◆SIOJI.dUfQ :04/12/14 23:00:17 ID:PBqZ2FcK
>>63
なんかこれみたいだね。

   スウックスウック..アアアア..
        ∧∧
       /   \  オフック  ∧ ∧  ホウックホウック...あ~あ~
       (   #)        <   #> 
      (/ ,#  /ヽ       (/ ,# ノ) 
    (( (# (  .|ノ オフック  (#(__ ⌒) ) ) 
     ; ( く > ) ;      (( ( く (_つ  オフックオフック...
      ; (ノ `ヽ) ;:        (ノ 
 ・ 。  ・。 ゚・ 。。  ・。 ゚・ ・ 。  ・。 ゚・ 。。  ・。 ゚・ 
65マンセー名無しさん:04/12/15 13:30:27 ID:P5vCRQ4X
>>63
損したね。
66マンセー名無しさん:04/12/15 14:23:33 ID:Zp82Pd2d
>>63
負け組みニダね、サ、サ、サ
67マンセー名無しさん:04/12/15 14:26:03 ID:aRtRrrfP
>>60
あれは設定もさることながら絵がスゴイ。
80年代の臭いがプンプンする。
6862:04/12/15 21:00:08 ID:IotZoZh2
ラグナロク三巻とも読み終わりましたよっと。
またちょっと書きますよ。

・やっぱり訳が変
 これはもう完全に日本側の問題だな。
 直訳じみた文章や、場面の雰囲気やキャラクターやらにそぐわないダメ訳があまりにも多い。
 これ以外にも改行の仕方がおかしい、誤字が散見される、
 擬音の訳が邪魔(擬音の上に被せる形で日本語で訳が書いてあるのだが、
 その字が太すぎるので読みにくい)
 等々、挙げればきりが無い。
 これらのせいで内容以外でストレスが溜まってしまう。
 俺の(750円+税)×3を返せ。
6962  68続き:04/12/15 21:25:30 ID:U7w47P6M
>>68の続きです。

・サクライという悪役が出てくる。
  この作品は一応北欧神話が元ネタらしいので、
  キャラクターの名前もそれっぽいのですが、
  こいつだけなぜか日本風。
  しかも、村雨のような魔剣に憑りつかれており、
  魔剣の望むまま、赴くままに人を殺し続ける。
  最初は追ってきた賞金稼ぎを殺す程度だったが、
  殺しを誘導するものが現れてからは、あちこちに現れて(飛ばされて)は、
  老いも若きもニコニコ笑顔で皆殺しにするという素敵人間にレベルアップ。
  この漫画の唯一の救いに。出番は少ないが。
7062  最後:04/12/15 21:47:49 ID:Az2a5vtS
他にも書こうと思ったけれども、面倒だからや〜めた。
サクライ以外対して面白くなかったし。
しかし、そのサクライのデザインもFF7のセフィロスのパクリ……
一緒に買った「魔女っ娘つくねちゃん」の方が面白かったですよ。
7162:04/12/15 22:04:33 ID:Az2a5vtS
ああっといけない。
お返事するのを忘れていました。

>>64
ハイ、まさにそんな感じです。
もう、読みにくくて読みにくくて。
擬音に関しては、はっきり言って訳してない方が良かったです。

>>65-66
うるせぇ。ばーかばーか。
こうなったら、最後まで付き合っちゃうもんね。
来春出るらしい4〜6巻も買っちゃうもんねーだ。

最後に誤字訂正
>>70
×>サクライ以外対して……
○>サクライ以外大して……
72マンセー名無しさん:04/12/16 04:35:17 ID:bi4imzsd
アメコミは勧善懲悪
フランスは風刺
日本は多様性と独特のキャラクター描画

では韓国漫画には何がある?
日本のそれそっくりの絵柄に、退屈なストーリー
漫画にまで愛国・反日を盛り込みたがる異常な気質
それでいてプライドだけは高い。

韓国マンファなぞ国内のマンセー族相手にだけ商売してろ。
73マンセー名無しさん:04/12/16 04:52:04 ID:GkoQhquj
「日本の多様性と独特のキャラクター描画」の"ルーツ"が大韓民国にあるそうです。
キムさんが力説してました。
74マンセー名無しさん:04/12/16 05:16:13 ID:N7iO2mOm
悪い日本人をやっつける!って展開のマンガは多そうですね。
キムチ名人の少年が、キムチをパクって製造販売している悪徳な日本の会社を
やっつけるために来日、日本人(つд⊂)エーン・・・みたいな作品を見た事があるよ。
75マンセー名無しさん:04/12/16 05:16:31 ID:AE7ILcnM
まぁ日本のソメイヨシノだの生態系まで自国由来と言い張る人々だからなんでもありかと。

そういや何年か前までは、韓国漫画を読むなら少年漫画よりも純愛漫画(少女漫画)だ!
…って論調の記事があったもんだが、最近あまり耳にしなくなったな。
泣き女と恨の民族性に合致した独特のネガティブな作風が素晴らしいだのとヨイショされてたが、
最近日本の雑誌に載った作品の評判が悪い上にマンセーぶりが酷いと聞く…。
76マンセー名無しさん:04/12/16 16:01:34 ID:YwNQdgM8
>>68
古本屋に売って、少しでも回収するといいニダ
77マンセー名無しさん:04/12/16 17:09:37 ID:bi4imzsd
韓国人作家が大好きなジャンル
剣と魔法のファンタジー、近未来SF、捏造された煌びやかな李王朝

いずれもたいした下調べ・時代考証もいらず
自分に都合のよい世界を設定出来るという特徴がある。
78マンセー名無しさん:04/12/16 17:13:22 ID:trOKfYNY
なんつーか発展途上何だろうね。
この先何かブレイクスルーがあるか、このまま後追いで終わるか…
国策でやってる以上先細りながらも続いては行くのかね。
79マンセー名無しさん:04/12/16 17:16:39 ID:I+5hZ7Qc
図書館に究極のキムチってマンガあったけどクソツマンネ・・
80(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :04/12/16 17:30:18 ID:Hm98FePk
>>77
最後のは知りませんが、前2つは下調べや考証がないと大したもの作れませんね。
81マンセー名無しさん:04/12/16 17:58:34 ID:bi4imzsd
国策で日本の後追いかよ・・・orz
82マンセー名無しさん:04/12/16 18:21:23 ID:WCSh+TWM
この漫画、日本人が全員チビなんだよね(主人公より)。ちなみに日本人サポーター
が、ケツに日の丸を突っ込まれるシーンもありますw
83マンセー名無しさん:04/12/16 18:24:02 ID:bi4imzsd
日本人作家には真似出来ない芸当だな。
というか、「考えも及ばない」。
漫画を使って他国を貶めようなんて・・
流石韓国。
84マンセー名無しさん:04/12/17 05:18:23 ID:GhuWTjY6
>>84
韓国版「国辱漫画by星野之宣」みたいなもんが描ければいっちょまえなんだがね。
そんなもの韓国国内で発表したら逮捕されかねん。
85マンセー名無しさん:04/12/17 05:22:02 ID:GhuWTjY6
アンカーミスした  84は>>83ね。

>>77
「大長吟」「チャングムの誓い」がマジで今後の1次資料になる悪寒。
とんでもねえ連中だ。
86マンセー名無しさん:04/12/17 07:26:50 ID:ZtKjoRhg
>84
あの大蔵省官僚の正体がエイリアンで。
東京大学に続く地下通路に大量の官僚の卵が残っている奴のことか。
決戦兵器の名前もとことん馬鹿にしているようなマンガだったな。
87マンセー名無しさん:04/12/17 17:49:58 ID:pLTEkhyp
>>77
だからこそファンタジーというジャンルは
作家のセンス、構成力、画力がモロに問われるのだが、
アイツらはそこんとこ絶対分かってないな。
88マンセー名無しさん:04/12/18 03:04:13 ID:maKOtCaA
良く出来たファンタジー物は
地域別に政治形態や食料事情、気候まで細かく設定してあって、
そういうのを上手く描写するしね。
89マンセー名無しさん:04/12/18 03:10:12 ID:z01BLQcX
というか、どこにいってもキムチワンワールドなやつらが
設定から組み上げて別の世界をひとつ作ったり、
出来ないと思う。
いくらオサレに仕立ててみても、いくら西洋ファンタジー風味にしてみても、
中身がキムチの人ばかりじゃなーw
90タンシオレスト正十郎 ◆SIOJI.dUfQ :04/12/18 05:49:47 ID:3xmOIkdB
ファンタジーじゃなくてファンタズィあたりなんだろうさ。
91マンセー名無しさん:04/12/18 10:50:33 ID:ZVNjvdO5
パンタジ
92マンセー名無しさん:04/12/18 11:37:03 ID:Rl/13txm
つまり韓国にはシロマサやトールキンがいないということで
OK?
93マンセー名無しさん:04/12/18 11:45:32 ID:xkKVJYwZ
エラが張ってない、二重の美形キャラを
「韓国人」と言われて出されても・・・苦笑
94タンシオレスト正十郎 ◆SIOJI.dUfQ :04/12/18 11:51:52 ID:3xmOIkdB
>>93
整形済みってことにしとけば・・・
95マンセー名無しさん:04/12/18 12:58:30 ID:f12S2d1l
韓国マンファ?
3流思想統制が入っているから読まないよ。




9662:04/12/18 13:01:01 ID:zCIJbRAF
>>88
>良く出来たファンタジー物は
>地域別に政治形態や食料事情、気候まで細かく設定してあって、
>そういうのを上手く描写するしね。

「ラグナロク」には、その辺の描写が全くといっていいほどありませんでした。
「この漫画読む奴買う奴はみんなネトゲ版やってるだろ?だからいちいち説明しないぜ」
ってことなんでしょうが、
そのせいで私は作品世界に全然入り込めませんでした。

なんか薄っぺらいんですよ。この漫画。
今まで読んだ韓国漫画の中でもダントツのつまらなさ。
うまく言えないけど、ひたすらに透かし紙を使って模写したものを
延々と見せられているような感じです。
って、この書き方じゃ、かえって分かりにくいかな……
9788:04/12/18 15:32:39 ID:maKOtCaA
>>96
えーと逆です。
先に漫画があって、それをネトゲ化したはずです。
しかしそうなるとアメンオサはかなりデキのいい作品だなぁ。
主人公のアジテに対する恨みや、山道へのさりげない男尊女卑等の
韓国特有のものを出しているし。
あ、あとアメンオサという題材もね。
9862:04/12/18 16:07:34 ID:3QmrweBt
>>92
えっ、逆なんですか?
本当に?
あんな内容ペラペラの漫画がゲーム化されるほどの人気なんですか、韓国では。

私は、あの設定説明省略は
「これはある程度認知されているが故の省略なのだ。そうに違いない。」
と無理矢理自分を納得させていたのですが……
そうなんですか。逆なんですか……
9962:04/12/18 16:09:39 ID:3QmrweBt
>>98
アンカーミス
>>92ではなくて
>>97です。
100タンシオレスト正十郎 ◆SIOJI.dUfQ :04/12/18 16:17:36 ID:3xmOIkdB
>>98
・・・そんなに省略されてたんですか。
101マンセー名無しさん:04/12/18 17:02:50 ID:xkKVJYwZ
韓国は職人・技術者を蔑視するから
職業モノ漫画は人気が出ない。

韓国人は英雄思考が異常に強いから
「剣と魔法の物語」は大好き。

ラグナロクは糞だよなー
やたら多くの魔法を用意して、やれヒーリングだ、魔法剣だ、最強魔法だ・・・
と派手にやってるが(如何にも韓国人好み)、ストーリーは凡庸で退屈の極み。
絵柄は日本の漫画そのものだし。いつまでおんぶにだっこで後追いしてるんだ?

でも映画化されるんだよなー
10262:04/12/18 17:17:29 ID:UdNB6yFP
>>100
漫画版が先ならば、「省略」というよりも「書いていない」といったほうが正しいでしょう。

この世界の名前は?
この世界はどのような状況にあるのか?
この世界を構成する人種とは?
どのような国があるのか?
何か国があるとして、そこには王様とかいるのか?
この世界に宗教は存在するのか?あるとすればどのようなものか?
文化はどのようなものか?文明は?
伝説は?昔話は?
この世界はいわゆる「剣と魔法の世界」だが、
武器にはどんな種類があるのか?同じく魔法には?
『魔法』の原理は?
この世界の人たちは何を食べているのか?
この世界の通貨単位は「ゼニー」だが、1ゼニーにはどれぐらいの価値があるのか?

脈絡無く思いついたことを書いてみましたが、これらの説明は一切ありません。

続く
10362:04/12/18 17:18:23 ID:UdNB6yFP
続き

誰かが剣を取り出したから、『この世界には剣があります』
誰かが魔法を使ったから、『この世界には魔法があります』
誰かが「ここが私の生まれ故郷」と言ったから、『ここはこいつの生まれ故郷です』
誰かが「ここがフェイヨンです」と言ったから、『この村はフェイヨンです』

こんな感じです、ってうまく説明できないな……

なんというか、いろいろなものを白い紙の上に切り貼りしているだけのような印象を受けるのです。

大体背景はどっかの写真をそのまま写したものだし、
町だろうがなんだろうが主人公とその仲間以外はほとんど書こうともしない。
男はガキンチョ、青年、キチガイ、おっさん、ジジイと一通り揃っているのに、
女はロリっ子とセクシーボインズばっかり。
この世界には、オバサンやババアの存在は認められていないのか?


書きながら、頭に血が上ってきました。
これはあれだ、コレの作者李命進の同人誌なのだ。
人気があったのは韓国の同人好きの間だけの話なのだ。
ネトゲ版に人気が出たのは、開発者達がとても有能な人達だったのだ。
そうだ。そうに違いない。間違いない。
104マンセー名無しさん:04/12/18 17:34:20 ID:vNmtKPgq
うむ、本当に糞だな。
しかし、日本の某ジャンプの人気連載だって誉められたものではないからな。

まあ、どちらにせよ、読む気はないがな。
105マンセー名無しさん:04/12/18 17:46:02 ID:xkKVJYwZ
ラグナロクはあの出来で「韓国を代表する漫画」
と言われている事が問題。
106マンセー名無しさん:04/12/18 17:51:45 ID:vNmtKPgq
>>105
韓国を代表するアニメがテコンVなんだろ。、
マンガのレベルもそんなものだ。
107マンセー名無しさん:04/12/18 18:06:42 ID:C2PWWSbE
ヤ○グガ○ガ○に韓国人の漫画家が二組も連載してるんでつが・・・orz
法則発動がこわひ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
108タン塩正十郎 ◆SIOJI.dUfQ :04/12/18 18:08:21 ID:3xmOIkdB
>>107
まぁ、なんだ。あきらめろ。
109マンセー名無しさん:04/12/18 18:11:07 ID:C2PWWSbE
>>108
そうもいかんのだよ。一応かんあqwせdrftgyふじこl
110マンセー名無しさん:04/12/18 18:14:05 ID:xkKVJYwZ
ヤングガンガンも落ちたな・・・
韓流といえば何でも飛びつくと思ってるのか?
111マンセー名無しさん:04/12/18 18:17:32 ID:C2PWWSbE
>>110
まあ、パク・ソンウは上手いけどな。話作りは知らんが。
112マンセー名無しさん:04/12/18 18:21:19 ID:hBa1Qpiv
日本漫画からのパクリの噂はないのか?
113マンセー名無しさん:04/12/18 18:24:20 ID:xkKVJYwZ
独自の画風を確立する努力を怠り
日本の真似ばかりしてる韓国は
日本はおろかディズニーにも遠く及ばない
114いしかわ:04/12/18 18:31:39 ID:vNmtKPgq
>>111
あれはね、たしかにマンガ家のイラストとしてみるとそれなりなんだよ。
それなりって言っても、どこかで見たなって感はあるんだけどね。
ただ、マンガの構成とするとあんまりにもお粗末なんだな。

マンガっていうのはね、どう読者に伝えるかってことなんだよ。
韓国のマンガ家に共通して言えることなんだけど、既にあるものをトレースして
形を整えているだけにみえるんだよね。
自分が何か伝えたいから、こういう風に表現するってものがないんだよ。
115マンセー名無しさん:04/12/18 18:36:23 ID:wexiZs2a
反日漫画を日本で売るなら反日ドラマを日本で放送してほしい
116マンセー名無しさん:04/12/18 18:39:18 ID:C2PWWSbE
>>114
そんなことは重々承知してるけど・・・。
(´-`).。oO(立場が違うとある種、辛いものがあるんだよ・・・)
117マンセー名無しさん:04/12/18 18:39:31 ID:z01BLQcX
>97
ジュシンの描写がいつまで経っても曖昧で読むの止めましたよ。
>102-103の書く内容は新暗行御史にも当てはまってると思う。
118巫浄七夜 ◆.xOp2Okxb6 :04/12/18 19:08:28 ID:NnqJmhVC
>>69
>村雨のような魔剣に憑りつかれており

スレの流れと関係ないけど、言いたいのは千子村正では。
村雨丸は南総里見八犬伝の犬塚信乃の剣で、
血脂が刃にとどまらず、洗ったように流れていくので、
戦い続けていても決して切れ味が鈍らないという宝剣。
119マンセー名無しさん:04/12/18 19:27:18 ID:EO1ywHJn
>>102-103
韓国の漫画家が日本で仕事しようとして、出版社の編集と打ち合わせしたところ、
世界観から主要キャラの人間関係の構図、各キャラの性格から好物まで設定させられて
酷く困惑した…って逸話があるほど、かの国の物語作りはケンチャナヨ〜なのですよ。

歴史からして「史上一度も他国を侵略したことのない平和国家」という自己認識と
「古代日本や満州に進出し、東アジアに覇を唱えた」という言い分が食い違っても矛盾とは思わんらしいし。
120タン塩正十郎 ◆SIOJI.dUfQ :04/12/18 19:30:50 ID:3xmOIkdB
>>119
>世界観から主要キャラの人間関係の構図、各キャラの性格から好物まで設定させられて
好物はともかくその前の三つは必要だと思うんだが・・・なくても話になるのか?
121マンセー名無しさん:04/12/18 19:31:54 ID:xkKVJYwZ
韓国人に漫画の作り方を一から教えてやる日本人はお人好し。
122マンセー名無しさん:04/12/18 19:35:28 ID:C2PWWSbE
ほとんどの韓国の漫画家って、脚本担当と絵担当のコンビで仕事してるよな。
脚本家が書いた設定を日本の編集が総ダメ出しをしたのなら・・・・w
123マンセー名無しさん:04/12/18 19:43:04 ID:C2PWWSbE
>>120
連載開始前の話でしょ?プロット作りにに苦しめられるのは日本人も変わらないさ・゚・(ノД`)・゚・
連載開始したのに設定の切り張りは・・・まあ、日本でも良くあることだけど・・・。
124マンセー名無しさん:04/12/18 19:53:32 ID:xkKVJYwZ
日本の様式を学ぶのではなく独自の発展を模索しろよ!
漫画とアメコミを比べてみろ。全然違うだろーが。
国が違えば当然の帰結だ。
韓国のマンファなぞ、どっからみても日本のそれそのものじゃねーか。
125マンセー名無しさん:04/12/18 20:07:40 ID:EO1ywHJn
>>123
設定がある程度重要だという認識があるかないかの差は大きいと思う。
世界観重視の作品で不必要なまでの膨大な設定を作るタイプもいれば、
無茶な設定変更において「いんだよ、細けぇ事は」的力技で意外性を楽しませるのもあるし。

同じ作者よるアイランドと新暗行御使を比較すると編集による修正具合がよくわかるよ。
アイランドはゆでたまごでもやらないだろうというレベルの不可解さが連発してるから。
126マンセー名無しさん:04/12/18 20:30:05 ID:xkKVJYwZ
日本人だけに効く毒ガスとかな
127マンセー名無しさん:04/12/18 20:35:20 ID:FoeL0v0h
>>118
すみません。適当に書いてました。

>村雨丸は南総里見八犬伝の犬塚信乃の剣で、
>血脂が刃にとどまらず、洗ったように流れていくので、
>戦い続けていても決して切れ味が鈍らないという宝剣。

へぇ〜、そうだったんですか。
ハン板は本当に勉強になるなあ。
今度からはちゃんと調べて書きます……      o..............rz
12862:04/12/18 20:37:56 ID:FoeL0v0h
>>127は名前欄書き忘れです。

>>126
あの漫画の一番の見所は、やはり日本人四人組でしょう。
129マンセー名無しさん:04/12/18 20:48:21 ID:OheqxAFw
我らは己らに問う 汝らなんぞや!!
 我らは熱信党(イスカリオテ) 熱信党の韓国漫画家なり!!
 ならばイスカリオテよ汝らに問う 汝らの右手に持つ物は何ぞや!!
 Gペンと修正液なり!!
 ならばイスカリオテよ汝らに問う 汝らの左手に持つ物は何ぞや!!
 日本漫画と 日本アニメなり!!
 ならば!!
 ならばイスカリオテよ 汝ら何ぞや!!
 我ら漫画家にして 漫画家にあらず
 作家にして 作家にあらず 絵描きにして 絵描きにあらず
 マンファ描きにして マンファ描きにあらず!!
 我ら盗人なり 盗人の群れなり
 ただ伏して手塚治虫に許しを請い ただ伏して手塚治虫の敵を打ち倒す者なり
 読者に短刀を振るい 紙面に毒を盛る者なり
 我ら刺客(イスカリオテ)なり
 刺客の韓国漫画家なり!!
 時到らば 我ら印税三十ウォン 出版社に投げ込み
 荒縄をもって 己の素っ首吊り下げるなり
 されば我ら 徒党を組んで 日本へと下り
 隊伍を組みて 方陣を布き
 七百四十万五千九百二十六の日本の漫画家と合戦所望するなり
 
 干される日まで!! (アポカリプス ナウ)
130マンセー名無しさん:04/12/18 20:53:15 ID:JSn/Vu0O
>129
韓国人のマンガって設定もだめなら
このようなかっこいいセリフとか描写もないんだろ
それで日本の絵を模倣しているなら正直未来はないな。
少しはネコミミモードとかガンカタを見習え。
131マンセー名無しさん:04/12/18 20:54:44 ID:xkKVJYwZ
諸君、私は韓国マンファが好きだ。
132マンセー名無しさん:04/12/18 21:00:38 ID:vNmtKPgq
>>131
それは興味深い。
どこが好きなのか、じっくり語ってもらおうじゃないか。
133万世橋名無しさん:04/12/18 21:03:22 ID:w1KZUtr+
コンビニに、サッカー漫画に続いて「カップル」とかいう恋愛漫画らしき物も置いてた。
日本語+朝鮮語表記で、朝鮮語学習に一役、ってか?
奥付見ても、なんか聞いたことないような出版社が出してんだねぇ。

韓国人気
漫画シリーズ

↑表紙のあおり文句だけど、日本人が思いつかないようなとこで、改行しているレイアウトですー。
134マンセー名無しさん:04/12/18 21:03:51 ID:OheqxAFw
>>132
ヘルシングって言う漫画の台詞の改変だよ、それ。
129も同じ漫画からだから、
135マンセー名無しさん:04/12/18 21:08:45 ID:OheqxAFw
途中送信してしまった。
2典の「諸君・・」の項みてみれ。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B7%A1%E4#i117
136マンセー名無しさん:04/12/18 21:12:07 ID:xkKVJYwZ
日本漫画、至極の名言。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zh6s-ingw/hellsing.html
137マンセー名無しさん:04/12/18 21:19:04 ID:Mko5y/t1
>>134
でも、3行くらいは続けて欲しいぞw
138132:04/12/18 21:24:33 ID:vNmtKPgq
>>137
そうだそうだ
139マンセー名無しさん:04/12/18 21:44:45 ID:xkKVJYwZ
素で「韓国マンファが好きだ」なんて
ありえないんだから、気付いてくれなくちゃw
140132:04/12/18 21:52:03 ID:vNmtKPgq
ソダネ
(´・ω・`) ショボーン
141マンセー名無しさん:04/12/18 22:01:38 ID:Mko5y/t1
>>139
でも実際、テンプレのどの辺りまで逝けた?
142マンセー名無しさん:04/12/18 23:06:06 ID:emfAv6Zw
>>139じゃないけど

諸君 私はマンファが好きだ
諸君 私はマンファが好きだ
諸君 私はマンファが大好きだ

武侠ものが好きだ
純愛ものが好きだ
格闘ものが好きだ
伝奇ものが好きだ
幻想ものが好きだ
歴史ものが好きだ
戦争ものが好きだ
反日ものが好きだ
盗作ものが好きだ

町中で      室内で
雑誌で      単行本で
貸本屋で     海賊版で
同人で       ネット上で
ファイル交換で  マンファ喫茶で

この地上で読まれる ありとあらゆる韓国マンファが大好きだ

首をならべた骸骨の毒ガスが 轟音と共に日本人を呪い殺すのが好きだ
悪役らしく調子に乗った日本人が テコンドーでボコボコにされた時など心がおどる

漫画家の描く韓流の新連載が 日本の雑誌の質を下げるのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる誌上から逃げ出してきた読者を
更なる韓流で萎え倒した時など胸がすくような気持ちだった
143マンセー名無しさん:04/12/18 23:08:00 ID:emfAv6Zw
電通の仕組んだマスコミの韓流ブームが 日本の連載陣を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新聞が 既に息絶えた作品を 何度も何度もマンセーしている様など感動すら覚える

敗北主義の親日派達をネット上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶファン達が 私の降り下ろした手の平とともに
金切り声を上げるウリナラ電波に ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな中堅漫画家達が 雑多な作品性で健気にも立ち上がってきたのを
韓日合作の劇場用アニメ化が 連載枠ごと木端微塵に打ち切らせた時など絶頂すら覚える

日帝の著作権団体に訴訟沙汰にされるのが好きだ
必死に守るはずだったコピー文化が蹂躙され サイトが潰され閉鎖されて様は とてもとても悲しいものだ

欧米のファンに漫画と混同されて無視されるのが好きだ
欧米サイトで酷評され 害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ

諸君 私はマンファを 地獄の様なマンファを望んでいる
諸君 私に付き従う大韓民国同胞諸君
君達は一体 何を望んでいる?

更なるマンファを望むか?
情け容赦のない 糞の様なマンファを望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の読者を殺す 嵐の様なマンファを望むか?

「 マンファ!! マンファ!! マンファ!! 」

よろしい  ならばマンファだ
144マンセー名無しさん:04/12/18 23:11:24 ID:emfAv6Zw
あー、ミスった。
>必死に守るはずだったコピー文化が蹂躙され サイトが潰され閉鎖されて様は とてもとても悲しいものだ
必死に守るはずだったコピー文化が蹂躙され サイトが潰され閉鎖されていく様は、とてもとても悲しいものだ、でした。
145タン塩正十郎 ◆SIOJI.dUfQ :04/12/18 23:19:27 ID:3xmOIkdB
>>142-144
やるねぇ。乙。
146マンセー名無しさん:04/12/19 00:16:50 ID:j9QQo8Uh
ほほぅ・・・給料は出ないのに頑張るなぁ。
147にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :04/12/19 00:30:41 ID:b82mHPK8
>>1(・_・)/にゃあ 
誰もつっこんで無いので つっこむー。
韓国チームでフィジカル(肉体的な)サッカーしてる人って、
一人しか見た事ないよー
148puku:04/12/19 01:28:58 ID:MKuGzRH4
>この世界には、オバサンやババアの存在は認められていないのか?

しょっ国だかや。クンコカ。あきれめれがよい(な
149マンセー名無しさん:04/12/19 02:05:50 ID:Ky+Q/qnI
>>120
話題が亀だが、「設定マニア」という罵倒は韓国人には通用しないようだ。
そうした設定を作るのが異世界物・SFの醍醐味なんだけどなぁ。
妹12人、ハーレム下宿なんて相関図なしで描くのは不可能だろ?

先に作った設定が物語を邪魔するようなら変えちまえばいいんだが、不用意に弄ると
「変えた、御都合主義、予定調和厨」と罵倒されるから素人にはお勧めできない。
風呂敷がでかすぎると100冊超えて完結しない>愚員
説明しないのも突っ込み満載になって自縄自縛>十二国記

つか、設定なしで書けるファンタジーってなんだ?
そいつの思考パターンの方がファンタジー…てゆーかラブクラフト。
150マンセー名無しさん:04/12/19 03:04:40 ID:517Epy8B
設定も何も、「キャラ立て」からしてろくにできないし。映画もドラマも。
151マンセー名無しさん:04/12/19 03:16:32 ID:Ky+Q/qnI
>>150
作中でいちばん怒鳴っている奴が主人公のような気がする。
ほとばしる感情の表現てぇのとは違うと思うんだがorz
152マンセー名無しさん:04/12/19 03:22:18 ID:2YlucwFD
>>150
そもそも設定だのなんだの、そういった「メンドクセェモノ」に
手を出す気になれないだけなんじゃないのか?
「ソレッポイモノ」「ナンカオモシレェモノ」を
適当に並べてみただけなんじゃないのか?

あまりに作りが適当なかの国の作品を見るたびに、
こんなことを考えてしまうよ。

もちろんどこの国にだってそんなクズ作品はあるけどさ。
韓国はそういうものが多すぎる。
153マンセー名無しさん:04/12/19 04:26:57 ID:XENoIhEs
>>133
その漫画、主人公の住むアパートの廊下に『小便禁止』って書かれてあってワロタ
屋内でも立小便するのかよw
154マンセー名無しさん:04/12/19 05:33:44 ID:CMMr+SnM
で、
そのIDはギアス、サーガ、どっち?
155マンセー名無しさん:04/12/19 10:00:20 ID:m2e9Laf2
>>153

韓国のアパートでは、それがデフォかもしれん(笑
156マンセー名無しさん:04/12/19 10:58:33 ID:CA13eQX6
 サッカー、野球、格闘技、芸能人に続いて漫画家まで有力な人材が日本に流出すると、
韓国の漫画界はますます衰退したりして。
157マテリアル ◆r7RkcvAcKU :04/12/19 11:00:56 ID:OGhMfo7B
>>156
>有力な人材
…いたっけ?
158スレッガー:04/12/19 11:43:06 ID:3RULIT/I
>>149
>つか、設定なしで書けるファンタジーってなんだ?

ラグナロク読んだ事ないからトンチンカンな事を言うかもしれんが
結局は既存の典型的なファンタジーのお約束事に、のっかって描かれてるんじゃなかろうか
剣と魔法のファンタジーです、で今の若者なら概ね想像がつくわけで、
逆に全く目新しい物がないからこそ、設定の説明もいらないと


159マンセー名無しさん:04/12/19 13:34:02 ID:q3QyfAuH
>>158
要は韓国人は漫画をネタに漫画を描いている。
ファンタジーならファンタジーしか読まないでファンタジーを描く。
薄っぺらいわけだ。
160マンセー名無しさん:04/12/19 14:19:35 ID:JH59Co7a
>>158
モノには限度があるニダ。
161マンセー名無しさん:04/12/19 15:40:00 ID:lSxFsgB2
>>159
漫画アニメ総合スレで言われてたね

二次的資料を参考にして作ったものは、そりゃ同人誌だ、とw
162マンセー名無しさん:04/12/19 23:44:06 ID:Ky+Q/qnI
>>161
言葉を絞り込むなら、他人が作った世界で遊ぶことね>同人誌
それで商売する奴は下種。
>>158
ソード・アンド・ソーサリィと言わず「ドラクエ」と言うべし。
オリジナルを相当日本(の商業用)風にアレンジしてあるから、弄りやすいのは当然。
もとのムーミンだって、かなり虚無を覗いてますぜ>ムーミンの原画
原作者は旧ムーミンがお気に召さなかったので新ムーミンはオリジナルに忠実に作られたけど
あれはちょっと、厭な感じというか目が魚で恐かった。
西洋直伝のエルフはあんなに萌じゃないし。
163マンセー名無しさん:04/12/20 00:38:14 ID:65KbEeW7
がんばれヘムレンさん
164マンセー名無しさん:04/12/20 02:59:05 ID:kPD8HR+d
日本の漫画家は日本人を主役にしすぎる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103196845/


こんな事書くやつは在(ry
165マンセー名無しさん:04/12/20 07:08:27 ID:VL+JUjzQ
アメンオサ見てキター。
んでちょっとは商業関係な人間からの意見としては。

作画…三文字作画と呼ばれるような酷い崩れたのは無かった。
     ただちょっと崩れているなーと感じるところは在った。
     出来の良いOVAレベルかな?

CG…こっちは割と力が入っていた模様。背景で川があるときちんと
    せせらいでいた。召還の時のも力入っていて。何度か呼び出すシーンがあったが
    その都度、使い回しではなかったのが好印象。

背景…げんなり。
     正直もっとクオリティを上げてくれと思った。下手なエロゲーな感じの背景。
     他がちゃんとしているんだから、これも良ければいいアニメになるのになぁ。

とまぁ、技術的なところで感じたのはこの位っす。
ただまぁ、見に行ったときに隣にいた韓国人はうるさかったのが大変憤慨ものだった    
166マンセー名無しさん:04/12/20 16:02:22 ID:/SvqrSwK
>165
試写の時は絵(とくに顔が崩れてて重要なシーンが台無しだった)が酷かったけど、なおってたんですか?
正直試写の小さな画面ですら見てらんないと思うほどぐだぐだだったんだけど。
167マンセー名無しさん:04/12/21 01:10:07 ID:iVH5pb+D
>>162
そういえば、腐女子向けのアンソロジー本なんかはどうなってるんでしょうね
堂々と出版されてるけどw

なんかなー
パクリから始まったバスタードですら全盛期は熱かったもんなー
マンファには何故あれがないんだろう?
168マンセー名無しさん:04/12/21 19:56:30 ID:uFaL1LEq
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  ラグナロクカッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
169マンセー名無しさん:04/12/21 20:34:03 ID:aPuJeBd6
>>167
 >パクリから始まったバスタードですら
あの作品て何かからパクってたの?
170マンセー名無しさん:04/12/21 20:36:13 ID:DGrLSMHJ
WIZじゃないか?
171マンセー名無しさん:04/12/21 20:37:16 ID:aPuJeBd6
>>170
え?そうなの?魔法とかですか?
172マンセー名無しさん:04/12/21 20:39:38 ID:DGrLSMHJ
>>171
魔法使いに忍者、騎士とくれば…
173マンセー名無しさん:04/12/21 20:41:27 ID:EkQojUPd
少なくとも魔法の名前はヘヴィメタルのバンド名からの流用。
174マンセー名無しさん:04/12/21 20:51:17 ID:4LNOBLnu
反日漫画の代表作は、李賢世の南伐。
インドネシアのゲリラを日本が支援して、
利権をむさぼろうとするので、正義の国、
韓国がけしからん日本を征伐するという、
長編戦争漫画。当地では今でも知らぬ者は
ないぐらいの名作扱いです。
175マンセー名無しさん:04/12/21 21:31:42 ID:HX9a8eSh
まるで戦前のプロパガンダだな・・・
176マンセー名無しさん:04/12/21 21:38:52 ID:F8JWO00g
反日・反共アニメ・漫画読みたい

あるんでしょ? 妖精につれられて某悲惨な国の実情を見せられるアニメw
177マンセー名無しさん:04/12/21 21:59:53 ID:U118G/kJ
>>174
ハリマオ改竄かよorz

悪い日帝官憲を征伐するキャプテン・ニダーなんてどうよ?
アメコミ風で。
178タン塩正十郎 ◆SIOJI.dUfQ :04/12/21 22:09:27 ID:tLovXZPH
>>177
それやるんならキャプテン・コリアになるんじゃないか?
179マンセー名無しさん:04/12/22 02:02:05 ID:J4DYRrPF
>>178
コリアをKではなくCで綴って略称がC.Cになるのでしょうね
180マンセー名無しさん:04/12/22 02:22:40 ID:QIkFCjzo
261 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/01 08:32:03 ID:GvlMDSh5
>>260
雑賀党が小西行長に召抱えになったことと
狼藉を働いた連中が肥後侍で加藤清正の部下だったこと
くらいしか話は動いてない。
残念だけどあなたの期待しているような話じゃないんで
もう読まないほうがいいよ。
原作者は司敬なんだし。衣装考証なんかで変な描写あるくらいな
もんでしょうよ。

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/03 13:14:09 ID:AM+ARGZk
>>261 司敬原作なら、とりあえず歴史読み物になるって事かえ?
う〜ん(w
でも今回の漫画家さんの絵柄は、中途半端で魅力ないと思う。
国籍を気にしているんじゃなくてな。

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/03 13:44:27 ID:D4PxH6Wh
>>262
>司敬原作なら、とりあえず歴史読み物になるって事かえ?

司敬の過去作品を知ってる人なら絶対そういう解釈にはなるまい。
原作者日本人だし、嫌韓厨が舌なめずりしながら叩きにかかるような内容には
ならないんじゃないのってことじゃない?
181マンセー名無しさん:04/12/22 02:32:42 ID:ncOUdUzN
>>180
戦国時代マニアからしばかれるのはデフォですかそうですか。
182スレッガー:04/12/23 14:39:23 ID:7+5Ot4JW
亀ですが

>>159>>162
>>161が言ってる通り、まさに同人誌やアンソロレベルなんですな
ドラクエは一般的な日本人が西洋型ファンタジーを受け入れる土壌を
作ったもんな
それに乗っかるなら設定の説明なんぞいらんわな

183マンセー名無しさん:04/12/24 12:25:59 ID:kYqZXID2
>>169
ごめん、パクりって書いたけどパロディ漫画だよ

基本は>170>172>173が書いてるように、WIZとかD&D(よく知らんけど)あたりを下敷きに
ヘヴィメタ要素とラブコメ要素を盛り込んだ「三つ目がとおる」。

あと小ネタだと、
コナン・ナウシカ・ラピュタのパロもあるし、永井豪とかジョジョとかルパンとか
ウルトラマンとか愛国戦隊大日本とかw挙げればキリがない。

>>182
ファンタジー描いてる奴が映画ではじめてトールキンを知ったとか、そういうレベル?
184マンセー名無しさん:04/12/24 13:00:05 ID:WRr3wVeD
>>182
ドラクエは本当は指輪物語を直接ゲーム化したかったと聞いたことがある。
ただ、それが出来なかったのでドラクエ3で指輪物語をパロりまくったとか。
185マンセー名無しさん:04/12/24 19:05:56 ID:UmdI1jDI
米国人にアニメ・漫画の書き方を指南する本・・・
何故か日本の女子高生についての特集までしてる。

ttp://www.howtodrawmanga.com/tutorial/tutorial.html
186マンセー名無しさん:04/12/25 07:54:39 ID:QBl1zJIn
>183
たしかそのせいで色々ともめたらしく。
序盤に出てくるモンスターの名前が単行本じゃ「田中土下座衛門」ちゅう名前に
変わった事件もあったな。
187マンセー名無しさん:04/12/25 18:42:29 ID:D95CVgps
>>186
鈴木土下座右衛門じゃなかったか?
188マンセー名無しさん:04/12/26 08:41:06 ID:FSxisRlu
>187
うろ覚えだったんでたぶんそっちであっていると思います
正直スマソ。

189マンセー名無しさん:04/12/28 09:29:59 ID:fQAK+wO7
ここで絵の話題も挙がってたので
ノム・・・キムヒョン氏の画集感想書いてもいい?
つか個人的に画集どうこうより金氏の絵の感想
190マンセー名無しさん:04/12/28 14:18:07 ID:KvFiZW6f
話題無いし書いてもいいと思う
191マンセー名無しさん:04/12/28 14:29:35 ID:i4zMO+oQ
>>189
お願いします。

買おうかどうか迷っているので。
192 ◆w/PQ6nV7XE :04/12/28 15:46:11 ID:fDOmA/uA
平井和正の小説で、白人至上主義者が、有色人種だけに作用する生物兵器を開発したけど、
白人もきっちり感染しますた。
ってのはあったね。
193 ◆w/PQ6nV7XE :04/12/28 15:51:28 ID:fDOmA/uA
ゴメ…orz
194マンセー名無しさん:04/12/28 16:35:35 ID:fQAK+wO7
↑どうもです
しっかり見たのが初めてだったので第一印象は
これが斜め上カノ国の絵なのか〜 という感じ。 >最高峰らし(ry
日本の絵は日本海を渡るとこうなるのかと。同じ文化圏で

画集の7割強がゲームキャラの立ちポーズだったので検索すれば見れるので、
金銭に余裕のある人どうぞといった感じ。
残りは前画集からの物とラフ、
ラフはキャラの設定、一枚絵のペン入れ前とか下描きで構成されてました
195マンセー名無しさん:04/12/28 16:37:36 ID:fQAK+wO7
続き
ここからは私的な感想です

この人デッサンしたりポーズ集参考したりして描いてんのか
と思ったら色彩でゴリ押しだった 意図的だと思い(ry
日本の絵は歴史長いがのっぺり←意訳
って何かで言ってたけどこれ・・・と・東洋顔をイメージしてるんですk
脚とかやけにむちむちしてんのに顔が弱い・・・横顔なんか特に
二次元の人体を参考にしてますな。カノ国に参考集あるの?

そしてキャラが薄かった
派手だけどどんなキャラなのかさっぱり(派手は褒め言葉に非ず
よくこんなのCGにできたなあ
服の模様なんか
「取敢えず溝ひいて黒絵具流して模様にしました」
「(同上)チャックつけとき(ry
小道具もな〜、かの国だから派手にしないと生きていけないのか

196マンセー名無しさん:04/12/28 16:38:20 ID:fQAK+wO7
個人的になんたらオブVのキャラ、ジャージ色満開でした。
灰色に黄緑、白に紫ってスポーツカタログかよ!!
ジャージで世界救うのかよ!!!←話知らんが
ラインの使い方が一昔前流行った感じで香ばしい・・・


ちなみに巻末の作者コメント読む限り、
漏れ反日だから日本の事世界に羽ばたく踏み台としか思ってない、まあその過程を見てチョン
に尽きます。

その前に自国のアイデンティティー見せつけてよジャージ絵師
最高峰なんでしょ〜

取敢えず違う国の絵を見れておもしろかったです。一応褒めとく
ここのスレ金は神!!って住人いたらスルーして
因みにただ違う国ということで買ったくちです。
他の方はどうなんだろ
カノ国の絵も多くの海外絵の中の一つの選択肢
発展するんかな某国

197マンセー名無しさん:04/12/28 16:44:52 ID:fQAK+wO7
なんか195が不快感漂う文章で申し訳ない
99年頃の絵は見るに耐えません

各イラストにコメントないのでそっち期待するなら肩透かし食います
198191:04/12/28 20:35:44 ID:Xws86BxB
>>194-197
ありがとうございます。

要するに金氏の絵は、ギラギラしているが光るものが無い。
そして金氏自身については、身の程知らずの傲慢絵師。

ということでよろしいでしょうか。
それに加えて、イラストにコメントは無し、と。

ごめんなさい。買う気になれないッス。
書き込みありがとうございました。

どうでもいいことですが、キム氏のフルネームは『キムヒョン』ではなく、
『キムヒョンテ』です。揚げ足取りすまねッス。
199マンセー名無しさん:04/12/28 21:56:19 ID:mjeg6BX/
>>186 の事件(?)以降、目玉お化けの名前が変わったっけ。
イービルアイだのホルダビだの・・・。
200マンセー名無しさん:04/12/28 23:36:16 ID:gGUhhGv5
土下座衛門はデザインも変わったっけ?
ビホルダーに手足つけたような。
201マンセー名無しさん:04/12/29 05:10:56 ID:WsaL1vsL
>>183
 「三つ目がとおる」自体どう言う漫画か知らないんですが。
202マンセー名無しさん:04/12/29 15:29:33 ID:uYt9AQ4J
>>201
OPがプリキュアのOPと似てるよ。
シャーロックホームズとワトソンのもじりの二人組が主要キャラ。
203マンセー名無しさん:04/12/29 18:37:57 ID:1f2RNbwk
>>201
それなりの規模の本屋なら文庫版置いてあると思うよ。
手塚治虫だってのが大きいし。
204マンセー名無しさん:04/12/29 21:00:48 ID:astRv8JZ
>>202>>203
おまいら親切だなw
文庫版なら8冊で揃うよ
205マンセー名無しさん:04/12/30 02:14:04 ID:vpE7B/U9
写楽は韓国起源、と一応書いてみる。
206マンセー名無しさん:04/12/30 10:38:49 ID:QjZzfAqp
>>205

最近、ペンネーム使ってたらしい役者が実在した証拠が見つかったらしい。
在日認定の付け入る隙が無くなったな。
まあ、元から根拠なんか無いに等しいので、他の在日認定と変わらなかったけど
207マンセー名無しさん:05/01/02 09:16:05 ID:3KfcVYEM
ホシュ
208マンセー名無しさん:05/01/03 01:19:26 ID:BUzjfpw7
380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/12/28 07:31:15 ID:svb3un6f
どうせサヤカの話が進行すれば嫌韓厨が大挙襲来して
活気あるスレになりますよ。
そしてそれが去った後には廃墟になったスレが残るだけ。
209マンセー名無しさん:05/01/04 12:26:26 ID:c8bbIVeq
バスタードスレ?w
210マンセー名無しさん:05/01/05 02:46:46 ID:n/RfkwGr
元漫画家志望の在日が、ネットであげてた漫画、知りませんかね?

内容は日本人が宇宙人に捕まって、差別するなとか日本人は
アジア人ではないのか、とか吊るし上げを食う奴。絵は下手糞。

一時期、パロディなんかも作られてちょっと話題になってたけど、
ロストしてしまった。
211マンセー名無しさん:05/01/08 23:49:46 ID:M446Tj1y
>>210
探したけど見つからなかったや。
ワシも読んだことあるんだがな、その漫画。2〜3年前だったかな。
もしかしたら、そのサイト自体なくなっているのかもしれませんね。

ところで、ネットをさまよっていたらこんなの見つけました。

「赤毛のアン 韓国編」
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mazu10/KOREA.htm

この中の「愉快なアン」に死ぬほどワロタ。
212マンセー名無しさん:05/01/09 15:12:32 ID:Xh2pdARu
>>210
マチュダタエコが。
213マンセー名無しさん:05/01/09 17:47:56 ID:uK0zb9Bu
ギャグ漫画に仕立てていいのか・・?
214マンセー名無しさん:05/01/09 17:51:46 ID:51dWq3vH
>>212
松田妙子?そんな名前だったような気もする。
内容的には、かぶっているけど、絵が記憶とぜんぜん違う。
ttp://www.ksyc.jp/matsuda/

スキルがあがったのかね。
215マンセー名無しさん:05/01/16 02:28:34 ID:sYnhfDJf
横レスすまそ
>>214
絵柄はともかくとして、「呼びかけ人/団体」に、ユンユンさが立ち上る湯気のように見える錯覚を覚えますな。
216マンセー名無しさん:05/01/16 05:57:31 ID:k66/8hMM
>反戦・反差別社会派コミック

> アルコール依存症の父のDVに苦しめられてきた日本人の少女、
>差別に傷つけられる在日朝鮮人の少年、性暴力が元でHWに感染した
>在日中国人女性、中国残留婦人を祖母にもつ中国人留学生の青年を
>軸に展開する人間ドラマを縦糸に、現代社会の抱える数々の問題を横糸に
>織りなす社会派漫画です。

> イラク、アフガニスタン、パレスチナ、東南アジア、アフリカ諸国などの戦争、
>発展途上国支援のNGO活動、劣化ウラン弾、原爆、沖縄基地問題、
>南京大虐殺や731部隊などの日本の戦争犯罪、朝鮮半島の植民地支配、
>人種・民族差別、障害者差別、部落差別、ジェンダー差別、いじめや不登校、
>AIDS、SARS,水俣病、依存症などなど、社会の諸問題を子供や若者たちにも
>なじみやすい、マンガという形式で伝えようという試みです。
217マンセー名無しさん:05/01/16 05:59:20 ID:k66/8hMM
どうでもいいけど、ちょっと範囲が広すぎるな。

SARS??

鳥インフルエンザに差別問題が???
218マンセー名無しさん:05/01/16 09:05:11 ID:6AciObw/
>>217
サヨクとか勘違い野郎ってな、幅広くドコにでもいるからね。
そして、そうした奴はマトモな人には相手にされないもんだから、
オトモダチを探して群れやすい。

たまたま自分たちに都合のよい漫画を描く奴がいて、
そいつにアレモコレモとやらせたんでは。
不幸と馬鹿と悪意の博覧会になってんじゃないの?
219マンセー名無しさん:05/01/16 13:10:57 ID:sSZZ9Rl0
中国のチベット虐殺をテーマにする勇気は微塵もないらしい・・
あきれた
220マンセー名無しさん:05/01/16 13:20:40 ID:DwzfbeJ3
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/search.cgi?q=%8A%D8%8D%91%81@%96%9F%89%E6
漫画は韓国発祥とか捏造スレッド連続で建ててるヤツが居る。
221マンセー名無しさん:05/01/16 14:21:31 ID:m+vdZ6gg
>>671
私も疑問に思いました。
HIDは頻繁に行なう点滅動作が苦手なのでは?点灯してから光が安定するまで、一瞬の貯めがHIDにあるようなんで。

他車種用のHi・Low切替は、バルブの位置などで照射角度を変えていました。
先日、別のバイクにも導入した時に疑問に思い、バイク屋さんに聞きました。
222マンセー名無しさん:05/01/16 14:22:21 ID:m+vdZ6gg
誤爆です。すいませんでした。
223マンセー名無しさん:05/01/16 15:02:14 ID:pSG9TGgg
>反日漫画の代表作は、李賢世の南伐。

確かこの作者の漫画(劇画)だったとおもうけど、
中学時代に「弓」というのをよんだことがある。
あらすじは秀吉の朝鮮征伐のときにたたかったおじいさんの弓で
(朝鮮併合時)日本人長官を射殺すというもの。
実際は三巻ある太い本だったから、いろいろ伏線とか展開のうねりとかあるんだけど。

それと、「弓」あとがきに、「日本漫画は好き。だけど・・・」とかいう題でその作者の
半生記みたいなコーナーがあったんだけど、その作者は「恐怖の外人軍団」という
野球モノでヒットをとばしたらしい。手塚治虫ほか日本の漫画家のファンなんだけど、
(朝鮮人特有の)日本へのコンプレックスがあってウダウダいってました。

224223:05/01/16 15:10:40 ID:pSG9TGgg
今ググってみたら、李賢世であってました。
オイラは私立の中学に逝ってたんですが、今考えるとよくもまあ
こんな反日劇画をこの中学の図書部が買い入れたものだとおもいます。
出版は1986年とあるから、ちょうどこの本が出たと同時に買ったことになる。
そのころは朝鮮・韓国のことなんか全然しらんから、読んだ友人たちと
「アイゴー」とかいってふざけあっていましたがね。
225マンセー名無しさん:05/01/16 15:37:19 ID:umDW9Sfq
黄 美那
226マンセー名無しさん:05/01/16 23:11:57 ID:yfakoBy6
モーニングに掲載されていた黄美那の作品は反日臭さが全く無いから良かったね。
内容も、とりあえず商品としての水準に達していたし。
227マンセー名無しさん:05/01/16 23:28:16 ID:aO+JKCAM
>>223
ややスレ違いだけど、弓の主役のオヘソンは、そのまま
髪型だけを変えて南伐の主人公にもなってる。そして敵役は、
名前は忘れたがメガネかけた奴が自衛隊幹部として登場する。
この作者、弓にしても、南伐にしても、日本が絡むと電波丸出しの
反日漫画しか描けんのだけど、放題は純姫という、現代韓国の女性差別を
克明に描き、韓国男性の屈折した男性優位意識をさらけだした作品を日本で
出版する事を快諾した男気もある漫画家です。
228227:05/01/16 23:36:34 ID:aO+JKCAM
まあ、それにしたところで、223氏が言うように、
どうしても朝鮮人特有の日本コンプレックスからは
逃れられず、どう見ても手塚治虫の画風の影響受けてるくせに、
「日本の手塚治虫という人は・・」とか言って、さも自分と同格だと
言わんばかりの言い方だったり、日本のマンガの(おそらくギャグマンガ)
の性器の描き方を根拠に、「日本人は性的コンプレックスがある」とか
素の日本人が聞いたら、ハア?っていうような電波飛ばしてて、韓国人の持つ、
日本の呪縛が解けないオッサンなのは確かですけどねw
229こむぎやき:05/01/17 01:03:42 ID:P+F8UiBg
>223
あー、それそれ。w
昔 ツレのとこに遊びに行ったときに感想を聞かせてくれと、読まされた。
絵柄は川崎のぼるの劣化コピー、話はぐだぐだ。1巻読んだだけでもうお腹いっぱい。
ハードカバーで結構いい値段が付いてた憶えが…。

こげなもんによう金出したなぁ…と言うと、兄貴さん(当時、京都在住)が
なんだかの団体さんから付き合いで買わされたんだとニガ笑ってたが、
その団体って……?。

「恐怖の外人軍団」、絵はもろアストロ球団だった。orz
230マンセー名無しさん:05/01/17 09:11:55 ID:rVRKZrsz
たかが隣国というだけで、ここまでコンプレックス丸出しで
食って掛かる国も珍しいな。
韓国人の日本人に対する執着の凄まじさは常軌を逸している。
231マンセー名無しさん:05/01/17 11:05:42 ID:ro0qDj44
>>230
連中からすれば「たかが隣国」ではなくて、生活や文化の全てでしょ。
ルーツをたどれば全て日本起源か日本経由。
自分たち独自のものはみすぼらしいものばかり(と思いこんでいる)。

そう思っている裏返しが連中の対日コンプレックスなわけで・・・
日本人の感じ方と同一だと思っちゃイケナイよ。
232マンセー名無しさん:05/01/17 12:53:03 ID:f48RVwRG
>>231
それはいいすぎ。
韓国のルーツは全て日中米蒙のどれか。独自の物はゼロ。
だろ。
233マンセー名無しさん:05/01/17 17:59:05 ID:rVRKZrsz
韓国は政治も文化も経済も、全て日本のコピーだよ
234マンセー名無しさん:05/01/17 18:07:26 ID:ty6KVgS6
近代生活は日本じゃないの?
235マンセー名無しさん:05/01/17 19:05:12 ID:MYY/DxwH
キムチの香ばしさだけはウリジナルだと信じてあげたいニダ。
236マンセー名無しさん:05/01/17 19:38:41 ID:HWmZ2qVZ,
まぁハン板住民は充分半島コンプレックスがあるわけだが…
イパーン人はそんなもんは持ってないし放置しとけば日本優位の形勢が取れるのにおまえらみたいな馬鹿が多いからカンコックに揚げ足とられる
237マンセー名無しさん:05/01/17 19:40:07 ID:Y+mhAFYY,
何掲示板でコンプレックス感じてんだ?
便所の落書きじゃないのかここはw
238マンセー名無しさん:05/01/17 23:53:10 ID:rVRKZrsz
日韓基本条約で日本から奪った金の存在をひた隠し
ついには其れがバレて泣き喚く朝鮮市民団体www
239マンセー名無しさん:05/01/17 23:58:01 ID:6VzQ+U/4
>日本優位の形勢が取れる
変な日本語。
240マンセー名無しさん:05/01/18 04:08:30 ID:RNedS9c0
>>232
日本:8
中国:1.2
米:0.4
スカトロ:0.4

ぐらいか?
241マンセー名無しさん:05/01/18 09:43:50 ID:AwaShMg3
なめネコならぬ
なめクソ
242マンセー名無しさん:05/01/18 16:07:33 ID:a4BY+uvT
>>240
モンゴルが抜けてるよ!
243puku:05/01/18 23:08:17 ID:OhtRdPi/
にゅっよう。アニすれは立て依頼ったった方がよいか?みつけららんだけかもしにゃやんっが.........
てててネイのに埋めんにゃやいがよい。(てボクもか........
244マンセー名無しさん:05/01/19 00:25:12 ID:lfoXDV41
>>234

依頼よろ
245マンセー名無しさん:05/01/19 11:27:58 ID:7Gahczv9
次スレ立ってた
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1106094640/l50

>>45
ウリはちょっと偏見を持っているのだが、漫画サ○デーや漫画ゴ○ク等
劇画系漫画は地上の楽園の南隣の国には有るニカ?
それとも少女漫画か、少年漫画ぐらいしかジャンルがないのかな。

ガロとかの前衛や一時期のアフタヌーンみたいな実験的漫画とか
はないんだろうな、例によって基礎も発展性もないパクリか、哀れな…
246マンセー名無しさん:05/01/19 11:33:37 ID:zzM1vCk2
>>242
モンゴル文化は中国様に飼われた時に捨てましたニダ
247マンセー名無しさん:05/01/20 21:42:19 ID:pEtCXwtj
人種はモンゴルに近いそうだね、朝鮮。
だから頬が高くあんなにエラがはって目が細いそうだ。
248転載氏:05/01/21 21:43:32 ID:7BzuOTRx
ファンタジーで読む韓国の歴史『高句麗少女』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/21/20050121000084.html

PS:
これで、韓国のおなごは大喜びするだろうか?
まあ、非韓国人には失笑もんだろうが。
249マンセー名無しさん:05/01/21 22:13:05 ID:ZCHgxtVd
とりあえずあの時代に両手剣術を確立しているオーパーツ具合が素敵
250マンセー名無しさん:05/01/22 00:42:19 ID:4/oNhr6b
>248
自分が出演ってどーゆーことよ?
後楽園遊園地で僕と握手?
251マンセー名無しさん:05/01/22 08:14:20 ID:dqR676O7
作者と同名のキャラが登場ってのは、小説なんかではたまにあるから
まあ良いとして、剣とか服装とかはもう少し考証しても…
252マンセー名無しさん:05/01/22 17:06:33 ID:mmUYHaRZ
266 花と名無しさん sage New! 05/01/22 17:05:52 ID:???0
韓国人は昔から隣人に恵まれてこなかった
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005012234948

>著者は高校生の時に外国の漫画を書き写すバイトをしたことがきっかけで、漫画に出遭った

>外国の漫画を書き写すバイト


……東亜日報……
著作権を思い切り無視しておきながら「オピニオン」とは恐れ入る。
253マンセー名無しさん:05/01/22 18:20:55 ID:C2ywV8qG
「南朝鮮のオピニオン・リーダー」
東亜日報

・・・それが朝鮮基準
254マンセー名無しさん:05/01/23 05:27:30 ID:dgX+Zf6x
なぜあいつ等朝鮮人は日本の漫画を模写して
自国民向けにばらまくの?

日本のをそのまま流通させればいーじゃん。理解不能。
255マンセー名無しさん:05/01/23 05:37:44 ID:uwcz2dW/
Manga をトレースしたものを Manwha と呼びますw
256マンセー名無しさん:05/01/23 08:32:37 ID:lVTkrYGx
普通ならスキャナで取り込んで書き文字関係をハングルにすれば
売れますよね? それを模写というのかな? まさかと思うけど
韓国人の絵柄で、服装とか韓国風にする「模写」?
257マンセー名無しさん:05/01/23 16:47:17 ID:dAtSCF3F
>>248
現代の子が昔にタイムスリップって事でしょ?
日本の漫画じゃありきたりな内容。「ふしぎ遊戯」とかモロ。
258マンセー名無しさん:05/01/23 16:53:32 ID:vE4awo/P
>>248
おいしい関係の絵に似てるな・・・
259万世橋名無し ◆dJpIpuziZc :05/01/23 16:54:38 ID:E+tYHAui
>>257
実在の少女を使うってとこがウリジナルですね。
260マンセー名無しさん:05/01/23 17:00:01 ID:/75Aizsb
>>248
見た感じはそんなに悪くないと思うけど・・・。

日本にも現代の子が平安時代にタイムスリップして
源義経になるとかトンでもない設定の少女漫画があるし。
261マンセー名無しさん:05/01/23 17:09:11 ID:u+qZZmdU
韓国のマンガってみんな細密な絵柄ばかりだよね
ヘタウマ系とかみたことない
あんまり日本見たく幅広い土壌がないのかもね
262マンセー名無しさん:05/01/23 17:11:10 ID:XoajD43S
漫画は子どもやオタクの読むものという認識が強い日本と違って
韓国ではアートのひとつとして認識されているからね。
韓国人の高い美意識が表れているんだと思うよ。
263マンセー名無しさん:05/01/23 17:16:14 ID:u+qZZmdU
>>262
まぁ、キミがあまりマンガ読まないことはわかった。
通勤電車とかでビッグコミックとか開いてるおじさんはみんなオタクッてことだね(嘲笑
264マンセー名無しさん:05/01/23 18:32:10 ID:ABEETMr1
最近刊行された週刊コミックに、かの国の原作&作画の作品がトップにきていたのが有ったんだが…
265マンセー名無しさん:05/01/23 18:48:21 ID:oETt5QTr
>>262
???日本人ほど漫画読む人種っていない筈だけど???
あなたが、漫画を読まない事はわかりました。
266マンセー名無しさん:05/01/23 20:16:20 ID:5WdwkJQ/
>>260
そうだよね。
他にも、西遊記の登場人物を全員美形キャラにした漫画とか、
日本のイージス艦が戦時中にタイムスリップして米軍をやっつけるという漫画もあるよね。
奇想天外なストーリーを持つ漫画というなら日本のほうがずっと先行ってるよw
267マンセー名無しさん:05/01/23 20:27:01 ID:6XS3DRYY
韓国では、ハングルに訳したジャンプがあるが、
2万部くらいしか売れてないらしい。
買って読むという習慣がないそうで
268マンセー名無しさん:05/01/23 20:37:54 ID:kvwB6GLM
韓国人って美意識高いのか(笑)
それであれ(笑)
269マンセー名無しさん:05/01/23 21:26:14 ID:emkDZelJ

韓国にいましろたかしや東陽片岡や漫画太郎が出るのは
もう二,三十年はかかるだろうなあ。
サ、サ、サ
270マンセー名無しさん:05/01/23 23:31:56 ID:Yd6qfQKU
先日韓国に行った。
本屋を見た感じでは、明らかに日本の漫画の影響受けまくり。
日本漫画では、ドラゴンボールもデスノートもあった。

しかし、俺の好きなジョジョは無かった。
271マンセー名無しさん:05/01/23 23:38:01 ID:4XpA33ig
韓国漫画にも、西岸チックな絵とかあるぞ。つーかパクリくさい。前にパクリスレにあった。
272マンセー名無しさん:05/01/23 23:46:21 ID:KeCCS59K
何ヶ月かまえ、ボーイズ系コミック誌の「新人大賞」みたいなやつの入賞者に
「まんま日本の腐女子が描く同人絵」な、韓国からの入賞者がおった。
273マンセー名無しさん:05/01/23 23:46:41 ID:dgX+Zf6x
韓国流を確立しろ。日本の模倣ばっかしてんじゃねぇ。
日本の真似をしてるという自覚くらい持て。
日本じゃなくアメリカに対して対抗心を燃やせ
274マンセー名無しさん:05/01/23 23:47:24 ID:Yd6qfQKU
ああ、三丁目の西岸ね。
一瞬西原理恵子かと思ったw
275マンセー名無しさん:05/01/24 00:11:42 ID:n+g01pJ7
韓国版「四丁目の夕日」もキボンヌ。ま、サザエさんみたいな日常漫画
を描くだけで、充分山野一の世界が出来上がるけどな。
276マンセー名無しさん:05/01/24 00:36:39 ID:TSTz1yBl
「ヒゲとボイン」みたいのも
つくれねーだろーな。
277マンセー名無しさん:05/01/24 00:45:50 ID:43Kl7gFN
馬なり1ハロンとかも無理だな。
278マンセー名無しさん:05/01/24 01:00:34 ID:oaljyXbf
とがしやすたかも出ねえだろうなぁ。
279マンセー名無しさん:05/01/24 01:11:49 ID:TSTz1yBl
うすた京介も。
280マンセー名無しさん:05/01/24 01:15:34 ID:Z5CFz1p+
「沈黙の艦隊」にご近所なのに国名が一切でてこなかった韓国
281マンセー名無しさん:05/01/24 12:01:11 ID:8vRVqfYk
>>280
差別ニダ! …と言いたいところではあるが、世界最優秀のウリナラ海軍が
登場したらチョッパリ潜水艦など一瞬で撃破、物語が終わってしまう。
その事情は理解するので寛大にも許してやったニダ。
282マンセー名無しさん:05/01/24 19:32:31 ID:OZQPjpV8
>>280
アイゴー!ウリを無視するとは、チォクパリども許せないニダ!

しかし、「ユリョン」と言う映画で「沈黙の艦隊」まるまるパクッて
やったので、今回だけは勘弁してやるニダ。
283マンセー名無しさん:05/01/24 19:52:37 ID:rm8PDz6I
今号のYガンガンの集中読み切り、ヒロインがテコンダー…
原作者は古武術スキー(女の腹筋スキーで百合スキーでもある)なのに。
なんか圧力かかった?
284 :05/01/24 19:59:01 ID:E7tghJIo
(ドキュメンタリー)(TV)(韓国MBC放送)_深夜スペシャル『在日』_第一部_「在日三世、私は誰?
(ドキュメンタリー)(TV)(韓国MBC放送)_深夜スペシャル『在日』_第二部_「殊常な外国人、在日

二位で上のようなものが現在流れています。
当然、基本的にはチョン語です。
それでも、十分内容が分かるのは、ハングル板のおかげですw
285マンセー名無しさん:05/01/24 21:14:39 ID:eqymW9A4
ソウル五輪の頃に、林巨正伝という小説を劇画化した、
李朝水滸伝というのが日本でも出版された。これなんかは、
少し倭寇の話なんかが出るぐらいで、ほとんど日本が絡まないから、
結構読める。しかし、よく見ると主人公が使う剣術が日本に伝えられて、
日本剣道の基となったとか、なぜか李朝の武官がヌンチャク使って、それが
朝鮮の伝統武術のように言ってたりと、細かい突っ込み所は結構ある。
まぁ、それでも随所に朝鮮の民話にまつわるエピソードが織り込まれたり、
差別・虐待・汚職・暴政等、中世朝鮮の闇を描いていて、中々面白い劇画ではある。
漏れ的には、日本で出版された韓国コミックでは、これが一番楽しめた。
286マンセー名無しさん:05/01/24 23:52:34 ID:38NPl9iU
275 花と名無しさん sage 05/01/24 20:36:37 ID:???0
柴田亜美の「カミヨミ」の二巻で

エミレの鐘 というものの存在を初めて知った。

ほんとうかな? と思ってググッたら
ヒットしたうちのサイトのひとつが韓国の観光資源として紹介してて、
世界一大きいとか世界最古とかいいことは散々書いといて、
「何故エミレの鐘と呼ぶのかは、書きたくありません」と記していた。
韓国らしい話だなあと思った。

人柱の話は、全世界どこにでもあると思う。
だけど、隠すんだね。

人柱の話は全世界どこにでもある。
でも、煮えたぎった鉄のなかに、幼女を生きたままぶち込むってのは…さすがに…

【韓流】冬のソナタ他総合5【少女漫画】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104299400/
287マンセー名無しさん:05/01/28 22:12:47 ID:25zgOofM
288マンセー名無しさん:05/02/02 22:47:55 ID:IWNrxdC+
>>280
 いや、出てきたぞ。確か最初の方。「日本が海江田とグルではないか?」と疑われていたところだった様な。
「日本に各国から非難の声明がうんぬんかんぬん」とか言う所で韓国の名前がチョロっと。
289マンセー名無しさん:05/02/03 12:39:29 ID:bOZUJsFB
>>288
全32巻もある中でそれだけかよw
290マンセー名無しさん:05/02/03 14:17:06 ID:6lqC0+1T
しかも日本非難か(w
291マンセー名無しさん:05/02/04 20:57:04 ID:2Y3etfYR
292マンセー名無しさん:05/02/06 00:51:51 ID:9SEkO92b
>>291
蛭子ヨシカズみたいなタッチだな。
293マンセー名無しさん:05/02/06 00:59:08 ID:7XPhZSfB
元在日韓国人の私が質問に答えますのスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1107609385/l50
294マンセー名無しさん:05/02/06 01:10:45 ID:e3NXzdkI
>>285
あの頃も今ほどでないが韓国ブームだたね。
オールナイトフジに韓国の女優が準レギュラーで出演したりしてた。
295 :05/02/06 01:15:49 ID:6wCEAJu2
あれも電通&国策がらみだったんだろうなぁ。
NY恋物語に(日本では無名の)韓国人女優が脇役で出てたり。
296マンセー名無しさん:05/02/06 02:20:30 ID:RM6JfGVk
84年の韓国大統領訪日で日米韓三国軍事同盟化が騒がれて、
いっぽうでNHKのハングル講座が始まって、
日韓新時代なんて囃されてたもんだ。
297マンセー名無しさん:05/02/06 04:30:49 ID:JikTqdyj
でも、これだけやっても、捏造ブームを仕掛けるたびに枕詞は

「近くて遠い国」

プッ
298マンセー名無しさん:05/02/08 08:38:53 ID:i9WFE9gP
>>252
>韓国人は昔から隣人に恵まれてこなかった

軽く殺意を抱いた
299マンセー名無しさん:05/02/09 04:24:51 ID:seo74do1
1883~1910年代 〓 マンガの 登場 〓
私たち 近代マンガの 手始めは 20世紀を 前後した 開花期 新聞, 雑誌の 発行で 始まった.
これ ねたみの 私たちの マンガは 各種 印刷媒体の 挿し絵 または 新聞マンガの 形式で 初め 登場した.
開花期 当時の 印刷媒体を 通じて 私たち マンガの 胎動を 知らせる 重要な '菜園' 役目を した.
創始期 私たち マンガは 文を マルプングでは 中に 閉じこめる このごろの マンガとは 違い 人(キャラクター)
周りに 対話 内容や 状況説明を 付衍する 形態を 取った. まるで 東洋画の 一方 コーナーを 飾った 詩句と ような 様式だった.
このような グリムカン 構成は 1920年代 新聞マンガにまで つながって ある.


1910~1920 年代 〓 新聞 マンガの 出発 〓
3.1 独立 運動で 韓民族の 独立意志を 悟った 日本帝国注意は 1920年から いわゆる'文化政治'を 標榜,
形式的でも 民間 言論の 設立を 許可した. この時 作られた 朝鮮日報と 東亜日報 などは たとえ 制限された フレーム 中で
記事と カートーンを 通じて 民族啓蒙に 先に立った. これを 通じて 私たちマンガは はじめて 大衆的な 人気を
あつめるようになる 転機を 用意するように なった.1920年 キム・ドンションが '絵話'という 4間 マンガを 発表した.


1930 ~ 1945 〓 暗鬱の 時代 〓
日本の 中国大陸 侵略で 韓半島は 彼らの 戦争 前哨基地が なって 巻いた.これに よって 戦時 総動員令が 下ろされて
私たち 言論 媒体は 大部分 強制 廃刊されて マンガ文化も 長い 暗黒の トンネルで 抜けた.1930年代 中盤まで 命脈だけは 維持した
韓国マンガの 史家 奸悪な 日製の 言論 抹殺 政策に 追い払おうと 呻いたし, こういう 暗鬱さは 1945年 8月 15日 解放の 彼 日まで 持続した.
解放で よって 私たちは はじめて 民族 文化と ハングル文字と 言葉を 取り戻した.
私たち マンガも 長長しい 暗鬱の トンネルを 脱して ルネサンスを 当たった.
大韓日報 発行以後 初めで 政治, 社会 問題を 何らの 制約なしに マンガで 表現する 数 ある '創作の 自由'を 捜すように なった.
300マンセー名無しさん:05/02/09 04:26:07 ID:seo74do1
>>299
1946 ~ 1950年代 〓 マンガ 全盛期 序開き 〓
1950年代を 前後した 時期には マンガ本を 含めて マンガ 専門雑誌等の 出版ブームが 起きた.
韓国 戦争の 渦中でも 私たちの マンガ本は 骨折ってから 釜山と 大邱で 倦まず弛まず 発行される など 活気を たたえた.
これ ねたみの マンガ内容は 古典や 戦争を 素材で たいてい 作品が 主類を 成したし, 日本マンガの 不法複製 及び 盗作が 大っぴらに 成り立ったり した.
朝鮮戦争 以後 私たちマンガは 雑誌媒体を 中心に 大衆マンガ 時代の 足場を 用意して 出た.
大人, 娯楽, 子供(学生)雑誌は 勿論 1956年に 発行された 「マンガ世界」のような マンガ専門雑誌が できながら 大衆の マンガ 需要は 日々に 拡がった.
1955年を 前後で マンガ専門 出版社である 広問当たりが 設立されながら 私たち マンガ出版界は 一帯 革新を 迎えた.
この時 発行された マンガ本たちは 大部分 書店 販売用で 作って 負けたが 58年以後 ソウルを 中心に できること 始めた 漫画喫茶の 影響で
書店 販売用 マンガ本は 一つ, ふたつ 名残を 隠して 巻いた.


1960年代 〓 子供 マンガ 全盛時代 〓
1960年代 から マンガ本 貸し下げ部屋は 私たちの マンガ流通の 中心 役目を 日 出た.
漫画喫茶は 日ごとに おびただしい 数量の マンガ本を 供給すると する 関係で 素材 貧困に 苦しんだ
一部 マンガ 作家の 日本 マンガ 臨書 など '海賊 出版' 行為と '工場 マンガ'出現の 言葉尻が いい.合同 出版社を 含めた 大型 マンガ出版社は
国内 マンガ出版を 独寡占しながら 作家の 創作 行為を いちいち 統制して 流通網を 踏み躪る など 弊害が 極甚だった.
1961年 5.16 軍事 クーデターと ともに マンガ原稿の 辞書検閲が 始まったし, 1967年 不良 子供 マンガに 大韓 取り締まり指示で 事前審議と
倫理綱領, 実践要綱 などの 毒素条項を 続々 マンガ創作係に 適用, 私たち マンガ作家たちの 精神世界を 締め付けて 出た.
このように 劣悪な 創作 環境の中でも 私たちの マンガは 質と 量的な 面で まんべんなく 発展した.
1960年代の 私たちの マンガは '凍りついた 地で ばらの花を 咲かせ出した 奇蹟'を 作ったし こういう
雰囲気を 70年代 以後 大衆 マンガ時代を ぱーっと 開くように たいてい 起爆剤 役を した.
301マンセー名無しさん:05/02/09 04:26:44 ID:seo74do1
>>300

1970年代 〓 大人 マンガ時代 開幕 〓
1970年代は 私たちマンガが 既存の 子供 読者は 勿論 大人を 新しい 読者層で ひいて 入れる ジャンル 多変化に 成功した 時期だ.
1972年 1月 1日 日刊 スポーツに 連載を 始めた 故右営の 'イムコックゾング'銀 私たち マンガ係 創作版図に 新しい 望むことを 駆って 来た.
故右営の スポーツ 新聞 マンガは 滑稽と 基地で 大人たちを マンガ空間で 引き入れるのに 大きな 寄与を した.
拍手洞の 'ドルメン'などの マンガは 単行本で 発行, 印税を 支払ってもらう 書店用 本で 定着された.
70年代 マンガ係の 特徴 中 一つは 子供 青少年雑誌に カートーンニスト 大挙 連載されること 始めたという 点だ.
少年 中央, セソニョン, 肩組み など 子供 雑誌と 女学生, 女子高時代, 学院, 進学 など 青少年 雑誌に マンガは 漏らす 数 ない メニューで 登場した.
これら 雑誌は また マンガ作家 志望生たちが デビューする 数 ある 足場としての 機能も 立派に 遂行して 出した.


1980年代 〓 純情マンガの 復興 〓
1970年代 末 朴正煕 軍事 独裁 政権の 沒落と ともに 私たち 大衆文化 領域 全般にも 創作 自由の 熱望が 高まった.
そうだが 相次いで 登場した 軍事 政権に 義解 新聞 カートーンの 一般 大衆 文化の 辞書 検閲は 過去と 違うことなしに 長続き になった.
1983年 私たち マンガ社に 大きな 電気が なる に如く 作品が 発表された.
李賢世の '外人球団'銀 青少年たちで 混んだ 漫画喫茶に 大人読者を 引き入れた.
以後 虚栄だけ, 李ジェハク, 苦行席 などが 登場, 大衆マンガ 版図は これら '力が強い 男性作家だね'これ 導いた.
も 70年代 末 日本マンガ 'キャンデー'ブームに 負って 純情マンガ係は ファングミや, キム・ジン などの 国内 女流作家たちに
義解 独自の ジャンル 固めるのが 試み になった. ここに 男性中堅作家 二陣株, 次性陣, 金童話 などが 加勢した.
80年代 初盤 軍事 政権に 義解 焦土化 ドエダシピした 新聞 カートーン係は 後半に 入って 広範囲な 社会 各層の
民主化 欲求と かみ合って 民衆 運動 次元の 現実参加マンガが 続々 登場した.
302マンセー名無しさん:05/02/09 04:27:39 ID:seo74do1
>>301

1990年代 〓 'マンガ時代 ぱーっと 開かれる' 〓
1990年代の 韓国 マンガは 多様な 階層の 読者層を 吸収する 名実共に 'マンガ時代'を 謳歌した.
90年代に 著しかった マンガ関連 イシューは 各種 公募展, 国際 行事の 相次ぐ 開催だった.
1991年 ソウル マンガ前を 始まりに ソウル 国際 マンガフェスティバル(SICAF), 新韓 若芽 マンガ 対象,
ウンピョング マンガ 公募展 など 私たち マンガの 位相を 高めて 優秀 新人 作家を 足国すること ための 努力が 大大的に 展開された.
1996年には 政府が 'マンガ産業 育成 発展 方案' などの 積極的な 支援策を 発表した.
また 違う 特徴は 公州 国立 短大を はじめとした 全国の 10余個 大学で マンガ, アニメーション 関連学科を 開設したという 点だ.
これは カートーンニスト 韓国社会の '文化学問 領域'で 定着されたことを 意味する 一帯 快挙だった.


21世紀 〓 私たち マンガの 現在と 未来 〓
21世紀 私たち マンガは 読者層の 細分化と 彼に ふさわしい 特化された ジャンルマンガが 持続的に 開発されて,
韓国 大衆 文化界を 善導する ので 思われる.出版 マンガを 極諌で たいてい ゲーム, 映画 など 隣近 大衆 文化領域でも
多い 影響を 及ぼしながら 大衆 文化産業の '中心軸' 役目を 割 ことの のためだ.現在 私たち マンガ係は サイバー 空間に
マンガ文化を 組み合わせる 実験が つながって ある. 1999年 末 から マンガを コンテンツ(Contents)路 たいてい
インターネット サービス ポータル サイトが 増える など マンガ 産業 対局と 称えられる アメリカと 日本を 追い越して ある.
デジタル マンガ時代が 開かれて ある のだ.
303マンセー名無しさん:05/02/09 21:22:40 ID:vJqdfJbB
>>299-302
日韓併合前の朝鮮に、新聞や雑誌などと呼べるようなものはあったんですかね?

あと、朴正煕政権後の韓国漫画は、日本の漫画の影響を受けつつも独自の発展をして、
いまやアメリカ及び日本を抜かんばかりの勢いだ、みたいなことを書いているけど
本気で書いてんのか?

他にも突っ込みどころはあるが、この手の文章を読む度、韓国の限界が垣間見える。
304マンセー名無しさん:05/02/09 22:29:05 ID:QRHOy86W
愛国心に溢れた素晴らしい文章だ。
これって韓国中学生のオナニー日記だよね?
305マンセー名無しさん:05/02/09 23:08:46 ID:VXc0XVBN
韓国旅行行ったときに書店でいろいろ眺めてみたが・・・
正直、日本の70年代−80年代前半くさい絵柄と構図ばかりで
何も買う気にはなれなかった。


ていうか日本と比較してどうのこうのというまえに、韓国人は
漫画は貸本屋で読んで買わずに済ませるという悪癖をどうにかすれ。
自国の漫画家の悲惨な生活を聞くたびに泣けてくる。
306マンセー名無しさん:05/02/11 01:31:59 ID:K32RX7Q6
スペリオールの漫画の、主人公の昔の女の名前が「善花」
307マンセー名無しさん:05/02/11 08:45:04 ID:pSNUMZvw
>>303
一応新聞は有ったようですね。日韓併合推進を唱える団体の機関誌とか。
ええ、その機関誌の主筆は、現代では「近代韓国文学を代表する作家」と言うことになってます。
308マンセー名無しさん:05/02/11 20:28:52 ID:l84gCbJF
韓国のことより、日本の悲惨なアニメーターをなんとかしてくれ。


アニメの市場が兆超えると聞いて、さっそく東大がアニメのプロデューサーを育成とか乗り出したが、
結局、東大が生みたいのは下請けから搾取する人間かよ。想像する人間を育成しろよ馬鹿。
309マンセー名無しさん:05/02/12 02:33:18 ID:rN6TkABG
アニメ会社を独立行政法人にすればよい。
これなら厚遇に出来る。
310マンセー名無しさん:05/02/12 02:44:15 ID:g1AhrU1h
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
311マンセー名無しさん:05/02/12 09:40:30 ID:p96LPAab
ゴルゴで有名なビックコミックで連載されている「天上の弦」という漫画がある。
在日韓国人で、植民地時代を生き、日本にきてからヴァイオリン製作で
世界的な技術者になった男の実話を元に描かれている漫画・・・らしい。

今、連載は戦後日本にやってきた少年主人公が、どっかの鉱山で働きつつ、独学で
ヴァイオリンの製作の勉強をする、ってな内容なんですが

今週号の内容
・素人的考えでヴァイオリン製作に夢中になるあまり、親方のいない3日間、
 鉱山の仕事をさぼってしまう。
  ・・・親方がいない間仕事をさぼるのは朝鮮人のデフォルトですか?
→戻ってきた親方に怒られて罰として、きつめの労働を受ける
  ・・・日本人はきついと言いながらも普通に作業をしています。ただ単に体力が無いだけ?
→くたくたで水をがぶ飲み。他の労働者にお腹壊すぞと注意を受ける。
 そして案の定お腹を壊してわめき散らし皆に迷惑をかける
  ・・・もうちょっと考えてから行動しろよ。人の言うことを聞かないのは朝鮮人のデフォルト?
→寝る間もおしみつつ疲労困憊で製作の勉強→当然次の日の作業に影響
  そして夜中ヴァイオリン製作中、疲労のせいでランプを落とし、作業員宿舎を火事にしてしまう。
  なんでこんなことに?ってな顔の主人公のアップで今週号終了

・・・作者は少年の成長ものを描きたかったんだろうが、私には単なる使い物にならない朝鮮人としか
  思えませんでした。

  ねえ、この話、いつまで続くの?
312マンセー名無しさん:05/02/12 09:45:34 ID:z1clkCWn
>>311
まもなく彼は、「一流になりたければ、まず朝鮮人を止める努力が必要」であることを悟るので
もうしばらくご辛抱下さい。
313マンセー名無しさん:05/02/12 10:06:31 ID:1xkrLuSe
マンガ作成ソフトってのが完成し、利用している
アマチュアもいるだろうけど、まさかプロは利用
しまい。
314マンセー名無しさん:05/02/12 10:20:19 ID:yth5N/lm
>>313
赤松健
315マンセー名無しさん:05/02/12 10:34:40 ID:UKoVD9j4
天上の弦はまだましと思うよ
先に密入国した兄を頼って同じく密入国
苦学ながら送還もされず学校にも通える。
職が無く、国に帰ろうにも留学生は知識人=赤と見られるので帰れない

強制のキョの字も出ない
物語なので作りは否めないが歪曲捏造まではいってない
316マンセー名無しさん:05/02/12 11:16:52 ID:5U6hSwM8
>>311
草なぎ剛主演でドラマ化もしてます。
原作は「海峡を渡るバイオリン」。

317マンセー名無しさん:05/02/12 12:18:25 ID:BVQgBVx7
435 花と名無しさん sage 05/02/12 11:25:37 ID:???0
赤石路代の『VIDEO J』。この間単行本二冊買って読みました。
赤石作品らしく、主役の女の子が美人で凛としていてカッコよく、男性は理想的に頭がよくて有能でやさしく、
起承転結がハッキリしててわかりやすい、いつもの、私の好みな感じです。

でも、そのヒーローであるところの、フリービデオジャーナリスト、ビデオ片手に単身どんな危険な取材にも乗り込み、
常にニュートラルに人の話を聞きだし、どんな権力も恐れずに果敢に「真実」を追う「VIDEO J」の、本名が。

ユ・ジョンファン。

取材中「横田」とか名乗ってたり、お父さんの名前が「ヨンジュン」だったり。明らかに在日朝鮮半島人。
そうするとどんなに彼がかっこよくても、やさしくても、取材を頑張っていても。政治家のスキャンダルを暴いても。
「どうせそんな大口叩いても、あんた総連の取材だけはしないんだろ」と、覚めた目でしまう自分がいる。
「ニュートラルを崩すな、とか言ってても、在日の真実は絶対暴かないんだろ」と思いながら読んでしまう自分がいる。
だからちっとも、感情移入が出来ずに終わってしまった。

2巻までしか読んでないけど、今のところ彼が在日である設定上の必然性がない。最終回までにはあったんだろうか。
マイノリティであるが故の差別とかが、設定として出てきたらどうしよう。Jの実家は、ずいぶんいいおうちだったが。
318マンセー名無しさん:05/02/12 13:26:31 ID:5w9/FHJk
>>308
しかし、業界の営業力の急激な低下のことを考えたら
余所から金を引っ張っていける人間を養成することも
大事かと思われ。
319マンセー名無しさん:05/02/12 20:15:43 ID:1Dbxznhn
問題は動画作画等の人材の枯渇、基本常識の欠落からくる脚本や演出力の低下、制作環境(人数、スケジュール)は変わらずに増産体制を続けている現状、現場に還元されない賃金にある。
320タン塩正十郎 ◆SIOJI.dUfQ :05/02/13 19:26:20 ID:id9gAxud
>311
あれを見るたび親方に感情移入してしまう・・・
これほど主人公を鬱陶しいと思った漫画はない。
321マンセー名無しさん:05/02/19 01:02:19 ID:pFH3YfRw
322マンセー名無しさん:05/02/19 13:09:06 ID:2ulQbqVy
>>321
整形の次は、自己の神格化か?
さすがはウリナラ大酋長。
323マンセー名無しさん:05/02/19 19:55:00 ID:ZFuvZPi2
>>321
酋長から首領様にレベルアップですか?
324マンセー名無しさん:05/02/21 01:10:30 ID:t8itB9uL
>>125
あやまれ!ゆでたまごに謝れ!
ああ見えてもあの二人は結構取材してる。(結果がアレであれ)
325マンセー名無しさん:05/02/23 05:14:35 ID:SzGc5HnI
>>321
将軍さまと一緒だな。
326マンセー名無しさん:05/02/23 08:25:24 ID:Sv9oz71u


ここでチョンマンガの欠点書いてやって、改良すべき部分を教えてやる必要は無いと思うよ
自分でどこを直せば良いのか考えないのがチョンなんだから
テレ東のスパイ特集でやってたじゃん
日本人アルバイト技術者にチョン企業が日本企業のようになる為には?ってレポートを書く様頼んで来たって。
ついでに、2chやNAVERが記事になるよう所だからね。チョンマスコミ
からかいたいのは分かるが、余計な知恵与える必要ないよ



327マンセー名無しさん:05/02/23 08:29:30 ID:egy7auGj
100年間教え続けてやって、未だアレなのに。
やつらに学ぶ能力があったら、そもそもこんな板ができたりしない。
328マンセー名無しさん:05/02/23 08:38:44 ID:Sv9oz71u
>>327
あすこの100年前は日本の1000年前の水準、りっぱに学習しているだろ?
本来なら1000年前のままにしておくべきだったのに成長させちまってウザイ存在になたんだから、
嫌いなら徹底的にやつらを追い落とすべきだろ。つーか知恵をつけさせるという過ちをまたするなつーの
一応、連中も人間の脳味噌を搭載してんだから
329マンセー名無しさん:05/02/23 08:50:28 ID:HOmcqdlV
人間の脳の割にはスペック低いけど
すぐ 壊れるわ
初期化してもデフォルトが終わってるし(´H`)
330マンセー名無しさん:05/02/23 11:56:10 ID:pUIPJhwD
うむ。最悪の場合
「ここにあったとおりに直したのに売れない。謝罪と…」になりかねないし。
331マンセー名無しさん:05/02/25 23:50:52 ID:N30WO3e3
http://www.s-manga.net/girls/index.html

現在発売中のザマーガレットに韓国人による韓国人のための少女漫画が載ってます。
デビュー三作目でこのレベルでカラー掲載です。
332マンセー名無しさん:05/02/26 02:21:55 ID:XlzqV9UQ
スペリオールのやつ、口が変だよ。表情の付け方が。
医龍、受賞おめでとう。
333マンセー名無しさん:05/02/26 04:55:24 ID:GEjEfVLa
>>332
どれのこと?
334マンセー名無しさん:05/02/26 09:59:49 ID:FK80PlYi
【韓流】冬のソナタ他総合5【少女漫画】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104299400/558-561

すげえぞ少女漫画。
統一協会勧誘漫画か、これ?
335マンセー名無しさん:05/03/01 18:37:07 ID:QMBuK6O3

                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪坊や〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      良い子だ 金出しな〜
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }      いくらと言わずに 財布ごと〜♪
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<

336マンセー名無しさん:05/03/01 20:49:07 ID:DvsUEOLt
559 名前:1/3 投稿日:2005/02/25(金) 18:38 ID:???0
立ち読みなので忘れないうちにレポ書いとく。
固有名詞とかうろ覚えなので微妙に違ったらスマソ

タイトル『ちょ〜だい!』 扉と次のページがフルカラー、煽りに「2005年も韓国流でいきます」色味がどぎつい。

主人公は明るく元気な日本の女子高生、智予(ちよ。たしかこんな漢字)。舞台は現代の日本。
今彼女たちの一番の話題は「姉妹校の韓国男子校」との「日韓交流会」という名の合宿。
日本の女子高と韓国の男子校で、合宿するんですってさ。なんて危険な。

なんで盛り上がってるかというと彼女たちの学校には伝説があって、
この合宿が終わるまでに韓国の男子から彼らの制服のネクタイをもらうと、
運命の人に会えて幸せになれるという。智予はそれが欲しくてたまらない。

さて、韓国男子どもが日本にやってきました。
みんなスレンダーでスタイルよくてイケメンでものすごく背が高いです。
冷静に挨拶する余裕のある韓国陣に対し、
伝説効果もあってキャーキャーとミーハーに大騒ぎする日本女子高生。

合宿の間は一人の韓国男に対し、ひとりの女子高生が「パートナー」としてつきます(接待かよ
智予の相手はキム・テヒン君、ものすごいイケメンなクールボーイです。
ネクタイが欲しくて仲良くなろうとハイテンションで話しかける智予ですが、彼の反応は今ひとつ。
「日韓交流会なんだから仲良くするよう努力してくれなきゃ!」とキレる智予に、
「じゃあおまえも韓国語で話せよ」と返すテヒン。
韓国語が下手な智予はギャフン。

続く。
337マンセー名無しさん:05/03/01 20:49:56 ID:DvsUEOLt


560 名前:2/3 投稿日:2005/02/25(金) 18:40 ID:???0
続き。

料理を自分たちで作ります。本場の人に韓国料理を教わるの♪ ってか。
料理もマトモに出来ない日本女子高生に対し、
「ニンニクは僕が切ってあげるよ」と有能でやさしい韓国男子。
イケメン韓国男子とさっそく仲良くなってる友人に、嫉妬心むき出しにする別の女子高生に対し、
「君には僕が居るじゃないか」なんて甘い言葉を囁いてくれたりする韓国男子。
そろそろ立ち読みしてる私の我慢も限界が近いです。

冷たいテヒンですが、智予が手を切ったらその傷を咄嗟に舐めてくれて、
「なんだ、やさしいじゃん」と認識を改める智予……むかしのマンガかおまいらは。

ちょっといいムードになりかけてたりするですが、ネクタイの件は発展しません。
合コンでもやってもっとなかよくならないと、と策を練る女子高生たちですが
それをテヒンは嘲笑います。「まあ、交流会を楽しむための手段であって、
誰も本気なわけじゃないだろうけど」いかにも日本人は幼いな、という様子。
智予はキレます。「本気で信じてて悪かったわね」

ちょっとこのあたり順序が曖昧になってますが、ほかの女子高生から
テヒンは智予の母親がバツ2であることを聞かされます。
そのとき智予が偶然通りかかり、「テヒンにあたしのこと知られちゃった――!」と
走って逃げ出しました。大ショックらしい。
なんかものすごい悪いことみたいに考えてるらしい。
338マンセー名無しさん:05/03/01 20:50:45 ID:DvsUEOLt
561 名前:3/3 投稿日:2005/02/25(金) 18:41 ID:???0
まあそんなわけで、智予にとって「運命の人に会えるという確証」は
すごく大切なものなんですって。だって母親が2回も間違えたから。
だから絶対自分は間違えたくないんですって。
その気持ちを泣きながら、テヒンに怒鳴りつけてぶつける智予。

うーん、ネクタイももらえずに交流会合宿終わっちゃうかなー
というときに、なんか知らんがどこの誰だかわからん韓国男子が
いきなり智予の部屋に来てネクタイを差し出します。
「欲しがってるって聞いたから」
「ありがとう」受け取ったちょうどそのとき、智予の部屋に来たテヒンがそれを見ます。
逃げ出すテヒン。おまいらは普通に会話で話し合えないのか?

「ネクタイが欲しかったの?」「違うよ、私は運命の人が欲しかったんだよ」
「そして私の運命の人は――」自問自答の末、テヒンを追う智予。
感情が唐突だな、いつ恋愛関係に陥ったんだ君ら。

で、座り込んでるテヒンに「ネクタイの運命の人なんてどうでもいい、
テヒンが好き」と告白、そしたらテヒン、「ひどいな、オレは運命だと思ってるのに」
ネクタイを渡してキス。テヒンはこの女のどこがよかったのかは謎。
交流会が終わったが、韓国語を頑張るぞと燃える智予に
ハングルで「ムリムリムリ」と言う級友たち(ご丁寧に日本語と発音と意味が同じ、の解説つき


内容は以上です。つか、この前の韓国歌手と日本の女子高生のラブストーリーと
キ ャ ラ 性 格 も ス ト ー リ ー も 同 じ じ ゃ ね え か よ !
339マンセー名無しさん:05/03/01 21:00:57 ID:DvsUEOLt
598 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/02/26(土) 22:46 ID:???0
新人朝鮮人漫画家 ユヌンミのこれまでの作品のあゆみ

・デビュー作(去年の6月に掲載)は、
  韓国人女子高生(主人公)が日本人イケメン高校生に恋する。
  オチは、主人公は日本人イケメンに思わず韓国語で愛の告白をするが
  日本人イケメンが主人公のために内緒で韓国語を勉強していたので
  主人公の告白の意味が通じて両思いに。

・2作目(去年の10月頃掲載)は
  日本人女子高生(主人公)が、韓流スター男子に恋。
  オチは、主人公が韓流スターのために韓国語を勉強して
  韓国語で愛を告白して、両思いに。

・3作目 (今年の2月掲載)
  日本人女子高生が、韓国人イケメン男子高生に恋。
  ラストで、主人公が韓国人イケメンのために
  韓国語を勉強すると決意。


日本人のほうが韓国人のために韓国語を勉強してやらないといけないというのが
ユヌンミクオリティ。
340マンセー名無しさん:05/03/02 15:22:19 ID:e1Rwiya5
>>http://www.mmag.ac.jp/news/MA2005_01_01.htm

ユ・ヌンミ(*´д`*)ハァハァハァ


















って、コリアナデシコってなんだこりゃ!!
341マンセー名無しさん:05/03/02 16:08:00 ID:GIiA5ClQ
もうちょっとメジャーになれば、美人を「ナデシコ」と呼ぶ事の
韓国起源説が新聞記事になるニダ。
342マンセー名無しさん:05/03/02 16:26:26 ID:jBzBAUXI
コリアナデシコ ってのが>>339の「デビュー作」のタイトル
愛しのジュン様 ってのが>>339の「2作目」のタイトル

タイトルセンス皆無。
343マンセー名無しさん:05/03/02 16:28:48 ID:704EZciK
('A`)
344マンセー名無しさん:05/03/02 16:35:24 ID:utg9dqyi
コリアナデシコ・・・・・・・?????

ナデシコは火病を発症するのだろうか・・・・
345マンセー名無しさん:05/03/02 16:40:15 ID:jBzBAUXI
コリアナデシコは日本に留学してきて
キムチをお弁当に持ってきます。
346(゜- ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :05/03/02 16:46:30 ID:JQtlt6X/
石竹のカラナデシコというのは「唐」だしなぁ。
347マンセー名無しさん:05/03/02 16:47:15 ID:704EZciK
キムチを弁当に持ってくる・・・。
真冬で窓が開けられない状況なら最悪だ。

     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
348マンセー名無しさん:05/03/02 16:56:49 ID:utg9dqyi
349マンセー名無しさん:05/03/04 00:12:15 ID:hJOixbLK
>>348
似顔絵がヘタですなぁ
350マンセー名無しさん:05/03/04 20:45:48 ID:IuyD4MHO
いちいち痴呆の韓国酋長の妄言に
日本がつきあって慌てるかよw
351マンセー名無しさん:05/03/04 20:58:28 ID:T2/+9meY
韓国漫画が売れるために必要な事は教えてあげる必要がある…
韓国漫画に必要なのは個性、いまのままじゃ日本の漫画のパクリ
アメコミなどのように独自路線で文化の一つになる必要があるかと
352マンセー名無しさん:05/03/04 22:35:58 ID:i9thHMiI
漫画じゃないけど、最近、ゲームなんかで新作が出たとき
韓国くさっと思うことがある。とくにRPGとか。

区別がつくようになったということは、個性が出てきたと言う事か?
353マンセー名無しさん:05/03/04 23:16:31 ID:0QAiUGs+
全くおんしゃにとって意味がないスキルが身に付いたってこと、ご愁傷様。
354マンセー名無しさん:05/03/05 04:36:03 ID:+TxPLgdU
239 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/02/17(木) 00:06 ID:MZk8+doW
おばはん相手の商売はやめて、若者向けに韓流押し付けがシフトしてきましたね。
女性ファッション雑誌の韓国女優押し付けしかり、
雨後の筍のような韓国アイドル続々来日のK-POPラッシュしかり、

さて、少女漫画に韓流押し付けが酷くなってまいりました。
どうしても若い女の子の支持が欲しいらしい。統一の匂いがプンプンします。↓

松文館の「恋する韓国コミック アンニョン」と「恋する韓国コミック サラン」
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_26&nid=27489&work=list&st=&sw=&cp=1

少女漫画板にはすでに、韓国男性をカッコよく描きメロメロになる日本女性、という設定のマンガの増加、
韓国人だというだけで中学生レベルなのにデビューできる異常事態に対して、憂うスレまで立ってる様子で…
355マンセー名無しさん:05/03/06 12:13:35 ID:cWIleHSH
>>311
今週の「天上の弦」

宿舎を火事にしてしまった主人公を責める同僚たち。
主人公は反省せずすさまじい火病。 「バイオリン作りは一日休むと腕がなまってしまう!」
そして気が触れて倒れ、3日間寝込み続ける。

その間に同僚の日本人たちが、この朝鮮人がいない分を穴埋めするために
みんな協力して仕事を終わらせようとする。
・・・日本人オヒトヨシネ・・・。

・・・親方、あんたの苦労がよく分かるよ。
356マンセー名無しさん:05/03/06 14:14:12 ID:q24jLddx
今月の新暗夜行使は悪くなかった気がする。
両軍何万物軍勢でのぶつかり合いは迫力有った。
まあ、初めて読んだからストーリー一切分からなかったけど。
357マンセー名無しさん:05/03/06 23:40:10 ID:0/SxDr6l
>>356
...まあ、絵は旨いかな。
話は分けわかめ...つうか、キャラの行動様式、行動原理が全然分からん。
358マンセー名無しさん:05/03/07 08:24:38 ID:ZEzWxc9K
というかあの世界の構成がよくわからん。
済州島風の地域もあるから場所は半島、時代は李朝末期を想定してるんだろうが、
主人公が洋装で銃使うわ、西部劇アウトロー風のいかにもな「外人」が国中荒らしてるわ、
義賊集団が仙術気孔使い出すわ、その中にフィーバー系ソウルフル黒人が混じってるわで、
さらにテコンドー使いが出るし、ベルばらみたいな連中も介入してるし、なのに話は進まない。
359マンセー名無しさん:05/03/08 12:27:30 ID:h/l4pBBx
>358
 違うって。
 行き当たりばったりでキャラを増やすから話が進まないんだよ。
360マンセー名無しさん:05/03/12 02:48:00 ID:LxdS2ZA9
スペリオールのあれとか、ヤングガンガンのあれとか、
最近寒流漫画は話のネタにもならなくなってきたな・・・。
361マンセー名無しさん:05/03/12 16:35:53 ID:HA2/9OC1
詳しいことは語れませんが
日本のいわゆるボーイズラブ専門雑誌に韓国作家がデビュー、

韓 国 の イ ケ メ ン に 日 本 の 美 少 年 が メ ロ メ ロ に 惚 れ る マ ン ガ

が、載ってるそうですよ。


狙われた日本男児。
362マンセー名無しさん:05/03/12 16:53:20 ID:vnSPGrAY
そのうち、朝鮮人が

  や ら な い か

とかハングルで言うのかな
363南っ国! ◆DOAXxc3WC2 :05/03/14 21:28:40 ID:jQ0/vhCB

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     하 지 않 는 가 ?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
364マンセー名無しさん:05/03/15 02:06:19 ID:PpQhHUhY
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ や ら な い か!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i  l
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20050314180826.jpg
365マンセー名無しさん:05/03/17 18:37:27 ID:drJkhkyr
マンサンの沙也可グダグダな展開になってきたな
罪もない朝鮮人を殺すとか仲間に会いたいだとか戦争に参加しておきながらなにをいまさら
366マンセー名無しさん:05/03/19 15:31:00 ID:K0VztTtX
age
367マンセー名無しさん:05/03/19 18:31:38 ID:OoIYP68p
サヤカ、スペリオールのやつと同じ絵師かいね?
なんか口の開けかた変なんだけど。
368マンセー名無しさん:2005/03/22(火) 13:24:48 ID:bjN7iEMl
ヤンジャンに犬を飼う漫画があるんだけど
それにキムとかいう鮮人がでてくるんだけど
ありえねーくらいカッコヨクって礼儀正しくて犬好き。
現実なら犬、喰うんじゃねーの?
369マンセー名無しさん:2005/03/22(火) 15:36:28 ID:sqBYz2qU
韓国人は世界一虚栄心・虚飾心・自尊心の強い民族だからな
370マンセー名無しさん:2005/03/25(金) 19:52:55 ID:h0Yiid5B
我々は革命的ドラえもん主義者同盟骨川派である。

我々同盟はこのような卑劣かつ醜悪なファシスト=戦争翼賛分子の企みに対して、
階級的怒りを込めて断固たる鉄槌を振り降ろすものである。

そもそも同志藤子不二雄がこの世に残した大傑作「ドラえもん」とは、諸君らの妄想
するような戦争犯罪の正当化と右翼賛美とは遠くかけ離れた、偉大なるプロレタリア
芸術なのだ。それは作品の世界観、キャラクターの暗喩するものからも明々白々な
確固たる事実と言える。それをねじ曲げる行為は全ての人民への敵対であり、我々
はこれを打ち砕く。

ドラえもんに登場する主要キャラクターである「のび太」は間違いなく弾圧され搾取
される労働者の姿そのものである。その敵対分子である権力の暴力装置、残忍で
不条理な恐怖をまき散らす抑圧者を象徴するものが「ジャイアン」であり、その提灯
持ちとして二枚舌を駆使し、コウモリのように態度を二転三転させては労働者階級
の破壊を画策するプチブルジョア分子が「スネ夫」である。これ以外の解釈は一切
存在しない。

この事実は「お前のものは俺のもの俺のものは俺のもの」というジャイアンによる
台詞によって端的に証明されている。のび太から漫画やゲームを取りあげたりす
るのは、権力が労働者人民から不当かつ一方的に搾取する様そのものであるし、
自らのマッチョ的名誉欲によってのび太を野球に強制動員し、何の利害もない隣
町のチームと戦わせるエピソードは、かつての太平洋戦争におけるヒロヒトと軍部
の犯罪的徴兵を想起させるものである。


371マンセー名無しさん:2005/03/25(金) 19:53:30 ID:h0Yiid5B
「ドラえもん」はこれら反動に対して未来社会=きたるべきコミューン共同体社会
から訪れた人民の同志であり、反帝の戦いを支援すべく、人民に蜂起のための
武器を与え、これを駆使して走狗と戦う非力な労働者こそが「野比のび太」なの
である。もちろん「ジャイアン」「スネ夫」もまた、本来的には人民であることを忘
れるわけにはいかない。

彼らもまた、戦後資本主義下の偽民主教育によって歪められた被害者なのだ。
彼らの担任が、未だに体罰を実行しているファシスト教師であることからも伺い
知れるだろう。

これら日常の抑圧から解放された、劇場板でのドラえもんでは、スネ夫ジャイアン
も本来の労働者の良心を取り戻し、英雄的な連帯もって更なる敵とのたたかいを
かちとっている。言うまでもないことだが、「のび太の宇宙開拓史」のモチーフは
成田=三里塚闘争であるし、「のび太の宇宙小戦争」はパルチザンのたたかいを
描くとともに「ピリカ(アイヌ語で「美しい」の意味)星」の名前からも示される通り、
日帝からのアイヌ解放のたたかいのメタファーでもあるのだ。

このように、ドラえもんを極右の走狗であるかのごとくでっち上げる、無謀な謀略は
とうに大破産しているのだ。我々同盟によって、諸君ら反動の欺瞞性とファシズム性
は完全に暴露されたのだ。

しかしながら我々は諸君らのことを藤子プロに通報するようなことはしない。何故
なら藤子プロもまた我々の永遠の同志であるドラえもんを引越し屋のイメージ
キャラに転落させるという恥ずべき愚挙に及び、その一方で著作権恐喝をもって
本来的語り部であるファンのWebに対する卑劣な弾圧を行なっているからである。

我々同盟は諸君らの全く蒙昧な解釈をこの場で徹底的に糾弾し、せん滅粉砕するだろう。

そして全てのドラえもんが、現在の青ではなく、本来の色である「赤」に塗られる日まで連続的に決起する。

革命的ドラえもん主義者同盟 骨川派
372マンセー名無しさん:2005/03/25(金) 19:54:42 ID:h0Yiid5B
同志の連帯に感謝する。

空地のとなりに居を構える神成さんへの度重なる白色テロが、ほとんど全て野球
のボールであることを考えて欲しい。これは戦争準備そのものが多大なる人的物
的脅威になりえることを示している。同志藤子不二雄は米原潜事故のような、軍に
よってもたらされる惨事に警鐘を鳴らしていたのだ。

また、ジャイ子はトロツキスト=国際主義者である。

彼女の名は
JA panese(日本の)
I nternational(国際主義的な)
CO mmunist(共産主義者)
の頭文字から取られたものである。

しずかちゃんに関しては我々同盟は関知しない。前衛的ヌーディストである可能性が高い。

我が同盟軍の登場によって屁の書き込みが激減し、結果的にこのデア・アングリ
マーラが沈没を始めたことは我々の戦いの成果であったことを確認したい。

先日、右翼=ファシストによる卑劣極まる謀略が我々たたかうプロレタリアの側に
よって補足され、ここに暴露されたことを報告する。
我々の永遠の同志である偉大なる革命家、藤子不二雄が長年暖め続けていた秘蔵
の大作「ドラえもん のび太の南京大虐殺」が、同志の書斎から発見さた。その内容
とは、夏休みの自由研究の課題で「南京大虐殺は有ったか無かったか」について
意見対立したのび太たちがタイムマシンで事実を調査に行き、暴虐の限りを尽くす
日本軍のあまりの非道さを目の当たりにした5人が階級的、人道的怒りをたぎらせ、
ファシストの狂犬を粉砕し、南京の人民を守るべくたたかいぬくという、まさに人民映画
ドラえもんの真骨頂とも言うべき作品であった。その意志を受け継いだ同志によって
制作、コロコロコミック掲載が準備されていた。この圧倒的な大攻勢によって窮地に
立たされた小学館SAPIO編集部の私兵は、憎むべき白色テロの牙をむいたのだ。
373マンセー名無しさん:2005/03/25(金) 19:55:32 ID:h0Yiid5B
某日深夜、覆面にサングラス、手には短刀やマサカリといった武装を懲らした
テロリストが、コロコロコミックの編集部を襲撃したのだ。解雇をちらつかさ
れて駆り立てられた彼らSAPIO老人編集員は、恐怖心と後ろめたさにブルブル
と震える手でなんとかドアを破壊し、コロコロ編集部に乱入、日ごろの憂さばら
しとばかりにヒステリックに室内を破壊に及ぶが、急行した全学連の防衛隊を
目の前にするやいなや、奴等テロリストはたちまち戦意を喪失、短刀をほうり
投げて潰走した。

しかし我々の同士が駆けつけたときには、同志の最高傑作の原稿は、卑劣な
テロリストの手によって既にライターで放火されそのほとんどが焼失していた。

表紙のタイトル「のび太の南京大虐殺」にいたっては、わずかに「南」と「大」の
字が確認できるだけであった。同志の手によって必死に復元が試みられたが、
残念ながら当初の勇姿を取り戻すことはかなわず、結果としてでっち上げられ
たのが「ドラえもん のび太の南海大冒険」だったのである。

天国の同志藤子F不二雄よ。見ていてくれ。我々はこの虐殺的大謀略を必ず打ち砕く!
374マンセー名無しさん:2005/03/25(金) 20:45:10 ID:DbOPBYqB
>>368
見かけを繕うというのなら良くある話じゃないか
375マンセー名無しさん:2005/03/28(月) 11:12:49 ID:er/n6zPd
376マンセー名無しさん:2005/03/30(水) 11:37:01 ID:wZEWVhAu
南朝鮮のカンチガイ漫画
http://www.seventh-kingdom.com/MT/items/up1776.html

377マンセー名無しさん:2005/03/30(水) 11:41:58 ID:x9au5mkq
>韓国は2008年に日本に追いつき、2012年に追い越すだろう。

今年中に、イギリスを抜いておかないと。間に合わないが。
378マンセー名無しさん:2005/03/30(水) 11:45:36 ID:5jT8yeck
379マンセー名無しさん:2005/04/10(日) 17:22:31 ID:AZJUtk++
その昔、このスレでラグナロクの感想を書いた人です。

4巻買ったので感想でも書こうかな、と思ったのですよ。

・・・
相変わらずストーリーは停滞気味、一応目的はあるのにそれに向かってなかなか動かない物語。
キャラクターも薄っぺらく、その場の思いつきで動いているようにしか見えません。
「ああ、そういえばこいつ記憶喪失だったな。」
「そういえば、こいつにはこういう設定を作ってたんだっけ。ここで出しとこう」
みたいな感じで話が進んでいるようにしか見えません。

本当に韓国人は、これを「我が国を代表する漫画」だなんて言っているのですか?
正直信じられないです。
全6巻だそうですが、ここに書き込むためだけに買い続けるのもどうか、と思い始めました。
もう心が挫けてしまいそうです。

ああ、それにしても一緒に買った隣人13号は面白かったなあ。
映画観に行きたいけど、熊本じゃ公開されねぇだろうなぁ・・・・・・
380マンセー名無しさん:2005/04/10(日) 22:26:10 ID:uP9vCclQ
少女漫画も酷い有様らしいね

526 花と名無しさん sage 2005/04/05(火) 18:52:49 ID:???0
今、ブックオフに行ったら、噂のサランがあったんで
ttp://www.jbook.co.jp/product.asp?jan=9784790114086 ←これね
とりあえず立ち読みしてみた。
あのさ、「韓流少女漫画」って帯にあるよね。
韓流イケメンがどうとか、「恋する韓国コミック」って枕詞でタイトルについてるよね。

なんか、いきなり、SFホラーなんですけど。
スプーン曲げする男の子が、それでテレビに出て、
「もっとすごいことが出来る」「では是非やってもらいましょう」
国中停電。
電気がついたら、「キャー!」(説明不足なのと絵が下手すぎなので
何があったかよくわからんが、山ほど人が死んだらしい)

「……え?」
表紙のきれいさに騙されるとか言うレベルじゃないですよこれ、どういうこと?
それにしてもこんな話、どっかで読んだことあるな。
ああ、あれだ、飯田譲治原作で東城麻美作画の「Sci-Fi HARRY」。
そういやテレビ局の背景の描き方とか、えらい似てた。

639 526 sage 2005/04/10(日) 08:00:32 ID:???0

「ぱくった」というより、「Sci-Fi HARRYを読んで衝撃を受けた素人の中学生が、
自分もこんなカッコイイマンガが描きたいと思って、何も考えずに
ノートに鉛筆で描いたマンガ」
という、印象を私は受けました。
話も展開も絵も構図もキャラクターもとっちらかってて、自分の中で整理がされてないって印象。
「ぱくる」っつーのは一応ひとつの作品として成り立ってるものを指すのなら、
「ぱくる」ってことばもちょっと褒めすぎたかな、というレベルでした。
381マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 13:06:13 ID:zMZHmyJh
382マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 13:16:18 ID:zMZHmyJh
383マンセー名無しさん:2005/04/11(月) 14:32:37 ID:EmU+UDkr

                        ∧_∧
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∂/ハ)ヽヽ     ∧_∧
 <丶`∀´>   <=(´∀`) (´・ω・`) ハ `∀´>    (@∀@-)
 (    ..つ.┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃今日は血縁同盟先<<台湾>>ニダ   ┃ | | |  
 <_フ__フ .┃.21:50より恒例のマンセーラシがあるニダ ┃ (_(__)
       .┻━━━━━━━━━━━━━━━┻
384マンセー名無しさん:2005/04/14(木) 11:47:47 ID:KvpFSaA/
>>376
その漫画、やけに北と合わせた人口を強調してるけど、
半島でも少子化の人口減退が問題になってるんでなかったかい?
385マンセー名無しさん:2005/04/16(土) 12:19:15 ID:AnGYV3im
>368
全員が犬食うわけじゃないし。
若い人は喰わんのではないか。前に韓国人に聞いたら「オッサンの精力材」扱いらしい。
日本で言うとスッポンみたいな感じ?
386マンセー名無しさん:2005/04/16(土) 16:55:24 ID:0NXtLTEC
すっっぽんは肌がつるつるになるから女子にも人気あるぞ。
実際コラーゲンたっぷりだし、まぁ高いけど。
387マンセー名無しさん:2005/04/25(月) 22:43:02 ID:X8HZwq2g
388マンセー名無しさん:2005/04/27(水) 02:01:36 ID:59E1QHJo
>385
いや、普通に喰うようだ。
前にOL達が社長の犬を2,3頭喰って裁判沙汰になったから。
中韓に行って気づくのが、野良犬・野良猫・カラス・鳩などを ま っ た く 見ないことだ。
聞くとやはり喰(ry
389マンセー名無しさん:2005/04/30(土) 01:27:47 ID:t2rz46bi
良スレだな。
390マンセー名無しさん:2005/05/03(火) 23:01:36 ID:j2UHWDt+
上げとこ。
391ROMの名無しさん :2005/05/20(金) 02:49:20 ID:i/NZCFWh

このスレは廃れている。
しかし、だからといってこのスレを利用してよいだろうか・・・
よりにもよってハングル板を利用するのは
いささか不謹慎すぎるのではないだろうか・・・

386 :マンセー名無しさん :2005/04/16(土) 16:55:24 ID:0NXtLTEC
387 :マンセー名無しさん :2005/04/25(月) 22:43:02 ID:X8HZwq2g
388 :マンセー名無しさん :2005/04/27(水) 02:01:36 ID:59E1QHJo
389 :マンセー名無しさん :2005/04/30(土) 01:27:47 ID:t2rz46bi
390 :マンセー名無しさん :2005/05/03(火) 23:01:36 ID:j2UHWDt+
現在は五月の20日
スレの伸びから予想して、もはやダレも見ていないだろう。
【理想的な】韓国漫画スレ【展開です】
名前からして申し分ないタイトルだ。
やはりこのスレしかない。
不謹慎だろうか?不謹慎なのだろうか?

基本はsage侵攻でいく。攻めてるのか晒してるのか判断に悩むが・・・
392ROMの名無しさん:2005/05/20(金) 02:55:31 ID:i/NZCFWh
まず私のことだが、2chはROMばかりである。
2ch書き込むのはこれで6度目くらいだろうかな?
最初に書き込んだのは何年前だろうか。
ワールドカップ予選 日本vs露西亜のころだ。
一言、「がんばれええええええええええええええええええええ」
と、それが最初の書き込み。

ちなみに、私の最初の韓国観は「美味しんぼ」に影響されていた。
そのくせ変人な私は帝都物語にはまって魔術、呪術に興味をもち
図書館で調べ物をする始末。それは朝鮮民族に対する興味も含まれている。
朝鮮の魔除けとして黄土使っていたからだ。
図書館で調べた書物が何なのか思い出せないが、確か民俗学の本だったはず。
未だにノートに書き写したものがある。

「黄土は魔除けの役割をするといわれる。」
「祭りのとき、家の大門の両側に黄土を塗る慣わしも、
邪神を防ぐ呪術的行為から来ている。」
などなど・・・
393ROMの名無しさん:2005/05/20(金) 03:00:32 ID:i/NZCFWh
民俗学の本なので風習なども載っており、それも書き写しているのだが
感情的に腹を立てた記憶がある。
今は、「向こうにそういう文化があったんだ」ぐらいに理解しているつもりだが

一部記述を抜粋してみる
--婦女子に説いた「三従之徳」というのがある。
内容は
「婦人が父母に尽くし、出嫁しては夫に、夫の死後は子に従う事。」

うん。まー。・・・なんだこりゃ
平安時代の貴族なら、夫の相続は子に行く訳だからわかるが、
この記述は朝鮮の貴族についてではなく、広く民族の風習風俗についての記述なわけで

まー。ねえ?・・・
こんなことでネチネチネオナチいってもしょうがないですから、
今や出典も分からない本の内容ですし(調べにいくのもダルイ)
394ROMの名無しさん:2005/05/20(金) 03:07:06 ID:i/NZCFWh
他の記述の書き写し
---「新房のぞき」について
初夜、新郎新婦の寝室を密かにのぞく風習が残っている。
昔、十五そこそこの新郎が、顔も見たことのない新婦に接するので、
いろいろ悲劇が生じたことがある。(?)
そこで、これを予防するため二人の寝室の障子に穴を開け覗き込む風習があった。
今日の結婚では、もちろんこの風習は必要あるまい(談:魚唐)

---「東床礼」(トンサンレエ)
新婦宅で結婚式をあげ新婦宅に三日間泊まるのは古くからの風習であるが、
初夜を過ごした翌日、新郎の友人達が尋ねて新郎をいじめてご馳走をせしめる風習である。
花嫁の母の前で足を縛り、天井に逆さに吊るし上げて、足掌を棒で叩きながら、
初夜の報告をさせたり、結婚のいきさつを訊き出したりしていじめる。
これを見かねた花嫁の母親が酒宴を施して放免してもらう。

今現在これらの風習が残っているかはわからないが、
当時の私への衝撃は嫌韓中に走らせるには十分であった。
私は心の狭い変人である。
もっともワールドカップまではこの気持ちも表に出る事はなかったのだが、
395ROMの名無しさん:2005/05/20(金) 03:23:35 ID:i/NZCFWh
くだらない話しを書き込んでしまった。
さて本題!

すっかりお寒くなった寒流だが、
未だにワイドショーは火が消えないように粘っている。
寒流が煽られる以前から、ハン板では(ある意味)寒流状態
東亜+も未だに寒流の勢いは止まらない
(というか斜めすぎて楽しくてしょうがない)
しかし悲しい(楽しい)事に日韓の交流は領土問題、歴史問題により韓国の反発が酷くなっている。
交流は一方的のように見えるし
要求も一方的に見える現状で、真の友好を考えると悲しい(楽しい)限りだ。(主語は省く。あえて省く)
そこで私は自分なりの新しい友好を考えてみた。
ヒントになったのは、この前の日中沙綾外交だ!
つまり
「日本を萌韓にしてみんな韓国を好きになってもらおう!」

これが私の大義名分だ!

(私は)小便は済ませたか?
(私の)神様にお祈りは?
(私が)部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?

と、思ったけど削除ガイドライン見直したらPINKの方があってるみたいだ
っというわけでそっちに逃げますw
あっちで廃れたスレ見つけたのでさらばじゃ
>ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1030276233/151-#tag151
396マンセー名無しさん:2005/05/22(日) 09:48:20 ID:UQ1TFO+Z
日本のプロの漫画家は、だいたいが「漫画家になりたかったら、まず小説を読みなさい」と言う。
さて、チョンの漫画大学は何を教えているのやら。
397マンセー名無しさん:2005/05/22(日) 09:50:14 ID:r1q4FqQL
日本で人気のある漫画をパクリなさい。じゃないの?
公式には日本文化を禁止されてるはずだけどケンチャナヨ。
398マンセー名無しさん:2005/05/29(日) 17:58:17 ID:e5x+T0Cr
あれ、公式には開放されてるんじゃなかったっけ?
399マンセー名無しさん:2005/05/29(日) 20:44:26 ID:/Hu6DWAP
大学の図書館学で習ったけど、日本のデータでは、
漫画をよく読む人は、ほかの本もよく読んでいるのである。

でも韓国では、漫画以外はまったく読まないって感じの漫画が多いね。
400マンセー名無しさん:2005/05/30(月) 02:05:35 ID:llnF0IGe
韓国人も結構本を読んでいるらしい。参考書が「本」に含まれるらしいが。狭義の「本」は読まないらしい。
401マンセー名無しさん:2005/05/31(火) 01:35:08 ID:6dBnPAqj
「黒神」というヤングガンガン連載中の作品の単行本を友達から偶然借りたのが
はっきりいって面白くない
読み終えたあと鮮人の作者だと気づく(しかも鮮人原作者付で)
402マンセー名無しさん:2005/05/31(火) 22:18:01 ID:F0ELHBOa
「黒神」は絵は好きだが、話がクソ
色々ある話のパターンを適当に切り貼りしているような印象しか受けない。
元神霊とかいう設定もわけがわからん。
そもそも書き手にしろ原作者にしろ、自分達で創り出したはずの世界観を理解しているのか。

どうでもいいが、梁慶一(漢字こうだったか?)は「死霊狩り」の続きは、もう描いちゃくれんのか。
403マンセー名無しさん:2005/06/11(土) 01:52:45 ID:jknkIvWo
くろかみちょっとちら見したけど、驚くほど日本漫画だった
韓国漫画っていうより日本風韓国漫画だな、あれは
404マンセー名無しさん:2005/06/12(日) 15:20:29 ID:URIKOAEA
最近の漫画、アニメ関係で韓国発の面白いのは
ハガレンのオープニングを実写でやっちゃったことくらいかな。
おれハガレン嫌いだけどあれは爆笑してみれた
405マンセー名無しさん:2005/06/15(水) 21:50:45 ID:slKauVDN
在日の子で生まれたかった
ttp://www.geocities.jp/ku_da_ra/manga/ikuno/28.jpg
詳細キボンヌ
406マンセー名無しさん:2005/06/19(日) 12:30:58 ID:ucryiD6z
>>402
韓国のアニメ大学とかマンガ大学って、きっと絵の技術しか教えてないんだろうな。
あいつらの漫画を見ていると、日本のマンガ家の先生方が「マンガを書きたきゃ小説を読め」って言う理由がよくわかるよ。
407マンセー名無しさん:2005/06/20(月) 16:20:45 ID:eJXVxsio
>>405
URL削れよ
http://www.geocities.jp/ku_da_ra/manga/ikuno/28.HTM

トップはこのページ
http://www.geocities.jp/ku_da_ra/

ちょっと有名な電波ページだよ
408マンセー名無しさん:2005/06/20(月) 23:54:17 ID:bGdij6FV
黒神すごいね。
いかにも「あ〜主人公が覚醒する為の死にキャラ臭いな〜」な幼女が翌週で死んだり。
409マンセー名無しさん:2005/06/21(火) 00:25:13 ID:jLBlbLjX
>>408
あの幼女の死に方は、いくらなんでもヒデェと思いましたよ。
唐突過ぎて理解できない。
410マンセー名無しさん:2005/06/29(水) 20:10:58 ID:HJxg7065
411マンセー名無しさん:2005/07/08(金) 01:30:01 ID:8A8UfFrW
2005.06.30
米国でグラフィックノベルを圧倒するマンガ

6月29日にロサンゼルス市の書店で日本マンガの販売状況を確認したので、それをもとに日本マンガの米国進出状況の一端と
競争力を考えてみたい。
〜(中略)〜
結論から言うと日本のマンガ進出の勢いは事前の想像以上に大きく、存在感も高くなっている。
〜(中略)〜
また、昨年、同時期に比べても日本の書棚は明らかに増加しており、1.5倍弱程度の増加でそのぶんだけ米国コミックのグラ
フィックノベルの書棚が減少している。
〜(中略)〜
また、近年、積極的に宣伝、販売プロモーションがかけられていると言われる韓国産マンガ(マンハ)は、私が見た限りでは
書棚に発見出来なかった。また、米国人によるマンガもほとんどなく、わずかにあった作品も現在のところレベル的には日本
マンガにまだまだという内容であった。
全体的に、近年、メディアでも指摘される日本マンガの勢いが確認できると伴に、いまのところ他国のマンガとの競争力も日
本がかなり強い状態で維持されている。
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/06/post_7779.html
412マンセー名無しさん:2005/07/09(土) 12:55:06 ID:BY75BmJa
マンファのルーツとして誇らしいニダ。
413マンセー名無しさん :2005/07/10(日) 00:33:25 ID:8ZeHuvnu
マンファのルーツ=漫画

漫画>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>マンファ

日本文化>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ウリナラは世界一
414マンセー名無しさん:2005/07/12(火) 01:37:28 ID:UbjdbJaJ
純韓国じゃなく日韓共同だけど、プルンギルって漫画が好きだな。
415マンセー名無しさん:2005/07/27(水) 21:25:38 ID:Erzl7rLJ
結局、何も考えずに日本漫画のマネをした方が売れるんじゃないか?
韓国オリジナルは当分無理だろうね。
416マンセー名無しさん:2005/07/30(土) 12:24:39 ID:hs90cA+e
a
417マンセー名無しさん:2005/07/30(土) 13:11:33 ID:tUCocTjf
その内、韓国資本で日本の出版会社買収しまくるんじゃないかなぁと思ってんだけど。
パクリ精神だけは世界一だからな。日本の作家の作品をそのまま横流しして先にかの国
や海外で発刊、本家の作品は国内だけで遅らせて発刊。

後日本人が知って訴えても先行を盾に逆切れ・泥沼化。既に問題になってたりしてな。
418マンセー名無しさん:2005/07/30(土) 14:08:22 ID:RntJcAlK
プルンギルは面白いな。

テッキョンで噴出すが、ソレ込みでも面白い。
419マンセー名無しさん:2005/08/12(金) 16:30:56 ID:d4Mn9Tvs
知れば知るほど嫌いになる歴史捏造韓国
聞けば聞くほど虐殺人数が増える白髪三千畳中国
恵んでやればやるほどせびってくる乞食北朝鮮
420マンセー名無しさん:2005/08/16(火) 16:36:46 ID:gwaS4Us0
マンサンの沙弥可いつの間にか終わってけど簡単にあらすじを説明してくれないか?
421マンセー名無しさん:2005/08/26(金) 01:46:37 ID:x8hpUjlw
ハガレン→バカレン→バカチョン(声優が朝鮮人だから)
422マンセー名無しさん:2005/09/01(木) 10:45:08 ID:TsboEsZ/
サンデーEXに連載されてるやつ含め
韓国漫画って面白い??

漫画は日本独特の文化だと思うのですが
日本の言葉や文化こそがなせるもので韓国人には無理じゃない?

例えば「ドガーン」や「シーン」とかって
日本だけなんでしょ?
423マンセー名無しさん:2005/09/01(木) 10:47:58 ID:gwAstPeQ
コナンは東アジアやアメリカで結構人気あるぞ。
コナンは「FBI」や「アメリカ人女優」「NY」など、
アメリカに関係するものが割りと多く出てくるから親近感がわくみたいだ。
ただ、隣国の連中は「銀翼の魔術師」っつうコナンの映画を見て、
「日本人がどれほどアメリカに憧れているのかが分かったw」
ってとあるサイトで小バカにしてたけどな。
日本が嫌いならコナン見んじゃねーよw
424マンセー名無しさん:2005/09/01(木) 10:56:29 ID:db8emoz7
ラグナロクはネトゲの方のやつが好きだったから試しに見たけど
ひどかった……。
絵柄はまあいいんだけど内容が……。
主人公達は一体何したいのやら。
425マンセー名無しさん:2005/09/01(木) 11:03:02 ID:itLWk3CE
あれほど、ネトゲの嫌な部分を忠実に再現したアニメは無いと思う。

何がしたいかって、
俺SUGEEEEEEEEEE
しかないと思われ。
426マンセー名無しさん:2005/09/01(木) 11:06:52 ID:db8emoz7
>>425
すまん、アニメの方は見たことない。
去年深夜でやってたらしいんだが見てはいなかった。
あっちは漫画のアニメではなくゲームのアニメ化らしいが。
427マンセー名無しさん:2005/09/02(金) 15:39:38 ID:Vv+69OBR
>日本人が韓国に対して罵声を浴びせている
>(フィジカルだけの韓国サッカーに未来は無い。
>と言った感じで韓国に対する敵愾心 を剥き出しにする日本人サポーター達)

現実と真逆なのが泣けるな。
日本サポーターは日韓友好を叫ぶのに対し韓国サポはヤジだらけ
428マンセー名無しさん:2005/09/07(水) 23:20:24 ID:rZYaIJhC
なんで韓国人って日本に「投影」するの?
右傾化も歴史捏造も下劣な国民性も全部韓国の事じゃんw
429マンセー名無しさん:2005/09/08(木) 01:25:28 ID:sv/ejvPn
「投影」自体わかってないと思われ。
430マンセー名無しさん:2005/09/08(木) 08:58:58 ID:orMdfw0L
先進国になる前に既に斜陽だからかな?
ホラ、西日の影は東側に投影される。韓国の東側は…
431マンセー名無しさん:2005/09/20(火) 08:17:23 ID:BHGGbw+8
韓国の東側は…

竹島?
432マンセー名無しさん:2005/10/21(金) 04:02:44 ID:6Oyq7qiG
433マンセー名無しさん:2005/11/03(木) 02:15:55 ID:uPOBoHOr
ttp://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2005110107200049225&linkid=68&newssetid=39

凄い国だぜ韓国は。
この判決で今後は盗作解禁か?
434マンセー名無しさん:2005/11/03(木) 11:05:46 ID:s8IPfWUo
読めないから内容がわからん
435マンセー名無しさん:2005/11/03(木) 13:55:58 ID:O938K1TD
>>434

"原作マンガと絵違えば盗作ではない"-大法
[ イーデイリー 2005.11.01 07:20:00]


[イーデイリー チョ・ヨンチョル記者] 原作マンガと絵スタイルがお互いに違って盗作した可能性が
低ければ著作権法相版権者の版権侵害で見られないという最高裁判所判決が出た.最高裁判所 3部
(主審イ・ギュホン最高裁判事)は 1日三国志を原作にした日本マンガ `戦略三国志`の韓国語版権を
持っている金某さんが `スーパー三国志`を発行した H社を相手に出した著作権侵害停止訴訟上告審で
原稿一部勝訴判決した原審を壊して事件をソウル高裁で返した.

裁判府は判決文で "感情嘱託結果 `スーパー三国志`はストーリー展開及び演出方式で `戦略三国志`を
盗作した可能性は高いがグリムチェでは `戦略三国志`を盗作した可能性が低いとなっているにもこれを
審理して見なくて版権侵害と判断した原審は不当だ"と明らかにした.

裁判府は "著作権法相原作との同一性を損傷する位に原作を変更して出版する時には著作者の
2次的著作物作成権侵害にあたろうとも版権者の版権侵害は成立されない"と付け加えた.

これに先たち 2審裁判府は "二つの作品が皆羅漢中の三国志演義を原作におおよそ
2次著作物で被告が三国志の登場人物たちに関して独創的な視覚的描写をしたと
言ってもカット分け, せりふ及び背景配置など周辺状況の描写においては原稿の `戦略三国志`を
相当部分模倣, 原稿の版権を侵害した点が認められる"と指摘した.

金さんは去る 93年から日本有名マンガが横山光輝の `戦略三国志` 韓国語版を
国内で独占販売して来て去る 99年 H社がマンガ `スーパー三国志`を発行すると
訴訟を私の 1審で原稿敗訴判決を受けたが 2審で原稿一部勝訴判決を受けた.

<著作権者c。イーデイリー. 無断転載及び再配布禁止> [email protected] (チョ・ヨンチョル)
436マンセー名無しさん:2005/11/03(木) 14:13:15 ID:O938K1TD
437マンセー名無しさん:2005/11/03(木) 14:31:49 ID:s8IPfWUo
ようするに、絵が違っていればオケってこと?








ありえねー
438富山惨苦:2005/11/03(木) 19:31:59 ID:niHvbTVX
事実上著作権が消滅するなw
439マンセー名無しさん:2005/11/03(木) 23:05:58 ID:NcHobdrm
韓国の「まんふぁ」を服装ちょっとだけ書き換えてやれば
パクリ放題ってわけか。逆用してパクリまくってやれ。







…パクリたいのが無いな orz
440富山惨苦:2005/11/04(金) 01:45:45 ID:hib1qbsr
これはあれか?

実際取り締まると業界壊滅するからだろ?
441マンセー名無しさん:2005/11/04(金) 02:35:55 ID:lAb0Lseg
親子でプーだったんか・・・・
442マンセー名無しさん:2005/11/05(土) 08:46:32 ID:49mXAnyk
そのうち「せりふが日本語じゃないから違反ではない」と絵が同じでもOKになるかも
443マンセー名無しさん:2005/11/06(日) 02:55:24 ID:qIXNuE+c
>442
そのうち「出版会社が違うから違法ではない」となって
海賊版が堂々と出回るかも。
444マンセー名無しさん:2005/11/06(日) 07:40:45 ID:hbYP5rYN
さらに進んで、オリジナルに対して賠償要求が…
445マンセー名無しさん:2005/11/06(日) 15:39:52 ID:I+RyxOGQ
要するに著作権に関して国際法廷に韓国を引き出さないとダメだと思う。
あの国で裁判やっても伝説のガンダム裁判みたいな判決になるだろうし・・・
446マンセー名無しさん:2005/11/12(土) 08:55:23 ID:Um+K8Rnu
少女漫画板からコピペ
この後、感想レスがつくんだが……

631 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 06:44:20 ID:???0
確かに表現方法は日本そのものなんだけど、
韓国人の絵は独特のねちっこさがあるよね。全体的に線が堅いというか。
丁寧で上手い人でも、デフォルメの感性が日本人とズレてるような。

話に関しては少女漫画じゃないが、ここで韓国漫画が一話だけ読める。
ttp://antikim.net/J/lf/lf_frame.htm

作者は真面目に作った話らしいが、これは一般的な商業レベルなんだろうか。
構成がおかしいってものあるけど、それ以上にオチが…ありえなくね?
447マンセー名無しさん:2005/11/12(土) 19:42:23 ID:qkDpxlgr
>>446
読んでみたが・・・・・・

滅茶苦茶なお話だ。作者が何を描きたいのかがサッパリ分からん。
コレが本当に漫画雑誌に載っているのか?
こんなものに韓国人は金を払っているのか。
正直信じられねぇ。

梁慶一みたいなのは例外中の例外なのか。
448陸奥 ◆Mutsu.Oznc :2005/11/13(日) 02:01:27 ID:37O+5uxX
>>446
作者がARMSと北斗の拳を読んでるのは解った。
449マンセー名無しさん:2005/11/15(火) 21:12:13 ID:3o/y2SxQ
>>447
>滅茶苦茶なお話だ。作者が何を描きたいのかがサッパリ分からん。

ケンチャナヨ精神でも描きたかったのだろう。
450マンセー名無しさん:2005/11/16(水) 06:41:30 ID:rSQ0fCLV
…あんまり悪く言うなよ。この人、翻訳家としては非常に優れてていて、
日本漫画の翻訳では定評がある。
この作品も極めて初期のものなんで、それをこうやって出している勇気は買おう。
実際、プルンギルの人みたく、有る意味で圧倒的な画力を持っている人もいるんだしさ。
451富山惨苦 ◆KcY2avZqH2 :2005/11/16(水) 13:57:58 ID:kFvodI2G
翻訳家といっても色々あるかもだ 
452マンセー名無しさん:2005/11/16(水) 14:53:42 ID:Kf6b7cTb
上田敏から戸田奈津子までイロイロだな。
453マンセー名無しさん:2005/11/21(月) 19:49:11 ID:gaATzoDo
ヤンマガの韓国軍隊漫画どうだろ?
食糞はともかく捏造、歪曲なしでお願いします。
454富山惨苦 ◆KcY2avZqH2 :2005/11/21(月) 21:40:04 ID:wxEs1xt5
どんな漫画なの? 海兵隊? 陸軍?
455マンセー名無しさん:2005/11/26(土) 02:02:17 ID:vkuAvuJt
ヤンマガってそういうの好きだよな。
昔自衛隊の漫画やってたし。
456マンセー名無しさん:2005/11/27(日) 00:28:03 ID:JIFnBvyp
「新暗行御吏」の12巻

本編より原作者の後書き四コマ漫画の方が面白かった。
正直本編よりコレを楽しみにしている自分がいる・・・・・・
457マンセー名無しさん:2005/12/01(木) 20:57:42 ID:k2ExDGMM
李 賢世の「弓」の絵が自分好みなので
外人球団がめっちゃ見たいのですが
どこか売ってる店知りませんか?
458マンセー名無しさん:2005/12/07(水) 00:36:27 ID:ypB0/QDI
ttp://www.geocities.jp/tokorotchi/crazy-train.htm

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒<  `∀´>    ウリナラのマンファは世界一ニダ♪
     `ヽ_っ⌒/⌒c    
        ⌒ ⌒


どうみてもチン毛です。
本当に有難うございますた。
459マンセー名無しさん:2005/12/07(水) 00:40:17 ID:Ds5C1PNi
なんだったかなぁ。ネットでみたと思うんだけど
何かの代表か何かに世界中が韓国を推薦している漫画。

日本(勿論侍)「じゃあ一体何処がなるんだよ?」

他の国「なんたらかんたら(褒めてる)な国、韓国!
     なんたらかんたらな国、韓国!
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜な国、韓国!」

もう一度読みたいが何処にあるかさっぱりわからん
誰か知ってる人はいませんか?
460マンセー名無しさん:2005/12/07(水) 00:57:03 ID:uBu6kEhJ
>>459

それ、日本で出版されてるマンガだよ。

確かタイトルは…



忘れた
つか画像は保存してるけどうpの仕方がわからん
461マンセー名無しさん:2005/12/07(水) 01:00:21 ID:CiwOaavj
チュンサン特攻隊

ぐーぐる力:3
462マンセー名無しさん:2005/12/07(水) 01:00:22 ID:Tk0Jvo4Z
韓国漫画といえば、やはり南伐だろ。
湾岸戦争の混乱に乗じて、再び東南アジアに
食指を動かす日本を韓国が成敗するという戦争漫画。
主人公は在日のチョン高生で、前半には国士舘を風刺してると
思われる右翼学生を主人公がボコったりしてる場面があったり、
在日収容所で自衛隊員と関係持った主人公の妹に自殺強要したりと、
かなり笑えるつっこみどころが豊富な漫画でつ。
463マンセー名無しさん:2005/12/07(水) 07:32:03 ID:Aje0OufB
>>460
うpロダ使ってみたら?
カサマツさんとか林檎とか?
てかウリも見たいニダ
464マンセー名無しさん:2005/12/07(水) 20:38:43 ID:iCEnA9ac
>>459
他国に迷惑を掛けた事の無い紳士の国!
礼儀正しく輝く文化を持った国!
経済的底力と経済成長のモデルとなった国!
韓国!

な奴ですか?
だとするとこれですな。
【超絶未来予想】 中央日報 「韓国人の時代が来る」という漫画 (現在dat落ち)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1095942079/

ブツは画像フォルダにとってあったので、こちらに。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi18053.zip.html
465マンセー名無しさん:2005/12/08(木) 01:41:25 ID:/+euGfcb
>>460
なんと、日本で出版されてたのですか!情報ありがとうです
>>464
うpありがとう!まさにコレですwww
466マンセー名無しさん:2005/12/12(月) 16:50:47 ID:b7SrJwtF
ヤンマガの軍隊漫画読んだよ。結構おもろい。徴兵制の苦しみというか、実体感はさすがに
日本人より上だね。

今週のオチはちょっと凄かったけど。さすが韓国人というか。ありえねー展開だ、と思ったけど
あり得そうで怖い。


>>446の漫画も読んだけど、どこの同人誌ですか?
467マンセー名無しさん:2005/12/21(水) 03:51:14 ID:3qqAU/R1
ttp://club4.shinbiro.com/clb/bbs/sbrClbBbs_View.jsp?bbsid=71688&pg=1&artno=7578


何かほざいてる香具師が居るんですが・・・・

>日本という国は本当に理解が貧しい国だ.
日本が嫌いなくせに、違法ファイル共有をしてまで人の国の
アニメを見てイチャモンをつける香具師の方が俺には理解出来んよ。
468マンセー名無しさん:2005/12/21(水) 19:20:27 ID:0QsxMI2J
サンデーのメジャー、次の対戦相手は韓国だな
サッカーならまだしも野球だと戦力差ありすぎだろ
469マンセー名無しさん:2005/12/23(金) 23:46:24 ID:t6+ftmIb
いかすのが 正しいか 文化に 当たるように 濾過を する のが 良いか?
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/club.shinbiro.com/clb/bbs/sbrClbBbs_View.jsp?bbsid=71688&pg=1&artno=7558

ケロで 小隊の 冬将軍 便を 見ながら
眉間がしかめられる場面を報告巻きました.
彼 場面は冬将軍が来た大地を氷らせてしまう場面で冬将軍の描写
さむらいの 服装と ようでした

だったら、わざわざ見るなよwwwwww


470マンセー名無しさん:2005/12/28(水) 18:53:54 ID:MvXCKju8
韓国発のロイヤル・ラブ・コメディ。
「LOVE in 景福宮」略して「らぶきょん」

「もし、韓国王室が現代まで続いていたら」という前提。
すっとこどっこいな性格の普通の女子高生が、韓国の皇太子妃に選ばれたというストーリー。
内容的には、至って普通の身分差ラブコメ。

冒頭部より
「読者のみなさん 変だと思いませんか? この21世紀 韓国は大統領制で国王はいないはずだが? と…
 もちろんこれは架空の話だ。
 日本やイギリスなど 多くの国には いまでも王や女王がいる
 王族達は国民の敬愛を受け美しい宮殿に住んでいる。
 だが韓国の宮殿 景福宮は住む人のいない空き家だ。
 日本や列強との歴史の中で 王家の血が 絶えてしまったのだ」

とりあえず韓国王室(?)の途絶えた経緯を正しく知りたいと思った。
日本だけ名指しにしてるし。
471マンセー名無しさん:2005/12/28(水) 19:29:12 ID:TPpgUvhd
>>470
韓国王室を復活させようとするなら
いつでもできるって話。
472マンセー名無しさん:2005/12/28(水) 19:34:53 ID:V5Xf2FJr
>>471
なんだ韓国は日本に対して皇室コンプレックスもあったのか
473マンセー名無しさん:2005/12/28(水) 19:45:16 ID:wNjQYnbJ
>>470
>日本や列強との歴史の中で王家の血が絶えてしまったのだ
李承晩が追放したんでしょ、国内に留まっていたら処刑されたかもしれんが。
474マンセー名無しさん:2005/12/28(水) 20:24:31 ID:TPpgUvhd
>>472
なんでも日本のせいにしてたいんだよ

何もかも不満なんだろ
475マンセー名無しさん:2005/12/28(水) 20:55:59 ID:2p68b+W/
韓国王室が今でも続いていたら
今も戦闘続いてるだろ、あの国は
476マンセー名無しさん:2005/12/28(水) 22:26:14 ID:VkboyO/A
谷川康太郎(康東華)の伝記漫画がコンビニにあったよ。
ただのサラリーマンのおっさん恐喝して、お前らが戦争始めたから悪い、
朝鮮人も差別なく暮らせる社会を作れ!とかほざいてて凄いきもかったよ。
477問題点はだな!:2005/12/28(水) 22:30:22 ID:hDPUXuG6
谷川w
柳川かぁ 朝鮮人的理論だよなぁ
普通の人間ならいいかえせないなぁ あまりに幼稚な理論すぎてw
478マンセー名無しさん:2006/01/03(火) 02:14:25 ID:6FQgxti8
>470
>「読者のみなさん 変だと思いませんか? この21世紀 韓国は」

ここで文を止めてれば完璧だったな。
479富山サングンサマ ◆KcY2avZqH2 :2006/01/03(火) 14:11:16 ID:AlL6quHc
20世紀まではまともだったとでも言いたいのかー!

と無理に噛み付きw
480マンセー名無しさん:2006/01/09(月) 20:33:29 ID:wk7xzmOz
スレの流れをぶったぎる雑談になるかもしれませんが、
少し前ならマンファでアメリカ進出だとか大風呂敷を広げていたのに
今では全くそのような話もなし。
一戦参加しただけでファビョって逃げ出したF−1みたいに失敗して逃げ出したのかな?
下朝鮮の連中はジャッキー・チェンが集英社に頭を下げて実写映画化したシティ・ハンターや
ハリウッドの特撮映画になったガイバーみたいな作品を作るのは半万年先になるでしょうね。
481マンセー名無しさん:2006/01/14(土) 13:36:39 ID:5pvFIzyg
バイオリン漫画、妻子に有無を言わさず韓国に帰国するのか
北朝鮮に渡った日本人妻と変わらないな。
482マンセー名無しさん:2006/01/23(月) 09:00:48 ID:grW2/sYy
黒神は女の子がボコボコにされるのを楽しむ漫画らしいな・・・
要はエルフェンリート路線?
(エルフェン同様に微妙な画集として購入予定。)
483マンセー名無しさん:2006/01/25(水) 04:41:49 ID:Hru/oRpm
死んだ奥さんをサイボーグにするような漫画なら読んだことあるけど
知ってる人いない?タイトルが思い出せない・・・
絵は結構好きなタイプだった。
484マンセー名無しさん:2006/01/28(土) 01:12:54 ID:CTDOQe3C
>>483
弓月光思い出した。あ、あれは脳移植だっけ。
485マンセー名無しさん:2006/02/02(木) 02:42:52 ID:rNiB/uAA
486マンセー名無しさん:2006/02/02(木) 22:56:21 ID:FmFjnkfl
>>485
昔はこの手の馬鹿ネタにいちいち怒っていたが、
今になって湧き上がるのは憐憫の情のみである。
487マンセー名無しさん:2006/02/08(水) 00:21:26 ID:cKKIp0GJ
今週のヤンマガの軍バリはもう在日朝鮮人への皮肉としかとれない内容だな。
488マンセー名無しさん:2006/02/16(木) 16:49:09 ID:bJnAZgib
>487
軍バリは結構面白いと思うよ。

日本のマンガのデッドコピーじゃなくて、ああいう
自分の国の色を出した作品を作れりゃいいと思うんだが。
489マンセー名無しさん:2006/02/18(土) 05:28:07 ID:+ep6IoR8
2月22日、竹島の日
『嫌韓流2』ついに発売!

45万部のベストセラー『嫌韓流』をまだ読んでないやつは、今のうちに買って読んでおこう
490マンセー名無しさん:2006/02/18(土) 18:32:54 ID:jw97ixwi
ま〜た虚栄心の強い韓国人が喚き散らすぞ。
ヤダヤダ・・・
491マンセー名無しさん:2006/03/03(金) 00:10:23 ID:i9CdjUfC BE:195396645-#
てすと
492マンセー名無しさん:2006/03/04(土) 00:17:16 ID:N4DknMZF
てす
493マンセー名無しさん:2006/03/05(日) 09:21:10 ID:BCcPLc13
嫌日流というしょうもない漫画は
売れているのかね
494マンセー名無しさん:2006/03/05(日) 10:25:46 ID:nRi7VSzP
>>493
ギャグ、キワモノとして読んでみたいかも。
495マンセー名無しさん:2006/03/05(日) 11:23:07 ID:umJxcEa5
日本を代表するジャズ雑誌スイングジャーナルには韓国人漫画家のジャズ漫画が連載中です!一度読んでみてね!
496マンセー名無しさん
>>446
読んでみた。
TRPGリプレイを漫画にした同人誌? なかなか面白かったよ。
「実はいい人」を殺しちゃってシナリオ崩壊してドタバタに、って誰でも1回ぐらいやるよね
……という話なんだろう。