【IT・電機】日韓技術情報総合スレ 59【機械・ナノテク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
913マンセー名無しさん:04/08/25 00:35 ID:MtC6rEzp
「東洋経済」って「東スポ」みたいなものだよね、と言って何か論破しちゃったような
気持ちに慣れる奴は結構幸せだと思う。
914マンセー名無しさん:04/08/25 00:39 ID:CKlF29Fl
>>913
まああながち間違ってもいない気もするがな。
915 :04/08/25 00:46 ID:BFbcs2Mg
サムソンの技術者の優秀さは世界でもトップクラス。

ふふふ。
916 :04/08/25 00:47 ID:BFbcs2Mg
狩猟民族と農耕民族の経営能力の差がでたな。

はははは。
917マンセー名無しさん:04/08/25 00:48 ID:ahesICG5
>>916
牛も羊も馬もいない、狩猟民族って何?
918マンセー名無しさん:04/08/25 01:03 ID:n4o1P/B7
それハゲっすよ
919マンセー名無しさん:04/08/25 01:25 ID:u42f6rfq
農耕やってない民族って、先進国に成ってるの?。
920マンセー名無しさん:04/08/25 01:56 ID:9jzSsh1F
>>919
ウリは「先進国」と書いてあるダンボール住まいニダ。
921Socket774:04/08/25 02:34 ID:/7aWUuX2
>>473
>>810の書き込みについて、外資系のプリンタとサムスンが
どうつながるのか誰か説明してください・・・。

プリンタに関していえば、「4辺」縁なし印刷のできなかったhpとか、
機能面で実際に差があったんだが・・・。

#hpの場合、deskjet 5650で4辺縁なし印刷に対応(2003.06)。
922マンセー名無しさん:04/08/25 02:38 ID:n4o1P/B7
LexMarkだったりして
923マンセー名無しさん:04/08/25 13:18 ID:MIywUIRH
今はどうか知らないけど、SamsungはLexmarkのOEM供給を受けていると思われ。
hp→NECみたいな関係。

電気量販店のインク売場を覗いてたら、hpのインクといっしょに片隅に置かれていた
Lexmarkのインクの一部にSamsungのロゴが入っていたのを覚えてる。
924マンセー名無しさん:04/08/25 13:26 ID:sBBCk3Ru
>>921
日本じゃ縁なしエラい!みたいなイメージだけどhpの
真価って、両面自動とか馬鹿みたいに早いドラフトな
気がする。
925 :04/08/25 22:07 ID:G0NeBJNU
>>921
フチなし印刷だとどうしても枠外にインクが漏れるのは難だし
海外ではそれほどカラー印刷は重視されていないように感じる。

制御の面だとHPはなかなか面白い。
エプソンやキャノンは、ステッピングモータでヘッドを駆動させるけど
HPはDCモータで動かしてセンサでヘッド位置検出して駆動させてる。
日本のメーカは素直な考えでそれを極限まで高めているが
HPは理論を極限まで高めてしょぼい構造をカバーしている。
926マンセー名無しさん:04/08/25 22:26 ID:crXOBBtm
>>925
EPSONもヘッドはDCモーター+光学センサだよ。
927925:04/08/25 23:08 ID:G0NeBJNU
>>926
いや、すっかり忘れてました、すいません。
最近はそうなったんでしたね。
HPが先にやってそれをバラして真似するかと思いきや
全然違うのを作ったのをすっかり忘れてた・・・
928 :04/08/25 23:17 ID:BFbcs2Mg
こんなん出ました。

【ワシントン23日共同】脂肪の燃焼にかかわるある種のタンパク質の働きを
 遺伝子操作で高め、通常の2倍の距離を走り、しかも太りにくい“マラソンマ
 ウス”を誕生させることに成功したと、米ソーク研究所(カリフォルニア州)
 と韓国ソウル国立大のチームが23日、発表した。
 このタンパク質の機能を薬で高めることも可能とされ、飲むだけで運動をした
 のと同じ効果が得られる薬の開発につながる成果だという。だが、スポーツ選
 手の運動機能増強に悪用される恐れもありそうだ。
929USS Virginia SSN774:04/08/25 23:42 ID:P+0HnfAd
>>927
HPは計測器の関係でプロッタとかやってたから単にその技術を応用しただけじゃ?

エプソンはジャーナルプリンタから始まってるわけで、その点チープなメカでいかに
精度を出すか?という流れなのでは。
930マンセー名無しさん:04/08/25 23:53 ID:t7a4g3+P
EPSONの位置検出は、線が印刷された透明テープをセンサーで読み取ってる。
バネで引っ張ってるが、あんなしょぼいテープでよく何千dpiの位置制御が出来ると思った。
たぶんそれのみじゃなくて、他にも組み合わせてるんだろうが。

Canonはそういったテープが付いてなかった、あれはどうやって制御してるんだろう。
931マンセー名無しさん:04/08/26 00:59 ID:2SMxllCg
又聞きでなんですが、知り合いの知り合いの韓国人、
アメリカの結構良い大学の工学系に留学して、
成績優秀で卒業したらしいんですが、
サムソンを嫌って日本で就職するとか。
どうも富士通あたりらしいです。
人柄はいたって真面目だそうですが、

何 故 サ ム ソ ン を 嫌 う の で し ょ う か ?

どうやら、(日米の一流企業に就職できる位に)優秀な韓国の
学生にとっては、サムソンを避けるのがデフォらしいのですが。
932マンセー名無しさん:04/08/26 01:01 ID:wsrO7/hr
>>931
割と有名でしょ?、人材の使い捨ては。>サムスン
日本相手のバイト攻勢でかなり悪名を売ったらしいし。
933マンセー名無しさん:04/08/26 01:12 ID:4RBwOQRg
Lexmarkは、日本ではどんな感じなん?

北米では、最悪です。Lexmarkのプリンターは激安ですが、
インクがプリンター本体以上に高くて結局コストがかかるんです。

もちろん、コピー・ファックス機でもプリンターでもトナーやインクで
儲けるというのは普通のやりかたですが、Lexmarkの場合
インク買うよりプリンターごと買った方が安いという馬鹿な設定なんで、
消費者が、これ買うと損するとすぐ気が付いてしまうのです。一度買ったら
もう二度と買わない商品ナンバーワンだと思う。

934マンセー名無しさん:04/08/26 01:18 ID:jm3OCEAB
>>933

 日本でも安物のイメージだな、Lexmark。

 基本的にトナー、インクが売っていないので(本体は売っているのに)、購入する対象には
ならないです。
 トナーの手に入りやすさは、キヤノン、エプソン、HPかなぁ・・・
935マンセー名無しさん:04/08/26 01:29 ID:FiKjQEMv
Lexmarkって、オレの中ではジャパネットの番組で
パソコン買うともれなくついてくる怪しいプリンター
って感じのイメージ。最近は見ないが。
936Socket774:04/08/26 01:38 ID:NKBH4VgX
>>924
hpのプリンタって、買った人からはそう悪い話を聞かない気がする。
インクの入手性と価格は別だけど。

うちは、迷機BJ F800以来Canonだな・・・。
#普通紙耐水強化剤、ライトイエローインクという無駄機構付。
937マンセー名無しさん:04/08/26 02:09 ID:46oXOkJ8
>>930
というかそれhpアジレントの技術なんだが・・・
実はhpはEPSONが売れても儲かるわけで。
938マンセー名無しさん:04/08/26 02:15 ID:Y+yaz+Ww
hpのインクジェットプリンタ愛用してるよ
画質とか気にしないなら、使い勝手結構いいと思う
939マンセー名無しさん:04/08/26 02:18 ID:2SMxllCg
>>932
なるほど「人材の使い捨て」ですか。
そういえばその韓国人も、キャリア育成とか労働の流動性とか
色々と言ってたらしいです。要は「人材の使い捨て」が問題だったんですね。
妙に納得してしまいました。ご回答、ありがとうございました。
940マンセー名無しさん:04/08/26 02:29 ID:uPkfjxBp
>>936
>ライトイエローインク


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
941マンセー名無しさん:04/08/26 02:29 ID:l1SaHiKi
>>931
富士通に逝くならここを見てからにしろと言ってやれ。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=139
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1093089403/
942Socket774:04/08/26 03:09 ID:NKBH4VgX
>>940
http://bj.canon.co.jp/ja/contents_v/bjnews_v/messages/26.html

ライトイエロー(というかフォトイエロー)はやっぱりネタレベルなのか。
943マンセー名無しさん:04/08/26 04:55 ID:+vSK2y1W
>>933
分かっている人は分かっているのでいいのですが、残念なことに
「あまり使わないし」とかの理由で本体の安さだけに釣られて
買ってしまう人はそれなりにいます。地元で本体を売っている店は
全てトナーやインクも扱っていますが、当然バカ高です。

もっとも、買い替えの時に同じ過ちを繰り返す大馬鹿はそういないので、
普及率も上がってきたであろう最近はあまり見ませんが。
944マンセー名無しさん:04/08/26 08:18 ID:QfJ+d79a
>938 同意
HPの家庭用プリンタは大雑把さと頑丈さに価値があると思う。
印刷が数ミリずれるのはざらだが、普通紙印刷は早く見やすいし、
前面給紙という構造上埃が入りにくい。で、なかなか壊れない。
これで画質がよけりゃ無敵なんだが。
945USS Virginia SSN774:04/08/26 09:17 ID:bRU9uzRP
>>933
Lexmark って、元IBMのパソコンプリンタ部門。
IBMといえばゴルフボールとか、業務用プリンタでは高級品だったけど
IBMPC参入以後はエプソンの安いドットマトリックスがバカスカ売れ
るのが癪の種で、それで見よう見まねで参入したわけで。
946マンセー名無しさん:04/08/26 09:33 ID:rmIQD4z/
>>944
hpのprinterは、機械部が弱いよ。
歯車とかカムとか。

故に今はエプソンかcanon
947 ◆pOZmaChInA :04/08/26 09:39 ID:TtVz1pbv
小型で高性能、新半導体の単結晶を豊田中央研が初開発
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040826i401.htm
 小型高性能の炭化ケイ素半導体の基板となる高品質単結晶を、豊田中央研究所(愛知県長久手町)が世界で初めて開発した。
 シリコン半導体は、セ氏150度以上で動かなくなるが、炭化ケイ素半導体は400―500度の高温下でも働き、宇宙船や原子炉の燃料制御用に応用できる。この成果は26日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。
(以下略)
============
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
948マンセー名無しさん:04/08/26 10:33 ID:jGrsgCyo
>>947
炭化ケイ素半導体っすか。
これってバンドギャップってどのくらいなのかな?
それと、絶縁膜って何使ってるんだろう。
詳しい方、教えて。
>>947
>炭化ケイ素半導体は400―500度の高温下でも働き
一瞬「これでクーラー不要のCPUがっ」と思ったけど、周辺が氏んだりするから、そういう訳には逝かん罠。

民生に利用されたら、熱暴走が少なくなるCPUが出来る可能性がある、と理解したほうがいいのかな?
950マンセー名無しさん:04/08/26 11:04 ID:1LyHfIFY
>>933
漏れも、その罠にはまってしまったな・・・・。
初めて買ったのがLexmarkでインクが他のに比べて3倍近くするうえ、
インクを買おうと思うと、いちいち電気街まで出ないとならんからな・・・。
インクの値段見たときは、何でメジャーの奴を買っておかなかったのかと、激しく鬱な気分に・・・・。

今はCanonに変えましたがね。

ただ、Lexmarkは起動は早いです、それだけが取り得。
951USS Virginia SSN774:04/08/26 11:18 ID:bRU9uzRP
>>950
DeskWriterが24マソで売り出された頃に買った漏れに言わせればヨ、
たかが数マソのプリンタの値段がちょっと安いくらいで惑わされるな、
と良い鯛。
952マンセー名無しさん:04/08/26 11:38 ID:xFpZvbas
LexMarkのインクが高いのはプリントヘッドごと替えるからだよね。
インクジェットプリンタは使っていないと目詰まりするから、
合理的ちゃあ合理的なんだろうけど。

これワロタ
【最悪】Lexmark被害者の会【最低】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1052512438/l50
953マンセー名無しさん:04/08/26 11:40 ID:tLcJFOZR
インクの入手しやすさは大事だよねぇ。
夜中に切れても、エプソンだとコンビニでも売ってるし。
954マンセー名無しさん:04/08/26 11:57 ID:uPkfjxBp
>>952
それは、hpには当てはまるがLexmarkには当てはまらない気が・・・
Lexmarkはインク高杉。壊れやす杉。

>>953
コンビニにあるのは見たこと無いなぁ。
EPSONはインクの種類多杉。

画質はまだ微妙だけど使いやすさならCanonが一番だと思います。
インクは種類少なくて覚えやすいし。
955マンセー名無しさん:04/08/26 12:45 ID:RmhZ90Mi
サムスン、OLEDで“内戦”
ttp://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_krw_daily.html

サムスン電子が、次世代ディスプレーとして注目を集める有機発光ダイオード(OLED)事業への参入を公式に宣言した。
これまでOLED事業の研究開発(R&D)に集中してきた同社が、3つの新機種を発表し、事業化の意思を打ち出したもの。
これにより、同事業で先を行くサムスンSDIとの技術競争が本格化する。
(以下略)

良くわからんが、内ゲバ?
外的要因による、共倒れに500ヲン
956マンセー名無しさん:04/08/26 17:23 ID:jm3OCEAB

 うちのプリンタは、アルプス製の熱転写でつ。購入時はダントツの性能のよさだったけど
メーカーが撤退した今では、リボンの購入もママなりません・・・。
 買い換えたいけど、旧式マックのシリアルポートに対応した製品もなし・・・(泣

 ウィン機は、エプソンのレーザーですがマイナー機なのでトナーの入手に苦労してます。



>>945

 IBMってコピー機も作ってたんだよね。一度だけ米国の郵便局でコイン式の奴を使った
ことがある。性能最悪、IBMはコンピュータだけ作ってろって感じでした。
957マンセー名無しさん:04/08/26 17:36 ID:46oXOkJ8
>>956
そもそもIBMは何の略かと・・・
国際事務機

それが彼らの本名だ(何だかな
959マンセー名無しさん:04/08/26 17:41 ID:+vSK2y1W
>>956
おお、仲間発見!うちはアルプスのMD-5000ですよ。
リボンに関してはメーカーの撤退のアナウンスから手に入れにくくなると
思って直後に大量に購入しておきましたが、通勤路の途中にある店で
今も普通に手に入るので備蓄した意味があまり無いのは秘密です。

…しかし、最近はちょっと調子が悪いですorz
960KKK ◆9WL.xpPRwY :04/08/26 18:11 ID:upZp68zf
>>949
主構成(チップや基盤,ケースも含む)がダイヤモンドなら,クーラーの
大部分は不要になるんですけどね〜〜。
961朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/26 18:27 ID:/kmQd/65
>>957
 RS6000を出していた頃はインチキボロマシンの略と言われてましたよ。(w
962マンセー名無しさん
>>961
インターナショナル・ブラジャー・メーキングの略に決まってるじゃ
ないですか。