【カメヲタ】サムスン総合スレ 6【寝る・落ちる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
アジアの雄として大躍進するサムスンを語るスレッドです。
---------------------モワモワ----------------------
・・・そんな妄想を語る  擁韓ズ と楽しく語り合うスレです。

地鎮祭、2get等は >2 以降
【寝る】サムスン総合スレ 5 【落ちる】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1089558066/
【払えったら】サムスン総合スレ 4 【払え】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1088265236/
【払うもんは】サムスン総合スレ 3 【払えよ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1087827896/
【終わりの】サムスン総合スレ 2 【始まり?】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085118039/
【Samsung】サムスン総合スレ【マンセー?】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1082725726/
2RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/18 02:28 ID:d0swikn/
2get
3マンセー名無しさん:04/07/18 02:28 ID:hLKcFFaS
ニダーーーー
4マンセー名無しさん:04/07/18 02:30 ID:OKTpeJBY
なお、このスレは技術スレ総合デムパ隔離所として機能しております。
他の技術系スレでどーしょーもないデムパを発見しましたら、
ここへ誘導してくださるよう、おながいします。
5マンセー名無しさん:04/07/18 02:31 ID:OKTpeJBY
現在のベゼル捏造ハゲさんのID:0RnPlcYR
6マンセー名無しさん:04/07/18 02:32 ID:Fz0vJ3eS
ペンタックスって一昨年に社名変更しているのか。
今時社名変更なんてだらしないな。
7マンセー名無しさん:04/07/18 02:35 ID:Fz0vJ3eS
前スレで活躍したデジタル評論家氏は04/07/15をもって卒業しました。
私は彼の後輩なのです。
8マンセー名無しさん:04/07/18 02:36 ID:OKTpeJBY
ベゼル捏造ハゲはネカマまでやった恥骨以下の存在です
9マンセー名無しさん:04/07/18 02:37 ID:Fz0vJ3eS
サムスンもその気になればレンズメーカーの一つや二つは買収できそうだな。
10マンセー名無しさん:04/07/18 02:38 ID:ZlmOEvkY
>>9
サムソンは技術を育てる能力がない。
人間を育てる能力がないから買ったら壊してしまう。

HDもCPUもそう。
11マンセー名無しさん:04/07/18 02:39 ID:ZlmOEvkY
>>7
朝鮮学校、ハン板サムスン担当ですか?
12マンセー名無しさん:04/07/18 02:40 ID:OKTpeJBY
ウリの独断と偏見でグラフ化してみますた

    ||
    ||
電波 ||
    ||   ||    ||   ||
    ||   ||    ||   ||    ||     ||
ナマモノ ||   ||    ||   ||    ||     ||
   さん 賎天 キャデ 大臣 ベゼル 東洋経済脳筋
13呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 02:40 ID:Nk6yDSyz
結局総合隔離スレになったのね(w

ともかく、
>>1
14マンセー名無しさん:04/07/18 02:40 ID:OKTpeJBY
現在の捏造ベゼルハゲ@ネカマはID:Fz0vJ3eS
15マンセー名無しさん:04/07/18 02:42 ID:ZlmOEvkY
>>14
ベゼルハゲって、ベゼルにこだわる禿ってこと?
16マンセー名無しさん:04/07/18 02:44 ID:OKTpeJBY
>>15
そうです。
過去ログに彼の数々の珍説・自爆がありますよ。
17マンセー名無しさん:04/07/18 02:44 ID:SYAOovN8
資本金
キャノン1688.92億円
ニコン366.60億円
富士フィルム403.63億円
キャノン高いね。

 とりあえず>>1乙。

 に・・・しても最近の週アスの広告のサムスン連張りのすげー事すげー事。

 どんなに安くったって買う気が起きん。
19マンセー名無しさん:04/07/18 02:50 ID:SYAOovN8
他も調べようとしたが面倒なので終わり。
20マンセー名無しさん:04/07/18 02:51 ID:SYAOovN8
しかしペンタックスがサムスンの下請けのようなものだ。
21マンセー名無しさん:04/07/18 02:53 ID:OKTpeJBY
現在の捏造ベゼルハゲ@ネカマはID:SYAOovN8

ID変え必死だな(藁
22マンセー名無しさん:04/07/18 02:54 ID:INpwIlY4
>>21
粘着は嫌われるよ。
一生異性に縁が無くてもいいの?
23マンセー名無しさん:04/07/18 02:54 ID:INpwIlY4
ID:OKTpeJBYって性格暗いと思う。
24マンセー名無しさん:04/07/18 02:55 ID:INpwIlY4
人間大らかさが大事。
25マンセー名無しさん:04/07/18 02:56 ID:OKTpeJBY
現在の捏造ベゼルハゲ@現在ネカマ厨はID:INpwIlY4

ID変え必死だな(:
26マンセー名無しさん:04/07/18 02:56 ID:INpwIlY4
夏休みは2ちゃんねる止めようかな。
いっそのこと普段行ったことの無い歴史系の板あたりに行くのもいいかも。

 >>20

 そういう寝言は「ペンタックス」のデジカメや1眼レフより良くって「購入意欲」をそそられる物を作ってから言ってくれ。
28マンセー名無しさん:04/07/18 02:59 ID:OKTpeJBY
( ´,_ゝ`)プッ
446 名前:mami ◆WQH7FK7S1w [] 投稿日:04/07/15(木) 21:53 ID:TGDYRjLF
レンズなんかよりCCDが大事だよ。
レンズが良くても大きく印刷できないんじゃ意味ないでしょ?

474 名前:mami ◆WQH7FK7S1w [] 投稿日:04/07/15(木) 22:01 ID:TGDYRjLF
>>468
芸術なんてヲタの自己満足なんかどうでもいいの。
簡単にきれいな写真が取れたらいいのよ。
私だけでなく多くの一般消費者はそう思っているはずよ。
でもカメラメーカーはそれを理解しない。
独りよがりなカメラばかり作ってる。
29beta ◆b8pOXrHaoU :04/07/18 02:59 ID:ZrhvzUIb
>>25
君は以前から特定の名無しさんに粘着していて気持ち悪いね。
おかげでスレの雰囲気が悪くなっている。
荒らし報告されても知らないよ。
30beta ◆b8pOXrHaoU :04/07/18 03:00 ID:ZrhvzUIb
>>27
大して売れないものを作っても仕方ないんだろ。
31呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:00 ID:Nk6yDSyz
>>29

 (・∀・)ニヤニヤ
32beta ◆b8pOXrHaoU :04/07/18 03:00 ID:ZrhvzUIb
>>28
コピペは通報対象だから注意しような。
33マンセー名無しさん:04/07/18 03:00 ID:OKTpeJBY
>>29
スレの雰囲気も何も、数スレ前から電波の隔離スレですが何か?

現在の捏造ベゼルハゲ@ネカマはID:ZrhvzUIb
34マンセー名無しさん:04/07/18 03:01 ID:OKTpeJBY
>>32
どこが通報対象か言ってみろよ、捏造ベゼルハゲ@ネカマ君
35beta ◆b8pOXrHaoU :04/07/18 03:02 ID:ZrhvzUIb
>>33-34
必死だな。
酔っ払っていないか?
36マンセー名無しさん:04/07/18 03:02 ID:OKTpeJBY
捏造ベゼルハゲ@ネカマの知識の程度が良く分かるレス
409 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/07/15(木) 21:40 ID:Vp6zpmbM
>>402
写るんですはレンズが付いているのにあんなに安い値段である。
デジカメの価格の殆どはデジタル部分のコスト。

426 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/15(木) 21:43 ID:PrR+Z6k/
「写るんです」のレンズと
デジカメのレンズが同じと考えていながら
カメラのことを語るヴァカが本当に居たんだなぁ・・・
37マンセー名無しさん:04/07/18 03:02 ID:ZlmOEvkY
>>32
おまえ、禿でネカマなのか?
38beta ◆b8pOXrHaoU :04/07/18 03:03 ID:ZrhvzUIb
>>36
スレ汚しはやめよう。
39マンセー名無しさん:04/07/18 03:03 ID:OKTpeJBY
>>35
なあ、捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
40beta ◆b8pOXrHaoU :04/07/18 03:04 ID:ZrhvzUIb
>>39
もう時間も遅いんだからいい子は寝ような。
41マンセー名無しさん:04/07/18 03:04 ID:OKTpeJBY
>>38
スレ汚しも何もスレの趣旨にあっていますが何か(w

998 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/07/12 00:05 AWsjTy3x
>>996
レンズなんて所詮隙間商売だからな。
42マンセー名無しさん:04/07/18 03:04 ID:OKTpeJBY
>>40
なあ、捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
43呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:05 ID:Nk6yDSyz
>>39
>>35
>なあ、捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w

うん、俺も聞きたい。
前々から尋ねてるんだけど、一向に返事が無いんだよなぁ・・・(w
44マンセー名無しさん:04/07/18 03:06 ID:ZlmOEvkY
>>38
>baka ◆b8pOXrHaoU

なんで、IDかえたりするのだ?
45beta ◆b8pOXrHaoU :04/07/18 03:06 ID:ZrhvzUIb
>>41-42
君のやっていることは粘着コピペ煽り。
相当悪質だ。
場合によっては法廷ものになり得る。
46マンセー名無しさん:04/07/18 03:06 ID:OKTpeJBY
>>45
だったら提訴でもすれば?(w
なあ、捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w

 大体デジカメにしろカメラボディやレンズにしろ

 「 韓 国 の 工 業 技 術 」がいくら優れていたところで「 劣 化 コ ピ ー 」がいいところじゃねーのよ。

 
48beta ◆b8pOXrHaoU :04/07/18 03:07 ID:ZrhvzUIb
粘着がうるさいので寝る。
49呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:07 ID:Nk6yDSyz
>>45
そんなことはどうでもいいから、
サムスンのカメラについて語ってくれ。
50RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/18 03:08 ID:d0swikn/
うわ、日本の司法に事大しとる。
51マンセー名無しさん:04/07/18 03:08 ID:OKTpeJBY
>>48
なあ、捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
52呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:10 ID:Nk6yDSyz
しかし、いつまで経っても芸風変えない奴だな・・・(w
53マンセー名無しさん:04/07/18 03:10 ID:najlJD66
>>49
カメヲタの君は何を撮って楽しんでいるの?
もしやモーターショーかヌード撮影会にでも行っているのかw
54RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/18 03:11 ID:d0swikn/
ID変えた?
55マンセー名無しさん:04/07/18 03:11 ID:OKTpeJBY
>>53
なあ、捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
56呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:11 ID:Nk6yDSyz
>>53
主に鉄とひこうきですが何か?
あと、風景も一通りね。

俺のことなんかどうでもいいから、
サムスンのカメラについて語ってくれよ(w
57マンセー名無しさん:04/07/18 03:12 ID:najlJD66
知らない間にコテハンが増殖したぞ。
58マンセー名無しさん:04/07/18 03:12 ID:OKTpeJBY
>>54
のようです。
現在の捏造ベゼルハゲ@ネカマはID:najlJD66

なあ、捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
59マンセー名無しさん:04/07/18 03:13 ID:U9d8Hlmt
ぶっちゃけ、サムスンはカメラのレンズ技術持ってるの?
アナログな分野だから、苦手だと思うけど。
60呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:13 ID:Nk6yDSyz
>>54
「寝る」と言ってID変えて、
何食わぬ顔で戻ってきては話題を継続するのがベゼル君の特徴です(w
61マンセー名無しさん:04/07/18 03:13 ID:najlJD66
>>56
フーン。
しかし、そんなものは本やネットで手に入ると思うんだけど。
しかもプロで撮った写真が。
おれと人の多いホームで三脚立てるのは止めてくれ。
あれは邪魔。

 >>53

 カメラ自体にも趣があるからある意味「被写体」なんてどうだって良いんだよな・・・

 サ ム ス ン の カ メ ラ 以 外 は 。

 
63マンセー名無しさん:04/07/18 03:14 ID:L3LsChgj
コテハンにしてトリップつけたら
別人になれるとでも思ったのだろうか。

「寝る」以外のこと、してくれよw
64マンセー名無しさん:04/07/18 03:14 ID:OKTpeJBY
>>61
なあ、捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
65マンセー名無しさん:04/07/18 03:15 ID:najlJD66
78 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/07/12 00:59 ID:h6Vn2VsB
855 名前:   投稿日: 04/06/26 23:07 ID:s6A3JK70
>>851
サムソンのデジカメはあるな。
デジカメ用レンズも作っていて、中級品では結構使われている。
79 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/07/12 00:59 ID:h6Vn2VsB
879 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/27 00:11 ID:wyr1lfnS
>>855
知識ねーなぁ・・・。サムスンはフィルムカメラも
作ってるよ。
66呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:15 ID:Nk6yDSyz
>>61
キャンギャルのおねぇちゃんの写真のほうが手に入りやすいだろ(w
俺はああいうケバイのは趣味じゃないがね。

三脚に関しては同意。
てか、俺は脚使わない主義だから
俺に文句言われてもどうしようもないぞ。
6764:04/07/18 03:16 ID:OKTpeJBY
この質問に答えられなかったら
捏造ベゼルハゲ@ネカマ というあだ名に ヲタ を加えますので、よろしく。
68マンセー名無しさん:04/07/18 03:16 ID:OKTpeJBY
>>65
テメーのレスもって来てどうすんだよ、ハゲ
捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
69呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:17 ID:Nk6yDSyz
>>65
で、ソースは?
70マンセー名無しさん:04/07/18 03:18 ID:U9d8Hlmt
ヨドバシカメラに行って、
カメラの奥深さを学んで来いと。
71マンセー名無しさん:04/07/18 03:19 ID:najlJD66
I'll go to bed. Good night!

 サムスンのボディとレンズのソースまだ〜?

 >>65
73呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:20 ID:Nk6yDSyz
>>71
つまらんぞ。

 >>73

 で、また戻ってくるんだな。

 捏 造 ソ ー ス と コ ラ 画 像 も っ て 。
75マンセー名無しさん:04/07/18 03:21 ID:U9d8Hlmt
「カールツァイス・バリオゾナー」クラスのレンズまだ〜?
76マンセー名無しさん:04/07/18 03:23 ID:OKTpeJBY
>>71
捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
77呂-25 ◆Ea0KbtKq8E :04/07/18 03:24 ID:ZHtiohnq
>>70
ヲタコーナーに行くとヲタ臭が伝染するので嫌だ。
78マンセー名無しさん:04/07/18 03:25 ID:U9d8Hlmt
「ライカ・ディコマーレンズ」クラスのレンズまだ〜?
79呂-25 ◆Ea0KbtKq8E :04/07/18 03:25 ID:ZHtiohnq
次から次へとカメヲタが増殖いやがる。
大腸菌並だな。
80呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:25 ID:Nk6yDSyz
>>77
パクリキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
81呂-25 ◆Ea0KbtKq8E :04/07/18 03:26 ID:ZHtiohnq
>>75
>>78
レンズヲタ必死だな。

 捏造ハゲ逃走か?

 カメラボディで検索かけたけど「 サ ム ス ン 」のさの字も出てきやしねぇ。

 
83呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:27 ID:Nk6yDSyz
>>81
そんなことはどうでもいいから早く語ってくれ。
84マンセー名無しさん:04/07/18 03:27 ID:OKTpeJBY
>>81
捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w

つーか・・・  必  死  だ  な  (藁
85呂-25 ◆Ea0KbtKq8E :04/07/18 03:28 ID:ZHtiohnq
>>84
お前まだ起きてるのか。
俺は寝る。
86マンセー名無しさん:04/07/18 03:28 ID:gJwfDrAh
そうか。
世間では夏休みなんだよな。

おこちゃまベゼルクソの夜更かしが始まるのかw

 >>81

 で、鋭意開発中の最新型ウリナラ1眼デジカメはいつ出てくるのよ?
88マンセー名無しさん:04/07/18 03:29 ID:gJwfDrAh
韓国人(50)の本音を思いだすな・・・・・
89呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:29 ID:Nk6yDSyz
>>ベゼルクン
あんまり夜更かしすると、
翌日の補習に遅刻するよ?
と心配してみるてすと(w
90マンセー名無しさん:04/07/18 03:29 ID:QzgnevbU
俺の夏は中国に長期滞在する予定だから忙しいよ。
暇なカメヲタどもとは違う。
91マンセー名無しさん:04/07/18 03:30 ID:OKTpeJBY
>>65
ちなみにこのヴァカのソース元を捏造ナシに紹介します

879 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/06/27(日) 00:11 ID:wyr1lfnS
>>855
知識ねーなぁ・・・。サムスンはフィルムカメラも
作ってるよ。一眼はコシナOEMだったと思うけ
けどな。んで、デジカメは台湾OEMだべ。
そもそもサムスンにガラスレンズ研磨技術ねーよ。

で、防湿庫は日本では便利なんだけどなあ。
海苔とか煎餅の乾燥にも使えるぞ(笑
92マンセー名無しさん:04/07/18 03:30 ID:QzgnevbU
それでは時間も遅いので寝る。
93マンセー名無しさん:04/07/18 03:31 ID:OKTpeJBY
>>90
で、捏造大好きな捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
94呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:31 ID:Nk6yDSyz
>>90
何?
労働教化キャンプにでも入るの?
95マンセー名無しさん:04/07/18 03:31 ID:OKTpeJBY
>>92
で、捏造大好きな捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w

あだ名を 捏造ベゼルヲタハゲ@ネカマ に更新シマスタ。
96マンセー名無しさん:04/07/18 03:31 ID:gJwfDrAh
広島にでも臨海学校に行くのか?
97呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 03:37 ID:Nk6yDSyz
どうやら本格的に落ちたか?

ウリも寝るニダ・・・。


(・∀・)ノシ <オヤスミダ
98マンセー名無しさん:04/07/18 03:44 ID:sKltzdtw
出遅れた・・・
99はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/07/18 18:30 ID:6SP5UoJm
ちなみにサムスンはローライ(もともとドイツ三大カメラメーカーのひとつ)を
買収したけど、『ドイツの恥だ!』とばかりに公的資金まで投入されて買い戻
されています(笑)。
100マンセー名無しさん:04/07/18 18:36 ID:86DFFZ4o
そう言えばズイブン昔富士通に米国企業が買収されそうになって
米国議会が猛反発し結局国内メーカーに買収させた事例がありました。
101朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/18 18:38 ID:oiDF/+hy
>>100
 ITスレに軍事ネタを書き込むなよ。
102マンセー名無しさん:04/07/18 20:04 ID:OKTpeJBY
東洋経済ヴァカは中韓の奴隷主義者か。呆れるな。

991 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/18(日) 19:59 ID:86DFFZ4o
中韓の巨大な市場や企業が日本に足並みを揃えてくれる事が
日本にとってどれだけ利が有るか考えてほしいですね。
日本は中韓に感謝すべき所です。
103マンセー名無しさん:04/07/18 20:57 ID:qggKxoUZ

そういえばサムスン厨は「何処でも買収出来る」って自信満々だったなぁ
104マンセー名無しさん:04/07/18 20:59 ID:tLWrkIgu
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ 57【機械・ナノテク】 より


>8 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/07/18(日) 20:49 ID:vg+9NFeC
>サムスンパネルの液晶ヴェガは絶対売れるであろう。
>悪汚巣はあぼーん。

>9 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/07/18(日) 20:50 ID:vg+9NFeC
>誤爆してしまった。


どこに爆撃するつもりだったんだか、全く
105マンセー名無しさん:04/07/18 22:00 ID:yZj/a7RS
>>61
>しかし、そんなものは本やネットで手に入ると思うんだけど。
>しかもプロで撮った写真が。

半島に芸術が根付かないわけが良くわかる発言だな・・・
106マンセー名無しさん:04/07/18 22:14 ID:VGjTcq7y
カメヲタどもはライカライカって騒いでいるがどこがいいんだよ?
理論的に説明しろや。
107呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:15 ID:ld91U4oF
ベゼル君呼び込みage
108マンセー名無しさん:04/07/18 22:15 ID:OKTpeJBY
29 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/07/18(日) 22:09 ID:KsL73t7k
>>24
サムスンパネルは自然な色と速い応答速度でかつベゼルが狭い。
地上デジタルチューナー付きというのも言い換えれば単なる抱き合わせ。
チューナーは技術が成熟してから買えばよい。
109マンセー名無しさん:04/07/18 22:16 ID:OKTpeJBY
>>108
価格競争力がまったく無いので却下

サムスン
 表示色1677万色
地デジチューナー無し
 消費電力 350W 一体型なのに
 46インチ99万8000円(サムスンダイレクト価格)
http://kakaku.com/sku/price/204138.htm

シャープ
 表示色10億7000万色(画像処理によるものではなく、素で)
 もちろん地デジ搭載
 消費電力 250W+65W セパレートなのに!
 45インチ 定価95万円
 実売73万2900円?(カカクコムより)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20415010208
110マンセー名無しさん:04/07/18 22:18 ID:982UTZ4v
>>109
アナログアンプを肯定する奴が消費電力に言及することの愚かさ。
111マンセー名無しさん:04/07/18 22:18 ID:php1Lb1d
>>106
お前、カメラ触らないんだろ?
携帯オンリーなんだろ?
これ↓何いってるか解かる?解かんねぇだろ。

色収差
周辺解像度
周辺l光量落ち
ディストーション

112マンセー名無しさん:04/07/18 22:20 ID:Q5zey47t
分かる奴だけ分かればいいって態度か。
こりゃ一般消費者から見捨てられるのも当然だな。
113マンセー名無しさん:04/07/18 22:21 ID:OKTpeJBY
>>110
( ゚Д゚)ハァ?話題そらししかできないのか?この捏造ネカマヲタハゲ
114マンセー名無しさん:04/07/18 22:22 ID:OKTpeJBY
>>112
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの
115マンセー名無しさん:04/07/18 22:22 ID:qggKxoUZ
>>110
ほう、それなら

デジタルマンセーなら消費電力は小さくないとダメなのでは?
116呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:23 ID:ld91U4oF
>>112
でさ、日本の「一般消費者」がサムスンを支持してるとでも?

現実を見ようぜ、お若いの。
117マンセー名無しさん:04/07/18 22:23 ID:php1Lb1d
>>112
で、デジカメのシェア1位はCanonでいいよな?
約20%強。
それが
     市場=お客さん

が選択した答えだ。
118マンセー名無しさん:04/07/18 22:25 ID:7bOCCmW6
>>109
>サムスン
> 表示色1677万色
>地デジチューナー無し

あの〜、地上波ディジタルどころか、BSチューナすら付いてないようなんですけど・・・
ハイビジョンも見れないのに、なんのためのワイド画面なのか、理解出来ん。
119マンセー名無しさん:04/07/18 22:26 ID:qggKxoUZ
>>112
わかる奴はそれを選ぶし、
わからない奴はわかる奴を見て選ぶ

まあサムスンなんて選択肢にもならん
120マンセー名無しさん:04/07/18 22:26 ID:SDBS7G0i
>>112
一般消費者は店頭で実物を見れば迷わずシャープを買うが。
文字媒体での説明だからスペックを出さなきゃいけないだけで。
121マンセー名無しさん:04/07/18 22:28 ID:nzaNvQjZ
サムスンもその気になってカメラメーカー買収して欲しいな。
ペンタックスなんかは朝飯前だろう。
既に今回の携帯で下請け化しているわけだが。
122マンセー名無しさん:04/07/18 22:28 ID:sKltzdtw
いくらここで喚き散らそうともサムスンが屑なコトに変わりはない。

>>110
アナログアンプを作れない妬みかい?
123マンセー名無しさん:04/07/18 22:29 ID:OKTpeJBY
>>121
で、捏造大好きな捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
で、捏造大好きな捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
で、捏造大好きな捏造ハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?(w
124マンセー名無しさん:04/07/18 22:29 ID:sKltzdtw
>>121
冗談でもやめてくれ。ウリはペンタ党ニダ_| ̄|○
125マンセー名無しさん:04/07/18 22:29 ID:wlvCKlHD
>>120
シャープは量販店では見栄えがするが派手すぎ。
サムスンは正直な画質だから自然なんだよ。
テレビのパイオニアであるソニーがサムスンと手を組んだのは当然。
126マンセー名無しさん:04/07/18 22:30 ID:php1Lb1d
やっぱサムスンだけでは無理であることは
本能的に理解してるようだなw
127呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:30 ID:ld91U4oF
一回ごとにID変えてきてるな・・・。
ベゼルクンの新芸か?(w
128マンセー名無しさん:04/07/18 22:30 ID:OKTpeJBY
>>125
価格競争力がまったく無いので却下

サムスン
 表示色1677万色
地デジチューナー無し
 消費電力 350W 一体型なのに
 46インチ99万8000円(サムスンダイレクト価格)
http://kakaku.com/sku/price/204138.htm

シャープ
 表示色10億7000万色(画像処理によるものではなく、素で)
 もちろん地デジ搭載
 消費電力 250W+65W セパレートなのに!
 45インチ 定価95万円
 実売73万2900円?(カカクコムより)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20415010208
129呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:31 ID:ld91U4oF
>>121
で、その「下請け」の名前を出さないと売れないサムスンのデジカメって、何?(w
130マンセー名無しさん:04/07/18 22:31 ID:qggKxoUZ
>>121
つかアセンブルは台湾メーカーがやってる訳だが

旭からはレンズ買ってるだけ
131マンセー名無しさん:04/07/18 22:31 ID:sKltzdtw
>>125
・・・正直に周辺の設計のダメさが出ていると言いたいわけだな?
132マンセー名無しさん:04/07/18 22:31 ID:83t4Uhrv
>>124
ペンタックスの資本金はサムスンの日本法人以下だから。
133朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/18 22:32 ID:oiDF/+hy
 安い物を買いたいと思ってる人でも一寸お金を足したら日本製が買える場合
韓国製をわざわざ選ぶ理由がない。
 高級な製品を買おうと思ってる人は元々韓国製など Out of 眼中。
 ま、これが現実だわ。
134マンセー名無しさん:04/07/18 22:32 ID:php1Lb1d
で、そのペンタックスが必要なんだろ?w
135マンセー名無しさん:04/07/18 22:32 ID:7bOCCmW6
企業買収しか技術蓄積(というより消費か?)の手段が思い浮かばんのか?
136マンセー名無しさん:04/07/18 22:32 ID:Y8WhVpIC
ここがコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの画質の違いも解らない、
目の持ち主がいるスレですか?
137マンセー名無しさん:04/07/18 22:32 ID:sKltzdtw
>>132
で、その資本金で勝ってる会社にレンズを頼まないといけないサムスンってやっぱ屑?
138マンセー名無しさん:04/07/18 22:33 ID:OKTpeJBY
>>132
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
139呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:33 ID:ld91U4oF
>>125
ブラウン管時代ならともかく、
液晶以降のソニーはダメと言うのが一般的な認識なんだけどねぇ・・・。

だからこそ、サムソン如きと手を組まざるを得ない状況に陥った訳で・・・。
140マンセー名無しさん:04/07/18 22:34 ID:qggKxoUZ
朝鮮人がたまに妄想するけど、一体どうやって買うんだろ?

「売ってください」って言ったら買えると思ってるんだろうか?
141マンセー名無しさん:04/07/18 22:34 ID:php1Lb1d
>>135
まぁ、イナゴみたいなものですから。
142マンセー名無しさん:04/07/18 22:35 ID:VgdCLMw6
サムスン自身もデジカメのレンズを製造しているらしいんだけどね。
恐らく、絶好調でラインが詰まっているから、暇そうなペンタックスに依頼したでないの?
143呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:35 ID:ld91U4oF
>>136
おまけにウリナラマンセーフィルターがかかってる人がいます。
144マンセー名無しさん:04/07/18 22:35 ID:sKltzdtw
ついでに言っておく。
ペンタックスこと旭光学工業は戦後間もない頃から一眼レフの開発・生産を手がけてきた。
どこぞの出来星屑サムスンと一緒にするな。腐る。
145マンセー名無しさん:04/07/18 22:35 ID:qggKxoUZ
>>132
うわ、資本金が安けりゃ買える、って真面目に思ってる訳?


泣けるよ、全く
146マンセー名無しさん:04/07/18 22:35 ID:Y8WhVpIC
>>125
> >>120
> シャープは量販店では見栄えがするが派手すぎ。
> サムスンは正直な画質だから自然なんだよ。

まったく逆なんだが・・・、
サムスンは店頭での見栄えを良くする為に輝度を過剰に上げてるだろ。
147マンセー名無しさん:04/07/18 22:36 ID:OKTpeJBY
>>142
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
148呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:36 ID:ld91U4oF
>>142
はいソース。

早くしてね(はぁと
149マンセー名無しさん:04/07/18 22:36 ID:php1Lb1d
>>142
>>製造しているらしいんだけどね

ソースよろしくw
もしくは「そう思った」と判断するに参照したソースねw
150マンセー名無しさん:04/07/18 22:36 ID:VgdCLMw6
弱い企業なら干し上げてしまえばいいのだよ。
そしてそこから買収する。
もしくは敵対的TOBを仕掛ける。
両方ともアメリカでは良くある手段。
151マンセー名無しさん:04/07/18 22:38 ID:qggKxoUZ
>>150
レンズ買えないと干上がるのはサムスンなんでわ?
152呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:38 ID:ld91U4oF
>>150
いいの?干して?

レンズの供給止まるけど、ほんとにいいの?(w
153マンセー名無しさん:04/07/18 22:39 ID:sKltzdtw
>>142
どこの世界で売れているのか知らんが、日本に持ってきても玉砕するだけだぞ。
300/f2.8を5980円とかで売るなら買っても良いがなw
もしくは85/f1.4を3980円。これならサムスンでも目をつぶって買ってやる。
154マンセー名無しさん:04/07/18 22:39 ID:OKTpeJBY

879 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/06/27(日) 00:11 ID:wyr1lfnS
>>855
知識ねーなぁ・・・。サムスンはフィルムカメラも
作ってるよ。一眼はコシナOEMだったと思うけ
けどな。んで、デジカメは台湾OEMだべ。
そもそもサムスンにガラスレンズ研磨技術ねーよ。

で、防湿庫は日本では便利なんだけどなあ。
海苔とか煎餅の乾燥にも使えるぞ(笑

↓↓↓↓捏造ベゼルハゲネカマのウリナラマジック↓↓↓↓↓

879 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/27 00:11 ID:wyr1lfnS
>>855
知識ねーなぁ・・・。サムスンはフィルムカメラも
作ってるよ。
155朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/18 22:39 ID:oiDF/+hy
 アナログアンプを作る技術もなく、韓国製オーディオと言う分野はパチ物扱い、
ギターのエフェクターは回路から外形まで全てパクリの恥知らず。
 デジタルアンプは、海外製のICの山&参考回路丸写し。

 さて、どのあたりに韓国の優位性があるんだろう?
156マンセー名無しさん:04/07/18 22:39 ID:php1Lb1d
こいつはメガピクセルのCCDに
「写るんです」のレンズをくっつけりゃOKと思ってる
真性ヴァカですから。
157マンセー名無しさん:04/07/18 22:40 ID:VgdCLMw6
65 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/07/18 03:15 ID:najlJD66
78 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/07/12 00:59 ID:h6Vn2VsB
855 名前:   投稿日: 04/06/26 23:07 ID:s6A3JK70
>>851
サムソンのデジカメはあるな。
デジカメ用レンズも作っていて、中級品では結構使われている。
79 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/07/12 00:59 ID:h6Vn2VsB
879 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/27 00:11 ID:wyr1lfnS
>>855
知識ねーなぁ・・・。サムスンはフィルムカメラも
作ってるよ。
158マンセー名無しさん:04/07/18 22:41 ID:OKTpeJBY
>>157
捏造するなよ、クズハゲネカマ
879 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/06/27(日) 00:11 ID:wyr1lfnS
>>855
知識ねーなぁ・・・。サムスンはフィルムカメラも
作ってるよ。一眼はコシナOEMだったと思うけ
けどな。んで、デジカメは台湾OEMだべ。
そもそもサムスンにガラスレンズ研磨技術ねーよ。

で、防湿庫は日本では便利なんだけどなあ。
海苔とか煎餅の乾燥にも使えるぞ(笑

↓↓↓↓捏造ベゼルハゲネカマのウリナラマジック↓↓↓↓↓

879 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/27 00:11 ID:wyr1lfnS
>>855
知識ねーなぁ・・・。サムスンはフィルムカメラも
作ってるよ。
159マンセー名無しさん:04/07/18 22:41 ID:php1Lb1d
自分で自分のカキコをコピペし
他人のカキコを一部削除してコピペする。
160呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:41 ID:ld91U4oF
>>153
EFマウントなら買う(w
その値段なら例えヘボくても、
ネタとして哂って済ませられるし(w
161マンセー名無しさん:04/07/18 22:42 ID:OKTpeJBY
>>157
>一眼はコシナOEMだったと思うけけどな。
>んで、デジカメは台湾OEMだべ。
>そもそもサムスンにガラスレンズ研磨技術ねーよ。
162マンセー名無しさん:04/07/18 22:42 ID:sKltzdtw
>>157
ミノルタXシリーズのパクリならサムスンの一眼であったな。
163マンセー名無しさん:04/07/18 22:44 ID:SDBS7G0i
ていうか三星みたいな自転車操業しかできない企業に
資金力があるなんて考えるほうが間違っているんだが。
実際稼いだ利益とやらは「設備投資」に消えているわけだし。
164マンセー名無しさん:04/07/18 22:45 ID:Bh1gEJEJ
粘着煽り厨ID:OKTpeJBYは根暗で陰険。
絶対友達がいないと思う。
165マンセー名無しさん:04/07/18 22:46 ID:Bh1gEJEJ
ID:OKTpeJBYってストーカーとかやってそう。
166呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:47 ID:ld91U4oF
>>162
アレは一応れっきとしたOEM品じゃなかったっけか?
俺も詳細は知らんが・・・。
167マンセー名無しさん:04/07/18 22:47 ID:sKltzdtw
>>160
無論全てのメーカ用マウントは用意して貰わないと。
最低でもα、MC/MD、EF、EOS、OM、KAF。
三脚台の装備は当然で白ボディ。USMやSSMにも当然対応w
これで10000円切るんなら例えサムスンでもネタでも買う。
168マンセー名無しさん:04/07/18 22:47 ID:php1Lb1d
そろそろオーラスか?
169マンセー名無しさん:04/07/18 22:48 ID:OKTpeJBY
>>164-165
苦し紛れにネカマやっているクズにいわれたかねーよ、ハゲ
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
170呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:48 ID:ld91U4oF
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする  ←いまここ
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
171マンセー名無しさん:04/07/18 22:48 ID:7bOCCmW6
なるほど、情報の捏造とはこうやってやる、という良い見本ですな。
これがスタンダードなんだろうか?
172マンセー名無しさん:04/07/18 22:49 ID:sKltzdtw
>>166
ぐぐっても出てきた情報がショーケースの中に鎮座したサムスンのロゴが入ったカメラの写真だけ。
情報少なすぎなんで何とも言えない。正規の契約だとは思うんだけど。

サムスンのカメラよりも個人的には中国のPhoenixの方に興味があるw
173呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:50 ID:ld91U4oF
>>167
うわぁそんなことされたら日本のカメラ業界立ち直れないじゃないですかさむすんおそるべし(棒読み
174安崎神宮寺艦長 ◆bj5w.TqgpI :04/07/18 22:51 ID:KPnmSpDh
>>171
穴だらけの捏造。
ウリナラスタンダードですな。
175マンセー名無しさん:04/07/18 22:52 ID:sKltzdtw
>>170
スレとは関係ことだけど、呂-50 ◆B5FTrr3p86氏に質問。
EFマウントってEOSに移行する前のキヤノンのマウントのこと?
176マンセー名無しさん:04/07/18 22:53 ID:php1Lb1d
>>173
そんなもの、サムスンのPCなシステムLSIにデジタルっぽい技術で朝飯前ですよ。
177マンセー名無しさん:04/07/18 22:54 ID:vVQkOXlr
>>172
記憶があやふやなんだけど、日本のブランドでは
売れない(反日で)とか何とかって話があって、向こ
うのブランド付けて売ったのがあるとかないとか。
178マンセー名無しさん:04/07/18 22:54 ID:KiV4tQgv
全くカメヲタと粘着厨には呆れますね。
それでは再見!
179呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:54 ID:ld91U4oF
>>175
いや、現行のEOS用のマウント。
F-1、Aシリーズ、Tシリーズ用はFDマウントでつ。
180マンセー名無しさん:04/07/18 22:56 ID:vVQkOXlr
>>175
EOSマウント=EFマウント
181RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/18 22:56 ID:D2PwvVMN
またID変えか?
182マンセー名無しさん:04/07/18 22:56 ID:OKTpeJBY
>>178
苦し紛れにネカマやっているクズにいわれたかねーよ、ハゲ
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
183呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:56 ID:ld91U4oF
・・・一回ごとにID変える意味無いじゃん、ベゼル君・・・(苦笑
184マンセー名無しさん:04/07/18 22:56 ID:qggKxoUZ
>>178
つかカメラネタ振るの止めたらイイと思う

君自身楽しそうじゃ無いし
185呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 22:58 ID:ld91U4oF
うわ、さっきからageまくってた・・・。
ごめんよ・・・(´・ω・`)
186マンセー名無しさん:04/07/18 22:58 ID:php1Lb1d
>>184
寝るとうなされるんじゃない?
カメラネタで負けた〜
カメラネタで負けた〜
と、頭の中で声がするとか。
187マンセー名無しさん:04/07/18 22:58 ID:OKTpeJBY
>>184
振れるネタがそれだけしかないようだから、しょうがないと思われ。
188マンセー名無しさん:04/07/18 22:58 ID:sKltzdtw
>>179
そうでしたか。昔キヤノンAE-1は欲しかったですわ。
お金無いのと我が家に既にペンタ系のアクセサリがあったんでペンタ買いましたが。
今でもKM、SuperA(両方ともO/H済)、SF7(貰い物)を持ってますw
189呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 23:02 ID:ld91U4oF
>>188
私はCanonばかりですわ。
A-1、TシリーズとEOS系を両方持ってます。

主力のEOS-RT、シャッターヤッチマッタ・・・_| ̄|○
190生粋の名無しさん:04/07/18 23:08 ID:IOfDoOTB
>>185
鉄オタ、飛行機オタ君ですか。
スレと関係ないんだけどさ、
飛行機ってどのくらいの焦点距離があればいいの?
超望遠が必要って感じがするんだけど。
80-200f2.8のズームがあれば十分?

やはり、銀塩カメラの魅力ってレンズのボケ味だとおもいます。
191呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 23:19 ID:ld91U4oF
>>190
何処からどんな絵を撮るかによっても変わってきますので、
一概には言えないかと・・・。

場所によっては300mm以上じゃないとろくな絵が撮れないって事もありえますので・・・。

俺の場合は主に伊丹と関空の展望台で撮る事が多いですが、
伊丹の場合は200mmもあれば十分ですが、
関空の場合は300mmでもちと辛い。
アップで狙うならば、できれば500mmくらいは欲しい所です。

>80-200f2.8のズームがあれば十分?
多分大丈夫だと思いますよ。
物足りなくなってきたら、新しいレンズを(w
っと、明るいズームレンズですので、場合によってはエクステンダーが使えるかも。
レンズとボディの間に挟むアダプターで、
元レンズの焦点距離を1,4倍〜2倍にしてくれます。
もっとも、その分絞りが倍近くになりますが・・・。
明るいレンズなら十分使えますので、
これを使ってお手軽に300mmクラスを試して見るのもありかと。

長々とスマソ・・・。

風呂行ってきます・・・。
192マンセー名無しさん:04/07/18 23:31 ID:sKltzdtw
>>190
随分前に岩国基地でF/A-18を撮ったことあるけど、300でもきつかった。
これはデモフライトで上空を通過してる際の話だから、シチュエーション次第かと。
193マンセー名無しさん:04/07/18 23:32 ID:rbFP1kWs
相変わらずカメヲタはカメラの話題を振られた時だけ元気だなw
ホームグラウンドは伊丹と関空か・・・メモメモ。
194RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/18 23:33 ID:D2PwvVMN
早速、ベゼル君の登場か(w
195マンセー名無しさん:04/07/18 23:34 ID:rbFP1kWs
関係ないが俺の中国行きは関空からだ。
196マンセー名無しさん:04/07/18 23:35 ID:php1Lb1d
ホントに関係ないし
意味もない。
197マンセー名無しさん:04/07/18 23:36 ID:rbFP1kWs
そういえば関空って国際評価で日本一だったんだよな。
しかし仁川とかには負けていたけど。
198生粋の名無しさん:04/07/18 23:38 ID:IOfDoOTB
下げ忘れごめん。

もともと山の写真なんだけど、
ツインリンク茂木でやってたアエロバテックスにはまり航空写真にもちょっと興味。
http://park8.wakwak.com/~sarugoya/honda/index0.htm
KTXスレのおかげで鉄道写真にも興味を持っております。

つーか、2ちゃんにはまったおかげで最近写真を撮っていないのだが。。。
199マンセー名無しさん:04/07/18 23:38 ID:rbFP1kWs
成田は結構不便らしいからね。
ジェンキンス氏来日も羽田だったしな。
200呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 23:43 ID:ld91U4oF
風呂入ってる間にベゼル君復活かい(w

>>193
以前から俺は大阪在住だと言ってるんだが?(w
201マンセー名無しさん:04/07/18 23:43 ID:rbFP1kWs
カメラなんてヲタ扱いされて遂には田代と間違えられるのが落ちだから
2ちゃんの方がいいよ。
202マンセー名無しさん:04/07/18 23:43 ID:OKTpeJBY
>>199
苦し紛れにネカマやっているクズよ何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
879 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/06/27(日) 00:11 ID:wyr1lfnS
>>855
知識ねーなぁ・・・。サムスンはフィルムカメラも
作ってるよ。一眼はコシナOEMだったと思うけ
けどな。んで、デジカメは台湾OEMだべ。
そもそもサムスンにガラスレンズ研磨技術ねーよ。

で、防湿庫は日本では便利なんだけどなあ。
海苔とか煎餅の乾燥にも使えるぞ(笑

↓↓↓↓捏造ベゼルハゲネカマのウリナラマジック↓↓↓↓↓

879 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/27 00:11 ID:wyr1lfnS
>>855
知識ねーなぁ・・・。サムスンはフィルムカメラも
作ってるよ。
203マンセー名無しさん:04/07/18 23:44 ID:rbFP1kWs
>>202
10回以上のコピペは荒らし扱いだから注意しような。
204マンセー名無しさん:04/07/18 23:47 ID:9M7iiVjT
>>201
サムスンの携帯電話付きデジカメをマンセーしながら、
>カメラなんてヲタ扱いされて
などと蔑んでますが。

整合性、一貫性が見られませんな。
205呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 23:47 ID:ld91U4oF
>>203
誰が決めたんだ?そんなルール。
そもそもお前さんがさっさと語れば済む事じゃないか?(w
206マンセー名無しさん:04/07/18 23:48 ID:OKTpeJBY
>>203
ローカルルールも引けない苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
207マンセー名無しさん:04/07/18 23:48 ID:rbFP1kWs
>>204
ヲタのフォトと一般消費者のフォトとは別物なのだよ。
208呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/18 23:50 ID:ld91U4oF
つーか携帯でのタシーロが、かなり問題になってる訳だが・・・。

素人さんのほうが怖いね(w
209マンセー名無しさん:04/07/18 23:52 ID:yZj/a7RS
伊丹は良かったな。
昔はよく行っていた。
頭の上すれすれを着陸して行くのな。
なんか大型機の発着を制限するとかしないとか言い出したから
そのうち見に行こうなんて思っている人は早めにな。

>>190
300mmF4、できれば手ぶれ防止機能付きでどうよ。
シグマ80-400osも悪くなさそうだな。
どっちも持ってないけどw
近くに空港ねーもん。

>>193
大阪にどれだけ人が住んでいるか知らんのか?
薄弱なのはベゼルと毛根だけじゃないな?
210マンセー名無しさん:04/07/18 23:53 ID:9M7iiVjT
>>207
一般消費者のフォトとは具体的に何を指すんですか?

ファミリーユースなら、
・子供の成長の記録を残す
・イベント、旅行などの記念写真
辺りが真っ先に上がりますが。
このような用途に、携帯電話付きデジカメが必要なんですかね。
211マンセー名無しさん:04/07/18 23:54 ID:OKTpeJBY
>>207
ローカルルールも引けない苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
212マンセー名無しさん:04/07/18 23:56 ID:rbFP1kWs
伊丹ってよく事故起こらないよな。
昔の香港みたいだからな。
213マンセー名無しさん:04/07/18 23:57 ID:OKTpeJBY
>>212
ローカルルールも引けない苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
214マンセー名無しさん:04/07/18 23:58 ID:rbFP1kWs
今度関空に行ったときはカメヲタがいるか観察しよう。
215マンセー名無しさん:04/07/18 23:58 ID:9M7iiVjT
>>212
はいはい、話題そらしは良いから、
>>210の質問に答えてね。
216マンセー名無しさん:04/07/18 23:58 ID:OKTpeJBY
>>214
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
217マンセー名無しさん:04/07/18 23:59 ID:rbFP1kWs
先日携帯カメラで子供を撮っていたママを見たが。
218マンセー名無しさん:04/07/18 23:59 ID:OKTpeJBY
>>217
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
219マンセー名無しさん:04/07/19 00:00 ID:NEQr+DTs
ピカチュージェットを撮って喜んでいるカメヲタであった。
220マンセー名無しさん:04/07/19 00:00 ID:HJoB0dnC
三星がカメラ作っているって知識を持っていること自体
ID:rbFP1kWsは相当なカメヲタだと思うが。
221マンセー名無しさん:04/07/19 00:00 ID:C7uE5OTv
>>219
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
222マンセー名無しさん:04/07/19 00:01 ID:NEQr+DTs
それにしても粘着uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
223マンセー名無しさん:04/07/19 00:01 ID:W4yzi+rj
>>212
伊丹に香港カーブがあるかよ・・・
ビルの間を抜けてくるとでも思っているのか?
224マンセー名無しさん:04/07/19 00:01 ID:C7uE5OTv
現在の捏造ベゼルハゲ@ネカマはID:NEQr+DTs
225RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/19 00:01 ID:tv52cfgJ
ベゼル君、必死だな(w
226マンセー名無しさん:04/07/19 00:02 ID:NEQr+DTs
現在の粘着ストーカー煽り@荒らしはID:C7uE5OTv
227マンセー名無しさん:04/07/19 00:03 ID:C7uE5OTv
毎夜アフォな珍説を披露してはコテンパンにのされるのに
必ず来る捏造ベゼルハゲネカマは明らかに粘着だな。

ID:NEQr+DTs>>222
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
228マンセー名無しさん:04/07/19 00:03 ID:rzeO0leK
>>217
「携帯カメラ」ってコンパクトカメラのことですか。
レンズ付きフィルムのことですか。

回答をお願いします。
229呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 00:03 ID:sQ4kDN3C
さて、日付が変わってID変わったわけだが・・・。
230マンセー名無しさん:04/07/19 00:04 ID:C7uE5OTv
>>226
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
231マンセー名無しさん:04/07/19 00:06 ID:rzeO0leK
>>222
粘着では有りません。
あなたが質問に答えていないだけですよ。

「ウザイ」とレスする前に、サムスン製カメラの型番を出してください。
一般消費者のフォトの具体例を挙げてください。
232マンセー名無しさん:04/07/19 00:06 ID:NEQr+DTs
お前らむかつくな。
233マンセー名無しさん:04/07/19 00:07 ID:NEQr+DTs
性格の暗い奴らだ。
234RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/19 00:07 ID:tv52cfgJ
何一つ事実を示せないベゼル君が悪い(w
235マンセー名無しさん:04/07/19 00:08 ID:HJoB0dnC
>>232
ちゃんと質問に答えれば解決するんじゃないの?
236マンセー名無しさん:04/07/19 00:08 ID:W4yzi+rj
>>219
>ピカチュージェットを撮って喜んでいるカメヲタであった。

韓国の特別塗装機はどんなのがあるの?
まさか、「無い」とか言わないよね?
まさかね・・・
237マンセー名無しさん:04/07/19 00:08 ID:C7uE5OTv
>>232-233
苦し紛れにネカマやっているクズにいわれたかねーよ、ハゲ
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
238マンセー名無しさん:04/07/19 00:08 ID:NEQr+DTs
サムスンとソニーのダブルSが薄型テレビ業界を制覇するから見ていろや。
239呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 00:09 ID:sQ4kDN3C
>>233
君がさっさと答えれば済む事。
240マンセー名無しさん:04/07/19 00:09 ID:C7uE5OTv
>>238
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
241マンセー名無しさん:04/07/19 00:10 ID:rzeO0leK
>>232
煽りは結構ですので、

サムスン製カメラの型番を挙げてくださいな。
一般消費者のフォトの具体例を挙げてくださいな。
242マンセー名無しさん:04/07/19 00:10 ID:NEQr+DTs
ID:C7uE5OTvも粘着いい加減にしろや。
243マンセー名無しさん:04/07/19 00:11 ID:NEQr+DTs
>>236
あんなデザインのジェット機世界に飛ばして恥ずかしくないの?
244呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 00:11 ID:sQ4kDN3C
>>242
粘着されたくなければ、さっさと答えることですな。
245マンセー名無しさん:04/07/19 00:12 ID:rzeO0leK
>>242
質問への回答をお願いします。

ご自分がレスした内容を御忘れですか?
246マンセー名無しさん:04/07/19 00:12 ID:C7uE5OTv
>>242-243
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
247マンセー名無しさん:04/07/19 00:12 ID:NEQr+DTs
>>244
お前まで粘着荒らしに乗るな。
248マンセー名無しさん:04/07/19 00:12 ID:W4yzi+rj
>>238
ソニーは韓国の会社じゃないし、
サムソンは液晶パネルを供給するだけじゃん。
何がダブルSが制覇だよ。
擦り寄ってくるなよ、キモいんだよ。
249マンセー名無しさん:04/07/19 00:13 ID:NEQr+DTs
どうせ中国パワーで日本の製造業あぼーんだ。
泣くなよ。
250呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 00:14 ID:sQ4kDN3C
>>247
そもそもお前さんにサムスンのカメラの事を聞いたのは俺が最初なんだが(w
で、いつになったら語ってくれるのかい?
251マンセー名無しさん:04/07/19 00:14 ID:C7uE5OTv
>>247 >>249
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
252マンセー名無しさん:04/07/19 00:14 ID:NEQr+DTs
>>248
トリニトロンで定評あるソニーがパートナーにサムスンを選んだ理由を考えてみな。
253マンセー名無しさん:04/07/19 00:15 ID:rzeO0leK
>>247
粘着云々は、あなたに責任があります。

早く
サムスン製カメラの型番を挙げてくださいな。
一般消費者のフォトの具体例を挙げてくださいな。
254マンセー名無しさん:04/07/19 00:15 ID:C7uE5OTv
>>252
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
255マンセー名無しさん:04/07/19 00:15 ID:NEQr+DTs
ID:C7uE5OTvはその性格を変えた方がいい。
そのままだといつまで経っても人生真っ暗だ。
256マンセー名無しさん:04/07/19 00:16 ID:HJoB0dnC
>>249
中国が食えるのは韓国の製造業までですが何か?
257生粋の名無しさん:04/07/19 00:16 ID:1dG0/onS
>>252
独自色を売りにするソニーがシャープの軍門に下るのがいやだったため。
258マンセー名無しさん:04/07/19 00:16 ID:NEQr+DTs
お前ら自作自演じゃないのか。
259マンセー名無しさん:04/07/19 00:16 ID:C7uE5OTv
>>255
苦し紛れにネカマやっているクズにいわれたかねーよ、ハゲ
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
260呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 00:17 ID:sQ4kDN3C
>>252
トリニトロンがコケたから(w

ブラウン管から液晶への移行に失敗したからね。
已む無くサムスンと手を組んだ訳だ。

で、サムスンのカメラまだ?
261マンセー名無しさん:04/07/19 00:17 ID:rzeO0leK
>>252
トリニトロン管とシャドウマスク管の違いは、
も ち ろ ん 理解していますよね。

それより早く質問に答えること。
262マンセー名無しさん:04/07/19 00:17 ID:NEQr+DTs
ID:C7uE5OTvはスクリプトじゃねえのか。
263マンセー名無しさん:04/07/19 00:18 ID:uaVEvHhX
>>238
さて、サムスンとソニーの液晶テレビの未来だが、君はどっちだと思う?

(良い予想)
うーん、同じ液晶パネルを使っているハズのに、ソニーとサムスンはエライ違いだな。
一方は日米でトップシェアなのに、片方は日米の市場から事実上の撤退とは・・

(悪い予想)
うーん、一向に製品になって出てこないな。
結局ソニーも台湾企業からパネルを買っているし・・・
もちろん、あそこは日米の市場から事実上の撤退だし・・
264マンセー名無しさん:04/07/19 00:18 ID:C7uE5OTv
>>258
自作自演といったら自作自演スイッチを押し捲ってID変えた挙句、
変なコテまでつけてネカマやったお前のことだろ?

話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
265マンセー名無しさん:04/07/19 00:18 ID:C7uE5OTv
>>262
苦し紛れにネカマやっているクズにいわれたかねーよ、ハゲ
で、捏造大好きな捏造ネカマヲタハゲは何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
266RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/19 00:19 ID:tv52cfgJ
何一つ答えられないようですなぁ(w
267マンセー名無しさん:04/07/19 00:19 ID:HJoB0dnC
>>252
ブラウン管にこだわりすぎて液晶に参入するのが遅れたからだろ。
技術の先端を行けない分野では適当にお茶を濁すのがソニーのやり方。
268マンセー名無しさん:04/07/19 00:19 ID:rzeO0leK
>>262
ならばあなたは、質問を尽く無視する人工無能スクリプトですな。

もしかしてサムスン製ですかw
269マンセー名無しさん:04/07/19 00:20 ID:NEQr+DTs
>>263
ソニーとサムスンのテレビがそれぞれ世界で好評に受け入れられるというシナリオ。
日本ではソニー優勢であろうが。
理論的に考えれば理解できることである。
270マンセー名無しさん:04/07/19 00:20 ID:W4yzi+rj
>>243
世界中の子供が喜んで乗るよ。
国内線だけじゃなく、国際線の英語バージョンもあるよ。

で、韓国の特別塗装機はどんなのがあるの?
まさか特別塗装をする余裕が無いとか言わないよね?
271マンセー名無しさん:04/07/19 00:21 ID:C7uE5OTv
>>269
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
272マンセー名無しさん:04/07/19 00:21 ID:NEQr+DTs
ID:C7uE5OTvはスクリプト決定。
以下永久に無視する。
273マンセー名無しさん:04/07/19 00:21 ID:uaVEvHhX
>>269
それはムリ!!
274マンセー名無しさん:04/07/19 00:22 ID:C7uE5OTv
>>272
俺以外の人間が追及するだけのことですが?本当にバカだな

話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
275マンセー名無しさん:04/07/19 00:22 ID:rzeO0leK
>>272
そんな下らない宣言をする前に、
「質問に答えなさい」
276マンセー名無しさん:04/07/19 00:23 ID:PIaIjolC
>>269
世界中でソニー優勢ですがw
277マンセー名無しさん:04/07/19 00:23 ID:W4yzi+rj
今さっき中国にやられて日本の製造業は破滅と言っていただろ。
じゃあソニーとサムソンのダブルSもダメじゃんw
278マンセー名無しさん:04/07/19 00:23 ID:C7uE5OTv
永久に無視するという事は

 サ ム ス ン の 有 名 な カ メ ラ は 何 一 つ 無 い と い う 事 を
   捏造ハゲベゼルネカマ が 認 め た と い う こ と で す 。

279マンセー名無しさん:04/07/19 00:23 ID:NEQr+DTs
>>274
通報されても知らねえからな。
280マンセー名無しさん:04/07/19 00:24 ID:C7uE5OTv
>>279
さっさと通報しろよ、ハゲ

話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
281マンセー名無しさん:04/07/19 00:25 ID:NEQr+DTs
>>276
世界ではサムスンはシャープ以上のブランドらしいが。
携帯ではノキアを抜く勢いだしな。
282RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/19 00:25 ID:tv52cfgJ
>>279
> >>274
> 通報されても知らねえからな。


笑うとこですか?
283マンセー名無しさん:04/07/19 00:26 ID:C7uE5OTv
>>281
話題そらししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事はサムスンはうんこメーカーって事になるよ。
いいのかい?うんこサムスンになっても
284呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 00:26 ID:sQ4kDN3C
>>281
日本で売れてなきゃ、意味が無い話だ(w
285マンセー名無しさん:04/07/19 00:26 ID:uaVEvHhX
>>281
ちなみに携帯の「中は村田」な。
286マンセー名無しさん:04/07/19 00:26 ID:rzeO0leK
>>279
通報ねぇ。
どんな罪状なんでしょ。
もちろん答えられますよね?

(典型的な厨房の反応パターンだな、でもからとみ君ほどの威力はないんだよな)
287マンセー名無しさん:04/07/19 00:27 ID:HJoB0dnC
ソニーと組んだと言っても
液晶パネルをソニーに買ってもらえるってだけで
三星の薄型テレビが売れる事とは全く関係がなさそうだが。
288マンセー名無しさん:04/07/19 00:27 ID:NEQr+DTs
落ちる。
289マンセー名無しさん:04/07/19 00:28 ID:HGYU+RIL
>>281
しばらくROMしてたけど、君の発言は「らしい」とか「様だ」とか
なんら、具体的な資料(ソース)が出てこないね。
何故?
290マンセー名無しさん:04/07/19 00:29 ID:C7uE5OTv
>>288
嘘つきと捏造しかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事は君は
 サ ム ス ン の 有 名 な カ メ ラ は 何 一 つ 無 い と い う 事 を
              認 め る ん で す ね ?
291呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 00:29 ID:sQ4kDN3C
>>287
むしろ
「同じパネルを使っておきながら、ここまで違う物が出来る」
っつ〜技術格差を露骨に表すだけかと(w
292マンセー名無しさん:04/07/19 00:30 ID:rzeO0leK
>>281
「らしい」を連発すると、質問事項が増えますよ。

とりあえず
サムスン製カメラの型式、
一般消費者のフォトの具体例
以上2件を回答してください。
293マンセー名無しさん:04/07/19 00:30 ID:UBmfBDWQ
>>207

 一般向けのカメラ=携帯?

 運動会とか行った事ないでしょ? 一眼レフ、デジカメ(望遠の効くやつ)、ビデオ
カメラの放列だよ。携帯で撮っている奴なんか一人もいない。
 いても少数派。

 EOSkiss が奥様に売れまくったのが何故か?、ベゼルくんの頭じゃ理解できな
いかなぁ。当時は確かに携帯カメラはなかったけど、もしあったとしても携帯カメラ
で子供の成長を記録しようって人は少ないと思うぞ(ESOがフィルムからデジタル
に移行するのは分かるけど)。



 しかし、ベゼルくん。あれこれいう割りに、サムソンに対する「愛」が見えないねぇ。
要はこのスレの住人を罵倒できればいいでけでしょ、あんた
294マンセー名無しさん:04/07/19 00:31 ID:HJoB0dnC
>>288
落ちるってのは
ひょっとして「再起動します」って事なのだろうか。
295マンセー名無しさん:04/07/19 00:32 ID:C7uE5OTv
>>293
>しかし、ベゼルくん。あれこれいう割りに、サムソンに対する「愛」が見えないねぇ。
>要はこのスレの住人を罵倒できればいいでけでしょ、あんた
カメラ愛好者・オーディオ愛好者を罵倒した時点で分かっています。
296Socket774:04/07/19 00:32 ID:lWnWzMm6
>>287
合弁会社を作ったとはいっても、あくまでアレは
「液晶パネルを作る」だけだし、それで終わりのはずなんだが

・・・「WEGAエンジンを手に入れることができる」と考えてる香具師がいるような。
297マンセー名無しさん:04/07/19 00:33 ID:UBmfBDWQ
>>270

 そんな酷な質問するなよ。
 韓国の航空機は余計な塗り替えをする余裕がないんだから。
 だって、空路での燃料消費すら惜しんで空路外れてソビエトにミサ(tbs
298マンセー名無しさん:04/07/19 00:33 ID:rzeO0leK
>>294
サムスン製人工無脳の仕様です。

通常5分ほどでID変えて再登場します。
299呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 00:36 ID:sQ4kDN3C
>>297
マリンジャンボは、ボーイングがタダで塗ったらしいよ。
もっとも、新品の747を大量に買ってくれる上得意先だからだろうけど(w
300マンセー名無しさん:04/07/19 00:36 ID:UBmfBDWQ
>>296

>・・・「WEGAエンジンを手に入れることができる」と考えてる香具師がいるような。

 おかしいなぁ、世界有数の企業でIT強国の韓国企業が、画質エンジンのひとつも
独自で開発できないはずなんだがなぁ?

 サムソン製の画質エンジンがSONYの液晶テレビに搭載されるのはいつですか?>ベゼルくん


>>295

 改めて書いてみたかったのよ。
301マンセー名無しさん:04/07/19 00:38 ID:MpU5DJKW
お前ら、中国の成長振りをここでレポートしてやるからな。
302呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 00:38 ID:sQ4kDN3C
>>301

 板 違 い 
303マンセー名無しさん:04/07/19 00:39 ID:C7uE5OTv
>>288
人をスクリプト扱いする前にサムスンの有名なカメラを答えろ、ハゲ
304マンセー名無しさん:04/07/19 00:40 ID:MpU5DJKW
>>302
カメラの話題の方が板違いじゃボケ。
305マンセー名無しさん:04/07/19 00:40 ID:C7uE5OTv
>>300
>>>295
> 改めて書いてみたかったのよ。
野暮ですたね、スマソ

>>301
嘘つきと捏造と話題逸らししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事は君は
 サ ム ス ン の 有 名 な カ メ ラ は 何 一 つ 無 い と い う 事 を
              認 め る ん で す ね ?
306マンセー名無しさん:04/07/19 00:41 ID:HJoB0dnC
>>296
>・・・「WEGAエンジンを手に入れることができる」と考えてる香具師がいるような
どうやったらそんな幸せな妄想ができるのか、実に不思議だ。
ソニーの切り札じゃん。
朝鮮人ってのは一体何を考えているんだ・・・
307マンセー名無しさん:04/07/19 00:41 ID:rzeO0leK
>>301
ここは「ハン板」ですよ。

サムスン製人工無脳には、そんな識別機能は無いのか...
308マンセー名無しさん:04/07/19 00:41 ID:UBmfBDWQ
>>299

 そうなんだ。あれ?、韓国はお得意様じゃないの?
 (貧乏な)日本人が格安ツアーであれだけ利用してあげているのに(pu)


 コリアンエアーの747−400に乗った(というか本来乗るはずだった飛行機がダブル
ブッキングで強制的に振り返られた)時、新品のはずが窓枠ががたついたことが
あるので、乗るはずのブラジルの航空機よりもボロく感じて鬱になったことがあり
ます(映画も日本語吹き替えがなかったし)・・・十年前の話だけど
309マンセー名無しさん:04/07/19 00:41 ID:MpU5DJKW
中国の成長振りの写真を見せてやるからな。
待ってろよ。
310マンセー名無しさん:04/07/19 00:41 ID:C7uE5OTv
>>309
嘘つきと捏造と話題逸らししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

出せないって事は君は
 サ ム ス ン の 有 名 な カ メ ラ は 何 一 つ 無 い と い う 事 を
              認 め る ん で す ね ?
311マンセー名無しさん:04/07/19 00:42 ID:rzeO0leK
>>304
「サムスンのカメラ」を持ち出したのは、あなたです。

御忘れですか?
312RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/19 00:43 ID:tv52cfgJ
本当に、「落ちる」ってIDを変えることなんだな。
313マンセー名無しさん:04/07/19 00:43 ID:HJoB0dnC
>>301
中国板でどうぞ。
中国の躍進を一番警戒すべき韓国人がどう語るのかは興味があるところだったが。
314マンセー名無しさん:04/07/19 00:44 ID:UBmfBDWQ
>>301
>>309

 ここは自称国際的大企業で、世界のトップシェアを占めている筈の韓国の財閥企業
「サムスン」について語るスレですよ。

 それとも中国の躍進によってサムソンが没落していく様を詳細にレポートしてくださる
んですか? それはそれでスレの趣旨に合っていると思いますけど。
315呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 00:44 ID:sQ4kDN3C
>>304
サムスンのカメラなら、板違いじゃないぞ(w

早く語ってくれよ。

 >>309

 永遠の10年後を捏造してたら「 宗 主 国 」の「 中 国 共 産 党 」に処罰されかねんから止めとけ (藁
317マンセー名無しさん:04/07/19 00:44 ID:rzeO0leK
>>309
シナのことは、この際置いておく。

サムスンのカメラの型番
一般消費者のフォトの具体例
この2点を回答してくれ。
318マンセー名無しさん:04/07/19 00:47 ID:W4yzi+rj
>>304
サムソンのカメラが・・・と言い出したのお前だろ。
スレタイにカメラも入っているしここではいいんだよ。
それと、中国の成長と韓国は何の関係もないだろ。
大国の威を借る発言は見ていて痛いぞ。
まさに事大遺伝子だな。
319マンセー名無しさん:04/07/19 00:47 ID:C7uE5OTv
捏造ベゼルによる有名なサムスンカメラのうpマダアアアアアアアアアアアアアア?
320マンセー名無しさん:04/07/19 00:49 ID:HJoB0dnC
今まさに自分を食らわんとする猛獣に事大する
朝鮮人の思考回路は日本人には永遠に理解できないものと思われる。
321安崎級軽戦ウヨ吉bst−s ◆JmCB1KFNNw :04/07/19 00:49 ID:WtOOK1+q

 > > 3 0 9 が 

 サ ム ス ン の カ メ ラ で 

 撮 っ て き た 「 中 国 」 の 躍 進 振 り の 

 レ ポ ー ト 待 ち a g e 

322マンセー名無しさん:04/07/19 00:50 ID:MpU5DJKW
>>321
残念ながらカメラはソニー製だ。
323マンセー名無しさん:04/07/19 00:50 ID:RlCaIFrV
それにしても
自分の分野じゃないカメラネタに関して
粘着を続けるベゼルクソの気が知れないな。

その名のとおり、ベゼルに粘着してればいいものを。
324マンセー名無しさん:04/07/19 00:51 ID:C7uE5OTv
>>322
サムスンの有名なカメラで当然撮るだろう?
え、無いの?という事は君の言ったサムスンの有名なカメラなんて物は無いわけだね?
325マンセー名無しさん:04/07/19 00:52 ID:W4yzi+rj
>>321
さぞかし荒くて歪んでそうだなあ・・・
326マンセー名無しさん:04/07/19 00:52 ID:rzeO0leK
>>322
あなたが話題にした「サムスン製カメラ」を
なぜ使用しないのかな?

あぁそれと
サムスンのカメラの型番
一般消費者のフォトの具体例
この2点を回答してくれ。
327マンセー名無しさん:04/07/19 00:53 ID:HJoB0dnC
ところで中国の躍進振りを披露すると言って
ハリボテ同然の上海の町並みとか出してきたら
どう反応すればいいのでしょうか?
328マンセー名無しさん:04/07/19 00:53 ID:RlCaIFrV
>>321
絶対、餃子をアップで撮影するよ、コイツ。
329マンセー名無しさん:04/07/19 00:53 ID:MpU5DJKW
>>326
別に俺はサムスンの関係者でも信奉者でもないし。
330マンセー名無しさん:04/07/19 00:55 ID:C7uE5OTv
>>329
151 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/06/22(火) 01:22 ID:/AGvSoPj
自称カメヲタの癖にサムスンのカメラを知らないなんて恥ずかしすぎる。

自称カメヲタの癖にサムスンのカメラを知らないなんて恥ずかしすぎる。
自称カメヲタの癖にサムスンのカメラを知らないなんて恥ずかしすぎる。
自称カメヲタの癖にサムスンのカメラを知らないなんて恥ずかしすぎる。
331マンセー名無しさん:04/07/19 00:55 ID:W4yzi+rj
>>329
じゃあ中国の関係者で信奉者か?w
332マンセー名無しさん:04/07/19 00:57 ID:rzeO0leK
>>329
おや、自白したか。いまさら遅いわ、このたわけ者が。
しかしあなたが「サムスン製カメラ」を話題にしたのは紛れも無い事実なのでね。

あぁそれと
サムスンのカメラの型番
一般消費者のフォトの具体例
この2点を回答してくれ。
333マンセー名無しさん:04/07/19 00:58 ID:MpU5DJKW
粘着厨については自動あぼーんいているのでよろしく。
334マンセー名無しさん:04/07/19 00:58 ID:UBmfBDWQ
>>329

 関係者じゃなくても、信奉者でなくても構わないよ。

 要は、自身が今まで書き込んだことに対してきちんとソースなり意見なりを
展開して、書き込めば問題ないのだし。
335マンセー名無しさん:04/07/19 00:59 ID:MpU5DJKW
>>331
違う。ただの一般人だ。
336マンセー名無しさん:04/07/19 00:59 ID:PIaIjolC
いているのでよろしく
337マンセー名無しさん:04/07/19 00:59 ID:RlCaIFrV
しっかり見えてるじゃんw
338マンセー名無しさん:04/07/19 01:00 ID:HJoB0dnC
>>335
一般人は三星のカメラなんか知らん。
339マンセー名無しさん:04/07/19 01:00 ID:MpU5DJKW
>>337
330 名前: [ ] 投稿日:
340呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 01:00 ID:sQ4kDN3C
>>335
そんなことはどうでもイイから、
さっさとサムスンのカメラについて語ってくれよ。

 せめて使用者レビューとか韓国国内のセミプロ〜プロ級カメラマンの評論とか

 ハングル語フォントで構わないから持って来れないのかね?

 てか、サムスンってほんとにデジカメ作ってんの?
342マンセー名無しさん:04/07/19 01:01 ID:bx7oE2kI
>>333
嘘つきと捏造と話題逸らししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?
以下のような言葉を吐いているわけだから、 当 然 出 せ る よ な ?
151 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/06/22(火) 01:22 ID:/AGvSoPj
自称カメヲタの癖にサムスンのカメラを知らないなんて恥ずかしすぎる。

出せないって事は君は
 サ ム ス ン の 有 名 な カ メ ラ は 何 一 つ 無 い と い う 事 を
              認 め る ん で す ね ?

343マンセー名無しさん:04/07/19 01:01 ID:RlCaIFrV
老舗のサムスンカメラの素晴らしさを説いてたベゼルクソが
今では自称一般人かw

ヒカ碁スレを思い出すなぁ・・・・
344マンセー名無しさん:04/07/19 01:02 ID:bx7oE2kI
>>339
自作自演・ID変えのご本尊様、あといくつぐらい、IDを変えて欲しいですか(www
345マンセー名無しさん:04/07/19 01:02 ID:rzeO0leK
>>333
つまりあなたが、ハン板に出入りしなくなると。

それよりサムスン製人工無脳クンには以下の質問に早急に回答して欲しいのだが。
サムスンのカメラの型番
一般消費者のフォトの具体例
この2点、よろしくな。
346マンセー名無しさん:04/07/19 01:02 ID:FOVXT8ne
>>335
 わかっているって。ただの釣り師だろ。
347マンセー名無しさん:04/07/19 01:03 ID:MpU5DJKW
>>342
必死だな。
348マンセー名無しさん:04/07/19 01:04 ID:bx7oE2kI
ちなみに捏造ハゲのソース提示能力
130 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/06/22(火) 01:14 ID:b40ybido
>>127
残念ながら俺はエスパーではないので覚えていない。
349マンセー名無しさん:04/07/19 01:04 ID:W4yzi+rj
一般人って、中国の躍進振りをレポートにして
ハン板に貼り付けるのか・・・。

ついでに韓国製カメラのレポもよろしくな、一般人。
350マンセー名無しさん:04/07/19 01:04 ID:bx7oE2kI
>>347
この人の事ですか?
161 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/06/22(火) 01:25 ID:/AGvSoPj
>>156
やあ、サムスンのカメラを知らない自称カメヲタさんw

167 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/06/22(火) 01:29 ID:/AGvSoPj
老舗サムスンのカメラも知らない自称カメヲタですか。
351マンセー名無しさん:04/07/19 01:05 ID:UBmfBDWQ

 ITスレであんなに勢いの良かった人はどこへ行ったんだろう?

 キョロキョロ(AA略
352マンセー名無しさん:04/07/19 01:05 ID:RlCaIFrV
>>347
うわぁ、エラいお約束どおりの返し方だなぁ・・・・w

 韓国カメラ雑誌で検索

 (スレイプニールに搭載されている”全検索エンジン”使用によりNAVERの検索結果を抜粋)

 http://search.naver.co.jp/search.naver?query=%B4%DA%B9%F1%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BB%A8%BB%EF

 あえて結果は伏せとくね。
354呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 01:06 ID:sQ4kDN3C
>>347
早く語ってくれよ〜(w
355マンセー名無しさん:04/07/19 01:06 ID:rzeO0leK
>>347
>自動あぼーんいている
はどうしたのかな、サムスン製人工無脳クン

それでだ、
サムスンのカメラの型番
一般消費者のフォトの具体例
この2点について早急に回答してもらいたいが。
356マンセー名無しさん:04/07/19 01:06 ID:MpU5DJKW
それでは寝る。
再見。
357マンセー名無しさん:04/07/19 01:07 ID:bx7oE2kI
>>356
嘘つきと捏造と話題逸らししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

以下のような言葉を吐いているわけだから、 当 然 出 せ る よ な ?
151 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/06/22(火) 01:22 ID:/AGvSoPj
自称カメヲタの癖にサムスンのカメラを知らないなんて恥ずかしすぎる。

出せないって事は君は
 サ ム ス ン の 有 名 な カ メ ラ は 何 一 つ 無 い と い う 事 を
              認 め る ん で す ね ?
358マンセー名無しさん:04/07/19 01:07 ID:HJoB0dnC
>>356
何度も再起動するとPCに悪いよ。
359マンセー名無しさん:04/07/19 01:08 ID:9sp8TEUN
>>334
それができないから朝鮮(tbs
360マンセー名無しさん:04/07/19 01:08 ID:W4yzi+rj
>>356
中国関係者かよw
361マンセー名無しさん:04/07/19 01:08 ID:FOVXT8ne
>>356
 都合が悪くなると寝るんだなw
またID変えて再登場か?
362マンセー名無しさん:04/07/19 01:09 ID:UBmfBDWQ
  ベゼル
 [◎△◎]
   □  <寝る!

 人工無能はただいまリセット中です!
    (しばらくお待ちください)

 >>356

 遁走宣言───(゜∀゜)───言宣走遁

 うはwww
364呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/19 01:11 ID:sQ4kDN3C
毎日の風物詩と化してますな(w



  ∧_∧     とりあえず、
 (  ・ω・)    冷たい麦茶でもいかがですかな?
 (つ旦と)
 と_)_)   旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
365マンセー名無しさん:04/07/19 01:11 ID:rzeO0leK
>>362
このベゼルクンの人口無脳
伝説のエクセル用VBAで記述してるんでしょうかね。
366マンセー名無しさん:04/07/19 01:14 ID:rzeO0leK
>>364
(・∀・)つ旦
戴きます。

 >>364

 (・∀・)つ旦

 麦茶ゴチ・・・てか、韓国にカメラ雑誌はマジで存在しないのかね?
368マンセー名無しさん:04/07/19 01:14 ID:bx7oE2kI
LOGOだと思われ
369マンセー名無しさん:04/07/19 01:15 ID:UBmfBDWQ
>>365

 多分そうかも。
 しかも文法めちゃめちゃで(笑
370マンセー名無しさん:04/07/19 01:17 ID:GnniYQw2
げっ!
このスレ、いつのまにかカメオタ専用になってるぅ

371マンセー名無しさん:04/07/19 01:18 ID:HJoB0dnC
>>365
ファミリーBASICという説もあり。
372マンセー名無しさん:04/07/19 01:19 ID:bx7oE2kI
キター
>>370
嘘つきと捏造と話題逸らししかできない、苦し紛れにネカマやっているクズよ。
何時になったらサムスンの有名なカメラを出せるの?

以下のような言葉を吐いているわけだから、 当 然 出 せ る よ な ?
151 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/06/22(火) 01:22 ID:/AGvSoPj
自称カメヲタの癖にサムスンのカメラを知らないなんて恥ずかしすぎる。

出せないって事は君は
 サ ム ス ン の 有 名 な カ メ ラ は 何 一 つ 無 い と い う 事 を
              認 め る ん で す ね ?
373マンセー名無しさん:04/07/19 01:19 ID:rzeO0leK
>>370
驚く前に

サムスンのカメラの型番

これに回答してね。
374マンセー名無しさん:04/07/19 01:20 ID:RlCaIFrV
突っ込むのもウザくなってきたな・・・
375マンセー名無しさん:04/07/19 01:20 ID:HJoB0dnC
>>370
まぁ三星がカメラ作っているなんてヲタ知識を持っている奴が
出入りしているようだからな。
376RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/19 01:20 ID:tv52cfgJ
ベゼル君、頭腐ってるなぁ。

 >>370

 カメヲタカメヲタ言ってないで

 サ ム ス ン の カ メ ラ の ソ ー ス 持 っ て 来 い よ ?

 でないと(ry
378マンセー名無しさん:04/07/19 01:23 ID:9sp8TEUN
>>364
(・∀・)つ乳
379マンセー名無しさん:04/07/19 01:23 ID:9sp8TEUN
>>371
Hu-BASICだったりしてw
380マンセー名無しさん:04/07/19 01:24 ID:rzeO0leK
何か懐かしい言語が次々登場していますな...
381マンセー名無しさん:04/07/19 01:27 ID:HJoB0dnC
>>379
三星の天敵が作っていたマシンのBASICだから
それはないと思われ。

 ある意味べゼル君は頭腐っててもしょうがないかも・・・

 だってべゼルビュートでパイロットがティベリウス・・・

 と、言ってみる(ry
383マンセー名無しさん:04/07/19 01:33 ID:9sp8TEUN
最近出現頻度が高くない?>ベゼルヴァカ
384マンセー名無しさん:04/07/19 01:34 ID:9sp8TEUN
>>381
そうなの?
385マンセー名無しさん:04/07/19 01:34 ID:oG/sxlBu
DOSのバッチ処理で十分だろ

 >>383

 3連休廚なのか、はたまた単なる暇人なのか・・・

 ど ち ら に し ろ 、 へ タ レ は 確 定 。

387マンセー名無しさん:04/07/19 01:35 ID:FOVXT8ne
>>383
>最近出現頻度が高くない?>ベゼルヴァカ

 ヒマなだけなんじゃないの?
388マンセー名無しさん:04/07/19 01:37 ID:9sp8TEUN
夏休みの課題の一環・・・とか?
389マンセー名無しさん:04/07/19 01:38 ID:RlCaIFrV
連休っつーか、夏休みみたいだし>ベゼルクソ
390バファローズ永遠なれ ◆Buffyrd.m2 :04/07/19 01:43 ID:MuXSg1cX
どうやら本当に寝たようだな。

 >>390

 ・・・って事は。

 どうやらサムチョンにはデジカメが存在しないでFAなのかね?

 数日間かけてベゼルハゲ祭りで引っ張った挙句の終わりかたにしちゃぁ、情けないことこの上ないな。
392マンセー名無しさん:04/07/19 01:55 ID:FOVXT8ne
 ベゼルヴァカは雑誌で見たor思い込みを書き込む→ボコボコに叩かれる
→カメオタキモイ→寝るの繰り返しだなw
 ベゼルのカメオタの定義がよくわからん。カメラに詳しい=カメオタなんじゃないか?
 ベゼルヴァカにとってはロバート・キャパも宇多田のダンナもカメオタに分類
してそうだw

 >>392

 何か全て日本憎しで書いてる韓国人にも見えん事は無いがな・・・

 確立されたヲタ定義でヲタ叩きする香具師だったらもうちょい筋道だっていそうなもんだし。
394マンセー名無しさん:04/07/19 02:06 ID:9sp8TEUN
>>393
単純に日本を叩くネタを見つけたニダ!って喜び勇んで出てきたけど十字砲火浴びて爆砕しただけのような。
日本叩けりゃ何でも良いんでしょ、つまるところ。
395マンセー名無しさん:04/07/19 02:10 ID:FOVXT8ne
>>393、394
 っていうか、ベゼルヴァカは日本人の学生だと思う。
ただ単に釣れるのがうれしくて書き込んでただけでしょ?
 っていうか、ここの板の電波は大概が釣り師や雑誌を鵜呑み
にしたバカで、韓国人、在日は少ないと思うのだが・・・

 >>395

 なるほど納得。

 しかしべゼルバカは結局醜態晒しまくりだな。
397マンセー名無しさん:04/07/19 02:16 ID:T107rXun
>>395
釣りか天然かどっちかだよ。ただの良心的な人なら、これだけいじられたらやめると思う。
398朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/19 02:35 ID:n89dRfrK
 釣ってるつもりがピラニアに食われて骨になってることに気づかない間抜けな釣り師と言ったところか。
399マンセー名無しさん:04/07/19 07:07 ID:b3pl9g9p
ハン板の魚は、釣り糸に戯れる側らで
釣り氏の足元狙ってよってくるからな。
400マンセー名無しさん:04/07/19 08:22 ID:zVirCz5p
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040701/104312/
韓国情報:Samsung SDI,PDPシェア1位に

韓国Samsung SDI Co.,Ltd.は,2004年第1四半期の世界PDP市場の出荷量と売上高でシェア1位となった。同社は2003年12月から生産能力においては1位だった。
調査機関の米DisplaySearchによると,Samsung SDIの2004年第1四半期の出荷量は世界市場の24%,売上高は同22%を占めた。同社の売上高は,対前期比で
88%増の10億2000万ドルである。DisplaySearchによると,PDPシェア2位は富士通日立プラズマディスプレイ,3位は韓国LG Electronics Inc.,4位は松下電器産業である。


液晶に続きプラズマもサムスンが世界一
日本もうだめぽ
401自慢は出来ん現状だ!:04/07/19 08:32 ID:mbnH4j39
>>400
自国で全て部品供給できる様になったら自慢して。
今は只のノックダウン生産と同じだよ。
日本のね!
402マンセー名無しさん:04/07/19 09:53 ID:N71p+vdG
>>400
第1四半期はね。すぐに追い抜かれるみたいだけど。
403マンセー名無しさん:04/07/19 09:54 ID:N71p+vdG
>2003年の年間シェアでは、FHPが24.8%で1位、サムスンSDIは19.1%
>で2位だった。
404マンセー名無しさん:04/07/19 12:27 ID:oGAol+Qu
>>402

あと、サムのPDPは今年来年くらいが頂点のような気がするんだけど。

競合他社の設備投資のタイミングの問題だろうし、
そのうち次世代PDPも来るし。
405マンセー名無しさん:04/07/19 12:34 ID:NnCR3HYF
【脱走犯親子】曽我ひとみはいい加減にしろ part10【生き恥】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1090040559/l50

このスレ電波だらけなので、電波中毒の人どうぞ。
とくに、市民派護憲教師がおもしろい。
406マンセー名無しさん:04/07/19 12:41 ID:8mNazJaE
韓国サムスン、携帯電話端末で年内にも日本上陸

http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040718203957-GAHFCBYPII.nwc

>世界の携帯電話市場で急成長する韓国サムスンが
>年内にも日本に上陸する見通しだ。
>第3世代(3G)携帯電話サービスの端末は
>従来機種より割高感があり普及の足かせになっていると判断、
>NTTドコモなど携帯電話事業者が海外大手メーカーの引き込みに動き始めた。
>世界3位の巨大メーカーの参入に日本メーカーも警戒感を強めている。

割高感って書いてあるけど、日本の場合、
携帯ってアカで売っているんじゃなかったっけ?

よっぽど安くなければわざわざサムスンなんて買わないと思う気が。

>日本メーカーは「海外勢、とくに設計思想が日本に近いサムソンの上陸は大きな脅威」

杞憂で終わる?
407マンセー名無しさん:04/07/19 13:05 ID:ekt+8OIY
>>406
FOMAとか値段高いっちゃ高いけどね。ただサムスンだって
安くできるわけもないんだがなぁ。
ドコモなりのインセンティブ商売に便乗して(一見)安く売ろうっ
て魂胆じゃないかと思う。
408マンセー名無しさん:04/07/19 13:41 ID:OUl/LJcl
つか日本市場の中だけだったら携帯電話メーカーはこれ以上いらないよなあ・・
日本メーカーも海外進出すればバランスとれっかな。

ところで、NTTのねらいはむしろ海外メーカーにFOMAに馴染んでもらうことで、
自社の方式を海外に広めるのがやりやすくなるということを狙ってんじゃ
ねーかという想像もしてしまうんですけど。
409マンセー名無しさん:04/07/19 14:04 ID:FOVXT8ne
>>404
>競合他社の設備投資のタイミングの問題だろうし、

 同意。松下、FHP、パイオニアの設備投資した分は2005年に
立ち上がる予定。とくに松下は05〜07年で生産能力がいまの倍に
なるそうだ。
 それに、このシェアってあくまでも「生産能力」なんだよなあ・・・

 ・・・って事は、だ。

 サ ム ス ン 必 死 だ な ってことになるのかね?

 来年の今頃は週アスの広告が松下やπやその他メーカーの液晶ディスプレイの広告で埋め尽くされてる・・・予感?

411:04/07/19 14:24 ID:3xyRZHXs
初歩的な質問で悪いけど、教えて下さい。

一昨年ぐらいだったか、パイオニアか日立の技術者が、「液晶では韓国に
技術流出したが、プラズマだと流出しない。基本的な特許はすべて確保して
いるし、技術的にも盗まれないようにしている」みたいなことを、テレビで言って
いたような記憶がある。ふ〜ん、そうか、じゃあ一安心、って思ったけど……。

なのに、どうして、サムソンがプラズマをあんなにバカスカと作れるの(売
れているのかどうか知らないけれど)???

412マンセー名無しさん:04/07/19 14:29 ID:ReTsiFJH
>>411
で、こないだ特許侵害で訴えられた、というわけじゃないのかな?
413マンセー名無しさん:04/07/19 14:47 ID:ekt+8OIY
>>411
>>412 ってこと。

たぶん「盗めない」はずなのに・・・と思ってたんじゃんないか
と思うんだが、韓国の場合は基本的に「特許無視」というか、
他社特許に引っかかるのがわかってても、とりあえず見切り
発車して、あとで何とかしよう、って考え方なのよ。

でまあ、サムスンSDIは「東芝特許の無効」を訴えたわけだが
負けたわけで。
414 :04/07/19 14:47 ID:ARhnWm99
しかしサムスンは絶対auと組むと思ってたんだがな・・・・。
・・・助かった。
415:04/07/19 17:58 ID:3xyRZHXs
要するに、

宝石に名札をつけて、金庫の中に入れて鍵をしていた。
でも、鍵が掛かっていようが、あるいはその中にある宝石に、
これは私のだ、と名札が掛かっていようが、お構いなしに、勝手に金庫を開けて
宝石を盗み出した盗賊と同じ。

日本の技術者・会社は、まさか韓国企業がそこまでするとは考えなかった。

ということですね。
416朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/19 18:05 ID:n89dRfrK
>>413
 富士通の間違いでは?
417マンセー名無しさん:04/07/19 18:05 ID:1cCwjZ7V
今回の日本進出ってようは技術パクリにきたんじゃないかね?
だって、たしか韓国ってCDMA ONEでしょ。

ぼちぼちW-CDMAの技術が欲しくなったからドキュモからぱくりにきたんじゃね?
418 :04/07/19 18:54 ID:RnQ+JUhA
>>398
鯱の様に陸に上がり喰らい付きます
419マンセー名無しさん:04/07/19 21:57 ID:dWlYDmfE
>>155
いやま、サムは、一応、北米なんかで携帯では一定の地位を築いて
きてると思うんですわ。

モバイルコンピューター系の雑誌なんかで他社製品とちゃんと
肩をならべる形でよく取り上げられてるよ。
420マンセー名無しさん:04/07/19 22:03 ID:dWlYDmfE
>>417
携帯電話の場合は実力や進出したいという意志だけで進出して
くるのは無理なんですよ、この場合NTTドコモ次第です。
きっといろいろと理由があるんでしょうね。
421マンセー名無しさん:04/07/19 22:37 ID:s2OZKEsd
http://haku-s.media-trust.com/index.html

国会議員(公人)の事務所電話番号は削除対象外です


白真勲(はくしんくん)事務所

171-0051
東京都豊島区長崎6-19-11

03 3958 5371

白真勲(はくしんくん)さんを激励しよう。
422マンセー名無しさん:04/07/19 22:42 ID:2gT3L7Ku
カメオタカメオタカメオタ
423RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/19 22:46 ID:hHCpNNSW
ん、ベゼル君登場?

 >>423

 また性懲りも無く ネ申 降 臨 ですか?

 ソースレスベゼルハゲの?
425マンセー名無しさん:04/07/19 22:54 ID:oG/sxlBu
426マンセー名無しさん:04/07/19 23:00 ID:bDTo58gq
ナローベゼルがいるのかw

なら、楽しい報告してやるよ。
今日、会社から新しいPC支給されたんだよ。
VAIOノートのNシリーズなんだよ。
液晶はLGかサムスンだな。
メモリは開けてないが恐らくサムスンだ。
でもな、腐ってもSONYで、MIDE IN CHINAなんだよw

ったく、アンチVAIOの俺に対する嫌味かよ。
VAIO(゚听)イラネ
427マンセー名無しさん:04/07/19 23:01 ID:565r3RYm
>>426
もうちょっともちついて書き込め
428マンセー名無しさん:04/07/19 23:02 ID:bDTo58gq
あまりのショックでタイプミスった。
MADEだ。
429マンセー名無しさん:04/07/19 23:04 ID:bDTo58gq
>>427
これがもちついてられるかよぅヽ(`Д´)ノウワァァン
430マンセー名無しさん:04/07/19 23:05 ID:Xug+O+WP
富○通のダサダサPCよりはVAIOの方が100倍いい。
431マンセー名無しさん:04/07/19 23:06 ID:ekt+8OIY
>>416
すまぬ、富士通の間違いっす。

 >>429

 そう落ち込むなって。

 ベ ゼ ル ハ ゲ 愛 用 の 

 サ ム ス ン の ノ ー ト と デ ジ カ メ で 

 仕 事 さ せ ら れ る よ り マ シ じ ゃ ん 。

 
433マンセー名無しさん:04/07/19 23:08 ID:MGhKm5K2
>>430
自作が一番。
434マンセー名無しさん:04/07/19 23:08 ID:bDTo58gq
>>430
漢は黙ってThink Padかdynabookであると俺は信じているのだが?
435マンセー名無しさん:04/07/19 23:11 ID:bDTo58gq
>>432
確かにサムスンのノートを支給された日には、辞表を忍ばせ社長に直談判だな・・・。
436マンセー名無しさん:04/07/19 23:12 ID:fMAHKMR2
>>434
ダイナブックはいいね。ちょっと重い気がするけど。
437マンセー名無しさん:04/07/19 23:13 ID:5cYRdrPK
サムスンのノートも富○通よりは200倍いい。
438RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/19 23:14 ID:hHCpNNSW
(^∀^)ゲラゲラ
439マンセー名無しさん:04/07/19 23:14 ID:ekt+8OIY
てゆーか、VAIOってリピート率が恐ろしく低いような・・・

漏れの周りでは一度買った連中は二度とかわねーよ
と怒ってるんだが。
440マンセー名無しさん:04/07/19 23:15 ID:oG/sxlBu
つかノートじゃLGに負けてるだろ
441マンセー名無しさん:04/07/19 23:16 ID:oG/sxlBu
>>440
サムスンは
442マンセー名無しさん:04/07/19 23:21 ID:C7uE5OTv
>>439
VAIOの色付きタッチパッドは禿るからな・・・

 >>434

 >漢は黙ってThink Padかdynabookであると俺は信じているのだが?

 大いにうむ。

 ダイナもシンクパッドも

 (・∀・)タフ、ヲトーコ、イイ!!

 かく言う俺のサブ機は98ノートとリブレットだがな。
444マンセー名無しさん:04/07/19 23:25 ID:whNlMulv
>>439
1997年発売のPCG-715ユーザだった。
当時、12.1インチXGAのTFT液晶はなかなか魅力的だったよ。

でも確かに、今ノートPCを欲しくなってもVAIOノートは買わない。
求心力ないね。
445マンセー名無しさん:04/07/19 23:58 ID:Q3tVWNR/
しかし、TPも最近は支那製が多くなったからなぁ。
ヤマトの諸君、もうちっと開発に力を入れてくれたまえ。
Xなんか、半分放置に近いし。 (;´Д`)
446マンセー名無しさん:04/07/20 00:45 ID:Z4V7Q4aE
まだ旅行に行かないのかよw
447マンセー名無しさん:04/07/20 00:53 ID:EV6y+OjR
漏れのT41はDVD/CD-RWが書き込み出来なくなった。
まだ買って8ヶ月なのに。DVDドライブにはハングルが書いて有ったので納得した。
 TPは7→6→T→Tで4台目。国産だから600/Tシリーズを買い続けてるけど、TPと
言えど、パーツ単位では必ずしも信用出来ん所もありんす。

でも、EMSできちんと面倒見てくれるところがTPのTPたる所以と思ってますけどね。
あっちの国のメーカーには、そんな面倒見の良さは期待出来ないと思いますが。
448RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/20 00:57 ID:Qm84xLlE
TPは、ハードディスクが交換し易いのが好き。

>>447
未だに600E使ってます(現在600Eより書き込み中)。
449マンセー名無しさん:04/07/20 01:01 ID:yxOQj6EI
>>447
EMSなくなったって聞いたけど、ホントですか?

>>448
ユーザーが交換するのを前提に取説を書いてますからね。(w

私なんて、無印570ですよ。 (´・ω・`)
450マンセー名無しさん:04/07/20 01:03 ID:/CpR1OH0
漏れはThinkPad信者(A21mとR40e所持)だが
もしどうしても他メーカーの買えって言われれば
A4なら東芝でB5ならパナだろうな。
いや、Librettoがあればそれでも良いんだけど……。
451RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :04/07/20 01:11 ID:Qm84xLlE
そう言えば、
A20mのリース流れ品かなんかで、メモリ256増設済みOS無しの奴を買って、
窓2K入れた奴あったはずだけど、どこ置いたかな・・・
452447:04/07/20 01:14 ID:EV6y+OjR
>>449さん

 今は、Thinkpad拡張サービスって名前ですよね。 つい、EMSで
話が通じるもんだから、昔の名前で書いてしまいました。 スマソ

うちも2644は有るんですが、モスポールされてます。
第一線から退いた2645-5AJは職場に持ってって使っててまだ現役っす。
453マンセー名無しさん:04/07/20 01:20 ID:/CpR1OH0
で、話を無理矢理スレ方向に戻すと
DELLやゲートウェイのノートの一部が
確かSamsung製だったはずだが
使ってた人いますかね? いたら感想キボンヌ。
454マンセー名無しさん:04/07/20 07:56 ID:kTaU7wmM
>>406
>>日本メーカーは「海外勢、とくに設計思想が日本に近いサムソンの上陸は大きな脅威」

>杞憂で終わる?

杞憂に終わるというより、違いが無いだけに、日本ではかえって
セールスポイントが無いために売れないと思う。

あと、もうひとつ、記事からのネタとしては・・
なぜ設計思想が似てるのか!WWW
455USS Virginia SSN774:04/07/20 08:34 ID:Lmr1BWP4
>>454
ドコモとかは端末単価を抑えてインセンティブの額を減らしたいのでは。
まぁ、サムスンを積極的に売ろうというより国内メーカーにもっと端末
の価格を下げろというプレッシャーかけるのが目的だと思う。
456マンセー名無しさん:04/07/20 10:06 ID:K2WKLNB7
>>455
いや、それはないでしょ。
だって韓国の携帯(特に日本人が飛びつきそうなの)は、
インセンティブの分を考慮しても日本より高いし。
プレッシャーにはならんでしょ、、、
まあ、日本向け特別モデルでも作るなら別だけど。
457USS Virginia SSN774:04/07/20 10:25 ID:Lmr1BWP4
>>456
さむスンに限らず、韓国製品が自国内で高いのは、輸出用はダンピングして
数を稼ぎシェア(販売実績)獲得して、利益は国内で得てるから。
458マンセー名無しさん:04/07/20 13:15 ID:K2WKLNB7
なるほど、、、
実際にかかった費用がどうであろうと安くして出すわけね。
459マンセー名無しさん:04/07/20 13:25 ID:SlMa/QNY
>>455
>>456

記事には価格を下げようとしてるって書いてあるよね。

それもあると思うけど、もう一つ、
想像なんですが、こういうの、世界へさらに積極的に進出するための布石じゃない
かと思うんですけど。その為には日本市場が閉鎖的だと具合が悪いわけで・・・・

NTTは世界有数の研究機関だし、日本の携帯電話のレベルは高いから、
これから日本が携帯の世界を席巻するかも・・・・・

韓国は悲しい、いくら携帯の端末では強いつったって、
こういう時代に入ってくるとNTTに匹敵するものないのがネックに
なりそうな気が。
端末メーカーってけっきょくぶら下がってるだけだからな・・。

460マンセー名無しさん:04/07/20 13:36 ID:MU6d/1dp
サムスンのオーナーの日課
 日本メーカーの電気製品を大会議室に並べさせ、
 気に入った製品を指し「これだ!これを作れ!」と命令。
 担当者は日本の部品メーカーと製造装置メーカーを駆けずり回り
 大工場の低賃金工員に組み立てさせる。

 これを繰り返し、「わが社は日本メーカーより経営スピードが早い」と
 自慢する。自社で設計から心臓部品まで作る日本より早いと言って大満足。
461マンセー名無しさん:04/07/20 13:41 ID:MU6d/1dp
こんなこと言っても韓国人には通じないだろうけど
 どんなにヘタレ技術でも馬鹿にされようとも全部自分で
 やってみる意地がなければ技術は発展しないだろう。
 他国から部品や製造装置かき集めて世界一のシェアと
 叫んでみてもむなしいだけで。
462マンセー名無しさん:04/07/20 13:53 ID:i916P+3w
>>461
技術なんて買えば良いニダ。買えないものも何とかなるニダ。
技術にこだわっていると時代遅れになるニダ。



なんて・・言ってそう。
463マンセー名無しさん:04/07/20 15:27 ID:gLqBQrfF
>>459
> 想像なんですが、こういうの、世界へさらに積極的に進出するための布石じゃない
> かと思うんですけど。

つい先日、ドコモがルネサスとW-CDMAとGSM/GPRSのワンチップLSIの共同開発する
って記事がありましたな。
464マンセー名無しさん:04/07/20 18:37 ID:dBqCTSPI
http://www.watch.impress.co.jp/lcd-factory/world/040720/index.htm

毎度おなじみインプレスのサムスン提供記事です。
凄いことになってます。
465朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/20 18:48 ID:jmNNG7Qf
 主題はなんだろう?
 このライターって一体?
466マンセー名無しさん:04/07/20 18:53 ID:E8pspveX
夏休みの最後の日に、本も読まずに適当にでっちあげた読書感想文みたいな内容だなぁ。
467マンセー名無しさん:04/07/20 18:57 ID:dBqCTSPI
>>465
ブームスレに書いたんですが
・冬そな
・美しき日々
・KTX
これらの単語を入れてMP3プレーヤの
記事書いて、ってのを受注しちゃったん
ではないかと(笑
468マンセー名無しさん:04/07/20 18:59 ID:8iFP/KPd
早くもMP3プレーヤーに回帰したか……。
(第一回ですでに別モデル登場済み)
このライターかわいそうだなぁ。ネタ無いのがこっちからも分かるw
469マンセー名無しさん:04/07/20 19:05 ID:e9eUiB37
>>465
>主題はなんだろう?
どう読んでも、KTXに乗るなら特室にしてイヤホンを貰おうってことじゃあ (^^;
(イヤホンがいくらするか知らんが、特室分の代金に見合うのか?)

しかし、バックナンバー見ても「なんだこりゃ」の世界ですな。
470マンセー名無しさん:04/07/20 19:08 ID:8iFP/KPd
>[第8回]SP1614C
> 見えるものも見えないものも
> 何でも自国でつくる韓国企業のバイタリティ

これだけで笑いがこみ上げてくるのだから凄いよな。
471マンセー名無しさん:04/07/20 19:09 ID:DIYKP1IS
>>467
三題噺でつか?(w
472マンセー名無しさん:04/07/20 19:11 ID:K2WKLNB7
まあ、いろいろと突っ込みたいところはあるがとりあえず
>>耳付近からケーブルを垂らしている人
この表現はないと思う、、、だいたい"付近"ってのはなんだ?首か?後頭部か?
あと垂らすってのもちょっとなぁ、、
ウリナラではデフォなんだろうか、この表現。
473マンセー名無しさん:04/07/20 20:39 ID:1Zq6BG0I
今日、スーパーへ行ったらレジ脇のビデオテープの棚に特売品でサムソンのビデオ
テープがありましたよ。3本で、3百円ちょっと。日本製は、5〜6百円が相場だから、
確かに安い。

しかし、「ナチュラルウェーブ」って何だよ、製品名・・・。
テープが「ワカメになりやすいです」って意味か? とりあえずネタでも購入見送り(pu
474マンセー名無しさん:04/07/20 21:57 ID:eBxUnycn
LG製ビデオテープは最近頻繁に見かけるけどサムスンは余り見ないな。
475マンセー名無しさん:04/07/20 22:35 ID:jghV1I/X
>これは私見だが、MP3の普及は日本より韓国のほうがはるかに上だと思う。

何となく、『私は生粋の日本人だが〜思う』の文章を連想した。
476マンセー名無しさん:04/07/20 22:37 ID:8AVjSbIq
>473
禿藁
ビデオテープの製品名にそんなのを選ぶ感覚が理解できないな
477マンセー名無しさん:04/07/20 23:47 ID:DvWgdzJ6
>>473
H路のN日本Mックスバリュ本社に一番近いMックスバリュで見かけたよ。一ヶ月前に同じようにレジ付近。
減り方から見て、ちょっとは売れてる感じだったな。

>>476
波打つようになめらかに画像が再現できるって意味を込めたんだろうが、ワカメになりやすいと思ったわ。
478マンセー名無しさん:04/07/21 01:29 ID:abntpbvE
いい加減な品質のテープを使用するとヘッド逝っちゃう場合があるから注意。
479マンセー名無しさん:04/07/21 02:05 ID:CHkzLpRo
「ワカメを想像する消費者がいるかも知れない」と考えないのがけっこう問題だよね。



480テストトキコ:04/07/21 02:14 ID:6Ey8KDAB
>>473
すいません
「ナチュラルウェーブ」と聞いて

天 然 電 波

と瞬時に脳内変換されてしまいました…。
どうしてくれるんですか。
一瞬でも、「こいつらにも自覚はあるんだ」と思っちゃったじゃないですか。
481マンセー名無しさん:04/07/21 07:53 ID:jnMbSoAl
なんつーか……ベゼル禿は1レス1IDという、新時代に突入したようだね。
482Socket774:04/07/21 09:07 ID:M7vPecnH
>>434
× dynabook
○ DynaBook

いまの「全部小文字」のdynabookなんて・・・。
それだったらLet's Noteの方がいいよ。
483マンセー名無しさん:04/07/21 10:51 ID:P8eaD2GQ
まぁいろんな意見があっていいと思うが
東芝もどうかと思うけどねぇ
モノはどうか知らないけど俺の近いところで東芝不買運動なんてしてたのもまた事実w
業界には業界の事情があるわけでして富士通の体質なんて大嫌いだし
ノートは何がいいかねぇ
俺はsharpやpanaなんてのもいいと思うが。
これも反対する人はいるだろうけどねw

うちのオーディオはバブル時期のsony製品が多かったり…
あの時は良かった。只管物量投入、
様々なメーカーの無駄に贅沢なつくりでオーディオマニアの心をくすぐってたなぁ。

とりとめのない文章になってしまったが、一つ確かなのは
俺は昔から何故か韓国製品は避けてたなぁ
484マンセー名無しさん:04/07/21 11:55 ID:CHkzLpRo
>483
>・・・何故か韓国製品は避けてたなぁ

どんなに韓国マンセー教育をされても、
マスコミが情報隠していても
あふれてくるどうしようもないニホイが強烈なので、
避けるのは
「何故か」ではなく当然と思われ・・・
485マンセー名無しさん:04/07/21 22:23 ID:JYeONhe6
今日、7月14日付の「Newsweek」の中国特集があって、そのなかのQ&A
にこんな物が…

Q:中国はいつ頃日本を追い抜くのか?

A:前略(中国は開発に避ける資金が少ないの、でも最近増えだしたの云々…)
  しかし、韓国のサムスン電子が日本企業の真似から始めて
  
  1 0 年 で 追 い つ い た ように…後略

ほんまかいな。
(うろ覚えスマソ)
486マンセー名無しさん:04/07/22 00:21 ID:FwpLHJNp
>>485
よくできたアメリカンジョークだ
487朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/22 00:34 ID:aVjcYz+V
 さすがNewsweekって内容で微笑ましい。
 逆にずっとこのままでいてくれたら良いのに。
488マンセー名無しさん:04/07/22 01:25 ID:F2WpbWxG
489マンセー名無しさん:04/07/22 02:15 ID:vfJiIQx2
つうか、薄さうんぬんよりも、あの曲がりきった画面なんとかしろ。
完全フラットにしろとは言わないが、あれじゃ幾らなんでも酷すぎ。
490マンセー名無しさん:04/07/22 12:02 ID:jn3lfLGQ
>しかし、韓国のサムスン電子が日本企業の真似から始めて

真似で終わったわけだが・・・。
491マンセー名無しさん:04/07/22 13:00 ID:1lQJy/sa
既に知っている人も多いと思うけど、ヤフーの電話帳で「サムスン」検索すると面白いね。

大阪の喫茶店とか・・・。オフ会もできるね。
492マンセー名無しさん:04/07/22 14:25 ID:UK6j1x9q
>>491

>既に知っている人も多いと思うけど、ヤフーの電話帳で「サムスン」検索すると面白いね。

>大阪の喫茶店とか・・・。オフ会もできるね。

行ったことはないが、家の近所に喫茶店「サムスン」が有る。
493マンセー名無しさん:04/07/22 14:41 ID:o6mWEm1f

>>492は大阪府守口市民?
494マンセー名無しさん:04/07/22 16:55 ID:j2DPrm9L
495朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/22 16:58 ID:cRAt22Jg
 アホな会社だとは思ってたが焼きが回るってのはこういう事を言うのだろう。
496マンセー名無しさん:04/07/22 16:58 ID:UCrnVWdj
ババアがこのムービーカメラ買うのか?孫でも撮るのか?

代理店も、使うタレントの客層ぐらい気にしろって。
それ以前にチョソだし。
497マンセー名無しさん:04/07/22 17:27 ID:a5mSZWes
そういやオロCってあのCMで売り上げあがってるんですかね
498マンセー名無しさん:04/07/22 17:42 ID:5NhxCQs6
別に韓国人を起用したことについてはどうでもいいんだが、
これで販促効果があるんだろうか?
499マンセー名無しさん:04/07/22 17:48 ID:FgdZWlLK
購入層に効果があるとしたら、女のほうじゃないかな。名前知らないけど。
新庄とのほうが、効果あったのではないかと思うが。おばさんがオロナミンC飲んでいるとは思えんし。
球宴での活躍が良かったから、もうちょっと契約していたら、良かったかもね。
500マンセー名無しさん:04/07/22 18:13 ID:mvX3PehV
501マンセー名無しさん:04/07/22 18:19 ID:AsjyiOmr
おれなんかビデオ録画しててオロナミンCのCM入ってたら
すぐ消去してるよ
ほんと不快なCM
502マンセー名無しさん:04/07/22 20:14 ID:v8GIXhUZ
>>485
「開発に避ける」→「開発に割ける」ね。誤字すまん。
503マンセー名無しさん:04/07/23 00:06 ID:sKTvt5VK
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=005935.KS&t=3m&l=off&z=m&q=l&c=
サムスンの株価、下げ止まったかな?
SDIはもっと激しく下がってそうなんだが・・
504マンセー名無しさん:04/07/23 00:12 ID:pizGJhFV
>>493
あなたも大阪府守口市民?
505488:04/07/23 00:57 ID:2uK4CCd2
>>500記事d
しかしこれは結局何なんだろう。
依然気になってみる

>>496
客層新規開拓とか
本命の方が退く気がするが
506マンセー名無しさん:04/07/23 01:49 ID:tdpjmUv9
>>500
ブラウン管を薄くするのは、普通に考えると
フォーカスとか、ビームを振るための磁場とかに
相当無理がかかるはずなんですけれどねえ。
日本では一時競争した後で消えていったはずですが。

ただタイミング的にはデジタル放送移行時に
液晶がブラウン管ほどは安くないので
アメリカと韓国市場ならブラウン管に相当需要があると見込んでいるのでしょう。

確かに韓国はアメリカ形式なので安価なデジタルブラウン管テレビを
開発するのは正しいかも知れません。
アメリカのスケジュールだと2007までにデジタルチューナー
内蔵が求められていますからね。
507マンセー名無しさん:04/07/23 01:52 ID:tdpjmUv9
そういうわけで
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010118-2/jn010118-2.html
各社やってるんですね。
508マンセー名無しさん:04/07/23 02:15 ID:4e/9Zo1x
>>507

 松下とサムソンで、厚みが18mm程度違うのね(サムソンが薄い)。

 日本では、ブラウン管のテレビ売り場がだいぶ狭まっている(量販店では、小型で
付加価値−ビデオ・DVD付きなど−のある製品がほとんど)という状態で売れるのか
なぁ? 価格が安ければ、アレですけど。でもブラウン管は重いからねぇ(28型を2階
に持ち上げるだけで散々でした)。
509マンセー名無しさん:04/07/23 02:39 ID:NTWcwopC
>>508
つかサムスンの場合

「従来品が厚すぎ」 って気も

まあ松下ー>サムスンで3年かかってる訳で、18mmはやっぱり偉大な
進歩なのかな
510マンセー名無しさん:04/07/23 03:01 ID:PbXMgmW3
>>508
何か裏があると思われ。
壊れやすいとか、絵が汚いとか。
511朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/23 03:29 ID:KNIoVZHY
 今更必死にブラウン管開発を蒸し返すってのは、韓国内でも売れる価格帯の
製品をって言う多少なりとも現実を見た選択かもな。
512マンセー名無しさん:04/07/23 05:26 ID:oiVlxKSz
そういえば何年か前に、日本の大学生のアイデアで、厚さ数センチの
ブラウン管が作れる技術が開発されたってニュースがあったが。

あれはどうなったんだろ。
513USS Virginia SSN774:04/07/23 11:47 ID:ubvHt8W7
>>510
ブラウン管はフォーカスがどうしても甘くなるから。それに歪みもつきものだし。

>>512
カーボンナノチューブの剣山をローコストに作った、とかいう話では。
514マンセー名無しさん:04/07/23 14:34 ID:xCDhPTqd
三星電子ブランド価値125抑仏'世界21位'(相補) [マネートゥデー]

三星電子のブランド価値が125億5300万ドルで世界で21番目に高いブランド価値を持った
企業で現われた. これは20位を占めた日本ソニ−(SONY)のブランド価値(127億ウォン)を
脅威する水準で,ブランド価値が52億ドルだった2000年以後4年ぶりに2倍以上高くなったのだ
アメリカ経済週刊誌ビジネスウィークは世界的ブランドコンサルティング会社である
インタブランドと一緒にグローバル企業らを対象で毎年調査評価する'世界100大ブランド'を
選定した結果,三星電子のブランド価値評価額が去年より4段階立ち上がった125億5300万ドル
(韓貨約14兆6000億ウォン)を記録したと23日明らかにした. 三星電子は2000年から倦まず
弛まずブランド価値が上昇してグローバル競争社であるソニ−のブランド価値を
脅威するのに至った.ソニ−の今年の日ブランド価値評価額は127億5900万ドルで
世界20位に選定された. インタブランドは三星電子のブランド価値上昇の背景と
関連"三星電子は戦略的ブランド育成政策の下堅固な製品力と高級なイメージを
維持している"と"特に三星電子の携帯電話はヨーロッパ市場で高いブランド選好度を
維持しながら最大マーケットーシェア(MS)を占めるなど倦まず弛まず拡張と成長を
515マンセー名無しさん:04/07/23 14:34 ID:xCDhPTqd
維持している"と分析した. 特にインタブランドは報告書を通じて"三星電子はLCD
TV市場でも先頭業社としての位相を油だ.強化している"と"が同じ成り行きなら
三星電子は早いうちにソニ−を追い付くことができること"と明らかにした.
今年日100代ブランドの中でブランド価値が一番大きく上昇した企業はアメリカ
アップルで前年対備23.7%上昇したし,三星電子は15.7%上昇してアマゾンドットコム
(22.1%),ヤフー(16.7%)に引き続き4番目にブランド価値上昇率が高いことと現われた
こういうわけで三星電子は4年連続ブランド価値上昇率トップ(Top) 5に上がる記録を得た
ブランド価値1位企業はコカコラで去年対備4%下落した673億9400万ドルに評価されたし,
マイクロソフト(613億7200万ドル), IBM(537億9100万ドル)がそれぞれ2位と3位を占めた.
インタブランドの分析によれば今年100代ブランド企業の特徴は自社ブランドと消費者
との力強い紐帯関係構築に成功した企業らのブランド価値は大きく補償受けたというのだ
またブランド価値上昇が著しい上位5個企業の中で4個企業が先端技術分野である一方コカコラ
,ディズニ,ポッドなどのように長寿ブランドは大部分価値下落勢を現わした.一方全世界景気
回復を反映するように今年選定された100代ブランドの価値が全般的に2.2%増加した.
516マンセー名無しさん:04/07/23 15:11 ID:vMY+b9aZ
>>514-515
どこのソースか知らんが捏造じゃねえか。
517488:04/07/23 15:22 ID:2uK4CCd2
>>506-507d
今更ブラウン管を買う人は画質に拘るだろうから
管を縮めたら怪しむだろうし、重量にも大して影響無いだろうし
金がない人もブラウン管でしょうけどアピールする程安くもないし、32型
これはなんだろうなぁとか思ってた
ttp://koreastyle.org/的には超オススメらしい…( ´_ゝ`)

>>516
http://japan.cnet.com/column/mori/story/0,2000050579,20069037,00.htm
2003は25位だったそうな、どうでも良いけど。
518マンセー名無しさん:04/07/23 15:34 ID:QbPFABMQ
>>514-515
株価と同様にメッキが剥がれて暴落するでしょ。
519マンセー名無しさん:04/07/23 22:57 ID:vpSon5w3
今日去年買ったLGのエアコンが壊れた。去年の七月九日に買ったので本体
の保証期間が切れてすぐ。で、サービスステーションに電話したら、いま
担当者がいないのであとで電話する、とのことでしたが現在まで連絡なし。
皆さんどうしましょう。

 >>519

 ハン板的回答→24日の広告に”それ”より安いエアコンが出てきてウマー。

 真面目にレスすると翌日の回答待ち・・・かな。

 家電製品のSSの対応って言っても24時間体制じゃない訳だし、何とか安く治せればめっけモン。

 何とも言えんがたぶん室外機側・・・かな?
521マンセー名無しさん:04/07/23 23:48 ID:lrDJPE9o
>>519
今の家電、モジュール交換おおいね。予想より高く付くかもね。
室外機交換とか言われたらショックだよなぁ。結構値が張るし。
522シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 00:07 ID:a1NWmO+G
つい先日、同業界の人と飲んだのですが、やはり業界で怖いのはサムスンさん
とのこと。大量の資金にものを言わせて、技術を購入し、量産体制を整えるから
だそうです。
ちなみにNECがサムスンに売った有機ELの技術はそんなに問題にするものでは
ないそうです(現段階では、商品化するにしても有機ELの技術がまだまだ未成熟
なこと。やっと低分子有機ELが商品化できるものがでてきて、高分子はまだまだ
だそうです。)。まだ、市場が狭く、サムソンお得意の戦法が使えないそうです。
523マンセー名無しさん:04/07/24 00:35 ID:gMqSC9So
業界の人はわかっている様ですね。
サムスンのブランド戦略も欧米では高く評価されていますし
素早い決断力と大量の設備投資は日本企業には取り得無い事でしょう。
携帯でもいよいよ日本国内に進出してきますが
日本企業の命運も尽きそうですね。
524マンセー名無しさん:04/07/24 00:36 ID:FiEwqRn1
また東洋経済か。
いい加減ソースも合わせてはれっつーの
525マンセー名無しさん:04/07/24 00:42 ID:S3j5KT89
>>523

 あのぉ・・・K国の方にいわせると「サムスン<LG」のようですが・・・(笑

韓国制白色家電は西ヨーロッパですごいポピュラーです. ^^
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=54668&work=list&st=&sw=&cp=1
526マンセー名無しさん:04/07/24 00:47 ID:gMqSC9So
>524
三星:マーケティングROIの最大化
http://www.dhbr.net/magazine/article/200404_09.html

>マーケティング資源を最適配分し、その費用対効果を最大化するには
>科学的手法が不可欠である。三星は「ソニーに比肩し、そして凌駕するブランド力」を目指し、
>この難題に立ち向かった。
>本稿では、このチャレンジにみごと成功を収めた同社のマーケティングROIプログラムの
>道のりを紹介する。

ダイヤモンド社が発行しているHarvard Business Reviewと言う雑誌に
特集が有りすね。
>514-515でも有りますが既に世界21位にまで達している様です。
527マンセー名無しさん:04/07/24 00:51 ID:FiEwqRn1
528マンセー名無しさん:04/07/24 00:52 ID:FiEwqRn1
結局三星だけが富み、国と国民は貧すのね。
529マンセー名無しさん:04/07/24 00:56 ID:gMqSC9So
>528
その点は日本も大差無いようです。

【政治】「悲観的にならないで」 自殺対策、特効薬なし…小泉首相★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090577896/
530マンセー名無しさん:04/07/24 00:57 ID:5lBG1rri
オレ、今日ヤマダ電機でサムスンの液晶モニターを見た。
SyncMaster 172MP-R ていう17インチのチューナーつきのものだったんだが、
珍しくてちょっと他のメーカーのものと見比べていたんだが、
正直、買うならLGのモニターほうが全然いいと思った。(あくまでも自分の感覚では)
531マンセー名無しさん:04/07/24 00:59 ID:FiEwqRn1
>>529
君は日本を引き合いに出さないと何も語れないの?
532マンセー名無しさん:04/07/24 01:01 ID:ZiXnNklq
>>529
すまん。
どのヘンが大差ないんだ?w

 ・・・自殺とサムスンにどんな繋がりあるんだ?

 おしえて(y
534マンセー名無しさん:04/07/24 01:05 ID:SQYseX2d
つまり、サムソン=自殺と。
535マンセー名無しさん:04/07/24 01:07 ID:gMqSC9So
日本も大企業の利益の影で犠牲を受けている人達が多いという事でしょうか。
韓国はサムスン以外も現代ポスコなど躍進する企業は多いですね。
新日鉄の社長もポスコを目標にしていると言ってましたね。
536マンセー名無しさん:04/07/24 01:09 ID:ZiXnNklq
>日本も大企業の利益の影で犠牲を受けている人達が多いという事でしょうか。

あの記事からは、この答えは導けないなぁw
537マンセー名無しさん:04/07/24 01:11 ID:FiEwqRn1
>>535
よーし、パパ、韓国の自殺数張っちゃうぞー
社説】交通死より自殺が多い病んだ社会
http://japanese.joins.com/html/2003/0928/20030928181229100.html
538マンセー名無しさん:04/07/24 01:19 ID:FiEwqRn1
>>526
読んだが、単にブランドを得るのにどのようにして金をかけ、配分したかだけ・・・

三星ではブランドを得るのにモノの品質は二の次のようです。
539マンセー名無しさん:04/07/24 01:26 ID:gMqSC9So
>538
それはソニーの事でしょう。
サムスンはブランドと商品力で携帯電話市場で
急速なシェア拡大を実現しました。
品質と革新的な商品力がサムスンのブランドを支えているのでしょう。
540マンセー名無しさん:04/07/24 01:29 ID:FiEwqRn1
>>539
その割りにお前の出したHarvard Buisiness Review
でQualityが一語しか出てこないのはなぜだ?

 >>539

 韓国国内での「正確」なサムスンの携帯電話機のシェアはどれ位なのよ?

 出来れば長期ユーザーレポートもキボンヌ。
542マンセー名無しさん:04/07/24 01:40 ID:gMqSC9So
>540
品質をテーマにした論文ではないので当然です。
逆に品質を二の次なんて結論が導き出せるのか疑問ですね。
543マンセー名無しさん:04/07/24 01:41 ID:FiEwqRn1
ちなみにその一語ってのがsynonymous with innovation and qualityっての。
言うだけなら簡単だよな、
544マンセー名無しさん:04/07/24 01:42 ID:FiEwqRn1
>>542
ブランド・品質が重視される日本市場で売れていないのが証拠だよ(w
545マンセー名無しさん:04/07/24 01:43 ID:FiEwqRn1
>>542
じゃあ三星の品質について取り扱った論文はあるのか?
546マンセー名無しさん:04/07/24 01:49 ID:gMqSC9So
まあNTTがサムスン参入を促すそうじゃないですか。
先進的な日本の携帯電話市場でサムスンがシェアを取れば
皆さん納得ですね。
海外で日系電話メーカーが太刀打ちできてない時点で
日本市場でも結果が見えてくると言うものです。
547マンセー名無しさん:04/07/24 01:49 ID:FiEwqRn1
>>546
話題逸らしはいいから、
三星の品質について取り扱った論文まだああああああ?
548マンセー名無しさん:04/07/24 01:49 ID:FiEwqRn1
>>546
>>541も出してね。

 >>546

 だから長期レポートとサムスンの国内シェア。

 自分の国ですらろくに使われて無いケータイが普及するわけないじゃん?

550マンセー名無しさん:04/07/24 01:52 ID:FiEwqRn1
とりあえずこれおいとこ。
356 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/06/29(火) 22:55 ID:Ir6HSQqL
>>337
まあコア技術は海外から丸ごと買ってるからね。

と、先ほどの携帯についてですが
CCD:日本メーカー(おそらく日本生産)
TG:日本メーカー(上記とセット)
レンズ:日本メーカー(日本製)
DSP(画像処理エンジン、映像処理音楽処理込み):日本メーカー
RFチップ:クアルコム
ベースバンドチップ:クアルコム
TV出力チップ:日本メーカー

韓国製なのは
筐体:(デザイン設計はともかくとして)韓国製
メモリ:韓国製
LCD:韓国製
FLASH ROM:韓国製

ファーム設計は
携帯部分は韓国製(これもできないといったらさすがにあれなので当たり前ですが)
それ以外は日本製

これのどこで韓国の誇る技術ですか?
あとうちはれっきとした日本メーカーです。韓国の下請けではないです。

ちなみにDSPが海外製(TiやZORAN)になりセンサがCMOS(海外製)になることはあっても
韓国の受け持ち部分はほぼ変わりません。

以上韓国メーカーの韓国携帯の開発に参加してる者からでした。
信じる信じないはお好きなように。
551マンセー名無しさん:04/07/24 01:53 ID:FiEwqRn1
これも
453 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/06/29(火) 23:44 ID:Ir6HSQqL
>>448
ハイエンドはハイエンドですよ。
なんせ2MCCD付き(AF付き)携帯電話が130万ウォンですからね。
同ランク帯の日本の携帯はインセなしで5〜7万円ですがね。

516 名前:おーおた[sage] 投稿日:04/06/30(水) 10:05 ID:+Z5dol57
>>510
亀レスに乗じて、私もすこし。携帯電話の方式の整理を。
現在広く使用されている第二世代では、日本はPDC方式、日本以外の殆ど全てはGSM方式を使っています。
確かに、日本と日本以外と言う形で、通信形式が違っています。
さて、問題の第三世代ですが、総称してIMT-2000と呼ばれています。W-CDMAはDocomo, Ericssonが中心となり開発し、日本(FOMA)及び欧州での採用が予定されています。
それに対して、CDMA2000はQualcommを中心として開発され、主に北米での採用が、期待されています。
さらに、2.5G規格として、cdmaOneがあり、これが韓国やKDDIで採用されているものです。
cdmaOneの特徴としては、
・既存の設備からの転用が容易なこと
・データ通信が最大128kbpsと2G携帯よりは高速。
・3GのCDMA2000への移行ができること。
の三点が挙げられます。
3GのIMT-2000の両方式の特徴として、
・設備の新規投資が必要
・データ通信は、移動時144kbps、歩行時384kbps、静止時2Mbpsと
2Gに比べ、きわめて高速。
の二点が挙げられます。

日本では、FOMAがW-CDMAを採用し、現在では全国のほぼ全ての都市部で使用可能となっています。
当然、Docomoが開発の中心のひとつとしてあるのですから、これを使用するためのロイヤリティはどこにも払っていません。
韓国は、cdmaOneを展開しており、CDMA2000も最近サービスを始め
ましたが、ソウルなどの大都市のごく限られたエリアでしか提供されていません。当然、韓国に開発能力などありませんから、Qualcommにほとんど言い値でロイヤリティを支払っています。

日韓携帯事情の機略でした。
552マンセー名無しさん:04/07/24 01:56 ID:FiEwqRn1
519 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/06/30(水) 11:10 ID:38pYV7gx
そういえば、ソニーのPSP(プレステポータブル)の液晶、
サムスンとの合弁から供給されるんだけど、
使い物になる代物が未だにあがってこなくて現場大騒ぎになってるみたいだね。
任天堂は液晶全量シャープ製で品質も数量も潤沢に確保してるんだが。

あ、サムスンの携帯って中国市場で「2週間ごとにモデルチェンジ」という
荒業をつかってシェア確保したんだよ。
当然品質管理なんてナシだから耐久性やら論外だわな。
中国携帯ブームの最中だから出来た技だよね。
壊れる前に新機種を出して買い替えを期待するって
製造業の発想じゃないもん。

--------------------------
件の携帯つきデジカメも(w
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040714205803-RLFQDMPRMA.nwc
553マンセー名無しさん:04/07/24 01:57 ID:gMqSC9So
>549
携帯電話国内トップのNECの海外シェアは幾等ですか?
サムスンの国内シェア云々はあまり関係ない話だと思いますね。

 ・・・なんだ、何だかんだ言っても

 「 自 国 内 生 産 」 出 来 な い っ て 事 ね 。

 そういえば週アスの記事なんかでも

 モ ッ ク ア ッ プ ば っ か り で 

 実 機 を 目 に し な い 罠 。 

555マンセー名無しさん:04/07/24 01:59 ID:SNUUZatO
昔はばった門のGOOLDSTARとか言ってたけどな〜
安売りは今も変わらずだが絶対買わない。
やっぱ安いと世界の人は買うんだな
556マンセー名無しさん:04/07/24 02:00 ID:FiEwqRn1
>>553
自分の国向けの製品もマトモに作れない、マトモに売れないかもしれないのに
品質と?

三星の品質について取り扱った論文まだああああああ?
無いなら無いってはっきり言いなさい。

 >>553

 まずは自国内業者別シェア

 http://www.losttechnology.jp/k-tai/

 で、こっちが「国内携帯電話機メーカー別」のシェア。

 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/21/news042.html

 その他の何パーセントくらいにサムスンが躍り出ることが予測できる?(・∀・)ニヤニヤ
558マンセー名無しさん:04/07/24 02:04 ID:p+OJ4hyU
なんつうか、「動作がトロい」のはなんとかならんのか <サムスン

まあオイラがモトローラ慣れしてるだけかもしれんが

 >>553

 で、世界シェア。

 http://www.ogiwara.biz/arc/000932.html

 ・・・日本でも常にニューモデル投入戦線にいるノキアとモトローラの1−2フィニッシュ。

 だけど去年版だからどの位置にソニエリやNECが入ってるんだろうね?
560マンセー名無しさん:04/07/24 02:06 ID:k8M42swp
日本国内の品質基準についていけるんだろうか……。
下手すりゃキャリアが止めに入るくらいの物が出てきそうだ。
561シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 02:07 ID:a1NWmO+G
>>523
そうとらえられるとは、私の書き方が悪いのかな。
簡単に言えば、サムソンの資金力は脅威である。技術力は脅威ではない。
ということです。


562マンセー名無しさん:04/07/24 02:09 ID:FiEwqRn1
>>559
とりあえず1Q 2004
LGがその他落ちでソニエリ・シーメンスが成り上がり、っと
http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=pr2004_05_05_102054
563朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 02:10 ID:mT+/aHyM
 逃亡?
564朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 02:11 ID:mT+/aHyM
>>561
 結論から言うと、技術開発など全外注にして商社に徹すれば良い会社と言うことですかな。(w
565マンセー名無しさん:04/07/24 02:11 ID:gMqSC9So
>559
サムスンLGはシェアを伸ばし
日系メーカーは圏外orz
>561
技術は買収すれば良いだけですね。
資金力が有れば充分補える事です。
サムスンは5年以内にエアコン市場で
世界1位になると東洋経済の記事に有りましたが
日本のエアコンメーカーから技術者を大量に引き抜いている様です。
ダイキンの買収の可能性も示唆していました。

 >>562

 支援物資dクス。

 LGがその他落ちって事は・・・うかうかしてらんないね、サムスン。

567シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 02:12 ID:a1NWmO+G
参入するキャリアはTU−KAじゃないの。通話とメールだけで勝負すれば
いいんだもんな。

というか日本の携帯が異常な進化をしているだけなんだが。携帯開発の人
ご苦労様です。

568マンセー名無しさん:04/07/24 02:12 ID:FiEwqRn1
>>565
(・∀・)ニヤニヤ>>562
ちなみにその下のConverged Mobile Device(説明見ると日本の携帯とほぼ同じと思われ)
では富士通とソニエリが4-5
569朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 02:13 ID:mT+/aHyM
 買ってくるだけで何の蓄積も出来ないのが朝鮮式技術開発のあるべき姿なのか?

 >>565

 >技術は買収すれば良いだけですね。

 >資金力が有れば充分補える事です。

 ホ ン マ モ ン の 馬 鹿 で す か ? 

 今まで「資金力」で「技術」を買うことすら出来なかった国の人は誰ですか?

 
 とりあえず>>550-552をもう一回読んでもらえませんか?
571マンセー名無しさん:04/07/24 02:17 ID:FiEwqRn1
技術は買ってくればいいといっている人間のどこから"innovation and quality"などという言葉が出て来るんだか(w
572マンセー名無しさん:04/07/24 02:20 ID:EBsSC7Eu
やっぱ朝鮮人は面白いなぁw
573マンセー名無しさん:04/07/24 02:22 ID:gMqSC9So
>570
風説を真に受けるのは危険ですね。
仮に事実だとしても携帯の部品全てを内製する必要も有りません。
優秀な下請けメーカーがあればそこに発注するのが手っ取り早いですね。
サムスンの経営モデルを考えれば大量発注すれば安い買い物です。


574シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 02:22 ID:a1NWmO+G
>>565
だからー、技術力がないということは
技術を買っても、それを発展させる力はないということです。

また、新技術開発しても、それを製品化するのにまた一手間かかるわけで。
製品化するための技術力もないということですよ。

ちなみに日系企業からサムスンに転職する人って聞いたことないんですけど・・
(中国系はたまに聞く)。
575マンセー名無しさん:04/07/24 02:23 ID:FiEwqRn1
>>573
>>562はスルーですか(w
576マンセー名無しさん:04/07/24 02:24 ID:FiEwqRn1
>>573
風説も何も、ウリナラチラシですら書いている事だぞ(w
577マンセー名無しさん:04/07/24 02:26 ID:k8M42swp
>>567
あの国に、ツーカーがもっとも重視する
「使いやすいインターフェースと通話音質」を
満たす端末が作れるとは思えません。
やれmp3だ300万画素だってやってるうちはね。
578シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 02:26 ID:a1NWmO+G
>>573
技術力ないとブラックボックス化されて、高く売りつけられるよーん。

ちなみに、部品メーカーさんは下請けとは違うんだが(そんなこと言ったら
上司にぶっ飛ばされる)。その部品メーカーさんが拒否したらおしまいだよ。
優秀な部品メーカーさんであればあればね。
579朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 02:27 ID:mT+/aHyM
 「外から買ってきて、組み立てて売る」

 やはり、自社の開発部門は要らないと独白しているような物だが気づかない?

 >>573

 >仮に事実だとしても携帯の部品全てを内製する必要も有りません。

 >優秀な下請けメーカーがあればそこに発注するのが手っ取り早いですね。

 そういうことはサムスンの半導体部門(もしくは韓国内の下請けメーカー)が

 世界でも各個たる地位を得ていないと言えませんが、何か?

 そもそもここまでに出ている結果を総合すれば

 サムスンの携帯は三流のOEM製品って事になりかねないと危惧してしまいかねませんが

 いかがな物でしょうか?
581朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 02:28 ID:mT+/aHyM
>>578
 東洋経済馬鹿の主張は、買い付けの方が値段を決定するとなってるはず。
582マンセー名無しさん:04/07/24 02:30 ID:EBsSC7Eu
>>581
それイイなぁw
ソレができるなら、製品の直材費も思いのままかw
583マンセー名無しさん:04/07/24 02:30 ID:FiEwqRn1
アルエー、T-Mobileのサイト見ているんだけど、三星の携帯が軒並み待ちうけ・通話時間が短いのはなじぇえ?
http://www.t-mobile.com/products/default.asp?class=phone&type=&sort=Manufacturer_Name&dataenabled=&sortorder=ASC
584マンセー名無しさん:04/07/24 02:32 ID:gMqSC9So
>580
日本の優秀な携帯電話メーカーの世界シェアは圏外で
三流OEM?のサムスンは20%のシェア。
品質や技術的な事は部外者には容易にわかりませんが
マーケットは正直だと考えます。
585朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 02:33 ID:mT+/aHyM
>>582
 たくさん製品を買ってくれる上得意だから値段は叩かれて当然と主張してた様に思うよ。
586マンセー名無しさん:04/07/24 02:33 ID:FiEwqRn1
>>584
アルエー>>562は無視ですか(w
587シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 02:34 ID:a1NWmO+G
>>581
それで安物つかんで結局は損をすると。

いいものをできるだけ安く買おうとしたら、買い手もその技術を見抜く力が
ないと無理です。
588マンセー名無しさん:04/07/24 02:36 ID:bqozvaOa
>>584
サムスンのシェアは2兆円を超える貿易赤字と引き換えに得たものだろw
589マンセー名無しさん:04/07/24 02:39 ID:EBsSC7Eu
>>584
やっぱ、イナゴを見てると
親近感がわいてきますか?
590シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 02:44 ID:a1NWmO+G
>>585
上得意だからといっても値引きする義理はない罠。
買い叩いた瞬間に、供給ストップ、ライバル会社に鞍替えとかされる可能性も大。
591マンセー名無しさん:04/07/24 02:45 ID:gMqSC9So
>588
日本も対米特許収支の赤字をどうにかしたい物ですね。
日本もソフト面ではかなりの後進国です。
マイクロソフトの不当な契約云々なんて話もありましたが
鵜が鵜飼いと勘違いするのは哀れな話です。
592マンセー名無しさん:04/07/24 02:47 ID:FiEwqRn1
>>591
また話題逸らしですか?
>>562は都合が悪いので無視するんですか?

 >>592

 理論展開が禿藁なんでしばらく生暖かく見守りませう。

594マンセー名無しさん:04/07/24 02:49 ID:bqozvaOa
>>591
ああ、つまり韓国は技術的後進国だと言いたいわけねw
595マンセー名無しさん:04/07/24 02:49 ID:FiEwqRn1
>>593
13分間、考えた挙句の結果が>>591ですもんね。
笑っちゃいますよ(w
596朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 02:52 ID:mT+/aHyM
>>591
 「対米特許収支」偉く限定的な収支を持ち出さないと叩けない様だね。
 で、具体的にどの程度の赤字なのか資料を提示して欲しいところ。

> 日本もソフト面ではかなりの後進国です。

 物事を一面しか見ていないようだね。携帯電話のOSは何がメインか知ってるかい?
 日本をソフト後進国と言うなら韓国が如何に進んでいるか説明してみなさい。
597シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 02:54 ID:a1NWmO+G
2003年に全体の特許収支は黒字化したみたいね。

>マイクロソフトの不当な契約
日本だけでなく、全世界共通の契約だけど
598マンセー名無しさん:04/07/24 02:54 ID:FiEwqRn1
Top 5 Vendors, Worldwide Mobile Phone Shipments and Market Share, 3Q 2003 (Preliminary)
Rank   Vendo      3Q 2003 Shipments 3Q 2003 Market Share
1     Nokia       45,500,000       35.0%
2     Motorola     20,200,000       15.5%
3     Samsung     15,000,000       11.5%
4     Siemens     11,300,000       8.7%
5     LG Electronics 7,600,000        5.8%
      Other       30,500,000       23.4%
      Total       130,100,000

Top 5 Vendors, Worldwide Mobile Phone Shipments and Market Share, 1Q 2004 (Preliminary)
Rank   Vendor   1Q 2004 Shipments (000s) 1Q 2004 Market Share
1      Nokia       44,700    29.3%
2      Motorola     25,300          16.6%
3      Samsung     20,000         13.1%
4      Siemens     12,800          8.4%
5      Sony Ericsson 8,800           5.8%
       Other      41,100          26.9%
       Total      152,700         100.0%

 ・・・確か携帯組み込みのOSって「TRON」ベースだったような希ガス。

 まぁ、基幹技術無視の体制って韓国のお家芸・・・
600マンセー名無しさん:04/07/24 02:56 ID:FiEwqRn1
>>598
584 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 02:32 ID:gMqSC9So
>580
日本の優秀な携帯電話メーカーの世界シェアは圏外で
三流OEM?のサムスンは20%のシェア。
品質や技術的な事は部外者には容易にわかりませんが
マーケットは正直だと考えます。
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
  __  |      ̄| ̄ ̄   
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
601マンセー名無しさん:04/07/24 02:57 ID:gMqSC9So
>594
今の時世中途半端な技術は直真似られて
価格競争に陥ります。
日本の技術は特に中途半端な物が多いですね。
独米に比べて明らかに劣ります。
中韓との競争では今後も苦戦を強いられるでしょう。

>596
OSは知りませんが
携帯のソフトはSUNに数%のパテント料を払っている様ですね。

>597
殆ど自動車関係の特許の寄与ですよ。
ソフト面では相変らず馬鹿みたいに赤字を垂れ流しています。
602マンセー名無しさん:04/07/24 02:58 ID:k8M42swp
>>599
日本メーカーとしてはTRONが多かったですが
シンビアンだとかLinuxなんかも相当数あるようです。
(国内だとまだそれほど多くはありませんが……)
603マンセー名無しさん:04/07/24 02:58 ID:FiEwqRn1
>>601
( ´,_ゝ`)プッ
>>598

 >>601

 >今の時世中途半端な技術は直真似られて
  価格競争に陥ります。
  日本の技術は特に中途半端な物が多いですね。
  独米に比べて明らかに劣ります。
  中韓との競争では今後も苦戦を強いられるでしょう。

 その「今の時世中途半端な技術」を真似して世界中から訴えられている「国」は何処でしょう?

 

605マンセー名無しさん:04/07/24 03:00 ID:FiEwqRn1
ID:gMqSC9So=東洋経済脳筋は携帯電話について
 都 合 が 悪 く な っ た の で 話 題 逸 ら し に 走 り ま し た
606朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 03:02 ID:mT+/aHyM
>>601
 クロスライセンスは当たり前。
 それは如何に特許が大切かを示すソースであることを知れ。

 ま、知らないくせに語るとはなかなかすばらしい思考回路です事。(w

 >>605

 クール!!>>>>>>>>>>>>普通>>>>>>>>>>火病!!
                                             ↑
                                    ID:gMqSC9So=東洋経済脳筋
 レベルメーターが右舷計測値を超え始めています!!

608朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 03:05 ID:mT+/aHyM
 もう手詰まりだろう。
609マンセー名無しさん:04/07/24 03:05 ID:bqozvaOa
>>601
で、2兆円の赤字を垂れ流している韓国は?
610マンセー名無しさん:04/07/24 03:06 ID:FiEwqRn1
日本もソフト面ではかなりの後進国です!


だけどデジタル家電の規格策定の殆どに日本企業が関わっている事は内緒です!
611朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 03:07 ID:mT+/aHyM
 つーか携帯を持ち出したら、シェアくらいしか叩き所が無くて苦戦するわ。(w

 >>611

 せめてIT大国のメンツを「ほんの少し」ばかり立ててあげようじゃないですか (禿藁
613シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 03:09 ID:a1NWmO+G
>>中韓との競争では今後も苦戦を強いられるでしょう。
DVDなんかは特許料の支払いであれだけ席捲した、
中国企業は苦戦してますが何か?
614シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 03:12 ID:a1NWmO+G
通話だけの携帯電話がITとは思えないのだが。

そういや、携帯電話のブラウザーはアクセスのネットフロントが主流じゃ
なかったけか?
615マンセー名無しさん:04/07/24 03:21 ID:FiEwqRn1
本当にソフト開発能力が低い国が 世界一のスパコン を作れるはずが無いんだが。
東洋経済脳筋君はどうもそこまで血が回らないようで。。。

 >>615

 そ こ で ウ リ ナ ラ 史 観 で す よ 。

 ・・・世界一のスパコンの基幹技術は(ry 

 ・・・スパコンのルーツは(ry

 ・・・富士通もNECも本当は(ry

 
617マンセー名無しさん:04/07/24 03:31 ID:FiEwqRn1
>>616
それは・・・ガムテープでグルグル巻きにして半島に船便で送り返したいニダ

 >>617

 まぁ、彼には韓国が誇る最新インフラ技術とサムスンが控える

 「コリアン・エアー」でサムスンのカメラと携帯ごと本国へお帰り願いませう。


619朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 03:39 ID:mT+/aHyM
 手詰まりの上逃亡と。
 短い命だったな、今日は。
620マンセー名無しさん:04/07/24 04:36 ID:FiEwqRn1
>>526
さて、元が2003Octに出されたものなのに2004Aprまで遅れたのはなぜか?
という事は置いといて、

題に Optimal Marketingと付けているのにもかかわらず
製造業には欠かせないであろう、品質の向上によるブランドイメージの向上をまったく語らないのはなぜでしょうか。

まぁ、ブランドランキング21位という企業でありながら技術力・品質はそれに劣るように見え、
あなたの発言の「技術は他から買えばいい」から見るにサムスンのブランドは
金で作ったハリボテと見て差し支えなさそうですが。
621マンセー名無しさん:04/07/24 05:42 ID:SYc5NWLG
>>601
確かに携帯のOSはネットワーク周りとインターフェースの仕事が増えて
CPUもメモリーもでかくなってきているので
ITRONは通信コントロールsideに移動した後
(今は専用プロセッサを用いた2CPUが多いので)
LinuxかSymbianにインターフェース側をお願いすることが多いです。

両者ともITRON抜きで行けるように中の人がごそごそがんばっていますので
ITRONはもっと低リソース、ハードリアルタイムな市場にシフトしていくでしょう。
正直WinCEは警戒されて携帯市場を逃したように思います。
カーナビOSとして生きていくんでしょうか。
Sunへの支払いは組み込みJAVAのライセンスじゃないですか?

いずれにしても、日本は基本ソフトレベルでは輸出が余り無いので
上手にオープン系を使いながらSAPやOracleみたいなのを作って欲しいですね。
日本はアルゴリズムレベルでは負けないんですけれどね。
DVD周りを見てもわかると思いますが。
622マンセー名無しさん:04/07/24 05:47 ID:SYc5NWLG
とはいえさすがにソフトでも、今の韓国に負ける気は今はしませんが
ハード関係ほどのスタートラインの差もないので
韓国ががんばれば、どうなるかはわかりませんけれど。

スーパーコンピューターですが
日本もコンパイラの最適化に長けた中の人は少ないので
これも圧倒的にアメリカ優位です。
日本のコンパイラ屋というと
スパコン屋の中の人ぐらいじゃないでしょうか。

GCCがあってよかったなあ、と思います。
623朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 06:17 ID:HhPVMV0h
>>622
 IDがLG
624マンセー名無しさん:04/07/24 10:16 ID:xyWhb5oz
ガートナー ジャパンは、2004年第1四半期における世界の携帯電話販売台数に関する調査結果を発表した。
同社調査において第1四半期では初めて1億5,000万台を突破するなど全体としては好調に推移している。

 同調査によれば、メーカー別で首位となったのはシェア28.9%を占めたノキア。
前年同期比では販売台数が約500万台増加しているものの、シェア自体は5.7ポイントも減少しており、
ガートナーでは「端末のバリエーションが少ないことなどが影響している」と指摘。2位は前期と同じく、
シェア16.4%のモトローラとなっており、こちらはシェアが1.7ポイント増加している。

 3位は、シェア12.5%のサムスンで、同調査では好調の要因として「低価格帯の端末市場への参入が成功したこと」などを挙げている。
続く4位はシェア8.0%のシーメンス、5位は5.6%のソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズとなった。
なお、日本メーカーではNECが7位、パナソニック モバイルコミュニケーションズが8位、京セラが9位となっている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19221.html

625朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 10:33 ID:HhPVMV0h
「低価格帯の端末市場への参入が成功したこと」

 これ以外の戦略はないのか?
626マンセー名無しさん:04/07/24 12:33 ID:ImbyiWQT
何で日本の特許が自動車関連ばかりなどと主張するのか
さっぱり判らない。
前も同じことを言っていた。
日本の強い分野など何もないと主張するならまだしも。

こいつは日本の自動車だけは認めているのかな?
627マンセー名無しさん:04/07/24 13:10 ID:Oh3ftsOR
6C,3Cも知らんのだろ
628マンセー名無しさん:04/07/24 13:47 ID:uLore7LV
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/23/20040723000048.html
サムスンが世界21位のブランドに選ばれました。125億5300万ドルの価値があるそうです。
誇らしいですね。

関連リンク
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040724AT3K2400T24072004.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040724-00000696-jij-bus_all
629マンセー名無しさん:04/07/24 15:06 ID:FiEwqRn1
>>628
がいしゅつ
630マンセー名無しさん:04/07/24 16:36 ID:D3aVFHyy
>626
日銀より

特許等使用料収支の黒字化について *
ttp://www.boj.or.jp/ronbun/04/wp04j05.htm

>もっとも、日本企業のソフトウェアの競争力は依然脆弱(著作権等使用料は恒常的に赤字)。
>足許の黒字転化も輸送用機械・電気機械といった一部業種の企業内貿易に依存したものであり、
>知的財産におけるわが国企業の競争力が大きく向上したとは言い切れない点には、
>注意が必要であり、今後は真の技術立国に向けて、ソフト・ハード両面で企業外取引の受取を
>増大させていくような技術の一段の向上や成熟化が望まれる。

つまり北米における自動車企業の企業内取引で黒字化しただけで
日本の技術力の低さを裏付けるものと言える訳です。
631朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 16:52 ID:QuGQ+h4Y
 アメリカでの日本企業の特許出願ランキングを見たら脳筋がいかに無知か解るという物。
632519です:04/07/24 16:54 ID:x5PN6QUi
ID:lrDJPE9o様、安崎級軽戦車様、アドバイスありがとうございます。
今日もう一度電話してみたのですが、サービスセンターなのに土日祝
休みらしく、電話にだれもでませんでした。それで販売店に電話して、
LGのエアコンなんですけど、と言ったら対応してくれた人も、あぁ
LGですか、と言っていました。アフターサービスの悪さも有名な
話らしいです。また月曜に電話するとのことでした。この暑いのに早く
修理してもらいたいです。進展があったらまた書き込みます。
633マンセー名無しさん:04/07/24 16:56 ID:D3aVFHyy
>631
特許の数を誇っても特許収支で赤字と言う事実が
質の低さを物語るという事でしょうか。
634マンセー名無しさん:04/07/24 16:59 ID:D3aVFHyy
>628
補足ですが
「トヨタ」が9位・米誌ブランド価値ランキング調査
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040724AT3K2400T24072004.html
>日本企業はトヨタのほか、ホンダ(18位)、ソニー(20位)、キヤノン(35位)など。

サムスンより上の日系企業はトヨタ本田ソニーのみの様です。
数年でゴボウ抜きしちゃいましたね。
635朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 16:59 ID:QuGQ+h4Y
>>633
> 質の低さを物語るという事でしょうか。

 これを主張するなら裏付けを書くことだね。
636朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 17:04 ID:QuGQ+h4Y
 一生懸命日本叩きに精出してる内に、韓国が完全に話にならないくらい
蚊帳の外だと言うことを証明してしまったね。
637マンセー名無しさん:04/07/24 17:05 ID:FiEwqRn1
598 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 02:54 ID:FiEwqRn1
Top 5 Vendors, Worldwide Mobile Phone Shipments and Market Share, 3Q 2003 (Preliminary)
Rank   Vendo      3Q 2003 Shipments 3Q 2003 Market Share
1     Nokia       45,500,000       35.0%
2     Motorola     20,200,000       15.5%
3     Samsung     15,000,000       11.5%
4     Siemens     11,300,000       8.7%
5     LG Electronics 7,600,000        5.8%
      Other       30,500,000       23.4%
      Total       130,100,000

Top 5 Vendors, Worldwide Mobile Phone Shipments and Market Share, 1Q 2004 (Preliminary)
Rank   Vendor   1Q 2004 Shipments (000s) 1Q 2004 Market Share
1      Nokia       44,700    29.3%
2      Motorola     25,300          16.6%
3      Samsung     20,000         13.1%
4      Siemens     12,800          8.4%
5      Sony Ericsson 8,800           5.8%
       Other      41,100          26.9%
       Total      152,700         100.0%
638マンセー名無しさん:04/07/24 17:05 ID:FiEwqRn1
584 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 02:32 ID:gMqSC9So
>580
日本の優秀な携帯電話メーカーの世界シェアは圏外で
三流OEM?のサムスンは20%のシェア。
品質や技術的な事は部外者には容易にわかりませんが
マーケットは正直だと考えます。
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
  __  |      ̄| ̄ ̄   
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
639マンセー名無しさん:04/07/24 17:07 ID:FiEwqRn1
つまり恒常的な対日赤字を誇る韓国は質が低いという事ですね。
>>633
640マンセー名無しさん:04/07/24 17:09 ID:FiEwqRn1
>>634
韓国は三星しかないのですか?
お得意の最適化マーケで他の韓国企業のブランドイメージも上げればいいのに・・・・


あ、韓国企業でそんなのに金を使えるのは三星だけでしたね(w
641朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 17:10 ID:QuGQ+h4Y
 多数あるであろうランキングのごく一部を摘んで勝ち誇るのは韓国式だろう。(w
642マンセー名無しさん:04/07/24 17:21 ID:IzYhaSLC
こっちを追い詰めようとしてるんだろうけど
何で知的財産とか韓国がアレな所を持ち出しちゃうのか
ということで良い機会なので貼り

http://www.mof.go.jp/jouhou/kanzei/ka160415.htm
点数では中国に追い越されて数年立ちますが
件数ではまだまだ堂々たるもので
643マンセー名無しさん:04/07/24 17:22 ID:D3aVFHyy
>639
貿易と言うものはニ国間だけで考えるのは愚かと言うものです。
日本も技術だなんだと言いながら特許収支で見れば
企業内貿易でようやく黒字を出してる所を見ると
韓国に偉そうに言える立場では無い様ですね。

>640
経済規模を考えると韓国の健闘と
日本の低迷振りがわかると言う物でしょう。
来年はホンダソニーも抜かれてしまいますね。
日本もサムスンの経営陣を招聘すべきではないでしょうか。
644マンセー名無しさん:04/07/24 17:31 ID:FiEwqRn1
>>643
つまり>>633は愚かという事ですね

根拠はそれだけですか?
他のヒョンデは?LGは?
いかに底が浅いものか、ハリボテ振りが良く分かりますね。
645朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 17:32 ID:QuGQ+h4Y
>>643
> 貿易と言うものはニ国間だけで考えるのは愚かと言うものです。

 自分がやってきたのと同じ論法で返されるとあわてて主張を変えるんだね。
 論理矛盾に気づかないか?
 やっぱり脳筋だろ君。
646マンセー名無しさん:04/07/24 17:44 ID:FiEwqRn1
自分で自分のことを愚かといってどうするんだろう?( ´,_ゝ`)プッ

633 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 16:56 ID:D3aVFHyy
>631
特許の数を誇っても特許収支で赤字と言う事実が
質の低さを物語るという事でしょうか。

643 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 17:22 ID:D3aVFHyy
>639
貿易と言うものはニ国間だけで考えるのは愚かと言うものです。
日本も技術だなんだと言いながら特許収支で見れば
企業内貿易でようやく黒字を出してる所を見ると
韓国に偉そうに言える立場では無い様ですね。
647マンセー名無しさん:04/07/24 18:14 ID:NCEgonmI
「豚(チョッパリ)は太らせてから食え」と言うようにサムスンにやられっ放しの和国企業は笑えますね。ぎゃははは
648マンセー名無しさん:04/07/24 18:17 ID:FtyIHC5y
>>647
(´-`).。oO(なんか安っぽい燃料だなぁ・・・)
649マンセー名無しさん:04/07/24 18:28 ID:sGWr2CaE
>>647
できれば、「和国」じゃなくて「倭国」のとしてもらったほうが、
煽りとしては良いんですけど  (^^;
650マンセー名無しさん:04/07/24 18:28 ID:EUbsG4RE
>>648
水浸しですな。
651マンセー名無しさん:04/07/24 18:35 ID:IzYhaSLC
燃料の中の人は通常より知識がないと。
652マンセー名無しさん:04/07/24 18:40 ID:VMQ01Pdh
豚の足、と正確に書いてください。ついでにwをつけた方がより低質感が出てよいと思います。

 タチの悪い自爆系名無しの中の人は今日も大変ですね。

 ここまでボコボコにされておきながら論法ずらしで必死こいてる事実がもう「韓国」って言うか・・・
654朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/24 18:59 ID:QuGQ+h4Y
 なんか、煽ってもいないのに自爆して面白い人がいるんだよな。
655シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/24 20:26 ID:a1NWmO+G
>>647
特許関係の場合、豚は韓国企業ですがね。
稼ぎきったところで、ライセンス料請求っと
656マンセー名無しさん:04/07/24 21:44 ID:YgDxO8Uv
創価学会員には、在日コリアンが多い
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2405.jpg

657マンセー名無しさん:04/07/24 23:47 ID:7sSesKtg
旅行中のベゼルクソといい、
なんで不利なネタで粘着するんだろう・・・・・
658朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/25 00:11 ID:HZNQGEYx
 有利、不利の判断が出来る程度の知識もないと思うよ。
 機能の自滅なんかは思考が浅はかなのをもろに表してるし。
659マンセー名無しさん:04/07/25 00:24 ID:ifNAwJ6Y
レクター博士の映画を見ていたらいつのまにか東洋経済脳筋が涌いてた

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1090381703/
173 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 23:16 ID:WpXXHllZ
つまり日本は外資の草刈場になりますね。
TOYOTAを除いて殆どの業種が買収される可能性がありますね。
サムスンは富士通とダイキンが欲しい様です。
日本の無能経営者から有能な欧米韓国の経営者に
渡るのは悪い事ではないでしょう。
660マンセー名無しさん:04/07/25 00:33 ID:imrU7hnS
>>659
何かおかしいところでも?
「10年後」の正確な予測です。
661マンセー名無しさん:04/07/25 00:35 ID:ifNAwJ6Y
>>660
根拠ゼロだから。
ま、君は自爆が好きなようだから・・・
662マンセー名無しさん:04/07/25 00:36 ID:ifNAwJ6Y
598 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 02:54 ID:FiEwqRn1
Top 5 Vendors, Worldwide Mobile Phone Shipments and Market Share, 3Q 2003 (Preliminary)
Rank   Vendo      3Q 2003 Shipments 3Q 2003 Market Share
1     Nokia       45,500,000       35.0%
2     Motorola     20,200,000       15.5%
3     Samsung     15,000,000       11.5%
4     Siemens     11,300,000       8.7%
5     LG Electronics 7,600,000        5.8%
      Other       30,500,000       23.4%
      Total       130,100,000

Top 5 Vendors, Worldwide Mobile Phone Shipments and Market Share, 1Q 2004 (Preliminary)
Rank   Vendor   1Q 2004 Shipments (000s) 1Q 2004 Market Share
1      Nokia       44,700    29.3%
2      Motorola     25,300          16.6%
3      Samsung     20,000         13.1%
4      Siemens     12,800          8.4%
5      Sony Ericsson 8,800           5.8%
       Other      41,100          26.9%
       Total      152,700         100.0%
584 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 02:32 ID:gMqSC9So
>580
日本の優秀な携帯電話メーカーの世界シェアは圏外で
三流OEM?のサムスンは20%のシェア。
品質や技術的な事は部外者には容易にわかりませんが
マーケットは正直だと考えます。
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
  __  |      ̄| ̄ ̄   
663マンセー名無しさん:04/07/25 00:41 ID:ifNAwJ6Y
633 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 16:56 ID:D3aVFHyy
>631
特許の数を誇っても特許収支で赤字と言う事実が
質の低さを物語るという事でしょうか。
    ∧ ∧         ∧__∧∧_∧
   <  `Д´>         (・∀・(∀・  )<つまり恒常的な対日赤字を誇る韓国は質が低いという事ですね。
   ( つ  つ        ( つ (    )  質が低いという事ですね。
   .) ) )     .     | |. | | |  >>633
   〈_フ__フ        (__)(_(__

643 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 17:22 ID:D3aVFHyy
>639
貿易と言うものはニ国間だけで考えるのは愚かと言うものです。
日本も技術だなんだと言いながら特許収支で見れば
企業内貿易でようやく黒字を出してる所を見ると
韓国に偉そうに言える立場では無い様ですね。
     | |
    ∧ ∧          ∧_∧    ∧_∧  
   <#`Д´>         (・∀・ )   ( ・∀・) <自分がやってきたのと同じ論法で返されると
   ( つ  つ         ⊂    つ ⊂    つ  あわてて主張を変えるんだね。
    .) ) )          人  Y    人  Y    論理矛盾に気づかないか?
   〈_フ__フ          し(_)    し(_)   やっぱり脳筋だろ君。
664呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/25 00:48 ID:fyqCu5E2
あぁ、盗用経済君か・・・。
665Socket774:04/07/25 00:51 ID:Z2/yn3Bf
>>661
「10年後」だから問題ないのでは?

#ここはハングル板・・・だよね。
666マンセー名無しさん:04/07/25 00:56 ID:ifNAwJ6Y
10年後の根拠が東洋経済ってのもなぁ(w
667マンセー名無しさん:04/07/25 01:11 ID:0wO3G9qQ
668Socket774:04/07/25 01:35 ID:Z2/yn3Bf
>>667
とりあえず、

> また、応答速度は「白→黒→白(又は黒→白→黒)」と順番に表示した際の計測値であり、
> 液晶の移動時間が最長に近いケースの値を測定している。
> ゆえに、近似色を表現する場合は、より高速に表示できるのである。

・・・と書いてる時点でだめぽ。実際には中間調応答速度の方が遅い。
特にVA系のパネルはね。(PVAも含む)
669マンセー名無しさん:04/07/25 01:38 ID:0wO3G9qQ
>>668
だよねぇ。こんな記事ってか宣伝やって許されるんだろうか・・
670マンセー名無しさん:04/07/25 04:13 ID:iwwAuVcN
>>666
「永遠に来ない10年後」を知らんのか?
671マンセー名無しさん:04/07/25 10:43 ID:Bj+Hkp1l
>>670
「それでもウリたちは10年後を信じたいのです」

:: . ..              ∧_∧          .. ' 
  ,   ,:'.        <  `∀´>,:'         ''
           + , ..⊂    つ       +     
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    
               レ レ
672朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/25 14:16 ID:HZNQGEYx
 信じると言うことは、夢に向けて努力する事とワンセットなんだよ。
 よって、韓国の希望する10年後が訪れることは無い。
673マンセー名無しさん:04/07/25 14:19 ID:t2918Ap8
>668
とりあえずその記事と真逆のコメントを載せる
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/special/nanao04s/sp02.html
の記事を添えて質問メールを出してみました。
674Socket774:04/07/25 15:03 ID:Z2/yn3Bf
>>673
つ http://matsushita.co.jp/products/story/viera/case02/case02_1.html

・・・メーカー側がはっきりと「中間調応答速度の低さが液晶の弱点」といってるわけだしねえ。
675マンセー名無しさん:04/07/25 17:50 ID:0wO3G9qQ
最近、インプレスのWebって何ちゅーかメーカの縛り
というか飼い馴らされちゃって、やばいんじゃないか
ねぇ。こんなの続けてたら誰も見向きしなくなりそう
なんだが。

昔はもうちっとマシだった気もすんだが・・・
676マンセー名無しさん:04/07/25 21:08 ID:7mRVK5Y7
>>675

あそこには、ちゃんとby SAMSUNG って書いてあるでしょ
記事じゃなくって宣伝のページなの
でも、雑誌にもあるけど記事か宣伝か分かりづらいページって
半分詐欺だよね
677マンセー名無しさん:04/07/25 21:22 ID:UTW5VFf5
公正取引委員会に連絡だ。
あのページには何にも書いてないからね。
JAROかも
678マンセー名無しさん:04/07/25 21:55 ID:0wO3G9qQ
>>676
あのページ自体は書いてあるんだけどさぁ、全体の
トーンが何かここ最近、メーカ寄りな気がしない?
679マンセー名無しさん:04/07/26 01:34 ID:hJ+Bp8sm
まぁ、あそこ(インプレス)だけで

ソニーファン
http://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/
DELLコンタクト
http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/
シャープエクスプレス
http://www.watch.impress.co.jp/sharpexpress/
パソコン街 by EPSON DIRECT
http://www.watch.impress.co.jp/pctown/
Panasonicヘッドライン
http://www.watch.impress.co.jp/panasonicheadline/

……と提灯に余念のない会社ですから。
正直維持の為には仕方ないんだと思うよ。
ことPC雑誌の提灯なんて凄まじいから。

……でも、事実と異なる記事を書くってのはアレだよなぁ。
680マンセー名無しさん:04/07/26 02:08 ID:EOCz+a7M
今は読んでないから知らないけど、日経○○も「特集」とか書いてある、いきなりカラーの
記事で、よく読むと宣伝だ、というのが結構ありました。
当時は店売りしていなくて、通販のみの予約購読だったから、あそこまで広告記事を入れ
る必要はないと思うんだがなぁ〜。
681再び519です:04/07/26 15:38 ID:qMuVVnkw
LGエアコンのその後です。土日はサービスセンターが休みで(それもどうか
と思いますが)今日来て見てもらいましたが、コンプレッサーがいかれたか、
ガス抜けとのことでした。保証期間が切れてすぐなので無償で新品に交換して
くれるそうです。でもこの一番暑い時期に工事が詰まっているから一週間待て
と言うのはかなりつらいものがあります。
682再び519です:04/07/26 15:46 ID:qMuVVnkw
こんなことならLGは日本に進出しなかったほうがよかったのではないでしょうか。
ひどく安く売って(19,000円ぐらいでした)、悪いイメージを与えて、さらに交換で
さらに新品と交換して、その人件費も払って。利益が出ているのでしょうかね。もちろん
うちのエアコンようなケースばかりではないとは思いますが。
683マンセー名無しさん:04/07/26 15:48 ID:DNovvty+
久々にカナーリイタイ真性厨発生!!

直リンするわ、パクルわ、日本語変だわ、物事の筋道理解できんわ、オモシロ最高厨!!


おいおい、コンテンツ全く関係ないだろ。
お前このHPになんか恨みでも持ってるわけ?
なんか結論がもの凄く痛い・・・。
コンテンツ閉鎖する前に勉強・・・?
そんなの順序ってあんのかな。
まぁお前もネット社会等 色々と勉強してくれ。痛いから。

TOP
ttp://www.freepe.com/ii.cgi?omosirox
BBS
ttp://www.matrix-dejavu.com/cgi-bin/F7/kon_f.cgi
684マンセー名無しさん:04/07/26 19:30 ID:Eg8ItSVF
>>681
安物買いの銭失い。
買う奴が悪い。
うちわでも使ってろ。
685マンセー名無しさん:04/07/27 00:08 ID:o1+q+Mu2
今日のアホの言葉 実態は>>662-663
533 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/26(月) 19:58 ID:jN6v/GeA
>526
日本の場合フラグシップを造ると満足してしまい
後続が続かないと言う事が往々にしてある様です。
性能の良い者を作るのも結構ですが
顧客の求める物を作らなければ単なる
性能が良いだけのガラクタと化しますね。
最近のソニーなんかは良い例です。
サムスンを見習いたい物です。

563 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/26(月) 23:05 ID:jN6v/GeA
中国はスパコンを軍事目的に利用する腹積もりでしょう。
むしろ日本の方が見栄を張りたいが為にスパコンを開発したように思います。
実際何らかの有効活用されたなんて話は聴きません。
造る事が目的でどう利用するかを考えない浅はかさには
呆れるしかありません。

563 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/26(月) 23:05 ID:jN6v/GeA
中国はスパコンを軍事目的に利用する腹積もりでしょう。
むしろ日本の方が見栄を張りたいが為にスパコンを開発したように思います。
実際何らかの有効活用されたなんて話は聴きません。
造る事が目的でどう利用するかを考えない浅はかさには
呆れるしかありません。
686マンセー名無しさん:04/07/27 00:11 ID:o1+q+Mu2
580 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/27(火) 00:08 ID:8Rk3q2KB
>577
見苦しい言い訳ですね。
これでは韓国に技術がないんだのパクリだのとても言えた物では
ありません。
そんな事だから欧米に自動車産業で日本が貢献したのは缶ホルダーだけだと
罵倒されるのです。
687呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/27 00:17 ID:iX+rYkhE
盗用経済君呼び込みの為age
688マンセー名無しさん:04/07/27 00:26 ID:o1+q+Mu2
580 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/27(火) 00:08 ID:8Rk3q2KB
>577
見苦しい言い訳ですね。
これでは韓国に技術がないんだのパクリだのとても言えた物ではありません。
そんな事だから欧米に自動車産業で日本が貢献したのは缶ホルダーだけだと罵倒されるのです。
    ∧_∧
   <,, `∀´> <日本を罵倒すれば差は小さくなるニダ・・・ウェーハッハッ
日本|================================================
韓国|==============
↓                                     100
    ∧_∧
   <# `Д´> <ウリナラがマイナス!?アイゴー!!!
日本           |==================================
韓国|==============|
    −               +
689マンセー名無しさん:04/07/27 00:32 ID:UevqpNLu
>>686
ちょっとだけ笑った。
確かに車にカップホルダー付けさせたのは日本の功績だな。
ドイツ車ならまだましだが、フランス車なんて206に「止まってる
時しか使えないカップホルダー」が付いて、最新型の307で
やっとまともなカップホルダー付いたんだぜ。
690マンセー名無しさん:04/07/27 00:41 ID:o1+q+Mu2
563 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/26(月) 23:05 ID:jN6v/GeA
  ∧_∧  中国はスパコンを軍事目的に利用する腹積もりでしょう。
 < `∀´><むしろ日本の方が見栄を張りたいが為にスパコンを開発したように思います。
 (    )  実際何らかの有効活用されたなんて話は聴きません。
 | | |  造る事が目的でどう利用するかを考えない浅はかさには
 〈_フ__フ 呆れるしかありません。

TOP500.org
Rank Site Country/Year    Computer/Processors/Manufacturer Rmax/Rpeak
1    Earth Simulator Center Earth-Simulator /5120/NEC      35860/40960
     Japan/2002                       http://www.nec.co.jp
2    Lawrence Livermore   Thunder Intel Itanium2 Tiger4     19940/22938
      National Laboratory   1.4GHz - Quadrics / 4096
     United States/2004   California Digital Corporation http://www.californiadigital.com/


10   Shanghai           Dawning 4000A, Opteron 2.2 GHz  8061/11264
     Supercomputer Center  Myrinet / 2560
     China/2004         Dawning http://www.myri.com/
・                     ~~~~~~~~


45    Korea Institute of     xSeries Xeon 2.4 GHz, Myrinet    3067/4915.2
      Science and Technology  / 1024 IBM
      Korea, South/2003          ~~~~~ http://www.ibm.com/
ちなみに地球シミュレーターは民間利用が開放されました。
http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/Projects/apply.html
691マンセー名無しさん:04/07/27 02:54 ID:mVlibvjJ
ちょっと割り込み。

サムスンの経営実態が技術を金で賄うハリボテ経営云々っていうのが上にあったのですが、
どうもこの企業は引き抜きや技術者誘致の面で、かなりの優遇政策をとっているそうです。

ここでもしもサムスンの厚遇に技術者がロイヤリティを見出せば、
もはやハリボテではなくなってしまうのでは・・・?
692マンセー名無しさん:04/07/27 03:03 ID:EtvVGxLb
>>691
何だかんだ言っても成果主義がキッツいのと、出た成果を子飼いが奪う
のがアタリマエなんで、結局は「やってられね〜」という結果になる。

サムスン的にはライバルへの妨害工作にはなるだろうけど
693マンセー名無しさん:04/07/27 08:45 ID:7uQ9iUr4
>>692
そうやって、優秀な人材を潰していくわけか・・・・。
694マンセー名無しさん:04/07/27 09:13 ID:7+8LpFN8
>>691
ちょっと前に話題になってたけど、「製造業」「物作り」ってのは、技術研究者だけ
厚遇すればなんとかなるものではないわけで。
効率的かつ高品質なライン維持、混乱や汚れを防止するための清掃、在庫管理にも
直結する搬入搬出、そういうピラミッド全体をまるごと底上げできればたしかに「サムスンの
厚遇に〜もはやハリボテではなくなってしまう」が、そうでないなら「ハイテクにも手をだした
模造品メーカー」からの離脱は不能と思われ。
695朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/27 09:18 ID:5M06Tvf/
 ハーリボーテ、ハリボーテ♪

 この歌を三星に送る。
696マンセー名無しさん:04/07/27 09:35 ID:o1+q+Mu2
底上げした途端に驚異の利益率がスゲー下がったりして。
697マンセー名無しさん:04/07/27 12:14 ID:BAvXlPKt
ハリー・ボッテーと三星の石(チップ)
698マンセー名無しさん:04/07/27 16:49 ID:lWrS8dYF
携帯の電池の外装作った町工場
どっかの大企業から頼み込まれて特別に低予算で金型作ったら
その後担当が変わって別の所で安く作るから金型寄こせって言われて
ぶち切れて金型ぶった切って渡したらしい。

かの国が下請け云々叫んでるの見て
この話をふと思い出した。
699マンセー名無しさん:04/07/27 18:37 ID:NN+Lv/CG
我慢の限界に達した技術者が、わざと致命的かつ
発覚しにくい素敵な欠陥を持った物を開発する予感・・・
700マンセー名無しさん:04/07/27 20:29 ID:NymtIVyo
整備進む法制度を活用し知的財産経営を推進,富士通 経営執行役の加藤幹之氏に聞く
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040726/104609/

>第1に,韓国Samsung SDIは「富士通の特許は無効である」との主張で提訴したが,
>「富士通は韓国Samsung SDIの特許を侵害している」との主張で提訴はしなかったこと。

払いたくないから無効だと主張したんだろうか?


701マンセー名無しさん:04/07/27 21:01 ID:7+8LpFN8
>>700
特許ライセンス契約の交渉中に提訴したんだから、「払いたくないから無効ニダ」の
可能性激高。
本気で無効と判断してたら最初から交渉しないだろ。
702朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/27 21:24 ID:WQDeD/NB
 逆切れの後轟沈。
 格好悪いとしか言いようがないね。

 如何にも朝鮮人らしい。
703シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/27 21:36 ID:3yIN+OL+
いや、無効を主張して提訴するのは悪いことではないんだが・・・。
先行技術の証明ができればいいのだからね。

ウリも昔、特許取消の申立をしたとき、とりあえず申立して、先行技術を
探したニダ
704マンセー名無しさん:04/07/27 21:40 ID:Qa+b0WNx
富士通とサムスンの件は解釈によって
どちらに軍配が上がるかは微妙な事ですね。
結果的にはPDPのシェアはサムスンが順調に伸ばしている様です。
705朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/27 21:45 ID:WQDeD/NB
>>703
 やり方によるよ。
 普通は交渉の途中で席を立つような形の逆提訴なんて恥ずかしくて出来ない。

>>704
 そうですか。
 特許による収入ってのは富士通にとっては不労所得なんだがね。
 別にシェア0になっても、三星が稼ぐと富士通が自動的に儲かり売り上げが大きければ
大きいほど、儲けが大きい。
 確かに、どちらに軍配が上がるか「微妙」ですね。
 貴方の見識には感服します。
706マンセー名無しさん:04/07/27 21:46 ID:W5PBtLTd
>>704
??
低質な燃料だな。
>どちらに軍配が上がるかは微妙な事ですね。
サムスンが負けを認めてるんだけど。

>結果的にはPDPのシェアはサムスンが順調に伸ばしている様です。
「様です」なんて希望的観測書かれてもな・・・
707マンセー名無しさん:04/07/27 22:08 ID:GV0o7MSV
もっと早くサムスンを訴えることはできなかったのか?
とか言われてるけど、サムスンが特許無効を取り下げた時点で
富士通の丸勝ちだよね。
708マンセー名無しさん:04/07/27 22:18 ID:Qa+b0WNx
>705
それは富士通がPDPに設備投資してなければ
言える話ですね。
富士通は特許料も入りますがサムスンにシェアを食われれば
差し引きマイナスなのは自明でしょう。
数%の特許料ビジネスは大企業にとってはそれほど美味しくない
物だと言う事です。
709朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/27 22:20 ID:WQDeD/NB
>>708
> 差し引きマイナスなのは自明でしょう。

 明確な試算をお願いします。

 しかし特許の件で君は、突っ込みまくられて主張を180°変える
失態をやらかしてるから、まともな回答は期待していない。
710呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/27 22:29 ID:pGUEqy4l
>>708
その「数%」にビビって特許の無効確認と言う逆提訴をかました訳ですな、サムスンは。
711マンセー名無しさん:04/07/27 22:34 ID:Qa+b0WNx
>710
日系企業の場合裁判沙汰で恫喝すれば
簡単に妥協すると言うのが欧米でも良く知られる事実で
サムスンも富士通が恫喝に屈するとの読みもあったのでしょう。
しかし今回の件もあっさり富士通が妥協したので
サムスンにとって勝利に近い引き分けだったと解釈できます。
712USS Virginia SSN774:04/07/27 22:37 ID:qQQAdhTp
>>708
つうか、半導体産業を含めて、装置産業化して自社で需要を賄うのが難しいから
韓中台に一定の生産任せるのは今のトレンド。かってはそのときに技術も一緒に
流出しちゃってたけど、今はブラックボックス化でセーブしようとしてるから。

富士通の資金力が弱いのは事実だとしても、今の時点でプラズマに大規模投資を
するのが利口ってわけじゃないしね。
713マンセー名無しさん:04/07/27 22:40 ID:aITgRuuE
>>711
> 日系企業の場合裁判沙汰で恫喝すれば
> 簡単に妥協すると言うのが欧米でも良く知られる事実で

何年前の話しとるんだね

> サムスンも富士通が恫喝に屈するとの読みもあったのでしょう。

あれのどの辺が恫喝なんだか
714USS Virginia SSN774:04/07/27 22:40 ID:qQQAdhTp
>>711
昔から富士通は特許紛争じゃ煩い。
サムスンの内部事情に通じてる企業家さんが判断間違えたように
サムスンが富士通のことをよく知らなかっただけでは。
715マンセー名無しさん:04/07/27 22:44 ID:UvSLKxJf
>>711
欧米企業とガチな法廷闘争やらかした日系企業が富士通なわけだが…
716朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/27 22:44 ID:w050C+7T
>>711
 おい、試算はどうした?
 出来ないならお前の書き込みは嘘だったと認めたと言うことで良いな。
717朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/27 22:45 ID:w050C+7T
 どうやら、東洋経済脳筋は、キルビー特許のことも知らないらしい。
718マンセー名無しさん:04/07/27 22:47 ID:gmYtPGBR
バカが「お金払うの嫌だぁあぁぁ!」ってダダこねただけじゃん。
結局払うしかなかったわけで、情けないにもほどがある。
719マンセー名無しさん:04/07/27 22:49 ID:Qa+b0WNx
話は変わりますが今日の日経新聞で
韓国の会計制度が欧米とも遜色ない
素晴らしい物だという記事がありました。
減損会計も日本に先んじて取り入れている様です。
サムスンがエンロンだとか願望に近い妄想が
いかに出鱈目であるかと言えます。
720マンセー名無しさん:04/07/27 22:55 ID:wrPv5UQw
>>719
自爆っすね。

その素晴らしい会計制度を持つアメリカで、なぜエンロンの
ような事件が起こったっすか?
721朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/27 22:59 ID:w050C+7T
>>719
 おい、特許関連は完全に放棄かよ。

 議論を維持できないなら始めるんじゃないよ。
 お前は、さんか?
722ROMより一言:04/07/27 23:00 ID:K1164wXg
>>711>>719
君がそのように解釈してるのであればそれでいいんじゃない。
まあ、ここのスレの大多数の人は、君と意見が違うようだが。
オレは、経済あまり詳しくないんだが、このスレROMしてみている
感じでは、君の意見は説得力ないんだよな。君が何か言えば
言うほどサムスンってやばい感じがしちゃう。
もしかして、俺のようなあまり知識のないやつにそう思わせるのが狙いか?

以上、独り言でした。すれ荒らしてスマソ。
723マンセー名無しさん:04/07/27 23:06 ID:Qa+b0WNx
>720
今はエンロン後ですよ。
そしてサムスンには外国人株主が多い。
現実的な話ではありません。
日本の会計制度の方がはるかに不審を持たれています。
UFJの資料隠しは記憶に新しいですね。
724シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :04/07/27 23:11 ID:3yIN+OL+
ちなみに特許侵害の場合、侵害している相手が稼ぎきったところで
訴えてがっぽり上前をいただくのがおいしい方法ニダ。

豚は太らせてから食うニダ。
725マンセー名無しさん:04/07/27 23:11 ID:Qa+b0WNx
>721
あなたの言うように富士通が特許でガッポリ稼いで
業績が好転するのか否かは何れわかる事です。
素人の水掛け論はこの辺にしておきます。


726マンセー名無しさん:04/07/27 23:12 ID:pLCHo8JV
>>723
エンロン前と後ではどう変わったのかご教授願いたいものだ。
727マンセー名無しさん:04/07/27 23:16 ID:pLCHo8JV
ちなみに経済用語を羅列するだけの低脳な燃料は勘弁してくれ。
728呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/27 23:21 ID:pGUEqy4l
ま、所詮盗用経済クンだし、端から期待はしていなかったが・・・。

ここまで見事に話題を転換させられると見事だな(w
729呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/07/27 23:22 ID:pGUEqy4l
う、「見事」が被った・・・_| ̄|○

吊ってくる・・・∧||∧
730マンセー名無しさん:04/07/27 23:27 ID:flNVdv+3
なんだ。
コイツか。
731マンセー名無しさん:04/07/27 23:28 ID:Qa+b0WNx
>726
エンロン事件の手口から改革案までを載せた論文を。
ttp://mitsui.mgssi.com/compass/html/0209/eco_02.html

最近もシティグループがエンロン事件に深く関わった事で
裁判沙汰になり多額の裁判費用を計上したと言うニュースがありました。
今も現在進行形で続いているようですね。
732朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/27 23:32 ID:w050C+7T
>>725
 いずれでは無いな、お前は自分の発言をきちんと証明できなかった。
 だから後になって状況がお前の言うとおりになったとしても、偶然でしか無い
ことも十分認識しておけよ、お馬鹿な脳筋君。
733マンセー名無しさん:04/07/27 23:50 ID:242dvgWP
ID:Qa+b0WNx ってもう今日はレスしてこないとおもうよ。
レスするだけ、時間とエネルギーの無駄だよ
734マンセー名無しさん:04/07/27 23:54 ID:ANNgghYd
吊ってくる と言ってほんとに吊った奴はいない・・・
735マンセー名無しさん:04/07/28 00:34 ID:R3TlTj7K
>>731
エンロン事件の尻拭いでは会計基準の変更ではなく
監査法人への監査内容厳格化しか見当たらないのだが・・・

ついでにいうと韓国の株式会社の外部監査に関する法律
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3904/gaibukansa.html
を見てみたのだが1998年以降改正されたのか?
アメリカのように監査法人の監督する独立機関があるようには見えないのだが
いつ会計制度がかわったのか?

736マンセー名無しさん:04/07/28 00:36 ID:s2ucikJs
LGだからスレ違いだがLGの液晶テレビってあれなんですか?
DVDで映像流してるのに輪郭ボケボケなんですけど・・・・・
あれじゃあ売れねえよ・・・・・
704 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/27(火) 21:40 ID:Qa+b0WNx
富士通とサムスンの件は解釈によって
どちらに軍配が上がるかは微妙な事ですね。
結果的にはPDPのシェアはサムスンが順調に伸ばしている様です。

704 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/27(火) 21:40 ID:Qa+b0WNx
富士通とサムスンの件は解釈によって
どちらに軍配が上がるかは微妙な事ですね。
結果的にはPDPのシェアはサムスンが順調に伸ばしている様です。
コピミスニダ・・・
704 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/27(火) 21:40 ID:Qa+b0WNx
富士通とサムスンの件は解釈によって
どちらに軍配が上がるかは微妙な事ですね。
結果的にはPDPのシェアはサムスンが順調に伸ばしている様です。

725 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/27(火) 23:11 ID:Qa+b0WNx
>721
あなたの言うように富士通が特許でガッポリ稼いで
業績が好転するのか否かは何れわかる事です。
素人の水掛け論はこの辺にしておきます。
739朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/28 01:14 ID:yM7x3uTJ
 論理矛盾はいつものことだし。(w
740マンセー名無しさん:04/07/28 01:24 ID:aEvmlWI/
Qa+b0WNx=企業家じゃない?
741マンセー名無しさん:04/07/28 01:41 ID:JYoW/rrt
無茶言うなよ
742Socket774:04/07/28 02:16 ID:PxjX5NPL
>>736
>あれなんですか

画像処理エンジンの出来が悪いだけ・・・と。
・・・輪郭ボケボケってことはスケーラだろうね。

スケーラについては・・・国内メーカーの液晶テレビであっても
地上アナログ放送を見るときなんかは結構苦しいものがあるわけで。
743マンセー名無しさん:04/07/28 03:49 ID:Opy4lmni
シャープの人が言ってたけどさ・・・
この係争は初戦が最大手でない小者連中が地球の端っこで
ごちゃごちゃやっていただけ。

なんだとさ。サムスンも富士通も。
744鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/07/28 07:28 ID:m3u5wxoZ
>>743
あれかな?
「富士通?ウリが交渉すれば、特許料只に出来るニダ」→相手にされず
これが正のフィードバックで拡大しただけ?
745マンセー名無しさん:04/07/28 09:08 ID:olRwOe7w
746鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/07/28 10:12 ID:1wWNX9sp
>>745
今から下準備?

 ・・・何かまたきな臭い「自爆野郎Kチーム」の「首領様」がご降臨の模様ですな。

 
748マンセー名無しさん:04/07/28 14:08 ID:fPF4iG/T
>>745
日本では携帯用の燃料電池は、来年にも実用化予定です。
あくまで予定ですけどね。予定ね。予定。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0624/toshiba.htm

そういば韓国も独自の技術で頑張っていますね。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/06/20040706000080.html
749マンセー名無しさん:04/07/28 20:48 ID:Q3GQPJMn
>742 勉強になりますた!感謝
となりにシャープの液晶テレビ(アナログ放送だと思われる)が置いてあって同じくらいのボケボケ差だったんでびっくりしたんです
まあどっちにしろしばらく液晶テレビはいらないっすわ 金もないし・・・・・
750マンセー名無しさん:04/07/28 22:07 ID:Vt1Ohqtj
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/28/20040728000089.html
米国、半導体めぐる価格談合を調査 罰金数千億ウォンも
米国発の半導体問題が具体化する可能性が高まりながら、サムスン電子とハイニックス半導体
など国内半導体メーカーに緊張が漂っている。

 米法務部は、サムスン電子、ハイニックス半導体、マイクロン(米国)、インフィニオン
(ドイツ)など世界有数のDRAM半導体メーカーが米国市場で談合を通じDRAM価格を
引き上げたとする疑いで、2002年6月から反独占関連調査を行っている。

 調査結果、価格の談合が事実と判定されれば、メーカー別に数千億ウォン以上の天文学的
な罰金を支払わなければならなくなる。

 とりわけ、米法務部の調査結果は欧州連合(EU)市場にも影響を与えるほか、
DRAMの需要先であるPCメーカーの民事を通じ損害賠償につながる可能性もあり、
その波紋は予想すら困難だ。

▲徐々に現実化する懸念=今月20日、世界3位の半導体メーカーであるドイツの
インフィニオンは米法務部の調査と関連、3600億ウォン台(2億1200万ユーロ)
の充当金(罰金の支払いに備えた準備金)を用意したと発表した。

 これに続き今月26日、ハイニックス半導体もインフィニオンと同じ理由で第3四半期
(7〜9月)以降に充当金を用意する方向で検討するとした。これを受け、
半導体業界では米法務部の調査結果がすでに重大な峠を越えたのではないかとする見方も出されている。

 これに先立ち今年2月、米国のウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は、
米国の検察が価格談合の容疑を立証する電子メールを証拠として確保したと報じている。

▲緊張漂うメーカー=これに対する国内半導体メーカーの反応は極めて慎重だ。サムスン電子側は
「米国現地法人が検察調査に適切に対応しているため、調査結果に影響を与える発言は一切行わない」
としている。
751マンセー名無しさん:04/07/28 22:09 ID:Vt1Ohqtj
ハイニックスのパン・ミンホ・チーム長は「第3四半期以降に充当金問題を検討するのは原論的な答弁」
とし、「同問題はあまりにも複雑で敏感な案件であるため、状況を見ながら対応する」と話した。

▲今後の波紋は=最大の懸念は価格談合が確認される場合、罰金額が天文学的数字となる可能性がある点だ。
インフィニオンが3600億ウォン台の充当金を用意したことがこのことを物語っている。

 インフィニオンの2002年当時の米国DRAM市場におけるシェアは16.6%。サムスン電子は倍の
33.2%で、ハイニックスは8.9%だった。

 インフィニオンの例から単純計算してみると、サムスン電子は7000億ウォン台、
ハイニックスは1900億ウォン台の充当金を用意すべきといった推測が可能だ。
サムスン電子の場合、昨年の半導体を通じた営業利益の15%以上を1度に喪失する計算だ。

 とりわけ価格談合の場合、ダンピングと違って一種の犯罪行為と見なされており、
判定後には政府レベルの通商交渉を通じた解決さえも困難との分析もある。
また、米国に続きEUに飛び火する可能性やPCメーカーの民事訴訟にも落ち着いた
備えが必要との指摘もある。

 ウリ証券のチェ・ソクポ主席研究委員は「インフィニオンが充当金を突然増やしたのは、
米法務部の調査がかなり進んでいることを匂わせている」とし、
「米法務部がいつ、どんな形で結論を下すかについては、まだ判断できない状況」とした。
752マンセー名無しさん:04/07/28 22:15 ID:xlaVixUz
もしかしてかなりヤバい?
753マンセー名無しさん:04/07/29 01:27 ID:xr6HQz2D
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1090162321/

面白い奴が居るので暇なら遊んでやってください。
754マンセー名無しさん:04/07/29 01:34 ID:RHjtlwQB
http://www.watch.impress.co.jp/lcd-factory/world/040726/index.htm

恒例のネタでございます。
なんかもう息切れじゃないかと・・・
755マンセー名無しさん:04/07/29 01:38 ID:QrBZr3NC
>>754
・・・・掃除機の話?
756マンセー名無しさん:04/07/29 01:52 ID:RiYHUm6u
ホットカーペットと床暖房を比べてどうしようと言うんだ?
てか、「妙にのどが乾いたりする」ってw
757朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/29 01:57 ID:frwFz/jl
 つーか所詮三流なんだなと思ってしまう・・・
758マンセー名無しさん:04/07/29 02:48 ID:NgIOJVF+
つーか もはや何が言いたいのかすら分からん。
759マンセー名無しさん:04/07/29 09:13 ID:TN8G0rDi
>>754
一応、サムスンの広告記事…だよね。
普通に考えると、何を取り上げるのか協議して
Webにあげる前に、サムスンのチェックが入ると思うんだけど
サムスン的にはこれでOKなんだろうか?
760マンセー名無しさん:04/07/29 10:21 ID:AgHCbD2s
オンドルなんて凄いエネルギーの無駄使いだよね。
761マンセー名無しさん:04/07/29 13:28 ID:lN/+9HVQ
>>760
暖炉に比べれば効率はいいんじゃなかったかな?
煙突暖炉は暖まった空気を煙突で逃がすからねえ、酸欠防止とはいえ。
762マンセー名無しさん:04/07/29 15:53 ID:hE5Jtkpf
こたつ最強
763マンセー名無しさん:04/07/29 16:29 ID:djdLhgad
>>754
良い情報ソース、dです。

>かまどの煙を床下に通し、煙突から排出するようになっていた。
その後燃料として練炭が普及した。
このようなしくみのため、昔の韓国家屋は平屋がほとんどだったし、
不完全燃焼による一酸化炭素中毒も心配だった。


なるへそ、李氏朝鮮時代の良く見る写真で「平屋と禿山」があったけれど
ようやく理由が分かりますたw
764マンセー名無しさん:04/07/29 21:38 ID:An2EWTvq
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1090162321/

釣ってみた。
来たら相手ヨロ。
765朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/29 21:50 ID:pNypzNp4
 見に行ったがやり込められて逃亡してるね。
766マンセー名無しさん:04/07/29 22:00 ID:ha2bwxIF
2ちゃんねるが、
チョンと中国から攻撃されています攻撃現場
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1090162321/
(注意)しかもよく読んで反論しないと、笑われますよ。AAとか貼り付けると軽蔑されます


只今の攻撃
>>192>>182>>181>>201>>198>>204>>217


攻撃記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000627-jij-int
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040728id30.htm
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040728id34.htm
http://www.shinmai.co.jp/newspack/2004/07/29/200407290100228909.htmkim 語録
倭人に質問
マジで日本に帰って驚いたのが出っ歯だよ出っ歯
出っ歯はしょうがない。
倭人はここを見ろ
http://www.wowrobot.co.kr/enter/dEnterWebData/robotwar/wow_1

st_robotwar_hr_final.wmv 悔しい?
韓国は世界一!
はっきり言っておこう。今我々の技術力は、倭猿を抜かしつつある。
みっともない倭猿の言い訳ppppu〜!
どうやら、21世紀はロボット業界でも、韓流熱風が吹きそうですねw
倭人は、韓国ロボットの技術力の底力を知って、
負けを認めましょう。
小学生馬鹿倭人
韓国に負けている事実を素直に認めて生きていきましょう。
ざまあみろ!fuckin モングキドル!!
767朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/29 22:04 ID:pNypzNp4
 どうもハングル板には来る気がない腰抜けみたね。
 低質燃料の部類だわ。
768マンセー名無しさん:04/07/29 22:06 ID:lWCDfIck
なんつ〜か、夏だからじゃねえの
769マンセー名無しさん:04/07/29 23:30 ID:XuzTQWrA
>>754
自分で長期間体験して実感したことでもないのに、
ソースも出さずに絶賛できる根性がすごい。
770朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/29 23:35 ID:pNypzNp4
 ライターとしては優秀なのかもよ。
771マンセー名無しさん:04/07/29 23:39 ID:T23HTYn4
アジアの半導体大手、メモリーを一斉増産.供給過剰の恐れ

【台北=山田周平、ソウル=玉置直司】パソコンやデジタル家電の基幹部品である半導体メモリーで、
アジアの半導体メーカーが体力勝負の投資競争に突入した。

世界トップの韓国サムスン電子や日本のエルピーダメモリ(東京・中央)の大型投資に対抗
、台湾4社も計1兆円を超える設備増強に踏み切る。

半導体需給の波を示すシリコンサイクルでは今年が好況のピークとの見方が強く、
1、2年後には供給過剰に陥る可能性が高い。
 
台湾では、DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)が主力のメモリー専業4社が、
過去最大規模の投資に踏み切る


http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=20040728j0000j0


772マンセー名無しさん:04/07/30 09:02 ID:iwe03DGs
>>770
ああ、それで火をつける以上の事ができないわけか。
773朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/07/30 09:43 ID:mvueNSy+
 巧いな。(w
774マンセー名無しさん:04/07/30 12:58 ID:mj6VncL9
2ちゃんねるが、
チョンと中国から攻撃されています攻撃現場
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1090162321/
(注意)しかもよく読んで反論しないと、笑われますよ。AAとか貼り付けると軽蔑されます

攻撃記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000627-jij-int
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040728id30.htm
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040728id34.htm
http://www.shinmai.co.jp/newspack/2004/07/29/200407290100228909.htm
775マンセー名無しさん:04/07/30 14:33 ID:7oEihJKD
776マンセー名無しさん:04/07/30 14:37 ID:YbE1Koq0
デジタル関連製品として部品(Flash,DRAM)を入れるのはどうだろう
>>775
777マンセー名無しさん:04/07/31 19:06 ID:HGsuSuYA
東洋経済ヴァカ呼び込みあげ
>>662-663
>>668
>>690
778マンセー名無しさん:04/07/31 19:06 ID:HGsuSuYA
>>777
×>>668
>>688
っと、>>668氏スマソ
779マンセー名無しさん:04/07/31 19:08 ID:HGsuSuYA
自分の発言すら覚えられないほど間抜けなようです。

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1090149114/948
948 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/31(土) 18:58 ID:cxN8plX7
サムスンが携帯でシェアを伸ばせば日系部品メーカーも儲かりますが
サムスンは携帯事業できっちり利益を出してますから一番儲けているのはサムスンでしょう。
その影で日系携帯電話メーカーは世界的には全く存在感がない状態です。
ソニーとエリクソンの合弁会社が唯一ランキングに入っているのみです。
日本は下請け部品メーカーが小銭を稼ぐ程度で満足しているのが現状の様ですね

584 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 02:32 ID:gMqSC9So
>580
日本の優秀な携帯電話メーカーの世界シェアは圏外で
三流OEM?のサムスンは20%のシェア。
品質や技術的な事は部外者には容易にわかりませんが
マーケットは正直だと考えます。
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
  __  |      ̄| ̄ ̄  
780マンセー名無しさん:04/07/31 23:44 ID:cxN8plX7
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ 57【機械・ナノテク】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1090149114/
>:959
>ならうちから難癖つけて踏み倒した5000万円を払ってくれてもいいと思うが。
>その言い方だと5000万円て小銭なんだろw

日系部品メーカーは韓国企業に代金を踏み倒されているようです。
下請け以下の奴隷状態のようですね。
781マンセー名無しさん:04/07/31 23:46 ID:BT7wSAY8
>>780
それやっちゃうと、ブラックリストに載って以後仕事こなくなるよ。これはマジ。
782マンセー名無しさん:04/08/01 00:17 ID:KqZloOEe
シャープの45インチ液晶、画質最悪だそうだ

サムスンの46インチの方が遙かに綺麗だとか

シャープ終わったな
783マンセー名無しさん:04/08/01 00:21 ID:EZOxVS/Z
>>782
>だそうだ>だとか
推測ばかり・・・アホか
784朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 00:23 ID:75srK6C6
 チキンはこっちで論破されるのが怖くて来れないんだとさ。
785マンセー名無しさん:04/08/01 00:35 ID:jhAV+obR
事情が飲み込めんがとりあえずこっちに移ってきた。

このスレは変な人の隔離スレなんですか?
786マンセー名無しさん:04/08/01 00:40 ID:/i0hN1sd
>>785
そです。

彼の過去チン発言集でスレが伸びられてもヤですし。
787マンセー名無しさん:04/08/01 00:41 ID:h00VJKZa
>>780
「韓国企業は詐欺師や泥棒の集まりだ」って

 決 め 付 け て 

OKだよね?w
788朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 00:44 ID:75srK6C6
>>785
 でも、ここで何度も徹底論破されているから怖くて来れないだろうさ。
 向こうでは相手してはいけません。
789マンセー名無しさん:04/08/01 00:59 ID:jhAV+obR
>>786 >>788
そうですか、分かりました。
790日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :04/08/01 01:07 ID:DYAcWaar
出張に行く前にサムスンの液晶TVの画質を家電量販店で見たが
あまりにも画質の悪さに愕然としたが、長期間展示してるだろうと思い
あれから6ヶ月が過ぎ新製品が展示していると思い画質を比べようと見に行きました。
がしかし、肝心の液晶TVが置いていない完全に駆逐されて比べる以前でした。
画質や機能の面で売れなくなったみたいだが、一旦駆逐されると次に売るためには
かなり苦労するでしょう。
皆さんの周りの家電量販店はどうでしょうか?
791Socket774:04/08/01 01:31 ID:dhlnOvF4
さて・・・と少しこれまでと趣の異なるネタを。
#液晶&プラズマのループに飽きたともいう。

プラズマを超える大画面TVへ――ビクター「D-ILAリアプロTV」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/23/news081.html

リアプロスレに実物見に行った人がいて、割と好評。
Samsungも(北米市場では)リアプロを販売しているらしいのだが・・・。

792マンセー名無しさん:04/08/01 02:01 ID:+NjcsVge
>>780
まあ、ぶっちゃけごねたのに屈したのも事実なんだけどさ、でも奴隷っていう言い方はないと思うな。
どっちかというとそのときの四半期の黒字が5000万円程度だったから踏み倒したとおもってるよ。

それとも韓国では、まともな商取引をせずに相手を奴隷呼ばわりして悦に浸るのが常識なのかね。
情けない。

793マンセー名無しさん:04/08/01 02:32 ID:E2rKq1YA
>>790
この前近くの電気屋にいったときは、1台だけサムスンの
の液晶テレビ(17インチ)がおいてあったので、周りの別メーカー
と比べてみたんですが、とりあえず、シャープ(17インチがなかったので15インチ)
とLGの17インチを比較した個人的感想はこんな感じ。

画質  シャープ>>LG>>>サムスン
ちなみに値段は シャープ(15インチ)>サムスン>>LG

展示時間等が分からないのでなんともいえないですが、
同じチャンネルの番組を見た感じでは、サムスンはなんか色があせてる感じ、
白が少し黄色っぽく感じました。LGはまあまあいい感じだと思いましたが、
色の濃い部分のコントラストが少し悪い、なんかベチャーとした感じだったのが残念。
シャープはさすがといった感じで、自然な感じの色合いがGoodでした。
やっぱ少しお金出してもシャープを買うかな。まあ、あくまで個人的感想ですが。

LGが結構種類がおいてあったことにちょっとびっくり。サムスンは売る気ないな。
794マンセー名無しさん:04/08/01 02:44 ID:kxFJcrxz
サムスンは無理せずにPC向けディスプレイ用液晶でがんがれば良いのに。
・・・すると台湾とぶつかる訳か。
795マンセー名無しさん:04/08/01 02:48 ID:1RPEeKK4
>>793

アメリカのBestbuyで見ても似た感じ

LG>>サムスン

LGのほうが真面目にモノ作ってる気がする。
フィリップスが偉いのかもしれんが。
796朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 03:03 ID:75srK6C6
 台湾と韓国を比べること自体非常に無理があるわ。
797マンセー名無しさん:04/08/01 05:26 ID:8q1Nn8nd
台湾:無くなると非常に困る。PC関係のパーツ依存度が高いし代替の効かない製品がある(メインボードなど)。
姦国:代替の効くものしか生産してないから別にどうでも良い。
    メモリ:サムスンが無くてもinfinion(これは台湾じゃないけど)等がある
    HDD:サムスンが無くてもHITACHI,Seagate,Maxtor,WesternDigital等がある
    液晶モニタ:サムスンやLGが無くても・・・台湾に良いのがいっぱいある。

ま、漏れは光学系ドライブに日立LGのGSA-4040B使ってるんだが_| ̄|○
798マンセー名無しさん:04/08/01 05:55 ID:ejvYtiSL
韓国情報:Samsung ,米国でテレビの月間売上高が1億ドル

 韓国Samsung Electronics Co.,Ltd.は米国市場において,6月のテレビ部門で1億112万ドルの売上高を達成した。
これによって,現在,米国市場のテレビ販売基準で月間売上高が1億ドルを超える企業は,ソニーとSamsungの2社となった。

 Samsungは米国市場において主力製品ではなかったプロジェクション・テレビ,プラズマ・テレビなどの高級テレビ製品の
販売好転によるものという。同社はすでに米Best Buy Co., Inc.,米Sears, Roebuck and Co.などの大手流通企業を土台として,
販売価格3000ドル以上のプロジェクション・テレビ市場で5月末現在の市場シェア44%を占め,1位となっている。同社の
プロジェクション・テレビの価格は他社より200〜500ドル高いことから,同社は,米国ユーザーからプレミアム・ブランドとして
認められつつあるという。(加瀬談士=韓国ソウル発,詳細はhttp://www.devicetimes.com/を参照
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040707/104376/

日本じゃ評判の悪いサムスンもアメリカじゃ売れてるんだよな・・・
799マンセー名無しさん:04/08/01 06:06 ID:8ejMQgr1
>>798
ん〜

第一四半期、TVなどの最終製品は赤字だったと思うけど
800万背万世界:04/08/01 06:16 ID:ZbFb8OGa
アメリカの携帯サムスンばっか、
しかもワールドクロックに日本(または東京)が入ってない
これは歴史のせい?
801マンセー名無しさん:04/08/01 06:19 ID:EYsVK2Wk
サムスン?安かろう悪かろうの代表のゴミの分際で何言ってるやら
802万背万世界:04/08/01 06:21 ID:ZbFb8OGa
アメリカ人:サムスンの携帯は小さくて液晶きれいでイイネ
諸外国の方々:サムスンは性能が悪い。着メロも韓国の曲じゃ困るyo
803マンセー名無しさん:04/08/01 07:11 ID:ntUF7ao3
>>800
仕様の違いで、日本(と韓国)で使用する可能性がゼロだから。
日本時間が除かれるってことは、韓国時間も除かれてる
ことになるのですが。
804マンセー名無しさん:04/08/01 08:41 ID:Op5cSDT6
>>800

東京じゃなく、ソウルがはいってるとか?
805朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 08:59 ID:75srK6C6
>>800
 もし本当に歴史問題を理由にそんなつまらない事をしているなら
韓国という国が所詮三流から上に上がれない理由がわかるという物。
806マンセー名無しさん:04/08/01 11:05 ID:8q1Nn8nd
>>798
まさか、SONYって名前付けて売ってないだろうな?
807マンセー名無しさん:04/08/01 11:50 ID:/i0hN1sd
世界的な有名ブランド・SQNYで売っていることで分かっています。
808    :04/08/01 11:54 ID:OMO7aQoD
そもそもアメリカ人がサムソンを韓国メーカーだと思っているんだろうか?
甚だ疑問である。
809マンセー名無しさん:04/08/01 11:57 ID:aa4P4yDJ
>>808
韓国産とは分からないようにしているニダ
810Socket774:04/08/01 13:07 ID:cbKo9dm/
>>809
中国の工場で作ったのでなので韓国産ではない。
・・・とかいうのでは。
811マンセー名無しさん:04/08/01 13:12 ID:EulJPSk2
>>810
生地主義というやつですな

かの国って、生地主義と血統主義をその場の都合で使い分けるからなぁ…
812マンセー名無しさん:04/08/01 14:02 ID:aa4P4yDJ
あれだよ。消火器のセールスマンといっしょ。

「日本の方から来ました。」
813マンセー名無しさん:04/08/01 14:44 ID:sJrYsR8E
>>812
アメリカから見れば、「日本の方」だなぁ。
814マンセー名無しさん:04/08/01 14:48 ID:EulJPSk2
1000年以上の故事を持ち出して天皇家は半島系とのたまう連中だから、
彼らの基準では「韓国製品=日本製品」なんじゃないかな?

主要部品やら製造機械やらは日本製なわけだし
815朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 15:29 ID:JM8mdSqa
 最高の舎利、ネタを手あかにまみれた手で握り食えなくするのが韓国式。
816マンセー名無しさん:04/08/01 18:19 ID:cpv3iT6W
買う人間は何処の国だとか深く考えてはいないでしょう。
日本製だと勘違いされているからサムスンが売れているんだとか
見苦しい言い訳は止めた方が良いですね。
サムスンLGは今や世界の家電市場で日系企業以上の存在感を持つ事を
受け入れるしかありません。
日本は負けたのです。
817朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 18:36 ID:JM8mdSqa
 パチ物と言うレッテルを払拭できるだけの製品を開発できていない以上
韓国の製品が日本人に受け入れられることはあり得ない。
 しかし、ぼろでも買わざるを得ない、又は自尊心のために選ぶ奴は
必ず居る。それだけのこと。
818マンセー名無しさん:04/08/01 18:41 ID:pnyFnDgp
>>816
そうですね、少なくとも殆どの国の人間は
Samsungと日本メーカーの区別が付いていますしね。

もちろんどっちが粗悪と思ってるかは言うまでも無し。
819マンセー名無しさん:04/08/01 18:55 ID:/i0hN1sd
パチモン大好きな東洋経済脳味噌筋肉くんキター
820マンセー名無しさん:04/08/01 18:56 ID:/i0hN1sd
さんちゃんですら新品の韓国家電じゃなくて中古の日本家電を買っているのにな(w

つまり韓国製品の勝負相手は中古の日本製家電(w
ヒョンデのアメ市場とほぼ同じだよ(w
821マンセー名無しさん:04/08/01 19:13 ID:cpv3iT6W
LG製の家電は日本でも受け入れられています。
日本の独立行政法人であるJETRO発行のジェトロセンサー8月号によると
家電の日本製と韓国製の差はほとんどなくなっており
東南アジアでは韓国製の家電にシェアを奪われていると言う話だ。
粗悪なパチ物にシェアを奪われる日本製の家電は立つ瀬がないと言う事だ。
822朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 19:19 ID:JM8mdSqa
 韓国人の努力不足こそが韓国製品のパチ物イメージの原因とは
考えないところが如何にも韓国的思考。

 濁った水に何を混ぜても飲料水にはなりません。

 意味がわかりますか? ソニーと一緒になってゴチャゴチャやってもなかなか
結果に結びつかない原因を考えたことがありますか?
823マンセー名無しさん:04/08/01 19:20 ID:/i0hN1sd
>>821
どちらにしても一韓国人が経済性という面で中古の日本製家電を選んだことは事実だよ。

824マンセー名無しさん:04/08/01 19:30 ID:/i0hN1sd
日本を罵倒しないとアイデンティテイーが保てない東洋経済脳筋君が可哀想で可哀想で
ヘドが出ちゃいます(w
825マンセー名無しさん:04/08/01 19:31 ID:cpv3iT6W
韓国製がパチ物だと言っているのは日本人だけだろう。
世界的にサムスンLGのブランドは認知され
様々な国で利用されているのだ。
例えば携帯電話でもパチ物が欧米で受け入れられるはずがないのだ。
サムスンはハイエンドからシェアを取り世界3位の地位を得ているのを
忘れないで欲しい。
826マンセー名無しさん:04/08/01 19:33 ID:/i0hN1sd
>>825
三星のパチ物ブランド製品うpまだ〜?


結局出るものはハリボテブランドの三星だけですか(w
827マンセー名無しさん:04/08/01 19:35 ID:/i0hN1sd
お得意の東洋経済ソースの世界ブランドランキングのLGの順位うpまだあああああああああああ?
また妄想だけですかあああああああ?(w
828マンセー名無しさん:04/08/01 19:54 ID:SevcQ6kX
「だろう」とか「かも」とかいうのはもういいから、
そろそろソースを基にした、きちんと地に足の着いた
議論をしないか筋肉脳クンや。
829マンセー名無しさん:04/08/01 19:55 ID:+NjcsVge
ふーん、、、
で、家電て扇風機かハロゲンヒーターかな。
携帯も受け入れられているのではなく今のところ選択肢がない上に安いからだよ。

あと、その言い方だとハイエンドではないんだね。サムスンて。
まあ、ハイエンドではないにしろ中身は日本企業の知恵の結集だからね。
ちなみに日本企業が奴隷云々ってのはなしね。
サムスンは部品を買わないとやっていけないんだから、、、、
830マンセー名無しさん:04/08/01 20:06 ID:cpv3iT6W
>828
韓国製品はパチ物とか韓国人は日本の中古家電を買うとか
妄言を吐く人間がいるのでそちらを先ずどうにかすべきであると思いますね。
サムスンはブランド世界21位で携帯シェアも世界3位で2位まで後一歩なのは
事実ですね。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/23/20040723000048.html
ttp://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=pr2004_07_28_213740

>829
その言い方だとボーイングやエアバスは日本企業の知恵の結集だとか
言いそうですね。
もちろんそんな話は妄言でありビジネスの一部分を過大に見て
評価する愚か者の所業でしょう。
製品の企画部品の調達そして販売や広告戦略など
全てをコントロールし最適化するサムスンの経営は高く評価される物なのです。
831マンセー名無しさん:04/08/01 20:07 ID:/i0hN1sd
>>830
プッ
940 名前:さん ◆R3KZkK9CGU [sage] 投稿日:04/07/31(土) 12:30 ID:qCTzu2GS
>>939
新品より中古のリサイクル商品が安く買える

944 名前:さん ◆R3KZkK9CGU [sage] 投稿日:04/07/31(土) 12:39 ID:qCTzu2GS
>>943
冷蔵庫は、サンヨウと書いてあるが、中古である
新品を買うならばLGを買う
832マンセー名無しさん:04/08/01 20:09 ID:/i0hN1sd
>>830
>もちろんそんな話は妄言でありビジネスの一部分を過大に見て
愚か者の例↓
633 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 16:56 ID:D3aVFHyy
>631
特許の数を誇っても特許収支で赤字と言う事実が
質の低さを物語るという事でしょうか。
    ∧ ∧         ∧__∧∧_∧
   <  `Д´>         (・∀・(∀・  )<つまり恒常的な対日赤字を誇る韓国は質が低いという事ですね。
   ( つ  つ        ( つ (    )  質が低いという事ですね。
   .) ) )     .     | |. | | |  >>633
   〈_フ__フ        (__)(_(__

643 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 17:22 ID:D3aVFHyy
>639
貿易と言うものはニ国間だけで考えるのは愚かと言うものです。
日本も技術だなんだと言いながら特許収支で見れば
企業内貿易でようやく黒字を出してる所を見ると
韓国に偉そうに言える立場では無い様ですね。
     | |
    ∧ ∧          ∧_∧    ∧_∧  
   <#`Д´>         (・∀・ )   ( ・∀・) <自分がやってきたのと同じ論法で返されると
   ( つ  つ         ⊂    つ ⊂    つ  あわてて主張を変えるんだね。
    .) ) )          人  Y    人  Y    論理矛盾に気づかないか?
   〈_フ__フ          し(_)    し(_)   やっぱり脳筋だろ君。
833マンセー名無しさん:04/08/01 20:11 ID:/i0hN1sd
韓国のオリジナル製品はキムチ冷蔵庫しかないnida
834マンセー名無しさん:04/08/01 20:12 ID:/i0hN1sd
IDCのソース探しに30分近くもかけるなんてさすが脳筋ですね(w

大手企業の営業利益が同時下落

 サムスン電子やLG電子、起亜(キア)自動車、SKテレコムなど国内経済をリードしてきた大手企業の
売上高は引き続き増加しているものの、これら企業が商売を通じて実際に計上する営業利益の成長
基調には息切れ感が見え始めている。

 これらの業種でグローバル競争が激しさを増しているほか、原油高とIT(情報技術)景気の低迷が
重なっているためだ。

 サムスン電子は今年第2四半期に14兆9800億ウォンの売上高を計上、5四半期連続で四半期別の
過去最高売上を更新した。しかし、営業利益は第1四半期の4兆89億ウォンから第2四半期の3兆
7300億ウォンに減少した。営業利益が減ったのは昨年第3四半期以来初めてだ。

(ry
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/01/20040801000023.html
835朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 20:34 ID:JM8mdSqa
>>830
 都合の良いソースの拾い読みも朝鮮人の特徴だね。
836マンセー名無しさん:04/08/01 20:59 ID:aa4P4yDJ
>>835
ソースは組み合わせて使うものではないニカ?
そのままでは、ウリの思った通りにならないニダ
837マンセー名無しさん:04/08/01 21:01 ID:/i0hN1sd
経済スレに逃亡の模様(w
だけど即撃沈(プ

59 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/01(日) 20:52 ID:cpv3iT6W
ゴルフでは天才少女ミッシェル・ウィーが有名ですね。
バスケットボールも韓国は強いです。

60 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/01(日) 20:56 ID:x3ZrxmoX
ミッシェル・ウィーって韓国人か、韓国系のアメリカ人じゃなかった?
バスケットボールね。女子は日本に負けてなかったけ?
838マンセー名無しさん:04/08/01 21:11 ID:OMpRNlJd
三星・LGの成長とその他企業の衰退はトレードなんだけどな。
いいとこだけ見てマンセーしてる間にも、着々と外資に喰われていっているのにね。


経営難の携帯電話メーカーに中国からM&Aの誘い
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/01/20040801000030.html

 国内携帯電話機メーカーを狙った外資系メーカーの買収・合併(M&A)競争が速度を増している。
中国系を中心とした外資系企業は最近経営難に陥っている国内中堅メーカーを対象に買収交渉に乗り出している。
839マンセー名無しさん:04/08/01 21:20 ID:XgZk98s0
>>829

 その「扇風機」や「ハロゲンヒーター」ですらほとんどの量販店で売られているのは
「中国製」なのですが(実際、made in Koreaなんて見たことがない。あっても『北』朝
鮮製)・・・。

>>830

 「日本の技術の結晶」って単純に発明や開発、ブランドとかと思っていない?
 生産管理や品質管理、そういった目に見えない部分が日本の持っている強みだ
よ。「派手に見栄えの良いものを低価格で売り歩く」っていうのは、イケイケドンドン
のバブル期ならともかく・・・最初は見た目でだまされても、人はやはり地味でも長
く使えて値段が多少高くても良いものを買う、という方向へ戻っていくものです。
840朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 21:25 ID:JM8mdSqa
> のバブル期ならともかく・・・最初は見た目でだまされても、人はやはり地味でも長
> く使えて値段が多少高くても良いものを買う、という方向へ戻っていくものです。

 この十年で日本が学んだことでしょう。
 実に良い勉強をしたと言うことです。
841マンセー名無しさん:04/08/01 21:26 ID:x3ZrxmoX
>>837
下の>60は私ね。釣られちゃった。





ミッシェル・ウィーってアメリカ人なんだけど、
韓国系アメリカ人を、韓国人なんて普通言うかね。
842マンセー名無しさん:04/08/01 21:31 ID:cpv3iT6W
>839
生産管理や品質管理もバブル後は欧米に抜かれて
SCMや6σなど欧米から逆輸入する始末にまでなってますね。
日本の製造業も中国東南アジアへと移管が進み
韓国企業との品質の差も縮まっているのも見逃せません。
JETROが韓国に脅威を感じるのも解ると言う物です。
843マンセー名無しさん:04/08/01 21:32 ID:/i0hN1sd
>>842
ホレ
633 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 16:56 ID:D3aVFHyy
>631
特許の数を誇っても特許収支で赤字と言う事実が
質の低さを物語るという事でしょうか。
    ∧ ∧         ∧__∧∧_∧
   <  `Д´>         (・∀・(∀・  )<つまり恒常的な対日赤字を誇る韓国は質が低いという事ですね。
   ( つ  つ        ( つ (    )  質が低いという事ですね。
   .) ) )     .     | |. | | |  >>633
   〈_フ__フ        (__)(_(__

643 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/07/24(土) 17:22 ID:D3aVFHyy
>639
貿易と言うものはニ国間だけで考えるのは愚かと言うものです。
日本も技術だなんだと言いながら特許収支で見れば
企業内貿易でようやく黒字を出してる所を見ると
韓国に偉そうに言える立場では無い様ですね。
     | |
    ∧ ∧          ∧_∧    ∧_∧  
   <#`Д´>         (・∀・ )   ( ・∀・) <自分がやってきたのと同じ論法で返されると
   ( つ  つ         ⊂    つ ⊂    つ  あわてて主張を変えるんだね。
    .) ) )          人  Y    人  Y    論理矛盾に気づかないか?
   〈_フ__フ          し(_)    し(_)   やっぱり脳筋だろ君。
844呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/08/01 21:33 ID:RJK1Pld1
盗用経済君はなぁ・・・、ベゼル君ほど面白くない(w
845朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 21:36 ID:JM8mdSqa
>>842
> バブル後は欧米に抜かれて

 何を基準に言ってますか?
846マンセー名無しさん:04/08/01 21:37 ID:/i0hN1sd
>>841
市民権取っててもチョソンの血が入っていれば朝鮮人nida

本当にあのミンジョクは灰汁が強いな・・・
847USS Virginia SSN774:04/08/01 21:45 ID:hidZnud9
>>842
> >839
> 生産管理や品質管理もバブル後は欧米に抜かれて
> SCMや6σなど欧米から逆輸入する始末にまでなってますね。

SCM や 6σって日本企業の経営手法を分析してエッセンスを整理体系化しただけだし。
その証拠に、その手の本の実例はほとんど日経企業の話ばかり。
848朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/01 23:57 ID:JM8mdSqa
 結局議論放棄の上逃亡?
 やっぱり馬鹿はこの程度か。

 ・・・夏廚東バカ降臨?

 なんともまぁ、芸の無い奴っちゃな。
850呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/08/02 00:16 ID:f4x3EREH
>>849
相棒のベゼル君がいないので、
いまいち気合が入らないんでしょう(w
851マンセー名無しさん:04/08/02 00:18 ID:neU45Iad
ベゼル君 釣ってるつもりが 白骨化
852マンセー名無しさん:04/08/02 00:49 ID:5osFdqa6
韓国製携帯電話部品の50%が外国製品 そのうち30%が日本製の部品
韓国製携帯が売れれば売れるほど、made in japanが売れるわけだ
ちなみに、ノキアも、30%が、日本製 
韓国はすべて、表面だけ。整形しても、性格直さない。立派な地下鉄や、デパートを作っても、
安全には、金かけない。 錆が出ても、ケンチャナヨーで、ペンキ塗るだけ。
made in korea も、コアな部品は日本製。
外面重視の韓国人と、内面重視の日本人。結果は見えてるな
853マンセー名無しさん:04/08/02 00:50 ID:JlVmsVv3
>>841
一滴でも血が入ってたら同胞扱いはデフォ。しかも朝鮮の血統が主体扱いで。
854マンセー名無しさん:04/08/02 01:40 ID:ALhrsfSW
>>853
樽一杯のワインに 一滴の下水をたらすと 樽いっぱいの下水ができる
樽一杯の下水に 一滴のワインたらすと やはり樽いっぱいの下水ができる
855マンセー名無しさん:04/08/02 03:31 ID:TRjDRJRB
>>842

 既に生産現場では「KAIZEN」が世界共通語となっていますし、日本式の生産方式
を使って日本の工場と生産競争しているメーカーもありますよ。

 韓国では、品質向上のためにどのような管理行程を取っていますか?
(まさか、改善運動や社内提案やQCサークル・・・なんて<韓国から見れば>程度の
低いものじゃないですよね?)
856朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/02 08:09 ID:iHnTNJU4
>>853
韓日環境比較スレッド30
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1089922311/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1089922311/948

948 名前:さん ◆R3KZkK9CGU sage 投稿日:04/07/31 13:02 ID:qCTzu2GS
>>947

では、歴史認識スレッドに韓日の名前を入れるべきであり、後継であるという血統を重視しなければならない


 韓国ではかなり一般的な発想のようだね>血統重視
 重視しすぎるが故に異常な程捏造、拡大解釈に走るのでしょう。
857マンセー名無しさん:04/08/02 10:04 ID:k17rUaNZ
>>842
もまい、まともに企業に勤めたことないだろ、、
ちょっとでもつとめたことあるならすぐに解ると思うがね。


858マンセー名無しさん:04/08/02 10:51 ID:pqn2ucPn
MOTが他の会社からギジュチュを買うことな人に、
企業づとめの経験があるはず無いでスミダ!!!!
859マンセー名無しさん:04/08/02 17:00 ID:GI4tj6WD
>>856
おそらく本人も気づいてないんだろうけど、その発想の源こそが
根拠の無い「世界最優秀朝鮮民族」なんだよな。
100:1の割合でも、朝鮮の血が入ってれば朝鮮人扱い。比類なき
血統は少々の不純物など無に帰すほどのクオリティなのだとでも
考えてるんだろう。

もういい加減、その根拠の無い妄想から抜け出さないもんかね。
百歩譲って本当に世界最優秀民族だったとしても、それを公言
したり、それをもって他国をバカにしたりするのは良くない事だと
学んで欲しいもんだ。
860マンセー名無しさん:04/08/02 18:37 ID:MlThvI5y
>>859
それが出来れば朝鮮人ではありませんw
861マンセー名無しさん:04/08/02 19:23 ID:k17rUaNZ
マーフィーの法則みたいだな。

樽いっぱいの汚水にスプーン一杯のワインを入れたら、得られるのは汚水である。
しかし、スプーン一杯の汚水をワインの樽に入れたなら、得られるのは汚水である。
862マンセー名無しさん:04/08/02 22:16 ID:pqn2ucPn
昨日赤恥をかいて今日も赤恥をかく日常ですか。

147 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/02(月) 21:49 ID:ysY4OTQV
今の主流はオープン化だが日本の企業は乗り遅れているようだ。
今日の東洋経済にもあったがサムスンに自治体のシステムの受注を
奪われる始末。
いち早くオープン化を志向したNECも赤字だそうだ。
基幹部分をマイクロソフトオラクルSAPに握られ
鵜飼い経済と化す日本のITシステム産業の未来には暗澹たる物がある。

150 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/02(月) 21:56 ID:ysY4OTQV
>149
ダイヤモンドに訂正。
詳しくは今日発売のダイヤモンドを確認する様に。
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/040807/summary02.html
▼富士通、NEC、日立が揃って減益 八兆円ITサービス市場の大誤算

>日本国内だけでも八兆円に届くといわれるITサービス市場。
>富士通、NEC、日立製作所といった大手ITベンダーの屋台骨を長年支えてきた
>その有望市場に今、次々と異変が起きている。
863マンセー名無しさん:04/08/02 22:22 ID:pqn2ucPn
もう祖国が世界の鵜になっている状況だから
日本をけなすのに必死だな(w


英語が読めなくても、おまえのだーいすきな書物が読める環境に感謝しろや(w
864マンセー名無しさん:04/08/02 22:24 ID:ysY4OTQV
日本は技術立国だなんだといっても
肝心要の三次元CADなどの設計ソフトも
欧米に依存する始末。
これからの時代ハードとソフトの境界は曖昧になる。
ハード技術だけ誇ってもソフト面で発展途上国では
没落は避けられないのだ。
865マンセー名無しさん:04/08/02 22:26 ID:pqn2ucPn
>>864
ねえねえ、そういうことはその分野で韓国が優れているという部分を出してから言ってね。



ZUKENって知ってる?え?知らない?プ
866マンセー名無しさん:04/08/02 22:28 ID:pqn2ucPn
アフォの脳筋君晒しage


で、Lattice知ってる?え?知らない?プ
867朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/02 22:29 ID:KVUMmdd/
>>864
 自爆だよ。韓国の現状を無視した時点で。

 一つ言っておく・日本を叩いても韓国の地位が上がるわけではない
事を肝に銘じておき給え。
 韓国の現状をよく見て日本叩きをしてる暇があるのかどうかよく考えて
みてはどうか?
868マンセー名無しさん:04/08/02 22:30 ID:pqn2ucPn
ageってなかった
アゲエエエエエエエ
869朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/02 22:30 ID:KVUMmdd/
>>865
 キャドラスもね。
 たぶん脳筋には何の分野のどんなCADかすら解らないであろうが。
870マンセー名無しさん:04/08/02 22:32 ID:pqn2ucPn
864 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/02(月) 22:24 ID:ysY4OTQV
日本は技術立国だなんだといっても
肝心要の三次元CADなどの設計ソフトも
欧米に依存する始末。
これからの時代ハードとソフトの境界は曖昧になる。
ハード技術だけ誇ってもソフト面で発展途上国では
没落は避けられないのだ。

    ∧_∧
   <,, `∀´> <日本を叩けば技術力の差は小さくなるニダ・・・ウリナラマンセー!!
日本|================================================
韓国|==============
↓                                     100
    ∧_∧
   <# `Д´> <ウリナラがマイナス!?アイゴー!!!
日本           |==================================
韓国|==============|
    −               +
871マンセー名無しさん:04/08/02 22:36 ID:ysY4OTQV
>867
韓国を叩いても日本の地位は変わらない。
携帯や半導体分野で韓国に技術が無いから何れ日本が追い越すだとか
強弁する人間に言うといいだろう。
韓国の特許料受取額は世界七位だ。
韓国は着実に力をつけていると言う事だ。

一般的に科学関係のソフトで日本製のものなど見た事がない。
国内で無理に使う事例もあるだろうが
世界的に日本のソフトが使われていないのなら
それはホームバイアスと言うものだろう。
872マンセー名無しさん:04/08/02 22:39 ID:L+kvWOCU
どうでもいいけどチョソの半導体マスク製作は半島内のどこでやってるの?
873マンセー名無しさん:04/08/02 22:41 ID:neU45Iad
>>871
気の利いたとこなら専用ツールもっててアタリマエだと思うが

つか肝心の韓国製ソフトが一向に挙がらないのは何故?
874朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/02 22:43 ID:KVUMmdd/
>>871
> 韓国を叩いても日本の地位は変わらない。

 誰が叩きましたか?
 君の姿勢を批判しているだけだよ。
 ところで、君の書き込みには君の希望が書かれているが
ソースが付かない、若しくは君に都合の良いソース、さらには
そのソース内部の拾い読みをしてるのだがそうまでして日本
叩きをする理由を述べてくれないか?

 ついでに言うと君の「見たこと無い」はただの無知である場合
が殆どだからもっと視野を広げた方が良いよ。君がいつも叫んで
いるように。
875マンセー名無しさん:04/08/02 22:43 ID:pqn2ucPn
>>871
>韓国を叩いても日本の地位は変わらない。
そもそもここはハングル板なんだがね。
>携帯や半導体分野で韓国に技術が無いから何れ日本が追い越すだとか
韓国がいつ追い越したのかソースつきで語れよ妄想野郎
>強弁する人間に言うといいだろう。
お前のことだろ?
>韓国の特許料受取額は世界七位だ。
ソース
>韓国は着実に力をつけていると言う事だ。
ソース

>一般的に科学関係のソフトで日本製のものなど見た事がない。
ソース
>国内で無理に使う事例もあるだろうが
CAD業界がどういう物かわかっていっているのか?
>世界的に日本のソフトが使われていないのなら
ソース
>それはホームバイアスと言うものだろう。
バイアスのつけ方では韓国にはかなわないな
876マンセー名無しさん:04/08/02 22:44 ID:c7fz1YQV
>>871
オレ、こういう分野について詳しくないんで教えてほしいのだが、
韓国製の科学関係のソフトってどんなものがあるの?
教えてほしいんだが。

 >>876

 十年後に「満を持して」発売だとよ(プゲラ
878マンセー名無しさん:04/08/02 23:00 ID:NZbChaKU
また筋肉脳が悶えてるのか。おなにぃは誰にも見えないところですりゃいいのに。

 >>878

 そんな「 脳 味 噌 」がありゃとっくに韓国の優位性を「完璧」な形と「ソース付き」で提出できてそうなもんだけどな。

880マンセー名無しさん:04/08/02 23:10 ID:1NeSUOtW
>>864
TIPS-1って知ってる?
881マンセー名無しさん:04/08/02 23:17 ID:MlThvI5y
HO-CADとかJW-CADは日本製でないかい?外国で使われてるかどうかは知らんが。
標準的と言えるのはAutoCADかねぇ。
で、韓国製のCADソフトは?
882マンセー名無しさん:04/08/02 23:21 ID:pqn2ucPn
ハードウェアで無知が露呈しまくりなのを危惧したのかソフトウェアのほうに切り替えてきたようだが、


それすらも以前の知財関係(MSに対する公取の命令ニュース)で無知を露呈しているもんな。
883マンセー名無しさん:04/08/02 23:22 ID:c7fz1YQV
ありゃ、結局答えずに逃げ出しちゃったのか。
せっかく韓国製の優秀なソフトを教えてもらおうと思ったのに。
884呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/08/02 23:24 ID:zWjVuUr7
ベゼル君っぽかったなぁ・・・。
885マンセー名無しさん:04/08/02 23:24 ID:MlThvI5y
最近は「寝る」「落ちる」も書かないのね。
コレはナローベゼルだったっけ。
886マンセー名無しさん:04/08/02 23:28 ID:kQ68i8QI
しょうがないなぁ、脳筋君は、ちょっとぐぐれば出てくるソースも見つけられないのか。
世界で使われてる科学技術計算ソフトに日本製がほとんどないのは
事実だよ。

ソース
http://www.fsis.iis.u-tokyo.ac.jp/result/detail_0212.html

脳筋君に言われるまでもなく、政府は危機感を感じて
こんなプロジェクトを立ち上げたりしているわけだが(上と同じところだけど)。

http://www.fsis.iis.u-tokyo.ac.jp/

どっちにしろ韓国はお呼びじゃないな。
887マンセー名無しさん:04/08/02 23:32 ID:MlThvI5y
>>884
久しぶりに来たんですけど、結局韓国の一眼レフの話は聞けずじまいですか。
888呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/08/02 23:35 ID:zWjVuUr7
>>887
どうやらそのようで・・・。

あ、それと、
本人曰く、「中国に行ってくる」と言ってしばらく消えていたので、
何らかの改造を受けてきたのかも知れない(w
889マンセー名無しさん:04/08/02 23:37 ID:ak5L/i9N
>>871
楽しそうなんで参戦。

>韓国を叩いても日本の地位は変わらない。
漏れは韓国を叩いてはいないぞ、、、
目に余る馬鹿を叩いていたらたまたま朝鮮人だっただけで。
>携帯や半導体分野で韓国に技術が無いから何れ日本が追い越すだとか
>強弁する人間に言うといいだろう。
携帯の中身的に韓国は日本に追いついていません。
そういうことはただくっつけるだけではなくて、
機能的に融合できるようになってから言ってください。
>韓国の特許料受取額は世界七位だ。
>韓国は着実に力をつけていると言う事だ。
ソースを示してもらわんとな、、、脳内認定にしかならんよ。
>一般的に科学関係のソフトで日本製のものなど見た事がない。
だから、モマイは科学技術に携わる技術者なのかと、、、
そういうところでしか情報がない定番ソフトとかあるんだよ。
>国内で無理に使う事例もあるだろうが
無理にではないな、、、最適化されてるから。
>世界的に日本のソフトが使われていないのなら
>それはホームバイアスと言うものだろう。
ホームバイアスってさ、、たとえば
日本の情報 を、日本に住むヒトの尺度のみで測ってしまう。って意味でしょ?
上ってそういう意味で考えたら、
日本をなめるなよ?すごいんだぜ、このホームバイアス野郎ってことだよね。
もしかして>>871はすばらしく遠大な日本擁護なんだろうか、、、
890マンセー名無しさん:04/08/02 23:38 ID:MlThvI5y
コシナがおもろい一眼レフを出してます。
ttp://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-camera/bessaflex/index.html
M42レンズが使えるとは・・・ロシア製とかタクマーも行けるか?

 >>890

 やっぱ結構「1眼レフ」の需要ってあるのね。

 しかも低価格&高品質。

 これ位の値段なら欲しいくらいだな。
892マンセー名無しさん:04/08/03 01:08 ID:15NmgAaI
今日、勤務先に研修に来てる100人のチャイナさん達を見てて思った。
これはヤバイ。要領いいだけじゃない。韓国人クラスマジでイチコロだと思う。
サムソンなんてすぐパックリ逝っちゃう、多分。
俺もヘラヘラ笑ってる場合じゃない。
以後、ちょっとしたアイデアなんかの親切心をセーブする事にする。
893マンセー名無しさん:04/08/03 10:37 ID:g7Ep9KYv
・脳筋君ウォッチ
 日本は技術立国だなんだといっても
 肝心要の三次元CADなどの設計ソフトも
 欧米に依存する始末。
と最初はCADの欧米依存を問題にしていたくせに
 一般的に科学関係のソフトで日本製のものなど見た事がない。
 国内で無理に使う事例もあるだろうが
 世界的に日本のソフトが使われていないのなら
 それはホームバイアスと言うものだろう。
などと主張換え。
894朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/03 10:53 ID:gbFeeNI/
 自分が始めたのと同じ方法でやり込められると主張を変えます。
 さらにその点を指摘されると逃亡します。
895マンセー名無しさん:04/08/03 11:01 ID:g7Ep9KYv
トヨタとCATIAと下請けを組み合わせて文を書けば
>>864も幾分か説得力が出ただろうに、頭が悪すぎ。

いい加減雑誌記事の鵜呑みと検索を上っ面のみ取るのはヤメロヨナ
896マンセー名無しさん:04/08/03 15:59 ID:E1rbcCn5
Google検索の醍醐味って、結果の後ろから見ることだと思う今日このごろ。
後ろから見ていくとお宝がザクザク。

先頭から見るのも良いが、最初の2〜3件で満足しちゃうのは頂けない。
検索結果全ページとりあえず目を通せ、と。











脳筋では無理だと思うが。
897マンセー名無しさん:04/08/03 16:16 ID:+Yy5SXgZ
ついにサムスンがやりました。驚異のノート、17インチモニターに重量2.99グラム。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/03/20040803000025.html

ヘリウム製かな?w
898マンセー名無しさん:04/08/03 16:37 ID:cV5yRfn6
最近ググルとつまらんblogが上位にあって
むかつくばかり
899マンセー名無しさん:04/08/03 17:47 ID:RImLX7GP
>>897
これってホントは何グラムなんだ?gとs間違えたわけじゃないよな。
900マンセー名無しさん:04/08/03 17:55 ID:EfA2hLqY
>>897
そのデザインで「センス」って、それはギャグで(tbs&AA略
901マンセー名無しさん:04/08/03 18:14 ID:oV515xXz
>>897
スレ違いだけどこっちの方が気になった。
japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/03/20040803000042.html
後ろのとっつぁん、目線とカメラが明らかにケツに。
902マンセー名無しさん:04/08/03 18:22 ID:9C6WuExV

>>899
g と kg を間違えたと考えるのが妥当でしょ。
あの大きさで2.99kg なら、努力は認めるぜ。
903マンセー名無しさん:04/08/03 23:55 ID:VBi8C3qR
>>899
他スレ書き込みコピペでスマソ。
英語ページでは2.99キロ。
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200408/200408030047.html

Macよりは140グラムくらい軽い。
http://www.apple.com/jp/powerbook/specs.html

VAIOより1キロ軽いがそういう問題じゃないな。
http://vaio.sony.co.jp/Products/VGN-A70P/spec.html

904マンセー名無しさん:04/08/05 01:56 ID:TtYmcUid
今日の脳筋君はしょぼしょぼだねえ
256 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/05(木) 00:52 ID:VoHa+LLf
日系企業もバブルの時代に欧米の企業を買収しましたが
大半は巨額の損失を出して手放した様です。
国内でも上手く行かない場合が多い様なので
日本人経営者に問題が有ると言う事でしょうか。
905朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/05 02:09 ID:W3jdbrEo
 こいつの脳にはだいぶん問題があるだろう。
906マンセー名無しさん:04/08/05 10:27 ID:TtYmcUid
経済スレの脳筋
277 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/08/05(木) 09:09 ID:q37QVv+K
日本の株価が暴落していますね。私の予想ですと原油高、消費の息切れも手伝って1万円を切る展開になると踏んでいます。
不良債権の処理が終わらないうちに長期低迷期に突入し、来年度あたり金融不安の再燃があるでしょうね。

286 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/08/05(木) 10:24 ID:q37QVv+K
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000052-kyodo-bus_all

任天堂が買収されますねwww

※スルーされてくやしいらしい
907マンセー名無しさん:04/08/05 10:28 ID:TtYmcUid
ITスレの脳筋
303 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/08/05(木) 08:00 ID:q37QVv+K
ジェットエンジン一つも満足にできずにアメリカから供与してもらった支援戦闘機を配備する国はどこですか?

308 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/08/05(木) 09:07 ID:q37QVv+K
お金が掛かるとかそういった問題ではなく、日本に作れるだけの技術が無いだけです。
韓国は今後莫大な予算を組んで独自技術の開発を行います。今でさえ日本を凌ぐ半導体電子技術を保持していますが
これを応用した場合、日本は単独では立ち向かうことは無理でしょう。

※その後生粋の名無し氏にソース付きでやられる
312 名前:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k [sage] 投稿日:04/08/05(木) 09:14 ID:Wcf1LqKo
>>308
F1とかは国産のジェットエンジン積んでるんだが。
F1:TF40-IHI-801A
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jasdf/airclaft/fighter/f-1/f-1.html
T1B:J3-IHI-7B
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jasdf/airclaft/training/t-1b/t1b.html
T2:TF40-IHI-801A
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jasdf/airclaft/training/t-2/t2.html
T4:F3-IHI-30
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jasdf/airclaft/training/t-4/t4.html

313 名前:ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k [sage] 投稿日:04/08/05(木) 09:19 ID:Wcf1LqKo
>>312
TF40エンジンは微妙だった
http://www.ihi.co.jp/ihi/products/jet/jeteng/jet.htm
あとこんなのも
http://www.ihi.co.jp/ihi/products/jet/jeteng/engine/j3.htm
908 :04/08/05 10:37 ID:cWz/PSKM
>>886
「実用で使用されている応用ソフトウェア」って科学技術計算ソフトなの?

まぁ、それはともかく、科学技術計算ソフトとかってスパコン作っている
メーカーならそれなりに自前のものがあるような気がするのだけれど。
NECとか数学ライブラリ作ってるしなぁ。
まぁ、シェアはあれな気もするけど...。

それともあれか、PCのアプリケーションのことを議論してるのか?
909マンセー名無しさん:04/08/05 21:51 ID:EQTY2fZT
>>908
>「実用で使用されている応用ソフトウェア」って科学技術計算ソフトなの?
あの文脈ではそうだと思いますよ。

例えば僕の専門分野で言うと、米国製のmatlabなしでは仕事になりません。
日本製で使える代替品は皆無だと思います(あったら是非教えてください)。
まあ、ここで話題になってるのはもっと専門性の高いソフトの話だと思いますけど。
910マンセー名無しさん:04/08/05 21:53 ID:TtYmcUid
問題点としては脳筋がMatlabやらなんならを知っていたかどうかなんだけど・・・

流れからしてCADも含めている希ガス
911朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/05 22:37 ID:60aO3eSX
 日本の弱点を突きたかったらEDAを徹底的に突け。

 これだけヒントをやったんだから善戦しろよ>脳味噌に金魚君
912マンセー名無しさん:04/08/05 22:50 ID:KHWS/EJu
ITスレより

342 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/08/05(木) 21:34 ID:MCX4eRtH
来るべきユビキタス社会の鍵を握っている企業はサムスン一者しかないことをご存じか?

350 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:04/08/05(木) 22:45 ID:MCX4eRtH
サムスンが薄型ブラウン管TVという画期的商品を開発したことをご存じか?
なんと1000ドルで提供するそうだ。これで液晶とプラズマは完全に駆逐される
なぜならいまは来るべきユビキタス社会への過渡期であり数年後には今の
高価なTVはすべて買い換えなければならいからである。それを見越したサムスンは
急遽安価な薄型ブラウン管TVという画期的商品を開発し低価格で売り出す
この意味はこのスレの住人なら理解できるだろう。すなわち今年から液晶、プラズマ
の大淘汰時代が始まり、来るべきユビキタス社会を支配するのは君たちが嫌いな
韓国企業だという現実がきているのだ・・・
913マンセー名無しさん:04/08/05 23:01 ID:wzL26ILB
ベゼルクソは新たな単語を一つ憶えて帰ってきたな。
意味を理解してるかは疑問だが。
914呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/08/05 23:05 ID:4FnnYUvY
っていうか、プラズマが淘汰されたらさ、
作ったばかりのサムスンの工場が無駄でそ?

「サムスンは時流の流れを読めない愚か者」
と宣伝してるような物だが・・・。
分かって言ってるのかね?
915マンセー名無しさん:04/08/05 23:08 ID:TtYmcUid
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1072606510/401-500

416 :日経にも :04/07/21 13:26 ID:cYe76rgl
サムスンSDI、薄型ブラウン管を開発

【ソウル=玉置直司】韓国サムスンSDIは薄型ブラウン管を開発、年末から生産・出荷を始める。32型の場合、現在約60センチのブラウン管テレビの厚さを38センチに縮めた。
ブラウン管は画質が高く価格も液晶パネルの3分の1だが、かさばるという決定的な問題があった。薄いブラウン管の登場により液晶パネルの価格が下がるのは必至で、薄型テレビ普及をにらんだディスプレー競争がさらに激化してきた。
サムスンSDIが開発した32型ブラウン管「ビクスリム」は単体で厚さ35センチと、現在のブラウン管より15センチ薄い。
テレビに搭載した際のテレビの厚さは38センチで、現在のブラウン管テレビより20センチ程度薄い。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004072009859j0

419 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/21 19:54 ID:Je35ljEX
>>416
ttp://review.ascii24.com/db/news/ce/2001/01/18/print/622120.html
松下のは32インチで43cmだから、38cmつーのは画期的に薄いと言うわけではない。
421 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/21 22:47 ID:FN8HJj2m
薄型ブラウン管...
物理的にかなり無理してると思われ。
この辺が薄さの限界だろうし、画質とトレードオフに決まってんじゃん。
むこうは画質なんてそれほど気にしないから実現できただけだろw

422 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/21 23:46 ID:yiPVxqeM
>>419
漏れの場合、厚さなんて問題じゃなくて、重量の方が問題。
32インチのブラウン管なんて持てないから、プラズマ買おうかなんて考えてる。
そういう意味ではサムスンのは非常に魅力的だよ。

423 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/22 00:53 ID:+JKWpGoM
薄型ブラウン管が軽くなるなんてどこにも書いてないようだけど?
もし、薄型化と軽量化が同時に実現できたのなら
サムスンが大々的にアピールしないはずはないと思うが。
916朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/08/05 23:11 ID:60aO3eSX
 確かにな。

 薄くなっても使うガラスの大半はフロントに集中してるんだし。(w
917マンセー名無しさん:04/08/05 23:24 ID:hRR240FK
小さな地震で前のめりに倒れたりして・・・凶器だな
918呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/08/05 23:35 ID:4FnnYUvY
>>917
何も無くても勝手に・・・(w

いや、ヘボいテレビ台使ってたらヤバくね?
919マンセー名無しさん:04/08/05 23:42 ID:Wp0WvSuk
>>791
☆☆☆も出してるよリアプロ。DLPだけどね。
あっしは体質的にDLPは駄目。
SONYのを見たが、本気で気分が悪くなったっす。

フロントでもリアでも、DLPを買おうと思ったら、店頭で長時間見て
体質に合うかどうか確認したほうがいいよ。
920マンセー名無しさん:04/08/06 01:19 ID:bcLOdRQf
ユビキタスとブラウン管がどう繋がるのやら・・・
見ていて痛々しいよママン

しかもネタが(2ちゃんにしては)古いし
921Socket774:04/08/06 01:43 ID:OPWHvUPA
>>919
いや、DLPではなくてD-ILA。LCOSの派生品。
922マンセー名無しさん:04/08/06 02:37 ID:6jcgfidX
>>920
MCX4eRtH の頭の中では、でっかいCRTを担いで歩くのがユビキタス?
923マンセー名無しさん:04/08/06 02:49 ID:gG/9fa25
>>922
ITマンとかってやつ?(笑
924マンセー名無しさん:04/08/06 04:23 ID:D5r0h33a
>>922
そんなことをしたら、「ユビ(に支障を)キタス」になっちゃいますよ。
925マンセー名無しさん:04/08/06 04:26 ID:OF3fAMZK
>>924
そんなことを言う>>924には使用済みクレジットカード100枚の支払い義務を 贈呈するニダ
<丶`∀´>ウェーハッハッハッハッハ
926マンセー名無しさん:04/08/06 09:54 ID:JLuWvzq0
日立・松下・東芝で第7世代液晶は共同生産されるそうだけど、これで
シャープ、ソニー三星との三つ巴って構図になるんでしょうか?
927マンセー名無しさん:04/08/06 10:10 ID:gU2PgnTp
190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/08/06(金) 09:27 ID:Y7PLWiqz
シャープもうだめぽ

日立・松下、液晶パネル共同生産で合意
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040806AT1D0506L05082004.html
日立製作所と松下電器産業は5日、薄型テレビ用の大型液晶パネルを共同生産することで
基本合意した。日立が2006年にも国内に新設する工場の建設費を松下が一部負担する方向
で詰めている。総投資額は約1000億円にのぼるもよう。共同生産には東芝も参加する可能性
が高い。急成長する液晶パネルではソニーが韓国サムスン電子と生産提携するなど、主要メ
ーカーの合従連衡の動きが激しくなってきた。

松下と日立は次世代家電製品の技術開発で提携しているが、生産面で組むのは初めて。東
芝も加われば大型商品の生産では異例の3社提携となる。日立などは既に東芝に参加を打
診している。

191 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/08/06(金) 09:45 ID:3k7zrncq
>>190
遅いな遅い。少なくても来年中に完成させないと。

192 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/08/06(金) 09:46 ID:yQ+PAXUi
SONYのほうがやばいんじゃない
なんってたって高かろう悪かろう半島製だものね。


193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/08/06(金) 09:46 ID:7z+uQsBf
シャープシャープ騒いでいたが、これからは日立の時代か

194 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/08/06(金) 09:49 ID:syjEnDog
つーか今頃になってなんでプラズマに行ったはずの日立とパナが舞い戻ってるんだ?
しかも東芝はSEDだろ、散々発売発売って言ってたじゃないか。
なんだか散々旧世代扱いしてた液晶にみんな戻ってくるなんて予想してなかった、というか笑える。
俺もシャープは未だに液晶かよ、馬鹿だなあって昔思ってたが、馬鹿なのは俺の方だったようだ。
928マンセー名無しさん:04/08/06 10:10 ID:gU2PgnTp
196 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/08/06(金) 09:52 ID:adz5WKQ6
競争が激しくなるのは良いことだ
#がんがれ
日立松下がんがれ

でもまあ暫くは#の天下だろうな
胡座かいてたら転げ落ちるだろうけど

197 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:04/08/06(金) 09:54 ID:B4RSWLyo
>>190
あれれ、東芝はキヤノンとSED頑張ってたんじゃないの?
松下はプラズマ主力だったんじゃないの?
日立もプラズマ主力だったんじゃないの?

今頃になって負け犬三社が合併して「旧世代」とか言ってた液晶を生産?
愉快な話ですね。

シャープ以外の日本企業は、液晶と違ってシェアの取られてないプラズマで頑張るんじゃなかったっけ?
しかし蓋を開けてみれば液晶は相変わらずシャープが一位、肝心のプラズマはサムスンが一位、あれれ?
別にシャープマンセーなワケじゃないし、次世代方式は早く見たいところだが、人生と同じで予想通りには行きませんねえ(苦大笑


まあ>>196に同意で、サムスンとシャープが競争しても結果は目に見えてるから、
日本メーカーと競争してくれればコストパフォーマンス・画質共に向上するだろうから、こちらの方が個人的に歓迎だけどね。

198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/08/06(金) 09:56 ID:iUJ4XeiV
いや、パナはPDP主力なんで。
儲けもたくさん出てるし、新工場も立ち上げる。

負け組の日立と東芝と一緒にしないように。
929マンセー名無しさん:04/08/06 10:11 ID:gU2PgnTp
200 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [] 投稿日:04/08/06(金) 09:58 ID:pcxS2yvO
サムソニーワロタ
どうすんだ、マジでww
930マンセー名無しさん:04/08/06 10:36 ID:xNcJVoTP
もう今後ソニーがディスプレイ市場で逆転すると思えないね。
931マンセー名無しさん:04/08/06 20:57 ID:knIrYKbs
いまさらだけど

三星のあの発表だけで、製造までに時間をかけていたらインテルに抜かれたARMなんだけど、
次の設備投資で空く予定の最新のDRAMラインで、試作したらおkだったんだけど
それがずっと使われているから未だ開発中。

だったりして。
932マンセー名無しさん:04/08/07 11:29 ID:7BVscG7R
すまんがもっとわかりやすい日本語にしてくれ
933Socket774:04/08/07 14:37 ID:07+wTICg
>>932
「古い世代のDRAM製造ラインを流用してCPUを作れる」と甘いこと考えて
発表だけやったけど実際には作れなかったので放置。

・・・これだけかと。
934マンセー名無しさん:04/08/07 14:42 ID:Ga8p+1c8
バカ誘導age
935マンセー名無しさん:04/08/07 14:45 ID:Ga8p+1c8
http://www.yamaha-motor.co.jp/product/sky/solution/rmax/index.html

手離しても飛ぶヘリが作れてからホザけ>TKflHH8b
936マンセー名無しさん
やっぱり来ないか・・・