>>554 ・外交を一手に引き受けた、というば聞こえは良いが、その実自分ひとりで「勝手に」
外交を抱え込んだ。
・外交決定において、とにかく人の意見を聞かずに自分一人の判断で決定、条約締結した。
・言うまでも無いが、決定において、国内武将は勿論、他の上層部や君主の意見・判断
はロクに聞くことは無かった。例えそれが領土割譲に絡む話であれ。
・お陰でこの時期の外交は、国内より国外の一般武将の方が良く知ってるという悲しい有様。
・上に関連するが、病的にスパイ・工作員を警戒しており、したらばで議論しようと呼びかけても
「いやだ、IRCかチャットに来い」とだけしか言わず、見事に外交機密は保たれた。彼以外は
ロクに参加しなかったから当たり前だが。
・罷免前のとある戦略案に関して、「既に彼が決定した事項として」国内に提示されたが、君主以下
当然のように猛反発。「じゃあ代案を出せ!」とファビョったが、彼以外の全員がほぼ同じ意見で
代案を立てるも「そんなの代案じゃない!」と更にファビョる。
「ならお前が抱え込んでる外交状況を出さないと、他の案も立てられないだろ!」と突っ込まれると
いきなりブチ切れ下野&他国仕官を入力。
・君主、流石に看過できず解雇。
・無論、下野に当たって彼が抱え込んでいた外交状況に関する情報は開示されることは無く、今も
開示要求に対してシカトを決め込む。
・取り残された横浜諸将は、相当の期間を現状把握と、彼の暴走により危機的状況に陥っていた
周辺諸国との関係改善に追われる事となり、また外交において大きなビハインドを抱え込む事となる。
なお、未だ持って当時の外交状況に関しては他国武将の方が詳しいというのは、機密にもならない
悲しい事実である。
・なお、現在彼の置き土産とも言うべき時限爆弾条約が炸裂し、苦境に立っていたりもする。
長くなったけど、コレだけの事が無いと「負の遺産」呼ばわりはされんわな。