電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む、本当の怖さ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
696マンセー名無しさん:04/06/22 01:51 ID:UrqbpXMW
>>683

と言うか旧西ドイツの四苦八苦している様子を見て、正直引いたと思う。
韓国には旧西ドイツ並みの経済力は無いし、北朝鮮も東側の優等生と言われた
旧東ドイツ並みの経済力は無い。
697マンセー名無しさん:04/06/22 01:55 ID:xJv/YpoZ

NHKハングル講座なんて、20年以上前からあったよな?
梨元何言ってるの?
698マンセー名無しさん:04/06/22 01:56 ID:DCRXKsMB
>>697
たしか去年くらいからだよできたの
それまでアジアは中国語だけだったような
699マンセー名無しさん:04/06/22 01:58 ID:IAy9ZS1r
>>696
もちろんそう。

本国の人間もそれは分かり切っている事。
でもアメリカとの交渉ですでに北はタイムリミットを迎えている。

そこで手っ取り早く経済復興をさせるには日本しかいない。

朝鮮総連だって工作活動に対して破防法適用を逃れるにはさっさと日本に
親半島の政治家を作る(出来れば傀儡政権を作る)事が出来れば、
たやすいことではないでしょうが。
700マンセー名無しさん:04/06/22 02:00 ID:1+sZOaIl
>>698
去年?おかしいな・・・私の記憶ではだいぶ前からあったような気がするんだが。
701マンセー名無しさん:04/06/22 02:02 ID:IAy9ZS1r
>>697-698
いや、ハングル講座は88オリンピックくらいからあったような。
けれど、日本人から半島への警戒心を解くには、メディアに
たくさん露出させる事が有効だと判ったんじゃないの?

芸能関係なんか今でこそステータスみたいな感じだけど
昔は水商売と言われていたわけだし、実際に在日が多いし。
702マンセー名無しさん:04/06/22 02:04 ID:DCRXKsMB
>>701
去年いきなり語学がどーのとかでNHKがすげーひとりで盛り上がってて
いままで見たことのないハングルとかフレンチの宣伝ぶちまくってたから
勘違いしてた
703マンセー名無しさん:04/06/22 02:08 ID:xJv/YpoZ
704マンセー名無しさん:04/06/22 02:08 ID:RBuwnBY9
>671
イラクでそんなのなかったか?
>どうも被るんだよな。動画よーく調べたら同一人物が旗振ってたりしてな(藁
705マンセー名無しさん
>>702
でも、こんなに大々的に放送するようになったのは、
WCくらいからじゃないかな?って気がする。
セットも昔は朝鮮語の話せる大学教授が延々と話しを
していた感じだったのに、まるでバラエティーのような
オサレ(w)な番組になったのは、ここ数年だと記憶。