遅レス&スレ違いでスマソ>ALL
>>237 >そもそも恨なんて感情というものは西暦何年頃に登場したの?
詳細は不明でふが、元に支配された高麗時代に、思想的な意味での「怨(オン)」と
「恨(ハン)」の区別が生まれたのではないかという説がありまふ。
このうち、「恨(ハン)」は15、6世紀(李朝時代)に、両班の間で小説が流行したことで
様式化されたようでふ。
ただ、現在の「恨」は、アリラン(両班に搾取される民衆の悲哀を歌ったもの)の発生と同じ、
李朝末期の民衆の間で生まれた概念が、一番近いそうでふ。
>>288 >民族の自主独立を守れなかったことは彼らに
>とっては恨であるでしょう。
それは「怨」でふ。「恨」は、日本的な感覚でいえば「切なさ」や「郷愁」が原義でふ。
もっとも、最近は母国の方々も混同しているそうでふ(苦笑