【ヒュンダイ 日本撤退?】売上台数7台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
789マンセー名無しさん:04/05/02 14:52 ID:hhN6YG4d
光岡より個性的なデザインの車を
10年間無料故障修理保障を付けて売れば
一部のマニアには売れるかもな。
790マンセー名無しさん:04/05/02 15:20 ID:ggp/2r0C
今どき日本車なんて恥ずかしくて乗れませんよ。
791純粋の日木人:04/05/02 15:22 ID:24CPBwaZ
いい線ついてるね
792マンセー名無しさん:04/05/02 15:40 ID:UGumP45H
と790の自作自演は続くのであった・・・
793マンセー名無しさん:04/05/02 15:41 ID:Mlaqx3Wo
>788
レクサスはどこいっても強いね。すごいな。ヒュンダイも業界平均よりは上なんだからまあいいんじゃない?
それにしてもベンツはスズキよりも下なのか!
794マンセー名無しさん:04/05/02 17:34 ID:fsUl3sul
>>788
1ポイント差で三菱負けてるし・・・。
795マンセー名無しさん:04/05/02 18:41 ID:uHloeD3c
まじめに1000cc前後の小型車をやらない日本に将来はない。
イギリスみたいなるな。
796マンセー名無しさん:04/05/02 18:45 ID:uHloeD3c
1t未満のクルマがほとんどなくなった。
大きなクルマはミエだけが存在意義。
797マンセー名無しさん:04/05/02 18:48 ID:TE9ztmHl
>>785
韓国車は世界で認められてきているのだね。日本での普及はいまひとつ
だけど、そのうち日本でもどんどんと広がっていくね。
798マンセー名無しさん:04/05/02 18:50 ID:uHloeD3c
高級車と小型車をともに所有した場合、90パーセント以上は小型車を使用するのが現実。
799マンセー名無しさん:04/05/02 18:50 ID:lDvLciDM
>>795 旧型シャレードかね?
800マンセー名無しさん:04/05/02 18:52 ID:lDvLciDM
>>796 韓国に軽自動車はないものね。
801マンセー名無しさん:04/05/02 18:55 ID:uHloeD3c
初代ポロやプジョー106等日本ではできないクルマが存在する。
802マンセー名無しさん:04/05/02 18:58 ID:uHloeD3c
存在しない、というよりも、存在してはいけない、だな。
出来が良すぎて上のクラスの販売を阻害してしまうから。
803マンセー名無しさん:04/05/02 19:03 ID:lDvLciDM
ポロも106も、韓国製ではない。
ちなみにドイツの評価では、ベンツやVWを抑えて日本車が君臨。
804マンセー名無しさん:04/05/02 19:05 ID:Ux0bYMi4
>>801
>初代ポロやプジョー106等日本ではできないクルマが存在する。

どういう意味?
805マンセー名無しさん:04/05/02 19:06 ID:uHloeD3c
軽の3気筒エンジンも、上のクラスに張り合う以外何の意味もない。
本来2気筒で真価を発揮すべき排気量です。
806安崎級軽戦ウヨ吉bst−s ◆JmCB1KFNNw :04/05/02 19:09 ID:W7ZTzpnw

 >>804

 多分「キャデ」無視推奨。

 んなコト言うとったらそのセグメントに「EK10マーチ」がドンピシャで当てはまるんだがな・・・
807マンセー名無しさん:04/05/02 19:11 ID:gZQXnR9k
欧州では排ガス規制などで大きな車は売れません。
アメリカはあのブッシュが大統領でいる限りは
石油をたくさん使うSUVが売れるでしょう。
808マンセー名無しさん:04/05/02 19:14 ID:uHloeD3c
欧州で大型車が普及し難い理由は年功序列型賃金が定着しないから。
809マンセー名無しさん:04/05/02 19:17 ID:uHloeD3c
日本のかつての成功は、クラウンを単純に大きなカローラと解釈したこと。
810マンセー名無しさん:04/05/02 19:20 ID:7hBnrGOP
>>805 軽自動車の規格は、排気量とサイズによる。3気筒と決まっているわけではない。
2気筒でも性能が確保できるなら、それでも構わない。
わざわざコストのかかる3気筒にするのは、それに見合った性能の向上があるから。
まあ、金をかけずに儲けることばかり考える朝鮮人には、理解できないだろうね。
811意地悪虫 ◆feuHoManko :04/05/02 19:22 ID:nRArTE4t
>>809
逆だ、カローラを小さなクラウンにしたことがトヨタの成功
小型車に乗る人だってさ、貧乏臭いのはイヤなのが日本人
欧州やアメリカのように、車を道具だと割り切れないんだよ
だから小型車でさえ、高級感をなんとか盛り込もうとしたわけ
内装ひとつとってもさ、欧米の小型車はプラスチッキーで安っぽい
でもカローラの内装は一見皮や木に見える内装だったわけ
812マンセー名無しさん:04/05/02 19:24 ID:GsI6dJJo
>>808 君、君。普通に「大型車」といったら、乗用車は含まれないよ。
そのままでは「欧州にはバスやトラックは普及していない」なんてバカな話になってしまうぞ。
「大型乗用車」にしても、ベンツが何を造っているか、君は知らないのかね?
それから、君の言う「欧州」は、連合王国を含んでいないのかね?
813マンセー名無しさん:04/05/02 19:34 ID:G6c74oTR
一言申し沿えておきますと
660の3気筒エンジンは輸出用900クラスのエンジンが前提としてありまして
そのスケールダウソタイプ。
だから安く造れるわけです。
660程度の排気量だけで考えますと、3気筒によるメリットはほとんど
ありません。
肝心の燃費や環境性能も負荷のかからなくて機関重量が軽量な2気筒が上。
振動もバランサーのおかげで、2気筒〜4気筒の差がありません。
2000クラス以上のの4気筒or6気筒とは事情が異なるわけです。
814マンセー名無しさん:04/05/02 19:44 ID:G6c74oTR
似たような例で申しますと、2500のほとんどは3000のお下がりエンジン。
事務費以外にメリットはありません。
2500の次は4000で良いと思うのは私だけでしょうか?
そうすれば、2500は専用設計が可能となって軽量化に寄与します。
価格は変わらないと思いますが。
815加湿器 ◆4ZGFzfUEEE :04/05/02 19:48 ID:wmKHseR7
スバルの軽は4気筒だけどね。プレオもR2も。
816マンセー名無しさん:04/05/02 22:36 ID:frFK03Hx
ダイハツのコペンも4気筒ですね。
合理性だけで考えれば2〜3気筒で良いのでしょうが、
4気筒のスムーズさを高く評価する人も居るわけで、
色々選べる日本人は幸せですね。
個人的には、2000ccクラスの4気筒と6気筒位の差を
感じます。
817加湿器 ◆Oq8PXns86A :04/05/02 22:51 ID:wmKHseR7
>>815 は古いトリップで書いてしまった。。。
>>816
昔、ジャスティ(3気筒)乗ってたんですけどね(自分で買った初めての車)、
大分くたびれてたので、振動がすごかったんですよ。
ECVTだったんだけど、Dポジションのまま停止すると、振動で内装ビビリマクリ。
オーディオの音より、パネルがびりびり言う音の方が大きかった。
あの頃は、金もなかったし、別に気にしなかったけど、
最近、スバルDで色々話を聞くと、あれは3気筒故のことであったらしい。
そういうのとは無関係に、思い出深い車なだけに、今でも大好き。
最後はECVTの電磁クラッチ昇天で息を引き取った。

友人は某社のV6・2リッター車をずーっと大事にしていますね。
818816:04/05/02 23:48 ID:frFK03Hx
>>817
CVT の場合、アイドリング状態ならDポジでも、Nポジでも
大差ないのでは?
スロー回転が高すぎたとかでは?
最近のCVTはトルコン付きの様ですが。

昔、シャレード・ディーゼル(3気筒)のポンコツに乗って、
振動の物凄さに驚いたことが有ります。
ゴルフ・ディーゼル(これもポンコツ)の振動の凄さも記憶に
残っています。
819加湿器 ◆Oq8PXns86A :04/05/03 00:03 ID:j23gDJba
>>818
あー、そうですよね。
ということは、停止時に走行中は気づかなかった振動が激しく感じられた、と。
緩衝材挟んだり、色々したけど、ダメだったなぁ。
そもそも、車体自身がボロ過ぎってこともありましたけどね。
いずれにせよ、スバルDの話だと、痛んでくると当時の3気筒エンジンは
振動が激しくなった、という声が多かったそうです。
私は、新車当時の状態を知らないので何とも言えませんけれども。

無理矢理ヒュンダイネタに戻すと、
ヒュンダイポニーってどんな感じだったんでしょうかね?
820マンセー名無しさん:04/05/03 00:13 ID:pVTb/VFw
>高級車と小型車をともに所有した場合

高級車←→小型車って、全然相反しない組み合わせなんだけど?

小さな高級車、かつてのヴァンデンプラ・プリンセス
のやうな車はどちらに分類するべきなのでせう?
821(゜O ゜(○==(・・*)ウリウリ :04/05/03 00:17 ID:qDB1APII
>>796
三ナンバー税がなくなったのが良くないと思うなぁ。
アレによって日本車=小型車というイメージが壊れ
ちゃったし、2.0リッター〜1.6リッタークラスまで
大柄になっちゃった。とっても残念です。

>>800
ちょうど800ccの規格があったはず。軽規格とは
言わないかもしれないけど。
822意地悪虫 ◆feuHoManko :04/05/03 00:18 ID:sAsR27Q/
>>820
朝鮮人はデカイ車以外は高級とは認めません
823816:04/05/03 00:42 ID:GFB0G8Pb
>>819
シャレード・ディーゼルの新車も試乗したことが有りますが、
振動は許容レベルだったと思います。
矢張り、痛んでくると3気筒では苦しいのでしょうか。

ヒュンダイポニーについてですが、全く何もわかりません。
ヒュンダイ車自体一度も見たことが有りません。
ヒュンダイディーラーを冷やかす元気も有りませんし、
日本に居る限り、これからも乗る機会は無いでしょう。

そろそろ落ちます。
お休みなさい。
824マンセー名無しさん:04/05/03 15:09 ID:poR0hBqn
ポニーとポニーエクセルの関係はどうよ?
おなじモノ?何か違う?
825マンセー名無しさん:04/05/03 16:03 ID:Z3/y7Jvo
ポニーは75年に国内で、76年にアメリカで発売された5ドアハッチ。後にポニーIIに
なる。ベースはランサーEXだっけか?
エクセルはちょうどその10年後に出た後継車(さらなる後継車はアクセント)の筈
だが、ポニーエクセルってのは?対米輸出用のネーミングか?
826純粋の日木人:04/05/03 23:00 ID:4hHBIBvI
現代車「ソナタ」、品質世界1位
http://japanese.joins.com/html/2004/0430/20040430160427300.html
827マンセー名無しさん:04/05/03 23:06 ID:5/MBwfcn
鉄板が薄いのが自慢の日本車も重い部類のクルマになっちゃった。

砂でも詰めてんのか?
828マンセー名無しさん:04/05/03 23:06 ID:T34CBuHC
>>826
まあ、努力はしているんだろうし、勘所も掴んできたんだろうね。
829マンセー名無しさん:04/05/03 23:25 ID:pVTb/VFw
>827
鉄板を軽くする以上に、安全対策の新たな補強を入れています。
従来の鉄板のまま衝突安全をクリアしようとしたら4割は重いでしょう。
830マンセー名無しさん:04/05/03 23:28 ID:otXcFSnG
ハゲは無視。
>>821
ちょっと賛成しかねますなぁw
横幅1700超えたらとか、ガソリンで排気量2000超えたらすぐ、自動車税が8万以上とか

4500〜6000tクラスですよ
832純粋の日木人:04/05/03 23:46 ID:4hHBIBvI

    |  日本車を回収に来ました。                
    |__  ________                  
     ,_∨_______       γ===============┐..  
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\
. _  // ∧_∧ |.|| | .|   廃品収集車  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\        
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__ヽ  
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.   \ヽ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ 
833マンセー名無しさん:04/05/04 00:04 ID:lh3+5sum
ヒュンダイなんか乗る奴いるのかよ、と思ってたら
この前乗った個人タクシーがそうだった。
ドライバーの名前見たら「金・・」だと。
やっぱ在日が熱心に買ってるのかねぇ・・・。
834マンセー名無しさん:04/05/04 04:27 ID:T0NdtMSF
現代が、正式に日本進出する、何年も前に
うちの町で、エクセルが走っていた。
なぜなのかは、今も不明。
今は、テウのまちすと、XGをよく見かける。
ちなみに、双龍のベンツエンジンつんだ車も、中古車屋に数台発見。
新車では、一台も売れなかったみたい。
835マンセー名無しさん:04/05/04 04:37 ID:T0NdtMSF
三菱と現代の合併。
こういう選択肢が、自分の中にあるのですが、賛同の方いる?
日産、三星=ルノー傘下
三菱、現代=DC見放され傘下
お互いのグループ力を最大限に引き出し、且、今までの資源を有効活用。
夢かなぁ
836マンセー名無しさん:04/05/04 08:42 ID:EAEMk8T8
>>835
Kの国の法則が・・・ アウチ
837マンセー名無しさん:04/05/04 08:50 ID:ct3hHyEy
>>835
三菱の看板を背負ってる限りありえない。
838マンセー名無しさん
合併ってヒュンデにもメリットが少ないからね。
技術だの何だの言ってみても、三菱の抱える負債を引き継ぐ事を考えると、果たして
コストに見合う価値があるかどうか。

俺がヒュンデの人間なら、ダイムラーとも縁が切れたので、全く関係ないメーカーとつるむ。
そっちの方が金を有意義に使える。

問題は、今までの安売りで付き合ってくれるメーカーが、無さそうな事。