ラストサムライとMUSAを比べろ! 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
902Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/12/18 21:00 ID:CMV+sAN2
>>901
身分売買が行なわれたのは朝鮮末期だったんじゃないかな?
併合後は紙くずになったわけだし。
903 :03/12/18 21:00 ID:qXZFiMyD
http://www.rootsinfo.co.kr/
「金海金氏」など本貫や氏族名からルーツを調べることができます。
904 :03/12/18 21:08 ID:/DyLrhXX
>>902
もちろん李朝末期も多かったが日帝時代はさらに多い。
紙くず同然になったから、みんな買いあさったらしい。
いくら平等平等と言っても、突然ペクチョンが朝鮮人の間で
まっとうに扱われるわけないし。
905   :03/12/18 21:13 ID:soeSp6HB
>>900
韓国の地域差別と在日差別というのは形式的には両班の
子孫であったとしても、根強い身分性差別意識が残存してるからだと思う。

あれほどの地域差別って日本には考えら得ない。北朝鮮が崩壊したら
北朝鮮差別がはじまりそうだし。
906 :03/12/18 21:15 ID:qXZFiMyD
907 :03/12/18 21:42 ID:cKshI/UW
>>895ガッ(AAry

それ雅子様。あらすじは吐き気がするから書かない。
まあ愛子様をおかずにした小説もあったけど。しかも書いたの高校生ニダー。
908 :03/12/18 22:40 ID:q+PhdQFt
俺を首相にしれば明日にでも国交断絶するのに…とかいう政治家は出てこないのかなぁ。
909(゚・・_,゚(⊃ * ⊂):03/12/18 23:13 ID:dVSS944J
お金が絡んでいるからねえ・・・。
韓国人が日本の原料や部品を買いまくってくれているから。
それで製品を組み立ててサムソンは世界一ぃぃぃ!とかやってるわけ。
この不況にお客が減るのは厳しいのよ。

まあ彼らに発言力を持たせるほうが日本にとって損害が大きい、と
言われればそうだがなあ・・・。
生産拠点が台湾と中国へ移っていけば、だんだん韓国の重要度は
下がっていくと思われ。
労使紛争やらウリナラマンセー教育とかで労働者の質は最悪だし。
北の爆弾は抱えているし。
中国へのけん制も含め、韓国の反日へは一度鉄槌を下すべきだとは思うけど
漏れの仕事じゃないなあ。
それとまずは国内の反日日本人を一掃すべきかなあ。
910 :03/12/18 23:15 ID:0EKohlXG
>>908
マジレスしちゃうと経済や産業の観点から見ても
今すぐ国交断絶は無理がありすぎるのでは?
911 :03/12/19 00:39 ID:SA6HY8pW
渡辺謙さんが助演男優賞候補 米ゴールデン・グローブ賞

 米ゴールデン・グローブ賞のノミネート発表が18日ハリウッドであり、
映画「ラスト・サムライ」に出演した渡辺謙が助演男優賞の候補に入った。(共同)

産経新聞:http://www.sankei.com/
記事:http://www.sankei.com/news/031218/1218bun097.htm
912 :03/12/19 05:36 ID:SvI4+fRd
>>866
整形なしで勝負しょうぜ。
>>867
米は歴史や伝統がない分、国家の強さ大きさが誇りになっているからなぁ。
弱小で歴史も無い朝鮮は(tbsアフリカの人たちを見習えよ。
>>911
写真の顔、なんか疲れた表情で健康とか心配ですね。ガンバレ。
913 :03/12/19 05:52 ID:pPugvGLz
戦う者同士には人種、民族、国家を超えた共感が自然と生まれるものだと思うが、
朝鮮にこういう話はどれだけあるのかね…
http://www.egroups.co.jp/message/eishi-wj/472
914 :03/12/19 15:52 ID:kZ541LV6
両班か・・・。
両班には「ノーブレス・オブリージュ」っちゅーもんがないだろ。
なら、自称両班の子孫に、決して武士道なんて理解できないだろう。

イギリスの共感は得られないだろうなーとか思う。
915 :03/12/19 15:54 ID:Icn01M8C
>914
儒学者にはあったんじゃない?
宗教家みたいなもんだし
916 ◆I8NA0FaViA :03/12/19 16:44 ID:F6MGm2T9
>>866
>韓国人は映画俳優として、日本と中国両国で需要が高い。
でも香港の映画スターと比べると、知名度のある韓国人俳優って
人口比を考えると少な過ぎやしないか?

>>872
いい事言った!

>>898
農民出身の二宮金次郎が偉人になる国ですから、日本ってのは。
たしかに身分制はあったけど、それだけではないというよい証拠。

>>905
>あれほどの地域差別って日本には考えら得ない。
NAVER見てたら、韓国人同士ですげぇ地域差別しあってるスレがあった。
日本人なら一度見たらヒくね、あれは。

>>915
日本の場合、権力者ほど食生活や日常生活が質素で、領民の事を
考えてたというスタイルだからね。(秀吉はちょっと違うタイプだけど…)
917 :03/12/19 17:01 ID:xspO6qos
>>916
>領民の事を考えてたというスタイルだからね。(秀吉はちょっと違うタイプだけど…)
徳川家康「百姓は生かさず殺さず・・・」
考えていたのはむしろ社会の安定の事かも。
918にしこり:03/12/19 22:22 ID:c25XnnJq
>>916
韓国と仕事してるけど気の毒になるくらい地域格差ひどいよ。
農村のおやじさんとか、ソウルより日本のほうがちゃんと商売になるってことで
いろんな注文を受け付けたり、日本向けにアレンジしてくれたり
柔軟性が高い。

スレ違いですた
919/:03/12/19 22:37 ID:lybVwBzW
イルボン ヨンファルル ポン チョギ イッスムニカ?
920_:03/12/19 22:52 ID:IDQhMV/0
>>916
マルクスが江戸時代の日本を「完成された社会主義」と呼んでいたが、ある意味ではそうなのかも。
ごく一部の人間が政治を担っていたことは他国の社会主義と同じだが、
その支配階級にある人々の意識にノーブレス・オブリージェがあった。

政権の維持よりも更に高いところに、「民が死なないこと」を置いていたってことだしな。
921鈴木さん:03/12/19 23:39 ID:tc2NUbhq
トムと謙さんがゴールデングローブ賞ノミネートされました。
おめでとう!
922腐海の住人:03/12/20 00:23 ID:oPE/MeIp
ヌース23にて再びおすぎのMUSAよいしょ(゚∀゚)
ほめるのは勝手だけどね‥試しにみようにもわだしの地方では、
今の調子だと公開中にみられるのかも判らんダス。
923 :03/12/20 00:36 ID:ubgqLWIu
>>922
最後侍には触れた?
924 :03/12/20 00:39 ID:433r4v7H
>>923
触れてない。
925 :03/12/20 00:51 ID:433r4v7H
つーか、MUSA褒めるのはいいけど、
香港映画と同じだし、
それなら香港映画だってもっと褒めろよ。
あいつ香港映画、褒めたことある?
呉・スギはこれ観て泣いたそうだ。
926おすぎ:03/12/20 00:54 ID:iFk/AKyL
私にまた騙されなさい。
927パク ジンギル:03/12/20 00:57 ID:n/CMSUpl
>>920 ノーブレス・オブリージェとはアイムチャッパニジュのことニダか?
それはウリ達の得意技ハムニダ。海外のレストランでキムチをだせの唐辛子を
よこせのとさんざん大騒ぎして、ボーイを罵倒して、無銭飲食でばっくれ損なった時
がチャンススミダ。 はい アイゴー アイムチャッパニジュ
928 :03/12/20 01:18 ID:wZIdPVCT
>>923-924
たまたまチャンネル回したら『MUSA』のコト言ってたw
少〜しだけ『ラスサム』に触れてたよ。(おスギが)
『MUSA』の褒め言葉の中に「ラスサムよりずっといい」って。

しかし、褒め言葉の大半は「にーちゃんカッコイイ」だったなw
他に褒めどころがないのか…とオモタ。>ムサ
929怪鳥音 ◆K1z/mB9tDA :03/12/20 01:21 ID:6Jna+RhJ
「○○よりいい」って褒め方は、結局その人の
浅い思慮が露呈するだけなわけで。
淀川長治のコメントを見習って欲しいな。
930秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :03/12/20 01:33 ID:JGRHiPiH
亀レスですが、
大村は、井上馨(当時、西郷に三井の番頭さんと呼ばれた)+
伊藤博文(当時、鉄道担当の工部卿)+
山縣有朋(当時、陸軍卿)の特徴を全ています。
長州閥そのものを体現している人物として、設定されているのかもしれません。
931 :03/12/20 01:47 ID:JwLw7ouv
563 名前:リンク切れ1[sage] 投稿日:03/09/06 15:01 ID:+0QeD81v
[380] 李氏朝鮮500年の歴史
投稿者:F-15 投稿日:2002/11/19(Tue) 02:45
【投稿者】 F-15

君達の祖先、朝鮮李氏朝の歴史は世界でも類稀な悪政として知られている。民衆を搾取し、虐げ、飢えさせ、そして殺してきた。身分制度も

両班  東班(文官)・西班(武官)、税役免除の特権階級、ヤンバン
中人  医者・天文官・通訳など技術官僚、両班の庶子が世襲
常民  農民・商人・手工業者、俗に「サンノム」という
賎民  広大(クァンデ)・寺党(サダン)、芸人
巫げき、  シャーマン
喪輿軍、  墓堀人
僧・尼   儒教社会では悲惨
妓生
公私の奴卑、公奴卑は1801年解放
白丁、   屠殺業・柳器製造・皮革業・食肉業・農業

と成っており特に常民、選民層の生活は悲惨極まり無いものだった
それを仕事で朝鮮に来ていた西欧米ジャーナリスト、宣教師、技術者、漫遊詩人などはどう世界に伝えたか? を紹介する。


http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1051612697/563

http://youth-forum.soc.or.jp/cgi-bin/minibbs.cgi
の過去ログ

でつづきを読んでね。
932 :03/12/20 01:55 ID:433r4v7H
>>928
チョンよりトムのほうが男前だと思うんだがな。
おすぎは最近・白人男優に相手にされないから、
朝鮮人男優にケツ掘らせてるみたい。
933腐海の住人:03/12/20 02:25 ID:oPE/MeIp
う〜ん‥あんまりおすぎの映画批評をみたことがある訳ではないからなぁ‥。
けどあんまり香港映画をとりあげているのはみたこと無いよなぁ‥。
ジャッキーもハリウッドに移った後のをそこそこ褒めてたぐらいしか知らないし‥。
チャン・イーモゥ監督だって中国制作会社の「英雄」くらいなのでは?
しっかし、おすぎさんは相当に最後侍を意識しているようですね。
一言だけとは言え、真っ先に最後侍にふれた後にMUSAイイワーときたもんだ。
934 :03/12/20 02:43 ID:Rs31O+06
朝鮮映画は五本中一本が駄作であとは全部よかったそうだ。
あと、23では日本映画のことをけなしていたな。
同じ俳優ばかりで飽きるとか・・・

日本映画も金が無いなりに頑張ってるんだがな。
最近はチョンよりもこういう売国奴の方が頭にくる。
935 :03/12/20 02:53 ID:Rs31O+06
だいたい、MUSAは本国での上映禁止の上に
韓国での評価そのものも低くてコケまくった映画なのに。
936 :03/12/20 04:16 ID:yW+Hqemm
あれ、実話とか出てるけど、
韓国って侍とかいないんでしょ?
937 :03/12/20 05:36 ID:SaI1whDL
>>877
名文だと思ったよ
938   :03/12/20 08:04 ID:FIGlJaDG
>>915
儒学者は権力を持ってないよ。
それに、儒学とは祖先を敬うことであって
国民や被統治民衆に対する責任なんて無い。
939   :03/12/20 08:05 ID:FIGlJaDG
>>920
>マルクスが江戸時代の日本を「完成された社会主義」と呼んでいたが、ある意味ではそうなのかも。

ソース出してくれ。ちょっと信じがたい。
940   :03/12/20 08:05 ID:FIGlJaDG
>>926
おすぎって、映画宣伝CMに出ちゃう映画評論家だから
もはや、破綻している。
941名無し:03/12/20 08:09 ID:UPgHQDFM
あんな「玉無し」の映画評論なんか放っとけよ。
942LAST ZAI-NICHI:03/12/20 08:23 ID:iA5gYeS8
あんなに一人で何人も斬れるもんかよ。
人の体の脂が刀についてしまうしよぉ。
どっちも糞映画。もっと糞なのは「座頭市」。
943竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :03/12/20 08:27 ID:YqvOKZ8W
団塊の世代ってコリアとききゃあ条件反射でほめまくるん
だもんなあ。
944LAST ZAI-NICHI:03/12/20 08:33 ID:iA5gYeS8
おすぎがCMで映画を褒めただけで、100万人の劇場動員数が増加。
945 :03/12/20 08:43 ID:BVsgv0ZM
韓国人のGグローブ賞ノミネートまだぁ〜?
946   :03/12/20 08:50 ID:FIGlJaDG
>>943
おすぎって60代でしょ。

>>944
おすぎは既に狼少年だよ。
947LAST ZAI-NICHI:03/12/20 08:53 ID:iA5gYeS8
>>946
おばちゃんウケがいいのよ。
948LAST ZAI-NICHI:03/12/20 08:54 ID:iA5gYeS8
>>944
さすがに100万人は大袈裟すぎたな。
949   :03/12/20 08:59 ID:FIGlJaDG
>>947
映画評論家がCMに出ること自体、掟破りだから
狼少年状態になることはあたりまえでしょ。

おすぎはもう、何を言っても信頼されないよ。
頭腐ってるんじゃないかと時々思うぞ。
筑紫と同じくらい。
950 :03/12/20 10:06 ID:fGG6/6/P
>>949
おすぎみたいな売国に武士道なんか理解不能だろう。武士道が感じられない
ニンゲンに、ラストサムライが解るわけがない。オカマが男から見た女の魅
力を論ずるようなもんだ(あ、まんまか)
951納得の結論:03/12/20 10:17 ID:ETRZYS+u
映画『武士』韓国に続いて中国でも上映禁止
http://news.searchina.ne.jp/2002/0121/entertainment_0121_001.shtml
952 :03/12/20 10:27 ID:rjYQVFqx
>>951
>映画の歴史的背景やストーリーをよりわかりやすくするために、
>字幕をつけ足すことが要求された。しかし製作サイドは
>その意見にしたがわず、字幕を加えずに韓国で上映を行った。

折角、脳内妄想全開で「カッコイイ朝鮮武士」の映画を作って、
「史実に基づいた映画」って宣伝してるのに、本当の歴史を解説する
字幕なんか入れたら映画が台無しになるニダ。という事ですか?
953_:03/12/20 10:46 ID:pgDLODZ4
子どもの頃習った「万葉集」はみんな朝鮮系渡来人が書いたものだった。
子どもの頃から食べていたロッテのお菓子もコリアンのものだった。
誇っていた京都、奈良の遺跡を作ったのはコリアンだった。
教えられた誇るべき歴史はすべて朝鮮系渡来人のつくったものだった。
「サムライ」は朝鮮起源だった。
野蛮だった縄文人に教育をつけ、文化に浴させてくれたのもコリアンだった。
等々、日本人が真実を知る日はやがて来るのだろうか?
954_:03/12/20 10:53 ID:7LrF5zGs
>>953
釣れてない。
釣れてないよぉ、君ぃ。
955   :03/12/20 10:54 ID:FIGlJaDG
万葉集を朝鮮語で読めると言ってるキチガイが来た(w
956 :03/12/20 11:15 ID:RxxXvJcc
漢字も読めないミンジョクがよくいうよ(藁

いいよなぁ、お前らの歴史は後から足したり引いたり出来て。
957  :03/12/20 11:41 ID:5qkbpFe+
読もうと思えばレプチャ語でも英語ででも万葉集は読めますw
こじつけりゃ、どうにでもできるもんなのよ〜
958 :03/12/20 12:07 ID:BVsgv0ZM
万葉集のような古典文学を生み出す文化もなかった国の癖に(w
959秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :03/12/20 12:13 ID:JGRHiPiH
>>953
そもそも、
朝鮮民族のような階級社会に、
上は天皇から下は奴婢まで、さまざまな階層の作品を集めた
文学が生み出される基盤は、皆無であります。
960 :03/12/20 12:15 ID:BbNT3LUK
万葉集と同時代の朝鮮にそれに並ぶものなく。
源氏と同時代の朝鮮にもそれに比類するものはない。
でも全てウリナラ認定する香具師は頭がおかしいのか。
それとも日帝が全部燃やしたせいか(W
961(・・:03/12/20 12:17 ID:8jEJFgC7
全ては日帝のせいニダ
ケンチャナヨ<`∀´">
962Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/12/20 12:17 ID:YdjuhLdD
>>960
まあ、実際に王朝が変わる節目で過去の遺物は根絶されて
きましたからね。朝鮮史的には「日本もウリと同じ行為を
していたに違いない」となるわけです。
963 :03/12/20 12:28 ID:WhokZjF6
「MUSA」チョン・ウソンが助演男優賞受賞確定 米G・グローブ賞

米アカデミー賞の行方を占う第61回ゴールデン・グローブ賞のノミネート発表が
18日、ロサンゼルスであり、「MUSA」に出演したチョン・ウソンが助演男優
賞6候補の筆頭となった。韓国人の候補入りは恒例。授賞式は来年1月25日に
開かれる。
キム・ソンス監督の「MUSA」は、明のプヨン姫役でチャン・ツィイーが主演。
チョン・ウソンが演じた使節団と出会ううちに英雄的な行動に魅せられていく。
チャン・ツィイー当時の明の女性像を好演し、映画は12月の封切り以来、全米
で高く評価されている。
最優秀作品賞の候補は、米国の南北戦争時の兵士を描いた「コールドマウンテン」
や競走馬と騎手の物語「シービスケット」など5作品。「MUSA」は作品賞には
ノミネートされ、更にチャン・ツィイーはこの作品で主演女優賞最有力候補に入った。
964 :03/12/20 12:32 ID:sOhbudHb
オスギより、ゴールデン・グローブのノミネートの方が宣伝効果は高いと思うけど。
965x:03/12/20 12:36 ID:3O6uAcxd
これの改変コピペだろ?
>子どもの頃夢中になった漫画はみんな日本人が書いたものだった。
>子どもの頃から食べていたお菓子も日本のコピーだった。
>誇っていたダムや製鉄所を作ったのは日本人だった。
>誇っていた地下鉄や財閥は日本の技術援助で出来たのだった。
>教えられた誇るべき歴史はすべて日本人のつくったものだった。
>すべて日本人のおかげだった。
>無知だった我々に教育をつけ、文化に浴させてくれたのも日本人だった。
>等々、韓国人が真実を知る日はやがて来るのだろうか?
966 :03/12/20 12:43 ID:WhokZjF6
MUSA

監督:キム・ソンス
撮影:キム・ヒョング『北京ヴァイオリン』『春の日は過ぎゆく』
美術:フォ・ティンシャオ『HERO』『始皇帝暗殺』
音楽:鷺巣詩郎『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』

↑こうして見ると、韓国の映画なのに、音楽作ってるのは日本人だし、
美術は中国じゃないの?
結局全部、作ってもらって、フィルムを回すとこだけ韓国人がやってるわけだ。
・・またまたパクリですか。情け無い。
967966:03/12/20 12:49 ID:WhokZjF6
MUSAって、主演の女優、チャン・ツィイーって中国の女優だろ。
で、美術も中国人。
音楽日本人。

助演と監督を韓国人がやってるだけかよ。
968Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/12/20 12:58 ID:YdjuhLdD
>>966-967
もろ中国作品ですなあ。

そういや、この監督の作品で「春の日は過ぎ行く」を
見たことがあるけれど、主演がイ・ヨンエタソじゃなかったら
見続けられなかったっていう位退屈だったなあ...(;´Д`)
969 :03/12/20 13:11 ID:6n9MzCWV
その支配階級にある人々の意識にノーブレス・オブリージェがあった。

政権の維持よりも更に高いところに、「民が死なないこと」を置いていたってことだしな。






・・・・・・・・・・・・・・すげー、感動した。(嫌味じゃないよ)生かさぬように殺さぬように
という文言をこうも都合よくさらりと解釈した>>920の明瞭な頭脳に乾杯!
君のような人間が居る限り日本は不滅です。
970 :03/12/20 13:18 ID:WhokZjF6
MUSAは中国人と日本人が作って、韓国人はカメラを回していただけの
映画でFA?
971 :03/12/20 13:20 ID:6n9MzCWV
大体、おすぎって、あの「シュリ」をべた褒めした奴だろう?
その一事を持ってして俺はあいつを信じないよ。一生。

深みも何もありゃしないB級アクション映画が感動だって?あれのどこに、何に感動
するんだよ。俺の周りであの糞映画が最高なんて奴はひとりも居ないよ。
金をドブに捨てたという感想しか残らない。

公共の電波でオカマを写すなよ。俺はあの時からオカマが打一嫌いになった。
972 :03/12/20 13:24 ID:WhokZjF6
>>971
オイラはシュリは最初から見る気無かったんで未だに一度も見ていないが、
観に行った知人の話だと、”下らん”かったそうで。
JSAもおなじなんだろう。
韓国映画に見る価値のあるもの無し。
973 :03/12/20 13:34 ID:6n9MzCWV
>>972
後学の為に一度ビデオで見る事をお勧めする。その時には、当時これが日本の
マスコミで大絶賛されていて日本映画の危機などと言われていたという事を胸に
見て欲しい。



嘘つきという奴は日本中にこれだけはびこっていたのかという事実を知りショックを受けるから。
974秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :03/12/20 13:36 ID:JGRHiPiH
>>969
徳川政権は、総じて公儀の権威を重んじていたため、
法度は厳しめにつくってありました。
実際の適用においては甘く、支配体制を堅固にする方便でした。
また、田畑にはかなりのノビがあり、その部分は非課税だったのです。
明治の地租改正で騒ぎがおこったのも、課税対象を厳密にしたせいでありました。

ちなみに、戦中の妹背牛では、10町歩の田んぼに対し、用水わきのノビが
1町歩もありました。
975竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :03/12/20 13:40 ID:YqvOKZ8W
>>973
俺が見た中では酷評したのは松本人志だけだったね。
976 :03/12/20 14:13 ID:6n9MzCWV
でもなー、トムとスピルバーグの次の映画はバターン死の更新の反日映画だぞ。
977 :03/12/20 14:14 ID:KxRHZekh
>>976
その映画は製作中止になったはず。
978 :03/12/20 14:19 ID:6n9MzCWV
>>974

・・・・・誤解のないように言っておくが、俺は本当に嫌味で言ったわけじゃないよ?
こういうポジティブ100%の人間が多ければチョンの妄言も、自虐史観も効かない
耐性を持ったミュータントとでも言うべきで、少なくともそういう害悪ウイルスが効かない
というのはいい事だと。





・・・・・・・副作用としてウリナラマンセー病に移行しやすいが。
979 :03/12/20 14:21 ID:6n9MzCWV
どっちにしても、生かさぬように殺さぬようになどと言う言い方はかなり極悪なものを
感じるよな。
おべんちゃらでもいいけど、もう少し優しい言い方が出来なかったものかと・・・・
つーか出典が何だか分からないよな。
原文は違うなんていう話だったら笑うんだけど。


980 :03/12/20 14:25 ID:BVsgv0ZM
>>976
詳細キボンヌだ(゚Д゚)ゴルァ!!
981竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :03/12/20 14:26 ID:YqvOKZ8W
バターン死の行進って7万8千も降伏するほうもするほうだし、とった
方もとったほうだよ。
982 :03/12/20 14:33 ID:BVsgv0ZM
ぐぐったらわかったけど、見るんじゃなかった・・・(´・ω・`)
なんで日本人って、こうも両極端な人種なんだろう・・・(´・ω・`)
983秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :03/12/20 14:36 ID:JGRHiPiH
>>981
マック・アーサーが救援の当てもなく死守せよと命じたため、
食料が尽きて半死人となった時点で捕虜となったためです。
自国の兵士も飢えている状態で、自国兵士と平等以上の
措置は取れません。
984 :03/12/20 14:42 ID:6n9MzCWV
しかしだな、物は考えようでバターンの映画は取って貰った法がいいのではないか?


死の行進がメインなわけで、そこを強調するとなると、白人どもが落ちぶれた格好で
奴隷のように悲惨に行進させられる様、こづかれながら行進するさま、収容所で
乞食のように暮らす様が延々と写されるわけで・・・・・・

アラブなんかで上映されたら日本人マンセーで大人気だったりして。
985 :03/12/20 14:45 ID:WhokZjF6
>>984
製作中止との噂もあるんで良く分かりませんが、作られた場合、確かに
アラブからは日本の好感度が上がるのかも。
で、対日テロの危険性が減ると。
・・いいかも。
986.:03/12/20 14:48 ID:iFO9yjol
MUSAって韓国でも中国でも上映禁止になってなんとか日本で
元とろうと必死なんじゃないの?
987「MUSA」は最寄りの映画館でどうぞ:03/12/20 15:01 ID:P2Etvfn+
青森   シネマディクト(1/31〜)
東京   シネマスクエアとうきゅう(12/13〜)
千葉   千葉劇場(12/13〜)
      シネプレックス10幕張(12/13〜)
神奈川 シネプレックス8平塚(12/13〜)
埼玉   大宮シネマリゾート(12/20〜)
愛知   名古屋ピカデリー(12/20〜)
      中川コロナ(12/20〜)
      小牧コロナ(12/20〜)
      AMCホリディスクエア18豊橋(12/20〜)
福井   福井コロナ(12/20〜)
大阪   パラダイススクエア(1月中旬)
      梅田ブルク7  (1月中旬)
岐阜   高山旭座(1/24〜)
      AMCリバーサイドモール16真正(1/17〜)
福岡   AMCなかま16(1/10〜)
      KBCシネマ(12/13〜)
      シネプレックス10小倉(12/13〜)
沖縄   沖縄琉映(12/20〜)
988 :03/12/20 15:02 ID:bo4eZNXg
村上龍主催のメルマガJMMの12.6の令泉氏の米国レポートは一読もの。LAST SAMURAIが素材。
989 :03/12/20 15:06 ID:pVewInDR
↑ソースは
990988:03/12/20 15:10 ID:bo4eZNXg
>>989
mag2で検索してくれ。
長文なんでうpは無理。
簡略すると米国内の親日は質的に変化していて、驚くべき事件だと。
単なるマンセー記事ではないので誤解されないように。
991Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/12/20 15:12 ID:YdjuhLdD
>>987
何気に高山でやってるのがすごいな(;´Д`)。

しかし、「渡辺謙G・グローブ賞ノミネート」のニュースで、また
頻繁に映像が流されているけれど、何回でも見て見たいなあ。
とりあえずDVD発売まで我慢しますが、正月に適した
この手の映画(レンタル)って何かあります?
992LAST ZAI-NICHI:03/12/20 15:15 ID:iA5gYeS8
>>991
「ラスト・オブ・モヒカン」
993  :03/12/20 15:23 ID:5qkbpFe+
>>972
シュリは公開前からミョ〜に話題沸騰してて、試写会見に行ってガクーリしたよ。
ハリウッド・アクション物のパチモンというか。突っ込みを入れずにはいられなかった。
「南北分断の悲劇」って味付けがあるからなんとかかんとかって感じ。

でもJSAは友情モノとしては良かったと思ったけどな。
最後のほうがちょっと蛇足ぽいけど、なんつうの、男同士の友情で泣ける話。
(しかし北の人も同じ民族なんだ!と言いたげなのは思想的に問題あるかも)

韓国映画ってさー、80年代まではもうすんげー泥臭くて見られたレベルじゃ
なかったけど、それに比べりゃかなり進歩はしてるよ。恋愛ものやコメディにも
面白いものはある。
#でもMUSAは見る気になれんけどね。。。
994 :03/12/20 15:30 ID:64UrUYzk
>>991
ブレイブ・ハート
995 :03/12/20 15:33 ID:BVsgv0ZM
>>990
バックナンバー読めませんが(´・ω・`)
996 :03/12/20 15:38 ID:DpCTZWZQ
村上龍とい点で信用度ジェロなわけだが、、、
997988:03/12/20 15:40 ID:bo4eZNXg
アリャっ、,(_ _),zZ
998 :03/12/20 15:52 ID:V+5mUFtk
ぶっちゃけ、南朝鮮映画は「ユリョン」しか見たことないなあ・・・
最初から斜めで見てたんで、ドリフ並に大笑いしたが。
999  :03/12/20 16:00 ID:5qkbpFe+
>>998
ありゃ斜めにしか見ようがないよなぁw 
予告見ただけでも「沈黙の艦隊かよ!」て突っ込んだもん。
あんなモン日本で公開すんなっつのw
1000LAST ZAI-NICHI:03/12/20 16:00 ID:iA5gYeS8
ラスト ザイニチ 1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。