日本も米国のお陰で発展したのでは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
アメリカが援助しなければ世界第二位の国になれたかどうか、、、
俺はたぶん駄目だと思うぞ。
2 :03/12/07 11:44 ID:MAH3rV8+
板違い1は削除しとけや
3安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/12/07 11:44 ID:kNgWywX3
>>1
だから?
4ニダ:03/12/07 11:44 ID:vU1yHA/Y
2Get
5 :03/12/07 11:44 ID:OqzzFT2O
                                     40秒で削除依頼出しな!
    _  、_                                           ,.  ,./i,.
   、ヽ、 `ヽi、゙ヽ、                           ,,.-‐'''""'''- 、        /i/ '"´'´''"i,
  ,r''´'        ゙、                      ,.-'".:.: : :       `ヽ、     /        ノ'i'
. <´           ゙、  _,,.-- 、   __,,,_          /:.:.:.:.:.:. : :  __,,,. -- .,,,_ゝ、_,,,.-'、__       'ノ,
`フ         ./`'''7´    `y´   `ヽ、,.-‐''""'‐y'.:.:.:.:.:.:.:.:._,.-'"__,,. -''^ヽ、,_ヾ ヽ  ヾ、       ソ
〈、_...... . . . .  . ....:.:.〉、_l:..             /''"     l:.:.:.:.:.:.:.:.:/-‐''´       _,゙i      |'':.. . ....:.:.:.:>
  >.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/   ゙、:.:.:.:.:....:.:..              i'ニヽ.:.:.:./  ,.== 、    i ,.=、'l  ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"
   ̄´-ニ',,. -'"    ,'::::::`ー--''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    . . ..l | | |.:.:.ノ  ,.=-=、`' ' ' _二, i'.:.:.:ノ'"
            i:::::::ノ゙    ヽ、,;__,;,;.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ '‐‐(  Oi ゙i r' O)/_,ノ
.            !:::i".,,_ ;.''"゙゙^i.,_'j::::::::| ゙ヽ、;,;_;,{゙、i,l |:.i,  ,. 、`ー‐' ,.   ヽ=' i
            ゙(´ ゙}^゙'‐-‐´ ´`i:::|   ,.. -'"入'-':.゙、 ' ´i'ヽ、__ノi_   l、 /ヽ、
             !~^´il,.,     .Y;:ソヘ,/   /  ゙、.:.:.:| i l i'、   `ヽ,ノi/   l.
             ヽ:. ,_-‐=・  /´ノ:/-、   !    |\.'i, ! ! `、二ニニソ/  .i ,!
.              ヽ:.  ''   / //   ヽ  |_   \ヽゝ,    ‐‐  | / /
.               ヽ、,,.. -'' ,/      !     ̄ ヽ\ ゙、__,,,,. -'ー‐' / /
3分間待ってやる
6 :03/12/07 11:45 ID:LIlA1SZQ
>>1
それがハン板とどう繋がりが・・・?
7 :03/12/07 11:47 ID:JLtzL+gq
>>1
世界2位になれたかはともかく、強国・先進国にはなっていたんじゃないの?
戦前でも列強だし。
8 :03/12/07 11:47 ID:xElomrT9
>>1
日本はアメリカにたかったりはしていないですよね?
そこから朝鮮戦争の話になるにパチンコ玉10
10.:03/12/07 11:47 ID:W84OwWzw
えっとですねぇ…

   日 本 は 戦 後 の 支 援 物 資 の 代 金 を ち ゃ ん と 支 払 い ま し た

が、何か?
11プ:03/12/07 11:48 ID:VyWIjst1
>>1
これはマジレスなのだが、
スレ立ては「バカ」か「童貞」しかやらない。
2chの大半のスレがバカと童貞で立てられたもの。
おまえはたぶん前者。もしかすると両方。
12  :03/12/07 11:49 ID:HjcOu6cL
「日本も」ていうことは、
「韓国も日本のおかげで発展した」って
認めるわけか。
13 :03/12/07 11:51 ID:1fwIFviV
>>1
コイツは一体なぁ・・・(^^;ワラ
引き籠もり中学生か童貞なのか無職なのか(^^;ワラ
こんな板にこんなスレ立てる事自体異常なのに♪、
それを自慢げに立てるバカらしさとアホの本性(^^;ワラ
自分は優れているとか思っちゃってるのかな(^^;ワラ
バカだから、ボロ出して虐められちゃうんだよ♪
まあ現実でも虐められちゃってるんだろうけど♪
こんな頭の悪い悪性新生物は初めて見た(^^;ワラ
オマエの身の周りの苦労が手に取るようにわかるよ♪
部落チョン公以下だ、即死ぬべき(^^;ワラ
14プリ:03/12/07 11:53 ID:KddhPtgV
ていうか、韓国はうんこ。
韓国はウンコなんだよ・。
それで充分じゃん・・・・。終了。
15 :03/12/07 11:55 ID:6X2ED4S+
>>12
だね。
謙虚な1だから、しばらく育ててみよう(w
16 :03/12/07 11:56 ID:Er6+mJ4p
日本は大東亜戦争の勇敢な戦いでアメリかが日本人を
尊敬し、多額の投資をしてくれた。
17 :03/12/07 11:57 ID:Er6+mJ4p
韓国は反日で歴史を捏造し、日本から無理やり
多額の資金を横取りし馬鹿なりに発展した。
しかし、今だ日本がいなければなにもできない。
18 :03/12/07 12:23 ID:PPyhWalD
んで、1は立て逃げですか?
19 :03/12/07 12:32 ID:Yr1A/DGS
むしろ、米国のせいで日本の発展は止まった。
20 :03/12/07 12:49 ID:j1AbjZ03
もともと、戦前の日本は一定の工業技術・生産力と資本の蓄積があった。
戦争時に都市と工場を破壊され、占領統治時代に、大半の資本を握ってた財閥を解体させられ、
原子力などの研究機関を実験施設ごと破壊されてる。

米国は、日本の産業再建などに資金を提供してるけども、
自分で壊したのを復旧するのに金を貸し、技術を売っただけ。
金を貸してくれ、技術を売ってくれた事じたいには感謝すべきだろうが、
米国のお陰で発展というのに賛同するのは躊躇するね。

アメチャンがやってくれて良かったのは、唯一、農業政策でしょうね。
本当の意味で自作農が確立したのは、GHQの政策のお陰だからね。
21 :03/12/07 12:50 ID:HYd7IwDo
 アメリカの援助??それがあればどこの国も発展できるわけ??
 何でアメリカが支配し熱心な布教と教育までしたフィリピンは
多大な援助をアメリカから貰っても発展できないんですか?
 アフリカやアジア、アメリカの裏庭南米は遥かに多くのアメリカの援助を貰っていますね。
1の理論だとこれらの地域も世界代2位の経済発展してるはずですが?
22 :03/12/07 12:55 ID:LcdBKPjn
少なくとも発展途上にあった明治期において援助を受けたという話はなかったと思うけど。
>>21の疑問にもあるけど発展途上国に援助を与えれば発展するかと言われると
それも怪しくて結局自分で何とかしようとする意志がなけりゃダメなんだと思うよ。
脅迫してまで援助を得ようなんて論外。

>>20
それで農家が幸せになれたかどうかはまた別だと思う。
少なくとも極端な食糧自給率の低下は農業政策が原因だと思うよ。
23g:03/12/07 12:58 ID:fyIhL2vk
age
24ななしでつ:03/12/07 13:03 ID:NAhJbBQn
まあ、アメちゃんに負けたおかげでめんどうな朝鮮を手放すことが
できたのはたしかだし、その点には感謝せざるをえない。
25 :03/12/07 13:08 ID:0YgS3epJ
航空機産業も禁じられたし体の良い植民地状態だった。
制限された枠の中で必死で成功しようとした結果、
なんとか戦前並の国際的地位を確立出来た。
アメリカに媚びて日本を売るようなのが居なければ、
とも考えられるが、それも日本の自業自得だろう。
26 :03/12/07 13:08 ID:cNg0os9u
日本の経済発展において、
日米同盟は大変重要な役割を果たしたよ。
おかげで軍事に掛ける金を大幅に減らせたからね。
もちろん、漏れ達の先輩の努力があったことが重要だけどね。
27OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 13:09 ID:CfhTWyVg
>>25
アメリカの利益と日本の利益ってのはおおむね重なるからさ
だからまあアメリカに媚びるのはそう国益から外れないことも多い
問題は中国に媚びるバカタレな
28 :03/12/07 13:12 ID:JLtzL+gq
アメリカ人にとって都合のいい日本と中国・朝鮮にとって都合がいい
日本とでは、まだ前者の方が日本人にとって住み良いと思う。
29OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 13:12 ID:CfhTWyVg
>26
軍事費減らした分、ODAや米国債の買い上げで金使わされているという罠
ぶっちゃけ、ある程度兵隊だして、定期的に二桁くらいの死者だしていたほうが安上がりだという罠
まあ不遜な言い方だけど、金出すより血を流すほうがコストかからんから
30 :03/12/07 13:13 ID:9qoInwkh
>>24
しかし、どうせならアメちゃんには朝鮮戦争でもっと徹底的にやってほしか(ry
31OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 13:15 ID:CfhTWyVg
先の大戦で学んだこと
1、アングロサクソンとは戦争するな
2、中露朝は信用してはならん
32 :03/12/07 13:15 ID:0YgS3epJ
アメリカがイラクを日本にするという筋違いな事を妄想したのも、アメリカに媚びて「民主化」や「援助」を最大限にアピールし、自分たちの裏切りを正当化していた人達に事実を曲げてまで乗せられていた、という事も有るだろうけど、結果は悲惨だ。
そうやって日本を裏切りアメリカに媚びていた人達の中にも、多くの奴隷出身者がいた事をアメリカも知る由もなかったろう。
彼等が他ならぬ日本によって数百年の奴隷状態から初めて解放されていたという事実も。
ようするに裏切る時には裏切る人達の妄説を通説として信じきった所にアメリカの錯誤は有る。
そこにアメリカの思いやりの無さが重なって事実を誤り、アメリカの名誉と若い命を犠牲にした。
33OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 13:16 ID:CfhTWyVg
>>30
マッカーサーはやる気まんまんだったんだけどねえ
でもあれ以上やると第三次世界大戦になっとたったからねえ
朝鮮人のために世界が戦争すんのもバカバカしいしね
34 :03/12/07 13:23 ID:0YgS3epJ
イラク人は欧米人並に差別的だから日本のようにはならないだろう。
アメリカの自尊心を満足できたのは、
アメリカが日本の良心を弱みとして付け込み悪用したからに他ならない。
構造的にはネイティヴアメリカンの善意を悪用し付け込んで、
それが悪い事だとも疑いもしなかったのと全く同じだ。
アメリカは土地を奪い自然とトライブを破壊した事をもって、
彼等を文明化してやり恩恵を施したと頭から信じ込んでいた。
原爆を落し都市を空襲し融和と信頼に付け込んで民族や差別を利用し、
それでいて日本の議会政治まで変質させ独立を奪った事をもって、
感謝される事だと勘違いしている。
35こちらでリロードしてください。:03/12/07 13:24 ID:1uaJ9R8H
朝鮮は米軍統治時代、大韓民国になってからもずいぶんと経済的に
援助されたはずだが、発展はしなかった。朴正煕時代にはベトナム派兵と
引き替えに更に経済援助を受けたはずだが。
本格的に経済発展しだしたのは、日本からの経済、技術援助があったからだが
どうかしまたか?
36 :03/12/07 13:30 ID:g5ZmzhGc
>>22
まあ、農地改革が無かったら当時の革命前夜の
雰囲気に小作農が加わってマジで内乱であった
かもしれんな。


で、このスレがハングル板にある必然性は?
37ダイオキシン:03/12/07 13:40 ID:mkbJUrnm
>>1
戦後日本が奇跡的な復興したのは米国の援助無くしては無かったかもしれない
しかし それだけではない 
アメは町や工場を壊し日本の政治形態を潰したけど それまで明治〜戦前にか
けて日本が一生懸命築いてきた教育や産業を潰しきったわけではなかった。
多くの技術者は生き残ったし、実際の戦争で鍛え抜かれた産業技術は
戦争の終了と共に貿易が正常化して一挙に民生品に応用された。
それに戦争をやって日本自体の欠点もよく解った、たしか吉田茂は
電子関係の弱さを克服するためにシリコンバレーに事務所を開いて
そこを拠点に『地元の商工会議所にいくより日本の事務所に行って話
を聞いた方がシリコンバレーのことがわかる』って位、情報収集をや
ってたって聞いたことがある。
つまり 日本の復興は日本人の方向性の正しさと底力のなせる技であ
って、別にアメの援助だけでここまで来たわけではない!!
38 :03/12/07 13:41 ID:PQou1z9N
日本が現在の価値で何十兆円も無償でインフラや教育に費やしたのに、
超反日で二回もIMFの世話になりそうなアホ国家があるってほんと?
39   :03/12/07 13:41 ID:uIY/4fxD
                    ,..-──- 、    
                  /. : : : : : : : : : \  
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    |  >>1は表へ出ろ!
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
40 :03/12/07 13:42 ID:0YgS3epJ
>>36
革命前夜の雰囲気を演出できていたのは都市部だけだ。
それも大量に流れ込んできた人達が一枚噛んで騒ぎが大きくなった。
アメリカが日本を占領するのに民族を利用しなかったら起こらなかった問題も多い。
41:03/12/07 13:42 ID:veN7PkbC
>>36

貧しい小作農に土地を分配しても、
与えられた土地面積では家族を養うのは困難で、
結局は農業を止めて土地を売るか、兼業で規模縮小、
元地主が始めた工場他で働くようになる…
のオチで、農業は疲弊して工業発展、
朝鮮戦争までのGHQの思惑は実現できなかったのでは・・・
42 :03/12/07 13:45 ID:0YgS3epJ
本当にアメリカが自分たちのやった事を自覚せずに、
全て自分たちの善意の御陰で日本が発展し、
日本が忠実でなくても冷戦に勝利できたと考えていたとすれば、
当然に間違った前提の上から間違った政策を導き出して失敗するだろう。
43 :03/12/07 13:49 ID:0YgS3epJ
>>41
農地改革は日本の議会政治を支えてきた地主を没落させるのが目的だ。
アメリカの利益のために日本を利用する政策であって、アメリカさまが土地を与えて下さったというのは後づけに過ぎない。
ジンバブエの白人領主が100年前に祖先が取得した土地を、奪われつつあるだけで大騒ぎになっているが、アメリカが奪ったのはそれ以上の歴史を持つ土地と、そこにねざした日本の社会であり文化だ。
44 :03/12/07 13:51 ID:forB0rKb
だから?としか言いようがないスレだな。
しかも板違い。
45Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/07 13:52 ID:H3db4On1
第2次大戦中、アメリカは蒋介石の中国を支援していたが、援助金や物資の大半が、
国民党政府要人の私的なフトコロに入っていたことを知った。 末端の兵士まで
武器を共産党軍に売り飛ばしていたのだから、内戦に勝てるわけはない。 

内戦が毛沢東の勝利に終わり、アメリカは同盟国としての中国を失った。
戦後アメリカでは、「あんな奴らに援助して、中国を失った責任は誰にあるんだ」
という犯人探しが行われた。

一方、昨日までの敵国だった日本を占領したアメリカは、当初日本人に恨みを持つ
者も多く、しょせんアジアの貧乏国だと馬鹿にしていたのだが、日本人とじかに接して
みて驚いた。 中国人と違って汚職は少ないし、真面目によく働くし、礼儀正しいし
時間は正確に守るし、「これからのアジアにおける同盟国は日本だ!」と考えた
のも無理はない。 はて・・・韓国は、中国と日本のどっちに似ているでしょう?
46 :03/12/07 13:56 ID:0YgS3epJ
民主主義にしても、
アメリカは一方的に日本の憲法を奪い民主主義を破壊したのであって、
アメリカが憲法と民主主義を日本に与えたわけではない。
もしアメリカの論理が正しいのなら、
今現在アフガニスタンの子供を殺害しているアメリカの憲法を奪い、
大土地所有や多額の資本を所持する人達から、それらを奪うことも、
当然に感謝されるべき事という話になる。
47 :03/12/07 13:58 ID:0YgS3epJ
>>45
アメリカはそれに付け込んで、
日本に民族問題を焚き付け続けていたわけだ。
拉致もアメリカ民主党からは黙殺されてるな。
加害者が自分たちが育成した協力者だから当然か。
48 :03/12/07 14:17 ID:9s5dPck1
スレ違いだが今のイラクを見てると
日本の占領は楽勝だったんだねぇ。
やっぱりどんな不遇な状況でも、
前向きでないと。
どっかの国は最後の戦乱から何十年たっても
賠償をあてにしてるし・・・こりゃダメポ
49 :03/12/07 14:26 ID:JLtzL+gq
>>48
日本はやっぱり天皇の存在が大きかったと思うよ。
アッラーはイラク人に何も語りかけてくれないからねぇ。
というかアッラー=ユダヤ教、キリスト教の神でもあるから
直々に語りかけたら大変な事になるけど…。
50漏れ、生粋の名無しだけど・・・:03/12/07 14:26 ID:hJRIriTv
>>48
 アメリカの日本占領が成功したのは、相手が日本人だったからなんだよね。
 最後まで戦い散り際は潔く、という武士道精神があった日本人相手だからこそ占領はうまくいったの。
 残念ながらイラク人は日本人ではなかった。泥沼化したイラクの状況、ありゃ当分続くだろうな。
 
51 :03/12/07 14:30 ID:f56hTAMb
>>48
アラブは神に絶対服従
日本は社会的強者に絶対服従

アメちゃんはへコヘコ日本人にびっくり!
52 :03/12/07 14:46 ID:aKesXn9M
>>51
この手の人を利用してたアメリカ人の本音もそんな所だろうね。
日本人を人間とは思ってなかったろう。
日本人が約束を守るだけ馬鹿にされていたわけだ。
53 :03/12/07 14:48 ID:forB0rKb
天皇陛下が例の「耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び・・・」をやったから、
日本人は一丸となって、テロなんぞに走らず全力で復興を成し遂げたと。
従って日本の復興は日本人の成果だね(アメの援助を否定するわけではない)。
もっとも屈辱に耐えてるうちに、屈辱に思わなくなっちゃったというのは少々いただけないけど。
54 :03/12/07 14:48 ID:aKesXn9M
アメリカの援助が援助といえるかどうかは別にして、
日本が韓国に援助したのは戦前の約束からも当然といえる。
55 :03/12/07 14:52 ID:A7VAL+B/
イラクには今政府もないし、議会もない。
直接占領されてる。
日本みたいに間接統治じゃない。

形の上でも自尊心を満足したい
ってのが人間の本音だからね。

農地改革は必要だったかは意見が分かれるところだが、
地主を農業経営者として、小作人を労働者とすることもありうる。
小作人のほうを土地から引き離すわけで、
これならやめたいときに小作人はやめられるし、
地主のほうは代わりをいつでも雇える。
もちろん労働基準法を厳格に適用してね。

日本型終身雇用の悪しき習慣を作ってしまったともいえるな、この改革。
サービス残業とか。
藤井の問題も上に逆らってやめるのは
マイナスになるという考えがあるからだろうね。
56 :03/12/07 14:58 ID:gOEoavhN
クソスレにレスするのもなんだけど、
農地改革で没落しなかった地主なんてたくさんいるんですけど・・・。
もっと徹底的にやっても良かったかもよ。
地方のDQN政治家が多くて困るYO。
57OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 14:59 ID:CfhTWyVg
>>56
だが農地改革のせいで、日本の農業に競争力がなくなったという側面も大きい
58_:03/12/07 15:00 ID:o0osMEVH
>日本が韓国に援助したのは戦前の約束からも当然といえる。
どんな約束?
日本の援助約束してのは、1965年の日韓基本条約でのことだと思うが?
吉田茂めー!
6056:03/12/07 15:05 ID:gOEoavhN
>>56
それはそうです。自給率下げてアメリカから買うようにした。
って小学生でも知ってるか・・・。
それよりも、長屋とか山林とか原野の地主達が、戦後の土地開発で金もうけてるわけで、
そいつらが田舎のDQN政治家を代々やってるのが気に食わない。個人的にw
でもそれがいなかったら、チョンから金もらう政治家がもっと多かったのかなぁ・・・。
61  :03/12/07 15:07 ID:jIa3xevI

195 :朝まで名無しさん :03/12/06 21:01 ID:rVIkGefv
   中国人が言ってました。
   「朝鮮人は身体は丈夫だけどアタマが悪い」

 根拠のない優越感を持っているのだからそう言われても仕方がない。
 まじで、中国人らはよく見てるよ。
62米内山本多聞米国留学:03/12/07 15:07 ID:w2kRadQ/
ゴジラ松井のヤンキース・トーリとの一年をTVで見ていて、松井の実力も
あるけど日本人を受け入れている米国と同盟関係にあるんだから
イラク復興派遣も良い出ないの、野球では価値観共有してるし。
63 :03/12/07 15:09 ID:czk96aJr
俺も、日本が戦争に負けたから今の経済大国の日本がある。と思っている。
そういういう意味ではアメリカのお陰かも。
あのまま戦争に勝っていたら、実質の軍事政権がもう少し長く続いていた
だろうし、そうなれ軍事開発に相当の割合が宛がわれるだろうし、
先端技術も常に軍事に回されているだろうし・・。戦後40年で経済先進国
の仲間入りになるという奇跡のようなことは起きなかっただろうなあ、とは
思う。まあ政治外交では強力な先進国にはなっていただろうけど。
64 :03/12/07 15:10 ID:QT54kEFD
>>47
だから朝鮮人のした事を全部アメリカのせいにするなっつーの。
そういう卑怯なところがあなたの民族が嫌われる理由だと思うが。
つか反米信者どもがそれこそウヨウヨ寄ってきているな。(w
アメリカがアフガンの子供を殺しているって…
同じ時空の住人なの?(w

なあ、豚以下の朝鮮人民よ?
朝鮮に都合の悪い事が明らかになると、なぜか反米論が巻き起こる
法則。
これは米民主党と共和党の政権交代ともリンクしている。
実に興味深いことだな。
65 :03/12/07 15:14 ID:QT54kEFD
>>60
今時マルクス史観ですか。
頭にカビが湧いていますね。
田舎の政治家を一方的にDQNと決め付けているとは…
要するに羨ましい妬ましいだけでしょ。
66 :03/12/07 15:15 ID:4dLQ2CCu
>>58
日本の韓国に対する各種の政策は援助とさえ言われない。
事実、援助というべきじゃない。
日韓併合以降は韓国と日本の発展を同一にするというのが建前だった。
事実、利益が見込めない持出しで内地を犠牲にしてでも戦前の日本は韓国に投資した面もある。
地方への公共投資と同じで、日韓併合がなされた以上は、それが日本の義務だった。
アメリカの介入を排して日韓併合条約が公式に無効になったのは1965年。
さりながら歴史の文脈の上では日本の政策は戦前との整合性の上で成立ってる。
日韓併合以降の政策は韓国を日帝の一部として位置付けたために、それ相応の無理があった。
やはり中央に政策の決定権も人材も集まるし、各種の施設も内地の存在が前提とされて建設されたり敷設されたりする。
それらの諸施策を独立した韓国と日本という形で再び作り直すためには、日本が韓国に対して、ある程度の持出しをするのは義務でもあった。
もちろん、アメリカや朝鮮の都合が良い論理を、現状を顧みずに押し通すために、1965年以前といわず以降も、様々な立場からの妨害があったが、
これこそが韓国と日本の間の政策の基本だと思う。
67 :03/12/07 15:19 ID:4dLQ2CCu
しかしアメリカが頼みもしないのに、
日本をアメリカの泥落とし宜しく、
誇りも無くアメリカの加害さえも善意と言いくるめる人達をみると、
これがアメリカに占領される事なんだなとは思う。
68_:03/12/07 15:21 ID:o0osMEVH
で、今後も続けるとでも?
69 :03/12/07 15:21 ID:4dLQ2CCu
日本が日韓併合前後から韓国に介入した事も果して良かったのかどうか。
現在では間違いとされているし確かに色んな意味で間違っていたと思う。
70 :03/12/07 15:21 ID:QLZB+tym
>>66
ん?
サンフランシスコ講和条約で朝鮮半島の領有権は無くなっただろ。
71 :03/12/07 15:23 ID:4dLQ2CCu
それ相応の人達は、やはりそれ相応の所にいた方が、
御互いの社会の為に良かったんだろう。
72OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 15:23 ID:CfhTWyVg
>>67
結果的に国益が満たされるのなら過程はどうでもよいよ
戦後のアメリカとの関係は80点だと思うぞ
もちろんもっと上手くやれたかもしれんが、まあよくやったと思う
結果的に日米双方にとって利益があった
73 :03/12/07 15:25 ID:1KafZbJm
農地改革は中途半端な自営農を増やしたので、結果として
競争力が低下したり、農協が権力を持つようになった。
地主−小作人の関係が続いていたならば、今ごろは工場制
手工業としての農業が確立されていたかもしれない。
74 :03/12/07 15:26 ID:1iO4NoZ8
>>63
戦前の景気がいいときは日本は世界第6位の経済大国だよ。ただ大恐慌から
始まったブロック経済の日本の締め出しからルーズベルトの対日政策で
日本は食い詰めて戦争へと向かっていくわけだ。。。


75 :03/12/07 15:29 ID:QLZB+tym
>>66
>やはり中央に政策の決定権も人材も集まるし、
>各種の施設も内地の存在が前提とされて建設されたり敷設されたりする。
>それらの諸施策を独立した韓国と日本という形で再び作り直すためには、
>日本が韓国に対して、ある程度の持出しをするのは義務でもあった。

これはおかしいな。
そんなことを言うのなら、元々国政を司る機能も施設も無かった地域を、
35年間施設を作らなくていいように保護した報酬なりを受け取る権利がある。
76OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 15:32 ID:CfhTWyVg
日米の国益ってのは7割くらいは一致する
残り3割の部分で大率しているわけよ
っで戦後30年くらいは、アメリカ側が譲歩してくれた
その後の30年間は日本側が譲歩していることが多い
トータルで50/50だ

今後30年間は50/50になるように努力すればいいさ
そのためには安全保障の分野で応分の負担が必要だけどな
イラク派兵がその第一歩になります
77Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/12/07 15:41 ID:lDMYcrXe
>>76
同感。逆に言えば、イラクの復興で派遣できるのは自衛隊ぐらいじゃ
無いかと思います。某党首の「警察官派遣」でテロリストの攻撃を
防げるなんて無茶だし。
もとより、自前で極東の脅威に十分対抗できるんだったら
独自の主張だって出来るのだが、現状では...。
これは韓国も同じだし、派遣の是非を問う議論自体が
的外れではないかなあ。
78Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/07 15:42 ID:H3db4On1
糞スレと思ってたら、なかなか良い議論スレになってるではないか。

>>66
本の知識を貯めこむばかりじゃなくて、もっと咀嚼して自分の考えをまとめ給え。

>さりながら歴史の文脈の上では日本の政策は戦前との整合性の上で成立ってる。
俺はこれ読んでも、意味がよくわからん。
君は自分でわかってて書いてるのか?
79_:03/12/07 15:43 ID://SZZAhu
>世界第6位
アメリカ、インド=イギリス、フランス、ドイツ、

…あとが思い浮かばん。てゆーかG5以外で上位にランクインするのはどこ?
イタリアとかオランダ、ベルギーあたり?
80 :03/12/07 15:43 ID:5eCxuOFE
>>76
イラク派兵には個人的には反対だけどね。
それと独立国としての日本が、
従来のアメリカの対日政策も客観的に見直す必要を強く感じる。
81 :03/12/07 15:46 ID:b21KbIyW
湾岸戦争の頃のような「自衛隊を除隊させて国連平和協力隊隊員として
派遣させる」なんて馬鹿な事を言う時代には戻って欲しくないな。
82 :03/12/07 15:46 ID:5eCxuOFE
>>78
1945年で日韓双方の人の繋がりが絶えたわけではない。
83Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/12/07 15:47 ID:lDMYcrXe
>>80
そのためには、自衛隊を「防衛軍」に格上げしてからじゃないと
難しいかな、という気もするなあ。失敗にめげず、しっかり偵察衛星を
打上げ直して、少しでも極東某タッグの脅威を自前で防げる
ようになれば...
84Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/12/07 15:49 ID:lDMYcrXe
>>81
同感です。TBSも朝日も、極東の脅威が絡んでる事を恣意的に
無視して、感情論に走ってるのがひどいやね。
85 :03/12/07 15:49 ID:7TnGCOmS
>>1
太平洋戦争で米国は世界の覇権を決定的にしたわけだろ?
まあ逆も真なりだわな。

米国も日本のお陰で発展した。だからどうしたといわれればそうだが。(藁
86Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/12/07 15:51 ID:lDMYcrXe
>>85
かの名車デロリアンにも、日本製部品が(ry
87OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 15:54 ID:CfhTWyVg
>>80
もし日本がイラクに派兵しなければ、米英連合の敗北が決定しちゃうぞ
そうなった場合戦犯は日本だろうな
もはや引くに引けません
派兵しないという選択肢をとった場合、アメリカの後ろ盾を失う
現状アメリカの後ろ盾を失ったらやっていけんよ
最低限憲法改正と核武装をしてからじゃないと危険すぎる
88Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/07 15:56 ID:H3db4On1
>>82
だから? 何を主張したいの?
89 :03/12/07 15:56 ID:cPGCG0N7
>>85
世界ではないよ
太平洋及び西部ヨーロッパ地区
90 :03/12/07 15:59 ID:b21KbIyW
ただ、日本の海外派兵には色々と問題があるからなあ。
ここは先遣隊として文官から送るべきでは?



社○や民○の議員先生辺りを。
91 :03/12/07 16:01 ID:fL9FnFH4
>>87
今の日本は、第一次大戦参戦前のアメリカに似てるような気がする。

第一次大戦参戦前のアメリカは、モンロー主義で、ヨーロッパなんかに首つっこむな、
って、開戦後3年ぐらい、ウダウダしてた。
経済は一流だけど、軍事は二流。
参戦後も、師団単位とかで、イギリス軍やフランス軍の指揮下。

でも、結局参戦して、終戦後、国際発言力が増したのは周知のとおり。

当時の、イギリス>>アメリカ、現在のアメリカ>>>>>>日本、ぐらいの差はあるけど。
92 :03/12/07 16:01 ID:p2WUAaQH
自衛隊をイラクへ派遣せねばならないのは禿同だが、
貧弱な装備で送り込みたくないという思いもする…。


93 :03/12/07 16:03 ID:0fx91dnz
まあ今の日本に選択肢はないわけで・・・
せめて犠牲者が出ないように最大限努力してほしい
94 :03/12/07 16:07 ID:j4tNAdO4
1が板違いなんだし経済を語るスレは既にあるんだから
無理矢理朝鮮の話題を出してレス伸ばす必要もないだろ。
放置することを覚えよう。
95OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 16:10 ID:CfhTWyVg
>>92
こういうこと言うのは不謹慎だけどね、犠牲者が出て初めて米英と対等に渡り合えるんだよなあ
96 :03/12/07 16:10 ID:14FgxOVN
捨眠や強酸はイラク戦争に反対しますと未だに言ってるが
ちょと考えれば、自衛隊派遣しなければならないことが判る
イラクの為にではなく、日本の国益の為なんだよな
日本国民は自衛隊員に最上等の敬意を示して送り出す義務がある
97 :03/12/07 16:14 ID:iiU0v2zo
自衛隊が他国の基地に引き篭もったら、チキン隊の称号が授与されます。
残念だが相当数の人柱は必須。軍事同盟は血で結ばれます...合掌!
98 :03/12/07 16:16 ID:p2WUAaQH
>>95

その考え方自体は、同意です。ただ、口に出すのは憚られる局面も多いので、おおっぴらには言いませんが。
湾岸戦争の二の舞を踏みたくなくば、自衛隊を出す以外に選択肢は無いのですから。
そして、派遣するのなら、可能な限りの武装や補償、その他枠組みを整えるのが
政治家&官僚の仕事だと思います。

仮に自衛隊を派遣してはならないのなら、非武装民間人を送り込む算段とその人員の確保、また万が一の補償くらい
提示して欲しいものです>某党首
99Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/07 16:19 ID:H3db4On1
塩野七生が書いてたけど、中世ヨーロッパでユダヤ人が軽蔑されたのは
例えばある都市が敵の攻撃を受けたとき、金だけ出して戦おうとしなか
ったからなんだよね。 

俺も予備自衛官に応募しようかと真剣に考えてる。 もう40越えてる
けど、朝鮮語という特技があるから、採用してもらえるかもしれない。

会社も、年に2週間くらいの休暇なら許してくれるだろうし。
しかし基礎訓練にランニングとか、させられたらつらいなあ・・・
100OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 16:19 ID:CfhTWyVg
>>98
うん 死ぬのであれば犬死はさせてはならんわけですよ
軍人として名誉の戦死ならともかく、ミジメな死に方をさせちゃダメだ
朝鮮戦争で戦死したことも隠された、旧日本兵のようなことはあってはならん
最大限の準備をし、そしてそれでも残念ながら戦死した場合は、英霊として迎える準備もしかなきゃならん
101 :03/12/07 16:21 ID:fL9FnFH4
>>98
本当は、戦闘地域だから、民間人ではなくて、自衛隊派遣。
なんだけど、非戦闘地域に限る、なんて建前があるからね。

議論が、おかしくなってるんだな。
102_:03/12/07 16:23 ID:1hJguDhj
日本の新幹線、高速道路はアメリカのガリオア・エオラ(だっけ?)
計画による多大な援助で成り立ちました。ちなみに、日本はその援助
額を返却するのに80年代後半ごろまでかかりました。
ただ、これとは別の話で、日本人でアメリカがなくても今のような発
展を下なんて思ってるやつはいねー

ちょんと一緒にするな
103 :03/12/07 16:26 ID:PzdIp/IM
>>87
>もし日本がイラクに派兵しなければ、米英連合の敗北が決定しちゃうぞ
そうなった場合戦犯は日本だろうな

1000人くらいの人が来なくたって軍事的に大勢に影響はありません。
政治的にも大枚を出すことになっておりますので影響はありません。
「敗北」なんて、オマエいつもアホすぎw
掃討作戦やるわけじゃないのに。
呑んでるのか?w

米軍英軍の標的を鳴り物入りで参入してきた日本人その他で拡散させるだけだよ。
その後のお涙頂戴のシナリオとともにね。
104_:03/12/07 16:30 ID:1hJguDhj
ただし、このイラク派兵には
今後のアメリカ、イギリスと付き合いにすごくかかわってくるよね。
出さなければ、一生言いなり、出して何人か殺されてくれば、それが
外交材料になるわけだが、、、
正常な国家になるためには今回の派兵は見送れないとおもう
105 :03/12/07 16:30 ID:Obr/NfcQ
1は何が言いたいのか?
106 :03/12/07 16:33 ID:Q589bHSa
>>101
> 議論が、おかしくなってるんだな。

責任の半分はブッシュ氏に有ると思われ。
氏が「テロとの戦争」などというわけの分からんフレーズを使った為と思われ。
正しくは「テロとの戦い」と思われ。

現在イラクで起こっていることは戦争ではなく治安活動の範囲に含まれると思われ。
故にイラク国内に「戦闘地域」など存在しないと思われ。
107 :03/12/07 16:36 ID:Q589bHSa
>>103
> 1000人くらいの人が来なくたって軍事的に大勢に影響はありません。
> 政治的にも大枚を出すことになっておりますので影響はありません。

参加する事に意義があるのはオリンピックだけどは限らないと思われ。
米英を支持していた日本が参加を取りやめたら政治的影響が大きいと思われ。
108きくこかけ:03/12/07 16:37 ID:xSnPwXWp
>105
普段は勘の良いハン板住人がえらく鈍いのはどうしてだ?
ハン板で韓国の発展は日本のおかげという論調が多いから、なら日本の
発展は?と問題提起したんだろ。
109Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/12/07 16:39 ID:lDMYcrXe
>>108
一番大きいのは、戦前から培われた
110OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 16:40 ID:CfhTWyVg
>>103
ああ もはや多大な戦力がぶつかり合う本当の意味での戦争は終ってるよ
今やってるのはプロパカンダ合戦
このプロパガンダ合戦に破れると、イラクはベトナム化することになる
実際にイギリス国内はすでに収拾つかなくなりつつあるしな
これがアメリカにまで広がったら完全に泥沼化
ベトナムの悪夢の再来だわ
ベトナム戦争だって実際の戦闘で負けたわけではない
プロパガンダ合戦に負け、まずは国際世論が離れ、続いてアメリカ国内も反戦の気運が高まり、戦争継続ができなくなったわけ

今どっちにつくか決めかねている国は日本をじっと見てるわけよ
日本が積極支持から消極支持に転向すれば、様子見している国は雪崩れうって積極支持から消極支持または消去的反対に転向することになる
そうなったら国際世論で米英が敗北する
国際世論において敗北すれば、国内世論でも敗北する
それがベトナムでの教訓
今は国際世論を決めるキャスティングボードを日本が握っている状況
世界の大国では
米英が積極支持
露中が消極的反対
独仏が積極反対
日本が積極支持から消極支持に転向すれば、大国内でのバランスが崩れる
そうなれば周囲で様子見している国だって雪崩れを打って転向することになる
111Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/12/07 16:40 ID:lDMYcrXe
もとい、
>>108
一番の要因は、戦前から培われた技術者が大きく寄与してるからだと
思うなあ。新幹線もオリンピックも、計画されたのは戦前なんだよな。
112 :03/12/07 16:44 ID:Q589bHSa
>>108
"融資"と"出資&技術提供"では微妙に意味が違うと思われ。
113 :03/12/07 16:47 ID:lA6WjK7m
今日の日本の繁栄は、全て江戸時代から連続したものだよ。
これは歌川広重の夜祭を描いた浮世絵だが、こうした素地があればこそ、その後の発展があるんだよ。
蛸の着ぐるみを着た人がいたり、海には花火が打ち上げられ、様々な出店が並ぶ・・・。
http://www.hum.pref.yamaguchi.jp/seek/cgi-bin/index_2.idc?nu=U00797

他国語を正確に翻訳するためには、他国語と同等以上の語彙が自国語に無ければ出来ない。
それと同じ事だ。
114長崎 ◆oNK2amGgYY :03/12/07 16:49 ID:hIhJjOBc
日本がいなくなった途端に内ゲバ始めて、一気にワースト3の最貧国になった国と
比較しようってのが間違い。
115 :03/12/07 16:51 ID:QyGA1K+g
>>79
アルゼンチン、意外?
言われれば納得するけど言われないと忘れる
116長崎 ◆oNK2amGgYY :03/12/07 16:52 ID:hIhJjOBc
ソ連でしょ
117 :03/12/07 16:55 ID:j1AbjZ03
>>111
関門トンネル開通が昭和17年、橋よりトンネルの方が早かった。
土木技術も戦前からそこそこ高レベルにあったんだね。
118名無しニダ™:03/12/07 16:57 ID:Ne+9Ipxo
>>102
新幹線作るのに世銀から借りた、って話は知ってるが
米からの援助ってのは初耳
119長崎 ◆oNK2amGgYY :03/12/07 16:57 ID:hIhJjOBc
敗戦で金品を略奪されても人の記憶までは略奪できませんから。

秀吉に宝物を略奪されたからって、400年もかかって回復できないのはおかしな話だ。
120 :03/12/07 16:57 ID:JLtzL+gq
>>113
そういやペリーは日本を見て、「一世紀後、この国とわが国は
太平洋の覇権をかけて戦う事になるだろう」と日記に書いてた。
121 :03/12/07 17:01 ID:JLtzL+gq
>>119
日帝時代だってたかだか36年。
それ以前に成人してて日帝時代の終焉後まで生き残った
人達が沢山いるはずなのに、「日帝に破壊された文化」の
復興運動の類が無いのもおかしな話。
まあ、日本人もたった数年間のGHQ占領時代に日本の
文化が教育が破壊されたとか言うけどね。
122 :03/12/07 17:01 ID:boiyfqGi
>>110
>ああ もはや多大な戦力がぶつかり合う本当の意味での戦争は終ってるよ

どこかでNBCを使わないって約束がどこにあるわけよ?
ヴェットナム戦においてもその懸念は存在した。経費だけの問題じゃない。あくまでいろいろとソロバンはじいての結論。

もしかしてあんた、アフォ?

123 :03/12/07 17:04 ID:TmA2f+E2
イラク戦争前から、飴がイラクの戦後統治のモデルは日本の戦後統治とか言ってた
大半の日本人がそれを聞いて上手くいわけねーよと思ったんじゃないか?
124 :03/12/07 17:05 ID:Qn/AYlbm
>>37
>たしか吉田茂は
>電子関係の弱さを克服するためにシリコンバレーに事務所を開いて
>そこを拠点に『地元の商工会議所にいくより日本の事務所に行って話
>を聞いた方がシリコンバレーのことがわかる』って位、情報収集をや
>ってたって聞いたことがある。
吉田茂の時代にシリコンバレーがあったのか?
まだまだ真空管の全盛時代だが
125 :03/12/07 17:06 ID:b21KbIyW
西はシュメールから南はインド、東は北米まで広がっていた古代朝鮮の
文化の痕跡を跡形も無く破壊しつくしたなんて、もう一歩で日本は世界
統一を成し遂げる所だったんだなw
126OH88 ◆feuHoManko :03/12/07 17:06 ID:CfhTWyVg
>>122
NBCのうちの核は別として、大々的な戦闘が行なわれるような状況はすでに終ってるよ
BC兵器が使われるとしても、それは大規模な戦闘ではなく、ピンポイントのテロになるわけ
大規模な戦闘に使えるだけのBC兵器をイラク国内に保存または持ち込めるわけがない
127 :03/12/07 17:06 ID:vZMNbaEU
あなた日本語おかしいですよ(W
何故いきなりNBC兵器の話が出てくるのですか?
そもそも約束って、いったいどことどこがしているの?

128 :03/12/07 17:09 ID:Q589bHSa
>>79
手元に有る資料では欧州は出ていないが、欧州以外たど下記のとおり。

1920-30年の製造業による純所得(単位は100万ドル)
アメリカ=15,000
ソビエト=1,625
カナダ=1,100
日本=1,000
インド=500
オーストラリア=418
アルゼンチン=325
(コリア)=100

一人あたりの国民総生産(単位はドル)
アメリカ=1,380
カナダ=1,330
アルゼンチン=1,000
オーストラリア=980
日本=350
ソビエト=320
インド=200
129 :03/12/07 17:09 ID:JLtzL+gq
>>123
日本の天皇と違ってアッラーはイラク国民に何も言ってくれないしな。
130 :03/12/07 17:11 ID:9s5dPck1
>>108
どこかの蛆虫みたいに全部自分たちの手柄ニダ!
って言わないだけマトモと思われ
131 :03/12/07 17:15 ID:vRMHS5I1
日本は、戦国時代の終わりにはすでに世界の大国、軍事超大国
だよ。人口も有数だし、経済規模、文化も有数。
鎖国の後半のわずかな間に、戦争しまくってた西欧が武器を中心に
発展しまくってる間にやや遅れをとった。明治の間に追いついて、
敗戦で一度こけても、30年ほどで定位置に戻っただけだよ。客観的
に歴史を見れば一目瞭然。
 戦国時代の終わりには、欧州随一の陸軍国のフランスが数千丁の鉄砲
しか持たないとき、日本は20万丁持ってた。長篠の合戦の鉄砲運用が
できたのは日本だけ、現実に他国で同じような鉄砲の使い方をした戦争は
100年以上あとのハナシ。
132太極拳同好会  ◆DQLk1KfcAY :03/12/07 17:17 ID:kvcW3mX0
なぜ朝鮮板で日本に関するスレッドが立てられるのか。
板違いだ。(呆れ)
133 :03/12/07 17:18 ID:lA6WjK7m
江戸時代→アジア最高の繁栄
明治〜戦前→アジア最高の繁栄
戦後〜現在→アジア最高の繁栄

これで明らかだろ。

ちなみに朝鮮は、

日韓併合前→アジア最貧
日韓併合後→日本に次いでアジアでトップクラスの生活レベル

1965年以前→アフリカ以下
1965年以降→日本に次いでアジアでトップクラスの生活レベル

完璧なタカリ国家である事が一目瞭然!
134 :03/12/07 17:18 ID:w43d7mIV
まあ、ある意味事実だな。1の話は。

ただ、やっぱり日本がここまで発展できたのは、民族性だとおもう。
努力、忍耐、自己反省。

韓国じゃ無理だね。100%無理。
反日教育をしてる時点でだめだろ。(笑)

135 :03/12/07 17:18 ID:q2yWnaVQ
つーか、1が初っ端から論破されて
それ以降まったく姿が見当たらないのですが・・・w
136 :03/12/07 17:23 ID:JLtzL+gq
>>131
戦国時代に日本を訪れた欧米人が日本について書いた
文献を漁ってもおしなべて高い評価だし。
137 :03/12/07 17:24 ID:lA6WjK7m
138 :03/12/07 17:32 ID:3szefs0o
>>134
日本の発展に、米国がある程度寄与しているのは事実だね。
ただ、隣の国と違って、それが全てじゃ無いんだけど(藁
139 :03/12/07 17:34 ID:Q589bHSa
>>133
> 日韓併合前→アジア最貧
> 日韓併合後→日本に次いでアジアでトップクラスの生活レベル

トップクラスかどうかは微妙と思われ。

日本が$350だから半島は約$180と推定される(労働者賃金が凡そ半分だった)。
同時期、フィリピンは$375、インドネシアが$175、マレーシアが$90、中国が$90、
インドが$200、セイロンが$100、南洋が$175。
140 :03/12/07 17:40 ID:u0wV5MV+
 また1はスレの建て逃げか?

 主張はするが説明がないので説得力ない1。削除だしとけよ
141 :03/12/07 17:43 ID:j1AbjZ03
>>139
それは宗主国の大農園主経営の配下とか植民地で特権階級だった華僑の賃金で、
事実上賃金をもらってない多数者がカウントされてないんでないかい。
それに、日本の一人当たり350ってのは、半島も台湾も含んだ数字だろ。
142セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :03/12/07 17:57 ID:fh4iCU2t
>>133
異議あり!!
>日韓併合前→アジア最貧
このことには宗主国である清が「万国最貧国」と言っているであります!
143 :03/12/07 18:10 ID:Q589bHSa
>>141
スマソ。>>139にはちゃんと書いていなかった。

金額は一人あたりの国民総生産。
日本の数字に半島が含まれるかは微妙。明記されていない。

但し、同じ資料で製造業所得については半島は別に記載されているが、台湾に
ついては特に記載されていない。
144 :03/12/07 19:18 ID:EXuRMAC9
>>121
日本の場合は裏切るような人達をマトモに同条件で扱ってしまったというのもある。
それと冷戦の最前線でアメリカの防波堤として東側の工作を受け続けたというのもな。
145 :03/12/07 19:44 ID:EXuRMAC9
>>110
それでもアメリカの守備範囲内で日本の外交官を守れなかったんだから、
アメリカの自業自得だけどね。
小泉がアーミテージに約束しているんなら、
申し訳程度の最小限での派遣はしても良いかもしれないけれど、
もうアメリカを守るために日本が身を張って大部隊を派遣する義理もない。
拉致についてもアメリカの世論は黙殺してるしな。
来年の選挙で大統領が変わったら朝鮮>日本で日本人を犠牲にする事も目にみえてる。
146 :03/12/07 20:05 ID:Q589bHSa
>>145
そもそも今の日本に大部隊の派遣能力など無いと思われ。
147長崎 ◆oNK2amGgYY :03/12/07 20:08 ID:hIhJjOBc
大部隊派遣する予算も無いし世論も許さんでしょう、自衛官の年俸は世界的に見てもめっちゃ高いし。
148 :03/12/07 20:09 ID:cfnWl6SD
ID:Yrq4/HI9 はうしおです。


徹底放置でお願いします。
149 :03/12/07 20:37 ID:JLtzL+gq
>>145

>来年の選挙で大統領が変わったら朝鮮>日本で日本人を犠牲にする事も目にみえてる。

(゜Д゜)ハア?
150長崎 ◆oNK2amGgYY :03/12/07 20:40 ID:hIhJjOBc
アメリカの姿勢が日本<中国になったり中国<日本になったりするのはありえるが、
そこに朝鮮半島がからむかといえば大いに疑問と言わざるをえない。
151 :03/12/07 21:03 ID:s1cWZ+Ys
そもそも、チョンって根性が奴隷なんだよ
ホームレス襲撃するガキとチョンは精神構造同じ。
152あげ:03/12/07 21:05 ID:Jnb0ZDJX
>>151
ホームレス=日本人ってことw
153ななしさん:03/12/07 21:05 ID:+cmMxmUo
日本経済史の講義みたいだ!なんちゃって。
てか、1の人は図書館に行って、日本経済史関係の本読めよ!
面白いし戦後、重工業の発展の為にどれだけのものを犠牲にして(これは環境関係の本を読んで)
努力して発展し、這い上がってきたか分かるよ。
ちなみに今の日米関係は、相互依存の関係だと思う。優劣はそんなナインジャン?
ヒラリーが大統領になったら知らんけど。
154 :03/12/07 23:15 ID:xK9JhTJS
戦前にロシア中国に勝ってアメ含む世界と数年戦争したんだがな・・
韓国じゃアメリカ相手に1年もたない予感。

155_:03/12/08 00:26 ID:tCZhTqQ/
スレタイみたいなのが典型的な「朝鮮の論理」だな。
不勉強のせいで、なんでもくそみそ一緒。日本と朝鮮の違いを見れない。
事実を説明できる理屈を考えるのでなく、理屈にあわせて事実を解釈する。
そんなことだから朝鮮はダメなんだよ。

実際には日本は物資援助の代金を支払っているから、アメリカには感謝しても
別に施しを受けたわけではない。日本は朝鮮に鉄道やダムを構築したが、別に
アメリカが東名高速や新幹線を作ったわけでもない。日本は昔から今までずっと
自力でやってきたし、援助もほとんど受けていない。融資は受けてるけどね。

そしてここが肝心だけど、外国から融資を受けるには国際的信用が必要なの。
日本は倒幕しても明治政府が幕府の借金を返したり、大戦中も企業が第三国
経由できちんとアメリカへ借金を返し続けたというのは有名な逸話だが、日本は
そういう実績があるから、資金もどかっと借りられるわけ。結局、正直者が最後
には発展するんだよ。「たかれるだけたかれ」という性根では、手に入るものも
たかが知れている。朝鮮に限らず世界のどこでも同じ。
156OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 00:29 ID:YgHcy9Hu
>>155
その日本が唯一踏み倒したのが、戦中のタイからの借金
157RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :03/12/08 00:39 ID:NHlGDLbM
>>156
あれは、返済金を低くして貰ったんでは?
158:03/12/08 03:23 ID:y2JJTVZZ
アメリカが日本を援助???何を言ってるんですか?幕末から明治にも、戦後も、一度もそんなことはありません。
よく調べて発言して下さい。まぁ、チョコレートぐらいはくれましたがね。
159 :03/12/08 03:27 ID:L7lR6x+5
>>154
一年どころか
日本の海上&航空自衛隊と韓国空&海軍が総力戦でぶつかったら
一時間持たずに殲滅されてしまうほどですよぉ
米国となら1週間で完全決着ついてしまうでそぉ
160 ◆gYZ8hQsjiA :03/12/08 03:38 ID:ulULLerV
>>159
「北もワンセットでヤッチマイナー!!」的ノリになれば、分刻みのスケジュールになるかも。
つーか韓国の攻撃はアメリカに届くのでしょうか…。
161名無し:03/12/08 03:42 ID:VvSWZkeM
戦前は米国なしで列強になった。
戦後は米国とつるんで、ダメになった。
162:03/12/08 03:51 ID:+4NA1wyI
>>99
戦国時代の堺の商人そのまんまだな・…
もっとも今でもそうかも知れんが……
163:03/12/08 04:38 ID:nqcZh7By
スレ違いかもしれんけど、韓国も日本も大差無い様に思える様になってきた。
職にあぶれている奴であふれている国のどこが豊なのか。
世界第二位?
何が第二位なのか知らんが、勝ち誇ってる場合じゃねぇだろ。
とりあえず小泉やめさせろ。
164 :03/12/08 06:49 ID:N7NGUlZ0
職にあぶれていない香具師だけの国など無いような・・・・
165jongIL:03/12/08 07:10 ID:z8tsLqBr
職にあぶれていようが2chを朝っぱらからしている香具師もいる国だ。
平和じゃないか。
166 :03/12/08 07:19 ID:Ru77QhmF
>>1
日本が、戦前の朝鮮人や戦後の韓国人みたいに、アメリカからの無償援助をもらって発展したと言ってるのか?
おまえは馬鹿か?
167 :03/12/08 07:49 ID:VQATYqiL
>>163
能書きたれてないで、はやく就職しろよ。
168 :03/12/08 09:30 ID:sUleJYCI
日本は苦しい中から、特許料をきちんと支払い、なおかつ技術を発展させる中で
特許料を相殺させた。

どっかの半島国家のように、平然と朴李や特許の剽窃を繰り返し自国の特許とする
ような汚いまねはしとりません。
169 :03/12/08 09:41 ID:0qkZ2XX5
日本 : 「(西洋に)追いつき追い越せ」

韓国 : 「(日本を)足引っ張って引きずり落とせ」

もう最初の時点で追い越す気なんか無いから、韓国が日本を追い越すのは無理。
170 :03/12/08 09:46 ID:mV3Y1LEq
今までのレスのなかで一番バカっぽいのが>>1だと感じるのは
オレだけか?
171 :03/12/08 09:53 ID:bKWh2fB7
>>156
戦時中、タイは進駐していた日本軍に20億バーツ(30億円)貸与の
返済の値引きいてもらったうえに
象の「花子さん」と米10トンを贈ってくれた

ありがとうタイ、ありがとうソムアンさん
172 :03/12/08 11:19 ID:Enav7lEU
1938年には、日本は経済的にイタリアよりはるかに協力になっただけでなく、
製造および工業生産指数のすべてにおいてフランスを追い越している。
国の指導者が1937年に中国で戦争を起こさなかったら、
そして1941年に太平洋戦争に突入し惨たんたる結果を招かなかったら、
日本はもっと早い時期にイギリスの生産高も追い越していたのではないかと思われる。
現実にそうなったのは1960年代の半ばであった。(大国の興亡 ポール ケネディ)
173 :03/12/08 11:19 ID:xt7yL4Al
>>1
アメリカも日本のお陰で発展したんですよ。
ま、どっちもどっち、お互い様ってことで。
174 :03/12/08 11:25 ID:exHku6cU
ところで、韓国の発展の基盤ができたのは何処のお陰か
>>1は分かってるか?
175 :03/12/08 11:35 ID:23oF1xb9
>>161
戦前は英国とつるんで列強になった。
戦前は英国とはなれてダメになった。

戦後は米国とつるんで列強になった。
戦後は米国とはなれてダメにらるだろう。
176OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 12:37 ID:YgHcy9Hu
>>157
金利を免除してもらうとか、1割や2割の割引ならまだしも、1/10くらいにしちゃったからね
踏み倒したという表現が適切かと
177 :03/12/08 12:40 ID:Vte/7/9L
韓国にがんばってもらわないと日本も共産化する恐れがあったから
歴代自民政権は陰に日向にそれに協力してきた。
178OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 12:41 ID:YgHcy9Hu
>>163
この程度の失業者がいるの当たり前なのよ
今までが異常だったの
心配しんくても、20年もたてば労働人口が足りなくなるからさ
失業者がいなくなるよ
っていうか人足りなくなります
179 :03/12/08 12:42 ID:vFcashE+
>>172
結局軍人に経済任せちゃダメだってことなんだろうね。
180OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 12:45 ID:YgHcy9Hu
>>179
いや あの戦争は日本が仕掛けたんじゃないから
たとえ戦争にならなかったとしても、アメリカから経済封鎖されてアポーンだったんだよ
座して死を待つなら勝負しようってのが日本のとった道だったわけ
座して死を待っていたとしたら、今ごろはフィリビンみたいな国になってたと思うよ
戦争したからこそ今がある
181 :03/12/08 12:45 ID:Vte/7/9L
日本の軍人は旧制中学しか出てないからね。
182OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 12:49 ID:YgHcy9Hu
戦前ノアメリカの戦略は、日本を3等国に落とし、中国を2等国に引き上げようっていうものだった
だが実際に戦争になり、戦後の処理の過程で、中国人はどうしようもない民族で、日本人は優秀だということに気がついた
だが気がついたときにはすでに中国が赤化してしまった
そこで始めてアメリカはミスに気がついた
それ以降、日本をアジアでのパートーナーに育てるっていうふうに方針転換したわけだ
183李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/12/08 12:51 ID:N3sR0EJe
>>181
士官学校に行ってますが。
184 :03/12/08 12:53 ID:Vte/7/9L
>>182
満州で邪魔されたし、華中へ進出しようとしたからアメがブチ切れただけ。
アメのアジア戦略を根底から揺さぶったのが原因。
昭和初期までは協調していたが、そんな長期戦略(>戦前ノアメリカの戦略は、日本を3等国に落とし、中国を2等国に引き上げようっていうものだった )が
あったのだったら、もっと早くに対策をしていたはず。

>>182はウソですw
185 :03/12/08 12:53 ID:01jH6qni
>182
へろへろの中国でも、日本よりは大国というイメージだったのかね
まぁ日本よりは中国の方が有名だったろうけど
186 :03/12/08 12:54 ID:Vte/7/9L
>>183
士官学校は職業訓練所の一種であって意図的に視野の狭い人間を作り上げる。
187李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/12/08 12:55 ID:N3sR0EJe
>>186
広島の公立学校みたいだね。
188 :03/12/08 12:56 ID:01jH6qni
>186
欧米の士官は大卒?
189OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 12:57 ID:YgHcy9Hu
>>184
うん だから戦前でしょ?
原因はともかく、1930年代あたりから、対日封じ込め&国民党への援助が始まったことには間違いない
すなわち日本を3等国に落とし、中国を2等国に押し上げる方針だったということは間違いないよ
日本の犯したミスは、日英同盟を破棄しちゃったこと
日英同盟があるのなら、アメリカとて日本に手出しはできなかったはず
日本はイントからインドシナまでのイギリスの覇権に協力し、そのかわりイギリスは米露を牽制すればよかった
190OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 12:59 ID:YgHcy9Hu
日本の士官にも帝大卒は多かったぞ
191 :03/12/08 13:00 ID:Vte/7/9L
>>188
シビリアンが監視して士官学校卒の兵隊ボケを常に修正している。
大臣以上はシビリアンだし、統帥権の最高責任者は公選される。

士官学校卒は専門職の職人の熊サン八っつあんってところ。
経営者の棟梁はそれだけではいかんのだよ。
192 :03/12/08 13:01 ID:Vte/7/9L
>>190
指揮権(統帥権からはずれた仕事)にあずからない
軍医
法務
経理
技術の各将校な
193 :03/12/08 13:02 ID:vFcashE+
まず、概して米民主党の政策が中>日なんだと思う。
そしておそらく日本が大嫌いだったルーズベルトが大統領だったからさあ大変。
194OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 13:03 ID:YgHcy9Hu
>>192
関東軍なんかは、帝大卒の官僚が牛耳ってたけどな(w
195_:03/12/08 13:04 ID:UQw/SGKC
誰でも他人については「XXボケ」と専門性の代償としての視野狭窄を嘲笑できる。
そうやってる人間もある種の「専門ボケ」でしかないことが多いのだが。

飯嶋酋長も立派な「市民運動家ボケ」を発揮しておられるではないか。
196 :03/12/08 13:05 ID:Vte/7/9L
>>194
関東軍=左遷された軍人の心の拠り所
197駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 13:06 ID:dlsMuRSN
何か久々にキャデ見たな(w
198民族学校出身者 ◆g3VRlB58P6 :03/12/08 13:07 ID:KppjJSJW
とにかく天皇だけは絶対処刑すべきってこったな
はやいとこ遺骨掘り出して処刑判決だせあのゴミ以下の国賊をよぉわはは
199民族学校出身者 ◆g3VRlB58P6 :03/12/08 13:07 ID:KppjJSJW
そうすれば日本人も誇り取り戻せるって
200 :03/12/08 13:08 ID:Vte/7/9L
参謀総長(りくぐん)、軍令部長(かいぐん)の職こそが軍人の中枢だぜ。

>>195
>そうやってる人間もある種の「専門ボケ」でしかないことが多いのだが。
旧軍は「専門ボケ」というよりもタダのボケです。


201 :03/12/08 13:08 ID:GyZ3Zlml
>>198
よぉ、チキン
そのHNを使って恥ずかしくないの?
202 :03/12/08 13:09 ID:X8HmPLMS
ルーズベルトは日本嫌いで中国好きだった
白人には見かけで中国人と日本人の区別出来ないだろに
なんでだったのかな?
203 :03/12/08 13:09 ID:vFcashE+
ただ陸軍幼年学校卒が要職に就くようになったあたりから
おかしくなっていったってのはあると思う。
204李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/12/08 13:09 ID:N3sR0EJe
ひとつ分かった事がある。

ID:Vte/7/9Lさんは、「意図的に視野の狭い人間」って事。
あまりに決定的に物事を言い過ぎ、他人の意見を聞かない。
205 :03/12/08 13:10 ID:Vte/7/9L
>>203
陸軍幼年学校の中で夢精してたんだろうなw
206OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 13:10 ID:YgHcy9Hu
>>202
いろんな要素があるんだろうけどね、当時のアメリカの中枢部に赤が入り込んでたってのもあると思う
207 :03/12/08 13:13 ID:ZMGPdG30
>>206
それって、最近公開された公文書から推測されはじめたヤツですね。

それ以外にも、フーバ前大統領とか、共和党は、日米戦争に反対だったとか。
208駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 13:15 ID:dlsMuRSN
>204
キャデに広い視野とか見識とか求めちゃ駄目(w
209 :03/12/08 13:19 ID:xt7yL4Al
うんうん、赤はロクでも無いことしか言わんからねえ。
Vte/7/9L←こんなのとかw
210 :03/12/08 13:20 ID:Vte/7/9L
士官学校卒なんておバカだから陸大とか海大とかつくって補修授業してたんだよ。
霞ヶ関のキャリアに対抗できないからね。
予算くれなかったらキャリアにチャカや長ドスを振り回すボケもいたしねw
211 :03/12/08 13:23 ID:vFcashE+
ウィルソンがWWIに参戦してルーズベルトがWWIIに参戦して
ケネディがキューバ危機起こしたんだから米民主党は
ろくなもんじゃないな。
リベラルは平和を愛するなんて嘘っぱちだと思う。
212 :03/12/08 13:24 ID:KOikzGYo
すごいや、帝大より難しいとすらいわれた陸大が形無しですな。


















だれかの妄想の中では。
213 :03/12/08 13:27 ID:PwvxmiJV
214 :03/12/08 13:27 ID:Vte/7/9L
>>212
上官(この場合は教官だが)への反論は一切認めない社会で
柔軟な思考は育たないぜよw

>すごいや、帝大より難しいとすらいわれた陸大が形無しですな。

たしかに「難しい人」は多かったろうねw
215 :03/12/08 13:28 ID:ZMGPdG30
>>211
ルーズベルトと、JFKを一緒にするのは、ちょっとどうかと。
キューバ危機は、WW2後、肥大化した軍部をアイゼンハワーが抑えられなかった、
みたいな延長線上にあると思うけど。

それに対抗して、暗殺うんぬん、なんて話は、映画でもお馴染み。
216 :03/12/08 13:28 ID:23oF1xb9
>>204
そうかな?
言っている事に誇張はあっても間違ったことは言っていないと思うが。

幼年学校や士官学校、陸海軍大学は試験秀才であっても実践で役に立つかは
別問題だし。
217安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 13:29 ID:l7jhTwnG
>>214
 民族学校がまさにそうだもんね(w
218 :03/12/08 13:29 ID:KqNOc5m3
>>211
彼らは平和を守るためなら戦争も厭わないのでございます。
219OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 13:30 ID:YgHcy9Hu
>>218
健康のためなら死んでも良いっていうようなロジックだな(w
220 :03/12/08 13:31 ID:7zyKDsiE
>216
実戦で役に立つかは別問題
    ↑
これは帝大エリートにも言えるじゃん
221安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 13:34 ID:l7jhTwnG
>>211
 社民党の入口の立て看板。
 「護憲闘争本部」
 「自衛隊派遣阻止闘争本部」
222 :03/12/08 13:36 ID:Vte/7/9L
陸大や海大は将官になるためだけに学ぶところだぜ。
出世するためだけに存在する。
目的が限定されているから当然視野は狭くなる。
同じ「大の字」がつくからといって一般大学とは違うんだよ。
大学と大便くらい違うw
223 :03/12/08 13:37 ID:23oF1xb9
>>220
確かにそうですが、官僚は日々実戦を行っているようなものだから失敗すれば
パージされる可能性もあります。

しかし軍官僚は実際に戦争でも行わない限り大きな失敗はしようが無い点、
"親方日の丸"状態ですから。
224 :03/12/08 13:37 ID:DdV8sOuF
そういや、イラク戦争のとき、2ちゃんねるで反戦してた平和主義者野郎は
イラク戦争賛成派はイラクで戦って来いとか言ってたな。

結局、反戦派も戦争認めてるじゃねえかとおもたよ。
225OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 13:37 ID:YgHcy9Hu
軍人なんてどこも大差ないよ
問題は政治家がちゃんとコントロールできるかどうかだ
日本の場合はそれができなかった
明治維新に関った政治家が死んだあとにヘロヘロになっちゃたんだよなあ
そもそも統帥権なんてのは、維新を成し遂げた明治政府の元勲が、軍部を好きに動かすために作ったもの
元勲が死んで重石が外れたら暴走しちゃった。
226 :03/12/08 13:38 ID:ORz2gerM
>>193
>まず、概して米民主党の政策が中>日なんだと思う。
>そしておそらく日本が大嫌いだったルーズベルトが大統領だったからさあ大変。

アメリカ民主党の政策は今でも変わっていないような。クリントンは酷かったからな。

227 :03/12/08 13:38 ID:KqNOc5m3
>>222
お前、東大がどうして作られたか知らないだろ。

あ、レスしちゃいかんのだっけ。
228 :03/12/08 13:40 ID:23oF1xb9
文官の場合、高等文官試験さえ通れば出身大学は問われないが、確か軍は
士官学校出身者で無いと将官には事実上なれなかったはずです。
229 :03/12/08 13:41 ID:Vte/7/9L
>>227
法学部だけな
文学部・・・ガッコのセンセ養成
工学部・・・ガッコのセンセ養成&機械屋養成
医学部・・・ガッコのセンセ養成&実務医
230 :03/12/08 13:41 ID:vFcashE+
>>226
うん。だから「概して」と。
231 :03/12/08 13:41 ID:ZMGPdG30
>>226
カータだって酷かったよ。
人権外交だの、国連主義だの、社民と同じこと言ってたし(w

しかも、冷戦真っ只中だってのに。
232 :03/12/08 13:42 ID:23oF1xb9
>>225
> そもそも統帥権なんてのは、維新を成し遂げた明治政府の元勲が、軍部を好きに動かすために作ったもの

軍に影響力を持つ人間が勝手に軍を使わないように、歯止めをはめたのじゃなかったっけ?
233 :03/12/08 13:42 ID:Vte/7/9L
>>228
出世の過程で出身学校は問われるよ。
今でも次官級で東大以外はほとんどないぜ。
234OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 13:42 ID:YgHcy9Hu
>>223
だが実際には官僚だってめったなことではパージされないからね
キャリア官僚はよほど運が悪くない限りはレールの上を進める
不祥事発覚なんてのは交通事故みたいなもんだからねえ
キャリアならよほどのことが無い限り局次長くらいまではいけるんだよね
実際の能力はあまり関係ない

まあこの点は平時のエリート軍人だって一緒
不祥事でもない限りは少将までは上がれる
ただまあ不祥事等があれば途中で外れるみこともごく稀にある

だが有事のさいは官僚にしても軍人にしても実力本位になる
235 :03/12/08 13:43 ID:ORz2gerM
>>200
>参謀総長(りくぐん)、軍令部長(かいぐん)の職こそが軍人の中枢だぜ。

海軍は「軍令部総長」ではなかったか

236 :03/12/08 13:43 ID:23oF1xb9
>>226
なんで米民主党はシナに幻想を持っているのだろう?謎だ。
237駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 13:45 ID:dlsMuRSN
まぁ軍とは言っても結局は国の組織、
それを運営するのは官僚な訳で。
238 :03/12/08 13:46 ID:KqNOc5m3
>>231
懐かしい名前が。
あの当時世界中で言われてたのがABC。

Anybody
But
Curter(この綴りでよかったっけ)
239 :03/12/08 13:46 ID:KOikzGYo
>>214
で、その点で帝大の方が優れてたって言い切れる?
俺も、帝大の方を評価したいけど、寡聞にして、陸大で教官批判で処分された例を知らないから。
逆に帝大なら北里柴三郎が、帝大閥から外されていった例があまりにも有名だけど。
240OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 13:46 ID:YgHcy9Hu
>>231
カーターの時は、鈴木総理が「日米安保は軍事同盟ではない」なんていう寝ぼけたこと言ったからねえ
日本が干されたのは自業自得
中曽根の浮沈空母発言まで苦労することになった
241 :03/12/08 13:47 ID:ZMGPdG30
>>234
>だが有事のさいは官僚にしても軍人にしても実力本位になる
WW2の時の、海軍人事。ハンモックナンバー。

木村少将(キスカ撤退戦)みたいなのも、いたけど。
242 :03/12/08 13:49 ID:jzEDfPA3
>231
その次のレーガンがなった時
超タカ派の大統領で危ないって感じだったな(多分、報道のせいでそう感じたんだろ)
今から思えば、カーターのせいで軍事バランスがソ連>アメになったのを
戻した有能な大統領だったな
243OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 13:49 ID:YgHcy9Hu
>>241
間違いとキチガイはいつでもあるから(w
244:03/12/08 13:50 ID:cXOArcIX
かつて俺がリアル厨房だったころ、それはそれは生徒からの評判の悪い
塾長がいた。彼は暇さえあれば自分の息子が名門○浦一高に受かった話
をししかも自分がかつて神童と呼ばれていたなどとほざく馬鹿者であった。
彼は塾生に英語を教えていたがかなり発音が間違っていた。「D」を
「デエー」、「T」を「テエー」などというのはもちろん、「have」を
「ヒャブ」と発音すると大真面目で教えているのである。そんなわけで
彼は塾生達に裏で「ヒャブ」と呼ばれていた。そのほか塾生に5000円
やるから生徒を引き抜いてこいなど汚い工作をしているそうだ。もっとも
実際に引き抜いてもなんだかんだ理由をつけて金など払わないのだそうだが
245 :03/12/08 13:51 ID:23oF1xb9
>>239
文官は帝大閥とか、東大閥などがあるけど、軍に士官学校閥というのがあるとは
寡聞にして聞いた事が無いですね。

そもそも非士官学校卒の将官なんて軍にはいなかったと思うのですが。
246 :03/12/08 13:52 ID:23oF1xb9
>>242
日本もそれに合わせたように大勲位氏が首相になったのは運が良かった。
247 :03/12/08 13:53 ID:jzEDfPA3
>244
漏れ、おまいと同じ県出身だわ
248 :03/12/08 13:54 ID:ORz2gerM
>>236
>なんで米民主党はシナに幻想を持っているのだろう?謎だ。

うまく説明できないけど、「民主党的帝国主義」と「共和党的帝国主義」があるよ
うな気がする。民主党が中国に幻想を持っていると言うより、日本が生意気にみ
えるんじゃないかな。アジアの1番手と組むより、2番手を取り立てたほうが有利
との見方もあるだろう。共和党が「一国主義」と批判されるんだけど、民主党の
ほうが「狡猾な一国主義」のような気がするけどね。

249 :03/12/08 13:55 ID:ZMGPdG30
>>245
ニクソンがあまりにもDQNなんで、民主党に回って、カーターになったのと同じで、
鈴木も、大平が急死しなければ、首相にはなれなかったでしょ。
両方ともタナボタ。
250 :03/12/08 13:55 ID:KOikzGYo
>>245
いや、聞きたいのは、教官批判の方。
北里は、恩師の緒方を批判した所為で、ドイツでの目覚ましい成果にもかかわらず、帝大での受け入れを拒否された。
陸大ではどうなのかなと。ご存知?
251 :03/12/08 13:58 ID:vFcashE+
>>244
東條英機がミャックスって呼ばれてたのを思い出した。
252 :03/12/08 13:58 ID:23oF1xb9
>>250
スマソ、知らない(藁
253学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 13:59 ID:aHo/YrVm
>>249
?
254 :03/12/08 14:01 ID:jzEDfPA3
タナボタといえば、鈴木よりも海部のほうがそんな感じ
255249:03/12/08 14:01 ID:ZMGPdG30
>>249 はアンカー違い。
>>246 向け
256 :03/12/08 14:02 ID:vFcashE+
イカすIDの人がいるな
257ハタボンのパパなのだ:03/12/08 14:03 ID:ORz2gerM
>>254

羽田をお忘れでは? あるいは宇野とか。
258OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 14:03 ID:YgHcy9Hu
>>254
戦後最高のタナボタは村山総理
259  :03/12/08 14:04 ID:KqNOc5m3
というか、最近の首相で小泉さん以外は・・・
260安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 14:05 ID:l7jhTwnG
>>258
 かと思うと「総理大臣になれなかった”自民党総裁”」が(w
261 :03/12/08 14:07 ID:23oF1xb9
>>258
確かに(藁
棚から落ちてきた牡丹餅を受け止めたのは良いが、口に入れる前に落としたのか、
食った牡丹餅が腐っていたのかは、判断がつきかねますが。
262駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 14:07 ID:dlsMuRSN
>258
そんな総理は居ない!
平成6年6月30日から平成8年1月11日までは、内閣総理大臣は
不在だったんだよ。

漏れの中では。
263 :03/12/08 14:07 ID:KOikzGYo
>>252
いや、俺も知らないんで、謝られても。

ただ >>214 の人が自信満々で陸大での教官への反論の可能性をを帝大より下においているんで、
なんか根拠あるのかなあと。俺は、反例の北里の事しか知らなかったんで。
264 :03/12/08 14:07 ID:23oF1xb9
>>261
あ、毒饅頭だったのかもしれない。落ちてきたものは。
265 :03/12/08 14:08 ID:WXCh1sk3
村山内閣は悪夢のような面子だったな…。
266伊400 ◆VTmoj8XUxw :03/12/08 14:09 ID:q5I/HuiC
海部の時は、参議院で土井が勝利を収めて、今思うと危なかったなぁ…
267 :03/12/08 14:09 ID:ZMGPdG30
あの時は、土井が議長だったんだよな。
議長職ってのは、上がり職なんだけどな。
268 :03/12/08 14:09 ID:/oxDZmOf
こうしてみると、90年代は「さすが、失われた10年」だな。
親の遺産を食いつぶす団塊にふさわしい。
269OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 14:10 ID:YgHcy9Hu
村山政権が出来た時にさ、世界中に衝撃が走ったみたいよ
日本に左翼政権が登場!!!ってね
っで左翼政権になっても大差がなかったのでさらに衝撃が走った(w
270 :03/12/08 14:14 ID:tEpjBPTT
http://www.nipponhyojun.co.jp/search/syakai/6_16meiji/tetudou.html
建築師長(けんちくしちょう)としてやとわれたイギリス人のエドモンド・モレルは,29歳という若さながら850円という月金をもらっていました。
今の総理大臣(そうりだいじん)にあたる太政大臣(だじょうだいじん)の月給が800円だったので,それ以上の待遇(たいぐう)です。
当時の政府が,いかに外国の技術を学ぶことに熱心だったかわかります。
271 :03/12/08 14:15 ID:KqNOc5m3
>>269
世界でもっとも成功した社会主義国家に対して何を今更。(w
272 :03/12/08 14:17 ID:WXCh1sk3
韓国の歴代大統領と日本の歴代首相とでは
平均したらどっちがマシかな?
273民族学校出身者 ◆g3VRlB58P6 :03/12/08 14:17 ID:xNkYxt/4
>>208
駄目だろ自分のこといっちゃw
また虐めちゃうぞ狐2世になりてぇか?まじで
274 :03/12/08 14:19 ID:i4KvOunJ
>>1
そういうことだね。
「原爆投下で終戦が早くなったおかげで早期の復興ができた」という論と、
「韓国併合のおかげで韓国は近代化した」という屁理屈は大して変わらないってことをここの奴らは認めだらない。
275 :03/12/08 14:21 ID:KOikzGYo
>認めだらない。
って…。
276伊400 ◆VTmoj8XUxw :03/12/08 14:22 ID:q5I/HuiC
>>273
こんな所に現れたか、口だけ番長。
277駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 14:22 ID:dlsMuRSN
>273
おや、春田君。木曜日はどうしたのかな?
せっかく京王プラザで呼び出しまでかけたのに(藁

278 :03/12/08 14:22 ID:KqNOc5m3
>>274
お〜い、無茶言うな。
少なくとも破壊と創造くらいの違いはあるぞ。
 だれか我が一族を呼びましたカハーーーー?
280 :03/12/08 14:23 ID:ocgs7Pw2
>>272
歴史の浅い韓国に歴代大統領が何人居るのか知らないが、
効果的な平均値を得る為のサンプルが足りないのは確かだ。
281 :03/12/08 14:24 ID:PwvxmiJV
>>273
いつ虐める立場になったのかな?この チ キ ン は。
そのコテで未だに出てくるとはまさに斜め上。
いいから狐氏に電話して早くオフしろよ。
282 :03/12/08 14:25 ID:l8jFdiOm
>>274
アメリカとは戦争したが韓国とは戦争していない。
大違いだろ。
283OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 14:26 ID:YgHcy9Hu
>>272
軍事独裁政権での大統領と、民主主義かつ立憲君主制の国の首相
役割が違いすぎて比較できない
284学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 14:28 ID:CSRlmRlz
>>273
そのコテで出てこれるのがすごい
285安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 14:31 ID:l7jhTwnG
 おや、いいんちょはIDを変えましたね( ̄ー ̄)ニヤリッ
286 :03/12/08 14:33 ID:i4KvOunJ
日本がアメリカにぼこぼこにされたおかげで発展を遂げたのは事実だけど、
アメリカ人にそれを言われるのは嫌でしょ?
そういうことだよ。
287OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 14:34 ID:YgHcy9Hu
>>286
たとえ嫌でも事実であれば受けいれるよ
事実を捏造することはありえんな
288学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 14:34 ID:CSRlmRlz
>>285
ち、違う!
べ、べ、別にあのIDが嫌だったんじゃなくて接続が切れたからやむを得ず・・・
289呂-50 ◆B5FTrr3p86 :03/12/08 14:36 ID:Z/CkxHPc
>>286
全然嫌じゃないよ。事実なんだし。
290ナナシ:03/12/08 14:36 ID:3XZ1ghLS
戦前の日本は「天皇陛下バンザーイ」と自爆特攻をやってたからな
イスラムの連中が「アラーは偉大なり」と叫んで自爆するのを馬鹿にできない。
戦後に生まれて良かったよ米国の属国もいいもんだ。
291駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 14:36 ID:dlsMuRSN
>286
うむ。飴が日本をぼこぼこにして、日本から重荷を取り除いて
くれたお陰でここまで発展できました。
まぁそれだけじゃないけどね。

で、それが何か?
292伊400 ◆VTmoj8XUxw :03/12/08 14:38 ID:q5I/HuiC
戦前の日本が「天皇陛下バンザーイ」と民間人に自爆特攻すれば、漏れは非難するけどなぁ。
293安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 14:38 ID:l7jhTwnG
>>290
 いちおう突っ込んでやるが。
 「戦前」にどこに「特攻」すんだ?
 2ちゃんはなかったんだぞ?
294 :03/12/08 14:39 ID:WXCh1sk3
>>286
日本は戦前の時点で既に大国だっての。
経済と軍事のバランスは違うが、元の位置にもどっただけ。
295OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 14:39 ID:YgHcy9Hu
もちろん東京裁判で刑死した戦犯には冤罪はいる
だから戦犯の名誉回復については早急に行なわれるべきだと考えるけどな
この点に関しては、政府はアメリカ政府に働きかけるべきだと思うぞ
今のブッシュ政権なら、膝詰で話せば通じる可能性もある
296_:03/12/08 14:39 ID:jLaqB4La
>>286
発展する要素があったから発展したのだよ。
戦後お荷物朝鮮やら膨大な軍事費などの歳出を
国家発展の為に投入出来たからだよ。
物作りの能力やら真面目な国民性なども
発展した要素の一つだよ。
297 :03/12/08 14:40 ID:23oF1xb9
>>290
> イスラムの連中が「アラーは偉大なり」と叫んで自爆するのを馬鹿にできない。

別に私は馬鹿にしていないよ。
北の連中に向かっては統一旗を振り、米国の国旗を燃やしている連中は○○にしているが。
298 :03/12/08 14:41 ID:i4KvOunJ
>>294
いやいや、規模も体制も今でいう北朝鮮のような国だったよ。
想像でもの言っちゃいかん。

299 :03/12/08 14:41 ID:xH/SrzTz
関係無い奴から言われるよりまだ良いわな。
300 :03/12/08 14:42 ID:KOikzGYo
>>287
【米国】真珠湾記念日でも対日配慮=布告文書から国名省く−米大統領
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070700254/
ブッシュ米大統領は5日、太平洋戦争の発端となったハワイ・パールハーバー
(真珠湾)奇襲攻撃の犠牲者を追悼するため、7日を「真珠湾記念日」とする
毎年恒例の布告文書を発表した。今年の布告文書では攻撃を仕掛けた日本の
国名が初めて省かれており、自衛隊派遣などイラク問題での日本の対応に
配慮したとみられる。 
引用
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031206120640X550&genre=int

--------------------
そうですな。
上のスレでも、日本の攻撃であることを隠すのは、余計だし迷惑だ。
でも、病院を狙ったとか捏造は止めろという声の方が、多くみられます。
301学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 14:43 ID:CSRlmRlz
>>298
へぇ〜
じゃ今の北朝鮮って国連の常任理事国で
オリンピックが誘致できる、そんな国なんだね?
302 :03/12/08 14:43 ID:i4KvOunJ
>>296
犯罪発生率は先進国随一で売春がアジアで最も行われている国の何処に真面目さがあるの。
303 :03/12/08 14:43 ID:WXCh1sk3
ID:i4KvOunJはパラレルワールドの地球の住人か?
304 :03/12/08 14:44 ID:i4KvOunJ
>>301
それは戦後だ。阿呆。
305 :03/12/08 14:44 ID:KOikzGYo
>>298
いつの間に、北朝鮮は、GNP世界6位になったり、国際組織の常任理事国になったりしてたんだ。気がつかなかった。
306 :03/12/08 14:44 ID:23oF1xb9
>>298
それでよく、吉田茂が終戦時まで生きていられたものだ。あと共産党員も。
307駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 14:45 ID:dlsMuRSN
>304
国際連盟の常任理事国って、どこだかわかる?
308永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 14:45 ID:QrnAXD8Y
棚ぼた?海部もそうかもしれんが最近じゃ森が1番だったんじゃないか?
309はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 14:45 ID:kJeuw5Nn
>犯罪発生率は先進国随一で売春がアジアで最も行われている国の何処に真面目さがあるの。

http://web.hhs.se/personal/Suzuki/a-Japanese/so05.html
http://web.hhs.se/personal/Suzuki/a-Japanese/so11.html
http://web.hhs.se/personal/Suzuki/a-Japanese/so10.html
まったくだ。
310_:03/12/08 14:45 ID:jLaqB4La
>>302
先進国随一のソースを出せ。
アジアで一番の売春が行われているソースを出せ。

話はそれから。
311 :03/12/08 14:46 ID:23oF1xb9
>>304
1940年開催予定だった東京オリンピックをしらないんだ。
あと日本は国際連盟の常任理事国でしたが、何か?
312 :03/12/08 14:46 ID:i4KvOunJ
>>305
それは戦後の日本だろ。

301、305と同じミスリード・・・若年層の読書量の低下が見うけられるな。
313学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 14:46 ID:CSRlmRlz
>>304
頭大丈夫?
日本は1940年のオリンピック開催予定国ですよ?
日支事変を理由に返上しましたがね
それに国際連盟の常任理事国でしたが?
314 :03/12/08 14:46 ID:KOikzGYo
>>304
戦前の日本は、国際連盟の常任理事国です。
戦後の日本は、国際連合の常任理事国ではありません。

あとは、幻の東京オリンピックで調べて見ましょう。
315駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 14:46 ID:dlsMuRSN
後戦前の日本の海運船腹量って、イギリス、アメリカに
次ぐ世界三位だったような。
316 :03/12/08 14:47 ID:i4KvOunJ
>>311
予定は未定。
317 :03/12/08 14:47 ID:xbCoELyL
>>274
最近の朝鮮人はこんなこと言ってるのか
原爆投下は国際法違反
本来なら人道に対する罪で裁かれる行為
韓国併合は合法
かつ刑罰、民生、その他数々の人道的な政策を行ってる
法的にも実態上も正反対
318はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 14:47 ID:kJeuw5Nn
>>304
うっわぁ、頭わる!
319安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 14:47 ID:l7jhTwnG
 >>304の脳内では、日本が国際連合安全保障理事会常任理事国になったらしいです(w
320なかゆび:03/12/08 14:47 ID:+dXCt7Gd
こんな所にいたんだ、民族学校出身者。
おまい何で、こんな所に引き籠って京王プラザに来なかったんだよぉ。
せっかく呼び出しまでしたのに(プンプン
321OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 14:47 ID:YgHcy9Hu
>>304
真性のバカ?
それともネタ?

日本は国際連盟の常任理事国だったし、1940年に東京オリンピックが開かれることも決定してたの
もっとも国際連盟は脱退しちゃったし、東京オリンピックは国際情勢の悪化で開かれなかったけどね
322学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 14:47 ID:CSRlmRlz
>>316
でもその開催予定すらない北朝鮮はどうなのかなぁ?
323 :03/12/08 14:47 ID:KqNOc5m3
>>304
ベルリンの次はどこで五輪開催の予定だったか知らないだろ。
324永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 14:47 ID:QrnAXD8Y
>>309:はぽねす氏
ワラタ。圧倒的じゃないか。かの国は。
325 :03/12/08 14:48 ID:kI0uZCfB
>>304
返答頼みます。
326OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 14:49 ID:YgHcy9Hu
>>308
森の場合は一応は有力派閥のトップだからねえ
海部は弱小派閥だったし、一応派閥オーナーも海部ではなく河本だった
327安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 14:49 ID:l7jhTwnG
>>322
 ひとんちのお祭りは妨害しようとしたらしいが(w
328 :03/12/08 14:49 ID:23oF1xb9
>>321
おそらく某民族学校云々と思われるから真性と思われ。
329 :03/12/08 14:49 ID:i4KvOunJ
>>317
原爆投下が人道に対する罪ならば
韓国併合も人道に対する罪。
それに、国際法は慣習法。無意味。
330_:03/12/08 14:50 ID:jLaqB4La
ID:i4KvOunJは実は日本を叩くふりして
韓国を叩きたい、のが実情?
331.:03/12/08 14:50 ID:sb7wt3B+
>>310
( ´,_ゝ`)
はぽねす氏が>>309でソースは出したぞ。話をしようか?
332安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 14:50 ID:l7jhTwnG
 >>329はぼちぼち・・・かな?
333 :03/12/08 14:51 ID:23oF1xb9
>>329
北朝鮮は存在自体が人道に対する罪&人類に対する罪だな。
334 :03/12/08 14:51 ID:Vte/7/9L
原爆落されても「へこへこ」
335 :03/12/08 14:51 ID:KqNOc5m3
>>329
自爆するなよ。
人道に反する罪なら李氏朝鮮のほうがよっぽどひどい。
336学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 14:52 ID:CSRlmRlz
>>329
国際法が無意味ですか、そうですか

なら罪という概念は成立しませんが
337 :03/12/08 14:52 ID:xbCoELyL
>>329
>それに、国際法は慣習法。無意味。

この一行でおまえが未開社会の愚民だと判ったよ
21世紀になっても朝鮮人は慣習法の意味が理解できないらしい
338_:03/12/08 14:52 ID:jLaqB4La
>>329
そんな事言ったら
「朝鮮人が地球上に存在する事」
も又人道に対する大罪だな。
339駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 14:53 ID:dlsMuRSN
まぁまぁ皆さん。ID:i4KvOunJは国際連盟も知らない子
なんですから、お手柔らかに。

あ、キャデはナチュラルにスルーの方向で一つ。
340永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 14:53 ID:QrnAXD8Y
加齢臭まで漂って来たよ
341 :03/12/08 14:53 ID:kI0uZCfB
>>329
>>336への返答お願いします。

>>310
>>309への返答お願いします。
342 :03/12/08 14:53 ID:i4KvOunJ
http://www.goo.ne.jp/
何でNIKEなの?
343 :03/12/08 14:54 ID:eBVO9S47
>>329
併合で無差別に人が死ぬわけでもないのに原爆と一緒にするな阿呆。
344.:03/12/08 14:54 ID:sb7wt3B+
大漁ですね。>>329
国際法が慣習法で遵守する必要はない、と。
んじゃ、国際条約も国際機関の議定書も慣習法だから遵守しないでいい、と。

ってことは、日本は北に援助する義理はない、と。
345OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 14:54 ID:YgHcy9Hu
>>329
国際法が無意味だとすると、在日朝鮮人の財産を没収して追放するなんていうこともできちゃうわけだが?
346_:03/12/08 14:55 ID:jLaqB4La
>>309
ありがとうございます。
なんだか全然違いますね。
347 :03/12/08 14:56 ID:i4KvOunJ
>>341

>>336
336にとってはそうなのだろうね。
他人に押し付けない限り文句は言わないよ。
一生俺と関りの無いところで生きてね。
>>309
どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。
348.:03/12/08 14:57 ID:sb7wt3B+
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。


キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
349 ◆......h.8. :03/12/08 14:57 ID:p16Vb1fb
>>345
敵性国民として殺しても罪にならん、とかもアリになっちゃいますなぁ。
350 :03/12/08 14:57 ID:i4KvOunJ
>>344
そうですね。
351OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 14:57 ID:YgHcy9Hu
>>347
ちゃんと出典が明記されとるぞ(W

352学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 14:58 ID:CSRlmRlz
>>347
あんたマジで頭大丈夫ですか?

「罪刑法定主義」を辞書で引いてみなさい
353アミバ:03/12/08 14:58 ID:ap6JiNjX
すいません、バカが降臨しているスレはここですか?
354 :03/12/08 14:58 ID:i4KvOunJ
うまりレヴェルの低い論は止めてくれよ。
ここのアドレスを米yahooに貼ったら日本人は未開人と見なされるぞ。
355安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 14:59 ID:l7jhTwnG
>どうやって割り出したか表記されていないので資料とは言えない。

 では>>298のあなたの発言には、どのような根拠があるのですか?
356.:03/12/08 14:59 ID:sb7wt3B+
>>347
「出典:UNODC」と書いてありますが。
UNDOCは国連薬物犯罪オフィス(United Nations Office on Drugs and Crime)な。
357学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 15:00 ID:CSRlmRlz
>>354
そりゃそうですよ
あんたのせいで日本人は全員あんたみたいな馬鹿だとみなされかねん
358安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 15:00 ID:l7jhTwnG
>米yahooに貼ったら

 事大キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
359.:03/12/08 15:00 ID:sb7wt3B+
>>351
i4KvOunJによると、国連機関は想像で数字を出しているらしいです。w

>>354
事大ですか?ププ
360のほほん のほほん:03/12/08 15:01 ID:Vte/7/9L
今日の日経225は

-328
361 :03/12/08 15:01 ID:kI0uZCfB
>>347
>>356への返答お願いします。
362アミバ:03/12/08 15:01 ID:ap6JiNjX
うまりレヴェルが低い354が降臨しているスレはここですか?
363 :03/12/08 15:02 ID:xbCoELyL
>>344
それと因果関係
朝鮮の近代化は併合後の総督府の近代化政策があったから
だが原爆の投下と経済発展の間にはそのような直接の因果関係がない
原爆が投下されたから経済発展したわけではないし
原爆がなければ経済発展がなかったわけでもない
全く逆なんだよね
364駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 15:02 ID:dlsMuRSN
(´Д`)。oO(しかし、何でこの時間にこんなに人が居るんだろう?)
365 :03/12/08 15:02 ID:xbCoELyL
間違い
>>343
366 ◆......h.8. :03/12/08 15:02 ID:p16Vb1fb
>>354
「ID:i4KvOunJはKoreanだ」って書いて翻訳を
米yahooに貼ったら面白そうだね プ
367政治が悪い〜:03/12/08 15:03 ID:Vte/7/9L
日本株は大暴落w
368 :03/12/08 15:04 ID:GTaAIHgX
「うまり」に大爆笑してしまったが、かな入力してるのは素直に褒めてあげたい
369 :03/12/08 15:05 ID:i4KvOunJ
>>356
そこでどうやって割り出したかが表記されてないっていいたいのよ。
行間を読め。
>>359
君らの話だと「国連は反日だから信用ならない」。
370 ◆......h.8. :03/12/08 15:05 ID:p16Vb1fb
>>367
KOSPIも週明け早々コケてるわけだが。
371.:03/12/08 15:06 ID:sb7wt3B+
Vte/7/9Lから頭皮の皮脂が酸化した臭いがしたのであぼーん設定しておきました。
372安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 15:06 ID:l7jhTwnG
>>368
 かな入力だと、なかなかそのタイプミスは難しいと思う。
373 :03/12/08 15:07 ID:ujp1XvCv
リア犬発生か…
374アミバ:03/12/08 15:07 ID:ap6JiNjX
amari/あまり を umari/うまり とタイプミスする
という事実に俺は注目してみた
aとuはキー配列からして遠い、そう例えれば東京と名古屋ほどの遠さがある
そして私は気付いた
彼はカナ打ちしているのではないかと
すると「あ」と「う」のキーが隣り合わせではないか

ID:i4KvOunJはカナ打ちに違いない

俺は天才だ〜
ひゃっはぁ〜
375 :03/12/08 15:07 ID:i4KvOunJ
>>363
日本は日本のために韓国に投資した。
アメリカは日本への投資の機会を早めるために原爆を投下した。
原爆投下と占領は1セット。
376 :03/12/08 15:08 ID:xbCoELyL
今日の収穫は国際法は慣習法だから守らなくても良いだ
侵略だろうが、進出だろうが謝罪する必要はないとはっきり解った
377安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 15:09 ID:l7jhTwnG
>>374
 tumari→umariだと思った・・・_| ̄|○
378 :03/12/08 15:09 ID:76MRvquc
国際法が無意味ならば
日韓併合は増々以て罪無しじゃないか。
まさか国際法は人道主義に反したものだ
だから人道の罪だけは有効だ、とか
言うんじゃないだろうね?
379 :03/12/08 15:09 ID:8jlhk8Yv
>>375
それより>>298の訂正の方が先では?
380湯浅(実名):03/12/08 15:09 ID:S7L5eeTz
> アメリカは日本への投資の機会を早めるために原爆を投下した。

ほぅ、そのソースは如何に?
381w:03/12/08 15:09 ID:djY913W7
>375
韓国なんてなかった。
日本が日本の領土に日本のために投資した、
不都合でもあるの?
朝鮮民族も日本人だったから恩恵をうけた、
不都合でもあるの?
382 :03/12/08 15:10 ID:KqNOc5m3
>>369
反日のはずの国連の資料でも韓国が日本より
異常に犯罪が多いのは何でだろうね?
383駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 15:10 ID:dlsMuRSN
つか、原爆投下はソ連への示威行為だろうに。
384 :03/12/08 15:11 ID:kI0uZCfB
>>329
国際法が無意味ならば、当該人道に対する罪は、何を根拠条文として用いるのですか?
385 :03/12/08 15:11 ID:xbCoELyL
>>375
それは因果関係ではなく動機だな

>日本は日本のために韓国に投資した。

その通りだが

>アメリカは日本への投資の機会を早めるために原爆を投下した。

まだまだ愚民を脱してないな
386学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 15:12 ID:CSRlmRlz
>>375
日本は日本のために韓国を併合した
アメリカはアメリカのために原爆を投下した

しかし韓国併合では数十万人の民間人が虐殺され
50年以上たってもその後遺症に苦しむなどということがあったでしょうか?
387年度末覇者裸王:03/12/08 15:13 ID:l8+x1Zzs
鮮人のレヴェルなどこんなものか!

ズガーン!
388安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 15:14 ID:l7jhTwnG
>>386
 数十万人の在日はリッパな後遺症だろうな。









 日本にとってのだが・・・
389 :03/12/08 15:14 ID:8jlhk8Yv
国際法は慣習法だから無視か・・・


朝鮮人の本音がポロリ、だな。
390 :03/12/08 15:16 ID:KqNOc5m3
>>389
ちょっと違うな。
「自分に都合の悪いものは無視」だろ。
国連のデータでさえ。(w
391学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/12/08 15:20 ID:CSRlmRlz
ID:i4KvOunJはご帰宅?
392 :03/12/08 15:25 ID:kI0uZCfB
ID:i4KvOunJは返答してください。
393 :03/12/08 15:26 ID:76MRvquc
i4KvOunJ殿は
モニターをご自身の手で破壊なされた模様です。
394永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 15:27 ID:QrnAXD8Y
ところで
>>ID:i4KvOunJ
ってコリ天?
395.:03/12/08 15:29 ID:sb7wt3B+
書けるかな…

>>382
i4KvOunJ曰く、反日で信用のならない国連の資料だと
人口10万人当たりの犯罪件数は約2倍です。

http://www.unodc.org/pdf/crime/sixthsurvey/TotalRecordedCrime.pdf
396× :03/12/08 15:40 ID:+dXCt7Gd
パソコン実習の時間終了か……
397アハハ:03/12/08 16:18 ID:Vte/7/9L
無職のヴァカばっかw
398 :03/12/08 16:18 ID:3mraLZVb
>>165
江戸時代は長いので江戸時代の初期は中国が一番出ないの?
幕末の頃は日本が一番かな?
399 :03/12/08 16:25 ID:Fvxf4ShQ
>397

    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)<  オマエモナー
    (    )  \ _______
    | | |
    (__)_)

400 :03/12/08 16:39 ID:Na9bK9u9
>395
その資料、全然役に立たないんでないか
警察がちゃんと仕事している国ほど
件数が多くなる罠
401 :03/12/08 16:52 ID:K9C5X+rF
>>400
普通は犯罪者が多いほど件数が多くなるもんだが。
さすがに斜め上の思考法だな。
402400:03/12/08 17:02 ID:UxBfHrEn
>401
おいおい、漏れは日本人だよ
キルギスタンとか日本よりも件数少ないんだよ
どう考えても治安悪そうな国が日本よりも件数が少ない
警察がちゃんと仕事してなきゃ、件数少ないだろと思ったんだよ

韓国北朝鮮が日本と同じ条件でカウントしたら
もっと多いに決まっとるよ
403megrim ◆QMalDHgQsE :03/12/08 17:03 ID:dpaXRx+r
>>400はkoueiモドキでしょうか?

キャツと同じ論法の人間、初めてみましたぜ(ワラ
404 :03/12/08 17:04 ID:7a8PeViE
日本人は自立を唱えつつ米国に従属するんだよね
愛国が何故親米になるんだろうか
405 :03/12/08 17:04 ID:XD3DSa/2
言いたい事は分かる。検挙率が高いから、
結果的に件数が多くなるって事ね。でも
検挙数ではなく、検挙率で比較しないと
意味ない罠。
406 :03/12/08 17:05 ID:XD3DSa/2
>>404
なぜ愛国だと親米じゃなくなるんですか?
愛国なら北朝鮮みたく全世界を敵に回したほうがいいんですか?
407 :03/12/08 17:08 ID:7a8PeViE
>>406
愛国ってナショナリズムが付き物だよね
実際には対米従属のナショナリズムと言っていいと思うよ
要するに今のナショナリズムって従属ナショナリズムなんじゃないの?
408 :03/12/08 17:11 ID:UxBfHrEn
愛国が親米になるのは、現状では仕方ないでしょ
今の日本は軍事的にも経済的にもアメリカとの関係が大事だから
409駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 17:12 ID:dlsMuRSN
愛国が攘夷に直結してしまうのが理解できん。
410 :03/12/08 17:12 ID:Vte/7/9L
>>404
アメがいない状態は恐ろしくて考えたくないからだよ。
411Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 17:13 ID:VmJjy/ob
>>407
要するに、あなたはもっと排他的なナショナリズムを主張しているわけですか?
412はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 17:14 ID:kJeuw5Nn
対戦車装備持っていくらしいね>自衛隊
パンツァーファウスト?
413 :03/12/08 17:14 ID:XD3DSa/2
別にナショナリズム込みじゃなくてもいいじゃん。
誰が決めたの?色んな愛国心があって、それは
違う、これはそうなんて言えたもんでもあるまいし。
で、親米でなくともよいかもしれんが、反米である
必要も感じない。
それに従属云々なら韓国軍なんて悲惨だぞ。
414 :03/12/08 17:14 ID:UxBfHrEn
>410
韓国の場合、アメが居なくても大丈夫だと思ってるからねぇ
415 :03/12/08 17:14 ID:ZMGPdG30
愛校心が高い生徒、愛社精神が高い社員は、皆、学校や会社に従属してるんですか?
416   :03/12/08 17:15 ID:JubLSiRU
対米従属の名の下に政府を非難するのは、左右を問わず日本の伝統。
土着的ナショナリズムってやつですな。
417はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 17:15 ID:kJeuw5Nn
84mm無反動砲か!>フジテレビ
418 :03/12/08 17:16 ID:Vte/7/9L
アメがいなけりゃ日本はとっくになくなってたからねぇ
419駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 17:17 ID:dlsMuRSN
>412
どっちでしょ。個人的にはカールグスタフの方が好きなんだが。
ttp://www.avis.ne.jp/~hide-y/guntrue/guntruemain.html
420 :03/12/08 17:17 ID:EQ86zFPr
>418
アメがいなけりゃ存在してない可能性が高いのは韓国の方だろ
おまいはさっさと地上の楽園に逝け
421 :03/12/08 17:18 ID:Vte/7/9L
千島樺太からロスケがてれつくてんてん、と九州あたりまで
422 :03/12/08 17:19 ID:6KTI+XWl
>>418
日清・日露戦争に勝利したのに、アメがいなけりゃなくなってた?
423 :03/12/08 17:20 ID:Vte/7/9L
ロスケのデカチンとデカミサイルには勝てまへん
424 :03/12/08 17:21 ID:7a8PeViE
この板ってアメリカの人気あるんだね
そのくせ、日本の自立を振りかざす人が多いのは不思議に見えるよ
この板の住人のナショナリズムも古臭い感じがする
邦人、外国人、在日 対 我々、味方、日本人
こんな構図なんだね
425はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 17:21 ID:kJeuw5Nn
>>419
フジテレビ曰くカールグスタフの模様。
あと96式装甲車に40mmてき弾も持っていくんだと。
最低限の装備は持っていけるわけだね。
426 :03/12/08 17:21 ID:XD3DSa/2
>>424
愛国と排他が直結してる奴が、よく古臭いなんて言えたもんだ。
427 :03/12/08 17:21 ID:aqx9uKTV
>>1
そう通りだ。アメリカの支援なしには世界第二位の国なんて絶対なれなかった。
だがその日本から支援・・・と言うより文化泥棒までしている韓国は世界第3位だろうか?
428駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 17:22 ID:dlsMuRSN
3:自分に有利な将来像を予想する
かな?
429 :03/12/08 17:22 ID:GRMVKczr
>>16
というかアメリカも戦争を円滑に終了したかったんだと思う。

日本を連合して倒した中国、ソヴィエトの影響力をなんとしても

日本から排除して自国側の国に日本を導きたかった。

日本をアジアの防波堤にしたかったというところだろう。

日本がかつて朝鮮をロシア、中国との力の緩衝地帯にしたかった

のと同様にアメリカは日本を共産との緩衝地帯にしたかったのだ。
430 :03/12/08 17:22 ID:8jlhk8Yv
属国コンプレックスを払拭しようと
必死に大国に逆らおうとする(姿勢だけだが)

これが朝鮮式ナショナリズム
431 :03/12/08 17:22 ID:u4dGp8bO
>>419
パンツァーファウストとカールグスタフ、両方とも持っていくらしい。
ついでに重MATも持って行け!(w
432 :03/12/08 17:24 ID:Vte/7/9L
日本に核を持たせないのはアメちゃんへの従属性を維持するのに大いに
役だっているわけ。
433OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 17:25 ID:YgHcy9Hu
>>404
愛国者ではあるが、国粋主義者ではないからだよ
アメリカとは自由と民主主義という価値観が共有できるからね
434megrim ◆QMalDHgQsE :03/12/08 17:25 ID:dpaXRx+r
最近では、米国内でも日本の核武装容認論が高まってるそうだが?
435李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/12/08 17:26 ID:N3sR0EJe
>>431
親心としては、ハリネズミのように武装して行ってもらいたい。
436 :03/12/08 17:27 ID:u4dGp8bO
>>433
そう言うことですね。
自立した人間と、他者と協力する(できる)人間は両立できる。
437 :03/12/08 17:27 ID:Vte/7/9L
>>434
キンタマはアメちゃんの手のひら
438 :03/12/08 17:28 ID:RfIn6RKQ
つうかアメリカなんて欧州がなければ腑抜けなんだが・・・
439OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 17:28 ID:YgHcy9Hu
>>431
90式戦車キボンヌ
440Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 17:29 ID:VmJjy/ob
>>433
そういう価値観は、韓国とは共有できなさそうだが(笑
441はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 17:29 ID:kJeuw5Nn
ソマリアにろくな火器持って行けなかったときはかなり心配したんだけどね。
今回はそれなりの武装が持っていけそうだし。

まあ、左がソマリア、ゴラン高原の時期から比べれば左の連中がいないも同然
だからな。
442  :03/12/08 17:30 ID:gxz01BTd
潜在能力 という言葉

基礎的学力/体力という言葉

それまでの蓄積という言葉
443 :03/12/08 17:30 ID:Vte/7/9L
>>441
イラク人の爆弾トラックにはいくら武装しても無駄
444 :03/12/08 17:30 ID:u4dGp8bO
>>435
96式装輪装甲車を持っていくなら、一緒に87式偵察警戒車も持って言って欲しい。
どうせ相手は装甲なんてしていないのだから25mm機関砲で十分だと思うし。
445伊400 ◆VTmoj8XUxw :03/12/08 17:31 ID:q5I/HuiC
隊員「小隊長、テロリストがこちらに銃口を向けています。発砲許可を!」

小隊長「解った!今中隊長に許可を…」

中隊長「了解した、大隊長に連絡を!」

大隊長「よし!本部に連絡だ!」

本部「許可か!今防衛庁に連絡を取っている」

防衛庁「発砲許可か!首相に連絡を!」

首相「よし、内閣を緊急招集だ!」

内閣閣議「発砲許可を出すためには、国会での同意が必要です!」

土井「発砲許可?1発目は誤射かも知れないじゃないですか!」

隊員「うわーーー」
446OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 17:31 ID:YgHcy9Hu
>>440
うん ぶっちゃけ日本ってアジア諸国よりアメリカとのほうが価値観が共有できるから
アジアはダメです
福沢がアジアを見限ったのは正解
447 :03/12/08 17:31 ID:KOikzGYo
>>440
なんだかんだ言って、韓国に対する不信感には、根っこのとこで、それあるかもなあ。
448駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/08 17:32 ID:dlsMuRSN
>445
スネークマンショーじゃないんだから(w
449 :03/12/08 17:33 ID:Vte/7/9L
何の変哲もない商用トラックが ツツツツツ と近づいてきて どっかん!

なんでもアリのアメちゃんが死んでるのにね。
おまいらアフォ
450 :03/12/08 17:34 ID:u4dGp8bO
>>445
まあ実際、今までの自衛隊の行動から推測すれば、そういった事態は起こり
にくい気がします。
451 :03/12/08 17:34 ID:1WGW551t
要は排他主義と同盟とのせめぎ合いという構図にしたいのだろうが、
実体は中狂との同盟をとるか米国と同盟を取るかの構図。
452年度末覇者裸王:03/12/08 17:35 ID:wp6TsGaN
ま、いくら自衛隊といえども腐っても軍隊なのであるからして
軍隊が犠牲者を出すことを厭っていてはいかん

イラーキーボムトラックが来ても
退かぬ、媚びぬ、省みぬ!
というセンで
453 :03/12/08 17:35 ID:ZMGPdG30
光線規定、作成したんじゃなかった?
454 :03/12/08 17:36 ID:u4dGp8bO
>>449
保険だよ、保険。

生命保険は死なないための保険では無い。
火災保険は火事を起こさないための保険では無い。
自動車保険は事故を起こさないための保険では無い。

おわかり?
455RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :03/12/08 17:36 ID:1lne9H4J
禿?
456 :03/12/08 17:36 ID:Vte/7/9L
>>454
保険料は自衛官の命ってことでw
457 :03/12/08 17:36 ID:ZMGPdG30
>>453 は、交戦規定ね。
458 :03/12/08 17:36 ID:EQ86zFPr
今の自衛隊員のかなりの部分が
日本は絶対に戦争しないと思って志願してんじゃないのか
459OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 17:37 ID:YgHcy9Hu
>>451
先の大戦で多くの犠牲を払って手に入れた教訓
1、アングロサクソンとは戦争するな
2、中露朝は信用してはならない
460 :03/12/08 17:37 ID:7a8PeViE
戦時の日本にはびこった「国体」を崩壊させたのはアメリカだけどね
国家が無制限に私的な領域に踏み込んで私が公にに取って代わる
アメリカ的民主主義は日本で国体を壊したのは間違いないけど
結局はアメリカ式の国体を新たに日本に持ち込んだだけなんじゃないの?
単独行動主義は超大国として当然の帰結である。
属国はアメリカの後押しをするべきだ。

これって大東亜共栄の思想とたいして変わらないぞ

461 :03/12/08 17:37 ID:u4dGp8bO
>>451
排他主義というより孤立主義にちかいのでは?
まあ中凶と手を組むぐらいなら、孤立主義の方が半万倍マシだと思う。
462Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 17:38 ID:VmJjy/ob
>>447
だってあの国、都合悪くなると法律ねじ曲げちゃうもん。
463 :03/12/08 17:39 ID:EQ86zFPr
極東3馬鹿国と組んではならない
日本が絶対に忘れてはならない教訓だな
464年度末覇者裸王:03/12/08 17:39 ID:wp6TsGaN
>>458
海田の自衛隊入隊経験者によると
後込みするのももちろんいたらしいが
ハイハイハーイ!という感じで志願しまくりの
好戦的なヤシもかなりいたようですよ
あと副次的要因ですがPKOの時などは
特別手当がごっつ太かったようで、それ目当ての
ヤシも多かったとのこと
465伊400 ◆VTmoj8XUxw :03/12/08 17:39 ID:q5I/HuiC
>>450
今回はしっかりとROEが明記されてるから問題無いんだよね(w
まぁ、一昔前まではこんな事が現実として起こりうる可能性が合ったわけで…
恒例の「機関銃を何丁持って行くか議論」やら「機関銃は1丁ならOK、2丁ならダメ」
とかの不毛な論議も無いだろう。

某国のおかげで、日本もようやく国防ということを真剣に考え始めてくれた。
ありがたい事だ。
466 :03/12/08 17:39 ID:VliSBZ5L
もうみんな!
戦争は過去の物なのだから早く謝罪して友好しようよ
467 :03/12/08 17:40 ID:XD3DSa/2
>>460
ところが、日本がいないと国連活動すらままならない国に
なったわけで。
それに日本はアメリカに負けてるからな、新体制が
アメリカ式だったところで文句言えまい。
これを従属と呼ぶのはおかしいと思うけどな。
あの時反抗しまくってたら、多分今の日本は無い。
そう言うことも分からずに、口先だけでゴチャゴチャ言うのは
簡単だよな。
468 :03/12/08 17:40 ID:Vte/7/9L
「今日も自衛隊のお兄ちゃんが死んだよ〜」
お茶の間の話題も豊富になる。
469OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 17:41 ID:YgHcy9Hu
>>462
あの国に限ったことではなく、アジアで法治主義が徹底されてるのは日本のみ
つまりアジアで日本が組める国はない
台湾でさえ法治主義が徹底していないという点では野蛮な国だ
470 :03/12/08 17:41 ID:u4dGp8bO
>>462
まあ、あの国には節義漢なんて殆どいないし。
いても大抵の場合、政敵や国民から逆臣や売国奴の汚名を受けているし。
471 :03/12/08 17:41 ID:7a8PeViE
竜の尾より蛇の頭という言葉があるけど、
韓国を含めた東アジアを軸に外交を展開すれば、アメリカの支配と従属から
逃れられると思うけどね。
でも、のこ板は韓国の十倍アメリカが人気なんだよな・・・
472年度末覇者裸王:03/12/08 17:41 ID:wp6TsGaN
というか自衛隊員の友人とか回りにいないのか?
普通そんなもんか
473Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 17:42 ID:VmJjy/ob
>>466
いまだに核でおどしをかけてる(つもりの)北朝鮮に対して言ってくれ。
474 :03/12/08 17:42 ID:EQ86zFPr
どの馬鹿が一番マシかの選択すると
アメリカしかないんだもん
475 :03/12/08 17:43 ID:Vte/7/9L
外交官の死体写真(既報のヤツ)くらいで大騒ぎしてる人間に戦争なんてできるの?
476 :03/12/08 17:43 ID:XD3DSa/2
>>471
アジアの共同体が発足させるより、中東紛争を終結させる方が
よっぽど簡単な気がするぞ。
宗教も文化背景もタブーも民族性も全く違う。
混沌がアジアの魅力であり、アジアの枷でもあるんだよ。
477 :03/12/08 17:43 ID:u4dGp8bO
>>465
函館事件の時は色々と手順を"省いた"らしいですからね(藁

自衛隊の中の人も命がかかっているから柔軟に法運用をせざるを得なかった
面もありますが。
478 :03/12/08 17:44 ID:1WGW551t
>>459

そのとおりです。

>>461
孤立主義に陥るのは愚作かと、所詮アングロサクソンの本音は中国は
搾取する対象でしかないのだから。
我々も適度にね。
479はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 17:44 ID:kJeuw5Nn
>アメリカの支配と従属から逃れられると思うけどね。
いまこの世界でそんな場所があるなら教えてもらいたいわ(笑)。
フィリピンなんて国民感情だけでアメリカ支配から逃げようとしたら、中国に
占領されかけてあわててアメリカにお願いして前よりも立場悪くなってるし。
480Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 17:44 ID:VmJjy/ob
>>475
君の願望とは反対に、俺はますます国に尽くす決意を固めたよ。
残念だったね。
481 :03/12/08 17:45 ID:Vte/7/9L
>>480
行かない奴に限ってそう言うw
482 :03/12/08 17:46 ID:EQ86zFPr
>464
闘う気力のある奴がいるのを喜んじゃいけない気もするが
そういう奴が居ない国は滅びるもんな
483 :03/12/08 17:47 ID:/c0NDezD
自衛隊なんて言えないことだらけだぞ
484 :03/12/08 17:48 ID:u4dGp8bO
>>483
それは民間企業でも同じ事。
485   :03/12/08 17:48 ID:JubLSiRU
>480
国のために今すぐ氏になさい。
486 :03/12/08 17:48 ID:aYTv4L60
っていうか、派遣しないと発表したら
アメリカは「はい、そうですか」と
許してくれるような寛大な国なのかな?

人の命を守る為に普段の生活が犯されてもいいのかね。
今の生活Lvが下がっても文句を言わないのかな?
487OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 17:48 ID:YgHcy9Hu
>>471
日本以外の東アジアが、法治主義・民主主義・自由主義を徹底でたら考えてもよい
488 :03/12/08 17:49 ID:7a8PeViE
>>479
イギリスだってスペインだって数万規模のデモがあるぞ
この国には、それが無いのは何故かというと
骨の髄まで奴隷精神が染み付いてしまったからじゃないかな?
奴隷の楽園というか、それが心地よいというか
489はんざき安崎 ◆7Bb8gfcGD. :03/12/08 17:49 ID:Rmec8VXQ
>>471
竜頭蛇尾と鶏口牛後をごっちゃにするなよ(´▽`)ノ
490 :03/12/08 17:50 ID:/c0NDezD
一線級の連中は体力・精神力等の個々の肉体的要素は
想像以上に鍛えられてるぞ
ただ銃火器の取り扱いへの習熟度は確かに低い
でも自衛隊ナメてるとマジやばいよ
レンジャーとか人じゃねぇもん(笑
491 :03/12/08 17:50 ID:Vte/7/9L
>>488
投票率が高くても60%の国だからね。
492 :03/12/08 17:50 ID:ectiO2vb
警官隊に火炎瓶投げつけるような某国のデモよりはマシやな
493 :03/12/08 17:50 ID:EgZRfGMS
全然朝鮮に関連するレスはつかないな。
494 :03/12/08 17:50 ID:7a8PeViE
民主主義的な抗議方法としてデモが存在するなら
イギリス、スペイン、韓国はまともな国家だと思うよ
495 :03/12/08 17:50 ID:EQ86zFPr
>485
おまいが氏ね
496 :03/12/08 17:50 ID:u4dGp8bO
>>471
それは無いな。
原油輸送のシーレーン一つ取ってもアメリカ無しで安全は考えられない。
更に金融、貿易額を換算してみれば一目瞭然。
497Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 17:50 ID:VmJjy/ob
>>481
ずいぶん反応が早かったね。 よほど悔しかったのかな?
498 :03/12/08 17:52 ID:ectiO2vb
韓国のはデモというより暴動じゃないの?(笑
499 :03/12/08 17:52 ID:u4dGp8bO
>>488
イギリスもスペインも、近くに中国や北朝鮮がいないからね。
500 :03/12/08 17:52 ID:/c0NDezD
レンジャーのヤバめな人らなんか
休暇出ても隊に残ってるもん
フツーはさっさと遊びに出たり買いに出るけど
501 :03/12/08 17:52 ID:Vte/7/9L
エゲレスのデモは人が死ぬ。
502Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 17:53 ID:VmJjy/ob
>>501
サッカーの試合でもよく死人が出るよ。
あいつら、騒げるネタがあれば何でも良いんだよ。
503 :03/12/08 17:54 ID:/c0NDezD
ま、マスコミとか報道だけで自衛隊を見てたら
永遠に正体を見れないと思うよ
ヨワヨワへなちょこ自衛隊マンセーとか言ってなさい(笑
504 :03/12/08 17:54 ID:Vte/7/9L
>>503
上層部はフツーのオッサン
505 :03/12/08 17:55 ID:1WGW551t
結局、韓国なんか有りもしない戦時賠償を求めたり、第三国人と言ったり
否定したりばかりだからなあ、中狂はカツアゲに熱心なだけだし、北はキチガイだし。
そんなの総合すればここに基盤を求める方が狂ってるって事。
506OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 17:55 ID:YgHcy9Hu
日本は極左文化人がテレビに出れるし、極左政党が議席を持っている
つまりデモをやらんでも、反体制派が自分達の意見を世論に訴えられるんだよ
だからデモする必要がない
この後におよんで北朝鮮をテレビで堂々と擁護しちゃうやつがいる国だぜ

507 :03/12/08 17:55 ID:u4dGp8bO
>>504
半頭の上層部はDQNのオッサン
508はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 17:56 ID:kJeuw5Nn
韓国のデモは火病の発作だろ(笑)。
509 :03/12/08 17:56 ID:/c0NDezD
504
おお、詳しいね
フツーの顔してヒマつぶしに半島侵攻シュミレーションとか
やってるフツーのオッサンですよね
510 :03/12/08 17:56 ID:Vte/7/9L
>>506
欧米は宗教問題で人が死ぬ
511OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 17:57 ID:YgHcy9Hu
>>504
日本は下士官クラスが質・量ともに充実してんだよ
一平卒なんて2週間あれば育てられる
肝心なのは下士官クラスが充実しているかどうか
この点で自衛隊は素晴らしい組織
徴兵がメインの韓国軍ではこうはいかない
512 :03/12/08 17:58 ID:Vte/7/9L
>>506
警備会社あたりへの天下って、住宅ローン返済のシュミレーションならしてるだろw
513 :03/12/08 17:58 ID:/c0NDezD
で、たまに教練に顔出したかと思えば匍匐前進の鉄条網取っ払わして
機関銃水平掃射ですよ
ほんとフツーのオッサンだよな
514 :03/12/08 17:59 ID:u4dGp8bO
>>511
それは自画自賛しすぎと思われ。
今時、数週間の訓練を受けただけの新兵なんて役に立ちそうにもない。
下士官の充実が重要という点は賛成だが。
515OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 17:59 ID:YgHcy9Hu
>>510
欧米?
アメリカでは宗教問題で死人がでることはほとんどないよ
確かにファンダメンタリストは多いけど、死者までは出さない
欧州では確かに宗教問題と民族問題が絡むと殺し合いになっちゃうけどな
516 :03/12/08 17:59 ID:KOikzGYo
>>511
それ、士官学校を否定してるコリ天(いやキャデだっけ?)に言っても無駄。
517 :03/12/08 18:00 ID:Vte/7/9L
制服組が何か発言すると、あわててその発言を背広組が発言を訂正したり。


顔が丸っつぶれ
518 :03/12/08 18:01 ID:/c0NDezD
知らないって素晴らしい事よ
罪じゃないわ(笑
519 :03/12/08 18:02 ID:u4dGp8bO
>>517
大統領が何か発言すると、あわててその発言を官僚が発言を訂正したり。


顔が丸っつぶれ


どこかの半頭国家にあった話だっけ?
520Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 18:04 ID:VmJjy/ob
>>517
おい、ID:Vte/7/9Lよ、俺の >>497 はスルーか?
521 :03/12/08 18:04 ID:/c0NDezD
でもこれでもかって叩き込まれることは
氏にたくなければぬっ殺せ

でも新聞とか読むとぬるーい事が書いてあるよね
ちょっとウケるけど
代々木公園にピーピングしに行くんじゃないんだからさ
生きる氏ぬつうのは当たり前なわけで
522 :03/12/08 18:05 ID:Vte/7/9L
まあ、派遣はフツーに中止だろうな
523OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 18:06 ID:YgHcy9Hu
ぶっちゃけさ、政府も自衛隊もさ、自衛隊員が死ぬより、自衛隊員がイラク人を殺すことのほうを怖がってるんだよな
524 :03/12/08 18:07 ID:/c0NDezD
中止になったらシモジモではブーイングが確実にでますな
アテこんでるヤシも多いし
PKO成金つうのを見ちゃってるからねぇ
525Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 18:07 ID:VmJjy/ob
>>522
だから、それは君の願望でしょ?
世の中、君の都合で動いてくれるとは限らんぞ。
526 :03/12/08 18:08 ID:Vte/7/9L
10人死んだら確実に内閣交代

代わりの総理もとりあえずいそうにないしね

>>525 もっと先読みできないと人生楽しく送れないぞw
527 :03/12/08 18:09 ID:/c0NDezD
523
そう、カンボジアでも現地の人をぬっ殺した話には事欠きませんよ
ほとんど報道されないけど・・
528 :03/12/08 18:10 ID:YJMjEL5G
>523
だろうね
行かされる自衛隊員には気の毒だが
529 :03/12/08 18:10 ID:7a8PeViE
日本人の死にたいして無関心すぎるのかもね
国民の半数近くが反対している派兵なのにデモすら起きない
捨て石になる自衛官は浮かばれないと思うぞ
530 :03/12/08 18:11 ID:/c0NDezD
526
10人氏ぬような事態だったら、間違いなくプチ戦闘状態であったと言えるよ
まず間違いなく相手にも相応の死者も出るし
そういうトコに出れるかどうかが疑問だけど
531 :03/12/08 18:12 ID:YJMjEL5G
>529
半数が反対って、どっかに統計ある?
ちょっとでも頭のある奴なら、やらざる得ない状況だと
判ってると思うが
532 :03/12/08 18:12 ID:u4dGp8bO
>>529
> 国民の半数近くが反対している派兵なのにデモすら起きない

その半数近くの国民は感情で反対しているだけで、理性ではしかたがないと
考えているものと思われ。
533 :03/12/08 18:12 ID:Vte/7/9L
>>530
トラック自爆攻撃なら戦闘は一瞬で終わる。
534Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 18:13 ID:VmJjy/ob
>>525
なるほど、君は先読みが得意なのか。
じゃあ日本にいると、もうじき危険になるからどこかへ亡命したら?
535はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 18:13 ID:kJeuw5Nn
国民の半分が反対している?
政府の説明不足っていう話は出ているけどなぁ……。
536 :03/12/08 18:14 ID:7a8PeViE
>>531
七割近くが派兵に反対しているとの調査があったけど(テレビ局)
とりあえず半数と言ってみたよ。
朝ナマで村田が他に選択肢が無いと言っていたけど、悲しいよな
このままでいいはずがないと思うよ
537 :03/12/08 18:14 ID:Vte/7/9L
>>535
身内が行くなら99.99%の国民が反対。
538OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 18:14 ID:YgHcy9Hu
>>529
反対は1/4くらい
ただし半数は慎重に判断すべきとしている
慎重に判断した結果、派兵というのであれば受けいれるっていう立場な
539 :03/12/08 18:16 ID:/c0NDezD
533
あは 新聞で見たのね
うーん、難しいかもしれないけどああいう小規模攻撃の
成功率ってものすごく低いんだよね
ものごっつ氷山の一角と思われですよ
食らったトコは運が悪いけど・・
540OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 18:17 ID:YgHcy9Hu
>>536
それ統計のマジック
っていうか左翼マスコミのプロパガンダ

明確な反対は1/4程度なのよ
っで50パーセントか慎重な判断を求めているわけ
つまり態度保留状態ね
ぶっちゃけ国民の半数はどうしてよいかわからんってのが正直な気持ち

慎重な態度=反対にカウントするなんてのはまさに左翼的思考
541 :03/12/08 18:18 ID:YJMjEL5G
自衛隊の派遣の話にも、韓国軍の派遣の話にも無関係な在日には
話に参加する資格がない
どの国にも正式メンバーになってないんだから
国を持たない集団ってのは人間として一流じゃないよな
542 :03/12/08 18:19 ID:YJMjEL5G
>539
アンカー付けてよ
読みにくい
543 :03/12/08 18:19 ID:u4dGp8bO
>>540
そのサヨクjの論理からすれば、北朝鮮との国交に反対している人は90%以上になるわけですな(藁
544OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 18:20 ID:YgHcy9Hu
そりゃ選択肢に「慎重に判断すべき」なんてのをいれたら半数がそれを選ぶさ
「賛成」「反対」「どちらかわからない」っていう三択なら「どちらかわからない」が大勢を占めるだろうね
545 :03/12/08 18:20 ID:/c0NDezD
>542
ごめんよおおおおおお
↑これで出てるか?
546はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 18:21 ID:kJeuw5Nn
世論調査いろいろ見てみたが、7割が反対はおろか半数以上が反対しているソースすら
見つからんな。
賛成が19%、反対が35%くらいならあるが。
547 :03/12/08 18:21 ID:Vte/7/9L
>>544
「どちらかわからない」ことに自衛官の血を注ぐ、と
548 :03/12/08 18:24 ID:2LH6T8mN
犠牲者がでるから自衛隊派遣反対って言っていた奴が後輩に二人いた。

”犠牲者が出るから反対ならば、外交官や調査官、政治家の派遣反対とか言わないのか?”と。
”自衛官のかわりに賛成してる香具師がいけなどといっているが、その人も犠牲者になる可能性があることをどう考えるか?”と。
”自衛隊を派遣するとテロされるからと言っているが、仮にテロリストから日本人全員自殺しないとテロするぞといわれても要求を飲むのか?”と。

先輩の意見は極端だと後輩たちはいっていたが、少し考えていたようだ。
漏れの脳内結論・・・反対しているのは事なかれ主義の偽善者だった(藁
549Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 18:24 ID:VmJjy/ob
>>547
君は人の発言の言葉尻をつかまえるだけで、
自分の意見を主張することはできないんだな。
550 :03/12/08 18:25 ID:/c0NDezD
>547
軍人なんてそんなもんですよ、実際
551 :03/12/08 18:25 ID:u4dGp8bO
>>549
なにを今更(藁
552 :03/12/08 18:26 ID:Vte/7/9L
自衛隊のする仕事が目的じゃなくて、死人出すのが目的だからね。
553 :03/12/08 18:26 ID:7a8PeViE
イラク人の反発を他国に分散したい雨
米国民の血が流されているのに同盟国は・・・とせっつく雨

これで自衛官が死んでもいいの?許容範囲なんだろうか
漏れはアメリカ幕府の大名に日本が指名されただけだと思うな
貢ぎ物として自衛官が命を差し出す構図にも見えるよ
554 :03/12/08 18:28 ID:/c0NDezD
へーたいさんはーてっぽううってーてきたおすー♪
おくにのためえにー たてとなりー
実際は単純な世界でやんす
555OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 18:28 ID:YgHcy9Hu
>>547
国民が迷っている場合は政治家が責任もって決定すべきだ
国民が迷っていても、世界は止まってくれないわけだよ
国民が態度を保留したくとも、国家としては行動を起こさないとならんことだってある
それが政治の責任です
556 :03/12/08 18:28 ID:u4dGp8bO
>>550
ミリタリー・サーバンドだからね、民主国家の軍人は。

国民としてできることは、無闇に軍事力に頼らない、正当な敬意を彼らに払う、
そして、できるだけの法整備を含む環境を作り、任務に赴かせることぐらい。
557はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 18:28 ID:kJeuw5Nn
>>553
国民の半数以上が反対しているって世論調査のソース出してもらえる?
558 :03/12/08 18:29 ID:XFfyrdxy
アメリカが介入した国はたくさんあるけど成功例は日本とドイツしかないことに気がつけよ。
559真珠湾攻撃の:03/12/08 18:29 ID:Vte/7/9L
九軍神みたいになってきたなw
行く前からわかってる
560 :03/12/08 18:30 ID:u4dGp8bO
>>553
貢物と軍役を同列に扱っているところが悲しいよ、私としては。
561 :03/12/08 18:31 ID:u4dGp8bO
>>558
米西戦争は?
朝鮮戦争は?
562永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 18:32 ID:QrnAXD8Y
>>毒氏
剥げにはなに云っても無駄だから放置推奨。
563 :03/12/08 18:32 ID:/c0NDezD
でも衛官でも氏にたくないヤシはいるから
ちゃあんと選択の余地があるんですね
氏んでもいいからビグマネーをゲッツしたいヤシとか
ああ、とにかく殺らないか?みたいなヤシとかは大喜び
564 :03/12/08 18:34 ID:Vte/7/9L
>>563
それイイ!
せめて一生遊んで暮らせるカネくらい募金でもしてやれ。
565 :03/12/08 18:34 ID:/c0NDezD
ちなみに派兵成金を当て込んで、早くも
ディーラーが暗躍しているのはここだけの秘密だ(笑
566 :03/12/08 18:36 ID:7a8PeViE
>>557
「日経」8月4日付世論調査では、イラク派兵に「反対」52%、「賛成」28%
みたいだよ。最新じゃないけど、外交官が撃たれてちょっと変動はあるだろうね
567Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 18:37 ID:VmJjy/ob
>>561
>>558は、「まともな国になったのは」という意味でしょう。
キューバも韓国も、あまりまともとは言いがたい。
568 :03/12/08 18:37 ID:/c0NDezD
>564
いや、すでにそうですって
額は半年派手に遊んだら消えるくらいですけど
銃後の人はもっとおべんきょうしてくださーい(笑
569永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 18:39 ID:QrnAXD8Y
>>ID:Vte/7/9Lは禿げ。
スレが汚れるだけだから放置推奨>>All
570はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 18:39 ID:kJeuw5Nn
日経のどれだよ。
新聞なのかWebなのか日経の雑誌なのか。
571 :03/12/08 18:40 ID:u4dGp8bO
>>567
ああ、そういう意味でしたか。

私は"成功"といわれたので、当初の目的を達するための手段としての介入と
解釈していたので。
572 :03/12/08 18:44 ID:7a8PeViE
>>567
韓国を反面教師にしたいね
薮は自分の政権をローマ帝国に喩えているけど
ローマは属州や有力者にはローマ市民権を与えたからね
属州から皇帝まで出している。
それを考えると日本の方がローマに近い統治をしていたと思うよ

573 :03/12/08 18:44 ID:2Dqa94hs

          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:justice三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )     ___________
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   / 
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ    | 
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ   _ノ 自衛隊まだぁ?
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|    ̄\
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

574 :03/12/08 18:50 ID:7a8PeViE
575 :03/12/08 18:50 ID:ZMGPdG30
臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申上げます。
大本営陸海軍部午後6時発表。帝国陸海軍部隊は本八日未明、
イラクにおいてテロリストと戦闘状態に入れり。
576はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 18:53 ID:kJeuw5Nn
>>574
それが日経か(笑)。
577 :03/12/08 18:53 ID:u4dGp8bO
>>572
> 薮は自分の政権をローマ帝国に喩えているけど

流石、物知らずの大統領だわ(藁
十字軍とか言っていたから、神聖ローマ帝国の方じゃないの?
578 :03/12/08 19:04 ID:XYO7+SUo

∧_∧   
( ´・ω・) みなさん熱くなってますね、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) ,旦姉犬弾旦縛辛妹旦鷄旦汁妻旦旦
579渋谷ミンジョク ◆yohAYGjGLI :03/12/08 19:06 ID:S4rSYvsq
>>578

妻 ゲッツ!!
580 :03/12/08 19:25 ID:WXCh1sk3
カレル・ヴァン・ウォルフレンの新刊をパラパラと立ち読みしてみた。
今の日本のアメリカ追従製作を批判するありがちな内容だったが、
彼は中朝韓がトンデモ国家だと言う事に気付いてないようだね。
アジア諸国への謝罪問題について、「日本が謝罪する事によって利益を
得ようとする動きもあるのだろうが、本当に謝罪が足りないのだろう」
などと書いていたのに口あんぐり。
オランダ人がどの面下げてこんな事言えるのか。
アメリカは確かに傲慢で恐ろしいけど、それでも日本の周辺の大国の
中ではまだマシだという事を認識してないで日本の対米姿勢を
批判する人は多いな。
581 :03/12/08 19:37 ID:hCAMVjGY
>>580
中朝韓のDQN度は朝>中>韓だと思うが、この三国がこの半世紀にどれだけ
自国民を、比喩的では無く『殺して』きたか欧米の人間は知らないと思われ。
582秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :03/12/08 19:52 ID:YU0aEmol
>>418
微妙なところですね。
日露戦争の旗振りをアメリカ以外に求めた場合のIF
が良好ならば、
日本はドイツとならんで世界の覇者になっていたかも知れません。
但し、ヒットラーが裏切らなければの話ですが。
583永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 19:57 ID:QrnAXD8Y
>>582:秋山真之氏
ID:Vte/7/9Lは禿げ。
スレが汚れるだけなので放置推奨です
584 :03/12/08 19:57 ID:Vte/7/9L


          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:justice三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )     ___________
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   / 
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ    | 
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ   _ノ 植民地ニッポンに選択の余地なし
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|    ̄\
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
585:03/12/08 19:58 ID:nUGmgeWP
下っ端が派兵される場合の給料ってのを教えてもらった。
食いっぱぐれた人だったら絶対行くね、って程でもないけど
なかなか悪くないなと思った。常時の給料プラス幾ら、って感じで。
値段は多分秘密だと思うから書かない。
586秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :03/12/08 20:00 ID:YU0aEmol
>>471
人口がアメリカの半分。
技術力・経済力はアメリカと対等。
イメージ的には織徳同盟の徳川氏の立場ですが。
既に尾と言うよりはもう一つの頭でしょう。
587 :03/12/08 20:03 ID:Vte/7/9L
>>586
>技術力・経済力はアメリカと対等。

NYダウ連動銘柄>Nikkei225
ロケット失敗続き

588秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :03/12/08 20:04 ID:YU0aEmol
>>488
三十余年前、そういうことをやらかしていた「あしたのジョー」たちが、
日本国民の拉致を推進していた事実が明らかになった以上、
犯罪者に与力する者は鮮くなりました。
589 :03/12/08 20:04 ID:ua32AV4E
>>586
余りにも自己主張しないので魔法の右手くらいかもしれん
590 :03/12/08 20:06 ID:zKy/SFz/
>587
全体を見ないで、一部分や一時点のことだけを取り上げるのはアフォ
591秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :03/12/08 20:08 ID:YU0aEmol
>>511
サックスいわく、現在ある組織を中核にしたものでない
新兵だけで組織された軍隊は、2、3の戦闘で全滅するそうです。

下士官の能力は優れていることに異論はございませんが。
592 :03/12/08 20:10 ID:Vte/7/9L
>>590
日本のGDPの90%は内需(主にサービス業)
593 :03/12/08 20:12 ID:WXCh1sk3
>>469 >>487
衆院選でもいろんな候補者がしきりにアジアとの連携、アジア重視を
訴えてたけど、日本は地理と人種の面ではアジアでも、社会の
システム的には既に思いっきり欧米寄りなんだよな。
日本の風土に合わせて消化してる最中とは言え、欧米の価値観が
世界のスタンダードである以上、もう後戻りは出来ない。
アジアへのシンパシーと欧米(というかアメリカ)との実利的な
提携を量りにかけるのは無茶だ。
594永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 20:12 ID:QrnAXD8Y
イヤ、だからいいかげん禿げにレス付けるのやめてくれ>>>590
595OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 20:13 ID:YgHcy9Hu
>>591
現場で指揮をとるのは下士官なわけです
だからまるっきり新兵だけの部隊はありえないわけです
つまり下士官が多い軍隊ってのは非常に流動性が高いってことです
100万規模の軍隊を比較的短期間に整備でるってことですな

596 :03/12/08 20:14 ID:xbCoELyL
Vte/7/9L

ははは
こいつ馬鹿すぎ
597OH88 ◆feuHoManko :03/12/08 20:15 ID:YgHcy9Hu
>>593
アジアでの連携を声高に叫ぶ政治家は下心あるやつが多いからねえ
598 :03/12/08 20:15 ID:ze2ynnMk
>>1
アメリカが援助しなければ?
あめりかが破壊したんだろ。
イラクに援助してるって言うのか?
599Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 20:15 ID:rhT3faod
>>591
2〜3割の兵員を失えば、その部隊は全滅と見なされるそうですね。

レマルクの「西部戦線異状なし」でも、「新兵は、戦場のカンができる前に
死んで行く」とあったし。 しかし「実戦に勝る訓練なし」とも言います。

将校・下士官が健在であれば、全滅後の再編成も楽にできるのでは。
事実、朝鮮戦争の韓国軍はそうだったし。
600はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 20:17 ID:kJeuw5Nn
ロケット失敗続きねぇ……(笑)。
601秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :03/12/08 20:19 ID:YU0aEmol
>>597
中国も、度の過ぎた反日をやりすぎて、
それが一因となった対日戦争で苦労した教訓がありますから、
ぎりぎりのところで冷静な判断を下すでしょう。

問題は、中国の圧力から保護するために対中戦争の原因となった、
旧国境地域の住民かと゜思います。
602 :03/12/08 20:19 ID:Vte/7/9L
航空機産業は補助金目当て産業
603永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 20:19 ID:QrnAXD8Y
事故失率は飴よりも低いんじゃなかったか?<ロケット
604 :03/12/08 20:20 ID:Vte/7/9L
火星のゴミ
605はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 20:26 ID:kJeuw5Nn
世界で火星探査衛星が90年代以降成功している例を教えてくださいよ(笑)>キャデ
606はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 20:27 ID:kJeuw5Nn
まあ、キャデの中じゃ探査衛星もロケットも一緒なんだろうね(苦笑)。
607 :03/12/08 20:36 ID:xbCoELyL
9割が内需ということは日本経済が巨大だという証拠なのに
608 :03/12/08 20:39 ID:Vte/7/9L
>>607
内部でグジャグジャ掻き回してるだけ。
フーゾクでおめこを指で掻き回しているのも典型的な内需です。
609はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 20:40 ID:kJeuw5Nn
おいおい、90年代以降で成功した火星探査衛星まだかよ>キャデ
610はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 20:40 ID:kJeuw5Nn
おいおい、90年代以降で成功した火星探査衛星まだかよ>キャデ
ああ、それとロケット失敗と火星探査衛星の関係もよろしくな(笑)
611アイゴー:03/12/08 20:43 ID:m3RRrG39
小国の朝鮮人は哀れだな。日本と対抗するにもアメリカ様に中国様を
引っ張り出してきて必死になるんだから。小国らしく大人しくしてろよ。
612永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 20:45 ID:QrnAXD8Y
つーか。日本をバカにする前に自国を省みてモノをいえばいいのにねぇ<朝鮮人
613笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/12/08 20:46 ID:ITrKYHcW
米国のお陰というよりか、日本は米国に内包されているので、米国の
一地方都市が中央の恩恵で栄えたといった表現の方がより適切。
そゆこと。
614 :03/12/08 20:47 ID:Vte/7/9L
さー、無くなっちゃう前に野外カラオケでも見に行くか。
615 :03/12/08 20:48 ID:FGpRO4Xt
>613
韓国はアメの一地方都市のお情けで栄えている国ですが何か?
616笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/12/08 20:48 ID:ITrKYHcW
>>612
近代化の歴史の差があるにもかかわらず、韓国と日本の差ってそれ
程ないですな。
要は、加速度的に進化を遂げる韓国と退化しはじめた日本。
あとは時間の問題。ぷっ。
そゆこと。
617_:03/12/08 20:48 ID:nvR2jttn
地方都市ねえ…
中央がいくら文句言っても貿易赤字がなくならないのはナーゼ?(w
618笑日イルボン ☆se5gBvpyCM:03/12/08 20:49 ID:aqDXdg9/
キャデラックはロケットと衛星の区別がついていないわけではない

ミサイルと(tbs
619_:03/12/08 20:49 ID:nvR2jttn
>>616
>韓国と日本の差ってそれ程ないですな。

うんうん、たったの10倍だもんな。

(算数も習ってねえのか…。ダメだコリャ)
620 :03/12/08 20:49 ID:Vte/7/9L
>>618
ロケットも衛星も×
621 :03/12/08 20:49 ID:FGpRO4Xt
>616
笑日ってこんな馬鹿だっけ?
622 :03/12/08 20:50 ID:ua32AV4E
>要は、加速度的に進化を遂げる韓国と退化しはじめた日本。

加速の方向性を間違ってないか?
623 :03/12/08 20:50 ID:ze2ynnMk
アメの道路造りをそのまま移植して試射を増やす韓国。
624はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 20:51 ID:l6tqIaWa
625Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/08 20:51 ID:rhT3faod
>>613
半島は内包すらされていませんな。てゆーか、もう見捨てられてるし。
626明石焼:03/12/08 20:51 ID:R477259J
そんなことより本日の朝日に出てた記事。
一つは子会社に対する免税措置、これはイギリス、アメリカより互恵度が大きい。
もう一つは、派兵反対デモに150名もの(W)参加があったそうな。
携帯なのでこれで失礼する。
627はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 20:52 ID:l6tqIaWa
しかし、どこのロケットが失敗続きなんだろう(笑)。
628 :03/12/08 20:53 ID:pvaGZhQp
>>621
こんなも何も元から大ヴァカですが、何か?
これまでの数々の「名言」みりゃわかるでしょ(w
629 :03/12/08 20:53 ID:DV8pAhiP
>>616
じゃあ加速度的に進化を遂げ始めた韓国にさっさと帰れば?
630渋谷ミンジョク ◆yohAYGjGLI :03/12/08 20:54 ID:S4rSYvsq
>>621
> >616
> 笑日ってこんな馬鹿だっけ?

な・・・なにを今更・・・
631永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 20:54 ID:QrnAXD8Y
怒髪笑点"ミネストローネ"恥骨大臣まで来やがったよ……

一遍更地にされた首都を抱えた日本と無傷の半島からの復興と同列にするなっつ〜の。
さらには支援物資の代金を言い値でアメに返済した日本と、日本の支援を踏み倒し続けている
韓国と比べるのも間違っているだろ。

韓国が日本と大差がないと世迷言云っていられるのも日本があればこそなんだよ。
632 :03/12/08 20:54 ID:DV8pAhiP
>984 :笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/11/06 22:00 ID:Gi7G5MyJ
>やれやれ。
>おれの言を額面どおりに受け取っちゃうバカがこれほどいようとは。
>社交辞令だっての。
>明日はガチで韓国が勝つよ。

>973 名前:笑日大臣 ◆se5gBvpyCM 投稿日:03/11/08 19:32 xqsrtt1I
>地球規模で盛り上がれるスポーツ、サッカーには夢中になれても、
>とてもとても認知度の低い野球にはやはりそれほど感情移入できませんな。
>そゆこと。
>だから、おまえらがとてもとても幸せにおもえるわけ。
633 :03/12/08 20:55 ID:DV8pAhiP
民族学校出身者 ◆g3VRlB58P6

チキン鮮猿
今すぐ自殺しろ
日本人様の命令だw
634はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 20:55 ID:l6tqIaWa
>>632
ちゃんと解説文も入れておけよ(笑)。

上がアジア野球選手権前日の発言で、下が韓国代表が完封されたあとの発言。
こういうのはダブルスタンダードとすら言わず、ただの後出しジャンケンですな。
635 :03/12/08 20:56 ID:ua32AV4E
>>632
さっぶぅ・・・
636笑日大臣 ◇se5gBvpyCM :03/12/08 20:57 ID:IczqW4eS
笑日大臣 ◆se5gBvpyCM はウンコしないよ。マジで。
そゆこと。
637 :03/12/08 20:57 ID:Vte/7/9L
おまいら無職だろw
638安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 20:58 ID:xq2Ls3HY
 仕事から帰宅。
639 :03/12/08 20:59 ID:FGpRO4Xt
>637
同じスレで1日に2回も同じこと言ってるね
640笑日大臣 ◇se5gBvpyCM :03/12/08 21:00 ID:fG64zIee
俺、実は九尾狐氏の秘書なんだ。そゆこと。
641はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 21:00 ID:l6tqIaWa
>397 :アハハ :03/12/08 16:18 ID:Vte/7/9L
>無職のヴァカばっかw

>637 :  :03/12/08 20:57 ID:Vte/7/9L
>おまいら無職だろw

どうやら勝利宣言の模様(笑)。
642 :03/12/08 21:01 ID:Vte/7/9L
>>641
おまいこそ無職の証w
643笑日大臣 ◇se5gBvpyCM :03/12/08 21:02 ID:IczqW4eS
ウンコはおいしいよ。マジで。
そゆこと。
644はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 21:02 ID:l6tqIaWa
はい、本日3回目(笑)。
645 :03/12/08 21:03 ID:ua32AV4E
>>641
多分ヒキコモリの自分に焦りはあるんだな。
だから「自分が言われて一番痛い言葉」を人に投げかければ相手も痛いと思う、と。
646笑日大臣 ◇se5gBvpyCM :03/12/08 21:04 ID:IczqW4eS
ID:Vte/7/9L は無職の韓国国籍。マジで。
そゆこと。
647南雲:03/12/08 21:04 ID:AKS3M4RF
>>1
日本は米国のおかげで発展した?一理あるかもしれん・・・
だがこれだけはいえる

チョソは日本のおかげで発展した。これほんと。

在日も日本が養ってやってるから生きていけるんだよ、良かったな

「寄生獣 荷駄ー」

648 :03/12/08 21:08 ID:2YR9iCqp
>>647
結局、日本人と韓国人ってアメリカからすれば
目くそ鼻くその違いでしかないってこった
649笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/12/08 21:09 ID:ITrKYHcW
やれやれ。
今日も今日とて嫌韓厨チームの暴動なわけね。
久々にとことんやってやりましょうか?
コーナーに追い詰めて知のコンビネーションブローを浴びせてやりましょうか?
ま、そんな価値もおまえらにはない事だけは明白ではあるがね。
そゆこと。
650 :03/12/08 21:09 ID:xbCoELyL
>>608
ははは
Vte/7/9Lはやっぱり馬鹿だった
それが強いってことなんだよ
651笑日大臣 ◇se5gBvpyCM :03/12/08 21:11 ID:IczqW4eS
やれやれ。
今日も今日とて笑日大臣チームの火病なわけね。
久々にとことんEDを勃起させましょうか?
コーナーに追い詰めて痴のコンビネーションブローを自爆させてやりましょうか?
ま、そんな価値も笑日大臣にはない事だけは明白ではあるがね。
そゆこと。
652 :03/12/08 21:12 ID:FGpRO4Xt
>649
それならまず
>近代化の歴史の差があるにもかかわらず、韓国と日本の差ってそれ
>程ないですな。
>要は、加速度的に進化を遂げる韓国と退化しはじめた日本。
>あとは時間の問題。ぷっ。
>そゆこと。
のそーすきぼんぬ
653笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/12/08 21:13 ID:ITrKYHcW
ペリーに無理矢理開国させられてよ、多少の抵抗は試みたが結局は、
やられキャラのポジションしか与えられずよ、何を偉そうなこと言っているの
ですか?って話だ。ぷっ。
いい例えをおもいついたぞ。
日本はこのジャイアンの名台詞にぴったしじゃねーかよ。
「のび太のくせに生意気だ。」
おもしろい。おれって。
654秋山真之 ◆TiPoFLz/OM :03/12/08 21:13 ID:YU0aEmol
To.笑日大臣 ◆se5gBvpyCM さん
 Vte/7/9L さんと同類に見られないように、何か彼に対して
一言お願い致します。彼は、ネタにしても品が無さ過ぎるので。
655はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 21:13 ID:l6tqIaWa
>>653
本当に面白い。
656笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/12/08 21:15 ID:ITrKYHcW
>>654
秋山殿。
今までのかずかずの非礼、陳謝いたします。
わたしはあなたの芸風にあこがれています。マジで。
Vte/7/9Lのおっぺけぺー野郎に一言ガチコンかませばいいのですね。
わかりました。
そしてありがとう。
657永奈氏さん ◆EpSaI2doSo :03/12/08 21:15 ID:QrnAXD8Y
おもしろい→×
おかしい→○
658安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/08 21:16 ID:xq2Ls3HY
>>653
 居候。
659笑日大臣 ◇se5gBvpyCM :03/12/08 21:19 ID:IczqW4eS
中国の属国で満足していたのに、
日本に無理矢理開国させられてよ、多少の抵抗は試みたが結局は、
やられキャラのポジションしか与えられずよ、何を偉そうなこと言っているの
ですか?って話だ。ぷっ。
いい例えをおもいついたぞ。
日本はこのジャイアンの名台詞にぴったしじゃねーかよ。
「のび太のくせに生意気だ。」
おもしろい。おれって。
660 :03/12/08 21:19 ID:hRrP0eMv
>>656
>わたしはあなたの芸風にあこがれています。マジで。

だったら煽り口調を止めたら?
661 :03/12/08 21:20 ID:6VyytU5u
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1070874299/

ここに応援に来て…
変なのがいて困ってる
662  :03/12/08 21:20 ID:ze2ynnMk
日本はペリーが来る前から一応他国とのつき合いあったろ?
朝鮮はぶっ殺したんだよな。客人を大量に。
663イスカリオテのニダ:03/12/08 21:23 ID:NgGnaR7i
のび太は韓国だろ。

「ジャパえも〜ん。 謝罪と賠償 出してくれよ〜。」

出しちゃう ジャパえもんも遺憾が…
664はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/12/08 21:23 ID:kJeuw5Nn
キャデの「おまえ無職だろ」は「おまえの母ちゃんデーベーソ」とか「今日はこのくらいにしたったる」みたいな
もんだということですね(笑)。
665 :03/12/08 21:24 ID:DV8pAhiP
>984 :笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/11/06 22:00 ID:Gi7G5MyJ
>やれやれ。
>おれの言を額面どおりに受け取っちゃうバカがこれほどいようとは。
>社交辞令だっての。
>明日はガチで韓国が勝つよ。

>973 名前:笑日大臣 ◆se5gBvpyCM 投稿日:03/11/08 19:32 xqsrtt1I
>地球規模で盛り上がれるスポーツ、サッカーには夢中になれても、
>とてもとても認知度の低い野球にはやはりそれほど感情移入できませんな。
>そゆこと。
>だから、おまえらがとてもとても幸せにおもえるわけ。
666笑日省ミネストローネ部局審議官:03/12/08 21:24 ID:A1Cm71hI
>>656
大臣!大臣!ちんポックリ大臣!
大臣は801でいう受けですか?
667 :03/12/08 21:26 ID:6kn6hrHN
笑日の自爆が今日も見れそうですね
そゆこと
668 :03/12/08 21:26 ID:DV8pAhiP
笑日大臣 ◆se5gBvpyCM

チキン鮮猿
今すぐ自殺しろ
日本人様の命令だ
そゆこと(プ
669 :03/12/08 21:28 ID:mCVj2UKR
>>665
懐かしいカキコだ(w
670 :03/12/08 21:28 ID:CzZUlZfX

軽工業が好調で、戦前から日本は潤っていた。ビンボー国がアメリカと全面戦争できるか? 中国の半分まで攻め入れるか? 



バカヤロウ。
671 :03/12/08 21:30 ID:hRrP0eMv
>>664
無職認定する香具師はことごとく無職だった実績が・・・
1.西ぞぬ(旧ヤフ板のコテ「七資産」)。詐欺で逮捕。栄えあるハイテク犯罪防止法適用第1号。無職。
2.ディルレヴァンガー。猫の公開処刑やって動物愛護法違反で逮捕。無職。
3.ごるごるもあ。沖縄米軍基地に脅迫電話を掛けて逮捕。無職。
672笑日イルボン ☆se5gBvpyCM:03/12/08 21:39 ID:aqDXdg9/
祭りに出遅れた
マジで
>>672
今は↓にいるぞ。

南極で韓国人が行方不明だってさ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1070878351/
674笑日イルボン ☆se5gBvpyCM:03/12/08 21:55 ID:aqDXdg9/
>>673
トンクス
675 :03/12/08 22:18 ID:KXUdqOTX
>>580
>オランダ人がどの面下げてこんな事言えるのか。

ダテに「ヨーロッパの朝鮮人」の異名は取ってないな(w
676そうです:03/12/08 22:28 ID:Ui6oG9HF
お陰というのか利用したというのか、みんなハッピーならいいじゃん。
677 :03/12/08 22:39 ID:bLcXM0EL
マジレスすると、戦後の復興に関してはアメリカ様様だわな。
それは否定しないよ。
だけど戦前、特に維新以降に関してはどうかな?
いろんな技術等を学ばしてもらったけど、それを受け入れる土台みたいなものは
日本人が築いたと思うぞ。
678たかし:03/12/08 22:43 ID:BrFSUG2w
初めまして
679 :03/12/08 22:47 ID:pbJfDIsk
>>677
同じく援助を受けたフランスやソ連なみには感謝すべきだろう。
ただし日本の場合は占領中からそれ以後の諸政策で相殺される。
一部の人達は公然略奪を焚き付けてくれたアメリカには、
感謝してもし足りないだろう。
680 :03/12/08 23:00 ID:Ru12MR1R
>>677
戦前は、アメリカより、ヨーロッパでしょ。
特に維新直後は。

それと、第一次大戦前までのアメリカは経済や科学技術はともかく、軍事は二流。
黒船があるんで、日本人は一流と考えがちだけど。
681 :03/12/08 23:20 ID:xbCoELyL
それも洗脳に近いものがあるな
アメリカは二度と日本が経済的に発展しないよう財閥解体・重工業潰しをやった
余剰資本を工業に回さないよう農地改革もやった
幸か不幸か、その後冷戦が始まったために方針転換したが、航空宇宙・防衛
産業は完全に二流国に転落した
経済復興した最大の要因は戦前からの人的・技術的・経験的蓄積があったこと
次に朝鮮特需があったこと
アメリカの有償援助はその次ぐらいだろう
682 :03/12/08 23:29 ID:xbCoELyL
一度産業革命を経験し先進国となった国で、戦争や破滅的な経済危機のため
後進国に逆戻りしたという例はない
経済や生活レベルは一時的に落ち込むが、資本はなくとも技術と経験まで失
われるわけではないので、遅かれ早かれ復興する
683転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/12/09 01:12 ID:D7MGAA0e
>>680
アメリカは第一次世界大戦後まで軍事は2流ですの
当時の最新兵器である戦闘機をアメリカは全部借り物で済ませたの
684680:03/12/09 01:37 ID:82A2cg6T
うん。つーか、「後」と書くと、どこまでかわからんから、「前」と書いたんだが。

それと、米の飛行機が遅れたのは、どっちかと言うと、特許の関係でないかと。
それより、陸軍が師団単位に、英仏軍の指揮下に入ったことが、何よりの証拠でしょ。
685Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/09 11:20 ID:PL0L15eA
遅レスだが
>>656 :笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/12/08 21:15 ID:ITrKYHcW
>秋山殿。今までのかずかずの非礼、陳謝いたします。
>わたしはあなたの芸風にあこがれています。マジで。

無理だね。 
君は秋山さんと比べるのが失礼なほど、頭が悪いし、知識もないし、品も無い。
686駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/12/09 11:22 ID:ELka2/n9
>685
いやいや。恥骨タソはやれば出来る子なのです。
せんせーはそう信じてます。
687Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/09 11:46 ID:PL0L15eA
>>686
失礼ですが、せんせーは脳病院のお医者さんですか?
688 :03/12/09 13:05 ID:jCDIr58P
>>681
それと民族問題の種まで意図的に撒き続けた。
アメリカのやった事を礼賛するサクラとしては便利だったろうが、
組織的に言動する人達への防衛の手段を奪われた日本は悲惨だ。
拉致その他も間接的にアメリカが用意したようなもの。
アメリカの言う自由と民主の実態が知れる。
689事実:03/12/09 13:30 ID:fE99tBJU
昭和27年に日本が独立するまで、アメリカ中心のGHQは、
日本が飛行機を作ることを弾圧。
日本が乗用車を作ることを弾圧(昭和22年トヨダSAはGHQに生産禁止)。
日本が石油を掘ること(新潟の油田)を弾圧。
日本が舗装道路を作ることを弾圧。
米軍関係以外の貨物輸送を弾圧(これで農産物が農村で腐らす羽目になって
GHQ時代は毎年餓死者は何十万人)。
690 :03/12/09 13:37 ID:B8BndMk1
>>689
> 米軍関係以外の貨物輸送を弾圧(これで農産物が農村で腐らす羽目になって
> GHQ時代は毎年餓死者は何十万人)。

へぇ〜、そんなに餓死者が出ていたのか、知らなかったよ(藁
少なくとも累計で、50万人以上死んでいる計算だね。
691 :03/12/09 13:40 ID:vM8M12oM
何十万は嘘だろぉ
692安崎ニャゴキング ◆ziTeyang/2 :03/12/09 13:41 ID:jFH/XLKw
>農産物が農村で腐らす羽目になって

 まあ、この微妙な日本語を見れば・・・
693 :03/12/09 13:49 ID:jCDIr58P
アメリカ人というよりクリスチャンやユダヤ教徒は、
善悪の認識の仕方が根本的に違うから別に良心も咎めないんだろう。
無かったという事に出来さえすれば、
神さえも騙しきれたと言う事だから、
疾しい事に思う必要が無いというのが彼等の感覚みたいだから。
694megrim ◆QMalDHgQsE :03/12/09 13:58 ID:UzBKq/8t
>昭和22年トヨダSAはGHQに生産禁止

まあ、このお約束とも言うべき日本語を見れば…
695 :03/12/15 22:26 ID:Ut8xBSxo
>>1そうだと思うよ。
696通行人さん@無名:03/12/15 22:51 ID:pzyXO8Wm
>>1
その通りです。
で...何か?
697 :03/12/15 22:55 ID:99mKDPMq
俺はしんでも日本のような生き方はしたくない。
日本民族はだめぽ。
698 :03/12/15 23:08 ID:ms+zJGs8
>>1

韓国は米国の援助は受けれないの?
699 :03/12/15 23:24 ID:zJs5Srf1
こんなところにコリテンが・・・。
700 :03/12/16 00:33 ID:xn3K3Rj8
まあアメリカという参考書を片手に宿題を解いた日本
それを盗み見して書き写した韓国
盗んで自分のだと言いはる中国
そんなところだろ

701 :03/12/16 00:48 ID:lNb0Lm18
>>700
無視して自滅している北朝鮮っすか?
702 :03/12/16 06:57 ID:vqn2wHAn
>>697

「助けるよりも助けられるような弱い人間になりなさい。その方が楽ですよ」

もしかして、総督府のよっきゅんスレをチェックしている?

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=diary&key=1050329039&st=524&to=524
703 :03/12/16 22:58 ID:WMjoG4U4
>>700
「宿題はやったけど持って来るのを忘れました」と言い張るのが北朝鮮ですよね?
704 :03/12/17 21:18 ID:GnCDe+6X
>>703
「宿題をチェックするなどと言う行為は、主権に対する重大な侵害であって、
そのような行為が認められるはずがない。成績表をオールAにする確約が
ない限り、そのような要求は断固拒否する」
705 :03/12/17 21:24 ID:j28Wa8d8
1945〜1948の間にアメリカの占領下で何があったか?
アメリカに感謝するのはアメリカが正直に総べてを認めた後だ。
略奪の代価は援助とは言わない。
706 :03/12/17 21:40 ID:xcZ3TvBw
>>705
>1945〜1948の間にアメリカの占領下で何があったか?

アメリカがキムチを漬けていた甕の蓋をあけちゃっただけ。
おかげで混乱しか起こらなかった。
せっかく日本が蓋をしていたのに。
707 :03/12/17 21:43 ID:5oubEfZY
>>1
そもそも認識が根本から間違っている。
米は日本のために援助してきたのではなく、
米の世界戦略の結果、そうなっただけ。
そんなお人よしな国は存在しない。
チョんはよく、この点理解せよ。

7081:03/12/17 22:11 ID:IDklc2vN
日本が援助しなければ世界第12位の国になれたかどうか、、、
俺はたぶん駄目だと思うぞ。
709 :03/12/17 22:13 ID:3GYlLcKV
日本も世界第2位の経済大国のワリに影が薄いが
韓国も12位のワリに影が薄いねぇ
710 :03/12/17 22:21 ID:kcXn1dBD
本当に12位なのか?誰を買収したんだい?
711 :03/12/17 22:22 ID:3mZt0s+B
>>709
日本がアメリカの陰にいるように、朝鮮は中国、日本の影にいるからね〜。
っていうか認識としては中国、日本の一部、もしくは延長でしょ(迷惑な話だけど)。
712むにゅう:03/12/17 22:24 ID:bKK2RTYw
>>483
>いちいちJapanese American と名乗らないでしょうね。

Japanese American とは日系アメリカ人のこと。
何々American とは、アメリカという国家に忠誠を誓った人だけが名乗ることができる。

同じように、日本に忠誠を誓った人間だけがJapaneseと名乗る資格がある。

Korean Japaneseなどと名乗るのは、日本人と外国人の両方をだましている名称なのである。
713 :03/12/17 22:25 ID:UZOZWkbh
韓国の12位は完全なハリボテだからな。支えがなくなって強風吹いたら倒れるよ
714  :03/12/17 22:41 ID:DL6MU8MO
 敗戦で日本の真似をうまくやったのは実をいうとイラン。
イラン・イラク戦争「毒を飲み下す思いで・・」とやって
事実上の負け戦でも対面を保ったホメイニ師
715 :03/12/17 22:45 ID:lGPgPGSB
>714太平洋戦争で日本は対面を守ったと言える?
716  :03/12/17 23:29 ID:DL6MU8MO
>>715

 ホメイニ師は負け戦でも偉大な指導者として死ねたろ。
通常、負け戦なら指導者の座につき続けることは無い。
 フォークランド紛争のアルゼンチンの大統領然り
WWIのドイツ皇帝然り。


 あ! 中近東なら負け戦でも指導者のケースは多いか。



ゴメソ。
717Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/12/22 17:34 ID:9Gms+20P
>>716
金日成は、朝鮮戦争で完全に目論見が外れ、失敗したのにその地位を守った。
しかも、失敗の責任を政敵に押し付け、粛清して自分の地位を不動のものにすると
いう離れ業を演じた。 災い転じて福となす、というのはまさにこのこと。
718_:03/12/22 23:08 ID:d5QE52VV
>717
ソレ、用法違うと思われ。
…あ、主体が金日成にあるのか、我々にあるのか、の違いか(w
719 :03/12/25 15:06 ID:30yJqdWO
>>717
フセインも同じパターンなんだけどね。

ホメイニの場合はイライラ戦争を仕掛けたのはフセインで、ホメイニは受けて立った
ほうだから負けてはいない。
720:04/02/04 03:02 ID:jnqdIY31
>>69
そんな時はツバでもつけ(ry
721 :04/02/05 13:49 ID:rt2mnRJa
この前テレビで見たけど、日本ってアメリカの債券 いっぱいもってんだね
これを全部売るぞ、と言ったらアメリカてどうなる(ry
722 :04/02/05 13:51 ID:GShwCazz
>721
ドルを大量に刷って効果を無くす
723 :04/02/05 13:52 ID:2pW8up8s
>>721
昔、ポマードオジサンが仄めかしたら大騒ぎになったやろぉ
724 :04/02/05 13:53 ID:/srrVd6B
売る前につぶされます・・w
725 :04/02/05 13:58 ID:dsmJwgDc
>>721
アメリカも困るだろうが日本も返り血を浴びる。経済的にもね。
もう一回太平洋戦争をやるつもりならできるだろうが
726 :04/02/05 14:01 ID:BttiH0lJ
日本はアメリカのおかげで、発展しました。


馬鹿で、能無しで、金食い虫のお荷物捨てることできましたから。
727        :04/02/05 14:03 ID:11/WLLEf
>>1
それが何か?
去年のスレに反応してどうすんだよ俺
728 :04/02/05 14:04 ID:dsmJwgDc
世界を相手に喧嘩できたのはアジアでは日本だけ
戦前から大国だったんで、アメリカ云々は意味無いです。
729 :04/02/05 14:07 ID:GShwCazz
>>726

日本とアメリカを入れ替えれば通じるけどナー
730 :04/02/05 14:50 ID:y0H8MhV3
>>1
米国の良い部分は見習い吸収して仲良くやってきたからね。

今の日本で「アメリカ人だ!殴ってやれ!!」なんて日本人はいないしねw
731マンセー名無しさん:04/02/13 00:27 ID:ncxt/Bfy
>>1
日本「も」ってことは、他に、どこかの国のおかげで発展した、どこかの国があるわけだよね。
ま、ここはハングル板だし、韓国かな?
とすると、「韓国は○○のおかげで発展した」って事になるけど。
○○って、どこかな?米国?それとも他の国?
漏れはよく知らないけどさ(w
732:04/02/21 03:18 ID:SpIyGduc
1は朝鮮戦争時にアメリカに助けて頂いた大恩も忘れ、韓国国内において
反米デモをやりまくった事によって、アメリカに恩知らずと罵られまくった
事の責任を、日本に擦り付けようとしているアホな韓国人だと思われ。
733マンセー名無しさん:04/02/21 03:33 ID:VjSTo6Wr
日本とアメリカの関係はいわゆる「お互い様」なんだよね。
だから双方不満はあったとしても相手の重要さというものを
認知しているから大きな確執には至らないできている。

はたして韓国にはこういうパートナーっているのかな?(w
734puku:04/02/21 03:43 ID:CNMVX7MS
ああ、でも直接関係有りゆるしとしか日本にゃ感心無いにゅじょ、アメリカヌ。
くしゃみカゼ言うヤン。
ただ、その直接かんけある人、の数はどなんなんコトでも無視できんレ栄大きさだけど。
735Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/02/21 05:56 ID:o1CIcqI/
>>733
そういや、某新聞に「4月から順次イラクに派遣、最終的に3000人規模となるが、
アメリカの反応はつれない」とこき下ろされてたしなあ。
736_:04/02/21 08:12 ID:6Wa3gCP9
いっそイラクの砂漠に人柱として飯嶋酋長を埋めてきたらどうか?
737ボアマロ ◆n9skP0caTQ :04/02/21 10:24 ID:rUngO+gA
>>731
1.韓国「は」日本のおかげで発展した。
2.日本「も」アメリカのおかげであった。
3.今後も日本が援助するのは当然だ。(Whhhh

     ∩ ∩
     l l l l
   < 丶`Д´> .。oO(という展開ニダ。) 
    (ノ N /)
   ( _ |
    ∪  U
738マンセー名無しさん:04/02/21 10:37 ID:7NpS/30X
>>736
人柱になるのはキチガイ活動をすることになってる日本だよ。
739マンセー名無しさん:04/02/21 10:39 ID:kS8KFVZo
>>738
埋めてみたら在日だったってオチですか?
740マンセー名無しさん:04/02/21 10:41 ID:7NpS/30X
>>739
ヘぇ〜 自衛官て在日集団なのか?
こりゃ、おじさん知らなかったなぁ〜
741マンセー名無しさん:04/02/21 10:47 ID:kS8KFVZo
>>740
やだなぁおじさん、在日ってどこに潜んでるかわからないのが怖いんじゃないですか。
対韓戦争が起きた時に内部から攻撃するニダ!!とか斜め上な発想で入隊しかねませんよ。
基本的に、変な行動する奴は在日ですよ。覚えておいてくださいねおじさん。
742 :04/02/21 10:50 ID:JE7sH9B/
>>741
自衛官は日本国籍持ってないと入隊出来ないはずでは?
743マンセー名無しさん:04/02/21 10:53 ID:kS8KFVZo
>>742
帰化って知ってますか?
744 :04/02/21 10:54 ID:JE7sH9B/
>>743
帰化したら在日じゃないよ。
745マンセー名無しさん:04/02/21 10:56 ID:kS8KFVZo
>>744
あぁ、言葉が足んなかったね。
帰化してまで日本の中枢に入り込もうとする在日もいるよってこと。
746マンセー名無しさん:04/02/21 11:09 ID:XNBTupbM
>>1
いいえ?
数百年前からの日本を見て知っている世界各国の文献でも明らかなように、
日本は固有の文明・文化があり、技術・勉学・礼儀作法・道徳心・
強靭な精神・美的感覚等を併せ持つ優れた民族だと言われて参りました。
戦前も自力で民主国家として世界の強国と対等に肩を並べて来た歴史も
持ち合わせておりますが?
747マンセー名無しさん:04/02/21 11:21 ID:7NpS/30X
ふ〜ん
偽装帰化人がたくさんいるのか?
おじさん勉強になったなぁ〜
748マンセー名無しさん:04/02/21 11:27 ID:ULeOJC72
そこまでして本国に忠誠心を見せても、本国人からしてみれば
「イルボンに屈したヘタレニダ」と疎まれ差別される存在にしかならないのに。
ていうか自衛官の面接はそんな甘いもんではありませんぜ。
749マンセー名無しさん:04/02/21 11:39 ID:kS8KFVZo
>>747
そりゃいるよ。
ってか、未だに半島からの潜入工作員やら在日の支援ルートやらの全貌が明らかになってない以上、
全ての面に於いて警戒する必要はあると思うんですがどうでしょうおじさん。


>>748
甘いもナニも、帰化された場合面接では落としようがないスよ。
まぁイラク行きの時点での選抜では考慮される場合もあるだろうが、
それじゃあ「帰化野郎は派遣しねぇ」なんて微妙な判断をするかと考えると疑問が残るよ。
750:04/02/21 13:43 ID:7NpS/30X
こいつ、真性ヴァカだわ
751マンセー名無しさん:04/02/21 15:31 ID:mpeNek2p
日本とアメリカは同盟国なんだが
752日本人:04/02/21 16:05 ID:h4Qycq3m
戦前、日本は世界のブロック経済に輸出も輸入も関税がかけられ、経済が瀕死の状態になった。
そして大戦後、ブロック経済は戦争の元になるので極力やめようとなり、自由貿易が盛んになった。
その中で日本は技術力を武器に、世界で貿易をして経済大国になりました。
いろいろ問題はありますが、その自由貿易を推し進めたのが、アメリカです。
そういう意味では、アメリカのおかげで発展したと思います。
別に否定はしません。
753マンセー名無しさん:04/02/21 16:23 ID:mTqKE3vP
>>1
日本がせっせと援助してやっても活かせない国もあるんだよねw
754マンセー名無しさん:04/02/21 19:27 ID:kS8KFVZo
>>750
具体的に書かないと。なんか小学生の愚痴みたいだよ。
755マンセー名無しさん:04/02/21 21:16 ID:7NpS/30X
pu
756マンセー名無しさん:04/02/21 21:18 ID:kS8KFVZo
いいからさ、具体的に話してみな?
757具体的:04/02/21 21:21 ID:7NpS/30X
初体験は13歳
758マンセー名無しさん:04/02/21 21:22 ID:kS8KFVZo
そうか。ちゃんと合意したか?
759具体的:04/02/21 21:23 ID:7NpS/30X
お相手は2歳年上のネエ
760在日エート:04/02/21 21:25 ID:Qu2b8Yc9
キャデラ乃解放氏の電波受信器官が発達したのは13歳とのことですが、
残念ながら早熟と云わざるを得ませんね。
システム的に十分ではない状態で開放してしまったのですからノイズに日頃
悩まされているのでは?
761具体的 :04/02/21 21:27 ID:7NpS/30X
ツボミのチンポをいきなり全開にされる!!
762マンセー名無しさん:04/02/21 21:31 ID:kS8KFVZo
うん、わかったわかった。
とりあえずだな、そんな話題でageまくるな。
763マンセー名無しさん:04/02/21 22:11 ID:HXqw1EhW
アメリカは日本を発展させるに足ると判断した。
そしてこうなった。
で、韓国は?
764「ど」の字:04/02/21 22:24 ID:7zRqDKnr
 何かに寄り掛からないと生きていけないお国柄の人には、「助け合い」は理解出来まいなあ。
 一方通行で援助されるだけという状態は、「……のお蔭で……」と言わず「……に寄生している」と言う。
765  
非常に面白いスレだね。
日本は二度もアメリカに強制開脚されているね。
朝鮮は日本に強制開脚。
そんで支那の万個はくさすぎで、救いようがない。