世宗もビックリ! なんと韓国の文盲率は25%! P2
952 :
:03/12/29 23:56 ID:N1z4lcZ9
953 :
ー:03/12/30 00:00 ID:4xwQinjU
>>866 いいことだけじゃないんだぞ、
>世界中の軍隊の下士官兵における文盲率が、日本軍は非常に低かったんだぞ〜。
一般兵も普通に日記をつけるため、そこから軍事機密が漏れたりとかね。
もっとも、そのおかげでいろいろと感動的な文章が残ってたりするんですけど。
素子が知らずにいると困りますから教えてあげます
955 :
:03/12/30 00:22 ID:dY70I2eL
文字を知らなくても、本能でできるレイプだけは抜群でしょ?
956 :
:03/12/30 00:24 ID:xfPd/g1K
>>943 >ハングルは表記と発音の一致性が低いから
ハングルって表音文字じゃないの?
957 :
:03/12/30 00:26 ID:xfPd/g1K
>>949 イタリック相当するものもないね。フォントの変化もほとんど無いような気がするな。
もしかするとすごい深刻かも。
958 :
しげる:03/12/30 00:26 ID:s6YTOmfu
このスレって良スレ認定受けてるわけ?
959 :
:03/12/30 00:29 ID:bvbTEKTU
おそんふぁ女史によると、韓国人の多くは「言語の発達と文字は関係ない」と主張するらしいが、実際どうなの?
高等な学問の分野じゃ、「話し言葉」と「書き言葉」で全然違ってくると思うんだが・・・?
>>956 ひらがなの旧かなづかいと同じぐらい一致してない…。
961 :
:03/12/30 00:31 ID:GahcI3o/
>>950 金泳三ですね。
彼のあと金大中が大統領になったとき、
「期待できる。本を読む大統領」という社説が大手紙にでました。
青瓦台への引越し風景のときは、本が詰められたダンボールが
十数箱あるとテレビニュースにもなったし
ダンボール十数箱で「本を読む大統領」だったら本の重みで床がゆがんで補強工事した
うちはどうするんだっちゅーの。……韓国人にとってはこんな事態、想像できないんだろうなぁ。
いや、なにもしなくてもゆがむのか!
ダンボール十数箱程度の本好きなら日本にゃ腐るほどいる、
俺のとこだって一時そのくらいあった、減らしたけど。
964 :
:03/12/30 00:38 ID:bvbTEKTU
>>952 「へのへのもへじ」とか?
だったらアラベスクとか凄いんじゃないの?
もら!
>>945 そういうことでいいのか?
965 :
:03/12/30 00:39 ID:xfPd/g1K
>>960 まじで?なんで、一致させないの?アホ?>韓国人
966 :
:03/12/30 00:41 ID:xfPd/g1K
>>963 本がダンボール10箱ですむのか。引っ越しの時40くらいになった。
だいぶ捨てたけど。
967 :
:03/12/30 00:42 ID:bvbTEKTU
>>961 サンX
>本が詰められたダンボールが十数箱あるとテレビニュースにもなったし
ハン板住人なら、半島関連本だけで2箱くらいはいくんじゃないか?
968 :
:03/12/30 00:46 ID:GahcI3o/
一般の韓国家庭に幅7,80センチ。高さ180センチくらいの
本棚があればかなりいいほう。普通はその半分の大きさもない。
しかもベランダに置かれてたりしてねW
ちなみに韓国のベランダは2重になってるから、雨風にさらされることは
ないけど・・・・・
じゃまなもの、って感覚みたい。特に主婦には・・・・・
あ、百科事典の空箱並べてるとか、
並んでる本に統一性が全くなく、見栄で置いてるのがバレバレって
いう人は別ね。
969 :
_:03/12/30 00:48 ID:6JJUDYeq
>>951 副島種臣の書とか。ググったら全然画像が無かったけど。
本も読まないで自称IT大国ですか、タチの悪いジョークだね。
971 :
:03/12/30 01:33 ID:GqiInGN+
>>965 日本も明治時代に先人が苦労して一致させたんだが。
ちなみにその流れはまだ続いてる。最後の分野は法律だが。
972 :
:03/12/30 01:46 ID:bvbTEKTU
>一般の韓国家庭に幅7,80センチ。高さ180センチくらいの本棚があればかなりいいほう。普通はその半分の大きさもない。
俺の部屋にある本棚もそれくらいだけど、やっぱ読書量少な過ぎ?
奥行きあるから、文庫は前後2重に置いてるし、入りきらない分はベット下の引き出しや、コンポの上に並べてあるんだけど・・・・・・
と精一杯言い訳してみるテスト
973 :
:03/12/30 01:47 ID:faEQ3MgX
>>890 >音と文字が一致
一部不一致が.. と、書きかけて↓こんなのを思い出した。
− けいさつの あほどもえ おまえら あほか (以下略
974 :
:03/12/30 02:03 ID:GahcI3o/
>>972 だから、韓国ではか な り いい方。
小さなカラーボックスの一段分とか、本棚と呼べるものがない家が
ほとんどなんだから
975 :
:03/12/30 02:10 ID:bvbTEKTU
>>974 >本棚と呼べるものがない家がほとんどなんだから
って、まさか一家に一台でそれ?
だったら少な過ぎにも程があるよ。
俺、実家住まいだけど、トイレ以外の全部の部屋に
>>972と同じ位の本棚があるぞ。
976 :
:03/12/30 02:17 ID:cNoCq4nw
>>971 明治憲法改正する時に今風の言葉に直す作業の事ですか?
あれって時間かかるの?
977 :
:03/12/30 02:29 ID:GahcI3o/
>>って、まさか一家に一台でそれ?
そだよ。兄弟で共有とか普通だし。
そういえば、大人の本棚ってほんとにないな
本屋自体がほとんどないという事実、古本屋に至ってはあるのかどうか
979 :
:03/12/30 02:32 ID:faEQ3MgX
>>971 現代仮名遣いは戦後では。発音は一応一致させたが、文法との整合性が無くなったとか、何より
古典と現代語を断絶させてしまったとか、保守的な文学者の間では散々な評価だったかと。
変体仮名の廃止−統一なら確かに明治期らしいけど。
980 :
:03/12/30 02:39 ID:hMTDxlIi
そういえばアメリカ人の家庭に招かれた時にも
本棚というのはほとんど見なかったなぁ。
もっとも彼らの場合には本というのは「買うものではなくて、
図書館で借りるもの」という感覚らしいから決して
本を読まないわけではない。
981 :
:03/12/30 03:08 ID:bvbTEKTU
アメリカのの読書量も少ないんでしょ?
韓国ほどじゃないにしても。
書き込んだり、手元において何度も熟読したりしないのかな。
日本に本が多いのは、日本の紙の生産は質・量ともにトップクラスであるということもある
983 :
:03/12/30 04:15 ID:YsRliQG9
日本は浮浪者でも本読むからね・・・
最近、図書館で寒さしのぎか知らないけど熱心に本読むこの種の人々が多い。
984 :
_:03/12/30 04:21 ID:6JJUDYeq
日本だって最近というかかなり前から本を読まない人が増えてると言われているな。
http://www.i-cube.co.jp/mirai/01winter/hon/index2.html しかしこのスレで言われている通り日本人というのは基本的に文字フェチの
記録マニアなのでまあ別に心配はいらんか。と思ったら大変なものを発見してしまった。
http://www.tdupress.jp/network/network_646.html > この数年,韓国のオンライン書店の割引率は30%を上回り,時には半額セール
>といった,ダンピングともいえる激しい値引き競争を繰り返してきた。韓国には日本の
>再販制度に匹敵する図書定価制が存在しているが,読者は大型書店だけではなく
>中小の一般書店に対してもオンライン書店同様の割引を要求し,出版社の収益にも
>影響を及ぼした。この結果,資金力のない中小書店は倒産や廃業に追い込まれた。
>2001年末には書店数は2600余軒と1997年より半分以上減っている。
>2001年末には書店数は2600余軒と1997年より半分以上減っている。
たしか韓国の人口って日本の3/5位じゃ、、、これは、、、えーと、、ソウルの本屋の数?
985 :
_:03/12/30 04:28 ID:6JJUDYeq
あ、すまん、今確認したら韓国の人口は日本の2/5だった。
で、日本には大小合わせて25,000の本屋があるそうで人口比からいうと
25.000*2/5=10,000くらいが相当するわけか。いくら読まないといっても
自称先進国の国内の本屋が2600少しというのはいくら考えても少ないような。
986 :
_:03/12/30 04:49 ID:6JJUDYeq
987 :
_:03/12/30 04:58 ID:VgZBCQRH
韓国で本といえば漫画だから本屋のデータがどこまで「読書」の実態を表しているかは疑問。 あ、漫画自体は立派な読み物と認めて愛好してるので誤解なきよう。スレが文盲云々のためこういったモノ言いにしただけ
988 :
.:03/12/30 05:21 ID:e0c9tOHH
私が古本の師匠に学んだ話。
師匠は仕事の都合で研究所の近くに下宿を借りたのだが、そのとき実家から
15メートルほど本を持って行き、2年後再び転勤で実家に戻るとき25メートル
の本を持って帰ったそうな。その間、荷物になるので本を買うのを抑えていた
そうですが、達人の域になると本は冊数で数えず並べたときのメートルで
把握するということだそうです。
989 :
:03/12/30 05:42 ID:u6e8ovSZ
>>987 わかるわかるw
確かに漫画は、いわゆる「本」とは別物扱いにするべきだ。
学習参考書もね。
じゃ
>>986のリンク先もデータも、韓国にとって更に厳しくなるんじゃないか?
990 :
:03/12/30 06:44 ID:qyuTAqsJ
エロ本も抜いた方がいいと思う。
エロ本で抜いてもいいけど。
991 :
素:03/12/30 07:01 ID:lQzStk1u
話がみえないけど、このままいくと、
甲殻のアジア世界観までには、ほど遠いな・・・・・・。
992 :
:03/12/30 08:32 ID:2JKJ/eAX
________. | ・・・・・・ハングルデカクニダ
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 空 気. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V(,,゚Д゚)V^ ●Д゚,,>
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
漢字読めてないよ・・・
993 :
.:03/12/30 09:13 ID:hOxZh/rI
漏れ、2ちゃんやりだして読書時間が極端に減ってしまった・・・(w
994 :
945:03/12/30 09:16 ID:tP3ogFQu
>951
遅レスですまんが、中国語や日本語の漢字を絵画的に鑑賞する
書道のような文化は欧米ではそれほど発達していないように見える。
無論、欧米でも装飾文字は様々に発達しているが、あくまでも
看板や広告等に使うのが主流で、書道のように文字を鑑賞すること
自体を目的としたようなものではないように見えるが・・・・・・
>964の例示したへのへのもへじなんかもそれの変種で、形として
文字を眺めるのは2chのAAに至る日本文化の流れなのかね?
と言いつつAAが欧米で発達していたら最後の例は不適切だが
あと、絵画的、と言うのとは別に、ひらがな、カタカナ、漢字の使い分けが
完全に規則的なわけでなく、使い方字体が様々な表現方法として
使われているのはフォント発達以前に文章を手書きしていた時代には
やはり微妙なニュアンスを視覚的に表現する手段として発達していたと
思ってみたり
995 :
:03/12/30 09:23 ID:1rSosxWE
ハン板久しぶりに来ました。
スレタイの25%て本当なんですか?
だってあの馬鹿用に作ったハングル文字とかいうヘンな記号だけで
文章作ってるんでしょ。
それでもダメなんですか?
996 :
:03/12/30 09:30 ID:zzTD1Moi
最近感じることだけど、漢字に習熟した韓国の若い学生ほど、優秀で、もの静か
な人が多い。やはり表意文字を知ることにより、漢字熟語や故事成語への深い理解
があるからだろう。国際感覚においても漢字に熟達した人の方が、極めて冷静に
客観的に判断できる人が多い。個人的にも漢字を有る程度理解する若者のほうが
信用できる。
997 :
:03/12/30 09:44 ID:dQoOXQ1V
>>996 漢字がどうとかよりも、色んな知識を吸収できる人ってのは
他人の立場や、単純な発想から来る馬鹿な発言が出来なくなるって事では?
998 :
:03/12/30 10:27 ID:aUtYVx6m
ハングル版「アルジャーノンに花束を」はあまり盛り上がりそうにないですね
999 :
.:03/12/30 10:33 ID:zrzDz8JN
>>980 もしかして、家が本で溢れかえって新しい本が買えないという悩みは
日本特有なのだろうか。
日本は家屋が狭いのが泣き所という理由もあるが。
>>982 印刷技術も世界一だし。
日本の紙幣みたいな精巧なものはどこの国でも作れないだろう。
>>997 単純にハングルオンリーのウリナラマンセー捏造資料だけでなく、
漢字で記述された原典に当たれるってのは大きいかもしれない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。