【在留期間更新手続きで本人出頭不要へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
38琥珀さんスマトリプタソ ◆f3XNUgjBpE :03/11/19 00:05 ID:/20bipic
そうは烏賊ん崎も何考えてるんだか
39安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/11/19 00:07 ID:xAyTTTjY
>>37
実態を把握しておく必要がある。
勝手に密入国されてはかなわん。

学校に留学しても逃げ出す奴らがいるからな。
40OH88 ◆feuHoManko :03/11/19 00:07 ID:NT365DtM
>>36
そりゃ出頭サボるようなやつはヤバイでしょ(W
手続き簡素化してもね、書類申請は必要なわけでね、それをサボったやつは強制送還にすりゃあいいんじゃない?
あと抜き打ち検査はもっとやるべき
申請時と違った会社で働いていたりしたら、即刻資格外活動で追い出せばいいんだし
41OH88 ◆feuHoManko :03/11/19 00:08 ID:NT365DtM
>>39
だから、密入国と延長手続きの簡素化は関係ないっての(W
それに学校からフケタやつなんて期間延長自体ができんってば
42 :03/11/19 00:10 ID:avQ0uFuS
どうせ意見送ったって圧倒的多数の「世論」には勝てないんだろうなぁ。
朝鮮学校の時みたいに。
43安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/11/19 00:13 ID:xAyTTTjY
>>41
おいおい、あくまで外国人である自覚を失くしたいのか?
で?都合よく使い分けると?
44      :03/11/19 00:14 ID:QPHIY8mO
>>40
でもさ、出頭を緩和すると本人を確認できないわけじゃない?
俺は逆に入国は緩和して在留は厳しくした方がよいと思っているのよ。
日本に来やすく、でも留まるには行儀良い人のみと言いますか・・・。

出頭して顔見たってたいしたこと無いって思うかも知れないが。
日本には顔色や話し振りで薬物中毒や不審者を見抜く人が居るから
やっぱり一定期間ごとに出頭させる制度は残した方がよいと思ったんだ。

抜き打ち検査や不法就労の取り締まりは、本当に近所の事なので強化して
欲しいけど、そういった事と引き換えでの緩和策ではないからね。
45 :03/11/19 00:14 ID:5xhEGvd9
N+に立てる手段を考えるのが手っ取り早くね?
ハン板だけではいかんせん総連メールボムには対抗できん
46琥珀さんスマトリプタソ ◆f3XNUgjBpE :03/11/19 00:16 ID:/20bipic
「世論」言うけど、ビザ無し渡航にしても運転免許の緩和にしても
当の観光地や現場の人間は反対してるんだよね。
47 :03/11/19 00:16 ID:5xhEGvd9
>>44
不法滞在の刑期が無条件で死刑とでもならないと無理
48世田谷:03/11/19 00:18 ID:i6Xp0iOk
必要でしょう。
49安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/11/19 00:19 ID:xAyTTTjY
言っておくが日本人でさえ犯罪撲滅の為に近所と緊密になる必要がある。
それもこれもカオを知らなかったら話にならんだろうが。

ましてやなりすましを得意とする連中だ。
放置しとくとあとあと厄介になる。
50893:03/11/19 00:19 ID:FhQmaL80
論点がずれてないかな

>5 >6 では、現在でも虚偽・不正による違法な延長手続きが行われているという話
つまり、延長手続きの簡素化によって更に虚偽・不正の延長手続きが行われる恐れがやはりあるのでは?


51     :03/11/19 00:21 ID:QPHIY8mO
>>42
そう言わず住所も町までだし。
メールで意見を受け付けているらしいから一通出してみない?
>4割が留学生、就学生 東京都内で摘発の刑法犯
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/11/2003111701000131.htm
やっぱりさぁ。規制緩和の時期ではないと思うんだよ。
52OH88 ◆feuHoManko :03/11/19 00:21 ID:NT365DtM
>>43
出頭することと外国人としての自覚とはそう関係はないと思うが?
出頭はしなくても、申請手続きがなくなるわけではないからね
ちゃんと資格をもち、マジメに生活している外国人にイヤガラセをするのは本意ではない
もちろん不逞外国人には過酷な取締りはするべきよ
>>44
ようするに、優良外国人は優遇し、不逞外国人は徹底的に取り締まるってことです
3回程度無事に延長したものは、次回の更新期間を延長したりしても良いと思う
素行が安定し、ちゃんと税金を払っているものは、日本政府としても歓迎すべきだ
もちろん日本政府にとって都合のよう条件をつけることは必用だけどね(家族呼び寄せの制限とかね)
53 :03/11/19 00:23 ID:anS6CCLV
差別と区別くらいつけろよ。葬渦のアホ
54OH88 ◆feuHoManko :03/11/19 00:25 ID:NT365DtM
>>50
もちろん一律で出頭をしなくて良いということではないと思うよ
書類を調査し、疑わしき場合は呼び出しも必要
本人に出頭させるよりも、裏付け捜査の徹底のほうが大切
入管だけではなく、地元警察や自治体との連携体制によって、確実な裏付け捜査ができるようにすべき
例えば勤務先への確認とかね
55安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/11/19 00:26 ID:xAyTTTjY
>>52
だから善良な仮面を被ってる奴らが多いだろうが?
NHKのクローズアップ現代でもあっただろ?
善良な留学生が落ちていくさまを。
そして日本人が食い物にされたことを。

それに書類など偽造を得意とする連中だしな。
56      :03/11/19 00:26 ID:QPHIY8mO
>>52
>ようするに、優良外国人は優遇し、不逞外国人は徹底的に取り締まるってことです
仰る事は非常に理解できます。
優良外国人制度であれば賛成ですが、例によって”一律”過ぎるし、
外国人の”善意”を信頼しすぎた緩和策だと思います。

そういった意見を送ってみるつもりです。
ありがとうございました。
57安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/11/19 00:29 ID:xAyTTTjY
>>54
その場合、マスゴミに『差別だ』といえば警察はパッシングを食らうな。今までのように。
58OH88 ◆feuHoManko :03/11/19 00:30 ID:NT365DtM
>>55
だから包括的に考えろと
クソミソ一緒にすんなってこと
一番大切なのはあくまで抜き打ち検査
出頭させたところで、準備期間を与えればいくらでも工作できるからね
59OH88 ◆feuHoManko :03/11/19 00:32 ID:NT365DtM
>>57
そりゃまた別問題
今までさ、入管・警察・市役所が別々に動いていた
縦割り行政の弊害だよな
今後はデーターの共有・一元化によって、連携を図るのは必須だろうな
飴ばかりでなく、たまには鞭もくれてやらんと
61 :03/11/19 00:34 ID:PYL38wMf
優良かどうかを見極めるのは難しい…。

現在の外国人犯罪率の高さを考えると網は広くかけておいて欲しいなあ。
外国で働いてるンだから出頭して1日手続きに行くぐらい進んでやるべきじゃん。
毎日行けって言ってるんじゃないんだから。
手続きする意思があるだけでもマシな部類だったりして
63安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/11/19 00:39 ID:xAyTTTjY
>>58
そう考えさせるようにしたのはほかでもない在日外国人なのだがね。
だいたい通名を使ってる連中を信用することなど出来ないわけだが。
すぐに偽名を作るからね。
だから網はいくつもあったほうがいいのだよ。

まあ、信用されるには一度全員帰国して改めて来るほかないだろう。
特にテレビでみる香具師らをみるとそう思う。
あくまで被害者ぶりしているキモイ奴らだ。

いっておくがあの連中の態度が総意と見なされる。
64かわうそ ◆JdjuDSzOGU :03/11/19 00:41 ID:LnfK2hhN
スレ違いだとは思うが、
「アルカイダ」や「イラク」関係でも
工作員が入ってくる可能性が
正に旬なのに、法務省はやってることが
やヴぁ過ぎると思う。

65OH88 ◆feuHoManko :03/11/19 00:41 ID:NT365DtM
>>60
一番のムチは、入管・警察・自治体とのデーター共有・一元化でしょ?
これやられたら不逞外国人には大打撃
だからこそなんとしてもこれはやるべき

今なんてさ、不法滞在状態の外国人がさ、堂々と市役所に外国人登録してる
それで子供が公立学校に通ってたりな
警察と入管も縄張り争いがあるからさ、入管の取り締まりに警察は協力しない(逆もある)

まずはここをなんとかしないと
66安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/11/19 00:42 ID:xAyTTTjY
>>59
いや、その行政機構が統合されてもマスゴミは必ずパッシングする。
パッシングしないというならその場合は言論の自由が無い状態に等しい。
67OH88 ◆feuHoManko :03/11/19 00:43 ID:NT365DtM
>>66
だからマスコミのバッシングは今回の問題とは別問題だろ?
君はさっきから関係ない問題をゴッチャにしているのよ
68安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/11/19 00:46 ID:xAyTTTjY
>>67
今回の問題=出頭不要についての意見だろ?
あんたの質問に答えてきただけだが?
多角的に意見を言ってるのがわからないのかな?
69のび犬:03/11/19 00:47 ID:VyFB8e4F
>これらの手続きについて親族等(「等」の範囲は不明)の代理申請を認める方向で緩和を検討しています。
手続きを行う者が申請者の親族等であることをいちいち確認するのは大変だと思います。
実際に本人を出頭させ、写真と顔を見比べてチェックしたほうが確実だし楽でしょうに(´▽`)
70七七七:03/11/19 00:59 ID:4aFaB6Bv
>現在法務省では、在留期間更新手続きを大幅緩和し、本人の出頭不要にすること
これって、このようにして欲しいと諸々圧力でもかかっていて、そこで
「国民の意見は反対が多いから出来ません」と言う方向に持っていくための意見を求めるってことなんかな
それとも、法務省の本意なのだろうか?
71安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/11/19 01:01 ID:xAyTTTjY
>>70
忘れた?
朝鮮学校の大学入試資格の一連の事の顛末を。
72スレ違い:03/11/19 02:50 ID:i6Xp0iOk
言えば簡単に変わるのかな。
日本人も面倒な事あるよ。例えば国際免許。

運転免許の更新と同時に手続きした人は次の更新まで国際免許の有効期間を延ばす。
1年じゃ短くて面倒なんだよ。
73 :03/11/19 06:17 ID:uU88j8Lm
>>1
どうやっても、不法滞在対策にはならん罠。
緩和する前に不法滞在を何とか汁、ってメールすっかね〜
74生粋@日本人:03/11/19 07:10 ID:K5y75cEF
OH88氏の言ってることは確かに正論で間違ってはいないと思うのだが、
いかんせん現実がその理想に追いつくにはまだまだ時間がかかる。
そんな中出てくるのは規制緩和ばかりで、取り締まりを強化すると言うのは
ほとんど聞くことがないのが現状。

だから氏の意見には同意だが順序は
取り締まりの強化→規制緩和でなければならない。
取り締まりが強化できないうちは規制緩和をするべきではないのでは?
75 :03/11/19 13:41 ID:kVMHjaGV
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/li_zhu/cnjpbbs.cgi
こと凶悪犯罪に関しては、チョソをもしのぐ勢いの死那畜。
自由な国日本で中国人が大暴れしている中辛もよろしくね!
76 :03/11/19 13:50 ID:C2HTl3kk
元日本軍兵士が加害体験を証言…慰安婦訴訟控訴審

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031117it15.htm
77tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/19 15:53 ID:tMHp3ABs
>>19
悪質ブローカーの弁護士が代理人と称して
提出する場合が増加することで、状況が悪くなると
考えたんで我、どう思う?

漏れはこれで意見を出した。
あうて上げ。
78 :03/11/19 21:48 ID:ncfgCXXr
弁護士が申請代行できるようにするってことだが・・・・
弁護士が偽造したのが発覚したら、当然資格剥奪だよね。
そこまでのリスクを犯すだろうか?

・弁護士(身内でもありましょう)の儲け話をふやす
・弁護士に依頼するようなレベルの外国人は不法滞在しないだろうから、
犯罪者の選別に役立つ
・もちろん弁護士を通した方が書類の出来が良い

で、「決まり仕事を省略化して摘発にマンパワーを回したい」ということなら
是なんだが。
結局、弁護士の質次第か・・・・うーむ。
79 :03/11/20 16:37 ID:nJ6aJOhA
保守
80age:03/11/20 20:54 ID:+wwb9+07
>78 弁護士は問題ないだろう
  問題は、「親族等が,申請人に代わって申請書等を提出できる」ということ
  「親族等」の範囲を法務省は示していない。
  特別な資格を持たない親族でも可なら、結局誰でも良いということになる。
  不法滞在22万人の生み出した元凶は法務省だが、こんなことで大丈夫か?
8178:03/11/20 21:50 ID:X2QTZIUz
>>80
カキコ多謝。ちゃんと読んでなかったな。
「弁護士はいいが親族を代理として認めるのはやめろ」ってな趣旨で
メール出した。
82安崎G61:03/11/21 11:01 ID:lqiMaXUj
age
83hage:03/11/21 11:01 ID:L6sDAY/n
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 糞金豚死亡マダ〜〜〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          |/
84やばいよ:03/11/21 22:04 ID:akwlIWVw
親族”等”の代理人によって本人の出頭なしに認められる手続きは、
1 在留資格変更許可申請,
2 在留期間更新許可申請,
3 永住許可申請,
4 在留資格取得許可申請
5 再入国許可申請
不正申請や虚偽申請が多数出るような気がするが、、、
85運転免許だって出頭してる:03/11/21 22:06 ID:akwlIWVw
だいたい、日本人に対しては運転免許証の更新だって本人出頭が当然だろ、

永住許可申請という重大な申請に、本人の出頭不要って本当に大丈夫か
86絶対反対:03/11/21 22:10 ID:akwlIWVw
反対の意見出したよ

役所の事務量が減るという意見があるが、それは誤り。
事務手続き上も本人出頭と代理人出頭では事務量は変わらない。
むしろ代理人の方が、委任状や書類不備の場合の対応などでかえって事務量は増えるのは確実。
8778
そういや今回もそうだが、この手の意見調査って国籍記入不要なのな。
ちゃんと日本人の意見を尊重してくれって書いときゃよかった。
まさか法務省が在日の国籍詐称癖を知らないとは思えないが・・・・