《驚愕》自分の戸籍を調べろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ルーツは知らないほうが良いかも知れない。

http://www.seinenkai.org/annyong/annyong.htm
2:03/11/04 17:39 ID:ssD/pADu
調べた2ダ
3 :03/11/04 17:42 ID:oIK0aZcr
>>1
http://www.seinenkai.org/annyong/22/a22_zadankai.pdf

題字の下の地図、いつものように朝鮮半島がでかいな。
もう驚かないけど。
4 :03/11/04 17:45 ID:GzCd5+r2
調べてどうする
5はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/04 17:47 ID:fmbXwzxp
画面右上の埼玉がさいたまさいたまー
6 :03/11/04 17:53 ID:xwGfvMAt
>でも、わたしは住んだ事もない韓国を祖国とは失礼で言えない。やはり、生まれてから離れた事の無い日本だと思っている。
> 以前わたしは韓国人になりたい韓国人だった。だから「韓国人です!」っていつも得意げに言っていた。何をもって得意気なのかわからないのに。だけど、今はこう言うようにしている。「わたしは、在日韓国人三世です」ってね。


まぁそうだろう。
7 :03/11/04 17:58 ID:yAqfzZTG
>>1
今日の会長
アンニョンハセヨ♪
在日本大韓民国青年会中央本部会長の゙壽隆(チョウスユン)です。
このページには、私の一日の出来事や、気になるトピックについて書いていきたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いします。
**********************************************
石原暴言にNO! 「日本」「在日」キャンドル行進
●11月4日(火)
●午後6時30分、区立「新宿公園」に集合
         (新宿2丁目9、丸の内線「新宿御苑前駅」から徒歩3分)
●午後7時、都庁に向かってキャンドル行進
*各自、ペンライトか、紙コップ・ろうそくをご持参ください。
**********************************************
8 :03/11/04 18:51 ID:0P0iadsF
pdfファイル開いたら、ブラウザがフリーズしちゃったよ。
9 :03/11/04 19:44 ID:hvVFBWcf
私は、日本国籍を持っていますが、日本の国歌と国旗はあまり好きではありません。





ドイツ連邦共和国
ロシア連邦
アメリカ連邦
フランス共和国
中華人民共和国
中華民国
朝鮮民主主義人民共和国
大韓民国
ヴェトナム社会主義共和国
10 :03/11/04 19:49 ID:YlLEQs05
>9

(゚Д゚)ハァ??
11 :03/11/04 19:50 ID:ebzWizDj
アメリカ連邦?
12 :03/11/04 19:53 ID:xF1Y+dw4
>>1

URLにアクセスした瞬間、折れのパソのファイアーウォールがHPからのアタックをブロック
したのだが・・・?
13(゚д゚):03/11/04 19:56 ID:k0r5ql5L
なぬ!? 
それじゃ>>1はタイーホされちゃうんですか?
通報しなきゃ〜(w
14 :03/11/04 19:59 ID:8t18e4th
>>9
何時でも離脱OKよ。
そういう人は日本に居なくて良い。
15 :03/11/04 20:02 ID:RVPwql7u
さっさと膿腐れた朝鮮半島へ帰れ

日本には、朝鮮人が存在する場所は無い
16 :03/11/04 20:12 ID:ebzWizDj
9よ
もう少し勉強しようね。
なぜ嫌いなのかぐらい書き込もうね。
小学生の回答みたいwww
17 :03/11/04 20:33 ID:ppFj33T8
>>9
別に日本の国歌を好きになれとは言わんけど、他国の国歌を知ってて言ってるのか?
好きな国歌はあるのか?
18でちゅ ◆z4Op9cXCnM :03/11/04 20:37 ID:/Z9w8DF9
おれはユーゴスラヴィア国歌がすきだな。
あれを覚えれば、ほぼ全く同じなポーランド国歌のフシも覚えられる。

イタリア国歌も行進曲としてはばっちりな雰囲気。
ドイツ国歌も良い。でもあれはオーストリア帝国の国歌をパクったんだよな。

米仏はスキでもきらいでもない。ロシアは、ソ連国歌に戻ったんだよね。
あれはカコイイ!

中国の国歌は余りすかん。

エグッカ?
あのリズムじゃ行進曲にもならんねぇ。。
19 :03/11/04 23:07 ID:YKBUPTcP
旧ソ連国歌が好きだね、いまのロシア国歌は
歌詞を変えたらしいから。
20 ◆481966zKm6 :03/11/04 23:26 ID:jatCrkqL
確かに「祖国は我らのために」はカコイイね。
ここはハン板っつう事なので「朝に輝け」も推しておきますがw
21安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/11/05 00:29 ID:eU4zrokj
>>1
俺のファイアーウオールも反応しまくったので却下。
しかも中レベルの危険度だ。なんとか汁。
22 :03/11/05 00:39 ID:PgO27oUn
>>1
馬鹿野郎、あまりの面白さに思わずお茶を吹き出しそうになったじゃないか。
韓国は日本の1970年代か?
23 :03/11/05 16:31 ID:vVjy1pZK
http://www.seinenkai.org/annyong/mame.htm#20
これ、在日の為の雑誌の一部らしいけど、なんでこんなに自己中心的なんだ?

>20号 帰化制度ホントのところ
  〜 中略〜 
>つまり、日本社会への「同化」が帰化に際して要求されるといえるでしょう。日本人らしく振る舞い、
>頭の先から足の先まで善良な日本人になりきり、生まれながらに持っていた民族性、
>すなわち日本人らしくないことはすべて排除されるべきという考えがあるように思えます。
>これは長い間日本人が錯覚として持ち続けていた、「単一民族思想」から抜けきれず、
>日本社会にはいまだに「違い」に対する拒否反応があるということの表れではないでしょうか。

>それは、誰もが将来のことを考える年頃になると「自分を認めてほしい」と思うのとちょうど同じことです。
>そのような自然な欲求が制限される社会はおかしいのではないでしょうか。

>従って、現行の帰化制度は、解決策にはならないのです。自分を偽ってしまえば、たとえ生活が便利になっても、
>「ありのままの自分」を受け入れ>られない悔しさ、また後ろめたさは残るはずです。


ハァ?なんか勘違いしてない? 韓国に今すぐでも帰れるはずなのになんで日本でこんな主張してまで居座ってんだ?
で、あげくの果てには日本の社会がおかしい、ですか?とにかく、↑以外にもこのホームページには
日本の社会を叩いて、在日を無理矢理正当化してる部分が多すぎ。
24 :03/11/05 16:35 ID:9oPvzr2+
自分の家紋は調べてみた。ちゃんと有った。
ちょっとだけ安心した。
25 :03/11/05 16:37 ID:EJ0YMcES
農家は家紋ないぞ。それでもれっきとした日本人だ。
26_:03/11/05 18:03 ID:3UtQ3cjW
 自分がもし勧告人だったら自らのアイデンティティを失いかねない。。。やはり
日本人としての誇りを持っているというのもあるが、全世界の中でダントツになり
なくない民族だからな。想像するだけで恐ろしい。。。(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

 実際の在日の連中も心の底ではそう思っているのも多いのだろう。だから自らの
劣等感から逃れるためにあんなにわめきちらすのではないだろうか。
27 :03/11/05 18:11 ID:w5oFp25e
>>25
あるよ。
うちは農家(庄屋)だし。
28学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/11/05 18:14 ID:wNi1dBAm
>>25
無いって事はないと思うけどな
29 :03/11/05 18:18 ID:Sfy0jeFn
日本の場合、農家にも家紋はあるよ。
江戸時代にも別に禁止されていない。
苗字帯刀を公にする事は原則禁止だが、苗字や刀の実物を所有していない訳ではない。
苗字は代々受け継がれ、特に許可を得た時にはそれを公然と名乗るだけ。
刀は村役人が一括して保管する事で、所有が可能だった。
無論、いずれも持たない者も居たが。
30呂-50 ◆B5FTrr3p86 :03/11/05 18:22 ID:GSzl0WZ9
>>25
ウチの親父の実家は農家、しかも分家筋だけどしっかりあるよ。
31 :03/11/05 18:25 ID:EJ0YMcES
百姓に家紋必要だったの?なんで家紋あるの?
32学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/11/05 18:28 ID:wNi1dBAm
>>31
農民といっても元をたどると武士だったりすることもあるからじゃないか?
33高柳 ◆Kni/8iReuw :03/11/05 18:29 ID:ebuqqtMo
>>32
落ち武者とか?
34 :03/11/05 18:30 ID:NVofrkWY
>>31
百姓と言ってもピンからキリまである
本間様には及びもないがせめてなりたや殿様に
35学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/11/05 18:31 ID:wNi1dBAm
>>33
それもあるかもしれないけど
農村に住んでいる武士が刀狩やらで農民になるということはあったみたいだし
36高柳 ◆Kni/8iReuw :03/11/05 18:36 ID:ebuqqtMo
>>35
どこだったかのの武士は、普段農耕をしていて戦となると武装して出立するとか聞いた。
37 :03/11/05 18:42 ID:sTFI/0zT
秀吉の刀狩り以前は、兵農間でも身分の差が厳密ではなかった。
インドのカーストみたいなイメージは、マルクス史観に汚染されていた当時の日教組によって垂れ流された誤り。

38学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/11/05 18:43 ID:wNi1dBAm
>>36
足軽にはそういうのが多かったらしい
いずれにせよほんとにずっと農民という人は少ないと思う
39 :03/11/05 18:44 ID:EJ0YMcES
家紋は商人でもつけれるんだっけ?
40 :03/11/05 18:47 ID:PgO27oUn
武家の金魚養殖・・・。
武家の野菜栽培・・・。
41でちゅ ◆z4Op9cXCnM :03/11/05 18:47 ID:Crqdl+tf
>>32
だね。

父方が伊豆国某所の庄屋だったが、もともとは小田原で負けた北条に与して
おりました。

懐柔されて庄屋になった訳ですけど、庄屋の中には明治になると今度は郵便局
なんかをやらせてもらったりするものも出て来ました。そう考えると随分長い
時間、優遇されていたものです。

母親の戸籍を見ると、「在満州国特命全権大使」が出生届を祖父の戸籍を
預かる某県知事に送付したと出ている。
これが某所だったりすると「認定」されそうだから、マジ良かった。

42 :03/11/05 18:50 ID:iIP00MF/
家はヒーヒー爺さんまでは間違いなく百姓だが珍名(全国に2〜300軒)
の為に1000年前のご先祖の職業がわかる
43高柳 ◆Kni/8iReuw :03/11/05 18:55 ID:ebuqqtMo
ウチは鍋島藩に使えていた武家の末裔。
44でちゅ ◆z4Op9cXCnM :03/11/05 18:58 ID:Crqdl+tf
>>42
*部って感じの苗字かな?

服部ってのはありふれているから違うな。


そう言えば、その昔、インベという風変わりな名前の人に会ったことがあります。
45 :03/11/05 19:05 ID:iIP00MF/
詳しい事は言えない 数が少ないから素性がバレるかも
それに帰化する時に勝手に名乗られると困るから。
46 :03/11/05 19:06 ID:Sf5uQLPB
農村の方が、今でも江戸時代以前からの屋号で呼び合っていて、ある意味身分が
確かだったりする。
うちの家系は東北の下級武士なんだけど、明治維新で散り散りになって、ホント
確実な証拠も何も残ってないよ。
彼女の家はいわゆる庄屋さんなのだけど、南北朝時代から続いているその家独特
の習慣が残っていたりする。
47 :03/11/05 19:07 ID:rToluCt2
>つまり、日本社会への「同化」が帰化に際して要求されるといえるでしょう。
>日本人らしく振る舞い、頭の先から足の先まで善良な日本人になりきり、
>生まれながらに持っていた民族性、すなわち日本人らしくないことはすべて
>排除されるべきという考えがあるように思えます。

我々にはアメリカ人っぽさも、インド人ぽさもトルコ人っぽさもないのでしょうか?
ピカソを見た時に、あ、なんかわかる!とかそういう感覚はないとでも言いたいのかなぁ。。。
日本人らしさ=文化でしょう。文化は日々変化していくものだし、
在日が70万人もいれば、治安も悪化し、日本文化に凶暴性も内包されます。
そういうのも含めての日本人らしさ=文化なんじゃないの?
従うも同化もなにも、自分のあり方次第で、最悪の国にも最高の国にもなるんだし、
合わないなーと思うのなら、他国への帰化なり、韓国籍のままでの
移住なりを考えてみてはどうなの?

本音は、犯罪し続けたいから、善良な市民になりたくないってことでしょ?
顔がないままの方が便利だもんね。
いままでやってきたこととか調べられちゃうのもまずいもんね。
排除されるようなことやってきて、なにをぬかしとんじゃ、ぼけ。
48 :03/11/05 21:10 ID:WdIjLzsi
>>47
それは、
「ウリが日本人になるには、完全に日本人になれ、という意味ニダ、日本人はウリの人権を尊重してないニダ、
本当に日本人は差別が好きニダ、しかし、ウリは日本でしか生活できないニダ、日本はウリにどうりろと言いたいニダ?」
という事か、
49李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/11/05 21:15 ID:iDmYy7mE
>>48
お見事です。
50 :03/11/05 21:24 ID:PgO27oUn
>>48
だったらコソコソしないで、朝鮮人として胸を張って生きなさい。
それをする勇気がないなら帰化するか国へ帰りなさい。

でも、でも、できれば半島に帰ってくれると有難い。
51魔神閣下 ◆ZD/Y49hXi2 :03/11/05 21:59 ID:yLIyxfus
武士は元々自作農兼武士とか地主兼武士とか商人兼武士とか
色々あったけど織豊政権時や江戸初期に武士を相続するもの
と土地を相続するものに分かれたケースとかあるし
戦国期に没落した大名の家臣とか織豊以後に改易された大名
の家臣とかもあるし

農家だけど元をたどれば武士というのは少なくないと思われ
52 :03/11/05 23:29 ID:Ar+khhpC
うちも先祖代々農家、判る限りで600年同じ所に住んでる、
おいらの代で村を捨てるのはかなーり重たいっす

家紋あるよ、屋号って形で苗字もあったよ
借金のかたに巻き上げた刀も昔は10本以上あったらしいが、
薪割に使って1本しか残ってない

53李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/11/05 23:33 ID:iDmYy7mE
>>52
うちの実家にも、日本刀で作ったナタがあるよ。
子供の頃、竹をスパッスパッ切って遊んでた。
54 :03/11/05 23:40 ID:Ar+khhpC
明治の頃は、前時代のガラクタって思ってたらしい>日本刀
死んだヒイじいさん曰く、「(価値があるってわかってたら)そんなことはせんだ(しなかった)」
55安崎上葉 ◆giKoK4gH6I
>>51
うちは家光時代に改易されて流されたらしい。
ようするに左遷だな。

同じ香具師は結構多いはず。
家光時代に改易や断絶がかなりあったらしいから。