衝撃! なんと韓国の文盲率、25%に達する!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http%3A%2F%2Fwww.hani.co.kr%2Fsection-005000000%2F2003%2F10%2F005000000200310081936394.html&x=18&y=12

ハングルの日を記念してハンギョレ新聞が改めて識字率をチェックしたところ、以下のような結果が出たという。

小学校6年生ていどの文字が読み書きできない=8.4%
やや複雑な文字の読み書きができない=16.2%

おおよそ、24.6%が統計上の文盲とわかった。
バカ国民にバカ政府。この国の将来はどっちだ!
2←◎  ◆TRICKHvHso :03/11/02 23:44 ID:Os9BZHjr
2に間違いない
3 :03/11/02 23:44 ID:HZXT0i8X
2げと?
>この国の将来はどっちだ
言わずもがな、斜め上
5多摩 ◆Nida/IPsDA :03/11/02 23:45 ID:yiGk9yGn
5571周年ハングルの日 って・・・
6   :03/11/02 23:46 ID:S2lCnTUQ
ハングルに小学生並だの、複雑だのの違いがあるのか?
意外に奥が深いな。




とは思わんが。
7 :03/11/02 23:47 ID:egVn+N5d
ていうかハングルって覚えやすいのが売りじゃなかったのか?
82だったはずの3:03/11/02 23:48 ID:HZXT0i8X
しかし、その調査結果ってのも信用できるんですかね?
9 :03/11/02 23:50 ID:CrIkHRhD
http://vi-no-japan.hp.infoseek.co.jp/japanese/world/monmou.html

ここでは2%とか書いてあるんだけど
10 :03/11/02 23:53 ID:g4kr189n
これは、漢字廃止した韓国じゃ、日本ならひらがなの文章に該当するものを読み書き出来ない
奴が4人に一人もいるということか。
11 :03/11/02 23:57 ID:qcEEt6c2
>>1の記事から飛べるこの記事↓
“ハングルは科学だ”
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310082108301.html

かなり笑えた。
朝鮮人らしさが実に良く出ている記事だなぁと。
12 :03/11/02 23:57 ID:gvvF85w6
>>1
ふう。
糞食ってねろ。
13 :03/11/03 00:00 ID:ANQIr2h/
国家の急成長に国民が付いていけなかっただけじゃない?
それから>>12お前は死ね。
14はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 00:03 ID:pzwBb6T5
コリアニメのこの件についての話。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3447/k-mon59.htm#10/10

>しかし、これには、思い当たる節がないわけではない。街で「この人、字が読めないのかな」と思う人に
>あうことが、たまにある。案内表示が出てるのに「**はどっちだ」と聞かれて「そこに書いてあります
>よ」と教えても「だからどっちだ?」と聞かれるのである。大抵はおばちゃんで、このパターンは何度か
>遭遇した。要するに、案内板が読めないわけである。

読めないんだねぇ……。

>>13
賎天ですから……。
15 :03/11/03 00:06 ID:ANQIr2h/
>>14
北に自分の娘を売り飛ばした腐れ外道だっけ?詳しいことは知らないけれど。
16はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 00:09 ID:pzwBb6T5
>>15
DVDレコーダーと記録型DVDドライブの区別もつかないボケ老人です。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1062254608/802-868
17多摩 ◆Nida/IPsDA :03/11/03 00:09 ID:yNyamQHl
>>14
おおぅ、557周年だったのね ビックリした。

ハングルは使わないから忘れたりする性質のものなのかな?
この数値はちょっと異常でしょう。
18はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 00:13 ID:pzwBb6T5
>>1の記事中だと、老人・女性・田舎で落ちるっていう話だけどねぇ……。

さんが「老人の文盲率が高いということは日本の教育がなってなかったからだ!」って
自爆してたけど。
韓国で日本の教育を受けた世代の割合って何パーセントだっつの(w
19 :03/11/03 00:15 ID:ANQIr2h/
>>16
なんて言うか…ただ「哀れ」としかコメントできませぬ。
20 :03/11/03 00:18 ID:33fOjym9
ま、いずれにしても文盲が結構いるって事だよな。国連とかの調査じゃ表面に出ない結果だな。
あれは、名前が書けりゃ文盲じゃないってのが基準だから。
21 ◆64180XZags :03/11/03 00:29 ID:C1SxHMtM
>9
> ここでは2%とか書いてあるんだけど

>1 の記事にもあるけど、政府の出してる数字はかなりいい加減。
その部分だけ抜粋。

>それでも政府は去る 50~60年代の初め人口調査過程から ‘手紙を読んで書くことができない人がいるか’
>する式の単純調査を通じて出た 8~9% 文盲率にその間の就学率上昇を考慮して現在ビムンヘユルを2~5%
>で推正している. ユネスコはこんな数値を根拠で毎年発表する世界各国文盲率順位で韓国を高い席に
>乗せている.
>しかし教育省・文化観光省・統計庁など関連部処関係者たちは “我が国のビムンヘユルに対する最近統計
>を持っていない”と国際機関資料提出自体を否認している都合だ.
>金信一ソウル大国語教育科教授は “政府が去る 30余年間公式的碑文して調査を実施しないまま非科学
>的の調査結果を土台で統計を出すせいで異意深刻性がそっぽを向かれて来た”と “全国的ビムンヘユルの
>調査が至急だ”と強調した
22転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/11/03 00:39 ID:pJb4dzXv
>>20
国連の調査対象国って・・・「第一言語:英語、第二言語:○○語、第三言語:○○語、・・・」なんて国もあるの
その上、第五言語ぐらいになると表記方法がないとか言うこともあるの
名前以上を要求したら、数十パーセントも文盲率があがりそうなの
23はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 01:00 ID:pzwBb6T5
日本でもこの形式で統計とったら文盲率上がるだろうけどなぁ……。
それでも二桁はいかないだろうけど。
24 :03/11/03 01:09 ID:O4aVJ0S6
現代の話だったのかよ…さすがとしか言いようが無いな…
25 :03/11/03 01:15 ID:IqJkF3as
朝鮮では、愚民政策してますから当然です。

26asahi-net:03/11/03 01:26 ID:4BdwB5p/
はい、またハングル板の嘘一つ、と。
27はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 01:28 ID:pzwBb6T5
ソースはハンギョレ新聞age
28 ◆64180XZags :03/11/03 01:30 ID:C1SxHMtM
>27
政府発表で文盲率2%と思われていた・・・ってのが嘘だったってことなんでしょう。
29 :03/11/03 01:30 ID:khq5v2g2
>>26
asahi-netってアサピー?
30asahi-net:03/11/03 01:30 ID:4BdwB5p/
>>28
>>27
いやいやいやいや

そういうことじゃないでしょ。
>>21読んでわかんないの?
31長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 01:31 ID:zTGHa3zS
>>11
>数学的構造世界唯一 “美しくて不思議な文字”

この自信過剰が素敵、漢文を重視してハングルを廃止したかつての朝鮮王に見せたいね(w
32はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 01:32 ID:pzwBb6T5
まず>>1を読めよ(w
33asahi-net:03/11/03 01:32 ID:4BdwB5p/
>>32
おう、>>1を読んで>21を嫁。

お前が。
34風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 01:33 ID:1hEmxvpO
>>30
じゃあ、韓国の新聞が、まちがってるだけだろ?w

なんか間違いある?
識字率が高いという公的ソ−スもないんだろ?
35 :03/11/03 01:33 ID:3UqeFhoJ
そもそも半島の土人に文字などもったいないわ。
36 :03/11/03 01:34 ID:IHOtuAD/
雰囲気をふいんきとか気付くをきずくとか
ってレベルの話じゃないんだろうな。
方言きつい人とかどうなるんだろ。
37asahi-net:03/11/03 01:34 ID:4BdwB5p/
あ、すごいこと発見しましたよ。
俺を除くこのスレの奴全員文盲。
38風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 01:34 ID:1hEmxvpO
>>37
うふふふ

もうちょい、きついのを頼むw
39asahi-net:03/11/03 01:35 ID:4BdwB5p/
>>34
公的とは言えないかもだけど一応。
40マジレス:03/11/03 01:35 ID:xM+GoGF9
>>33
根本的に文盲も何も政府がまともな調査すらしていなかった、ってことでOK?
41はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 01:35 ID:pzwBb6T5
去 年 韓 国 教 育 開 発 院 が 満 19 歳 以 上
全 国 大 人 3 千 名 を 対 象 と 調 査 し た 結 果

複雑な文字の読み書きができない人間が24.6%だな。
42風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 01:36 ID:1hEmxvpO
>>40
> >>33
> 根本的に文盲も何も政府がまともな調査すらしていなかった、ってことでOK?
まあ、そういうことだよな。

それで優秀民族とか自称してるのが楽しい。
43 :03/11/03 01:36 ID:GGjbAYDA
>asahi-net
無理するな、別にお前が悪いわけではない。
44 :03/11/03 01:36 ID:O4aVJ0S6
そう言えば、韓国の中学義務教育化はすんだの?
45asahi-net:03/11/03 01:37 ID:4BdwB5p/
>>41
その24.6って何?
どっからだしたの?
46はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 01:37 ID:pzwBb6T5
>>45
いいから>>1読め(w
47 :03/11/03 01:38 ID:fm7jmZjY
ちゃんと調査したらもっと凄い数字が出かねない素晴らしい国、韓国
48asahi-net:03/11/03 01:38 ID:4BdwB5p/
ああ、>>1ね。
49三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 01:38 ID:i7spf62U
>>37
>まず>>1を読めよ(w
>おう、>>1を読んで>21を嫁。

>>1のリンク先を読めって事だろう。
おまえはリンク先で記事を吟味せずにここにコピペされてるのを
読んでるだけなのか?
その結果、単なる罵倒ですか。
少しは、「こういう結果もあるから云々」というアプローチして。
お願いする。
50 ◆64180XZags :03/11/03 01:38 ID:C1SxHMtM
>42
まともな調査をしていないどころか、数値も捏造してた・・・と
51はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 01:39 ID:pzwBb6T5
っていうか、日本にも文盲がいたな(w
朝鮮学校のカリキュラムの問題かな……。
52tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/03 01:39 ID:1WKKNnb1
統計の基本ができてないなー>韓国
53千代巴里 ◆USJbD5HXyw :03/11/03 01:40 ID:gXcDhXbu
文盲のアサヒが必死なスレはここですか?
54花鳥風:03/11/03 01:40 ID:xM+GoGF9
まあでもハングル読めないから文盲というのはちょっと言いすぎだよ。
ハングルは読めなくても英語は流暢かもしれないじゃないですか。
世界的に見れば、ハングルなんていう妖しげな文字より、英語が読める人のほうが文化的だと思うのだけど。
55 :03/11/03 01:40 ID:O4aVJ0S6
文字は読めても内容が理解できん奴もいるみたいだな…
56 :03/11/03 01:41 ID:uYKfXZfR
>>45
お前が言った>>1のリンク先と>>21を良く読め、文盲棄民。
まぁ、文盲みたいだから、俺が>>21の抜粋部分をわかりやすくしてやる。

「今まで政府の発表していた『文盲率2%』ってのはあてにならん。
だって俺たちが調べたらマトモに読み書きが出来ない人間が24.6%も居たんだぜ?
もうちょい危機感もてよ、イージーマン byハンギョレ新聞」
57 :03/11/03 01:41 ID:O4aVJ0S6
>>54
>ハングルは読めなくても英語は流暢かもしれないじゃないですか。
んなアホな(w
58tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/03 01:42 ID:1WKKNnb1
というか、アサピーはタダの荒らしだから反応しないが吉。
いやならIDあぼんを推奨。
59花鳥風:03/11/03 01:42 ID:xM+GoGF9
瞬間的に逃亡・・・・?

60はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 01:42 ID:pzwBb6T5
70歳以上だとハングルは読めなくても漢字仮名混じりの文章は読める人はけっこういるんじゃないかね。
61風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 01:42 ID:1hEmxvpO
>>54
その可能性も高い。

向こうは移民熱がすごいらしいからな。
62みや ◆ljF/o4D3II :03/11/03 01:43 ID:TQXMLNJh
言葉の意味を求めるのには漢字は必須なんだけどそれを止めてしまったから
ハングル発音と意味が遊離しているのでしょう。
ハングル止めてアルファベットと特殊記号にしたほうがいいんじゃないか?
63はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 01:43 ID:pzwBb6T5
このスレの途中経過。

・韓国人の25%が文盲
・アサピーは文盲
64 :03/11/03 01:43 ID:kl1wLoCg
世界一優秀なミンジョクで、世界一覚えやすい文字だから、
来年辺りには文盲率0%になってると思われ(w
65長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 01:43 ID:zTGHa3zS
>>54
ハングルは駄目でも中国語の読み書きが完璧かもしれんな、
19世紀ならそっちのほうが勝ち組。
66 :03/11/03 01:44 ID:XuWxtoOX
>>21には、

韓国の関係部署は国連に対し、最新の統計資料を持っていないと言う事で、提出を拒んでいる。
金信一ソウル大学国語教育科教授は、
「韓国が30年間くらい公的に、碑文(=日常生活上読み書きに不自由している人)の調査を実施せず、
非科学的な調査結果を元に統計を出していたせいで、事の重大さを気付かずにいた」
「全国的に(政府主催の)文盲率の調査を至急行わねばならない」

と引用されているのに、何を勝ち誇っているんだろうか、アサピーは。
67風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 01:44 ID:1hEmxvpO
>>64
> 世界一優秀なミンジョクで、世界一覚えやすい文字だから、
> 来年辺りには文盲率0%になってると思われ(w
うむ それで世界標準の文字になってるらしい。

68 :03/11/03 01:44 ID:y9bVWQiJ
>>60
ハングルを選択にしたのって終戦前の数年だろ
69 :03/11/03 01:44 ID:O4aVJ0S6
>>65
19世紀の話ですか…
70 :03/11/03 01:45 ID:9apYawDc
>>60
朝鮮は聞いた事がないけど、中国や台湾の爺様が読み書きしてるのは見たことがある。
71 :03/11/03 01:45 ID:cEvT3QTS
ハングルが読めるのは当然のことでしょう。まあ、ハングルを狂信的に賛美するのも
彼らの自由でしょう。でもね、今みたいに、漢字を徹底的に排斥するのは如何なもので
しょうねえ。漢盲って言葉があるけど、漢字表現は追放したために、語彙や文学表現
や専門用語にたいする幅がなくなり、韓国語の多様性のある表現が失われたって
話はよく聞くね。
72花鳥風:03/11/03 01:46 ID:xM+GoGF9
>>61
移民熱って大学生の半数以上が海外での定住を望んでるとか、
アメリカで子供を産もうとする馬鹿母とか、いろいろいましたっけねぇ。
放って置けば消滅するかもしれないです・・・・

>>62
>ハングル止めてアルファベットと特殊記号にしたほうがいいんじゃないか?
絵文字でいいじゃないですか。
お似合いなのでは?
73tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/03 01:46 ID:1WKKNnb1
世宋大王が、1日で学ぶことができ、愚かな人でも10日で
読めるようになると自慢していたのに。。。
74 :03/11/03 01:46 ID:fm7jmZjY
思うんだけどさ。流石に母国語の内容が理解できないほどヴァカじゃないと思うんだ
長文になるとイライラして飛ばし読みするから中身理解してないんじゃないかと・・・
75はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 01:46 ID:pzwBb6T5
>>70
朝鮮でもできるんだけど、隠しているんだよね。

>>68
高等教育は日本語でやるしかなかったから、日本語が第1言語っていう人は多いみたいよ。
李登輝先生なんかそうだしね。
76 :03/11/03 01:47 ID:XuWxtoOX
ソースの文に提示されてる円グラフも読めないで勝ち誇っているのか、アサピーは。
77 :03/11/03 01:47 ID:BPi/8hbP
分盲率約25%っていうと、日本で言えばどの時代に匹敵するんだろ。
78花鳥風:03/11/03 01:48 ID:xM+GoGF9
asahiさん元気出して。

我が国は世界語文の宗主国だ
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/body33.htm
79 :03/11/03 01:48 ID:PmB5oFQK
「ぶんもう」じゃなくて「もんもう」と読むんだよ。
80風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 01:48 ID:1hEmxvpO
ハングル マンセ−派は

「表音文字である。」「発音表現が豊かである」という事を、優秀であると言っているのだが

単に表音文字であるとするならば、覚えやすさで「ひらがな」に勝てるとは思えないのだがw
81 :03/11/03 01:49 ID:hgBi3UVI
日本で「ひらがな」・「カタカナ」が読み書きできない香具師がいたら…と思うと、この話は異常だな。
82 :03/11/03 01:49 ID:BPi/8hbP
>>79
知らなかった。すいませぬ。
83長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 01:49 ID:zTGHa3zS
>>77
昭和初期くらいかもしれない。知らんけど。
84 :03/11/03 01:50 ID:XuWxtoOX
流石のアサピーも恥ずかしくて逃亡かな?
初手から瞬殺だもんな(w
85 :03/11/03 01:51 ID:O4aVJ0S6
もう少し、年代を分けた統計が欲しい所だけど、そうなると「日帝が…」になるんだろうな…
86花鳥風:03/11/03 01:51 ID:xM+GoGF9
>>77
Don't Mind.
私も高校までは「マホメット」を「マメホット」だと思っていたのさ。

ちなみに過去はわからなかったけど、現在で行けばコンゴ民主共和国やケニアなみ。
http://vi-no-japan.hp.infoseek.co.jp/japanese/world/monmou.html
87956 ◆wuN3h63v5s :03/11/03 01:52 ID:gVdJyUvN
これってどういう事なのかしら?

文書が理解できないやつの比率が25%ってことかな?
88長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 01:52 ID:zTGHa3zS
日本人でもちょっと難しい漢字の読み書きが出来ない人は多いけどな

・憂鬱
・髭
・踝

こんなの書けといわれて書けないだろ、その問題はこれとは違うけどな。
89 :03/11/03 01:52 ID:hgBi3UVI
>>83
いや、江戸時代から寺子屋で「読み書き算盤」とか教育機関があったんだし、読み物も多彩だった。
江戸時代よりももう少し昔なんじゃないか?
90 :03/11/03 01:52 ID:fm7jmZjY
>>84
自分でスレタイを証明してくとはなかなかの人物ですよw
91 :03/11/03 01:53 ID:XuWxtoOX
>>85
既にNAVERで日帝のせいにされてます。
チョット前の事なので、該当スレをすぐには出せませんが。
92長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 01:54 ID:zTGHa3zS
しかし、やや複雑な文字ってどの程度だろうかなあ・・・

小学校6年レベルの漢字を基準にすると日本人もかなり怪しい気はする、
学校出たら漢字のレベルなんて落ちる一方だし。
93千代巴里 ◆USJbD5HXyw :03/11/03 01:54 ID:gXcDhXbu
ハングルは表音文字がずらずらと並んでいるだけのなで、パッと見たとき、
一纏まりの文節や文章をパターン認識するのが困難だと思われ。

だから、一字ずつ目で追っていく必要があり、結果としてハングル離れに
つながっているのではないかと。
94 :03/11/03 01:54 ID:XuWxtoOX
>>87
文書どころか、看板等を読めず日常生活に苦労する人の事。
95風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 01:55 ID:1hEmxvpO
しかし、どうにかならんもんかね・・・

仮にも漢字圏であったにも、関わらず、漢字の豊かな表現が理解できないとは・・

96三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 01:55 ID:i7spf62U
ハングルは科学だということだから、文系の人間には
難しいんでしょう。
美しいと言いながら、未だキレイなハングルフォントを
見た事がないですし。
97はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 01:55 ID:pzwBb6T5
江戸時代はパーセンテージに関しては諸説紛紛なんだけど、「低いと呼べる状況ではなかっ
た」っていうのが研究者の共通見解ね。

武士階級はもちろん、町民でもさらには農家の次男坊以下でも読み書きそろばんができない
となんもできんのよ。江戸だったら確実に50%以上。仮名だったらほとんどの人間が読めてた
という話もあるけどね。
98 :03/11/03 01:55 ID:uYKfXZfR
>>92
日本語で言うとこの『ゐ』『ゑ』辺りじゃないですかね?
だって、表音文字なんだし。
99 :03/11/03 01:56 ID:OKk5xR+f
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1053311278/215

>アメリカの成人中20パーセントは小学校5年生(11歳)程度の読解力、
>あるいはそれ以下でしかなく、実質的に読み書きができない。
>1992年の米国成人識字率調査では、4400万の成人が正確に文章を綴ることができず
>読んだものを十分理解することもできなかった。

あれ?世界一の先進国アメリカが
>成人中20パーセントは小学校5年生(11歳)程度の読解力
だって。>>1よりよっぽどひどいじゃん。
100花鳥風:03/11/03 01:56 ID:xM+GoGF9
>>97
>仮名だったらほとんどの人間が読めてた
そうじゃなきゃ町民文化は花開かんですわね。
朝鮮には町民文化が無かった事を考えると・・・・・
101長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 01:57 ID:zTGHa3zS
>>89
 寺子屋に通えた人はそんなに多くなかったと習った気がする。

 「読み書きが出来る」のと「技を伝える」のは別だから、
読み書きが出来ないからって技の伝承にはあんまり影響ない。
102風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 01:58 ID:1hEmxvpO
>>99
う-む アメリカは、ちと事情が違うよ。

移民国家だから。

103956 ◆wuN3h63v5s :03/11/03 01:59 ID:gVdJyUvN
>>94
本当に25%もいるのかね?

すごい疑問なんだけど
104 :03/11/03 01:59 ID:O4aVJ0S6
>>91
やっぱりね。
少なくとも1999年ですら義務教育が小学生までだった。
それだけ、教育に関する重要性を理解してなかったって事だし、何を逝ってるんだか…
105みや ◆ljF/o4D3II :03/11/03 01:59 ID:TQXMLNJh
漢字の場合は読めなくても字を構成する部品からおおざっぱな意味を想像することが出来る。
金がつけば金属、雨がつけば天候、貝がつけばお金に関すること。
ハングルでは不可能。
106長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 01:59 ID:zTGHa3zS
『英語の出来ない米国人』はけっこういるようだ。
107はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 02:01 ID:pzwBb6T5
>>99
移民国家と「世界でも珍しい単一民族国家」かつ「世界でもっとも合理的な(愚民用として作られた)文字」を
比べてもしょうがなかろ。スペイン語圏も形成されているしな。

>>101
いや、江戸での商売として貸し本屋が成り立つくらいだから、相当に高かったとのこと。
ベストセラーが唐詩選や塵劫記なんだから。
108花鳥風:03/11/03 02:01 ID:xM+GoGF9
>>91
666 : 日 - >crazyhan 確かに日本の為ですが、朝鮮の為でもあります。
併合前の朝鮮の文盲率は知っていますか? 更に、
朝鮮の国家的な危機であったことは分かっていますか?
hikaroo73 : 韓 - 666様)朝鮮の文盲率は分かっていますか?
◆文盲率の基準が何ですか? 中国漢文だけで計算したら, 文盲率がひどいが,
ハングルで計算したら, 当時中国や日本より韓国の文盲率は低いことに推定されると
本に見た記憶があります. 嘘絶対ではないです.

ちと違うけどアホなやり取りです。
109 :03/11/03 02:01 ID:IHOtuAD/
ちゃんと読み書きできる人でも
朝鮮の歴史
造船の歴史
朝鮮の駅舎
が区別出来ないんだから文盲が1/4いてもケチャンナヨ。
110 :03/11/03 02:02 ID:XuWxtoOX
>>103
確かに、民間の団体の調査結果らしいから、信用性はどの程度なのかは分かんないよね。
でも一方で、韓国が30年以上まともな調査をしていないのは事実のようだね。
111 :03/11/03 02:02 ID:hgBi3UVI
112 :03/11/03 02:03 ID:2a0tvccq
カリフォルニアあたりではヒスパニックが増えてて
子供にスペイン語での教育を受けさせろとか言ってる奴がいる
すこし在日ににてるかも
113     :03/11/03 02:03 ID:tel9TPdA
>>104
そりゃ、6年間しかやらなければ、文盲が25%いるのは自然だよな。。

あと、ハングルって同音異義語が多すぎて、小説を読んだりすることが
苦痛になるので、読書人口が少ないことも影響してるだろうね。。

漫画さえあんまり読まないらしいし。
114花鳥風:03/11/03 02:03 ID:xM+GoGF9
>>107
ある意味、一般庶民向けのエロ本を商業ベースで作り出したのは日本が世界で最初かもw
115長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 02:03 ID:zTGHa3zS
>>107
江戸時代の文盲率が低いのは知ってるが、25%よりは高いだろうという意味で。
116 :03/11/03 02:03 ID:BPi/8hbP
4分の1か……改めて想像してみたら凄いな。
実家にいた頃は5人家族だったから、一人は字が読めない割合なわけか。
117 :03/11/03 02:04 ID:kl1wLoCg
>>101
軽くググったら、江戸時代は専門家系で50%ぐらい、明治末期には文盲率0%だそうだ。
サンプルが江戸だけなんで参考程度だけど、
「「江戸」を楽しむ」という本には、庶民の80%が寺子屋に通っていたとの記述あり。
118 :03/11/03 02:04 ID:O4aVJ0S6
嘘で塗り固めた歴史を隠すには丁度良いかもね。
まあ、真実を追求するより、自分に都合の良いように解釈しようとする民族には
同じ事かもしれんが。
119 :03/11/03 02:05 ID:IHOtuAD/
>>111
江戸時代の本って結構ふりがな入ってるから
そのせいもあって読める人多いと思う。
120風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 02:05 ID:1hEmxvpO
>>112
> カリフォルニアあたりではヒスパニックが増えてて
> 子供にスペイン語での教育を受けさせろとか言ってる奴がいる
> すこし在日ににてるかも
似てるねぇ。

やっぱり、民族性が大きいんじゃないの?
121みや ◆ljF/o4D3II :03/11/03 02:06 ID:TQXMLNJh
詐欺事件発生率がアジア一なのはこういう事情があるわけね。
122 :03/11/03 02:06 ID:fzz8uoX4
何も見ないで書くが・・・やや複雑な文字がって・・・・全部ハングルでしょ?
123tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/03 02:06 ID:1WKKNnb1
5年生の国語だと「注文の多い料理店」が掲載されている。
つまり、これが読めるくらい。
124長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 02:06 ID:zTGHa3zS
日本の文盲率が明治末期には0%って、それはちょっと信じがたい数字だな、
いくらなんでも数%はありそうだが。
125 :03/11/03 02:07 ID:BPi/8hbP
ttp://www.tokyo-np.co.jp/edo/edo/edo030607.html

> 正確には分からないが、十八世紀前半の江戸で、「手習い」と呼ばれる寺子屋は
>少なくとも約八百、明治初期では約千百を数えた。
>識字率は70%、80%にのぼったといわれる。

明治初期よりは上らしい。
126 :03/11/03 02:07 ID:O4aVJ0S6
>>122
文字と言うより、ちょっと難しい単語や文章って事でしょう。
127 :03/11/03 02:07 ID:JZvA9g4W
いやカリフォルニアあたりは「もともとスペイン語圏」だったから
話はだいぶ違うわけで

インディアン→スペイン語系→英語系→ヒスパニック系

って流れなので。
128風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 02:07 ID:1hEmxvpO
>>122
なんかハングルって結構ややこしいみたい。

基本文字は少ないんだけど、それを組み合わせると、かなりややこしいようだw

ハングルは組み合わせで発音するから。
129  :03/11/03 02:08 ID:BPi/8hbP
あ、上じゃないかも知れんのか。
イーブン
130花鳥風:03/11/03 02:09 ID:xM+GoGF9
>>128
>ハングルは組み合わせで発音するから。

なんだかマヤの絵文字みたいだ・・・・w
131     :03/11/03 02:09 ID:tel9TPdA
漢字仮名交じり文って、読むにはむちゃくちゃ合理的らしいよ。

理解するスピードが速いらしい。
132 :03/11/03 02:09 ID:kl1wLoCg
>>124
いまでも100%じゃないからね。
ま、その辺は割り引いてくれ。
133     :03/11/03 02:11 ID:tel9TPdA
>>132
統計上は100になってない?
134 :03/11/03 02:11 ID:O4aVJ0S6
>>131
何処かで外国人が「日本語は斜め読みができる」って書いてたのを見たな。
「斜め読みって…外国人がこんな事まで言うか?」と思ったよ。
135 :03/11/03 02:12 ID:uYKfXZfR
>>131
日本語は、大学の講義を単一の言語で行える数少ない言語だそうですしね。
ハングルも漢字を棄てなければ、もうちょい韓国の民度が上がってたかも・・・。
いや、北は漢字を棄てて無いんだっけ・・・無理だな、うん。
136 :03/11/03 02:12 ID:O4aVJ0S6
>>133
まあ、知的障害者も居る事だし、100%ってのは事実上ありえないとは思う。
137三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 02:14 ID:i7spf62U
>>135
韓国も韓国語で大学が出れますよ。
ただ、大学まで言って覚えるのはモングギという言葉を
いつネイバーで出すかということだけですが。
138 :03/11/03 02:15 ID:O4aVJ0S6
>>135
カタカナのおかげで訳し難い技術用語はそのまま使えるし、合理的だとは思うね。
それに、翻訳される本の数からしても世界最高水準でしょう。
139Rodphothong:03/11/03 02:15 ID:LDGp00HG
>>128
トゥルパッチムがある単語や鼻音化・流音化して実際の綴りと発音が違う単語などのことでしょうね
140風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 02:15 ID:1hEmxvpO
>>135
> >>131
> 日本語は、大学の講義を単一の言語で行える数少ない言語だそうですしね。
> ハングルも漢字を棄てなければ、もうちょい韓国の民度が上がってたかも・・・。
> いや、北は漢字を棄てて無いんだっけ・・・無理だな、うん。
つうか日本の翻訳家が、がんばったのです。

英語しか教科書が無かったら、まず英語を勉強しなければいけない。

豊富に母国語に翻訳されてる国は、少ないと思われ。
141 :03/11/03 02:15 ID:b6CJrK0K
日本語は早く読むのには適しているが、その分書くのに時間がかかる。
ワープロ出回ってからはあまり関係なくなったが・・
142 :03/11/03 02:16 ID:hgBi3UVI
こんなのもある。
ttp://www.coara.or.jp/~baika/goromaru/sigaku/sigaku2/sigaku07.html

女性の識字率が低いのは時代柄ですな。

>>135
捨ててなくても「理解してない」ならそう変わらないような希ガス。
143 :03/11/03 02:16 ID:BPi/8hbP
漢字と仮名が混じってる利点の一つに
ふりがなをふれる事があると思う。

中国語なんて大変だよな…。
144風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 02:16 ID:1hEmxvpO
>>141
字の汚い俺はワ−プロマンセ−になって、書けなくなりましたToT

145 :03/11/03 02:17 ID:O4aVJ0S6
>>141
俺は文章を手書きする事が極端に減ったおかげで、書けない漢字が増大傾向(鬱
146 :03/11/03 02:19 ID:uYKfXZfR
>>140
なる。
先人達には感謝してもし足りないなぁ。

じゃぁ、やっぱり韓国の民度は言語弄ったくらいでは・・・。
147風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 02:21 ID:1hEmxvpO
>>146
> >>140
> なる。
> 先人達には感謝してもし足りないなぁ。
>
> じゃぁ、やっぱり韓国の民度は言語弄ったくらいでは・・・。

つか言語をいじったから、民度が低下したという、ハン板的結論がでるんですがw
148風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 02:23 ID:1hEmxvpO
ていうか、このスレ、ハングル使える奴はレスしてくれないのかよ?

ハングル読めない人間達が一方的に議論しても意味がないのだよな・・・
149 :03/11/03 02:23 ID:hgBi3UVI
>>145
多少面倒でもメモを持ち歩いた方がよさ。細かい事ならケータイ使うより早いし。
消防の頃、小説を読み耽ってたせいか漢字とはそう縁遠くなかったのが少し救いになっとります。

ふと思ったんだけど、ワープロでのハングル入力ってどうやってんのだろか?
150はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 02:23 ID:pzwBb6T5
「Philosophyとはなんですか!」
「PhilosophyとはPhilosophyである」
としか言いようがなかった状況から、

「Philosophyとは本邦では哲学といい……」
っつー状況になったわけだからね。血のにじむような努力があったんだろうなと。
このへんの日本語化には。

朝鮮でも高等教育はけっきょく日本語でやる以外になかったと思われ。
151長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 02:24 ID:zTGHa3zS
両班時代は白丁にうっかり知恵を授けないようにしたから、民度がまったく上がらなかった気がする。

短期の支配には都合が良いが、長期になるとこの有様
152長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 02:26 ID:zTGHa3zS
>>150
水素が「スソ」じゃ発展のさせようがないわなあ、まったく。
153     :03/11/03 02:26 ID:tel9TPdA
>>138
中国も最近は翻訳が多くなってきてるし、
逆に日本は専門書は英語でそのまま読むことが多くなってきてる。

ちょと、不味いんじゃないかとも思うんだけど。。

どうなんでしょうね。。
154三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 02:27 ID:i7spf62U
>>140
実際、翻訳業が金になる国じゃないとねぇ。
他国だと翻訳業があっても、あまり重宝がられることが
少ないかと。
海外の優良ソフトの日本語パッチの豊富さも珍しいでしょうし、
海外のソフトでも何故か日本語は用意されてなくパッチ任せに
しているのがあるくらい。
韓国語や中国語があって何でって思うけど、あればあったで
「ソフトをクリックしましてとじな」みたいに表現されても困るしなぁ。
155     :03/11/03 02:29 ID:tel9TPdA
>>154
日本は漫画などのコンテンツが膨大にあるから、
日本語から英語への翻訳があるよね。。かなり。。

最近、漫画のヒット作が減少してるらしいけど。。
156風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 02:29 ID:1hEmxvpO
>>153

> 逆に日本は専門書は英語でそのまま読むことが多くなってきてる。
やっぱ、国際標準は英語だし、海外に発表しないと認められないからでしょう。

難しいところですな。
157 :03/11/03 02:32 ID:838WflCW
文盲も糞もないだろ。
あいつら自分の名前すらちゃんと理解出来ないんだから。
意味がわからないくせに漢字で自分の名前書いてるんだから
全く理解できん。
158 :03/11/03 02:33 ID:O4aVJ0S6
>>153
確かに中国は侮れないと思う。
上海のカラオケ屋の娘(水商売)なんて「ホーキングの宇宙論が好き」
なんて言ってたので驚いた。
ホーキングって日本で話題になったのは随分昔だとは思うが…
159長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 02:35 ID:zTGHa3zS
>>157
そのわりには「イングリッシュネーム」なんてわけのわからんものがあるな、そういえば(w
160はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 02:36 ID:pzwBb6T5
>>157
なに言ってるんですか?
意味がわからないだけじゃないですよ。

自分の名前の漢字もまともに書けません!
161Rodphothong:03/11/03 02:36 ID:LDGp00HG
>>149
大雑把に言いますとキーボードの左半分が子音で右半分が母音という感じですけど
162風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 02:38 ID:1hEmxvpO
>>161
> >>149
> 大雑把に言いますとキーボードの左半分が子音で右半分が母音という感じですけど
お ハングルできる人でつか?

ひらがな と比べてハングルはわかり良いのでつか?
163長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 02:38 ID:zTGHa3zS
>>160
『自分の名前が漢字で書けない』ということに何の不便も感じてないようですから、
本人達にとってはどうでもいいんでしょ、たぶん。
164 :03/11/03 02:39 ID:uYKfXZfR
>>158
(テレビで)ホーキング「宇宙の終わりには時間が逆転する」
TVの前の漏れ「ええっ!マジッスか?だってそれじゃ・・・」
  ・
  ・
  ・
(暫くあとの放送)
ホーキング「スマソ、他の学者からツッコミ入れられますた。あれ、間違いッス、ゴメン」

タイムリーに『宇宙に存在する神を証明するプログラム』とかアメリカではやってたなぁ。
165 :03/11/03 02:40 ID:O4aVJ0S6
>>159
香港人(中国人)とかは持ってるけど、韓国人ってイングリッシュネームって持ってるの?
キリスト教徒ってイングリッシュネームを貰うんだっけ?
166  :03/11/03 02:43 ID:cWNJ+yEO
韓国に数年前住んでたんだが、そのとき下宿先のアジュモニに「ここの住所教えてくれ」って頼んでハングルで書いたんだが、数日後、違う紙切れ渡されて、なにこれ?って思ったら先日渡したのは間違えてたとのこと。
下宿先の娘に聞いたら、アジュモニ書くのは苦手とのこと。つまり書けなかったらしい。
167 :03/11/03 02:44 ID:uYKfXZfR
イングリッシュネームって


↓(ホントは”イ”と発音するけど見栄えがしないとかで)
LEE

朴→Pak
金→Kim

とかの事?
168名無総連:03/11/03 02:45 ID:bjlZhcsH
愚民文字すら読めない愚民。。。。。
169 :03/11/03 02:45 ID:O4aVJ0S6
>>166
結構身近にいるのね…
この統計もあながち大外れじゃ無いって事か…
170多摩 ◆Nida/IPsDA :03/11/03 02:45 ID:yNyamQHl
>>165
クリスチャンネームね。洗礼したらもらえますよ。
171  :03/11/03 02:46 ID:cWNJ+yEO
取引先の韓国人、平気でジュリア・パクとか名乗ってます
172長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 02:46 ID:zTGHa3zS
外国人が呼びにくいっていうだけの理由で、勝手に適当な英語風の名前を名乗ること。

ジェニーとかマイケルとか。
173 :03/11/03 02:48 ID:lCMYWvwE
>>166
そのアジュモニは日本時代に学校教育を受けたので
ハングル書くのが苦手かも?
174風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 02:50 ID:1hEmxvpO
>>173
アジュモニの年齢が問題であるなw
175長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 02:51 ID:zTGHa3zS
>>173
それなら日本語で会話すればいいという罠。
176 :03/11/03 02:51 ID:JZvA9g4W
日本人でも、国際派ビジネスマン(wを気取るような輩は
イングリッシュネーム名乗ってたりするよ。名詞(の裏)
に刷ってあったり。実際に外人とのつきあいで使ってたりも
する。笑っちゃうけどね。本人はマジだから。脳髄がやられて
いるヤツだと、「英名を必要としない仕事のヤツは気楽でいいね」
みたいな態度を取ったりもして。

177 :03/11/03 02:52 ID:oQGu1Non
>>163
しかし漢字がきちんと使えないと名前をつけるとき困るでしょうに。
178訂正:03/11/03 02:52 ID:JZvA9g4W
名刺の裏、ね。
179 :03/11/03 02:53 ID:O4aVJ0S6
>>170
韓国ってキリスト教徒が多いって聞くから、それと関係があるのかと思ったんだけど、
>>172長崎さんのカキコとか見てるけど、ちょっと違うのかな?

つか、名前を使い分けるのに抵抗感の無い民族なんだな…
180三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 02:53 ID:i7spf62U
>>173
ジェロニモ並みに強そうだけど。
181Rodphothong:03/11/03 02:54 ID:LDGp00HG
>>162
ハングルは最低2つの別のパーツを読み取って認識するわけですから認識速度は遅いでしょうね
182 :03/11/03 02:54 ID:cRSsPBvg
ふと思ったが、アメリカで英語ダメスペイン語OKの人は
文盲じゃないよな
183三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 02:55 ID:i7spf62U
>>179
香港あたりのパクリじゃないの?
今はどうか知らないけど香港は幼稚園に入ったら
白人の先生が「あんたはジャッキー」「キミはコング」って
言う風に適当に付けるのを後生大事にするそうな。
184風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 02:55 ID:1hEmxvpO
>>176
>本人はマジだから。脳髄がやられて
>いるヤツだと、「英名を必要としない仕事のヤツは気楽でいいね」
>みたいな態度を取ったりもして。

まあ、そう言うのはニックネ−ムのたぐいだろうね。
日本語の名前は、発音が難しいらしいからな。
185三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 02:56 ID:i7spf62U
>>182
州によっては文盲じゃないの?
186166:03/11/03 02:58 ID:cWNJ+yEO
20台の子供がいたので、当時50半ばぐらいかと。
できた日本語は「おとーさん、おかあさん」ぐらい。
この人のお母さん(当時70ぐらいかな?)もまだ元気だったんですが、日本語は全然駄目でした。
187 :03/11/03 02:58 ID:kC02OIM+
鈴木マコトがマック・鈴木になるようなもの?
188_:03/11/03 02:58 ID:XqohQ2tC
とりあえず第2外国語で朝鮮語受講してるんでカキコ。おそらく難しい字と言うのは、
複合母音を用いたものではないかと思います。複合母音とは、読んで字のごとく、(これが漢字の
最大のメリットですよね)二つ以上の母音が合わさって表記されたものです。具体的には、
ウ+エ=ウェみたいな単純なモノから、暗記しないと到底発音できないようなムリのあるモノ
もあります。また、ハングルは子音が19、母音が21ありますので、理論上は399の文字があることに
なりますが、日本で言う旧かなみたいな感じでほとんど使われていないモノもあります。これらの
文字が読めないならまだ理解できますが、複合母音だったら・・・。斜め上と申し上げるしかないですね。w
189三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 02:59 ID:i7spf62U
>>179
うっせぇチョコボール向井って感じですけどね。
190はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 02:59 ID:pzwBb6T5
あまつさえ、漢字で名前つけてないから。
朴セリなんかはそう。

スポーツ新聞なんか読んでも個人名全部ハングル表記だしね。
191風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 03:00 ID:1hEmxvpO
>>183
> >>179
> 香港あたりのパクリじゃないの?
> 今はどうか知らないけど香港は幼稚園に入ったら
> 白人の先生が「あんたはジャッキー」「キミはコング」って
> 言う風に適当に付けるのを後生大事にするそうな。
香港で思いついたんだが・・・

日帝36年だが・・・・英帝は100年じゃね−か!!!!!!
36年で、58年間も文句を言われ、100年はスル−かよ!!
192長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:00 ID:zTGHa3zS
>>179
中学で英語を習うときに、英語を勉強するなら英語風の名前になりきって会話しようという事で
イングリッシュネームを付けるというケースがある。

日本だと外国人相手に名前を短縮したりすることはあるが(カズアキ→カズとか)
まったく違う名前で呼ばせることはほとんどない、それは国力の格を暗示しているような
気がしてしまう。


 ちなみに、朝鮮人にとって最強に類する罵倒語は「お前なんか名前を変えてしまえ」なんだそうです。


 ま  っ  た  く  わ  け  が  わ  か  り  ま  せ  ん
193多摩 ◆Nida/IPsDA :03/11/03 03:01 ID:yNyamQHl
自分も海外にいたとき、名前が外国人には言いにくいから洗礼名を名乗っていた
ことがありましたよ。
194 :03/11/03 03:01 ID:9apYawDc
漢字を復活させる動きもあるようだけれど、これでは逆効果になりそうだね。
195駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/11/03 03:02 ID:rjb6Lqn4
…ネタだよな? しかし、4月1日までには随分と日があると
思うのだが。
196風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 03:02 ID:1hEmxvpO
>>188
すると、ひらがな が399あると言う状態ですか?

全然わかりやくないじゃね-か!!!
責任者出てこい!!
197 :03/11/03 03:03 ID:O4aVJ0S6
>>183
>白人の先生が「あんたはジャッキー」「キミはコング」って
>言う風に適当に付けるのを後生大事にするそうな。
俺なら白人に蔑まされてるようでどうにも我慢ならんな。
まあ、そんな環境で育てばそれが普通になるのかもしれないし、
逆に俺が白人に対して偏見を持ってるって事かもしれないが。
198長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:04 ID:zTGHa3zS
>>191
インドネシアは300年くらいありますが
アフリカ諸国は馬車馬のごとく人間を売り買いされましたが
マカオだってつい最近までポルトガルでしたが

 それよりもはるかに過酷で残虐極まりない悪政だったみたいです、日本の34年半は。
199:03/11/03 03:05 ID:JVfz9eig
キムチの食べすぎ
200 :03/11/03 03:05 ID:O4aVJ0S6
小説でも漫画でも良いから、読書の楽しさが浸透しないと難しいかも…
って、貧富の差も影響してるような気がするし、なかなか難しいのかもしれないな。
201 :03/11/03 03:06 ID:O4aVJ0S6
>>198
どうにも納得のいかない話だな。
202 :03/11/03 03:07 ID:h/sIhyXo
米国には本当に文盲いるよ。ヒスパニックなど問題じゃなくてね。そのためカード使ったとき
サイン欄にX書けばそれで通る様になっているのは有名な話じゃん。俺も実際カード使ったとき
親切なレジのおねいさんが一生懸命教えてくれた事があるよ。ここにX書くんだって。最初は
何言われてるかわからなかった。
203三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 03:07 ID:i7spf62U
>>197
法的にも通用するし、香港系の人がハリウッドに簡単に進出しているということを
考えると彼らに取っちゃビジネスツールのひとつなんでしょう。
204多摩 ◆Nida/IPsDA :03/11/03 03:09 ID:yNyamQHl
>>201
過酷な支配をされたほうが後世で恨まれないというお話。
どうせ恨まれるなら過酷な支配の方が楽だしね。

これは日本による朝鮮統治の世界的教訓でしょう。
205長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:09 ID:zTGHa3zS
そういえばジャッキーチェンも本名は全然違うし、ワールドワイドに活躍するには
名前にも工夫が必要ということか。
206三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 03:10 ID:i7spf62U
>>192
だからペンネーム感覚でいくつもジャパニーズネームを持っている
同胞に対して嫌悪感を持っているのか。
「お前なんか名前を変えてしまえニダ」
「キムからキユに変えて金借りまくりしまスミダ」
207長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:11 ID:zTGHa3zS
>>204
徹底的に痛めつけると反抗しなくなるけど、半端だと後々恨まれるという事で。
208  :03/11/03 03:12 ID:cWNJ+yEO
>>194
若い連中の漢字の識字率は凄いものがあります。自分の名前程度はさすがに書けても、「会社」ってのが書けなかったのはびっくりしました。(しかもソウル大生、理系だったけど)
話が変わるけど、むこうで欧米人と一緒に韓国語習ってたとき、なんかマオー・タオの話になって、韓国人の先生(大学院生)がわからんって顔してたから、漢字で「毛沢東」って書いたんだが、理解できなかった。
209三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 03:12 ID:i7spf62U
>>205
実際、中国語は四声だので発音が難しいからそっちの方が
簡単でしょ。
日本人はアントニオ猪木やチャーリー浜で大分そういう名前を
持つことに対して抵抗感があると思っている。
210 :03/11/03 03:12 ID:X7q6tOYT
>>192
半チョパーリが本国で激しく差別される理由の一つ、かも。
211風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 03:13 ID:1hEmxvpO
>>207
> >>204
> 徹底的に痛めつけると反抗しなくなるけど、半端だと後々恨まれるという事で。
いやあ、程度の問題ではないのだろう。

すべては戦争に負けたからさToT

勝ってたらアジアを開放した、東洋の盟主と言われていたであろう。

負ける戦争はしてはいけない。
212長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:15 ID:zTGHa3zS
本国人は、パンチョッパリは日本人だと思ってますから。
213 :03/11/03 03:15 ID:1mtLAGLG
俺が昔韓国のテグに行ったとき、地下鉄の駅で募金箱を持った女子高生が
俺のほうに近づき、なんか言っていたので、よく聞いて見ると
「文盲の人たちの為に募金汁」だった。

その時は文盲率4%って言っていたなあ。

214三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 03:15 ID:i7spf62U
>>211
そうなると、ジャッキー・チェンが結城奈江になっていたという
ifが無い訳でもなかったんですな。
215三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 03:16 ID:i7spf62U
>>213
それは、「お前らが教えれば事足りるんじゃねーの」っていう
突っ込みはなしですか。
216Rodphothong:03/11/03 03:17 ID:LDGp00HG
>>205
なぜか韓国のメディアなどでは中華明星の名前はイングリッシュネームで表されることはほとんどないですね。
で韓国語の漢字の読みで表してるから新聞で読んでると誰のことかわからなかったりします。
ジャッキーチェンも韓国ではソンヨンですし。
217長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:17 ID:zTGHa3zS
>>211
ドイツの植民地だった国も、現在反独政策を取っているのでしょうか?

よう知らんけど、多分してないと思うんだ。
218三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 03:18 ID:i7spf62U
>>216
鄭成龍だったっけ?よくわからん基準だな。
ノムヒョンだからノムヒョンと押し付けている割に。
219長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:19 ID:zTGHa3zS
>>215
「募金活動する時間でお前らがバイトでもしろ」と突っ込んでくだちい。
220風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 03:19 ID:1hEmxvpO
>>216

> ジャッキーチェンも韓国ではソンヨンですし。
ゆがんだ同胞認定の現われではないのか?
さすがにジャッキ−を同胞とは言えないから韓国式に呼ぶとかさW
221長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:21 ID:zTGHa3zS
>>220
ジャッキーもウリナラ発祥ですか?(w
222風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 03:23 ID:1hEmxvpO
http://www1.plala.or.jp/stein/GSK_honbun/Kolonien/
ドイツの植民地って、こんなにあったのか・・
しらべてびっくり。

223Rodphothong:03/11/03 03:23 ID:LDGp00HG
>>218
成龍は芸名ですよ。本名は陳港生
224風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 03:24 ID:1hEmxvpO
>>221
> >>220
> ジャッキーもウリナラ発祥ですか?(w
ウリナラに、できないから、読み方だけでもウリナラにW
225三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 03:25 ID:i7spf62U
>>223
成龍=ソンヨンじゃないのけ?
226 :03/11/03 03:26 ID:O4aVJ0S6
>>215
実際の所その通りだと思うし、文盲の人で真剣に取り組もうとしてる人が
どの程度なのかも問題。
227漢字:03/11/03 03:26 ID:cEvT3QTS
>>208
たしかに、まじめな話、韓国の漢字識字率となったら、致命的だろ。これはガセ
じゃなくて、仰天されされる。若い人で自分の名前を漢字で書けない人が実際多い
しね。ましてや地名や校名や所属団体の漢字名に至っては、語源(漢字)を知らない
人が沢山いる。故事を引用して、ちょっとしたコミュニケーションも取れない。

その点、中国で故事なんか筆談すると相手の尊敬を集めて商談が旨くいったりするが。
韓国は、早急に漢字対策を打ったほうがいいだろ。
228Rodphothong:03/11/03 03:29 ID:LDGp00HG
>>225
はい、そうです。
229 :03/11/03 03:31 ID:bQtow8Ng
漢字教育なんて、慌てなくてもいずれ中国様の属国になるんだからそれからで良いじゃん。
230 :03/11/03 03:31 ID:VbuCdw8g
漢字教育が廃止されたのってどれくらい前なん?
韓国では漢字表記の出版物もほとんどないんだ?
231三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 03:35 ID:i7spf62U
>>227
もうネイバーに行くこともなくなったが、漢字使わないのと
書くと、ハングルマンセー!ハングル世界優秀!の法華太鼓を
ドデスカデンと打ち始める間は無理。
「振り仮名ふれば大丈夫だよ」「ドデスカデン!」
「一旦漢字の仕組みがわかれば中国の漢字もわかるもんだよ」「ドデスカデン!」
232Rodphothong:03/11/03 03:36 ID:LDGp00HG
>>230
漢字教育が廃止されたのは1970年代前半の数年間だけです。
233三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 03:38 ID:i7spf62U
>>232
多少はやっているってことか。
その辺は韓国人は教えてくれなかったな。
もしかして、単純に漢字が不得意なんだろうな。
234    :03/11/03 03:38 ID:pdCBX6ey
おまいらホントにけなすばっかだな。読み書きができない人って、貧しい時期の教育が受けられなかった年配の
人達に決まってんだろ馬鹿。そういう人達馬鹿にして楽しいか?今じゃ、台湾、韓国の方がシャカリキに勉強してるよ。
それぐらいわかってんだろ?
235  :03/11/03 03:40 ID:cWNJ+yEO
今でも漢字の授業は高校にはあるが、実際は受験に必要無いってことで名目漢字授業ってことで他の教科教えてます。
もっと早くから始めるべきって議論は前からあるけど、現在どうなのかは知りません。
236三星亭 現代 ◆oUu86N7U2M :03/11/03 03:40 ID:i7spf62U
>>234
シャカリキコロンブスは置いておいて貧しい時期っていつ頃?
馬鹿にしてはいないが。
237DYNA:03/11/03 03:42 ID:zkCDM+TJ
今仕事でドイツに来ていて、仕事で台湾人と英語で話すことがあったけど、
どうしても通じないときには、「漢字」の登場。
当然お互いに、漢字の意味が違うこともあるのは分かっているので、
特に混乱はない。

そんな台湾人との漢字筆談を、不思議に眺めるドイツ人が印象的だった。
238長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:43 ID:zTGHa3zS
 ソウルオリンピック前までまともに銀シャリも食えなかったとか、
つい最近まで義務教育は小学校までだったとか、そういうのが「貧しかった時代」というのか?
239はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 03:43 ID:CAbGTXhh
>>234
落ち着いて>>1を読め(w
240はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 03:45 ID:CAbGTXhh
今現在であってすらも、ソウルにいくらでもスラムあるしな。
241 :03/11/03 03:45 ID:O4aVJ0S6
>>234
中学が義務教育じゃ無かったのは、貧富の差とかの要因が有ると思うが、これは今の話だよ。
義務教育化については、施行されたとの情報待ちだしな。
スレを読んでるのか?
242:03/11/03 03:46 ID:drE9FxEQ
小学生低学年の頃にやることは漢字の読み書きと算数だったな。
小学校のテストの国語は漢字がいつも4割くらい占めてた。
やっぱ幼い頃に叩き込まなきゃ後々覚えるのが困難になるわ。
243 :03/11/03 03:46 ID:O4aVJ0S6
>>238
あ、流石に中学は義務教育化されましたか。
244  :03/11/03 03:46 ID:cEvT3QTS
にしても、あまりにも漢字力って低下してませんか?
大韓民国って漢字で書ける人の割合って、まじめな話し、低そう・・
245 :03/11/03 03:46 ID:MS+CRrl0
別に文盲の人を文盲って事で馬鹿にしてる奴はいないな。韓国って国家と国民を馬鹿にはしているけど。
話を勝手にすり替えているみたいだけど、そんな脳内変換しか出来ない連中じゃ、いくらシャカリキに勉強
したってたかがしれてる罠。
246長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:46 ID:zTGHa3zS
ほんの20〜30年くらい前までは、国民所得が100j切ってたんじゃなかった?

どこまでが「貧しかった時代」なのかと問われると、答えにくいな。
247 :03/11/03 03:47 ID:VbuCdw8g
>>235
なるほど。
俺のイメージでは 漢字教育=英単語を丸暗記するようなもの
って感じなのだが・・・

表面的には社会生活を営むのに必要ないみたいだし、知らなくても
全然OKってことね。
248はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 03:47 ID:CAbGTXhh
日韓基本条約が結ばれるまでは世界最貧国だったからな。
249 :03/11/03 03:48 ID:O4aVJ0S6
>>244
まあ、要らないってんだから、それで良いのでは?
250長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:48 ID:zTGHa3zS
『読み書きも出来ねえのか、ば〜〜か』と言ってるんじゃなくて、
『韓国の教育制度はどうなってんの?』という趣旨だと思ったんだが、違うのか。
251:03/11/03 03:49 ID:drE9FxEQ
3食白米が食えるようになったのが80年代らしい。
252 :03/11/03 03:50 ID:O4aVJ0S6
>>250
批判的な内容になったら血が上って「馬鹿にしてる」としか思えなくなるんでしょう。
253長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:50 ID:zTGHa3zS
人間にとって初等教育は非常に重要、8歳か9歳までの教育で
その後の人格が決定されちゃうと思うのだが。
254 :03/11/03 03:51 ID:3yl7HAy6
どうしても沈みたいというのなら静かに見送ってやるのが人の道。
あまり構いなさるな。
255 :03/11/03 03:51 ID:cEvT3QTS

漢字排斥するなら、漢字文化圏を標榜するのは止めてほしい。
256:03/11/03 03:52 ID:drE9FxEQ
ニュース+板が攻撃受けて落ちたぞ
257トシちゃん25歳 ◆TOSHI.Ujrg :03/11/03 03:52 ID:Yq/dwBPs
もうすぐ韓国に向かって帽子を振るときが来るのか・・・
258  :03/11/03 03:55 ID:cWNJ+yEO
>>235
ほんと韓国にはもっと教育が必要だと思う。
若いやつで大学まで出てるってのが、ほんの一握りってことをまず認識していただかないと。
259長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 03:56 ID:zTGHa3zS
漢字排斥するなら漢文や日本語の文献を全部譲ってくれないかな?

俺が大富豪なら、セルシオ100台くらいで、彼らにとっては価値の無い紙くずを引き取ってあげたい。
260258:03/11/03 03:58 ID:cWNJ+yEO
>>234でした。ミヤナムニダ
261 :03/11/03 04:01 ID:mFZ+pR6A
漢字教育がどうこうなんて何の関係もないね。
韓国に足りないのは知識じゃ無くて教養だから。
262風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 04:02 ID:1hEmxvpO
263  :03/11/03 04:03 ID:mT4oB/yM
ハングル専用にするなら単語の種類が少なすぎる。
もっともっと新しい単語をたくさん作らないと。
同音異義語という概念は使う文字が違うから成り立つ概念であって
ハングルしか使わないのなら一つの単語が何種類もの意味を持つ
ということでしかない。
あれじゃ読み書きが出来たとしても言葉の意味を読み取るのが難しい。
264 :03/11/03 04:03 ID:zxoioq4v
文盲というより、知盲のような気がする。
265風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 04:05 ID:1hEmxvpO
>>264
卑猥ですね。
イエロ−カ−ドを進呈W
266 :03/11/03 04:06 ID:fm7jmZjY
一番直すべきは人間性。直れば自然に全て良くなる。直さないといつまで立っても変わらん
267 :03/11/03 04:09 ID:cEvT3QTS
だいたい、ハングル専用法なんて時代錯誤だろう。解放後まもない頃、
国民の民族帰属意識を高揚させる頃ならいざ知らず、今なんか関係ない
わけだし。漢字を追放した弊害の方が、よっぽど多いはずなのに
268 :03/11/03 04:11 ID:QM/yjV8H
日本が統治してやらなかったら文盲率80%越えてたかもねw
269生粋のコリアン:03/11/03 04:12 ID:QpFldRUg
確かに、韓国人の最も劣悪な短所というのは、事実から目をふさぐ為に嘘ばかり言う歪んだ精神性だね。
すぐにバレるような嘘を連発しても、韓国人の言動全体が信用を失うだけだという事が分かってないのだろうか・・・
270  :03/11/03 04:14 ID:cWNJ+yEO
70年に漢字教育廃止ってことは30台以下全滅でしょうな。
この辺で手を打たないと取り返しがつかないと思うが、すでにもう駄目なのかな。
残る手としては漢字捨ててハングル、英語併記かと。
271 :03/11/03 04:14 ID:3yl7HAy6
韓国って日本から何も奪えなくなると、ジリ貧なんだろうな。
272はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 04:22 ID:CAbGTXhh
20年前の韓国の新聞はハングル読めなくてもなんとなく大意はわかったらしい。
かなり漢字が使われてたから。いまはほとんどわからんわな。メインの動詞と
地名くらいしかわからん。
273 :03/11/03 04:23 ID:lb/tJc/6
韓国語を表示する文字といえばハングルである。
よく、「ハングル語」なる言葉や「ハングル語が話せる」などという素っ頓狂なことを言う人が多い。
「ハングル語」なる言葉など存在しない。ハングルとは文字の総称であり、言語の名称ではない。
例えて言うならば「ひらがな語」と言っているようなものである。

まず韓国の国語とはなんなのか?
いわずと知れた韓国語である。韓国語は日本語と酷似した文法を持ち、言い回しも似ているものが多い。
ただし日本語と違い閉音節言語であり、母音の数も日本語より多い。ハングルはそんな韓国語を書き表す
文字として一番優れた文字である。
とここで、ハングルが世界一合理的な文字、とのたまうのはいつもの韓国人の悪い癖の一つである。

ハングル自慢
http://www2.saganet.ne.jp/pineleaf/korea/korea%20as%20number%201/language.htm
274 :03/11/03 04:25 ID:lb/tJc/6
まず、
世の中に自国の言語を正確に書き表す完璧な文字とは自国民族が作った文字しかない。
また、
他国の言語を正確に書き表す文字など存在しない。国際音標だって正確とはいえない。
日本語より韓国語の方が英語の発音を正確に表すことが出来る、と自慢する韓国人は多いが、
はっきりいって自慢にも何にもならない。閉音節で母音の数が日本語より多いからより正確に表せる、
というただそれだけである。もっと言うと正確かどうかは英語をしゃべる人ではないと分からないのだが。
母音が多いと言われるが、現代韓国でも2つある「e」の音も最近の人は区別できないという。
日本語の「お」と「を」が区別できないのと大して違いがないのだが。

世界一のくせに「strike」なる一音節の単語を正確に表せないではないか(日本語だと6音節)。
「タイヤ」と「ダイヤ」を正確に区別して表せるのか?
「ジャイアンツ」と正確に書ける?
「罪悪感」を日本式の発音としてハングルで書けるか?
275 :03/11/03 04:26 ID:lb/tJc/6
日ごろ馬鹿にしている日本語さえも正確に書けないのだから何をかいわんや、である。
大体日本人は平仮名(カタカナ)が世界中の語彙をすべて正確に書き表せるなど思っていない。
そんなことは日常生活においてまったく意味を成さないからだ。
「ストライク」を「strike」と一音節に詰めて発音して何かメリットがあるのか?
「プライバシー」を「privacy」と発音して意味でも変わるのか?

ハングルは習ってみれば分かるが、外来語を表すのには不便な文字である。
それは平仮名然り、漢字然り、アルファベット然り。
中国なんて人名、地名ではとても苦労している。元々漢字には意味がくっついているから、
なまじ音訳だけすると変な感じがする。もちろん「可口可楽(コカコーラ)」や「保齢球(ボウリング)」
といったような名作(?)もあるが。
276 :03/11/03 04:28 ID:lb/tJc/6
言語や文字は兎角自国のアイデンティティーを強調する道具になりがちである。
しかし普通はこれらをナショナリズムの商品として利用する国はない。
韓国だけが特異な存在なのだ。
ハングルは確かに合理的な面もある(分かりやすい記号や、音節を一文字で表せるなど)。
しかし「合理的」というのは韓国語を表す時だけに使うべきもので、外来語を当てはめてどうなどと
いうのは論外なのである。

月刊 憂鬱韓國
http://www2.saganet.ne.jp/pineleaf/korea/uulhanguk/uulhanguk.htm
277■▲▼:03/11/03 04:33 ID:OsJejaMS
総務省統計局「世界の統計2003」じゃ、
2002年調べで韓国の非識字率2.0%なんだよな・・・
この数字はユネスコ(UNESCO)が、各国のセンサス
(人口に関する全数調査)に基づいて推計した値なんだから、
これじゃまるで韓国政府が行なう行政調査は嘘だらけってこと?
いやいや、待てよ!?
ユネスコの事務局長は日本人だから、奴がわざと数字を高くして
韓国政府に恥をかかせる気ニダ。
278Rodphothong:03/11/03 04:44 ID:LDGp00HG
>>275
おいらは迷你裙=ミニスカートが一番の名作だと思う
279ばなん:03/11/03 04:46 ID:/4eA4dvE
>>1
ハンギョレ新聞って飯島大酋長御用達のあのハンギョレ新聞だよな?
部数減ってるって聞いているけど?
280 :03/11/03 04:58 ID:E9XcvA/8
ていうかこのスレで一番重要なのは
識字率でも教育制度でもなく、
政府が正確な統計を取っていない、ということじゃないか?
正確な統計を取らないでどうやって内政を行っているんだ?
281はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 05:00 ID:CAbGTXhh
>>280
ケチャン(ry
282  :03/11/03 05:02 ID:mT4oB/yM
言語というのは、時代が下るにつれて似たような音がだんだん区別が
なくなってきて、音の種類というのは減っていくものじゃないのかな?
日本語でも、英語でも、スペイン語でも古い時代のほうが現在より
音の種類は多くて、古語にはあっても現在は残ってない音というものが
いくつかある。
だから、韓国語が音の種類が多いというのはあまり自慢にならなくて、
言葉としての成熟度が低い証拠ともいえなくもない。
283     :03/11/03 05:03 ID:zOnksbCG
>>280
内政が崩壊状態なのは台風とかストとかを見てればわかるじゃん。

彼らにとっては、真実を粉飾することによって失うものなんてどうでもいいんだよ。
284 :03/11/03 05:07 ID:OzjyCS0v
>280
<丶`∀´>統計がなければ、失政もばれないニダ
285 :03/11/03 05:10 ID:E9XcvA/8
日本統治時代の統計資料を捏造だと断定する背景が見えた気がする。
日本に限らず政府発表そのものが信じられないってことなのか?
286 :03/11/03 05:10 ID:zxoioq4v
確か文脈からでないと「歴史」と「駅舎」の区別もつかないんだよな。
287.:03/11/03 05:11 ID:Pl7yq1v+
>>286
「秀才」と「水災」モナー
288 :03/11/03 05:11 ID:E9XcvA/8
>>286
いや、ひょっとしたらアクセントの違いがちゃんとあるのかも。
289DYNA:03/11/03 05:15 ID:q7gDlJfE
ハングルでは、学校で、センセがしゃべっている言葉を、
正しく聞き取れるか、ノートに書く練習があるそうだ。

290 :03/11/03 05:19 ID:mT4oB/yM
>>286
「幼稚」と「誘致」も。
291でちゅ ◆z4Op9cXCnM :03/11/03 05:24 ID:Pqm/byFA
みんなは敢えて避けていると思われるが、

     「捕   鯨」

もそうだな。
292 :03/11/03 05:25 ID:WJ9v4CS4
キムチ自慢といいハングル自慢といい、それらは彼らの心身を蝕んでいる元凶ではないだろうか。
293 :03/11/03 05:27 ID:zxoioq4v
国際包茎委員会(w
294名無しさん:03/11/03 05:52 ID:VNoR1Zqh
同音異義語では、soosang(がすごいらしい。
ttp://www.kodensha.jp/jis/sec1/k-04.html
連覇と連敗が区別つかないというのも面白い。
ドナルド・キーンの著書で、日本語の「せいこう」が面白いって書いてあったな。
成功と性交。漢字で書けば一目瞭然だけどね。
295 :03/11/03 05:54 ID:WJ9v4CS4
>>294
漢字で書いても違いが分からない。
296 :03/11/03 06:04 ID:bq8f98sF
「武力」と「無力」も区別がつかないんじゃなかったっけ?<表記

そういや、ネイバーで以前、
「アメリカ人や”日本人”は馬鹿だ、『日本』の発音は”イルボン”だろう?
なんで"Nipon"とか”Japan”なんだ?」
って発言があったな。

まぁ、そこまでのアホは流石に彼の国でもそいつだけかもしれないが。
297 :03/11/03 06:45 ID:7Ib4bd5C
人民無力相・・・
298セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :03/11/03 06:48 ID:eRVwNVod
>>296
そういう微笑ましい話は好きです(W
299 :03/11/03 07:18 ID:mnpYj1WD
字を読める人は国を見捨てちゃうからな。
300 :03/11/03 07:32 ID:TLEFP64v
>>297
そういえば人民武力部長だった呉振宇は文盲なんて噂がありましたね。
人民軍元帥の李乙雪に至っては器質的な馬鹿とも。
301 :03/11/03 08:04 ID:FRMS1Cbb
韓国の国語教育って、どんな作品を読むのでしょう?
漢字を捨てたのだと、古典は読めないでしょうねえ。
『論語』を読んだりしないのかなあ?
302ばなん:03/11/03 08:05 ID:/4eA4dvE
>>300
前の人民保安相は痴呆。
アリセプトを試したらしいがなw
303        :03/11/03 08:07 ID:9YjIKSDJ
>>301
「ムクゲの花が咲きました」じゃないのか?
304「ど」の字:03/11/03 08:24 ID:OFgGXqJm
>>301
 韓国の知識階級でも、漢字ハングル混交表記の論語は読めないそうだからなあ……。
 日本人なら、ちょっと勉強してるヤツだと原典で論語読めるのに。
 自分も、原典に返り点さえ打ってれば読めるぞ論語なら。
 こういった漢字由来の知恵も、もう韓国では潰えてしまったんだろうな……。

 韓国の儒教は四書五経の一つ『中庸』を排除している、と聞いた時は胆を潰したけどな。
 教えの根幹を成すバランス論を排除して、どうやって儒教を理解する気だ?
 韓国人は多分、文盲でなくても、文書から何かを掴み取る事が出来なくなっているんだろうな。
305 :03/11/03 08:27 ID:FOM3APxP
>>273
小難しく、解説せんでもそんな事は誰でも分かってる。
日本人の認識として韓国語、朝鮮語、を総称して「ハングル」で良いのだよ。

君のトレビアを聞いても仕方ないのだよ。

306名無しニダ™:03/11/03 08:31 ID:WTc9jnRh
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./       このスレッドは    
||  \\       ~\_____ノ|           おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
.    \\ ________\        捏造一筋、チョン日新聞
.     \||      ____||    /    お口の悪臭 キムチ
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /    あしたのゴミ 捨民党
.       ||     | |======== |        The fabrications are infinite, 韓国政府
           _|  |oo======= | \     Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
           |\\|_____|\ \   Shift the past, シンスゴ
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     犬を、おいしく、楽しく、COREAN FOODS
           | |  生野キムチ.  |     Inspire the anti-Japanese, プロ市民(サヨ)
                            爆発一番 ハム日新聞
                            拉致ひとすじ 金正日
                            妄想 ふくらまそう 民口寸
                            淫らな明日のために 従軍慰安婦
                            黄色いエラ 街宣ウヨ(ジサクジエン)
                            犯行は計画的に ほのぼのレイプ
                            歴史をクリエイトする 朝魚羊総連
                            電波も全開に コリア 観光局
                            悪名世界一への挑戦 しG電気
                         ご覧のキムチ野郎の抵抗でお送りします。

307 :03/11/03 08:32 ID:tB+soqg5
今は文字で気持ちを伝えるのは非常に重要だと思う。
本国人との橋渡しに重要なのは在日。
心を開いて協力してくれる事を切に望みます。
だけどなかなか難しいんだよなぁ。
308 :03/11/03 08:36 ID:yvNdUMSp
ハングル:
朝鮮語の「ハン(恨)」と「グル(導師)」が語源と言われ、
そのため元は朝鮮王が恨み帳につけるための暗号が起源という説がある。

民明書房刊「朝鮮語とその文字」
309        :03/11/03 08:36 ID:9YjIKSDJ
>>307
本国人と在日の溝も深いが
日本人と在日の溝も深いからなぁ。
310 :03/11/03 08:38 ID:c53g2RNT
>>300
知将でも、ゴマスリは出来るからねぇ。
まともな神経なら、ジョンイルには仕えられないかもね。
311 :03/11/03 08:50 ID:tB+soqg5
>>309
日本人との直接の友好と在日との友好で比較すると、やっぱり在日の方が早いと思うし、在日は両方に理解があると思う。
最近の事件などで日本人を変えるのは難しいし、本国人の恨を変えるのも難しい。
両方の気持ちに最も近い感覚を持っているのは在日ではないかと思う。
日本人としてあらゆる国民感情を考慮すると在日の擁護はしにくいので、心を開いてもらい出来るだけ協力する。としか言い様が無いと思います。
良い橋渡しになれるよう努力して頂ければと思います。
312 :03/11/03 08:54 ID:iocbfzZI
313名無しニダ™:03/11/03 09:00 ID:WTc9jnRh
>ハングルの日を記念してハンギョレ新聞が改めて識字率を
>チェックしたところ、以下のような結果が出たという。
>
>小学校6年生ていどの文字が読み書きできない=8.4%
>やや複雑な文字の読み書きができない=16.2%

25%は言いすぎだな、

(a)小学校6年生ていどの文字が読み書きできない=8.4%
(b)やや複雑な文字の読み書きができない=16.2%

(a)は(b)に含まれるだろうから、軽い文盲が16.2%、重度の文盲が8.4%だろ
314 :03/11/03 09:07 ID:3UqeFhoJ
朝鮮人が読み書きが出来なくて何か問題があるのか?
315   :03/11/03 09:12 ID:FRMS1Cbb
>>311
昔はそう期待したのだけれど、在日氏の中にも、304さんが指摘されている
>多分、文盲でなくても、文書から何かを掴み取る事が出来なくなっているんだろうな
という症状を患っている人が多いような気がします。

そもそも文書以前に、世の中の事象を観察して、その意味を読み取る能力にも問題があるから、
日本語ができても英語ができても、他民族と相互理解が難しい人々に
なっているのだと思うのです。
316 :03/11/03 09:16 ID:W8Al6rtD
>>301
聞きかじり。
小学校等では日帝時代の抵抗者の物語などを、国語の題材にしてるそうな。

どんな内容なのか興味がある。
317はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 09:23 ID:CAbGTXhh
>>313
だから>>1読めよ。
318名無しニダ™:03/11/03 09:26 ID:WTc9jnRh
>>317
うわソース読んでなかった_| ̄|○
319 :03/11/03 09:27 ID:Ngw4s5ns
テロリストや銀行強盗犯を抗日の英雄とあがめて
ありもしない青山里大捷で日本軍をたおしたと妄想書き立ててるが


http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4433/kessaku/naver001.html
320:03/11/03 10:46 ID:DH26ahmo
発音記号が発音できないって、一大事じゃん。
321:03/11/03 10:53 ID:olbGZ9Sk
教科書に民明書房を採用している国だしなぁ。
322 ◆64180XZags :03/11/03 13:48 ID:C1SxHMtM
323 :03/11/03 14:02 ID:IsR+mJm8
いまにハングルは日本語みたいなバカの言葉と違って
高度だから習得するのが難しいとか言い出しそうだな。
324_:03/11/03 14:24 ID:eqKtE8lu
文盲の方々に、
「ソース出せ」
「もっと(本読んで)勉強してから発言してください」
と言っていた自分が恥ずかしいw
325_:03/11/03 14:40 ID:XrJWDpDr
>>324
激ワロタ
326 :03/11/03 15:13 ID:EuHvcD63
世界各国の子供の学力調査で、いつもうまい具合に韓国の成績が日本の上に
ランクされるけど、やはりあれは韓国得意の捏造だろ。
データは各国政府の自己申請だろ。
327 :03/11/03 15:21 ID:Cei6CV3P
ハングルって、何よりも習得しやすいことを主眼において作られた
んじゃなかったっけ?

世宗王、あなたも斜め上を飛び越されましたな。
328 :03/11/03 15:39 ID:yH0vqufo
すげーな。
329**:03/11/03 15:53 ID:sdu4aAU9
青山里なんて日本に沢山の資料残ってるのに何で馬鹿な「嘘」て直ぐ判る
「嘘」を堂々と教科書にする神経には驚くよ、韓国の資料は独立新聞から
上海在住の人間が小説にしたような代物、独立新聞88号が一便「1920年12
月25日、第88号」日本資料は朝鮮軍、総督府、領事館に至っては10月中の
金佐鎮、洪範図の動きを全部把握し掃討している、彼等は日本軍に追い詰
められウロウロしてるだけ、上海から連絡員が1回来てるのも見破られて
いる、哀れなもんだそれで民家を襲った略奪してるが翌年の一月には800人
ぐらいが投降してる、「名簿」も有る、韓国の云う「朝鮮民族運動年鑑」
ていい加減なもんだヨ。
330 :03/11/03 15:55 ID:oTMmBXtc
韓国文盲率25%ということはありえない。 嘘だ。
義務教育のシステムを日本が作ってから100年近く経っているじゃないか。
それだとワープロのお陰で漢字を書けなくなった俺も文盲に近いような気がする。
331ななし:03/11/03 15:56 ID:zEK1EUJW
>>277氏も引き合いに出している総務省統計局のデータだと、

韓国の高等教育への進学率 74.2%
日本の高等教育への進学率 49.4%

…韓国って日本より勉強しているみたいなんですけどねぇ…(笑

ソース http://www.stat.go.jp/のPSI年報
http://www.stat.go.jp/data/psi/3.htm の25「国際統計」

国際統計と言いながら「日・米・英・韓・仏・独」しか
比べていないのは問題があるな。w
332 :03/11/03 15:58 ID:q2P+Gy60
>>330
日本が手を放して半世紀以上が経過してるって事実にも目を向けないと…
333 :03/11/03 16:05 ID:E4lLP0Xr
アサヒは文盲だったのか。
334桐野 ◆alFO9DUWpg :03/11/03 16:11 ID:kH+ordlp
そもそも文盲の定義って確立されてんのかね?
ちなみに俺は文盲を今まで「ブンモウ」と読んでいたよ。
335  :03/11/03 16:15 ID:6ffvu9VS
ハングル文字を読めない奴は文盲だから、
実際は日本人は99%文盲だと思います。
336桐野 ◆alFO9DUWpg :03/11/03 16:17 ID:kH+ordlp
>>335
在日の比率って0.5%じゃなかったっけ?
337 :03/11/03 16:18 ID:FFI6dm44
>>336
しかもハングルしらない在日はごまんといる罠
338 :03/11/03 16:58 ID:mwg6EOXM
中国のキーボードがどうなってるのか気になる
339桐野 ◆alFO9DUWpg :03/11/03 17:00 ID:kH+ordlp
>>338
あー、なんかね特別なやつがあるらしいよ。
中国人留学生に聞いたことあるけど、ともかく漢字は使えるらしい。
原理は聞いて納得したんだけど忘れちゃったよ。
340 :03/11/03 17:07 ID:22iZ1dm1
ハングルは世界で最も科学的で、どんな人でも一週間あれば覚えられる
合理的な文字なのだそうですけど。
341風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 17:09 ID:1hEmxvpO
>>340
それ、かなり嘘くさいらしいですW
342 :03/11/03 17:11 ID:IsR+mJm8
>>338
pinyin使ってるんじゃないか?
343わははは:03/11/03 17:23 ID:XrnZ1sRX
韓国は小学校は義務だけど中学校はまだ義務教育ではないよ。
確か2004から義務化になる。
344 :03/11/03 17:24 ID:AGnuy0E7
>>340
>ハングルは世界で最も科学的で、どんな人でも一週間あれば覚えられる
>合理的な文字なのだそうですけど。

そもそもハングルになったのは、
韓国の一般大衆が漢字を理解できなかったため。
そのハングルも覚えられないとすれば・・・
345   :03/11/03 17:27 ID:zheH/nbg
>>303
>韓国の知識階級でも、漢字ハングル混交表記の論語は読めないそうだからなあ……。

うひゃぁ、マジですかいな‥‥。それだけでも充分度胆抜かれますよ。
『この分だと学校の先生でも文盲がいたりして』なんて書いちゃおうかしらと思った
のですが、さすがに失礼かなと思い躊躇したんですが。(^^;
凄過ぎ、韓国。デムパが絶えない訳だ。
346tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/03 17:39 ID:1WKKNnb1
そういや、韓国の書(日本なら書道だが)はいまはどうなってるんだ?
李氏朝鮮時代の書はそこそこのものが結構あったんだが。
347 :03/11/03 17:41 ID:kl1wLoCg
>>344
日帝の陰謀
348 :03/11/03 17:47 ID:uOAEnjQ0
>>346
秀吉に焼かれた
349 :03/11/03 17:50 ID:c53g2RNT
「漢字が覚え難い」というのは、両班が権威を守るため言い出したドグマ。
偏と旁など、漢字はそれなりシステマチックな構造をしているから、
基礎をしっかりやっていれば、高度な部分まで習得出来る。残念ながら
日本の当用漢字などは、漢字のシステム的な構造を無視しているが。
350.:03/11/03 17:54 ID:qUQT+w0f
最近芸能界では”だっちゅうの”と言う言葉が一部の人たちに盛んに使われていますが
、この言葉に付いて少し思い当たることをお書きいたします。
まずは、言霊解釈いたして見ますと、ダ=駄目またはだから、チ=血、ユ=ゆっくり、
ウ=動く、ノ=願いを込めた何何だからで、チユウ=血がゆっくり動く、この事は、人
が慌てふためいたときは心臓がどきどきし血が早く流れます。血がゆっくり動くと言う
ことは、慌てないでと言うことで、また、美濃地方に「なんちゅうやっちゃ」と言う
言葉が有りまして、人並外れた常識の無い人と言う意味で、言霊でナ=納得、ン=出る、
納得が出てしまった人とは>どうにも納得の行かない人で>常識の無い人、それでは、
どのように納得が行かないのか次の言葉にチ(血)ユ(ゆっくり)ウ(動く)と言う
慌てないでの言葉が有り、普通の人が1時間でやれる事を2時間、3時間いや1日も
かけってする納得の行かない人、ヤッチャ(奴だ)と言う解釈で、チュウの慌てないとの
解釈は、美濃語でこのようになり立ちます。
それで、ダですけれど、この場合のダは、前に何かの言葉が隠れていてダと言っている
訳で、接語に等しく、「この様だから慌てないで」で、この様(何々)は、ダッチュウノ
では、言葉ではなく行動で示していると言え、ノで願いを込めた何々と言うことで、この
ようなことを認識して欲しい(しなさい)となります。

それで、接語のダはどのような経過から言うようになったでしょう。去年、駒犬の項を
書いていてハングル語を調べていましたところ、過去形はニダと言い、現在形、時には
過去形として使われる言い方は、ソヨで言葉を終わるそうですが、日本語で特に尾張地方
(名古屋弁)で良く使われるソウダ、ソウヨの使い方は同じであり尾張地方はハングル語
のなごりを持った渡来系統の人たちが住んでいたことが分かりますが、美濃地方ではホーヤ
とかホォカァと言い、この様な使い方は致しません。
と言うことは、どう言うことなのでしょう。渡来人と縄文人との勢力の境が、美濃と尾張で
言葉により仕切られていて、その勢力争いは、このハッキリした言葉の違いで長きにわたって
いたと思われるので有ります。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk9083/dattyuno.htm
351 ◆64180XZags :03/11/03 18:36 ID:C1SxHMtM
少々古い記事だけど、エムパスのイシューから幾つか
------
'誤字だらけ' 国語教科で…中1・2年生用 1000余りの所違って
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://news.empas.com/issue/show.tsp/261/20020913n04099/

今年 7次教育課程施行とともに新たに発刊された中学校 1・2年生国語教科書で綴字法及び分かち書き
間違いと五・脱字が 1,000余個もあることで確認されて教科書検定及び編修に問題があることで現われた.
 
13日国会教育委李美景議員(民主党)とハングックオムンギョヨルギザヒョブフェ(会長林乗数)が共同で
発刊した '中学校国語教科で間違い実態分析' 政策報告書によると中学校 1年生 2学期教科書では朝鮮
時代行政区域上 '平安監使' または '平壌副詞'が正しい言葉だが '平壌観察使'と表記していて標準語が
'モムトングオリ'なのに 'モムトングアリ'という表現を書いている. また 2年生 2学期教科書には 'ピョロロック
したら'が 'ポロロックしたら'で過ち表記したし 'どっと'(がらがらのやせがまん), '八幡'(アプルサのやせがまん)
など綴字法や外来語表記法に行き違った単語が 793件も発見された.
 
またアラビア数字と単位名詞の分かち書き間違いも数百件にのぼる.
 
李議員は "国語教科では国語使用の基準を提示する器なのに 1,000余件の間違いが現われたことは
大きい衝撃"と言いながら専門人材拡充と現行教科書に対する全面再検数などが必要だと言った.
352 ◆64180XZags :03/11/03 18:40 ID:C1SxHMtM
ハングルの日, '憂鬱な世宗大王様'…難しい漢字語だらけ
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://news.empas.com/issue/show.tsp/261/20031008n03937/

▼サイファーなのか… 薬マニュアルなのか…▼
“一体どんなに服用しなさいという浮かし分からないです.”

主婦金哀慶さん(33・ソウル江南区駅三洞)は最近非常薬で保管の中だった風邪薬を飲もうとしたが結局
あきらめた. ‘この薬は塗布の精製です’(桃色錠剤という意味)で始まる服用マニュアルを読んで見たが
何の言葉なのか分からなかったから. 結局金さんはまた薬局へ行って薬剤師に増税を説明して新たに
薬を買った.

このように大部分の医薬品服用マニュアルが理解しにくい漢字に作成されているだけではなく易しく書くこと
ができる言葉も慣行的に難しく使っている.

T制約の目薬マニュアルには ‘1日 3回 1滴点眼(塗布)してください’と書かれている. ‘点眼(点眼)’という
単語が分からなければこの薬が目薬かも区分しにくい. S制約の消炎痛み止めは ‘通常大人にロックソ
プロペンナトリュム(無水物として)を 1回 60mg 3回拝啓投与します. 年齢, 症状によって時の増減します’
と説明して置いた. ‘無水物として’はどの国言葉なのかわからない単語で, ‘水をなくした成分(無水物)’
という意味. ‘サングワンゴ−ルサンググァヨックなど疼痛に両面の薄利誌を学び終わって付着’ などの
説明も同じ.

専門用語は易しい言葉で取り替えにくい場合もあるが初回量(初めて服用する羊) 経口投与(食べる)
‘ショックの兵力がある者’(ショック経験がある人) ‘食道に停留して崩壊すれば’(薬餌食道に付いてノック
アネリなら) など易しい言葉に充分に変えることができる文章が大部分だ.

マニュアルに出ている ‘警告や注意’と ‘副作用’ 部分はもっとひどい. ‘感染症を不燎性化する恐れが
あったら’ ‘過敏症の既往力がある患者注意’ ‘小人がいる患者’ などは一般人としては何の言葉なのか
分からない.

特に医薬分業以後簡単な薬は自ら判断して暮す消費者たちが多くて誤用と事故可能性が大きいという
蟹専門家たちの指摘だ.
353352続き ◆64180XZags :03/11/03 18:41 ID:C1SxHMtM
▼化粧品にはヤングムンモを 英文だけ▼

金某さん(54・主婦)は最近老化を防止してくれるという ‘フォアタイトニングシルキーセロム’という名前の
化粧品を贈り物でもらったがどこにどんなに使う製品なのかを分からなくて引き出しに入れておいている.
金さんは “使用マニュアルに英語があんまり多くて販売職員に説明を聞いて書く考え”と言った.

英語が比較的お上手な若い世代もどの位推測ばかりするだけ事情は似ている.

化粧品は名称から ‘トランスアクティブハイドレーティングペースゲル’ ‘リペアホワイトニングトリートメント’
‘クリアクレンジングフォーム’ などどんな説明なしに英語にだけ表記した場合が多かった.

また使用マニュアルには ‘トン(色)’ ‘トラブル(問題)’ ‘ベース(原料)’ ‘トリートメント(管理)’ ‘リキッド
(液状)’ などハングルで書くことができる用語も英語で表記している.

文章も ‘シルキーした(柔らかい) 使用感付与’ ‘天然原料を株ベース(原料)にしたナチュラルな(自然的な)
処方’ ‘肌弾力を保護してりんクルをケアしてくれる(シワを管理してくれる)…’ など英語に対する知識なし
には理解しにくいものなどが多かった.

昨年末 ‘製品マニュアルの文章状態研究’という報告書を出した国立国語研究院ギムムンオ(金文五)
研究士は “薬品は慣行のため, 化粧品は女性たちの虚栄心をそそのかそうとする戦略のため理解しにくい
言葉を使う場合が多い”と “業界と学界がお互いに力を合わせて易しい国語で直さなければならない”と
言った.
354 ◆64180XZags :03/11/03 18:44 ID:C1SxHMtM
[韓国に住みながら] 漢字はキムチだ
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://news.empas.com/issue/show.tsp/261/20031005n01214/

推移診断(中国人)・光州保健台観光中国語科教授

この間一国文科教授が悲恨者文化圏の外国人留学生たちと北脱出者出身大学生たちに韓国語を教える時
漢字教育も切実だと打ち明けた記事を読んだ. 韓国語で漢字の占める比重がそれほど大きいという話だ.
国語語彙統計によると韓国語語彙で漢字語の占める割合が 60% 以上で専門用語であればあるほど漢字語
の占める比重がもっと大きいと言う.

創意的で科学的なハングルに対する愛は自国文化に対する矜持の表現だから当然だ. しかし一部国語関連
学会は漢字を一者も使わアンヌンノンムンを発表すればこそ立ち会い資格を与える排他的な規定まで置いて
いると言う. その方逹にはちょっとすまない話だがハングルの日を迎え異邦人として韓国語での漢字の大切さ
を言及したい.

漢字はキムチだ. ‘ない夜中に綾巻き’ のような話で聞こえるが外来文化の土着化面で見る時確かに漢字と
キムチは共通性を持っている.

キムチが漢字語という事実を知り合いは多分多くないだろう. キムチの歴史的語源は古代中国で塩や醤油に
絶人塩蔵野菜類をイルコッヌンチムチェ(沈菜)から始まったことでディムチェを経って今のキムチになった.
ズンググックウィヨックザング技術を借りて来た昔の韓国人たちはニンニク, 生姜, 塩辛, 果物などマッカルス
ロウンヤングニョムを加えて白キムチを作り上げた. そして 17世紀日本で唐辛子が入って来ながら初めて
本格的に今の韓国式キムチが完成されたのだ. 現在キムチが韓国固有の特産物というのは世界的に自明な
事実だがその実際をよく見ればやっぱり借用と現地化という過程が入っているのだ.
(後略)
355長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/03 19:43 ID:L1A/EUxF
>>324
それは広義の差別ですよ(W
356 :03/11/03 19:55 ID:lCMYWvwE
さ〜て、今日の韓国マスコミ各社の報道は↓ (日本語訳付き)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html


357 :03/11/03 20:27 ID:X6X5snpv
>>331
高等教育とか大学の定義の問題なんだろうねぇ。
日本の数字は高校卒業後進学するコースのうち専門学校は入っていないだろうが(短大はどうなんだろう?)、高等教育でなく、高校卒業後それ以上の教育を受ける人の割合ならば専門学校が入るからずっと高くなる。
358ななし:03/11/03 22:03 ID:zEK1EUJW
>>357
そこの統計を見ても韓国だけが飛び抜けたデータが多い。
多分統計の取りかたが大きく違うと思われ。

場合によれば文盲率と同じいい加減さが入っているかも…
と言うことでアンカ鬱っときました。

高等教育への進学率は他の国が30(独)〜60(英)%ですからねぇ。
359はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 22:38 ID:CAbGTXhh
上げておこう。
360 :03/11/03 22:53 ID:r8NqM8mp
>>331って日本の統計は大学で、韓国の統計は(高校)or(大学+専門学校)なのでは?
361風船爆弾  ◆vju3HS6kZg :03/11/03 22:55 ID:1hEmxvpO
>>360
まさか、そんな斜め上な事はないだろうW
362 :03/11/03 22:58 ID:IsR+mJm8
主要犯罪発生率と検挙率は異常な数字だな。こんなに治安がよくて犯人が必ずつかまるなら
日本に来て犯罪を犯すのもうなずけるな。
363妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/11/03 23:22 ID:W4Wuy5Eo
>>362
交番とお巡りさんは
韓国起源(ry
364はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/03 23:26 ID:CAbGTXhh
しかし、見れば見るほど呆れるよな>1のリンク先
文盲率が25%っていうのもすごい話だが、統計を「教育が普及したからたぶんいまは2〜3%くらい」って
報告してしまう韓国政府……。

すさまじい。
365 :03/11/03 23:29 ID:TTUgALhi
そりゃそうだろう・・・
日本でも在日街(チョンタウン?プッ)
には本屋がないもんな。
366 :03/11/04 01:01 ID:sBLaFdCL
そう言えば、俺が予備知識無しの時に韓国で思ったのが、
「本屋が見つからないんだけど、何処?」だったな。
367 :03/11/04 02:07 ID:ljl+Bq+F
>>353

まぁここらの外来語そのまま症候群は日本にもないとはいえませんが...

マニフェストとか(w
368 :03/11/04 18:50 ID:r0Mci8MM
スレタイ「笑撃!」の方が良かったな
369  :03/11/04 18:53 ID:6qkRuh0A
ホームランスレより転載
179 :   :03/11/04 15:51 ID:geNU8v+v
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/04/20031104000038.html
韓銀「好況期に硬化発行増える」
それは「硬貨」だろ。
表題の1箇所、本文中の6箇所全部字が「硬化」と間違ってる。

朝鮮日報日本語版翻訳担当者は間違いなく「硬貨」という漢字を
知らないようだ。
新聞記者のようなプロですらこういう簡単な漢字も知らないとなると
韓国が漢字文化圏でないことは確実だろう。

バイトという説もあるけど、バイト学生としても韓国の高級紙(?)
朝鮮日報の日本語翻訳担当だからソウル大の日本語科学生とかだろう。
たぶん。そのクラスで「硬貨」程度の漢字も知らないとなると、
普通の人が漢字を知ってるなどということはまずありえない。

明日の大学入試では、第二外国語は半分以上の学生が日本語を選択する
らしい。理由は仏・独・西語よりは楽勝科目だからということらしい。
問題が全部ひらがなじゃないのか?漢字が入っていたら日本語はそう
簡単な外国語だとは思えないのだが。
370 :03/11/04 19:30 ID:9Tl4GSkB
ふと思い出したのだが、アフリカかどこかで
「文盲をなくすには覚えやすくて科学的なハングルが一番」
とか言ってハングルの普及運動をしている韓国人の学者が
いたんじゃなかったっけ?

他所の国のことよりもまずは自国をなんとかしる!!
371 :03/11/04 19:32 ID:d2zTUSp9
>>370 やっぱりナナメ上・・・・
372 :03/11/04 19:38 ID:8f2Xt11H
漢字識字の面白いところは、前の方のレスで
・「文盲」の読みを「もんもう」ではなく「ぶんもう」と思っていた
というのがあったけど、この場合、会話での意思疎通に問題はあるけど、
文字での意思疎通には何ら問題はないんだよね。
*実際、「文盲」が何を意味するか、という点では問題なかったわけで。

表意文字の識字率、なんて今では日本と中国にしか意味は無いけど、こういった点
はどういう風に考慮されているんだろう?
373 :03/11/04 19:52 ID:9Tl4GSkB
>>372

余談だが俺のIMEでは「文盲」が変換されない。
しかたないので「ぶん+めくら」で変換しようとしても
「めくら」が候補に出てこないにも関わらず
「キムジョンイル」とかが一発変換されるのはなぜだ!!
374****:03/11/04 19:55 ID:JvUmVPsV
統計の件なんだけど。
韓国の失業率は一桁代?らしいけど、数字の取り方が違うらしい。
学校を出て就職しない、できない人は、職を失ったわけではないので
カウントされないし、月に一時間、仕事にありつけた人も失業者に
ならないって。
実際の失業者は、20%に届きそうに感じるって。

話がそれてスマソ
375 :03/11/04 19:58 ID:ew4M7pkW
>>373
IMEは半島製だから
376373:03/11/04 20:24 ID:9Tl4GSkB
>>375

うん。知っていたけどここまで一般的な日本語が
変換されないのにわけのわからんものを入れるなと
愚痴りたかっただけ(w


>>374

月に一定時間(どれくらいかは失念)働いた(バイトも含む)人間を
失業と見なさないのは日本も同じじゃなかったでしたっけ(ウロ覚え)?
だから日本の失業率は欧米のに比較して低めに出ているという
話を聞いたことがあります。
377 :03/11/04 20:40 ID:sIp0l9Ne
>>360 >>361
職人とかが差別されてきた伝統を考えると専門学校って嫌われそう。
ブランド力も内容もない4流大学よりは専門学校へ行くかと日本だと考えるけど、
むこうじゃとにかく大学と名をつけとく必要があるんじゃないかな?
単なる推測だが。
378長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/04 20:43 ID:i9qbYWKR
文盲が変換されないのは差別用語だからか?

そういえば「百姓」も一発変換されないぞ、「朝鮮人」は一発変換なのに。

「盧泰愚」が一発変換されるのは呆れるを通り越して斜め上、
次のバージョンでは「呑むひょん」も変換候補にあがる悪寒。

金大中
金日成
金正日
金ジョン南無
毛沢東
ケ小平
李登輝

一番下はともかくなんでこんな機能がついているのか、やだなあ。
379在日ずいず人 ◆ZrQfkmKrEo :03/11/04 20:48 ID:u9Ud8mem
>>378
当方ATOKですが

めくらやおしも変換できないです。差別用語は辞書から削除したと前に見たことがあります。

盧泰愚(のてう)
全斗煥(ちょんどふぁん、ぜんとかん)



は変換できますなあ。こわひこわひ。

380  :03/11/04 21:12 ID:6qkRuh0A
2001年韓国修学能力試験 第二外国語 日本語の問題を見つけた
とりあえずうまくコピペできるのだけ引用

5.次の中で体と関係がないのは?(1.5点)
@ みみ A くち B あし C まど D かお

6.次の文章と関連がある所は?(1.5点)
・ きってを うって います。
・ てがみを だします。
@ ぎんこう A こうえん B こうじょう
C しょくどう D ゆうびんきょく

全問はこちら
http://www.konest.com/culture/special/kawaraban/no733.htm
念のために。これは大学入試の問題です。
漢字の読み書きの問題がかなりある日本語検定の初級レベルよりは相当簡単。
ほんとに漢字がほとんど使われていないとは思わなかった。この程度の
授業レベルだったら無理に高校段階で第二外国語をやる必要も
ないような気もする。
381周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :03/11/04 21:26 ID:cBSEp1U4
当方WXG
 辞書が古いこともあるが結果は↓

☆人名
金大中 きんだいちゅう
金日成 きむいるそん
金正日 きむじょんいる
金日成 きんにっせい
毛沢東 もうたくとう

僅少に治 きんしょうにち
キムジョン南無 きむじょんなむ
離床番 りしょうばん
離島来 りとうき
凍傷兵 とうしょうへい
野手雨 のてう

☆差別語
百姓 ひゃくしょう
盲 めくら
唖 おし
聾 つんぼ
跛 びっこ
佝僂 せむし
382妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/11/04 21:34 ID:/3WMhQck
>>380
冗談でしょう?
それなら駅にハングル表記するより
漢字にルビを振ってもいいんじゃない?

日本のセンター試験の韓国語が
こんなレベルだったら、なえ〜
383クエールだったっけ?:03/11/04 21:36 ID:XvS613XP
すげー亀レスだけど、米国人の文盲で思い出したのが、
ポテトの綴りを間違えて小学生に指摘された副大統領
384 :03/11/04 21:37 ID:64gPNPTD
愚民化策を止める気はないだろ。日本にたかればいいんだから。
人材こそ資源という発想はない。日本が資源。
385 :03/11/04 21:40 ID:87dSxG54
>>369
ソウル大の日本語科学生には翻訳の仕事は無理だろう。

日本語科ではないがソウル大の新入生でこの程度。
http://www.worldtimes.co.jp/matikado/sm030802.html
 昨年、ソウル大が新入生を対象に行った大学教育国語試験で、
「民族」「国家」「韓国」など、基礎漢字も思いどおりに読めない学生が
大部分で、甚だしくは自分の両親の名前すら漢字で書けない学生が
23%にもなったと報じられていた。
386 :03/11/04 21:41 ID:6NWwXiTt
論理的な思考ができないと指摘されつつも
不自由なく日本語が使える、さんちゃんって優秀なんだなぁ。
387 :03/11/04 21:42 ID:sIp0l9Ne
>>383
だけど奴を弁護しとくと英語はスペルと発音が必ずしも一致してなくてネイティヴでもけっこう間違うんだよね。
選挙だから晒されたが。

それに較べると世界一優秀なハングルはそんな問題ないんだろ
388373:03/11/04 21:46 ID:9Tl4GSkB
>>387

まあ英語表記の不合理性はよくフランス人に
からかわれてますからね。

たしかバーナード・ショーもジョークのネタに
していた記憶が・・・・
しかしポテトはいくらなんでも(w
389 :03/11/04 21:50 ID:7stPb36I
>>386
その代わり、ハングルは出来ないと思うよ<さんちゃん
だって、在日棄民だし・・・
390 :03/11/04 21:51 ID:8sqknbJj
>>386
外国語で外国人と論争をするというその一点においては確かに同意する。後は・・・苦藁。
391  :03/11/04 22:17 ID:hOX5M6ZE
>>385
ソウル大には日本語学科はなかった気が…
でも、以前、ソウル大近くの古本屋で宇野のマルクス本(もちろん日本語)を見たことがあります。
392 :03/11/04 22:37 ID:L5pKE0dZ
>>382
いや、韓国人の英語能力だって自己申告通りの水準なら、そもそも日本で
不自由することはないはずだ。日本の案内板のほとんどは英語併記してある
わけだから。
それをわざわざハングル併記に付け替えているのは、やはり……。
393tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/04 22:40 ID:gLzIqSdD
>>389
いや、さんちゃんはハングルできる。
よく自信のないソースとか、内容が不利なのに写真だけ見せるために
韓国語だけのサイトのアドレスをよく持ってくるし。

さんちゃんのソースに対する自信は、こうなってます。

翻訳アドレス付>翻訳アドレスなし>写真URLのみ

最後のは大概つっこまれます。
訳が無くても、速攻で翻訳サイトを通されます。
394 :03/11/04 23:25 ID:qGX+8szu
韓国のテレビを見ていると会議室や書斎には必ず漢字の衝立があるね。
漢詩を綴って有るわけでもなく単に漢字を並べているだけ。
たぶん読めないのだろうけどアクセサリーのつもりなんだろな。
395 :03/11/05 01:13 ID:mwxyk8/x
この板でたびたび見かける
「台所」のタトゥー を思い出した
396  :03/11/05 06:28 ID:xtHPWf0+
>>382
大マジみたいですよ。
英語の配点は80点なのに、日本語はこんなんで40点も配点がある。
こんな試験問題で英語の半分も点が取れる日本語マンセー。
絵を見て答える問題が多いのでコピペできないのが残念。
ぜひ見てほしい。
http://www.konest.com/culture/special/kawaraban/no733.htm

こんな問題、受験生のじ様とかば様だったら小学校に上がる前でも
満点取れる問題だよ・・・・・。
397 :03/11/05 06:53 ID:Prbsb6ZD
>>392
昔造船所に勤めてた親父は、
「あいつら日本の船なら英語表記の所でも全部ハングル表記を追加させやがる。
 貨物船なんだからそんな表記はいらんし、簡単な船舶用語も覚えない」とか言ってた。
普通の労働者は英語とか全く駄目みたいです。

まあ、俺の親父は韓国は嫌いみたいだから、余計に思ったのかもしれんが…
親父の韓国人と中国人の印象
 中国人:日本に研修とかでくる奴等は真面目だし、頭も良い。
 韓国人:ギャーギャー五月蝿いだけで、知識も少ない。

398 :03/11/05 07:04 ID:L2wOSXLF
マジ25パーセントですか?
さすが『自称』先進国です。
そんなんで日本に張り合おうなんて無謀もいいとこw
399 :03/11/05 08:46 ID:GuzE4Q+U
>>397
それもまたちょっと、父君は支那人を買いかぶりすぎですなぁ。
私の印象としては目くそ鼻くそ。朝鮮人、支那人どちらも主張ばかりして周囲への配慮に欠ける。
その点台湾人はホント付き合いやすいですね。
400 :03/11/05 09:13 ID:VFJukj7N
何人だろうと、韓国人と比較したら良く見える。
あ、北韓は別だけどな。
401 :03/11/05 09:53 ID:+4nwzq2R
当方MACなり
EG-BRIDGEだと盲、唖、文盲、跛、百姓、盧泰愚、全斗煥、金正日は変換OK。
かたわ、つんぼは出ないな〜
ことえりだと盲、唖、文盲、跛、百姓、聾、片輪OK。
のてう、ちょんどふぁん、きむじょんいる出ない。
人名事典入って無いのか。
ATOK、IMEはエセ人権派左翼変換ソフトと認定しまつ。
402 :03/11/05 10:01 ID:xUYjJRWV
ハングルの文字数が399字とか書いてあったけど、そんなもんじゃない。
ユニコードにはハングルが数万字入っていて、邪魔でしょうがない。
表意文字ならともかく表音文字で数万も使ってどうするよ。
403 :03/11/05 10:08 ID:VFJukj7N
実際には発音不可能な記号も全部ひっくるめて、
すべての組み合わせを登録したらしいからね。
文字コード上の盲腸ですな。
404 :03/11/05 10:11 ID:xUYjJRWV
済まん、調べてみたら数万もなかった。
約11000字だそうな。
405 ◆......h.8. :03/11/05 10:25 ID:UcPnMC7w
>>404
ttp://www.rikkyo.ne.jp/univ/masutani/moji/moji010518.html
> ユニコードは文字を統合する一方で、記号類は無秩序にいれている。
> しかし記号よりも影響が大きかったのは、ハングルの扱いだった。
> ユニコーダーの強い反対で完成形はKS基本漢字ハングルと
> KSC 5657(補助漢字ハングル)、中国のGB 12052(GBハングル)、
> 合計6656字に抑えることになった。

のに…

> ユニコーダーたちの3つのUに(Universal, Uniform, Unique) に懐疑的な
> 関係者が少なくなく、各国から追加要求が相次ぎ、BMPはたちまち満杯
> になり、BMP以外の面への拡張を考えなければならなくなった。韓国の
> ナショナリストはハングル専用論者が多く、全ハングル収録要求は
> ナショナリズムの問題に発展しかねなかった。ユニコード側はついに折れ、
> 積み残しのハングルを追加した。

何をやっても迷惑な連中だ。
使いもしないハングルを収容するスペースがあるなら、
漢字を入れるのが当然だと思うんだが。
406 :03/11/05 10:25 ID:xUYjJRWV
気を取り直して。
補足thx。 >>403
発音不能な文字まで表記できるとは、さすが世界一優れた文字。

邪神の名前を書くのにいいかも。
407 :03/11/05 10:27 ID:j9iGHEcI
韓国では3Uではなく4U(Universal, Uniform, Unique, Uri Nara) 
408  :03/11/05 11:43 ID:+1uQ1m3M
朝鮮学校って民族学校なんでしょ?
じゃあ漢字教えてないのかな。
409Rodphothong:03/11/05 12:39 ID:C/+vWuTb
>>370
毎年ハングルの日に特集としてテレビで放送しているよね。録画してたから探せばあると思うけど。
韓国人はこれを見て気持ちいいんだろうな〜と思いながら見てた。
410 :03/11/05 13:09 ID:8Z7WUcvt
韓国ではハングルが世界で一番難しい、一番優れた言語だと思われているらしいね
多分既出だと思うけど
文盲の人って、けっこう他の面ですごい才能をもった人がいるらしいけど、
半島の人は(ry
411 :03/11/05 13:11 ID:AOIJ2VDH
>>399
昔の話だからありえると思うよ。
日中国交回復後しばらくして日本に研修にきていた中国人は、政府に選抜された人だから
真面目な人が多かった。近所にきていた農業研修生も真面目だった。
いま来ている香具師らは…。
412妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/11/05 22:44 ID:KvQc1yfy
ユニコードの世界も
ごり押しが効くんですね♪






よく他の国が許したものだ…
下手すると中国人が
日本や台湾の漢字を
使わなきゃならないはめに
なるんでしょ?
413 :03/11/06 00:27 ID:LUvz7y3G
 
414安崎P−2α ◆XFa8UGDtxg :03/11/06 00:35 ID:p36BtYne
>>378
差別用語辞典ドゾー(ATOK用)
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/atokuhi.html
415はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/06 01:00 ID:fhvH6+cw
レントゲン技師が差別用語だっていう理由がよくわからんのだよなぁ。
知り合いの編集とかに聞いても「ずっとそうなってる」としか答えないし。
416 :03/11/06 02:04 ID:avCzuDXj
>>415

これって、もしかして差別用語じゃなくて、不正確な用語を法律に載っている正式名称で
呼びましょうという、一見正しそうだけどただの言葉狩り運動の一環ではないかと。

例) ×保母 -> ○保育士

# 言葉狩りを言葉狩りされたら、言い換え運動と言い換えるのか。なんだかなー
417黒豚 ◆1A/kuropig :03/11/06 02:10 ID:IOL9X8ZX
>>396
>こんな試験問題で英語の半分も点が取れる日本語マンセー。

レベルもさることながら、所々に入っている全角スペースが気になる。
418チョンは殺せ!:03/11/06 02:18 ID:k3R/4lcv
ネタかと思ったらチョンの識字率ってこんなに低いのか〜。
つか「文盲」ってことばを今時マスコミが使うとは・・・・。
エリート教育でノーベル賞を目指すという話はどうなったのか?
でも姦酷では字読めなくても別にこまらねえか。
419さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/06 02:28 ID:qasbag+Q
記事には60〜70代の多くが読み書きできないとあるが

これは、日本統治の影響ですね
彼等が子供の頃が6.25動乱があったから教育は難しいし

その前は、ハングルが抹殺された日本の皇民化教育だった
それを考えれば日本人に馬鹿にされる筋合いはない。一部原因はあなたたちにもあるはずだ
しかも、文盲ではなくハングルの文章の理解能力ではないか

420長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/06 02:34 ID:wk/5Oyh/
日韓基本条約が公開されたところで、読まないんじゃなくて読めない人がいるということか。
421はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/06 02:39 ID:fhvH6+cw
いま韓国の60歳っていったらちょうど戦後生まれだろうが。
それ+6歳で66歳よりも若い連中は1ミリも日本の教育を受けておらんわ。
日本統治下で終戦時4年生なのが70歳。
韓国の70歳以降の年齢層が何パーセントになるのか考えてから発言しろ、グック。
それともおまえの国は70歳以降の年齢だけで25%にもなるのか?
422 ◆......h.8. :03/11/06 02:50 ID:WebTV1Fd
>>419

朝鮮戦争中教育が難しかった、なんてのは朝鮮人自身の責任だろ。
それと日本統治時代だって、まさか漢字文化圏の朝鮮が後になって
「ハングル専用」なんて方針を取るとは考えてないんだから、
漢字混用教育をやって当たり前。

全部、漢字廃止の弊害なのにいちいち日本に責任転嫁するな。

そもそも、日本統治時代の教育ではアレアとか残ってたんだから、
ハングル表記そのものが変化してるじゃないか。

韓国がデタラメな教育をやってるからこういう結果が出るんだっての。
423長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/06 02:52 ID:wk/5Oyh/
でたらめというよりも、教育ってのは予算を食うんです、
食うや食わずの国じゃ出来ないんです。

日本は空気のように当たり前に教育があるから、無いという事が理解できない。
424 :03/11/06 02:57 ID:+Sk1Qk6s
いくらなんでも文盲率が25%は捏造だろぉぉ!!って思って
>>1見たらソースが韓国なので唖然とした・・(−−;

どういうこっちゃねん・・
425はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/06 02:58 ID:fhvH6+cw
>>424
いや、それでこそ韓国でしょ。
426さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/06 02:58 ID:qasbag+Q
>>421

60〜70才とあるね
つまり70歳なら100%日本の皇民化教育と言うことになる
理解しましたか

>>422

6.25動乱は、周辺国の代理戦争である
それはともかく、本国で戦争があれば教育が難しいのはあたりまえだ

現在の教育水準ではOECD調査で日本より上である
427はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/06 03:03 ID:fhvH6+cw
70歳なら、ね(w
60〜67才は確実に韓国の責任。68〜69も再教育をできなかった韓国の責任。

>現在の教育水準ではOECD調査で日本より上である
それに加えて現在の文盲率なら日本より上だよな(w
428さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/06 03:05 ID:qasbag+Q
>>424

ハングルの文章理解能力のことだろう
文盲とは意味が違う。高度な文章が理解できないレベルが約24%と言うことである
429はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/06 03:06 ID:fhvH6+cw
それに加えて、韓国の文盲率を上昇させているのが「地方の教育」と「女性蔑視」が原因だろ。
60歳以上の人口分布を考えても明らかに地方と女性の割合が高いから文盲率が高いんだよ。

愚民用の文字が主流になったのに、それが読めない連中が1/4にもなるとは世宗も思わなかった
だろうな(笑)。
430 ◆......h.8. :03/11/06 03:09 ID:WebTV1Fd
>>426
> 6.25動乱は、周辺国の代理戦争である
> それはともかく、本国で戦争があれば教育が難しいのはあたりまえだ

精一杯の解釈をしても 西側連合国vs中ソ の代理戦争であって、
日本には何の責任もないわな。
なんせ、当時の日本は連合国統治下で主権回復してなかったからな。

> これは、日本統治の影響ですね

違うじゃん。
431tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/06 03:28 ID:u6Iv4fBS
>>428
小学校5年生レベルの文章(日本で言えば宮沢賢治の童話だ)が
理解できないのが4人に1人な。
432 ◆64180XZags :03/11/06 03:29 ID:HPRVsGSk
・・・また、コレ貼って欲しいのか・・・

韓国, 人力水準 亜 9位..英語能力はびり(総合)
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.yonhapnews.co.kr/news/20030826/040202010020030826154959K4.html

(香港=連合ニュース) グォンヤングソック特派員= 韓国人たちの英語駆使能力や技術水準など
人力水準がアジア 12ヶ国中最下位圏である 9位に過ぎないという調査結果が出た.

香港の政治経済危険自問工事は 26日現地居住外国人たちの評価と各国教育制度, 賃金及び
英語能力などを分析した結果, シンガポールの人力水準が最高だと明らかにした.

次に台湾が 2位を占めたことを含めてインドと日本, 香港, 中国, ベトナム, マレーシア, 韓国など
の順序でフィリピンとタイ, インドネシア蛮夷韓国の後を引き継いだ.

韓国の人力水準は去年中間をちょっと下回る 7位を記録したりしたが 今年に入ってベトナムと
マレーシアに滞りながら二段階も押し寄せた 9位に転落してしまった.

分野別で見れば勤労者たちの全体機能の場合日本が 1位を占めたしシンガポール 2位, 香港が
3位を記録した一方韓国は 9位で 6位を占めた中国にも劣った.

特に英語駆使能力の場合アジア各国がネーティブスピーカー教師を迎入して英語学習環境改善
に積極出てシンガポールが 1位, 台湾 4位, 香港 7位, 中国が 9位を占めた.

しかし北東アジア経済中心国家を志向している韓国人たちの英語駆使能力は アジア 12個国々
中びりを記録して問題の深刻性を加えてくれる.

これに反して賃金水準は高いことで現われて管理職の賃金水準は香港や シンガポールより高い
アジア 7位を占めたし事務職賃金水準も 5位を記録した.
433さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/06 03:38 ID:qasbag+Q
>>429

愚かな
日帝の頃も変わらないだろうに

資料によると

「朝鮮人は全人口の13.89%の国語理解率であるが」

「〜全部が男であり男の国語理解率は22.05%に達する」

とあるからこの資料、つまり1942年ですら男女に国語理解率に差があることが分かる
よって、日帝のころもさいていでも13%前後の女性の識字率と22%の男性の識字率という状況と言える
434tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/06 03:48 ID:u6Iv4fBS
>>433
で、ナニが言いたいのかな?
李氏朝鮮時代の古代暗黒状況の教育からずいぶん改善されているが。

>>1の記事の最大の問題点は識字率が低いことではなく、
そんな基本調査もしたことがなく、いいかげんな報告をしていた
ことがわかったという点だが、その点についてのコメントはないのか。
435花鳥風:03/11/06 03:48 ID:zpB3O/Vv
>>433
なんか目が醒めちゃったヨ・・・・

さんちゃんさぁ。
識字率と文盲率の違いってわかってる?
>日帝のころもさいていでも13%前後の女性の識字率と22%の男性の識字率という状況
って事は最低でも87%前後の女性の文盲率と78%の男性の文盲率と言う事になるのだけど。
この値って今のネパールより悪いと言うか、現代のどの国よりも悪いです。
http://vi-no-japan.hp.infoseek.co.jp/japanese/world/monmou.html

ちなみに日本は明治終わりには識字率99%超という恐ろしい値が出ておりますので。
だいたい他所のスレで散々論破されてたでしょうがw
436花鳥風:03/11/06 03:49 ID:zpB3O/Vv
おっと最高で、の間違いだった。

>最低でも87%前後の女性の文盲率と78%の男性の文盲率
437さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/06 03:54 ID:qasbag+Q
>>436

恐らく日本語の理解率でしょうが
ともかく日本統治のころも男女差別をしていたということですよ

>>434

私は韓国は識字率100%を聞かされていた
だから、信じられない
ちなみにこれは、文盲とは言えない。文章理解力の話だろう
微妙に変えているところが日本人らしい
438 :03/11/06 04:00 ID:vFLewIJS
>>437
>ともかく日本統治のころも男女差別をしていたということですよ
もしそうだったら識字率99%超という恐ろしい値は出せないだろうに

>微妙に変えているところが日本人らしい
意味がわからんのだが?w
439 :03/11/06 04:00 ID:VteI6JXb
まあここに良いサンプルが居るしね(w
440tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/06 04:00 ID:u6Iv4fBS
>>437
>>1のソース見直してみろ。韓国人の作成したソースだぞ。

政府の発表がずーっと「調査をしないで」発表していたのだから
まるであてにならないことがわかった。
信じられないとか言うのはきちんとした教育を受けた人間の
言うべきセリフではない。

衝撃を受けたことは事実かも知れないが、事実はきちんと
受け入れて、対策ょ考えるべきだ。君の国だろう。
441 ◆......h.8. :03/11/06 04:04 ID:WebTV1Fd
>>437
とりあえず、>>1の記事の原文。(ハンギョレ)
ttp://www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
442花鳥風:03/11/06 04:07 ID:zpB3O/Vv
>>437
・・・つまり日本統治時代から現代にいたるまでえんえんと女性蔑視がある、と言う事になるのですか?
まあ、儒教、特に朱子学では男性上位の考えが強いみたいだから、ある程度は仕方ないのかもしれないけど。
ちなみに日本では明治時代から尋常小学校に女性も通っておりました。

たしか、日本の教育制度が悪質だったことを証明したいなら、
日本統治以前の小学校(相当)に通学率と、
日本統治下での小学校(相当)に通学率を見比べてみろ、と言われてましたよね。

なんにせよ、日本統治以前には一般庶民に文字文化がなかったようですし、そもそも愚民政策を進めてましたから
そんなものは出てくるわけありませんでしたし。
500年間もの間ハングル文字が普及できなかった背景を一度考えて見られては。
443花鳥風:03/11/06 04:11 ID:zpB3O/Vv
■南次郎朝鮮総督に対する提唱
「朝鮮人が完全な日本人となるためには従来体験のない神道を通じ、また朝鮮語使用全廃を通じてでなければ、だめだと思う」
昭和十三年七月九日 毎日申報 玄永燮

■これに対する南総督の答え
「朝鮮語を排斥することは、不可能なことだ。国語(日本語)を普及するのはよいのだが、
この国語普及運動が、まま朝鮮語廃止運動であるかのように誤解されることがあるが、これは正しくない」
同日同紙 南次郎朝鮮総督

というわけで、
「朝鮮人は全人口の13.89%の国語理解率であるが」
「〜全部が男であり男の国語理解率は22.05%に達する」 は
「日本語の理解率」ではなさそうですよ。
日本語のみ教えるのは総督府の意向に反していたみたいですから。
444.:03/11/06 04:13 ID:TBIrdW2/
>>439
「文字を読む」ことが出来ても、「文章を理解」しているかは怪しいわけで
445さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/06 04:14 ID:qasbag+Q
>>442

女性差別はなくさなければならない
だから、韓国には、専門の省庁もあるほどだ

そして、もうすぐ戸主制度も廃止される

>>441

文盲か・・・確かに事実だ
だが、日本はどうなのか。調べますからね
446 :03/11/06 04:21 ID:VteI6JXb
ある日本女性の尽力によって半島で初めて創立された女学校が
あたかも自らの手で創立したことにするような奴らに正論を言っても無駄か…
447tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/06 04:25 ID:u6Iv4fBS
調べるまでもないよ。

総務省統計局 第27章 国際統計
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/27.htm

データ(エクセル形式)
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y2720000.xls
448 :03/11/06 06:15 ID:409EKAun
>>415
>416氏のであってるかと
ttp://homepage2.nifty.com/R-K/katsumi/sabetsu.html
診療放射線技師(レントゲン技師…医療資格としては法律上存在しない。
エックス線技師…昭和58年改正の「診療放射線技師法」により「診療放射線技師」へ統一)
449  :03/11/06 06:52 ID:vM5P5FIc
http://news.joins.com/special/univ2004/answer/pdf/eng2-a.pdf
(PDFファイル、11ページから13ページ)
>>417
>レベルもさることながら、所々に入っている全角スペースが気になる。
昨日の修学能力試験問題だけど、本物を見るとやはり分かち書きしている。
日本語はそういう書き方をすることは普通ないから、極端なことを言えば
これは正しい日本語の文章ではないとも言える。
ついでに問題引用。
これが世界で最も受験戦争が熾烈な国の大学入試問題だ!(w
第20問
A:山下さんは(  )。
B:今年、18に なりました。
1なぜですか 2いまですか 3おちゃですか 4いくらですか 
5おいくつですか 
第28問
結婚や 卒業などの 時に よく 着ます。
むかしから 日本人が 着て いる ものです。
1きもの 2たてもの 3くだもの 4たべもの 5かいもの
450 :03/11/06 07:14 ID:409EKAun
ちなみに「植民地」だった台湾の場合でこれ。

ttp://www.nippon-taiwan.jp/yougo.html
>日本が統治した五十年の間に台湾学童の就学率は0.5%以下から実に70%を超え、
>国民 の識字率は92.5%と世界最高水準の民度を誇るまでになった。
別のソースだと
ttp://www.soc.hit-u.ac.jp/thesis/doctor/99/exam/lin.html
>台湾人の就学率は1940年には57.56%、1944年には71.31%に上昇した。
>それにともなって、識字率は1914年には1.63%にすぎなかったものが、1941年には57.0%になった。


明治末期の識字率のソース
ttp://www2.odn.ne.jp/~cbo50740/kindaika.html
>1888(明治21)年時点では49%(イタリア43%、ロシア70%)だった文盲率を、1911(明治44)年には
>1.6%(フランス6%、イタリア29%)まで低下させることを可能にしたのである(ITO,2000:10-12)。
451斜め読み ◆ddCcroSSko :03/11/06 07:15 ID:MsyWNQdq
>>449
小学校の入学問題か知能テストのようにしか見えません。
…日本の英語試験でも、もう少しましな問題が出てきたと記憶しているのですが。
452 :03/11/06 08:06 ID:vWt3uxKF
韓国とはあまり関わらない方がいいですよ。
453 :03/11/06 08:10 ID:yjH1x9Xk
>>445
ウリナラマンセーも良いけど事実を受け止めれよ、このボケ。
いいかげん、ムカツイテしかたがねぇよ。
454 :03/11/06 08:33 ID:yeDpZBXy
>>445
>女性差別はなくさなければならない
>だから、韓国には、専門の省庁もあるほどだ

つまり、専門省庁をつくらにゃならんほど女性差別があるって事ですね。
455 :03/11/06 10:12 ID:FpXeEV0x
>>445
>だが、日本はどうなのか。調べますからね

調べたら体調が悪くなると思う。
456  :03/11/06 11:05 ID:jpd9WQFs
>>450
台湾を「植民地」として、朝鮮はそうではないというのも語弊があると思う。
日本の統治は朝鮮も台湾も「自国領の一部」と見なしてのものだったので。
457 :03/11/06 11:25 ID:Lp91731n
試し腹なんてあるのは、韓国くらいじゃないのか?
458   :03/11/06 13:08 ID:vhmtQAOK
>>457
スマソ、それ知らないので教えていただけませんか?
女性蔑視の激しい国柄ですから、もしかして結婚前に他の女に子供
産ませちゃうとかするんですか? まさかとは思いますけど。
459携帯:03/11/06 13:30 ID:9RHqQ8EC
試し腹
嫁が子供を生めるかどうか実の父親が試す事
460てst:03/11/06 13:31 ID:8EEuXwxu
北朝鮮も韓国も同じ。
日本にとって災いをもたらすもの同士である。

【韓国/北朝鮮関連アンケート】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%8A%D8%8D%91%8C%99%82%A2&chg=on
461:___::03/11/06 13:33 ID:qYY8q2g8
似たようなのが日本の何処かにあるぞ
結婚前夜に、婿の父親が試すっていう
流石に試し腹とかまではエグくないがw
462桐野 ◆alFO9DUWpg :03/11/06 13:35 ID:fK2u5i4k
ん?また文盲が紛れ込みましたか?
463 :03/11/06 13:40 ID:4bSmZGoz
もしかして、Naverとかにいる韓国人って、すごい金持ちの坊ちゃんなのかな?
字が読めるだけじゃなくて、パソコンまで持っているなんて、むこうじゃ大金持ちなんじゃないの?


IQ世界一だって字が読めないとIQテストできないし、特別頭のいいやつだけ集めてテストしたんじゃない?
ソウル大や延世大の学生だけとか・・・
464 :03/11/06 13:45 ID:vrvvZi+r
>>463
単に若いのが多いだけかも・・・。
PC持ってる奴も居るだろうけど、外で金払ってやってる奴が大半かも・・・。
465???:03/11/06 13:55 ID:p/QaOfwU
>463
かの国ではインターネットカフェが大流行だと昔聞きましたが、
そこの利用者も多いのでわ〜?
466463:03/11/06 14:12 ID:4bSmZGoz
あ、なるほど。 いくらなんでも今の若い奴らはみんな学校には行っている訳ね。

日本統治時代は日本が教育してやっていたわけだし、朝鮮戦争以後1970年代
くらいまでの連中が、学校にも行けず字も読めないということか。

ネットカフェ(PC房?)は激安らしいね。 ま、日本が高すぎなわけだが。
467 :03/11/06 14:35 ID:x+NCMKjT
>>466
日本から見ると激安かもしれないけど、所得水準が違うからね。
468458:03/11/06 14:37 ID:vhmtQAOK
>>459
ありあとあんす。
実の父親って、いくらなんでも夫の父親ですよね。
すでに想像の斜め上なんでクラクラしてます。
469はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/06 14:39 ID:fhvH6+cw
もともと韓国はアフリカ諸国以下の世界最貧国であったことをお忘れなく。
日本とアメリカの援助でここまでこれたけdね。
470 :03/11/06 15:52 ID:USuhEywU
35年間ニテーイ(藁)によって教育され人間になったかと思ったら朝鮮戦争でそれをぶち壊し、
南は日韓基本条約でもらった北の分まで使い込んでやっとここまで来た。

あいつらに感謝されこそすれ、恨まれる筋合いはないはずなんだが。
471 :03/11/06 19:44 ID:SaeceQdX
ハンギョレ新聞への投書。
「貴紙の韓国人には文盲が多いとする記事は、大韓民国国民全体に対する
いわれのない誹謗中傷であるのでやめてもらいたい。
もしこの警告にもかかわらず、
このような内容の売国記事を載せるのであれば
我々は、謝罪と賠償を要求するとともに、以後貴紙を読んで聞かせてもらうのをやめる」
472        :03/11/06 19:56 ID:ml9eSiiL
>>471
その記事を読んで識字率を上げようと欠片も思わないあたりが韓国人。
473いやはや:03/11/06 20:39 ID:shZ7IvL+
しっかし、識字率が七割五分か・・・・・・。


そりゃ、工業製品の初期不良が多いわけだ。

どんなに優れた設計図。
どんなに優れたマニュアル。

字が読めない労働者がいるだけで、格段に効率が落ちる。
一気に良品率が落ちる。

各部品がそれを積み重ねるんだから、完成品はもっと・・・・・・。
(((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
474 :03/11/06 21:26 ID:GJjXDxA2
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>     チョーセンは「自称」先進国ニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
475 :03/11/06 21:53 ID:XpeZN+cz
>>468
クラクラするほどのものでもないかもしれないぞ。
儒教の「孝」というのは、望めば嫁を舅に差し出すほど尽くすことが
そもそも要求されたというしな。「儒教の毒」村松英夫という本に
載っていた。
476 :03/11/06 22:45 ID:d4hO0r+R
つまりあれだ、NAVERで討論しているときに、難しい漢字語を使うとやつらは
理解できていない可能性がヒジョーに高いっちゅうことか・・・うーん。
難しい単語を易しく言い換えるのって難しいんだよな。
477 :03/11/06 22:50 ID:4OK0Xugd
さんちゃん逃亡?
478花鳥風:03/11/06 23:41 ID:jGYJXLnT
試し腹って確か中世ヨーロッパにもありましたよ。
ただこれは処女税とか言って結婚する新婦が純潔を守っていたかどうか領主が確認する、だったと思いましたが。

なんにせよ今の私達にはうらやましい限りですが、時代が変われば性道徳も代わると言う事でしょうかね。
479いやはや:03/11/06 23:50 ID:shZ7IvL+
>>478
「初夜権」でしたか。
聞いた事があります。
480  :03/11/07 00:08 ID:VRndK2Fn
>>437 :さん
>私は韓国は識字率100%を聞かされていた
>だから、信じられない
>ちなみにこれは、文盲とは言えない。文章理解力の話だろう
>微妙に変えているところが日本人らしい

これは






ですな。 日本に住んでいながら、日本人を差別するとは…
あまり賢くないよ。 
481 :03/11/07 00:09 ID:7Z+5dnDC
初夜権と言うか分からないけど、日本でも、村の偉い人が
嫁ぐ直前の女性に貫通式をやってた田舎があるよ。
482長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/07 01:32 ID:TiVZnRzg
処女とやると呪われるという伝説の基、長老が新郎の代わりに最初だけやっちゃうというのも
聞いたことがあるな、本当かどうかは知らんが。
483転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/11/07 01:54 ID:QzNdNqMP
えっと、「処女の血に触れると子供を作れなくなる」と言う迷信を聞いたことありますの
誰かが処女を非処女にしなくちゃいけないけど、若い人にやらせてはいけない、だから長老がやるという話なの
部族によっては・・・最初の相手は物と決まっていたところもあるらしいの・・・
484 :03/11/07 01:56 ID:eSVs9l21
アサピーと、さんは逃亡か
最近の電波は根性ねえな
485471:03/11/07 08:44 ID:4emocJC/
471はジョークなんだよ〜
みんな解ってくれい
486いつもの名無しさん:03/11/07 10:50 ID:qJgXofgl
処女に感染させれば性病(梅毒と思われる)が治る、ちゅ迷信が
フランスあたりで起こって、おかげで処女のレイープが大発生。
当然、性病も蔓延ちゅ嗤えないハナシが。
年代的に、16世紀初めくらいと思われる。

中世に領主が『初夜権』を持っていたちゅのは割と普遍的だし
(聖性と俗欲が混在しとる)、処女ちゅのは昔も今も特別な存在
であるのだな。
487 :03/11/07 11:34 ID:cymgk0SQ
日本ほどその辺を気にしない国は少ないのか?
488転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/11/07 11:40 ID:QzNdNqMP
>>486
現在進行形でAIDS治療のためにアフリカで実践されてますの
ガクガクブルブル・・・なの
489いつもの名無しさん:03/11/07 11:46 ID:qJgXofgl
女子割礼といい、アフリカちゅのは今日に至っても
やっぱりヂンドの暗黒大陸なんぢゃなかろか。
鮮人と五十歩五十一歩(;´д`)
490 :03/11/07 11:53 ID:Lj+Pczqw
>>481
なぜ、その様な事があるかと言うと、実は村長の趣味。ではないのだよ。
初夜権があるのは何故なのか?それは夫婦円満の為らしい。
どっかで聞いた話によると、日本人って昔っから性については基本的におおらか。
しかし、結婚相手は処女である方が良いと言うのももっともな話。
ここで出番が村長さん。村長さんに『やってもらった』と言う事にしておけば良い話。
村長さんもしないし、言わない。そうして、セクースした時がある女は、処女だったけど
村長さんが初めての相手だったのと旦那に言う。旦那もそれで良いと思う。
お互い分かりきった儀式。第一、夜這いが普通に行われてた時代の風習だよ。
そんなもん、村長の権限とか、処女の血は子作りに悪いとかの理由は無いと言えよう。
男を納得させる為のシステム。
女の過去を闇に葬り去る為のシステム。
その考え方の方がしっくり来ると思う。
だから、俺初めてこの切り口を聞いた時はほーって思ったよ。
491 :03/11/07 12:06 ID:gWcHTULK
昔は女たちに文字教えなかったの。
だから仕方ないの
492 :03/11/07 12:18 ID:cymgk0SQ
紫式部も清少納言も文字を知っていたんだけど・・・
493 :03/11/07 12:23 ID:OnOvUQ2N
しかし、四人に一人って凄いな
韓国の教育水準って、そんなに低かったのか…
494転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/11/07 12:24 ID:QzNdNqMP
>>491
えっと・・・SANチェックなの(汗笑)
495  :03/11/07 13:28 ID:kfsQUHsW
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200311/200311060358.html
易しい公教育, 単純暗記主の内申試験が毎年修学能力試験で浪人超強気現象を
繰り返して起こしている. 短答型内申試験に手懐けられた高3生たちは思考力を
要する修学能力試験を台無しにして, 塾を通じて修学能力勉強を集中的にした
浪人たちは試験をよく見る現象が繰り返されているのだ.

現役学生は内申のため、棒暗記で解ける授業中の小テストに力を注ぐので、
思考力が要求される修学能力試験ではこの試験に集中して力を注げる
浪人生のほうが有利で、棒暗記ばかりしてきた現役生には荷が重いと
いう記事だが。
この記事を踏まえて>>449を見てほしい。
いままでみた韓国ニュースでもここまで笑えたのは久しぶりだ。
ジョークスレ職人死亡。
496 :03/11/07 14:25 ID:gWcHTULK
日本にも文字が読めない知的障害がたくさんいるのに
497_:03/11/07 14:28 ID:wHFQTvrE
今話してるのは知的障害者のことじゃないの。
韓国は健常な香具師が文字読めないって話をしてるの
498 :03/11/07 14:33 ID:cymgk0SQ
ま、韓国人は知的障害者なんだが。
499在日ずいず人 ◆ZrQfkmKrEo :03/11/07 14:34 ID:66lCexLM
韓国は痴的障害者
500 :03/11/07 16:04 ID:ONYO7//3
すごいスレだな。
かつて漢字排除を「中華圏からの自立」と無茶な解釈をし、異常な半島マンセーを
していた過激な台湾オタことサカーイ先生に是非とも見てもらいたいスレだ。

ついでに某スレより関連コピペ
>NHK総合にユンソナ出てたんだけど、さっきすごいものを見てしまった。
>韓国宣伝部長のソナちゃんらしく、韓国のお茶を紹介してたみたいなんだけど、
>なんとそこでまず出されたのが「ゆず茶」というシロモノ。ジャムのビンみたいな
>容器に凝縮したペースト状の粘体が入っていて、それをお湯で溶かしたもん
>なんだけど、見ててつい食い物を噴き出しつつ、即座にテレビにツッコんじまった。
>「お茶じゃないじゃん!!!!ゆず湯じゃん!!!!」って。
>NHKのアナウンサーも反応にスゲー困ってた。w
>その後「なつめ茶」なるもの等々も出してた。
>さすが漢字文盲のチョンだけあって、「茶」という概念すら全く分かってないんだと
>つくづく思い知らされた。寒気がしたよ。
>韓国もう駄目ポー!!(AA略) 基盤の東洋文化の概念すら完全に壊れてる。
>この漂流DQN民族は一体この先どこに流れつくんだ?
501 :03/11/07 16:06 ID:U0pCqeQa
>>494
クトゥルフの叫び声とは又懐かしい
502373:03/11/07 17:15 ID:7aal1J/m
>>476

難しいどころか漢字を使ったものは理解できていないと
考えるべきでしょうな。
何度その手の自爆をみたことか(w

自爆例1
「日本刀の起源は朝鮮」と主張した奴がその証拠と
して韓国の刀のHPのURLを貼り付けた。
クリックしてみると様々な刀の写真が出てきたが
その写真のタイトルが漢字で「倭式刀」と書かれていた。

自爆例2
ソウルのスラムの写真を貼り付けられて切れた奴が
「日本にもこんな貧しい地域があるじゃないか」と写真を
貼り付けた。確かにそこは昭和30年代初頭のような
建物が立ち並ぶ貧しげな地域であったのだが、写真に
はっきりと「朝鮮人差別は止めよう」という看板が写っており、
在日部落であることが判明。
503 :03/11/07 17:28 ID:QjfJ7Mpp
在日街には本屋が無い。
ソウルにも本屋は驚くほど少ない。


どうしてか理由が解ったよw
504 :03/11/07 17:31 ID:QjfJ7Mpp
505 :03/11/07 17:51 ID:xR+k4FEp
文盲と言いながら、罵倒する語彙は世界一知っている罠。
506 :03/11/07 17:56 ID:AtKgmG//
>>502
>>476さんが言いたいのはそういう漢字の字面でわからないと言うことではなく
ただでさえ読み書き能力が劣っているのにNAVERで漢字語がそのまま韓国語に翻訳された場合
漢字じゃなくハングルだけで表されたその熟語をちゃんと文面の中で読み取れるかどうかということでしょ
507:03/11/07 20:10 ID:cVvvXlJo
韓国の人って、ハングルだけで書かれた法律を見て、
どの程度理解できるんだろ。
彼の国の人が法律を守らないのも、
良く解かる気がする。

参考:大韓民国国会ホームページ
http://www.assembly.go.kr/
508妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/11/07 20:36 ID:kzjYB603
>>492
男もすなる日記といふものを(略
509???:03/11/07 21:40 ID:sILukZ81
>507
理解なんかしたら法律を守らなきゃならなくなるニダ!
半万年の英知ニダ!
510 :03/11/07 23:19 ID:cymgk0SQ
>>508
紀貫之はオカマ?
511:03/11/07 23:25 ID:EDthiQBL
あーやだね
漢字覚えるとこじゃないね・・w
ひらがなも読めないわけだから・・w
512 :03/11/07 23:39 ID:7EEpIlt0
>>510
文章中のみ女。むしろネカマ。
513 :03/11/07 23:51 ID:lRJuqSfI
>>500
わたしも韓国のゆず茶は解せなかった…
なんで「茶」やねん。
なんで韓国独自?。
日本のゆずの名産地ならどこでもあるが…。
514 :03/11/08 01:49 ID:y7IO88j5
ようするにユンソナも文(ry
515 ◆......h.8. :03/11/08 01:54 ID:hwyDR0sp
>>507
国民性からしてあの調子なのに、憲法からして漢字だらけで
彼らは本当に理解できているのかどうか、かなり怪しげ。
516 :03/11/08 02:19 ID:k4DqO4QQ
>>449
ちょっと待て、何だこの問題。
これが大学入試? センター試験でもこんな簡単じゃなかったと思うが…。
日本語以外の外国語問題、韓国語の問題文が分からなくても答えが分かるぞ(藁)
517長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/08 10:51 ID:abDftVyp
>>516
それ以上の難易度にするとおそらく「差別ニダ!(以下略
518 :03/11/08 11:12 ID:rSyx2XSc
ウトロ農楽隊が無形文化版世界遺産に サムルノリに続き韓国から二つ目
http://www.akahi.com/culture/update/1107/010.html

 後世に伝えるべき貴重な伝統芸能や民俗文化などを選ぶ、国連教育科学文化
機関(ユネスコ)の「人類の口承及び無形遺産の傑作」に7日、韓国の
「ウトロ農楽隊」など28件が選ばれた。韓国からは、01年の第1回選考
で選ばれた「サムルノリ」に続いて二つ目。
賞金や特典は与えられないが、「人類共通の宝」と認められる栄誉を担う。

http://www007.upp.so-net.ne.jp/aohyon/pic10.html
http://www007.upp.so-net.ne.jp/aohyon/pic09.html
http://www007.upp.so-net.ne.jp/aohyon/pic03.html
http://www007.upp.so-net.ne.jp/aohyon/pic07.html
519 :03/11/08 19:45 ID:V0ERl6Ty
写楽が朝鮮人?
2005年の韓日修交40周年を記念して総制作費130億ウォンを投じて制作される『気韻生動』は、
日本の天才画家、東洲斎写楽と檀園・金弘道が同一人物だったという興味深い内容を描いた映画。

 96年に日本のテレビ朝日を通じて放送された『もう一人の写楽』という番組は大きな衝撃を与えた。
歴史的な考証を通じて日本の天才画家写楽が檀園・金弘道かも知れないという内容を詳細に紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/07/20031107000058.html
520     :03/11/08 19:49 ID:ZHZ0C/Zz
>>519
テレビ朝日がまたねつ造の種になった。。
521 :03/11/08 20:02 ID:IbLXMr30
>>519

しっかし、何処からこんなネタ拾ってくるんだろーなー???
こんなの源義経=チンギス・ハン以下のレベルの話だろ。

ある意味、天才だな。

522┃━┏┃y─┛~~ ◆TIGERrGdx2 :03/11/08 20:12 ID:XqjMvnJC
http://www.fsozai.com/flash/he.swf?ta=$38867$22269$12398$25991$30450$29575$12399&tb=$12362$12424$12381$65298$65301$65285$12391$12354$12427&src=$104$116$116$112
$58$47$47$107$111$114$101$97$46$104$97$110$109$105$114$46$99$111$109$47$107$116$106$46$99$103$105$63$117$114$108$61$104$116$116$112$37$51$65$37$50$70$37
$50$70$119$119$119$46$104$97$110$105$46$99$111$46$107$114$37$50$70$115$101$99$116$105$111$110$45$48$48$53$48$48$48$48$48$48$37$50$70$50$48$48$51$37$50
$70$49$48$37$50$70$48$48$53$48$48$48$48$48$48$50$48$48$51$49$48$48$56$49$57$51$54$51$57$52$46$104$116$109$108$38$120$61$49$56$38$121$61$49$50

こんなの作ってみたり。なげーなしかし
523___:03/11/08 20:49 ID:ofGB4W8C
>>506
いや、おそらく『言葉としての意味』が分かってない。
漢字が廃止されて、名前に使われる漢字もせいぜい
「記号」程度にしか感じてないと思われ。
そのくせ、日常で使う言葉には、日本語由来の
同音異義語がバリバリに出てくるのだから、これじゃ
韓国人は「深く理解せずに言葉を使う」事が
日常化しているのではないか、との推測が付く。

そういやNAVERで「あずまんが」の意味が分からない、
と聞いてきた韓国人もいたなぁ。
(ちゃんと著者名も「あずまきよひこ」と書かれたものが
韓国で翻訳版が発行されている)
日本人なら「あずま」+「マンガ」で”あずまんが”、と
なるだろう、くらいの推測は付くだろうに。
524 :03/11/08 20:49 ID:Lq/CdTv+
謎だ。穴記号と、棒記号の固まりみたいな表音記号と思ってたのに。
525FF ◆Gxa7T/9KkE :03/11/08 20:52 ID:otiduxiW
・・・・・・・・なんで韓国人て漢字捨てたん?('A`)
526.:03/11/08 20:55 ID:IIqgV/ug
>>525
日帝が強要したモノだからw
527 :03/11/08 21:10 ID:97BaBbRY
527の指摘の通り、思想的な理由で戦後すてました。
民衆が日本語を捨てなかったから、国粋主義者がファビョって日本語を禁止。
お蔭で漢字をしりませーん
528 :03/11/08 21:22 ID:1a4lfES/
>>527
だね。韓国の国粋主義者が漢字を捨てさせたわけで。
そしてハングルのみにした。
しかし、そのハングルも長い事廃れていたのを日本が再教育してやった物なのだが。
529 :03/11/08 21:26 ID:wi7wAEHn
>>525
アタマが悪いから
530 :03/11/08 21:30 ID:NybeZthg
>>528
その事実、韓国人は知ってんだろうか・・・

なんとなく思うんだけど、韓国ってもうじき自家中毒起こすんじゃないの?
531 :03/11/08 21:30 ID:mXdOxGjN
文盲率25%って日本と比較するから高く見えるけど世界的には普通なんじゃあ…?


と、弁護してみるテスト。
532 :03/11/08 21:31 ID:uIdRYH7t
なるほど漢字の読める香具師が特権階級になるわけだ
533「ど」の字:03/11/08 21:31 ID:5fTdvKnn
>>528
 そして言論人が反日と政敵追放のためのネタにした。
 報道と広報が愚かだとどのような事になるか、どぎつい形で見せつけてくれたサンプル。

 今の日本も韓国を笑えない。
 まあ、朝鮮中国べったりのマスコミだから、彼の国々のように酷くなるのは当然だが。


 ホントに織田信長みたいな人物が、売国マスコミを比叡山や長島一向一揆のように

「 焼 き 討 ち 」 「 根 断 ち 」

 してくれないもんだろうか。
 喪われる他人の命や国を襲う凶事を飯の種にするとは、人間の風上にもおけない。酷過ぎる。
534FF ◆Gxa7T/9KkE :03/11/08 21:37 ID:otiduxiW
なんかここってマトモな韓国側の人間居ないよね。
居るのは電波韓国人と似非日本人ばっか・・・・
韓国側でマトモな香具師マダー?
535 :03/11/08 21:41 ID:NybeZthg
>>534
生物学的に存在しえないと思うぞ
536 :03/11/08 21:41 ID:69E+0c+8
>>534
そんな貴方にはネイバーをオススメしまつ。
ピンきりの南朝鮮人が見れます、が、
幼く見えても40代の良い大人だったりしますので、かなりのカルチャーショックを受けること請け合い。

ROMだけでも結構楽しめますよ。
537 :03/11/09 00:01 ID:3AgMtDwt
>>532
で、北朝鮮と同じ道を進もうとしているわけだ。。。
538転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/11/09 00:17 ID:Wn41mXJy
>>534
他の国の人と日常生活で問題を起こさず、十分な知識と冷静な判断力を持った韓国人はどうするか、なの?
答えは「さっさと移住して韓国人を辞める」なの
悪貨は良貨を駆逐する、なの
539妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/11/09 00:17 ID:KpvM8gtI
>>528
>しかし、そのハングルも長い事廃れていたのを日本が再教育してやった物なのだが。
余計な事を…(w
再教育しなけりゃ今頃
ローマ字表記だったかも
しれないのに(w
540 :03/11/09 00:20 ID:yTEbB6XW
今頃文字がなかったりして...
541駄菓子屋 ◆DaGaSinnZg :03/11/09 01:22 ID:aGGp1P2k
>>536
>幼く見えても40代の良い大人だったりしますので、
うそぉ…(汗
NAVERは会員制になってからは見てないのですが、
マジでそうなん?

>>539
じつは終戦直後、「日本がアメリカなどに負けたのは、
漢字カナ混じりの文字を使っているからだ!」という、
トンデモな言説が持ちあがり、当時の文化人たちは
“こぞってこれを支持”してたんですよ(w
(ローマ字表示一本化してしまえば、タイプライターが
使えて便利だ、などの意見も有力だったみたい)

あー、よかった。日本が韓国のような、バカ国家にならずに済んで。
542はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/09 02:19 ID:8Qu0t2Py
それをいうなら維新当時も「全部日本語を捨ててフランス語にしろ!」みたいな言説もあったけどね。
543駄菓子屋 ◆DaGaSinnZg :03/11/09 02:47 ID:EhVFlznE
>>542
まぁ、政治体制がガラッと変わる前後には、そういったトンデモ説が
勢いをつける時期ってのはあるもんですよ。
それを考えると、トルコとかベトナムみたいに、自国の文字を
いったん変えてしまった国は大変だろうなぁ…。
544多摩 ◆Nida/IPsDA :03/11/09 07:50 ID:cg7jdYbX
北朝鮮が先に全ハングル化して、韓国がそれに対抗する形で追従したんだよね。
北朝鮮は指導層や軍部の大半がロシア出身だから漢字が読めない。
そういう事情があったから漢字を捨てたんだと思うんだけどな。
545「ど」の字:03/11/09 10:37 ID:uCJ6KjdH
>>544
 あ。韓国の馬鹿軍政が単独でやったのかと思っていたが、そうだったのかー。
 こうして、朝鮮半島は百年前の文盲半島に戻ったというわけか。
 日本の遺産をことごとく潰して、自分で極貧国に転落していりゃあ世話は無い。

 韓国も、間もなくモラルハザードで崩壊しそうだし。
 そうすれば国力差も消えて統一もしやすくなるんでないかい?(w

 日本は遠くから見守らせてもらいたいね。不法侵入者に対する武器と法律を磨きつつ。
546何だ:03/11/09 10:40 ID:m0HxyFyT
>>545
>韓国も、間もなくモラルハザードで崩壊しそうだし。

半頭人には元々モラルはありませんが・・・
547 :03/11/09 10:45 ID:/8fffx+O
>>541
最終的にひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字と多様化しましたな。
昔は無かった「ヴ」とか「ディ・ツィ」もサラッと日本語の一部として定着してるし。

まあ、最近では「子ども」表記にしる!漢字は使うな!とかほざくヴァカもいますが。
548駄菓子屋 ◆DaGaSinnZg :03/11/09 11:40 ID:IaYz4Rnu
>>545
>日本の遺産をことごとく潰して、自分で極貧国に転落していりゃあ
>世話は無い。

あのポル・ポト政権がやった事と似てるね。
(“文化大革命”でも可)

『インテリ層が国をダメにした!』
→医師・教師といった知識的職業人達が、
 ポル・ポト子飼いの少年たちに集団虐殺される。
→しかし、国としての知識インフラが壊滅・
 帰農政策を敷くも、(殺してしまった為に)指導者が
 おらず、医師もいないので伝染病も蔓延
→国内経済壊滅(w

先代の政権が気に食わないからといって、
「先代の政権の遺産」ならなんでもかんでも壊して
いい、って訳じゃ無かろうに…。
549 :03/11/09 11:49 ID:XvTi1/gM
>>545
でも、朝鮮は今迄ずーとそれをやってきたわけで
その結果がいまの韓国・北朝鮮なんだな。
550転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/11/09 11:49 ID:Wn41mXJy
人口一千万のカンボジアの精神病医、国全体で20人なの・・・
しかもポル・ポト政権時代に生きていた人のほとんどがPTSDだというの
551549:03/11/09 11:50 ID:XvTi1/gM
>>548の間違い。
552「ど」の字:03/11/09 12:26 ID:uCJ6KjdH
>>546
 いやいや。
 モラルが無いのが諸外国にバレて、モラルハザードを引き起こすという意味で。


>>549
 朝鮮半島と中国には、元々文化的にそういう素地がある。これを「斥前王朝性」と言う。
 儒教(特に正義と悪を徹底追及する虚学である朱子学)に毒されると、そうなるらしい。
 早い話、自分が全て正しく自分以外のものは全て悪とする思想に、歴代権力者が毒されているわけだ。
 この国々に「権力の無謬性の否定」を根幹とする民主主義が根付いていないのも、儒教のせい。

 その点では、西洋思想の根幹たるキリスト教も酷い。
 キリスト教とその教義に矛盾するものは、見つけ次第焼かれ失なわれた時代が長くあった。
 古代ローマの遺産も、地域に残った土着の特徴的な信仰も、そういった狂的思想に消されたといっても良い。
 イエスがそんな事を望んでいたとは、新約聖書を見るだけでも到底思えないのだが。

 日本も朱子学が蔓延った時代には酷かった。幕末から明治にかけて。また昭和初期も。
 廃仏毀釈運動などは、日本が狂っていた時代の産物。
 ただ、日本には古来から息づく思想が色々とあったから、無茶苦茶にはならなかった。

 現代の売国サヨクやマスコミは、結局自分自身だけは正しいという「朱子学的思想」に毒されているだけ。
 自分以外にも正しいものがあり、自分以外の価値観があるという考え方を理解できない人間は、醜い。
 菅直人の醜態など、一時は期待していた者から見れば眩暈がする。
553駄菓子屋 ◆DaGaSinnZg :03/11/09 12:35 ID:IaYz4Rnu
>>552
なるほど。廃仏毀釈運動は、あれは単にマスヒステリーの産物かと
思ったら、朱子学的ケッペキ主義の成果だったんですね。
そら、朝鮮半島に「継続した文化」がなかなか見つからないわけだわ。

翻って、どぉして日本のサヨク勢力ってのは、ケッペキ主義を優先して
同志を「粛清」するバカタレがこんなに多いのやら…。
自分達の手で自分達のファンを減らすような事をしてたら、そら世話ないわ。
554 :03/11/09 12:42 ID:pq19OzPI
>>541
カナモジカイ?今でもあるぞ。
http://www1.ocn.ne.jp/~kanamozi/
555「ど」の字:03/11/09 12:49 ID:uCJ6KjdH
>>553
 いや、潔癖主義が少しの異論も許せず同志を粛清するのは、世界共通現象。
 古代のユダヤ教もそうだった。キリスト教も排他性が強まるとそうなった。イスラム教も。
 儒教は最初は中庸を唱えていたのに、朱子学が主流になると排他的になった。
 仏教は世界的に見てとても穏やかなのだが、日本では一時例外だった時代がある。
 室町時代後期に排他的で殉教を奨励する一向(浄土)宗が蔓延ると、日本仏教は排他的になった。
 この排他性を分解して日本宗教界を浄化したのが、織田、豊臣、徳川の権力者たち。
 宗教を相対化する彼らの努力が、日本を戦乱から救い上げた要因の一つ。

「互いに自分の背後に神がついていると思う人々同士の抗争ほど、後に尾を引く争いはない」
 塩野七生女史、井沢元彦氏が異口同音に言われる言葉である。自分もそう思う。

 日本のサヨク勢力もまた、日本古来の信仰の影響を多分に受けている。
 彼らが外国におもねるのは、「常世思想(海の彼方から救いの神や良いものが来るという思想)」の影響。
 彼らに、慎んで芥川氏のレーニン批判からの言い替えを贈ろう。
「日本を嫌い憎んでいる君は、誰よりも日本に影響されている君だ」
(「誰よりも民衆を愛した君は、誰よりも民衆を憎んだ君だ」のもじり)
556 :03/11/09 12:51 ID:V8/EOCUu
>>383
ブッシュも結構やばいぞ

「私のことを大統領として知能が足りないといっている人達は、その事実をまだまだ甘く見ている。」

ttp://www.fugafuga.com/kenkyu/bushism/grammar.html
557 :03/11/09 14:02 ID:0qd7rrfW
>>555
突っ込みをいれるが、
>室町時代後期に排他的で殉教を奨励する一向(浄土)宗が蔓延ると、日本仏教は排他的になった。

これは間違いね。日本仏教の各宗派が極めて排他的になった原因は、折伏なんかやっていた日蓮宗。
また一向宗は浄土宗ではなく浄土真宗。

まあ潔癖主義というより原理主義と呼ぶべきだ罠。
558「ど」の字:03/11/09 14:07 ID:uCJ6KjdH
>>557
 修正あり。

 鎌倉時代の日蓮の事をすっかり忘れてた。
 確か、元冦の事を予言したんだったっけ?
559漢字識字率:03/11/09 14:17 ID:4rXTFReU

漢字は中国の外来文字だけど、韓国文化の一翼を担ってきたのに、日本文化
ってだって切り捨てたのは間違いだったと思うよ。これから古典や地名や故事熟語
の解釈ができなくなる日がきますよ。このままだと。

少なくとも、地図、駅構内表示、施設表札、時刻、道路案内には、漢字表記を復活させ
ないと国民の漢字文盲化がどんどん進行するな。

560だぽ:03/11/09 14:23 ID:3/zCR//U
韓国は漢字をすてたために
同音異義語がわかりづらくなっています。(韓国でも日本みたいに同音異義語があるんですね。ビックリ)
日本語で言うとこのひらがなだけの文章だから仕方ないのか。
そんなわけで、韓国の本はレベルが易しくなっています。
まあ、韓国が馬鹿なのはレベルの低いハングル本ばっか読んでるからでしょうか。

文学の頂点が所詮ひらがなだから、頭脳もそれ以上にはならないのだろう。
日本人が難しい漢字分からないみたいに、韓国も難しいひらがなは分からないんだ。
561転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/11/09 14:29 ID:Wn41mXJy
>>560
ほとんどの言語で同音異義語はありますの
中国語(北京語)でも声調を表記しないと、ピンインでは同音異義語だらけになっちゃうの
日本語と中国語では漢字で書くことで区別できますけど、韓国語は区別の仕方がないの
562「ど」の字:03/11/09 14:35 ID:uCJ6KjdH
>>560

 同音異義語が理解できないので、色々ギャグとしか思えない翻訳もあったですね。包茎とか。
 古典はもう一部の人間しか読めないはず。漢字混じりの論語が大学生に読めないらしいから。
 多分、普通に教養を修めた程度の学歴な韓国人は、中国の史書は読めないと思う。
 四書五経や史記などの、全文ハングル表記の書籍はあるのか?とても書くのが難しいと思うが。
 地名だって怪しい。漢城(ソウル)という地名が、中国の蔑視感情の顕れとも判らないようでは……。

 韓国の大学生は、30年前に書かれた同学部の論文が理解できないという記事もあったな。
 古老の歎きも掲載してあった。「難しい事を考えようとすると日本語になってしまう」と。

 日本では西周などの学者たちが尽力し、抽象的な語彙を日本語に変換したが。
 ハングルでは抽象語が極端に不足しているので、今まさに言葉を作りつつあるらしい。
 日本で言うなら、平仮名で専門の学術論文書くための用語を作るようなもの。出来るのか?

 
563 :03/11/09 14:39 ID:rElFS1RN
>>560
「難しいひらがな」が想像できませぬ…。
564 :03/11/09 14:44 ID:9q7sIRoo
>>561
いつぞや「北京語をカタカナ表記しる」と言ってたばか者がいましたな。
565 :03/11/09 14:46 ID:77RGl2Z/
>>561
文明を担う文字としては欠陥品だね
566 :03/11/09 14:49 ID:b5OGr5K2
ハングルは世界一の言語。という自負から漢字を捨ててしまったはいいが、
漢字のイメージをつかみ安いという特徴はハングルでは補えていないようだ。

漢字ってパソコンのアイコンみたいだもんな。
「危」、「毒」、「速」、「急」、あはは。アイコン、アイコン。
ハングルでは、こうはいくまい。
567 :03/11/09 15:08 ID:hG8Vgm4+
アイコンって元々イコン画のイコンだから漢字そのものでしょ。
568Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/11/09 15:24 ID:xNnKfADC
「ピムンヘユル」は非文解率、つまり文章を理解できる率のことだと思われ。
569 :03/11/09 15:26 ID:BhTXDbvy
漢字自体が象形≒アイコンからの発生じゃん。
570Venom ◆vr7wMBGNJ2 :03/11/09 15:26 ID:xNnKfADC
>>568
ごめん、「非」が付いてるから「文を理解できない率」ですね。
571  :03/11/09 15:42 ID:8eUjATa8
同音異義語は漢字だと字が違うし、英語などでもつづりが違うけど
韓国の同音異義語はつづりまで一緒なんだろう。
でないと機械翻訳でああいう間違い方はしない。
一種類ののつづりの単語にいくつもの、しかもまるで関連のない意味が
含まれているというのが韓国語の現状だろう。
これじゃ字を見て読むことは出来ても、意味を読み取るのは難しい。
572愛宕@Nekosuki ◆a4Neko8h82 :03/11/09 16:36 ID:ln8L4dSo
>>558
さらに解説するが、京都の中心部では法華宗が多い。これは
戦国時代に現世利益を肯定する法華宗が商人に受け入れら
れたため。大文字の送り火に「妙」「法」があるのがその名残。
周辺部の農村では山科など浄土真宗が受け入れられていた。

天文法華の乱の際、京都を手に入れようとした三好氏と法華
衆が手を結んで、浄土真宗を襲撃したりしていた。

すれ違いスマソ。
573 :03/11/09 17:36 ID:T2GMw3RW
>>542
 英語にしようと言って刺された大臣もいましたな
574 :03/11/09 18:30 ID:0qd7rrfW
>>573
森有礼ね。

何時の時代でも何処にでもDQNはいるのだけど、DQNが多数派になったり、主導権を
取ったりするのは、戦争や革命期ではよく有ること。

しかし、その方針を維持しつづける例はあんまり無い罠。

…某国以外は。
575 :03/11/10 20:04 ID:xKRk7233
>>574
しかも、南北揃って漢字を捨ててしまう始末。
最大のDQN文化圏、ここに成立。
576 :03/11/10 21:54 ID:w2jmV189
×DQN文化圏
○DQN習俗圏
577可変型安崎@トリプ忘れた:03/11/10 22:26 ID:aZRuw4uK
そいや昔、ハン板に「ひらがなだけでかくすれっど」ってなものがあったな。非常に読みにくいの(w
そのスレ内容は基本的に濃いはずなのに、非常に思考・考察しにくい。記述ミスの脳内訂正もしにくい。
まあ、普段漢字仮名まじり文に慣れているせいかもしれないけど。
578 :03/11/10 22:51 ID:DEUMB41b
ハングルってひらがなっていうより、ローマ字なんじゃないの?
579h.t ◆fN6DCMWJr. :03/11/10 23:55 ID:lMk9XFkq
>>578
そういう言い方だと、発音記号ってのが近いと思われ
580いやはや:03/11/11 00:25 ID:FnrJDxWJ
>>579
絶対に発音できない綴りもあるらしいけどね。
日本語(ローマ字表記)でいうと、

rwi とか、twn みたいな。
581いやはや:03/11/11 00:27 ID:FnrJDxWJ
>>580
一応、補足。

>rwi とか、twn みたいな。
↑コレ、捏造です。
582 ◆......h.8. :03/11/11 01:11 ID:HJ/8duXL
>>580
「쀍」を発音できる韓国人は文熙oだけw

쮏 とか 뙕 とか「ホントにそんなの使うのかよっ!」なんてものにまで
コードを割り当ててるってのはどうも納得いかない…。
583 :03/11/11 22:25 ID:diyaz1no
>>577
(ヨーロッパ言語を母国語とする人にとって、単語と単語の間にスペースがないから
日本語の文章を読むのは大変。というレスへの返答を転載)

ぜんぶひらがなばかりでかいてあればそれはわかりにくいだろうけれども、
日本語の文章は漢字かな混じりで文節の頭には漢字やカタカナが来ることが多い
という法則性をつかめればスペースや読点がなくても単語を見分けやすくなるはず。
しかしご存知のように接続詞や接頭語などの例外がある。あるとはいえ少数の例外を覚え
てしまえば非常に強力な法則だ。それゆえにこうした日本語表記の法則性をぶち壊すら致
や誘かいといった愚民化表記は本来の漢字表記に戻すべきであろう。

<漢字とカタカナで区切った例>
日本語の 文章は 漢字かな 混じりなので 文節の 頭には 漢字や カタカナが 来ることが
多いという 法則性をつかめれば スペースや 読点がなくても 単語を 見分けやすくなるはず。
<区切りのうまくいかない例▲>
しかしご▲存知のように 接続詞や 接頭語などの 例外がある。あるとはいえ 少数の 例外を
覚えてしまえば 非常に 強力な 法則だ。それゆえにこうした 日本語表記の 法則性をぶち▲
壊すら▲致や 誘かいといった 愚民化表記は 本来の 漢字表記に 戻すべきであろう。
584はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/13 00:11 ID:czOihXsn
保守
585 :03/11/13 00:26 ID:VmbJl25m
ハングルってボンクラでも読み書きできるように作った言葉じゃなかったけ?
586 :03/11/13 00:35 ID:qMTLnjVT
韓国人をボンクラ扱いするとはボンクラに失礼だぞ。
587Rodphothong:03/11/13 01:44 ID:Wl7UybTs
>>582
なんでヒジュン?
と野暮なことを聞いてみる
588 ◆......h.8. :03/11/13 03:00 ID:NO3SxSTl
>>587
왜 날 쀍! …もうダメポ
589Rodphothong:03/11/13 03:27 ID:Wl7UybTs
>>588
レスどうもです。
ttp://www.mtv4korea.com/music/down_mp3_3.asp?id=1374
これですよね
この歌詞って話題になってたの知らなかったっす。
だってヒジュンのアルバムって落としてから一回とりあえず全曲聴いて
「相変わらずだな( ´,_ゝ`)プッ」っていいながらすぐ削除しちゃいますもん(w
590はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/14 07:14 ID:h11oaQmd
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3447/k-tama180.htm
かなり前にハン板にリンクしたざっくりとした統計。
……ダメだわ、こりゃ。
591 :03/11/14 15:58 ID:Z+IrP5gz
>>590
なんじゃこりゃ。
実学以外は目もくれないって、ほんとに目先の事しか考えない奴らなんだな。
592 :03/11/14 16:47 ID:VBClzlGy
一年後の100万円よりも今日の1万円を取るらしい。
593 :03/11/14 17:59 ID:bQJhGGo+
だから何時までたっても後進国なんだな
594 ◆......h.8. :03/11/14 18:07 ID:IjzqJvnL
>>589
それです…やっぱりbreakには聞こえませんw
595 :03/11/14 19:15 ID:bGICM0qK
米百俵を教えてやれ
596 :03/11/15 20:57 ID:vc1XOKgN
読み書きができても論理的思考ができないんだから結局意味がないのでは?
残りの3/4も「小学校6年生ていどの精神年齢」「やや複雑な概念が理解できない」
で構成されてるんだろ。
597:03/11/15 21:25 ID:WcUVuZFh
漢字とかな文字が混ざる日本語は
一瞬で文章の大意が分かるみたい。
例えば映画の字幕がそう。映画の翻訳家に憧れるのって
日本独特みたい。外国では外国映画は(ややこしい言い方)
吹き替えのほうが多いんじゃないかな。
携帯の「メール」もそうなんだって。
漢字をビジュアル的にとらえている。
漫画も「絵」とページからいろんな意味を読み取れる。
・・・・・・みたいなことを「Iモード」システムをつくった女性の方
(名前忘れてしまった)がセミナーで言っていました。
漢字混ざりって便利だよ。
他の言語の習得がひときわ難しいのかもしれないけど。
598「ど」の字:03/11/15 21:26 ID:/Ya09ZsB
>>596
 ハングルには抽象的な概念を表す言葉が無いから、論理的思考をするのも大変そうだ。
 だいたい、子音と母音の組み合わせが合計で400近くあるって(平仮名は50あたり)?それを覚えろと?
 簡単に表現できるように創ったにしては、いやに入り口の狭い言語体系だ。
 日本語の平仮名だけで論理的思考をするのも苦しいのに、400も文字のある平仮名だと想像すると……。

 もう一遍、言語体系の整理をした方が良いんじゃないか朝鮮の言葉は?
 せっかく日本がハングル・漢字混じり文の体系を創ったのに、わざわざ捨てるから……。
 代替してハングルに挿入できる複雑な文字体系は世界にあるのか?
599 :03/11/15 22:14 ID:QD0Mvn0p
>>598
あくまで組み合わせなだけだからそのパーツを一つ一つ覚えるだけで、
ひらがなみたいに全く違う形のものを数百個覚えるわけじゃないんですけど。
つーかハングル見たことあります?
600花鳥風:03/11/15 23:09 ID:fLanrZYm
>>598
>代替してハングルに挿入できる複雑な文字体系
トンパ文字なら実際に使われているし、いっそのことロンゴロンゴとかも素敵かも。
語呂だって論語論語と良いでしょ?
601遅レススマソ:03/11/15 23:20 ID:vc1XOKgN
>>101
地域にもよるだろうけど江戸に限ればそんなに少なくも無いはず
町民の女の子も、お武家様に奉公→良家にお嫁に行く、というステップのために
琴や習字(=読み書き+漢文)などの習い事に追われて大変だったようだ
教育ママは今も昔も変わらずとのこと
俺も学校では江戸時代暗黒史観を教わったがなー

関係ないけどTVで見た脱北少年は生きるのに精一杯で自分の名前すら書けなかった
602_:03/11/15 23:26 ID:rAGEbQet
>>597
スポーツ紙とかの3行広告なんて、すでに芸術品だもんな。
「格安物件・駅徒歩3分20m^3何商可」とか
「求店員30歳迄・9-20時完全週休2日・各種保険労災完備」なんて。
603憂国のおじん:03/11/15 23:40 ID:SbW14pdn
>ALL

今の小学生たちは、漢字を書けなくても読めればいいという教育を受けています。
まめにテストしている先生もいるけれど、週3回の授業ではゆっくり漢字を教え
らません。子供たちも熟語を「読み」で覚えようとして、意味なんか考えていな
いのです。読み書きという言葉があるように「読む」と「書く」は表裏一体、
「書き」が駄目なら「読み」も駄目になるのは当然の帰着。意味を考えないから
熟語から細かいニアンスを読みとるなんて夢のまた夢というわけです。

 現在の2002年教育指導要領によって、教育を受けた世代は日本に於ける「ハン
グル世代」と呼ばれ、大きなお荷物として長く社会問題化する事でしょう(ワシは
くたばってると思うからから関係ないが)。
 韓国人の論理性の無さをハングルだけに帰する訳ではないが、底流に共通する
何かを感じてしまうのはワシだけかな?
 

604      :03/11/16 00:08 ID:GclDPoRr
1ってマジ?今スマステで韓国は子供が英語の発音が良くなるように
舌を長くする手術が大流行ってやってたが
韓国の英語教科書は日本の倍以上のサイズで
街頭でベラベラチェックしたら日本より英語が話せる率が高かった、って
いかにも韓国は英語教育がすぐれているかのように流していたぞ
ま、GHQは日本人全体の識字率が異常に高いことを知り脅威に感じたらしいが
605 :03/11/16 00:13 ID:fbaMg++C
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
606ちょん:03/11/16 00:19 ID:mWhqZQA7
25%はないだろ、さすがに
607はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/16 00:19 ID:0B0ozn4A
>>606
だから>>1を読めって(笑)。
608 :03/11/16 00:21 ID:HwlgO7Ik
>>604 見た。それでいて韓国の識字率には触れないのな。
609 :03/11/16 00:24 ID:H9IUlxke
>>607
まぁ、マテ。>>606はこの数字もお得意の改竄が施されていると言いたいのでは?
つまり実際には25%以上、と・・・ガクガクブルブル((( ;゚Д゚)))
610:03/11/16 00:31 ID:fO/5lBaf
603様へ
子どもは勉強するものですよね。
今しなかったらいつするの?と言ってやりたいです。
(もちろん、大人になっても日々学ぶことはいっぱいですけど)
私の小学校の時ころは、書き取りや漢字ドリル、
国語の単元(一つのお話)の全文書写の宿題がよくありました。
高校の頃、800文字小論文なんかも、
消しゴムで消し消ししながら文章を推敲しました。
子どもの頃からPC、キーボードがなくて良かった(当方四捨五入で三十路)。
こんな便利なものは、オトナの補助道具でいいと思う(^^)。
あと、新聞でも当初は「ら致(拉致のこと)」と表記されていたと思います。
あんまり簡単にしないでほしいと思います。
こっちが頭悪くなったように感じますから。
(ポイントがぼけぼけの文章力低いものですみません)
611ちょん:03/11/16 00:32 ID:mWhqZQA7
24.6だ。。。
612 :03/11/16 00:33 ID:p+2GOuwo
そう言えば、ハングルって接頭語の概念はあるのかな?
613ちょん:03/11/16 00:34 ID:mWhqZQA7
ある。。と思う
614.:03/11/16 00:36 ID:sqv2XuV/
しかし、日本の英語教育の酷さもまた事実……。
ほとんどの人が最低6年間英語を勉強してるのに、
少しでも英語を使える人間は少数派だもんな。
615 :03/11/16 00:39 ID:Qf9T3vx4
日本の場合、英語よりも、
国語が出来ない人が多すぎるのが問題だと思うが.

朝鮮とは違う、より水準の高いところにある悩みね.
616ちょん:03/11/16 00:41 ID:mWhqZQA7
615、高くないと思う
617ダイオキシン:03/11/16 00:41 ID:FhJwQOcd
>>614
何話そらしてるんだか・・・
そんなの関係ないじゃん
韓国の方は母国語だぜ 片手間でやってる外国語じゃなくてさ
618在日ニホン人 ◆6gYxGxJvo2 :03/11/16 00:46 ID:HtyucW64
>614
米英人は100年前の英語の本をみんなが読める。
日本人は50年前の新聞すら読めない。
言葉は日々必要に応じて変化するとはいえ日本語の変化は激しすぎる。
619在日ニホン人:03/11/16 00:48 ID:HtyucW64
>614
は関係ない、消し忘れ。
620わざわざ吊られてみる。:03/11/16 01:02 ID:oWv8cgeE
>>618
英語も随分変わってる。

はっきり言って
>米英人は100年前の英語の本をみんなが読める。
はウソだな。
621   :03/11/16 01:02 ID:4zXKd9Lj
>>614
喋る機会を与えられれば、喋れるようになる人は結構多いよ。
オームの上祐だって、外国人記者を前に喋っていたし、
社会に出て必要に迫られれば、それなりにどうにかなる。
622転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/11/16 01:05 ID:wK+Bf/Hx
>>618
釣られて見ましょうなの
100年前の英語の本というと、1903年ごろに出版された本ですの
さて・・・その頃のどんな本を米英人は読んでますの?
623在日ニホン人:03/11/16 01:12 ID:HtyucW64
>622
ホームズとか、
>620
英語ってそんなに変わってるの?
国が正しい言葉を保護してるんじゃなかったけ?
あれフランスだったけっけか?
624多摩 ◆Nida/IPsDA :03/11/16 01:19 ID:8WnpEQf+
新仮名遣いへの変更や漢字の簡略化は失敗だったと思う。
625門前の小僧習わぬ経を読む:03/11/16 01:33 ID:ED5u+63u
>>603
両方できるのがベストだけど、「文章を読む」力も大事。
苦肉の策だけど。
小さいうちは、声を出して、何十回と読ませるとか。
もっと、小さい子であれば、読んで聞かせてあげる。
聞くのもけっこう大事。

韓国の場合、文章を読む能力が欠如してるとのことですので
沢山本を読むことでせう。できれば思春期までに。。。

>>621
上雄、英語弁論大会で優勝したことあるんだっけっか。。。

必要に迫られてしゃべり始めた人って、マチャ―キとかゴクミかな。。。
ドロンズは。。。やらせ?。。。小学校に入ってたけど。。。。

626 ◆......h.8. :03/11/16 05:37 ID:3Ydh6gXn
>>599
さて、ハングル表記と韓国語は完全一致しているわけではないのだが。
627 :03/11/16 05:54 ID:cPCihKIB
>>626
>>599はマクロ的な話なんでそんなつっこみされても・・・
単語や文節じゃなく、子音と母音との組み合わせの一文字での話なのに
628 :03/11/16 08:55 ID:p5LpV2CH
>>618
うーん、50年前の新聞なら読めると思うけど。
戦後の人為的な国語改革とか、100年前くらいだと言文一致体の発達とか変化
する要素がいろいろあるからなぁ。
一方で基礎的な教養があれば1000年前の文章でも共感を持って読めるわけで。

>>623
クイーンズイングリッシュの保持には熱心だね。王室の言葉遣いに文句をつけたり。
一般人の言葉についてはかなり寛容。米英で違うのはもちろん、ピジン・クレオール
まであまり目くじら立てないことが世界標準語としての立場を作るのに一役買っている。
厳しいのはフランス語。世界フランス語学会とかいうのを旧植民地諸国とやっていて
言語圏の連帯と英語一辺倒の世界情勢に対抗している。国内的にもフランス語が
国語として確立されたのは国が正しいフランス語を教えるようになった最近のことだ
という話もある。
629 ◆......h.8. :03/11/16 09:11 ID:2qFTwDWA
>>627
>>1のリンク先を読む限り、結構重要なことだと思いますが。
630 :03/11/16 09:54 ID:VSTNq/4Q
>>582
ちなみに、発音記号というかろーまじで表すとどういう発音をするようないめーじになるのでしょうか?
631   :03/11/16 11:44 ID:4zXKd9Lj
どんな証拠や反論を突きつけられて「韓国人は素晴らしくて、日本人は悪い」とかたくなに
信じていられる韓国人の信念に接していて思った疑問・・・

「韓国人ははたして論理的な思考が要求される推理小説を楽しめるのか?」

もし自分が予想していた犯人と違う登場人物が実は真犯人となったら、
火病にならないのでしょうか?

>>625
上祐は早稲田のESSでディベートやってたんじゃなかったっけ?
弁論大会も出ただろうけど。
632 :03/11/16 13:11 ID:5nDlLKQH
日本人が英語が出来ないというのは、大学に入ってから勉強しないからでしょ?
少なくとも早慶入試レベルの英語力を身につけた奴が、大学入学以降も
それ相応の勉強すれば、かなりの英語力を身につけることが出来ると思うが。
受験英語を馬鹿にする風潮があるが、一定の年齢に達した人間が、
文法を重視した勉強法以外に、使える英語を身につける手段はないと思うが。
特に、伊藤和夫の著作なんて、単なる受験参考書の域を超えた芸術的な
匂いすら感じる(特にビジュアル英文解釈は最高)。
とにかく、不幸なのは、日本が受験英語という財産を有効に活用して無い点に
尽きると思う。
633 :03/11/16 17:49 ID:bgjHYpdK
このスレタイ、笑撃!の方がぴったりだと思うけど、既出?
634373:03/11/16 18:54 ID:1avt4chP
>>632

何かの本で読んだんだが(渡辺昇一だったかな)
日本人が英語が苦手なのは習得する労力に比例して
得られるメリットが少ないからという説を唱えてあったな。

よく考えてみれば技術書だろうが古典だろうが全部日本語で
読めるんだからわざわざ英語を勉強する必要性がない。

途上国などで英語が得意なのは習得する労力よりも
習得して得られるメリットが大きいからという説にも
うなづけないではない。

俺も英語は苦手だったが仕事で必要になったら
いやおうなしに覚えたもんなぁ。
635 :03/11/16 19:01 ID:k+XRgZWw
>>634
同意
日本にいる限りたいていの資料は日本語で読めるもんな
俺も海外へ長期出張するまで、英語の必要性を感じなかった
636h.t ◆fN6DCMWJr. :03/11/16 22:38 ID:cXD91tp/
>>634
最近、もう少し英語力が欲しいと思ってますが。
翻訳の歴史関連本とか日本研究とか読んでると、翻訳者が
意図を勝手に変更してるのが見えてきたので・・・・
637373:03/11/16 23:23 ID:1avt4chP
>>363

いやそういう人は労力<メリットだから勉強にも
熱が入るのよ。
問題は「海外旅行の時に英語が話せればいいなぁ」とか
そもそも海外にすら行く気がないような人までひっくるめて
高校までで6年間英語を勉強しているんだから
もっと上達していいはずだという論調なのであって(w

638 :03/11/16 23:46 ID:Bjs5sxsu
>>633 既出。ウリが書き込んだニダ。謝罪と賠償・・・
6396666:03/11/17 00:00 ID:osVaCb39
“ハングルは科学だ”

米アラバマ州立大金寄港米教授相次ぐ論文
ハングルは数学に分析することができる地球上の唯一の文字であり,
スーパコンピュータでも解きにくいサイファーを作るのに活用することが
できる科学的文字という分析が出た. アメリカアラバマ州立大の金寄港
(68・写真・数学) 碩座教授は去る 5年余り間こんなハングルの ‘科学性’
を分析した論文を続き出しながらこれをアメリカ学界と僑民社会に広く知らせて来た
. 韓国翰林院終身会員でもあった彼は 2001年大韓数学回消息誌に ‘不思議な
訓民正音の数学的特性’と言う(のは)論文を, 最近には ‘ハングルと暗号’という
論文を出すなどハングル分析研究を続いている.
数学的構造世界唯一 “美しくて不思議な文字”
彼は電子メールインタビューを通じて “24個すべての定木・集めることは数学の対称性
で説明することができる”と “ハングルは順列を利用してスーパコンピュータでも解読する
ところ数千年かかるサイファーを作ることができる”と言った. 例えば点 ‘.’が集まって水平
線分 ‘’と垂直線分 ‘’を成してこれらの組合である ‘’ ‘’ などを移動・回転してすべての
集めを得ることができる. 子音たちやっぱり ‘’と ‘’が連結・移動するとか回転して ‘’ ‘’
などを作る. 金教授は “英語やアラビア語にもない数学的構造をハングルだけが持った”と “
まことに美しくて不思議な文字”と評した. 彼は “エルリベマズリブデアメリカ人学生たちも
1時間ぶりにハングル定木・集めることを易しく悟った位”と紹介して順列を利用したハングル
サイファー作成の失礼を見せたりした.
640 :03/11/17 00:11 ID:XZTAJI1M
もっと言語自体をシンプルにすれば文盲率も下げられるんじゃないかな。

たとえば、マンセー  ウリナラ  チョン  キムチ・・・この4つの言葉と
それを表す文字だけで全てを表現することにすればずっと習得しやすくなる。

第一彼ら的にもこのくらいの単語があれば生活に不自由は無いはずだ。
641 :03/11/17 00:14 ID:2uSqe4DJ
>>640
「アイゴー」が無いとヤシらのアイデンティティの確立が難しくなる。
642閻魔大王 ◆DL6xKyOq9k :03/11/17 00:14 ID:gyF9RbaO
だが「炭火焼き鳥もも串」を「たんかやきとりももぐし」と呼ぶ若者を見ると
日本も人のことを言えない気分になって鬱・・・・・
643 :03/11/17 00:17 ID:p4wv8kBA
>>642
漢字は高級言語だからね。
それなりの素養が無いと使いこなせない。

ハングル専用によって読解力が落ちてる民族とはまた別問題
644h.t ◆fN6DCMWJr. :03/11/17 00:18 ID:jm+BECsv
>>640
ケンチャナヨは必須でしょw
645(;´Д`)ハァハァ大僧正:03/11/17 00:18 ID:mRdKFDdA
>>35
ああ、俺も中学生のとき深夜まで起きて見てたな。
とりあえず親が寝るのを寝たフリして布団の中で
待ってるんだけど、途中で本当に寝ちゃったりしてな。
そうなった翌日は劇鬱だったな。

あとたまにやってたのは日活ロマンポルノを軽くエロい場面を
テレビ向けにカットしたようなやつ。女優がいまみると
かなりトウが立ってて萎え _| ̄|○
646 :03/11/17 00:24 ID:VHo0Hlfd
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1066480550/
こういうスレは韓国人には理解できないのか。
647重シウム:03/11/17 00:28 ID:/I14UXm1
日本みたいに先進国じゃないんだから教育の基盤が整ってなくて当然
648 :03/11/17 00:40 ID:p/S0v6sh
>>645
どういう誤爆だ?よかったな飯研じゃなくって。
649 :03/11/17 00:40 ID:kFxWbNAo
日本が近代化できたのは、欧米生まれの近代的な概念を、
教育制度を通じて日本語で組織的に広めることが出来たからだって。
それ以外の国は、英語でしか近代的な概念を学べないから、
知的な発展が一部の層に限られて、国家としての発展が出来なかったそうだ。
その点から見れば、日本語は便利な言葉なのかもね。
650 :03/11/17 00:41 ID:lYT+YHb0
ファビョーンもな
651uri:03/11/17 01:51 ID:EvhEXqsK
韓国が近代化できたのは、欧米生まれの近代的な概念を、
教育制度を通じて韓国語で組織的に広めることが出来たからだって。
それ以外の国は、英語でしか近代的な概念を学べないから、
知的な発展が一部の層に限られて、国家としての発展が出来なかったそうだ。
その点から見れば、韓国語は便利な言葉なのかもね。
652 :03/11/17 02:11 ID:IoMw592j
えっと、最初のほうのカキコヘのレスですが、完全な「中学無償義務教育化」は、2004年(キリスト教暦)からだそうです。

ttp://www.kbn-japan.com/KN020903-03.htm
653 :03/11/17 02:29 ID:Vo1mbQF6
>>651
漢字よりハングルは便利ニカ?
起源をうやむやにして、元からウリのものと誤解する弊害が顕著にだ
654 :03/11/17 08:52 ID:rX55vd40
漢字はハングルが起源ニダ...
655 :03/11/17 08:58 ID:+NMNg0XU
マンセー  ウリナラ  チョン  キムチ
アイゴー ケンチャナヨ ファビョーン

以上でよろしい?
656_:03/11/17 08:59 ID:vYI9wgdv
今朝の経済ニュースで韓国の女性雑誌がオマケ付きで売られているらしい。
何故か?と思ったらこういう事だったのだな! > 文盲率25%
ここまで来たら出版業界的には悪夢の一言だろう。

韓国人が如何に知的好奇心が低いかを示す一例。
657.:03/11/17 09:00 ID:zldDt04n
>>647
日本は江戸時代から教育が整っていたが……。
658_:03/11/17 09:02 ID:vYI9wgdv
>>14
なんだ?この韓国老人は「切符売り場」の文字も読めないのか?
その程度なら日本人の漏れでも読めるぜ!
659 :03/11/17 09:23 ID:/feMTUj/
昔のミャンマーは世界有数の識字率だったらしい。



 紙について英人史家、ルイス・アレンが「日本軍が銃を置いた日」の中で書いている。「紙は情報を伝える手段であり、政治的な宣伝ビラにもなる。
だから英国は紙を教会に置いた。紙はキリスト教徒のものだった。しかし、それは敬虔な仏教徒、ビルマ人から紙を奪う結果となった」

 それで植民地支配への抵抗もかなりそがれただけでなく、「ビルマ人は五、六歳で仏門に入る風習もあって七〇%の識字率があったが、(植民地化の後は)それが数%にまで落ちた」(ファーニバル「アジア植民地政策」)。

ttp://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/101219.html
660 :03/11/17 10:34 ID:1nVZ1vX+
つーか日本が識字率が高すぎるんじゃね?
乞食が新聞読んでるの見て外人ビックリとか昔聞いた事あるけど
661 :03/11/17 10:37 ID:nXkKfrw/
ハングルは日本の阿比留文字が起源
これも完全な パ ク リ ですね
しかもハングルを公用語にしたのは朝鮮総督府
それまで漢字しかなかった
まったくもって朝鮮人は愚劣ですね
662 :03/11/17 10:38 ID:nXkKfrw/
知らない人は「阿比留文字」で検索してくださいな
663 :03/11/17 11:09 ID:/0UeaGOw
韓国の教育制度
ttp://www.ovta.or.jp/info/asia/korea/oldhrddb/kor-h002.html

これみると韓国の小中学校時間割ではやたら「国語」が多い。
週六日で5〜7時間もある・・・。
664 :03/11/17 11:54 ID:gNWfj3Y/
>663
6−3−3で12年か。
日本と同じということは、合併時代の制度をそのまま流用しているんだね。
665 :03/11/17 12:06 ID:/0UeaGOw
なぜこんなに国語がおおいのだろう?
カナに比べてハングルが難しいから?
おそらく日本のカナ教育のように小学校一年で教え終わることはむりなんじゃないかと思うけど。
それにしても中学までかかるわけはないと思うんだけど。

しかし、学習の基礎の「文字」がままならずに、他の教科がどれだけ習得できるのか・・。
666 :03/11/17 13:32 ID:Ws5qk86v
>>664
おいおい日本の633制は戦後からだ罠。
667 :03/11/17 15:27 ID:cdCT/V9r
韓国、義務教育は小学校だけだからだろ。
668はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/17 18:45 ID:P8TTqHbx
しかも、いまだに欠食児童が問題になっているほどだしな>小学校
669駄菓子屋 ◆DaGaSinnZg :03/11/17 19:08 ID:6dBf3kYX
>>660
日本の場合、ひらがな・カタカナが読めない奴は
日常生活でものすごく困るので、さすがにおらんやろ。
(いたらいたで、それはかなり苦しいが…)
そこからステップアップして、子供は漢字を覚えるわけだけど
漢字というのはヘン+ツクリ/カンムリ+“アシ”で
構成されている事が多いので、読みが分からなくても
「意味を類推することができる」というメリットはでかいよ。

それでなくても、昨今のTV番組では「キャプション付きの
番組」が多いから、あれってじつは日本語の
いい教育教材なんじゃないかと、漏れは思ったりする。

>>662
阿比留文字は「フィクション」じゃないスかぁ!(w
670 :03/11/17 19:16 ID:7zYauKLr
>>669
「送り仮名」の功績も大きいね。
あれのおかげで読めない漢字でも、
おおよその意味を推測できるから調べる手間が省けるし。
まぁ、すぐに調べず間違ったまま覚えてると、後で恥かく事が多いけど。

ところで、日本語みたいに、
表意文字と表音文字を組み合わせてる言語って他にあるんだろうか?
671 :03/11/17 19:16 ID:p/S0v6sh
「外来語を聞いてカタカナで書き下せ」という設問があったときに、
拗音や撥音をうまくかけない人はいると思う。間寛平in明石家電視台とか。
さすがに25%はいないだろうけど。
672 :03/11/17 19:30 ID:cdCT/V9r
たまに「ヌ」とか「ネ」どう書くか悩むときがある。
673 :03/11/17 21:24 ID:lnv9VfPX
四人に一人って信じられないのだが。
さすが斜め上を行く国だな。
674 :03/11/17 21:25 ID:0HnJF7zR
ソンシツってカタカナで書かせて
偉いことになる大人は結構いる
675 :03/11/17 21:25 ID:7N9lU/TI
676 :03/11/17 21:28 ID:FXzXIvoC
九九ができない奴の割合はどんなもんだろう?
677 :03/11/17 21:31 ID:0HnJF7zR
>>676
ジャニーズの嵐の一員
(名前しらない。いちばん頭悪そうな顔している子。)が
九九いえなかった。ひいた。
678 :03/11/17 21:40 ID:Ik0mgBHs
>>666
太平洋戦争により、アメリカに占領された結果ということだね。
おや? 自称戦勝国が・・・
679 :03/11/17 21:45 ID:FXzXIvoC
>>677

フックンも自慢してたね。九九をいえないのは自慢できても
文字を読めないのはさすがに自慢できんだろうねえ。
ガッツは「石松」て書けるのだろうか。まさか読めないという
事はあるまい。
680 :03/11/17 21:55 ID:p/S0v6sh
ガッシ右松 と書いたらしいぞ。
681コテハン思案中 ◆tr.t4dJfuU :03/11/17 22:16 ID:tMXnlmrW
下を見ればきりがない罠
682 :03/11/17 22:27 ID:NcyLj7lC
>>680
うちの部長だそれ。(藁

ツがどうしてもシにしか読めん。
683駄菓子屋 ◆DaGaSinnZg :03/11/17 22:28 ID:J1zPHIsV
>>674
爆笑!
>>677
カツアゲとかタバコの吸い方は上手でも、
九九ができんかったらオトナ社会ではカス扱いやな。
684 :03/11/17 23:46 ID:Vr7E+yET
>>674
ためしに書いてみますた







_| ̄|○
685駄菓子屋 ◆DaGaSinnZg :03/11/17 23:50 ID:pNzjq5Y9
>>684
シンスゴも、「ソ」と「ン」と「リ」の区別が中学校まで
出来なかったらしいね。


….「マソソソ・マソソソ」てぇのを思い出した。
(もちろん正しくは「マリリン・マンソン」。でもgoogle検索すると
意外と引っ掛かるので大笑い。)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%9E%E3%82%BD%E3%82%BD%E3%82%BD&lr=
686 :03/11/18 00:06 ID:D2+0kKWJ
>>685
もはや、ネット上の隠語になってるわけですな。
687Rodphothong:03/11/18 00:50 ID:Y3NEZccu
>>669
>それでなくても、昨今のTV番組では「キャプション付きの
>番組」が多いから、あれってじつは日本語の
>いい教育教材なんじゃないかと、漏れは思ったりする。
大陸や台湾では普通語・国語普及のために字幕つけてますからね。
日本で度々出る字幕って邪魔だという意見が多く見られますけど、
そういう意味で有用ではあると思います。
688 :03/11/18 04:40 ID:2LlK3nA0
>>655
ちょっと待て、肝心のイルボンが抜けてる。
……抜けてて欲しいが。
689長崎 ◆oNK2amGgYY :03/11/18 05:20 ID:j/5zp2nu
最近のテレビでテロップが多用されるのは、耳の不自由な人への配慮ですよ
690 :03/11/18 11:32 ID:F862Ylsd
347 名前:さん ◆O5fh4.CMZw  [sage] 投稿日:03/11/18 11:14 ID:7vOsbk+Y
>>300

文盲に関しては別スレッドでします
だが、中古車の日本人の理屈を使えば、25%が文盲というのは言えませんね
何故なら19歳以上を対象にしているが、どの年齢を何人ずつ調べたのかも書いていない

記事も政府の不充分な文盲調査に関しての批判である


さん降臨予告ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
691 ◆......h.8. :03/11/18 12:09 ID:nIyO3qeh
>>689
え? 歪曲報道するためじゃないの?
692 :03/11/18 16:03 ID:jOZQgukn
さんは統計学の初歩の知識もないんだな。どう見ても高校生レベル以下。

文盲率にしてもそうだけど、政党支持率とか家電普及率などを調査する
場合、母集団(国民全体)からサンプルを抽出する方法は、統計学的に
確立されてるの。(層化抽出法とか)

で、今回の調査を行った韓国の新聞社が、どのようなサンプル抽出法で
で調査を行ったのかは元記事にないけども、読者は適切な抽出法を使った
ものと「期待」してるわけ。
もし、サンプルが偏ってるのならば、責められるべきは歪曲記事を書いた
韓国の新聞社でしょう。記事の読者ではない。

これに対し、中古車の場合は、各国ごと年式も違うし、車種も異なるはず。
だから、その構成が示されない以上、「同じとみなしてはいけない」
693さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/18 16:57 ID:7vOsbk+Y
続きはここでします
694 :03/11/18 17:18 ID:1y4pl+/O
韓国人文書解読能力むちゃくちゃだ…OECD国中最下衛戍与えた
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=kr.dailynews.yahoo.com%2Fheadlines%2Fwl%2F20020102%2Fdongacom%2F2002010260184.html&x=15&y=7
我が国の人々が文書を読んで解読する能力が経済協力開発機構(OECD) 会員国の中で
最下位水準であることで現われた.

韓国教育開発院イ・ヒ数(李煕洙) 研究委員は去年 8月 16才以上 65歳未満の国民
1200人余りを対象でグックゼソングインムンヘゾサ(IALS)を実施した結果ムンソ
ムンヘリョック領域で 908人(75.7%)が領収証, 列車時間割り, 求職院で, 指導,
約マニュアルなどの絵や図表をまともに理解することができない最下水準である
1, 2等級で分類されたと 2日明らかにした.
695さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/18 17:20 ID:7vOsbk+Y
>統計を取った人間をアホだと言いたいのか?
>文盲が高齢者に偏っている=調査対象が高齢者に偏っている ではないだろうに。

そうでしょうね。そう想定するのが普通でしょう
だが、資料がなければ妄想になるのですよ

私は中古車問題で勝手な想定はするなといわれましたからね

696朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/18 17:22 ID:02RbMjH8
>>695
 どっちにしろ君に立証責任を果たして欲しい物だ。
697 :03/11/18 17:23 ID:KZk9aqIJ
>>695
で、統計を取った人間が恣意的だとする証拠は?
698 ◆......h.8. :03/11/18 17:23 ID:nIyO3qeh
>>695
> だが、資料がなければ妄想になるのですよ

で、その脳内妄想を基に日本を貶して喜ぶわけだ。
699 :03/11/18 17:24 ID:JljCDMT+
>>695
妄想は君の方だろう。

早く、調査対象が高齢者に偏っている事を証明してくれ 。
700 :03/11/18 17:24 ID:R+A7sgNi
>>695
そう、「韓国マスゴミが妄想した」可能性はあるね。
で、それが漏れらと何の関係があるん?、韓国マスコミの報道による話をしている
だけじゃん。(w
それが嫌なら「韓国マスゴミの統計の不備」をさんが指摘しな。
何もできないのなら無視すればいい、愚痴りたいのなら愚痴ればいい、それを
他人に八つ当たりした挙げ句に反撃で完膚なきまでに叩き潰されて泣き言か?
だから「朝鮮人必死だな」と馬鹿にされるんだよ。
701さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/18 17:26 ID:7vOsbk+Y
>ほう、漏れの手元には識字率95%という数字があるんだがな、文盲率80%の
ソースよろしく。
>ないのならさんはまた嘘に嘘を上塗りしたということで謝罪と賠償ね。

無知ですね
「朝鮮総督府議会説明資料」より

昭和14年目末本府調査によれば国語を解する朝鮮人数は全人口の13.8%であるが
〜〜〜〜

1氏設定X着たる戸主の殆ど全部が男であり男の国語普及率は22.05%に達する

これでも多くいっているのだが?
その資料とやらを提示してくださいね
702地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/18 17:26 ID:8TDCLGRl
>>695
その統計を取ったのは韓国人だが何か?

つまり、韓国人には統計をとる事が不可能って事ね(w
703 ◆......h.8. :03/11/18 17:28 ID:nIyO3qeh
>>701
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1067704308/435
--
435   ◆......h.8.  sage  03/11/18 17:20 ID:nIyO3qeh
>>425
> 識字率?日本の別資料には1942年で国語理解率は20%とある
> この国語とは恐らく日本語だろうか
> 文盲率は80%である

で、朝鮮語のみを解する人を「文盲」にカウントして何がしたい?
日本統治時代の朝鮮を無駄に貶したいって気持ちが見え隠れしてるぞw
--
704七七七:03/11/18 17:28 ID:1vqVI4AZ
ええと チョン国の教科書はいうまでも無くハングルだよね
さすれば調査対象は19歳以上なのだから文盲とは、これいかに?
また教育熱心と聞き及んでいる。そんなとこが?
はてさてチョンギレ紙切れとはいかなるとこなのかな
705 :03/11/18 17:28 ID:fSS7jCNm
日本が併合していた時代に、朝鮮半島でハングルの識字率が
下がったという具体的な資料は何かありますか?

日本語の読み書きを学んだ人であれば、後からハングルを
学ぶ事は非常に簡単な事なのではありませんか?
むしろ朝鮮戦争によって「文字を学ぶ機会そのものを失った世代」
の方が問題は深刻なのではありませんか?
706 :03/11/18 17:29 ID:R+A7sgNi
>>701
あっちのスレで既出、「国語=日本語」であって日本語が読めない≠文盲だよ。
それともさんは世界中の日本語を読めない香具師が文盲と主張するのか?、
なら日本語圏は5億人だそうだから世界の文盲率は9割超だな。(whhhh
日帝時代の義務教育は朝鮮半島では朝鮮語だった。
で、日本語識別が全人口の13.8%、男の22.05%というのはその文書に載ってるな、
「文盲」=文字を読めない香具師の割合はどこだって?
707 :03/11/18 17:30 ID:F862Ylsd
サンプル全体では、完全文盲8.4%
60〜70代では 34〜76%。
つまり年寄りだけ見た場合これだけ高率なのに、全体で8.4%にしかならないのは、
ほぼ全年代にわたる調査であったことを示しているように思われるのだが。
708さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/18 17:31 ID:7vOsbk+Y
>>696

私はここのスレッドを作ったものとその同調者に立証責任を全うして欲しいのですが?
もちろんあなたは関係ないですが

>>699

いいえ、高齢に偏っている可能性を否定できない資料で韓国を不公平に非難した
しかも、このような下劣な言葉ですよ
よくもわたしが日本を辱めたなどと言うものだ

このような下劣な言葉こそ辱めたと言うのだ

>おおよそ、24.6%が統計上の文盲とわかった。
>バカ国民にバカ政府。この国の将来はどっちだ!

>>700

矛盾ですね
ここのにhンジンは良く韓国の統計は信じられない。メディアは信じられないという
だが、証拠として韓国の記事を良く使う

これを自爆と言うのではないか?



709 :03/11/18 17:31 ID:P1bn6qdf
>>701
さん君。

>昭和14年目末本府調査によれば国語を解する朝鮮人数は全人口の13.8%であるが
>1氏設定X着たる戸主の殆ど全部が男であり男の国語普及率は22.05%に達する

これは、

昭和14年目末本府調査によれば日本語を解する朝鮮人数は全人口の13.8%であるが
1氏設定X着たる戸主の殆ど全部が男であり男の日本語普及率は22.05%に達する

と解釈するのですよ。
710地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/18 17:32 ID:8TDCLGRl
みんな、重要な事を忘れているぞ。

自称、世界で一番合理的で音韻対応が完璧なたった20数文字の言葉を理解するのに

数年かけて思いっきり自国語教育をしないと理解できない程度の頭脳が朝鮮人のデフォルトなんだ(w

だから、さんの脳内では、ハングルができない=ニッテイの仕業という公式が成り立つんだ。
711 :03/11/18 17:33 ID:P1bn6qdf
>>701
>昭和14年目末本府調査によれば国語を解する朝鮮人数は全人口の13.8%であるが
>1氏設定X着たる戸主の殆ど全部が男であり男の国語普及率は22.05%に達する

これは

昭和14年目末本府調査によれば日本語を解する朝鮮人数は全人口の13.8%であるが
1氏設定X着たる戸主の殆ど全部が男であり男の日本語普及率は22.05%に達する

と解釈するべき文章ですよ。
712 :03/11/18 17:34 ID:P1bn6qdf
>>711
エラーがらみで二重書きこみ、スマソ。
713七七七:03/11/18 17:35 ID:1vqVI4AZ
>>710 うーん そうだったのかw
うちの姪 幼稚園来年入園だか自分の名前、ひらがなで書けるけどね
ハングルはいわばひらがな位なもんだろ いやはやだね
714 :03/11/18 17:35 ID:fSS7jCNm
さんちゃんは、日本が朝鮮半島を併合していた時代に
朝鮮半島におけるハングルの識字率は上がったと思いますか?
それとも、下がったと思っていますか?
715 :03/11/18 17:36 ID:JljCDMT+
>>708
韓国の統計は信用できないと言うのならそれでもいいけど・・・
自虐的にも程があるぞw

それじゃあ、君が中古車の時に用いた統計も信用できないねw
716 :03/11/18 17:36 ID:R+A7sgNi
>>708
矛盾も何も、ハン板のマスコミホームランスレなんて最初から「韓国マスコミの
無軌道ぶりを楽しもう!」だが?
「韓国の報道によれば韓国はこんな状況ですね」を、韓国メディアを信用しなければ
出来ないのか?、なんのために真剣に語るスレやら企業家さんスレやらがあると
思ってるんだか。(憐憫
最初から信用していないからネタ扱いされているんだが?
717西ロ:03/11/18 17:38 ID:WB7WRUt3
>>709

つまり、さん は
・識字率と日本語普及率をうっかり間違えた馬鹿者

もしくは

・識字率と日本語普及率を意図的に誤用して歴史の捏造を
 謀った卑劣漢

のどちらかだということですか。なるほど。
さんちゃーん、ちょっとこっちきて正座ー。
718さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/18 17:41 ID:7vOsbk+Y
>>706

良く読むと良い。「恐らく国語は日本語のことだろう」と注釈している

>>711

そうかもしれないですね
だが、韓国語やハングルの識字率の資料がないですからね

>>707

はい、それも予測しました
だが、そうなるとまた問題が発生しますね

70代、60代の高齢者より40代や30代の方が韓国では人口が多いですね
だが、公平に分配してしまうと高齢者に実質的には偏って配分したことになってしまいますね
だから年齢層の総人口への比率に比例して配分する必要があります

そこまで出来ている資料化が知りたいわけです
もちろん、私が調べれば良い。だが、私は、このスレッドを立てた人間とその同調者にその責任を取ってもらいたいのです
私は失敗もあったが自分の主張に沿った資料を提示する努力は怠っていないのだ



719地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/18 17:41 ID:8TDCLGRl
>>715
日本なら小学校入学前に自分の名前を漢字で書ける人間が99%はいるのにね


>>716
いや、自国のメディアが自国に不利な統計資料を提示すると火病を起す人間と

メディアリテラテシーを行う人との違いだな(w

文盲が25%でもメディアのデータが間違っても俺等には笑いのネタなんだが(w

720 ◆......h.8. :03/11/18 17:44 ID:nIyO3qeh
>>718
> 良く読むと良い。「恐らく国語は日本語のことだろう」と注釈している

オマエがよく読め。

>> 識字率?日本の別資料には1942年で国語理解率は20%とある
>> この国語とは恐らく日本語だろうか
>> 文盲率は80%である

日本語を解さない人間を勝手に文盲だと決めつけたのはさんちゃん自身だ。
721さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/18 17:44 ID:7vOsbk+Y
>>715

いいえ、韓国の統計がおかしいということはありません

>>719

>日本なら小学校入学前に自分の名前を漢字で書ける人間が99%はいるのにね


資料提供よろしくお願いしますよ
722 :03/11/18 17:44 ID:F862Ylsd
>>718
>そこまで出来ている資料かが知りたいわけです
ハンギョレに聞いてみればいいだろ。漏れ達に聞く筋合いじゃないと思うが?

>もちろん、私が調べれば良い。だが、私は、このスレッドを立てた人間とその同調者にその責任を取ってもらいたいのです
第一に責任取るべきはソースの記事書いた香具師でしょう?

>私は失敗もあったが自分の主張に沿った資料を提示する努力は怠っていないのだ
資料に沿った主張をして下さいな(w
723 :03/11/18 17:45 ID:XZ15rrbh
「韓国の義務教育は文字を教えないのか?」
「韓国のマスコミはこんなデータを報道するのか?」
「韓国のマスコミは捏造するのか?」

韓国にとって見ればどう解釈しても恥ずかしい話なのだが。
724999:03/11/18 17:47 ID:QV2g473Q
韓国は受験戦争が日本より過熱しているんだろ?
725学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/11/18 17:48 ID:U92ioDzs
>>718
>70代、60代の高齢者より40代や30代の方が韓国では人口が多いですね
>だが、公平に分配してしまうと高齢者に実質的には偏って配分したことになってしまいますね
>だから年齢層の総人口への比率に比例して配分する必要があります

普通統計を取るときは人口に比例した数の標本を採集するが・・・
726 :03/11/18 17:49 ID:R+A7sgNi
>>718
文盲率25%自体が韓国マスコミ報道にのっとったものだ罠。
がんがって責任を取ってもらえ、さん。(whhhh

>>721
では文盲率25%は正しい罠、完全文盲8%に部分文盲16%超で。
一体なにを日本人に怒ってるんだ?、「ハンギョレ新聞がそう報道した」のは
事実だろうから問題があるのならそっちに言うべきだろうに。
それとも「チョッパリがウリを藁うのが許せないニダ!」か?(嘲笑
727 :03/11/18 17:49 ID:XZ15rrbh
>>725
統計を取る時は偏りを考慮していない、と信じているんでしょ。
728さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/18 17:49 ID:7vOsbk+Y
>>722

それがですね
資料を見ぬけずに他国を辱めた責任があるそうなのですよ

別にあなたは、このスレッドを建てた人でもないし同調者でもないので関係ないが
もう出てこないでしょうね。ここの同調者たちは

729七七七:03/11/18 17:49 ID:1vqVI4AZ
>>724 そうらしいね だからチョン国内でこれっておかしいやん との声が出ないのか不思議
それとも参みたいにスルーなのかは不明だがw
730 :03/11/18 17:50 ID:JljCDMT+
>>718
だからさぁ
サンプルが偏っていることを証明してと言ってるんだが・・・
731 :03/11/18 17:51 ID:jOZQgukn
日本の新聞なら、このような調査を行う場合必ずサンプル抽出
法を記事に明示しますね。(無作為抽出/層化二段抽出/etc)

このスレの1さんや同調者の人は、少なくとも日本の新聞と同等の
信頼を持って韓国の新聞の記事に当たっているだけですよ。
さん氏が1氏を非難するということは、ハンギョレ新聞の信頼性
を貶めることになります。そこのところを理解していますか?
732 ◆......h.8. :03/11/18 17:51 ID:nIyO3qeh
>>726
捏造歪曲ウリナラマンセーと責任転嫁は、かの国の国民性だから。
733 :03/11/18 17:52 ID:XZ15rrbh
>>728
辱めも何も「韓国の文盲25%」は事実でしょ。
韓国の調査は正確なんだから。
734 :03/11/18 17:52 ID:KZeQDyJT
>>694で説明されている通りの典型的なサンプルなんだよな

>数字文書図表などを正確に理解するムンヘヌングリョックは劣る

735朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/18 17:53 ID:02RbMjH8
>>728
 さん君は、矛盾点等を指摘されても議論に関係ない奴は黙っておけと
言うのかい?
 如何にも韓国人的な発想で吐き気がします。
736 :03/11/18 17:54 ID:KZk9aqIJ
>>728
>資料を見ぬけずに他国を辱めた責任があるそうなのですよ
だから、サンプルが高齢者層に偏っていると言う証拠は?
証拠も無しに「可能性が有る」と言っても、それは君の勝手な妄想以上の物ではないが?
737 :03/11/18 17:54 ID:R+A7sgNi
>>728
ふむ、自動車スレでさんは「日本からの輸入自動車の却下率が3割」ということを
以て「日本の輸出自動車は劣悪」と主張した罠、これは因果関係皆無というのを
皆が証明した。
ここでは>>1が「韓国の完全文盲率8%、部分文盲率16%超」という韓国マスコミの
報道を以て「韓国の文盲率25%」と主張した罠、これは単純な足し算以外のなにもの
でもない。
で、さんは「資料を見抜けない」責任が>>1にあると主張するのか?、何故罵倒
されたのかまだ理解していないようだな。(憐憫
738在日大臣 ◆W3Cqdyx73w :03/11/18 17:56 ID:3IprZdHK
在日総連福岡支部の幹部を逮捕
馬鹿がいきがっても無駄
そゆこと
739さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/18 17:56 ID:7vOsbk+Y
>>731

わらわせる。これまで韓国の統計は適当だとか韓国のメディアは信用できないと言いながら
一方でここの人間だけはそれを信用していると言う

>>733

25%かどうかは分からないがそれなりに高い割合になる可能性が高い
740 :03/11/18 17:58 ID:R+A7sgNi
>>739
・・・さん、諧謔とか嫌味とか暗喩とかを理解しましょうね。(憐憫
いやあさんには課題が山積みだなあ、まともな討論だけじゃなくて日本語も
朝鮮語もボロボロだ罠。
741 :03/11/18 17:59 ID:XZ15rrbh
>>739
正しいんでしょ。さんに言わせれば韓国の調査は。

じゃ文盲25%決定。
742 :03/11/18 17:59 ID:5ghTC0Yp
>>739
信用できないけど話のネタとして取り上げただけでしょ?
取り上げた>>1も捏造や嘘は言っていないし。
743 :03/11/18 18:00 ID:JljCDMT+
>>739
俺は信用してないよw
そんなことより、早く信用できる資料を だ し て − !
744 ◆......h.8. :03/11/18 18:01 ID:nIyO3qeh
>> さん ◆O5fh4.CMZw

何が「わらわせる」だ。バカか?

非文解者(文盲)24.6%…ってのはハンギョレの記事でグラフまで使って
書かれていることであり、日本人はそれを基に話をしている。
http://www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html

これが事実でないとするなら、

1.いいかげんなデータを取ってそれを公表した「韓国教育開発院」
2.公共メディアでありながら飛ばし記事を書いた「ハンギョレ新聞」

のどちらかが責められるべきことであって、このスレの人間には
責められる理由などひとつもない。
745 :03/11/18 18:02 ID:jOZQgukn
>739
 統計学の初歩の問題ですよ?
 男女比率や年齢層を実際の国民の比率と同様になるように
サンプルを抽出するのが「層化抽出法」です。当然韓国のマスコミ
でも世論調査のときになどには使ってるはずのやり方です。
 文盲率の調査をする場合、男女比率や年齢層を考慮しないと
意味のない調査でしょう?いくら信頼性の低い(w韓国のマスコミ
でも、そこまでひどくはないと思ってるんですがねぇ。
746朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/18 18:03 ID:02RbMjH8
>>739

 君の脈絡のない対応は明らかに知的ではありませんね。


 どこかに頭を激しくぶつけたとかしましたか?
747 :03/11/18 18:04 ID:KZk9aqIJ
>>741
つか、ハンギョレ新聞が正しくても正しくなくても、
さんちゃんにとってマズイ結論にしかならない気が(藁
748 :03/11/18 18:05 ID:JljCDMT+
>>739
>25%かどうかは分からないが
>25%かどうかは分からないが
>25%かどうかは分からないが
>25%かどうかは分からないが

自分がわからないのに、他人にわかれと言うさんちゃん
749 :03/11/18 18:05 ID:fSS7jCNm
日本が併合していた時代に、朝鮮半島でハングルの識字率が
下がったという具体的な資料は何かありますか?

日本語の読み書きを学んだ人であれば、後からハングルを
学ぶ事は非常に簡単な事なのではありませんか?
むしろ朝鮮戦争によって「文字を学ぶ機会そのものを失った世代」
の方が問題は深刻なのではありませんか?

さんちゃんは、日本が朝鮮半島を併合していた時代に
朝鮮半島におけるハングルの識字率は上がったと思いますか?
それとも、下がったと思っていますか?
750七七七:03/11/18 18:07 ID:1vqVI4AZ
自分の出したソースの信憑性すら検証できないからねぇ 参は
で、人には検証させるけどw
そろそろ逃亡かな
751さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/18 18:08 ID:7vOsbk+Y
>>735

関係ないから駄目れといっているのではない
私はここのスレッドを作って人とその同調者に言っているのである

それ以外の人に責任を取れと主張できるでしょうか?
だから、黙れと言っているのではないです

>>744

なるほど韓国メディアなら責任を転嫁して良いと言うのですね?
私がいいたいことはここのスレッドを作った人間と賛同者が無責任であるということを言っているのだ
本当に論理的に韓国の非難するつもりなら統計ノ部分の足らない個所をうめるべきである

752 :03/11/18 18:10 ID:XZ15rrbh
>>750
周りから罵倒され
己がいかに頓珍漢な事を言っていたか、
気づいたと思われ。
753 :03/11/18 18:10 ID:F862Ylsd
>>751
まあ、もちつけ。タイプミスが多くなってるぞ。
朝からの降臨で疲れているかも知れないが、もう少しがんがれ!
754須賀之加美 ◆Ttv9hVSI8A :03/11/18 18:11 ID:eqC4YTz2
中古車問題は、「日本を貶める結果になる統計を、韓国側が提示してる」
から、不利益をこうむる日本側が、韓国側(さん)に統計の正当性の証明を
求めているですけどね。

文盲問題は、「韓国を貶める統計を韓国が提示している」のであって、統計の
正当性を日本側が証明する必要は、ないのですけどね。

いい加減に、してください
755 :03/11/18 18:11 ID:KZk9aqIJ
>>751
>本当に論理的に韓国の非難するつもりなら
>統計ノ部分の足らない個所をうめるべきである

統計が足りないと主張するなら、
主張する人間が立証するのが常識ですが、何か?
756 :03/11/18 18:11 ID:JljCDMT+
さんちゃんの扱い方がわからなくなってきた・・・_| ̄|○
757.:03/11/18 18:13 ID:7bz/MNJd
駄目れってちょっと可愛い
758半田溶助:03/11/18 18:13 ID:GNZhVFmH
だから、ハンギョレの統計のどの部分が足らないのか
証明しなければいけないのは、このスレではさんタソでしょう。
759七七七:03/11/18 18:13 ID:1vqVI4AZ
>>756 えーと どう扱いたいのでしょうか? 扱いようがあるのでしょうかw
760 :03/11/18 18:15 ID:JljCDMT+
>>759
えーと・・・
より面白く振舞ってくれるようにしたいのですがw
761 :03/11/18 18:17 ID:F862Ylsd
さんの扱い方:
1.真正面からとことん論破。
2.罠を仕掛けて自爆を楽しむ。

そんな感じかなぁ。それにしても今日は元気だねぇ。
762 :03/11/18 18:19 ID:RzaPuJU3
下↓は併合中のハングル文字の教科書なんだけど
本物かな。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1069147008.jpg
763 :03/11/18 18:21 ID:MMvnbShb
>非識字率は、「読む」ことに関する非識字率が10.3%、「書く」ことに関する非識字率が
>14.3%となっている。識字問題は、なお、重要な教育の課題である。
>女性の非識字率が「読む」ことに関して5.6ポイント、「書く」ことに関して5.3ポイント、
>それぞれ男性より高くなっている。
http://www.bll.gr.jp/news2003/news20031112.html

↑一応、日本の数値な。
まあ対象がアレだしソースもナニだから、さんちゃんの援護射撃にもならんけど。
個人的には大変驚いた。
764 ◆......h.8. :03/11/18 18:21 ID:nIyO3qeh
>>751
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1067704308/360
--
360  さん ◆O5fh4.CMZw  sage  03/11/18 11:51 ID:7vOsbk+Y
>>358

確か70歳以上で90%以上、60歳でも70%程度、50歳でも半数ほどが
ハングルの複雑な文章理解ができないという統計であったと思う

ということは、年齢別の情報がなければ意味はないでしょう
もし、均等に分布していたなら70代が数字を引き下げたといえるし
--
まずは、さっさとこのソースを持ってこい。

> なるほど韓国メディアなら責任を転嫁して良いと言うのですね?

ハァ? 責任転嫁のしすぎでついにボケたか?
765 ◆......h.8. :03/11/18 18:23 ID:nIyO3qeh
>>763
日本の数値…っていうか、同和地区の数値じゃん。。。
766さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/18 18:26 ID:7vOsbk+Y
>>764

申し訳ありません
資料を見失ってしまいました


>>758

だから、3000人の対象者の年齢分布ですが・・

767半田溶助:03/11/18 18:26 ID:GNZhVFmH
さんタソは、飯でも食いに行ったか。
ウリモメシクウニダ、サケモノムニダ、シェイシェイ。
768 ◆64180XZags :03/11/18 18:27 ID:Orfn6U8V
おお。さんちゃん来てたのか。
環境スレと併せてざっと読んでみたが、さんちゃん、ここの皆の言ってる「立証責任」ってのが
理解できて無いような。

文盲率24.6%っていう数字はハンギョレ新聞が出した韓国教育開発院の調査結果の数字。
新聞社が独自に出した統計ならその新聞社の偏向度とかを考慮しなければならない場合も有るが、
韓国教育開発院という公的機関(だよね?さんちゃん)が統計を取り、全体及び世代ごとの傾向
(不十分ながらハンギョレの記事中にある)が調査目的である以上、年齢分布を考慮してサンプリング
されていると見るのが常識でしょ?

さんちゃんが言うように戦争の影響等から高齢者に文盲が多いだろうことは納得できる。

ただ、この調査結果を否定しようとすれば「韓国教育開発院ってのは統計の基本も知らないお馬鹿の
集団」ってことになるが、それでいいのか?
さんちゃん自身が統計知らないからって、韓国教育開発院も同じだと考えてるのか?

さんちゃんがこの数字を否定するには「この調査結果に誤りがある」か、「この記事がハンギョレの捏造
である」ことを証明する、もしくは「別のさらに信用度の高い調査結果を持ってくる」しかないんだが。

中古車の不良率の場合は、「購入側のバイヤーに選択権があること」及び「規制値は、製造時ではなく
登録時に適用される」ことから、さんちゃんの主張と異なり「韓国側バイヤーの質が悪い」以外のことは
あの記事からは言えないので、(現在さんちゃんは主張を取り下げているが)それ以上のことを言いたい
のなら製造年等のもっと詳しい資料を出せ、と皆が言ってるだけ。

分かる?
769 :03/11/18 18:41 ID:JljCDMT+
なんというか
致命的なエラーがさんちゃんの脳内に・・・


721 名前:さん ◆O5fh4.CMZw 投稿日:03/11/18 17:44 ID:7vOsbk+Y
>>715

いいえ、韓国の統計がおかしいということはありません
770 :03/11/18 18:45 ID:MMvnbShb
>>765
まーね。チョト板違いのネタではあったな。

で、ふと思ったんだけど在日の非識字率ってどうなんだろ?
web上じゃ具体的な数値は見あたらなかった。
これ見る限り>>763で紹介した数値より高そうなんだけど。

>国籍 日本 韓国朝鮮 中国 フィリピン ベトナム 合計人数
>     26   200     2   2       1    231
大阪市立東生野夜間中学の国籍別在籍生徒数
http://www.f49m24.niknak.ne.jp/~kire/sub6-3.html
771 :03/11/18 19:25 ID:KZeQDyJT
>>768
無茶言うなよ、典型的韓国人にそんな長文理解できるわけ無いだろう。
>>694の「文書を読んで解読する能力がOECD会員国の中で最下位水準」
と言う結論がでてるのに、イジメカコワルイ。
772 :03/11/18 19:30 ID:KZk9aqIJ
さんちゃん遁走。
773地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/18 20:48 ID:mjkEHwUE
>>721
>>日本なら小学校入学前に自分の名前を漢字で書ける人間が99%はいるのにね

>資料提供よろしくお願いしますよ

資料提出も何も何処の小学校だって入学前に自分の名前漢字で書ける様に教育するし
ここの人間は実体験で経験してるよ(爆笑
まぁ書け無いのはいわゆる知的障害者という人たちだからね。99%というのは控えめな数字なんだけど(笑


>>768
↓↓こういう難しい文字だからね。
710 名前:地球市民@ ◆iAfsEadC/U 投稿日:03/11/18 17:32 ID:8TDCLGRl
みんな、重要な事を忘れているぞ。

自称、世界で一番合理的で音韻対応が完璧なたった20数文字の言葉を理解するのに

数年かけて思いっきり自国語教育をしないと理解できない程度の頭脳が朝鮮人のデフォルトなんだ(w

だから、さんの脳内では、ハングルができない=ニッテイの仕業という公式が成り立つんだ。
774 :03/11/18 21:01 ID:UUfRZYc2
えらい、アボーンの多いスレだと思ったら・・・南鮮人が暴れてんのか
隔離スレに帰れよ>糞さん
775朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/18 21:02 ID:02RbMjH8
 なんていうか・・・さん君は、難しい漢字交じりの日本語をまともに
理解できてるのか怪しいな。
776 :03/11/18 22:58 ID:KZeQDyJT
韓国語も長文は無理だと思う、自分で持ってきたソースで何度も自爆してるんだから。
三行以上のレスを禁止にしないと、擦れ違いのままだ。
777  :03/11/19 00:38 ID:0dVxhMF+
「識字率」の定義というか、ハングル「そのものが読めない割合」は相当下がるんじゃないかなあ。
で、「読めるが理解できない割合」が、例の漢字語絡みで相当上がってるんじゃないのかと。
778ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/19 02:09 ID:z/Ia0xeJ
「さん」、あなた自分の主張に無理があるのを承知で言ってるでしょ?
中古車で論破されたのが悔しくて。
チョッパリを罠に嵌めようとしたあなただものね。
「ミイラ取りがミイラになる」って言葉、知ってるニカ?

ンナが言いたい事は>>768 ◆64180XZags さんが言ってくれてるニダ。
>>768に反論無ければあなたの負けニダ。
あなたのせいで、またまたウリナラがチョッパリにバカにされるだけニダ。
アイゴー!!
779ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/19 02:52 ID:z/Ia0xeJ

「さん」、「クルクルパー」っていう言葉、解るニカ?
「さん」、あなたは平気でウソをつく恥知らずか、クルクルパーのどちらニカ?
 ↓

>>721 さん ◆O5fh4.CMZw
> いいえ、韓国の統計がおかしいということはありません

韓日環境比較総合スレッド24
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1067704308/347

>>347 さん ◆O5fh4.CMZw
> 記事も政府の不充分な文盲調査に関しての批判である
780 :03/11/19 03:01 ID:Hftwf9tg
「くるくるパー」なんて懐かしい言葉だなぁw
でも、さんにはピッタリのような気がする。
781ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/19 03:03 ID:z/Ia0xeJ
ンナは優しいから聞いてあげるけど、日帝時代にハングルを取り上げられたというソース
よろしく。      
それから、「さん」は戦後の混乱‥‥なんて言ってるけど、戦後の混乱なんてチョッパリ
のほうが遥かに激烈だったけど、その時代のチョッパリが文盲だなんて事は無いニダよ。
ンナの知る限り。
782ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/19 03:06 ID:z/Ia0xeJ
>>780
事務所の社長サンが使ってたニダ。
783 :03/11/19 09:59 ID:kl735Lmz
>>773
>資料提出も何も何処の小学校だって入学前に自分の名前漢字で書ける様に教育するし
>ここの人間は実体験で経験してるよ(爆笑
だれか上の部分を知的障害者に理解できるように説明してくれない?。
小学校に入学する前に、小学校が名前を漢字で書けるように入学予定の生徒(仮)に
教育するという風に読めるのだけど。

それと近年、頭のいかれた親が、子供に妙な名前を付ける場合もあるので、
小学校入学前に、自分の名前を漢字で書けるようになるのは、名前によっては
難しいのでは?。

それと、小学校入学後に自分の名前を漢字で書けるようになった私は、知的障害者なの?。
784 :03/11/19 12:00 ID:iaocgC8A
>>777
元記事を読みませう。
ハングルを全く読めないのが8%強、ハングルの構文法則を間違えて読むために
部分〜全体を理解できないのが16%強でつ。
http://www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
意味のほうはこっち、下手すると3/4が朝鮮語の大部分を理解できていないか
誤読しているという記事。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=kr.dailynews.yahoo.com%2Fheadlines%2Fwl%2F20020102%2Fdongacom%2F2002010260184.html&x=15&y=7
785 :03/11/19 12:01 ID:Rc1p9jUB
>>783
年代によっても違うでしょうね、昭和50年代に小学校に入学した漏れは
2年生まで漢字で姓名を書けなかったし
そもそも幼稚園では、漢字を一切習わなかった。

でも今は、公立の小学校でも、漢字で姓名を書けないとマズーなのか?(入学時ね)
786 :03/11/19 12:11 ID:iaocgC8A
>>781
1938年だっけ?、「内地で」ハングル教育は義務から外され選択科目になって
いまつ。
で、1943年だっけ?、同じく「内地で」教育課程から完全に外されてるし。
きっとさんはこれを証拠に挙げるでしょう。
でも朝鮮総督府は1944年まで朝鮮語教科書を出版し続けてるけどね。(w

実は日本人で終戦の混乱のため文盲、という人はちゃんといまつ。
ただ昭和30年代からの夜間学校や40年代からの通信教育の充実で、そういう
人たちに対する教育も補ったため、数としては思い切り少ない筈。
だから、昔の定時制なんて冗談抜きで四十五十代のおっさんが九九を習いに
来てたり漢字の書き取りをやってたりしまつ。

>>783
・・・実はそういう「指導」は本当にあったりする罠。(苦笑
PTAなのか日教組なのかまでは知らないけど、入学案内時に「持ち物に
名前が書ける程度」は要求され、「出来れば漢字で・・・」みたいな状況に
なってて、幼稚園である程度の読み書きをやると聞いた。
そういう子供に押し付ける教師に当たらなくて良かったね、いやマジで。
漏れは小学校低学年は直撃だったからなあ、今考えてみると。
787七七七:03/11/19 12:15 ID:4aFaB6Bv
いまや幼稚園や小学校でお受験だからねぇ 
いやはや おかしいよな 
それでいて子供らしく云々はねえだろって突っ込みたくなる
788 ◆64180XZags :03/11/19 12:22 ID:a86ol+26
さんちゃんでもいいけど、どなたか韓国語が出来る人で韓国教育開発院(KEDI)のサイトから
この件に関する元の資料があるかどうか探してくれませんか?

Hanmir、Naver、OCN と、全てのWeb翻訳が通らないからテキスト翻訳でなんとかやってみた
けど、もう限界っす・・・。

韓国教育開発院
http://www.kedi.re.kr/
789783:03/11/19 12:28 ID:kl735Lmz
小学校に入ったのが50年代半ばだったり、保育園なんてのに行ってたからなのかな
名前が書けなかったのは。

しかし調べ方が悪いからなのかもしれないが、近年において小学校入学時に
名前を漢字で書け無いのが1%(もしくはそれ未満)で、さらに名前を漢字で
書けないのは知的障害者である事を示す資料が見つからない・・・

いったいどんな資料を見たんだろ。
790 :03/11/19 14:15 ID:BpXK/BrO
友達の娘は今年小学校に入学したが、いまだに漢字で名前を書けないぞ。
苗字は書けるようだけどね。
791 :03/11/19 14:55 ID:cPdN/n3e
おまいら今日NHK−BS1でかの国で社会問題化している海外留学をやるぞ

午後8:00 BSニュース きょうの世界
▽韓国で過熱・小学生の海外留学
792香具山の光:03/11/19 15:34 ID:t7/vVgHj
環境スレでのさんへのつっこみ(以下引用)
438 : :03/11/18 19:43 ID:v5utc0wk
>425
相変わらず韓国人には小学生以下の算数能力しかないことを証明してますね(苦藁

・・・韓国人の恥を晒すだけだから、ここに来るの止めたら?

3000人のうち25%が文字を読むのに障害がある→3000×25%=750人
仮に3000人のうち5%が60歳以上だと仮定して(人口ピラミッドから考えるともっと少ないと思うけど)
3000×5%=150人 で、60歳以上の人は全員字が読めないと仮定しても(w
60歳未満の人2850人のうち600人が文字を読むのに障害がある。
793:03/11/19 16:44 ID:cspCWYdZ
韓国の田舎に住む日本人妻のHPです。
かの国では年配者の識字率は低いようです。
http://www.da-chiba.com/2003/bachicom/korea/korea05.html

794 :03/11/19 16:53 ID:VQrwhbBH
>>786
俺の頃はもちものにはワザとひらがなで書くようにしてたぞ。
自分は読めるにしても他の子供に読めなくちゃ意味無いから。
それに布とかに書く時漢字だと滲んで書けなかったりするから。
自分の名前くらいはみんな書けたが幼稚園とかじゃなくて
家で覚えさせられるもんじゃないか。
795 :03/11/19 16:56 ID:jVPAX4zN
25%か
一家に一人文盲の可能性があるわけだ

・・・・・・ふつうさ,こういう統計が出たら,
真っ先に「あれ?計算間違えたかな?」と
統計を取った本人が気づかないか??
出てきた数字を理解する事も出来ないのか?
だから韓国人は計算が出来ない,統計が出来ないと言われるんだよ。

まあ,この統計を取った韓国人が「25%」の中に入っているんだろうね
796香具山の光:03/11/19 16:58 ID:t7/vVgHj
さんの主張を、このようにまとめた。
「この記事は男女差や年齢層の比率が書いていない。それを調べずに『文盲が多い』と
言うのは韓国を辱めるものだ」

反論
「この記事は『去年韓国教育開発院が満 19歳以上全国大人 3千名を対象と調査した結果』
を紹介したものですよ。君は韓国の公的機関が、統計学の基礎を無視して、高齢者を多く
サンプリングしたとおっしゃるのですか?それこそが、『韓国を辱める』行為では
ありませんか?」
797_:03/11/19 17:02 ID:I1V4I39y
>786
俺、小学校に入ったときは、ひらがなすら読めなかったんだが・・・


試しに、さんの言うように年齢ごと同人数で調査したらどうなるか計算してみた。
完全文盲のみで考えて、3000×8.4%=252人 が完全文盲である。
ここで、19歳から79歳までが調査の対象であったとして、
全年齢で同人数の抽出をしたのなら60から70代の総数が、
3000×20/60=1000人 
で、このうち37から76%が完全文盲なのだが内訳が解らないので、
とりあえず37%が完全文盲としても、この世代だけで
1000×37%=370人 が完全文盲となる。

・・・やっぱり、さんの主張は無理があるよなぁ
798 :03/11/19 17:05 ID:85mpjF/N
>>793
そのページ、読んだけど、彼らに時間をずらすという考えは思い浮かばないみたいだね。

不思議な民族だ。
799 :03/11/19 17:16 ID:BpXK/BrO
>>793によると地方に中古のPCをソフトインストール済みで配ってるみたいだけど
さすが韓国としか言いようがないな。
800 ◆......h.8. :03/11/19 17:26 ID:npSleURg
>>795
ソウルの真ん中ならともかく、地方も入れると納得してしまうような
事例に韓国人自身が多々遭遇していて疑問を感じなかった
…というのが本当のところか。
801:03/11/19 17:29 ID:cspCWYdZ
>798
毎日が取り付け騒ぎみたいなものでしょう。
いざ非常時になったらどんな騒ぎになるのかな。

トイレ事情も面白かったです。ハン板で言われている通りりですが、現地で生活している人のHPで読むとリアリティが有ります。
802 :03/11/19 17:29 ID:jVPAX4zN
そのソフトが正規品なのか気になる
803朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/19 17:45 ID:c0CnLaMp
 そう言えば、私が小学校に通っていた頃の話を思い出した。

 同級生のおやじさんが戦時中に小学校に通っていたらしいけど戦争のどさくさで
ひらがなもろくすっぽ覚えないまま小学校を卒業したってな話をしていた。
 あくまで習わなかったのではなく覚えなかったって事だけど。
804 :03/11/19 21:43 ID:/rmt5s7y
>>783
こういうのか?

最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・part19
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068316867/
805地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/19 22:39 ID:2DXWaNJh
ああ、レスが伸びてるかと思っていたらこれか

×資料提出も何も何処の小学校だって入学前に自分の名前漢字で書ける様に教育するし
○資料提出も何も何処の小学校だって入学前に親が自分の名前漢字で書ける様に教育するし

【親が】が抜けていたな。

普通当り前の事だと思って推敲もしていなかった。(笑

こんな常識に資料を求める香具師とか親が自分の子供の名前の由来も
教えず学校に任せるというDQN家庭である事を堂々と自慢する香具師がいたとは(苦笑

日本人の極々一般的な感覚が最近通用もしなくなったのか(苦笑
806 :03/11/19 22:40 ID:NejQgf+X
でも、日本じゃ完全な文盲って、少ないよねぇ。
かなりいっちゃったおっさんでも、バクチの新聞は読めるもの。(w
807  :03/11/19 22:48 ID:tQlzqLnp
普通、マンガで覚えない?漢字。学校で習う前に−とまでは言わないが「それ以外」に。

彼の国でも一応教えてるらしいが、漢字が殆どない環境で育ったら、そりゃ忘れるでしょう。日本人の
英語と同じだ。

808 :03/11/19 22:54 ID:RHEW6ToJ
>>806
間違い。にほんに完全な文盲などいない
809ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/19 23:34 ID:pDsco6Qs
>>786
> きっとさんはこれを証拠に挙げるでしょう。

ありがとうニダ。
「さん」の登場次第で面白い事になりそうニダ。

> 実は日本人で終戦の混乱のため文盲、という人はちゃんといまつ。
(中略)
> だから、昔の定時制なんて冗談抜きで四十五十代のおっさんが九九を習いに
> 来てたり漢字の書き取りをやってたりしまつ。

ンナのカキコが舌っ足らずだったニダ。
そういう人の存在はテレビで知ってるけど、成人して今なお文盲って人は非常に非常に
少ないニダね? 全人口からするとゼロに近いと思うニダ。ンナは自分の周辺では会った
事も聞いた事もないし。
ひらがな、カタカナ、漢字まじりの日本語でそうなのに、ウリナラが誇る、世界一合理的
で覚えやすいハングルがなぜ読み書きできないか? 日帝でなくウリナラの方にこそ責任が
有るんじゃないかと言いたかったニダ。
810 :03/11/20 00:13 ID:nuz2V2pc
さんもこのテストを受けたら部分文盲に分類される可能性があるな。
レスを読んでも何を言われてるのか理解できないようだから。(w
811  :03/11/20 00:21 ID:dDae8aMZ
そういえば、知能や受けた教育に問題がないのに、何故か文章が読めない難読症なるものがある
らしいが、これは国(言語)によって状況が違うんだろうか−

と、思ってちょっとググったらこんなのが出て来た。

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/forum/27-5/open_scholarship.html
812がま ◆gGGu8lyXJ2 :03/11/20 00:33 ID:JRFzotfp
>>811
トムクルーズが難読症ですな。
813 :03/11/20 02:43 ID:6F1nV92J
オレも疑問なんだが、普通は小学校上がる前までに
自分の名前くらい漢字で書ける様になってるだろ。
難解な文字だったり、書き順とかは別にして。
大体漢字ってかっこいいから、自分の名前の漢字くらいは
覚えると思うのだが・・・自慢できるしw

ドラえもんにも、そんなエピソードあったと思ったが
814地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 03:03 ID:d2rdAVgi
>>813
いや、俺の書き方も悪かったが、そういう、一般常識にソース求めたり。

親が子供に自分の名前の由来説明しなかったDQN家庭であったり。
子供の名前の書き方を学校に任せるとか言い出す変な人がいたり。
まぁ小学校入学時にひらがな云々は見なかった事にするけど・・・。

世間一般で言われている日本人なら当たり前の常識が通用しなくなっているのかな?

ハッキリ言ってカルチャー・ショック受けている。
815 :03/11/20 03:22 ID:0Mswsd5a
>>813

俺は平仮名でしか書けなかった…
妹が幼稚園卒業するときだったと思うが、
自分の名前が書けない園児がいて寄せ書きをしなかったそうだ。
816 :03/11/20 03:49 ID:ZhoBPz9d
>>1
洗脳されやすいのも納得。。。
NAVERの住人ってあれでも韓国の中流階級ってところなの?


早生まれは損。
つーか遅生まれだろ…
817 :03/11/20 03:59 ID:yK5F2du1
>>815
そうなの?
ヲレは団塊Jr.世代だが、DQNでも名前ぐらいは書いてたぞ。
ってか、幼稚園で平仮名片仮名は練習してたが、今はしていないのか・・・
818 :03/11/20 04:16 ID:0Mswsd5a
>>817
漏れは20代前半だけど、幼稚園で読み書きは全く習わなかったな。
今教えているかどうかと言うより、幼稚園の教育方針によるんじゃないの?
819はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/20 04:33 ID:9jZ0khcK
他スレで出ていた去年の統計。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=kr.dailynews.yahoo.com%2Fheadlines%2Fwl%2F20020102%2Fdongacom%2F2002010260184.html&x=15&y=7

文章読解能力、OECD加盟国中最下位。
韓国人にソースを求めたり、文章を理解してくれということ自体が無理だったんだね……。

820はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/20 04:41 ID:9jZ0khcK
しまった。>>694で既出だった。
ま、さん祭りで話す間もなかったからちょうどいいか。
821 :03/11/20 04:59 ID:++pnuGFe
>>814
つか、極言すれば、個人的な
体感 「識 漢字名 率」(勝手に造語ごめんね)ってぇ事でしょ。
それを「日本人なら99%」
とか言い切ってるから疑問視されてるんじゃねーの?
822 :03/11/20 05:58 ID:H4Ff3fQ6
>>817
幼稚園は義務教育じゃないんだから指導内容に差があるのは当たり前。
保育園の人もいるし、いきなり小学校の人もいる。
DQNでも教えられてれば名前ぐらい書ける。
823 :03/11/20 06:01 ID:6ZIUb2bq
>地球市民
719で99%と言い切り、773で名前を漢字で書けないのは知的障害者と
言い切り、そして>>805>>814

それだけの内容で721のアレを本気で説得しようと思ってるの?。
気のせいかアレがよくやる脳内ソースと同レベルなんだけど。
824いやはや:03/11/20 07:11 ID:sbHRfZBK
皆さん、このスレを読んでいて思ったのだが、ちょっと聞いてくれないか?

文章読解能力とか、識字率うんぬん以前に、半島人には


 「 物 事 を 理 解 す る 能 力 」 


が欠けているだけではないだろうか。


だから話しも通じないし、コミュニケーションが取れないんだ。
間違いない。
825地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 09:16 ID:OGDxgGD+
>>823
説得も何も幼稚園だの保育園だので教える話かよ。
小学校にあがる前に自分の名前ぐらい親から説明受けるだろ(苦笑

堂々と自分の生まれ育った家庭はDQN家庭であると自慢するの楽しい?
826 :03/11/20 09:29 ID:fdokqHmo
幼稚園に通っているころにDQNなのは救えるが、
今地球市民なんてハンドル使っているお前のDQNぶりは救えない。
827 :03/11/20 09:38 ID:F01SL4/P
>>824
すごく既出。多分人類創成期辺りから。
828はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/20 09:44 ID:9jZ0khcK
こりゃ次スレいるな。
テンプレ書いておくか。
829783・789・823:03/11/20 10:00 ID:6ZIUb2bq
>>825
脳内がさん化してる?、もしそうであるなら何を言っても無駄だろうから、
これ以上は何も言わないけど。
830地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 10:30 ID:OGDxgGD+
>>829
あ、誉め言葉ね。ありがとう、普通の日本人じゃ無い人は一味も二味も違うね。
831 :03/11/20 10:37 ID:whNmVqRz
ハングルは阿比留文字のパクリだから鮮人は調子に乗らないでね
朝鮮人独自の文化なんて1つもないよ、ハングルも起源は日本

http://www.google.com/search?q=%E9%98%BF%E6%AF%94%E7%95%99%E6%96%87%E5%AD%97&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=0&sa=N
832 :03/11/20 10:53 ID:GtHOALzg
>>831
ハスパでしょ?
阿比留文字も含めての元祖は。
833周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :03/11/20 11:45 ID:fNJDJXWr
地球市民氏は日本人で自分の名前が漢字で書けるのは99%と言い、
ソースの提示を求められると今度は、それは常識だ、と言う。

まるでNaverの韓国人並みの論拠のあげ方では、
地球市民氏の論に掩護射撃をする訳にはいかないよ。
もっと論理的にいきましょう。

現代の討論と言うのは、自分の論が否定されてもそれは人格の否定ではない。
(日本でもまだ人格の否定だと誤解している人がいるようだ。
 まぁ、韓国ではまさしく、論の否定=人格の否定なのだが)

地球市民氏にはちゃんと論拠を立て直して再登場願いたいものです。

P.S.
日本人なら「反せ」とは書かない、という理屈にソースの提示を求めたら、
「常識だ」「おれなら書かない」と認定を受けたことがあったなぁ。

「おれなら書かない」ってなんだよ。
834地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 12:38 ID:OGDxgGD+
>>833
そんな、父兄参観日は差別だ母子家庭の子供がいるとか
原爆症でハゲになった人もいるからハゲ差別だ
みたいな左翼のキチガイ理論だされてもねぇ(苦笑

ただ、単に日本の一般家庭は子供に自分の名前の漢字を教えるって話だけどね。

そんな事もしていない、家庭があるって自慢げに語る奴の方が信じられないけどね。

日本人の美徳とか一般的な考えから程遠い人が多いね。
835周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :03/11/20 13:07 ID:fNJDJXWr
>>834
それでは、
「日本の一般家庭は子供に自分の名前の漢字を教える」
ことが日本の美徳であるソースをお願いします。

まぁ、確かに教えることが一般的ではあるが、
ソースとして証明できないものは証拠としてださないことが論理的。
ヴィトゲンシュタインも「語りえぬものについては
沈黙しなければならない」と言っているだろ。
836朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/20 13:09 ID:Xk4jg11h
>>834
 流石に99%は失言ではないか?
837地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 13:41 ID:OGDxgGD+
>>835
いや、脱力脱力。
ソース主義って話じゃ無いと思うけどね。
嫌、その逆の「日本の一般家庭は子供に自分の名前の漢字を教える必要が無い」
って世間一般で言える?
まさかこれのソースも求めるの?

>>836
うーん。これでも控えめなんだけどね。
子供に名前を教えない酷い家庭なんて0.1%も存在しないと思っているんだけど。
意外に多くて驚いているんだけどね。
838 :03/11/20 13:49 ID:fhNTZ4YF
「教えられてたけどそんな昔のこと憶えちゃいねえ」
って可能性はないのか?
839地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 14:23 ID:OGDxgGD+
>>838
普通、おじいちゃんの名前から1字取ったとか、
尊敬する人の名前をもじったとか、
XXの様にXXな人になって欲しいから付けたとか、
説明あるよね。

覚えていないのもいるだろうけど、堂々教えて貰って無いって言えるって何?

だけどね。
840 :03/11/20 14:40 ID:RB67Q1jI
まあ、日本で自分の名前も書けなけりゃDQNでも生活出来ない。
レンタルビデオ屋とかの会員証とかも作れないしねえ。


…ひらがなで書くやついたら笑ったれ!
漫画を読めないDQNはいないだろうし。
…ひらがなだけ読んで残りは絵で判断とかいるかなあ?
それってただの知障って気がするけど。
841 :03/11/20 14:48 ID:12YZqwgU
>>837
ソースも無しに勢いでしゃべっていたら

朝 鮮 人 と い っ し ょ 

だと、判らない?
842 :03/11/20 14:50 ID:aMEnmbHS

怪物と戦う者は、自らも怪物とならぬように心せよ。
汝が久しく深淵を見入る時、深淵もまた汝を見入るのである。
843地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 14:57 ID:OGDxgGD+
>>841
あのね、別にこの板はソース主義じゃないんだけど(苦笑
無茶な在日認定とか起源捏造とかが多過ぎるからソースが必要なだけでね。
ソースはあくまでも議論の元ネタの一部の扱いだったんだけど。

勢いって(笑

オマエ友達もいないだろ、実体験で分からない(苦笑
844 :03/11/20 15:34 ID:12YZqwgU
>>843

やれやれだな。

「別にこの板はソース主義じゃないんだけど(苦笑」

まあ、ハン板のコテハンなんてこんなもんだよな(激藁。
845駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/11/20 15:48 ID:W2u6hyEx
99%と言わず、九分九厘と言えばこんなに粘着はされなかっただろうに。





まぁ粘着してる方も大概だがねぇ(´Д`)y-~~~
846地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 15:55 ID:OGDxgGD+
>>844
そうそう、

まさか、ハングル板ってソース主義だと思っていたの(激藁

ソースは道具であって目的じゃないんだけど(苦笑

で、チミのお家は、「親が子供の名前について教育もしない家庭なんだ。」

いや、冗談抜きでそれ一般社会で言ってみろよ。

オマエが聞いているのは、「雑煮にソース入れていない家庭なんか99%だよ」

と言った事に対してその99%の元となる情報ソースをだせと言ってるのと同じだから。(頭痛
847 :03/11/20 15:59 ID:EfarQvrM
>>845
そうだね。
地球市民@氏も最初から99%は修辞だといえば良かったんだよ。

亀井ちゃんなんて「小泉再選は300%ありえない」とかのたまっていたけど、
確率で300%なる数字を出した計算式について質問する記者は野暮ってもんでしょ(藁
848地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 16:05 ID:OGDxgGD+
>>847
修辞も何もね。常識でそのぐらいあるだろ(笑

嫌彼らは、

「日本の一般的な雑煮の99%はソースを使っていない。」

これに対して情報ソースの提示求めるのと一緒でしてね(藁

ま、何処かの変な家庭で雑煮にソース使う家庭はあるかも
知れないから通常は控えめに99%って答えるだろ。
849駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/11/20 16:07 ID:W2u6hyEx
>848
その奇特な1%にウリをカウントするニダ。

今年の雑煮はウスターソース出汁で、具が照り焼きチキンと
ハンバーグのを作ったので。
850 :03/11/20 16:09 ID:XggNu0G3
>>844
>まあ、ハン板のコテハンなんてこんなもんだよな(激藁。
ケロンパを打通した英雄、白頭の子、パルメザンの子、地球市民@に何を言うんだ!?
851地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 16:15 ID:OGDxgGD+
>>849
変な家庭 ハケーン!!
852 :03/11/20 16:21 ID:EfarQvrM
>>848
いや、オレが最初って書いたのは突っ込まれたときの最初のレスでという意味だったのだが。
オレも最初の発言を読んで99%は「一部の例外を除いて」という意味の修辞として読んだよ。

>修辞も何もね。常識でそのぐらいあるだろ(笑

その常識が通用しない人々が…ほら、いるでしょ?(藁
853香具山の光:03/11/20 16:30 ID:56quoMV2
数字を書き込む時には注意が必要、という教訓にいたします。
http://www.glocom.ac.jp/project/chijo/2000_11/2000_11_12.html
『韓国併合への道』の著者、呉善花さんを招いて行われた読書会の記録。以下引用。
「5.ハングル文字
1443年にハングル文字が制定される。ただし、当時の書き言葉は漢文であり、ハングル は
長らく普及はしなかった。戦後、漢字を廃しハングルが採用され、今日では 80%が
ハングル文字世代となり、漢字文化との断絶が危惧されている。ソウル大学の63万冊の
蔵書利用率は2%という。韓国の言葉の80%は漢字起源であり、表音文字であるハングルでは
非常に多くの同音異義語が発生する。漢字を失ったことによる抽象表 現や想像力の欠如、
発想そのものの単純化を危惧するとの指摘は、英語やカタカナ語への対応も含め、
日本にとっても他人事ではない。」

漢字を廃止しても、一世代はまだ大丈夫なのよ。日本語でたとえると、カナのみの
文章で「コウシン」という表記を見て、前後の文脈から「後進」「行進」「更新」
と判断し、漢字1字ずつの意味も知っているから「後進=うしろからすすむ」
「行進=いってすすむ」「更新=さらにあたらしく」と理解できる。
(朝鮮語に訓読みはないけど、昔の朝鮮人もそれぞれの漢字の意味は理解していた。)
ところが、漢字を廃止して世代も新しくなると、この経路を経ることができなくなるから
大混乱。コウシン=「うしろからすすむ」=「いってすすむ」=「さらにあたらしく」=その他
という理解しかできなくなってしまう。前後の文脈から単語を区別することもできなくなる。
生まれた時から漢字抜きで覚えるから「別の単語」という認識自体が生まれない。
呉氏のたとえを借りると、意味内容が漢字のラベルの貼られた瓶の中に収められていたのを、
漢字を廃止したために、いくつもの瓶の中身を同じバケツのなかにぶちまけるのと
同様の変化が韓国人の脳味噌の中ではおこってる。
80%の単語でこんな現象がおきたら、いくらハングルが読めても、文章の意味が
明確に理解できない「機能性文盲」にもなるわな。

854 :03/11/20 16:36 ID:HpmQajdz
ATOKには後身、功臣、庚申、交信、恒心、口唇・・・など19の候補がありますた。

これを前後の文脈で判断するのは・・・無理です。
庚申、甲辰、甲申などは文脈からは判断できないかと。
855 :03/11/20 16:41 ID:EfarQvrM
>>853
だから漢字からの用語を韓国語化する運動もやっているそうだね。

『後進は後ろへ進む』『行進は行って進む』『更新は更に新しく』という風に言いかえる運動らしいけど、
どうもうまく行っていないようです。
856 :03/11/20 16:44 ID:nOn7uKHy
>>851
ひらがなでだったら99%でもいいかなと思うが、
DQN以外でも画数が多い漢字とか海外生活の子供とか
1%以上はいると思うぞ。
小学生入ったばっかりくらいならひらがなで書けたら問題ないし。
かえって他の子が読めないから名前はひらがなで書かされるらしい。

857 :03/11/20 16:51 ID:YLka0n1G
日本語と違って母音も子音も多いしそんなに同音異義語ないんじゃない?
歴史と駅舎ぐらいじゃないの?




といってみる。
858香具山の光:03/11/20 16:54 ID:56quoMV2
>>855
漢字語っていうのは抽象的な言葉が多い。日本語でも、漢字渡来以前に成立した
大和言葉は素朴具体的な事象を表すものが多いけど、韓国語も同じと呉氏の本に
ありました。漢字語を固有語で言い換えようとすると、抽象的な文章も
異様になまなましく具体的な表現になってしまう。
日本で言えば、江戸時代の国学者の文章みたいなもので、内容もついついファナティック
になってしまう。Navarとかでこころあたり大有り。
かといって、漢字教育の全面復活もなさそうだし。本当に韓国はこれから大変
だと思います。
859地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 16:57 ID:OGDxgGD+
>>856
そんな、薔薇 檸檬 蜜柑 みたいな珍名さんや海外子女といった特殊な例をワザワザ持ち出す必要は無いよ。

それなら、海外子女の家庭では雑煮にソースを使うケースがあるから

雑煮にソースを使う一般家庭は1%超えるって言う気?
860香具山の光:03/11/20 17:01 ID:56quoMV2
>>853のラストの文章の「機能性文盲」を「機能的文盲」に訂正します。
ぐぐったら後者の方が一般的表現みたいです。アメリカやヨーロッパにも
結構いるみたいですね。東アジアにおける漢字教育に相当するギリシア・
ラテン語教育を廃止したのが効いているのかな?(素人の当てずっぽう)
861 :03/11/20 17:18 ID:NI65X+D/
>>853
同音異義は実際混乱するんで、だんだん使わない単語がふているらしいな。

例えば、校長という言葉がなくなることは早々なくても、これと混乱しやすい
腔腸、硬調などはどんどん使われなくという感じ。

彼等がいう「ハングルは科学的」という主張には、じつはそういうように同音語
をできるだけ排除して、言葉の混乱がなく、文意が単一に解釈できることも示
しているらしい。
単に語彙が貧しくなっているだけだが、物は考えようという奴か。
862 :03/11/20 17:28 ID:nOn7uKHy
>>859
そんなの変なのださなくても渡邊とかあるじゃない。
読めるのと書けるのは違うよ。
あと障害者、知恵遅れ、帰化した人、いくらでもあるじゃない。
日本国籍はあるけど将軍様を崇拝してる人とかね。
863周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :03/11/20 17:37 ID:fNJDJXWr
99%は修辞、という掩護射撃にもかかわらず、
また「常識でそれぐらいあるだろう」と言い出し、
まだ99%にこだわる。

ならば99%のソースには、
ハン板はソース至上主義でないから不要と言う。
度し難い男だな。
864tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/20 17:40 ID:D3LZG8dL
4歳以下の人間を主にサンプルすれば日本でも文盲率が上がるな……
世界でもほぼ0になるだろうが。
865地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 17:42 ID:OGDxgGD+
>>862
無理に作ってないか?
一般的に特殊性な状況持ち出してどうするの(w

>>863
度し難く結構ですが。
で貴方の生活環境ではそんなDQNが一杯なんだ。
で当然ソース主義だから「雑煮にソースを使わない人は99%いる」
って意見にも情報ソース求めるんだろ。
866駄菓子屋 ◆DaGaSinnZg :03/11/20 17:42 ID:c+0AzB3w
NAVER翻訳誤訳リスト
http://www.geocities.com/naversays/GoyakuList01/
つぶやき会議室
http://www.chuwol.com/tubuyaki/207.htm

「連覇」と「連敗」が同音異義語ってのには、笑った。
867周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :03/11/20 17:47 ID:fNJDJXWr
>>865
「意見」ならともかく、あなたはそれを「事実」として話しているからですよ。
868地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/20 17:51 ID:OGDxgGD+
>>867
じゃあ、当然ソース主義だから「雑煮にソースを使わない人は99%いる」
は事実です。理由は常識です。
これに、情報ソース求めますか?
日本人が雑煮にソース使わない事と子供に名前の書き方教えるのって同じ程度の常識じゃないんだ。
嫌、冗談抜きで驚いているよ。
869西ロ:03/11/20 17:51 ID:hRxuIxMf
99%と小学校入学前の名前書き取りについては
そろそろ場所を移した方が宜しいかと。

【避難】話がこじれたらここで議論汁!9【自治】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1067872425/
870 :03/11/20 17:52 ID:nOn7uKHy
>>865
ああ、ごめん。>>719読み直したら
>日本なら小学校入学前に自分の名前を漢字で書ける人間が99%はいるのにね
日本の小学校に普通に入る人の99%ってことね。
それでも多いと思うが。
871 :03/11/20 17:58 ID:scDSzKzl
>>861

内容は同意ですが、校長には好調という同音異義語があるからなぁ。
同じぐらい使用頻度のある語の場合どうするんだろ?
872 :03/11/20 18:13 ID:fhNTZ4YF
実際に99%がどのくらいの人数になるか
計算しようとした俺が馬鹿みたいだ。
873 :03/11/20 18:30 ID:GtHOALzg
>>871
権力者が決める。
そしてその恩恵にあずかろうと一言ごとに党争を繰り返し、勝者が敗者を殺し、
というのをやっていたのが李氏朝鮮、現状を見るとその繰り返しになるだけ。
言葉狩りという美味しい弾圧ネタも出来るしね。
874 :03/11/20 18:38 ID:YLka0n1G
メロングってアッカンベーだったのか!
875 :03/11/20 18:59 ID:5CnZgvsd
朝鮮人って多くの人が文章が理解できないんだ
どうりで歴史問題などで簡単に騙されるワケだ
統計や単位もあまり理解できないから表示されている数字の大きさだけで
直感だけでわめき立てる
整合性・矛盾が理解できない

なるほどね
876 :03/11/20 22:03 ID:hd0TzwYF
>>875
まぁおおむね、そんなトコでしょうね。
あと、韓国人は本当に、本を読みません。
日本だと古書の街なんてのがありますが、
韓国は普通の本屋さえ数が少ない状況です。

補足〜。
http://www.kodensha.jp/jis/sec1/k-04.html
----------------------------------------
具体例を挙げてご説明します。
soosang(スサンと読みます)という単語一つを取ってもその意味は
首相、水上、受賞、授賞、手相、随想・・・・・と16ヶの同音異義語があります。
これらをコンピュータが正しく把握し翻訳するのは至難のわざと言えます。

「韓国yi ASIAN SOCCER GAMEeseo yeon'pahetta」という文だけでは
韓国が[連覇]したのか[連敗]したのか、区別がつきません。

「SEOULshijangyi daedanhi johda」は[ソウル市長]と[ソウル市場]とは
ハングルでは同じ表記になるので、この一文だけでは「ソウル市長が
いい」のか「ソウル市場がいい」のか、人間でさえ判断できません。

特に氏名に関しては困難な場合が多々あります。
Shin校長(シンキョジャン)は申校長、辛校長、慎校長ともなりえますし
又稀に新校長という意味で使われる場合もあり、(翻訳ソフト開発の)
毎日が嘆きの連続でありました。
877 :03/11/20 22:10 ID:uJEB/n2y
>>863
お前が一番度し難いyo!
つまんねぇ揚げ足取りでスレ消費してんじゃねぇよ。
半万年ROMってろ、この厨房。
878  :03/11/20 22:28 ID:mmM7SUoj
>>861

ハングルだけで全く困らないと言ってる香具師は、実は「困るようなややこしい言葉を知らない」だけ
なのかなぁ。
879 :03/11/20 22:29 ID:128htTFg
880_:03/11/20 22:47 ID:eIoyAsuI
>>793
道理でNAVERでマトモに反論出来ない香具師が多い筈だ > 韓国人
50歳と言えばウチのねぇちゃんと同じ世代だな。この世代で字が
ロクに読めないとは悲劇だ。ウチの姉ちゃんが国語が得意科目だと
言うことに比べれば50歳韓国女が字を知らないとはなんたる落差
なんだろうか?

かの国の国民が論理的思考を身につけるのは何時の日だろうか。
在日韓国人の嘆きが聞こえてくる様だ。
881_:03/11/20 22:55 ID:eIoyAsuI
ちなみにウチの姉ちゃんは中卒だ。日本でも女に学問は要らんって
時代があったので。しかし、学校がなかなか整備されなかった
韓国って国は一体(^_^;)って思ったね。まあ、李承晩の韓国私物化
が悪い訳だが。反日しか能が無い最悪大統領。
882_:03/11/20 22:57 ID:eIoyAsuI
なんか漏れのIDはエロいアスいだな(^_^;)
883_:03/11/20 23:08 ID:eIoyAsuI
>>875-876

みそぎ選挙で当選した自民党の加藤紘元幹事長が「日韓の真の和解には
30年以上の歳月を必要とすると発言していたが、何故30年も?と
当時は思ったが、そういった背景があるとなってはそりゃ30年も
かかると思ったね。母親がロクに字が読めないとあっては子供が
マスコミ記事文章の矛盾になかなか気が付く筈もないしね。
だから金正日一味みたいな野郎にコロっとダマされる。

今の若い世代がトップで活躍する時代になったら少しは韓国人も
論理的思考を身につけるのかも知れんが。
884 :03/11/20 23:22 ID:qcCu7pdj
>>833
つうか民族団結に反日を利用し続けている限り無理。
885 :03/11/20 23:30 ID:49jWNB9R
ウリは幼稚園のころ既に漢字で名前を書けた。
べつにウリが特別優秀だからというわけではなくて
単に母に練習させられたからなのだが。
ただ漢字の持つ意味は理解してなかったな。
単なる記号として暗記してただけ。

勧告では親御さんは教育をしたりせんの?
ウリのように記号として覚えるだけなら誰でも出来そうな気がするが・・・・
名前を漢字で書けんつーのは理解しがたいが。ネタかな
886はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/20 23:33 ID:9jZ0khcK
実際に日本にいる韓国人に書かせてみればわかるよ。
金って奴が自分の名前を全って書くレベル。
『なんかおかしいなぁ……』って顔はするんだけど、どこがおかしいかはわからなかった模様。

そもそも、最近は漢字で名前付けてないし。
887さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/20 23:37 ID:Zn9iH/Aa
>>876

漢字教育論者の論理だね
だが、中学で習うんだよね一応漢字も教えないところもあるけどね

で、小学校では今では、英語にコンピュータまで教えているし、これで漢字を義務化すると負担が大きくなるのではないかと言う
話もあって、なかなか進んでいない
私は、ある程度漢字は教えるべきと思うが

>>875

極論だな。たったひとつのデータだけで想像するな
韓国は世界でも進んだIT国であり、工業国なのにどうして理解力もなくて可能なことだろうか?

888 ◆......h.8. :03/11/20 23:44 ID:Lb76n5Lz
>>887
> 韓国は世界でも進んだIT国であり、工業国なのにどうして理解力もなくて
> 可能なことだろうか?

理解力がないから何をやっても劣化コピーになってしまう

                    …などとミもフタもないことを言ってみるテスト
889みや ◆ljF/o4D3II :03/11/20 23:46 ID:pjYIpE0r
韓国人は、会社に入ってから「この言葉の意味が分からないから教えて」と会社の同僚に聞けるだろうか?
890 :03/11/20 23:49 ID:wvRhV62N
>>887
実際のところ、どうなんです?漢字を捨てる運動とかあるんでしょ?
自国の歴史をばっさり切り捨てるその態度大したもんですが。
891  :03/11/20 23:54 ID:mmM7SUoj
さんちゃん、日本語ならともかく、韓国語のソース誤読を、翻訳機通して読んだ日本人に何度も指摘
されてなかったか?
892はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/20 23:54 ID:9jZ0khcK
>韓国は世界でも進んだIT国であり、工業国なのにどうして理解力もなくて可能なことだろうか?

建物・橋が自動崩壊する工業国ね。
最新のビルも傾いているし。っていうか、やっぱり読解力と文盲のダブルパンチだから問題があるんだよ。
このスレで疑問が氷解したよ。
893みや ◆ljF/o4D3II :03/11/20 23:58 ID:pjYIpE0r
詐欺事件 アジア一の栄冠は、韓国人の文章読解力の無さの賜
894 :03/11/20 23:58 ID:qcCu7pdj
>>887
つうか君が良いサンプル(w
895  :03/11/21 00:02 ID:SH2oUB0R
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=177408&work=list&st=&sw=&cp=1

(^д^)  ...やっぱり数字が絡むと読解力が(ry
896 :03/11/21 00:06 ID:8vl8x+JD
>>885
漢字を書けないより意味を理解してない方が
よっぽど理解しがたいが。ネタかな。
普通どんなつもりで名前をつけたか話して聞かせるもんだろ。
897さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/21 00:06 ID:oml4v4mV
>>889

だから、昔は文盲のひとがそうやって苦労したという話はある

>>893

ソースをどうぞ。日本ではやりの詐欺事件も知っていますよ
そういう詐欺に騙される日本の老人も文盲ですか?まったく話にならない
韓国の詐欺は多い。それは事実だ。保険金詐欺は、先進国より多いという

だが、詐欺の基準が曖昧ではないか。韓国ではネットゲーム関係のアイテム売買詐欺が
数千件あるという資料があるが、日本では実態も把握していないのではないのか?

確かに調べなければ、分からないだろうな

>>890

ハングル学会とかの不毛な争いでしょう
ハングルだけでも十分だが、余力があれば漢字を学べば良いと思うが


898みや ◆ljF/o4D3II :03/11/21 00:17 ID:+hz5DvaP
>>897
2位の香港の約4倍 ぶっちぎりニダ

http://web.hhs.se/personal/Suzuki/a-Japanese/so10.html
アジア:詐欺事件(人口10万人当たり)[2000年]

1 韓国 288.0
2 香港 74.9
3 シンガポール 41.0 a
4 日本 35.0
5 マレーシア 18.1 a
6 タイ 11.3
7 中国 6.4 a
8 インドネシア 5.3 b
ブルネイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー、フィリピン、台湾、ベトナムのデータはなし
a. 1997年 b. 1994年
出典:UNODC
899 :03/11/21 00:18 ID:HC1Z7k7S
>>887

>>876あたりを読むと、ハングルだけでは意思の伝達に
不都合があるように思えるんだけど、実際どうなの?
900花鳥風:03/11/21 00:27 ID:I4MIlUni
>>899
>ハングルだけでは意思の伝達に不都合があるように思えるんだけど

惜しい。
答えは「半頭人の頭自体に致命的な欠陥がある」でした。
901 :03/11/21 00:31 ID:zJeJobdB
>900
んで、その欠陥のある脳味噌を何とか使えるように
当てたパッチがハングル。
902  :03/11/21 00:35 ID:SH2oUB0R

強力な保護者機能で何も読めなくなってるような状況ではなかろうか
903 ◆......h.8. :03/11/21 00:38 ID:o+t7xkEm
>>899
韓国人でもそのあたりの問題をきちんと理解している人はいるようです。
http://www.hanja-edu.com/0305_month/13.htm (←原文)
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.hanja-edu.com%2F0305_month%2F13.htm&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
--
まずハングルの長点は学びやすくて書くのが簡便で,表音力, ハングル構造の科学性を持つ
ことができるし, 短点では語彙本意把握が困って同音異義語の区別の困難,造語力限界性,
理解力低下, 縮約力限界性,伝統文化継承不実などを入ることができる.
漢字の長点をよく見れば表意力,理解力,読書力,造語力,思考力,応用力, 縮約力などを入る
ことができるし, 短点では表記の複雑性,多義性, 字数多数,ハングルより学習が難しい点など
を入ることができる.

彼として漢字教育不実によって派生される問題点らでは先に国語生活能力の低下を持って
来る.正確な語彙に対する理解の不足などで 文章力と思考力が低下されて道具科目(漢字)
教育不実で他の教科教育の差し支えをもたらして巻貝教育では専攻島で読解力の低下で
学問水準の下落はもちろん漢字読解力の低下で社会生活で教養, 実用などに差し支えを
もたらすだけでなく南北韓漢字教育の不均衡は統一後漢字教育問題を引き起こすというのだ.
次は文化アイデンティティの弱化をもたらすというのだ. 伝統文化の理解深度の私する勿論,
伝統との断切危機と世代間意識差を呼ぶ共同体意識の崩壊を呼んで, 芸術, 観光, 文化遺産
など韓国文化商品開発の低下を呼んで私たち文化に大韓劣等意識と現代的事大(欧美)意識
の深化など文化危機をもたらすというのだ.いっしょに漢字教育の不実は美風良俗と倫理道徳
の退場を呼んでこれは人間性の喪失と倫理道徳の墜落を呼ぶというのだ.
--
 # 「巻貝教育」は、“高等教育”のミスタイプ??
904さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/21 00:39 ID:oml4v4mV
>>899

それなら英語の単語に複数の意味があるからイギリス人は文章読解が難しいだろうというようなものだ
文での文脈から判断すれば、ほとんど判別できる

その判別のためだけに漢字を覚えることを主張するのは無理があるかと
韓国語も代わらなければならないとは思う。漢語に変わるほかと重複しない新しい表現を作らないと駄目ですね
今も漢語の借用語が特に専門用語に多い状態で漢字を禁止するのは反対である
905西ロ:03/11/21 00:44 ID:YG9iLGXB
>>904
そうやって自分達のご先祖の育んできた文化を破壊して、
過去の書物も読めなくなって、歴史を都合よく捏造していこう、
ということですね。
906 :03/11/21 00:47 ID:zhxcrrww
>>904
>それなら英語の単語に複数の意味があるからイギリス人は文章読解が難しいだろうというようなものだ
>文での文脈から判断すれば、ほとんど判別できる

君の日頃の書き込みを見ているととてもじゃないが説得力が無い罠
907tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/21 00:48 ID:m6m5rn6r
>>904
残念ながら、英語は漢語からの借用語がほとんどないため
そのような問題は発生しない、というかーーーーーーーーーー
ばかにせつめいするのめんどくさいー
908  :03/11/21 00:51 ID:SH2oUB0R
>>904

複数の意味 >getとかtakeみたいなやつ? 元々一つじゃないの?


構造の違う他国語に翻訳するから別の言葉になるだけで。
909.:03/11/21 00:52 ID:G+XfhLqD
単語の意味がくっつく冠詞やイディオムでしっかり使い分けができるのは
無視ですか。そうですか。
910 :03/11/21 01:05 ID:zhxcrrww
馬鹿な。ウリはイルボンより英語が出来るニダ。
そんなことに気が付かないわけないニダ。
アイゴ!!!!!
911花鳥風:03/11/21 01:19 ID:I4MIlUni


>>904
>英語の単語に複数の意味があるから
英語の単語に全然別の意味が16個もある単語ってあります?

>>909
きっと知らないんだよ。
912朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/21 01:42 ID:euzEFFbo
>>897
 ソースは君そのものじゃないか。
 君を見ていると韓国のレベルが知れる。
913マリファナホップの香り:03/11/21 03:23 ID:HMXJOtXk
江戸時代の日本だと「めくらこよみ」というカレンダーがあった。
めくらと言っても盲目の人が使うわけではなく、文盲対策のものだった。
例えば、荷物を担いでいる人の絵が描かれてあると、梅雨入りを意味していた。
  荷奪い→入梅

名の知れた人だと、将棋の坂田三吉が文盲だった。
自分の名前である「三吉」を書くとき、横線七本を書いてから縦線を書いたと言われる。
でも、チェスと違って将棋の駒はどれも同じ形。
文字が読めないのに、将棋の駒の区別をどうしたのだろうか。

日本の識字率が高いのは、マンガの影響が大きい。
低年齢層を対象とした作品には、全ての漢字にふりがなが入っている。
悪役が使うような俗っぽい表現が出てきても、難しい表現は出てこない。
学年別の雑誌(小学館や学研から出てるようなもの)は、使用する漢字も読者に合わせている。
子供子供した作品に飽きたら、少々難しい漢字が出てくる作品に手を出す。
マンガに頻出するような漢字は自然に憶えていき、書けなくても読めるようにはなるのだ。
マンガを低俗だと言う人もあるが、必要最小限の文章読解力の向上にはつながっていると思う。
914さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/21 03:30 ID:oml4v4mV
>>911

極端な例だろう
それに漢字教育が廃止されたわけでもないのに

また、日本人がとやかく言うことでもないだろう
915 :03/11/21 04:18 ID:jHY79k+H
>>913
坂田三吉のことで、ちょっと。

例えば、桂馬という字は読めなくても、「桂馬という形の画像」は認識できる
わけで、要は駒に書かれた字を、いわば「特定の動きをする駒のアイコン」
として認識していたのではないかと。
文盲ったって、視力そのものがないのとはまた違いますからね。
将棋の場合、駒に書かれた字の意味が、機能(盤上での動き)を直に現して
いる訳ではないですし。
916 :03/11/21 04:33 ID:n4CmRBRP
坂田三吉の有名な言葉に「銀が泣いている」ってのがある。少なくとも「銀」は読めたんだろ?

http://www.dd.iij4u.or.jp/~d-nakane/weeklydata/weeklydata3/osho.html
これによると駒の文字は読めたようだ。映画だから脚色はあるかも
知れないが....。
917 :03/11/21 07:18 ID:c4iO/IG0
で、この25%っていう数字は世界的に見てどうなの?
ヤヴァイのか、そーでもないのか。
918 :03/11/21 07:41 ID:FLtN+UUX
今までさんが論点をずらしていって議論を拡散させるのは、苦し紛れにやっている事
だと思ってたんだが、天然だったのか。

議論をそらしているのではなく、ずれて行っただけだったとは。
>>917
OECD加盟国中最下位、つまりはそういうこと。
919はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/21 08:01 ID:7hta5iSB
次スレ、誰かよろ。

↓(スレタイ)
世宗もビックリ! なんと韓国の文盲率は25%! P2

↓(1のテンプレ)
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http%3A%2F%2Fwww.hani.co.kr%2Fsection-005000000%2F2003%2F10%2F005000000200310081936394.html
韓国の民間調査機関・韓国教育開発院の調査によると、以下のような結果が出たという。

小学校6年生ていどの文章が読み書きできない=8.4%
やや複雑な文章の読み書きができない=16.2%
なんと全体の24.6%が統計上の文盲であると判明した!
わざわざ愚民用に文字を作ってあげた世宗もビックリ!

これは李朝末期や日韓併合当時の話ではない!
あくまでも現代の話である。
バカ国民にバカ政府。この国の将来はどっちだ!

前スレ
衝撃! なんと韓国の文盲率、25%に達する!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1067784220/

状況証拠などは>>2
920はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/21 08:01 ID:7hta5iSB
921 :03/11/21 09:57 ID:Pdl0l5fv
さんが721に対する773の書き込みをスルーするのは、やはり文章を理解する
能力が低いからなのか、それとも単純に自分が721で書いた事を忘れてるのか。

まぁ、本人がスルーするのなら完全に終わりな話になった訳だけど。
922 :03/11/21 13:38 ID:1Ff20gWr
俺が入った小学校では、小学校低学年で習わない、難しい漢字の名前は平仮名で書かされたけどね。
漢字で書くな、自分は読めても他の友達は読めないんだから、といわれたよ。
923 :03/11/21 14:28 ID:t3O0pexN
エジプトの非識字率は40%以上らしい
924ka ◆vvNiDarhis :03/11/21 20:00 ID:ACExakM4
>>923
ヒエログラフは読めないんじゃないか?
925 :03/11/21 21:11 ID:t3O0pexN
いまどきヒエログラフを読める率50%超だったらそりゃ凄いな
926 :03/11/21 21:28 ID:t3O0pexN
自分で言うのもなんだけど、俺はソースはちゃんと貼る方だから
http://www.ovta.or.jp/info/africa/egypt/

インドの識字率調査は大変だろうなぁ
http://www.ovta.or.jp/info/asia/india/

韓国
http://www.ovta.or.jp/info/asia/korea/
年齢層 人数(万人) 構成比
0〜14歳  982 20.6%
15〜64歳 3,406 71.5%
65歳〜   376 7.9%

U・S・A!U・S・A!
http://www.ovta.or.jp/info/america/unitedstates/
ロサンゼルスだけでも、100種以上の言葉が話されているといわれている。
識字率 N.A.
927  :03/11/21 22:55 ID:PBs7dRsO
>>926
インドの識字率はどうやって調べてるんだろうね〜?
ちなみにケーララ州ってとこはやたら識字率が高いらしい
http://www.aa.tufs.ac.jp/i-moji/nakama/marayaramu.html
928さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/22 08:47 ID:rkSYp6I2
25%はやはり多すぎると思いますがね
別の話では、300万名ほどいるということでこれなら大体8%くらいであろう
 
929はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/22 09:03 ID:A44iS2BH
>>928
他スレで出ていた去年の統計。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=kr.dailynews.yahoo.com%2Fheadlines%2Fwl%2F20020102%2Fdongacom%2F2002010260184.html&x=15&y=7

文章読解能力、OECD加盟国中最下位。
75%が領収書、列車時刻表、マニュアルの絵・図表を理解できない最低水準。
930さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/22 09:10 ID:rkSYp6I2
>>929

ひとつの資料としては見るべきものではあるが
実際、時刻表が読めない人などほとんど見かけない

実際とテストの結果が符合しない
そうは思わないか
931はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/22 09:11 ID:A44iS2BH
思わないか言われてもな。
932朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/22 09:17 ID:K75Ij620
>>930
 韓国の統計は正しいと君は言い切っていたよね?
 だとするとこの統計ではこんな結果になったのは正しいのでは?
933さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/22 09:21 ID:rkSYp6I2
>>932

だから、部分的な文章理解能力の不足というものが文盲と分類していることに問題があるかと
ハングルの読み書きが出来ない人が多くで300万人もいるというがそれでも統計にある8%に近い数字だ

ここのタイトル自体が問題だろう
文盲率ではない。文盲+部分的文盲の合計が25%に達するということである
そうでなければ事実とは異なる
934 :03/11/22 09:29 ID:3TQw0Jbj
さんって在日?
韓国の教育現状について知っている?

韓国では、時間割に国語がやたら多いらしいんだが、なんで多いの?
週七時間というのは日本の感覚だと多すぎる感じだ。
理由を、知っていたら教えれ。
935朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/22 09:30 ID:K75Ij620
>>933
 お言葉を返すようですが、今まで散々君が横車を押していたのをお忘れかな?
 ついでに言うと私は君の様に無理な解釈をしてまで韓国を蔑もうとは思わない。

 君のしていることを批判できますか?
936 :03/11/22 09:36 ID:z+F46kNp
>>930
> 実際、時刻表が読めない人などほとんど見かけない

時刻表も読めない人は列車に乗れないので、駅で見たくても見られない。

…とかいうオチじゃないだろうな。
937はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/11/22 09:44 ID:A44iS2BH
自らいいサンプルになってくれたよ。

>615 :さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/22 09:13 ID:rkSYp6I2
http://www.asahi.com/culture/update/1121/003.html

>日本の縄文の時代の絵が偽者と判明
>石器に続き土器の偽造ですね。こうなると縄文の遺物も再検討したらどうですか?

記事の内容
>タテ30センチ、ヨコ18センチ、厚さ7センチの安山岩に、弓を引く人物の絵が細い線で彫られている。
>67年に住民が尖石遺跡の近くで拾って同館の前身の尖石考古館に持ち込み、縄文時代のものと認められて69年から展示されてきた。

やっぱ読解力ゼロだわ>韓国人
938  :03/11/22 09:50 ID:gQVWZ+h7
さんちゃん、ここで問題点を整理すると

・高い文盲率→教育の問題。できる人には理解できないでしょうが読み書きの能力が欠如している人は確実にいる。
そして、その能力を身につけるためにはそれなりの訓練が必要、小学生が新聞読んで全部理解するのは無理でしょ。

・同音異義語→日本語の場合、書かれた文字なら、同音であれ意味を間違えることない。つまり、それだけ表現に幅ができる。韓国語ではそれが困難なので日本人が見たら違和感がある。

私は日本人の30代だけど、文盲ってのは日本に確かに存在する。同年代では見たこと無いけど、親の世代ではごくわずか、その上の世代では珍しく無かったです。
それと、この問題について、「だから韓国人は日本人より劣っている」なんて面白おかしく行ってるわけじゃありません。(一部そういう人もいると思うが)
真面目に論じていけば、表面的な日韓友好より全然意義あるでしょ。
939 :03/11/22 10:14 ID:Jjnry01t
>>932
彼は統計を読み取れない75%なのですよ。
940ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/22 10:21 ID:HRhIgMpM
ンナはこれから仕事だから「さん」の相手出来ないけど、>>778,>>779,>>809
カキコに反論ないし、コメント無いニカ?

それと、「ウリナラのIT環境は世界一ニダ! チョッパリなんか話にならないニダ!
ウェーハッハ」ってウリナラがやってたから、反発されてるニダよ。
941 :03/11/22 10:35 ID:mW7WMDXI
韓国在住のさんちゃんがすべきことは、ここで頑張ることじゃなくって、
>>1の調査で用いられた問題がどのようなものだったかを報告することだ。
942さん ◆O5fh4.CMZw :03/11/22 10:45 ID:rkSYp6I2
>>941

私は日本にいる
こういう資料がある
http://monthly.chosun.com/html/199911/199911290019_1.html

もし、このスレットを続けるなら、25%というなら部分的文盲を含む調査であることを明言してもらいたい
誤解が起こる
943朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/22 10:49 ID:K75Ij620
>>942
 君はそうやって他のスレで曖昧な資料から日本を蔑もうと必死なわけだが
やり返されても仕方なかろう。
 君の行動が引き起こしたもんだであることを認識してますか?
944941:03/11/22 10:50 ID:mW7WMDXI
>>942
1の調査で用いられた問題をここで報告すれば、場合によっては、
 「この問題だったら部分的文盲率25%は仕方ないよな」
 「日本でも渋谷の女子高生にやらせたら壊滅的だろうな」
と、ここの住人が認識を改めるかもしれないのだよ。
それは、韓国人の名誉を回復することになるんだよ。
945 :03/11/22 11:40 ID:duDYN8+2
>>1の調査が正しいとすれば、
「調査対象の韓国人に部分文盲も含めると25%の文盲がいた。」事になる。

だが、>>1の調査が正しくなかったとすると、
「韓国ではまともな統計調査は期待出来ない」事になる。

さんはどっちが良いの?漏れはどっちでも良いんで、好きな方選びなよ(w
946 :03/11/22 11:49 ID:z+F46kNp
>>942
> もし、このスレットを続けるなら、25%というなら部分的文盲を含む調査であることを明言してもらいたい

1にちゃんと書いてある。
947みや ◆ljF/o4D3II :03/11/22 12:15 ID:0J2Px//d
>>942
さんはやっぱり読解力0ニダ。
それは資料ではなく記事、それに記事中の300万人の文盲のソースがない。
948 ◆64180XZags :03/11/22 12:16 ID:bH2xjYeh
さんちゃん、また元記事読まずに書いてたのか。
アサピーと同レベルの××って自白してどうする・・・。
949 :03/11/22 12:32 ID:z+F46kNp
>>947
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/monthly.chosun.com/html/199911/199911290019_7.html
の最後のところからすると、1でいう

>小学校6年生ていどの文字が読み書きできない=8.4%

の部分にあたるものを指して「300万人」と言ってるっぽいですね。
結局1を否定できてないやん。
950 :03/11/22 14:42 ID:Suv7lc6a
>>942
>私は日本にいる

( ´,_ゝ`)プッ
951tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/22 15:38 ID:c4yEtGCj
ウェーッ、ハッハッハ
-----------------------
  930 名前:さん ◆O5fh4.CMZw  sage 投稿日:03/11/22 09:10 ID:rkSYp6I2
  
  ひとつの資料としては見るべきものではあるが
  実際、時刻表が読めない人などほとんど見かけない
  
  942 名前:さん ◆O5fh4.CMZw  sage 投稿日:03/11/22 10:45 ID:rkSYp6I2
  私は日本にいる
-----------------------

ということは、「日本にいる韓国人の調査かなにかですかぁ?」
ウェーハッハッハ
952.:03/11/22 17:06 ID:ixSX31EC
次スレ,立てられませんです…
953 :03/11/22 20:15 ID:4gfvr2D3
何故にさんは日本在住という設定にこだわるのか。
別に韓国在住でも問題あるまいに。
954 :03/11/22 23:58 ID:n2VnJuqZ
次スレ
世宗もビックリ! なんと韓国の文盲率は25%! P2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1069512942/
955:03/11/23 01:07 ID:siOplgPW
時刻表ってどんなのを想定してるのかな〜。

こんなの?
ttp://www6.airnet.ne.jp/yossy/about18/timetable/timetable2.htm
956 :03/11/23 02:38 ID:Y2Cz7L/5
>>953
在日だけど、韓国が馬鹿にされて気に入らないから、適当なこと言っているんだろ。
957 :03/11/23 11:15 ID:nPXAcZSs
さんちゃんは韓国人だと思うよ。これでも彼が最初にハン板来た頃と比べるとかなりまっとうになって来てるし、
日本語もうまくなってる。まあ、呉善花なんか見るとやっぱり最初の5・6年は反発心の方が強いらしいから
今はその時期じゃないのかな。そのうち考え方が180度変わるらしいけど。
958転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/11/23 16:55 ID:mUSV3YGV
>>957
私もさんちゃんは韓国人だと思うの
しかも、大学卒か大学生だと思うの
さんちゃんを「からけ」だの「資料を読まない」だの、色々批判する人はいるの
でも、挨拶をすればちゃんと挨拶を返すし、ちゃんと丁寧に対応してあげるのがいいと思うの
959 :03/11/23 17:00 ID:Pm55AVwD
>>958
大変粘り強いお人ですね、貴方。
960西ロ:03/11/23 18:05 ID:ErAqWurs
>>942
> 私は日本にいる
あなたにはソウル在住という嫌疑がかかっていますので、
日本在住ということを何らかの方法で証明してください。

もし事実と異なっていた場合には、さんが意図的に他人を
欺いていたことに対する謝罪を要求します。
961朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/23 18:19 ID:DEevZ661
>>960
 私も含めて何度も日本在住を証明せよと言ってますが
今までごまかしと逃亡ばかりでまともに解答したことは
ありません。
 よって私は彼を嘘つきの卑怯者と認定しています。(w
962  :03/11/23 20:27 ID:FfQh+aid
あ、もしかして..
日本留学の証拠にしてるとか。留学資金の出資者か誰かに見せる為に。


いや、冗談ですよ。
963ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :03/11/24 02:36 ID:H+85ZNrC

「さん」にもう一回聞くけど、>>778,>>779,>>809のカキコに反論ないし、コメント無いニダね?

「さん」、ウリナラが日帝に併合されるまで、義務教育は無かったのを事実として認めるニカ?
ハングルを普及させたのは日帝ニダよ。
だとしたら、戦争が激しくなって、ハングル教育が無くなったから文盲が発生したとしても、その
責任を日帝に押し付けるのは無理があるニダね。ハングルが合理的で覚えやすく、誇るべき物なら
家庭ででも覚えられるニダ。
世界に誇るべきハングルを日帝任せにして、「年配の文盲は日帝のせいニダ!」って、恥ずかしく
ないニカ? 
ウリナラ政府は何をしてきたニカ?
ウリナラの教育なり、制度なり、文化なり、気質なり、民度なりが問題なんじゃないニカ?
964 :03/11/24 02:46 ID:xFxmcd2I
かつてこんな記事が…。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_01/3t2002010402.html

NYタイムズが「日本の識字率低い」
アニメ文化紹介の記事で

 【ワシントン3日共同】3日付の米紙ニューヨーク・タイムズは日本のアニメ文化を紹介する長文の記事で「日本では60%の刊行物が漫画だが、
これは日本の識字率が低いためだ」と伝えた。

 東京発の記事は、宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」が大ヒットし、アニメや漫画は日本で世代を超えて親しまれていることなどを紹介。
日本の識字率が低いのは「日本語の文字を学ぶのが難しいため」と説明している。

 米国務省の各国紹介資料によると、日本の識字率は99%で最高水準となっている。
記事の筆者は取材に対し「日本で漢字の多い長文の本を読む能力が落ちていることを言いたかった」と話している。
965 :03/11/24 02:51 ID:sdSCn/5y
日本の識字率は少なくともここ400年は世界最高水準でしょ?
江戸中期以降はぶっきぎりTOPだったと思うが
966 :03/11/24 02:54 ID:LwQRdP5A
>>964
誰だよ、そんな記事書いたヤシは(w
967 :03/11/24 02:55 ID:xFxmcd2I
まあ、識字率99%だし。
1%は知的障害者だろうし。
968 :03/11/24 02:58 ID:sdSCn/5y
正確には1%未満だろぉ
まぁ、単純に最高値を99%としてるんだと思うのだが
969地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/11/24 03:09 ID:DAnLFqeD
>>968
ソースは?
思い付きで言っているんじゃないだろね。


なんつったりして。
970 :03/11/24 03:31 ID:xFxmcd2I
>>969
http://www.f49m24.niknak.ne.jp/~kire/sub6-3.html
識字って?

 皆さんは「識字」という言葉を聞いたことはありますか?
  識字は、アジアやアフリカなど開発途上国の人々が直面している最も大きな、
 そして最も解決の難しい問題の一つです。
 識字率が99.9%の日本では余り聞き慣れない言葉ですが、
 狭い意味では文字の読み書きと計算ができる能力を指し、ユネスコの定義では、
 「日常生活で用いられる簡単で短い文章を理解して読み書きできること」となっています。


971 :03/11/24 03:40 ID:sdSCn/5y
>>969
大人げ無くムキになって調べてみたが(笑
各所、「ほぼ100%」「99.9%」「99.8%」って記述されてるところが多いね
一番正確と思われるのは日本=99.8%(男99.9%、女99.7%))みたいだ

http://www.ovta.or.jp/index.html
ここの統計で日本の項ではN.Aになって記されてないが
他の国の項ではっきりと書かれてる
972971:03/11/24 03:41 ID:sdSCn/5y
訂正
○他の国の項で日本との比較ではっきりと書かれてる
×他の国の項ではっきりと書かれてる
973 :03/11/24 03:45 ID:xFxmcd2I
ぐぐると、韓国の識字率、高いって書いてあったり低いって書いてあったり…。
まあ、統計が当てにならない国だからソースも意味が無さそうで…。(藁
974 :03/11/24 08:05 ID:O1f4w5Lq
>>969
971でソースが出てるみたいだけど、968の2行目で思うのだがと付けてあるので、
思いつきだけでも問題ないと思うよ。
(断言してるわけではないのだから)
975 :03/11/24 08:06 ID:VG0hFE3r
>>971
韓国の識字率97.8%になってるじゃん。
976 :03/11/24 09:53 ID:HbIP21eC
4人に1人が文字も読めない馬鹿鮮人
977  :03/11/24 10:14 ID:/YfthBMp
むかし、「それは秘密です」という人捜し番組があったけど
時折、字の読めない人が出ていたな。
今思うとKかBだったんだろうな。
あと、大阪では在日の年寄り向けに識字学校をやってるところもあるようだけど
TVで見たところ、ハングルも仮名も読めない人が結構な人数いるようだった。
母集団によっては>>1はあながち間違いでは無さそうだ。
978転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :03/11/24 10:27 ID:XSosZkEp
>>966
同じ記事の中で「日本ではハリーポッターが流行ってない」と書いたらしいので、記事がどれだけ信頼に足るかわかるの
この記者は2002年の1月2日に東京でこの記事を書いたらしいの
今も極東アジア担当で記事を書いてるの
979 :03/11/24 10:31 ID:tesr2/qg
まあ、露骨な左翼支持で、かつ捏造で有名な新聞だから。
980 :03/11/24 10:37 ID:8VPPXCER
ニューヨークタイムズは朝日と提携してて、日本事務所は
朝日新聞社内にあるんじゃなかったけ?
981学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/11/24 10:39 ID:+Zkpibd7
そういえばうちの曾祖母は字が読めないな
982 :03/11/24 10:46 ID:VBJfbbQP
チョンは読み書きが出来るようになるよりも
人間になることのほうが先ですな。





ま、無理でしょうが
983七七七:03/11/24 11:02 ID:9f5v0ZMX
>>982 無茶を言うw 熊の遺伝子を持つ人生物が人間に成れる訳が無いw
984 :03/11/24 12:00 ID:VG0hFE3r
うちのバーちゃん75だけどこの前簡単な英語が読めるのがわかって
びっくりしてる。女学校までいってると相当知識があるようだ。
985tenpura ◆9DUMAIu01k :03/11/24 18:40 ID:irn+pIZQ
>>983
でも、歌なら歌えるぞ。
http://www.playstation.jp/scej/title/kumauta/
986 :03/11/24 19:31 ID:XUOlPhNB
>>913
昔の漫画はふりがななどロクになかったからね。
近所の貸し本屋で姉貴が借りてきた漫画の意味を取ろうとして、
結構難しい漢字を覚えられたよ。
987ガキデカより:03/11/24 20:49 ID:x3XZB8xT
>>913
ぬれたとは漢字で書くとこーなる
「濡れる」
川を渡っただけで濡れるとは、さすが大人の女は違う。

コレで濡れるって漢字を覚えたのだがw
988:03/11/24 21:58 ID:AzTVT0DM
>>977
「小鳥遊」さん、「四月朔日」さん、「十(えだなし)」さんと言った、難読な姓の人も出ていましたねぇ。
989_:03/11/24 22:31 ID:9eus/pIu
「たかなし」さんは分かるけれど、「四月朔日」さんは
なんとお読みすれば良いのですか? 名刺貰ったら頭抱えそうです。
日本人、奥深い
990ka ◆vvNiDarhis :03/11/24 22:36 ID:fKH5/rGn
ぐぐったら「わたぬき」と出た。
991_:03/11/24 23:28 ID:9eus/pIu
>>990
ありがとう御座いました。
暖かいから? うーん、深すぎる・・・
やっぱこの日本って国好き
992西ロ:03/11/24 23:43 ID:sDE3Dr3c
>>991
ぐぐってみた。
ttp://www.myshop.co.jp/japancal/fname/group.htm
によると、

> 四月一日(わたぬき)4月1日頃綿入れ(綿を入れた冬用の
>      衣)の綿を抜き、袷(あわせ)に作り変えるから。
>      四月朔日と書く名字もある。

( ゚д゚) ……レンソウゲーム?
993 :03/11/24 23:47 ID:upwMXbLc
栗花落 で、 つゆり っていうのもある。
栗の花が落ちる頃、入梅(つゆいり)するから
だったかなぁ。
994朋萌 ◆sFTomoRYi. :03/11/24 23:47 ID:jrsVtH8f
>>992
 日本語って良いねと改めて思ったよ。
995 :03/11/25 07:57 ID:NNZWhMzQ
sage
996 :03/11/25 07:58 ID:NNZWhMzQ
まあ日本語が一番じゃん
997 :03/11/25 07:58 ID:NNZWhMzQ
丸と直線は
998 :03/11/25 07:59 ID:NNZWhMzQ
漢字を消した韓国
999 ◆64180XZags :03/11/25 08:31 ID:6bP3beyR
999
1000 ◆64180XZags :03/11/25 08:31 ID:6bP3beyR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。