返ってきた韓国人負の世界貢シリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
461sage:04/01/18 19:16 ID:hpaldVi+
sage
462 :04/01/19 02:36 ID:4pMU4shf
保守
463さげ:04/01/21 16:56 ID:LEJdeWIB
さげ
464:04/01/22 14:19 ID:KcDotdbP
>>463
下がってないよ
465 :04/01/22 14:38 ID:G+qyC+ny
>>460
勘ぐってしまう
本当に入山したのかどうか
登ると見せかけて実は・・・・
466___:04/01/25 19:54 ID:D1e2omsa
>>465
実はムクゲを埋めていた。
穂高は生態的に韓国の領土とか言いそう
46710代目 ◆DpPTJAuQVk :04/01/25 20:59 ID:7ecti5ik
>>466
ムクゲは中国にも自生しているのに、「中国は韓国領だ」とは言わない。
さて、そこらにある白花で中心が赤いムクゲ、「日の丸」という品種だとか。
韓国人の皆さん、まかり間違ってもこれを植えたりはしていませんよね?
468_:04/01/25 21:12 ID:pFRj/g/m
清の属国ニダ!!ヤホ〜ィ

日帝の属国ニダ!!ヤホ〜ィ

属国の頃は幸せだったニダ!!万歳!!
469名無し:04/01/27 00:09 ID:PpCSmoTi
保守上げ
470 :04/02/01 23:19 ID:RS1BMck7
>>467
まさか対馬には植えないでしょうw
471:04/02/03 23:57 ID:N6Asl34i
>>467
>まさか対馬には植えないでしょうw

↑植えまくりです。証拠は後日
472 :04/02/04 01:02 ID:xkVHSDov
ゼリー食べた7歳子どもが窒息死


 2日午後6時40分ごろ、釜山(プサン)市・東(トン)区・スジョン洞のパク某(69)さんの自宅で、パクさんの孫 ソン某(7)君がマンゴゼリーを食べる途中、呼吸混乱を起こし、病院に運ばれたが、まもなく死亡した。

 警察はソン君がゼリーをのどに詰まらせ、死亡したものと見て、詳しい死因を調べている。

チョソン・ドットコム

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/03/20040203000005.html
どういう食い方したんだ
ガクガクブルブル

473 :04/02/04 15:44 ID:DlXxUTfr
>>472
え、日本でもあったじゃん。
こんにゃくゼリーを喉に詰まらせて死んだ人が。
こう、吸い込むようにして食べるとあぶないらすぃ。
474 :04/02/05 00:21 ID:KE2sTQmh
牛乳ですら噛んで飲めって言うからね
475    :04/02/05 00:24 ID:CFHiZfDT
羊羹は・・・
476 :04/02/05 16:34 ID:RxgE6vER
濁点が片方見えなかったからエロいニュースかと勘違いしちゃったよ。
477 :04/02/09 00:28 ID:NAkE77rV
>>472
それって、負の貢献なのか???
478仕事中にコソーリ:04/02/10 09:50 ID:YgbwbZO+
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/tusima.htm
「100年後、対馬島をムクゲの丘にして、ハングルを公用語として通用させるのが目標」

対馬に行ったらムクゲを抜いてやる。
479 :04/02/10 10:53 ID:at6N24SS
「特定外来生物」指定、輸入など許可制…被害防止法案
 外国から持ち込まれた動植物が生態系を乱している問題で、環境省が制定を
目指している「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」
(仮称)の概要が9日明らかになった。生態系や農林水産業などに被害を及ぼす
種を「特定外来生物」に指定。それらを輸入したり、飼育や栽培、運搬する際には
環境大臣の許可がいる。来月上旬の閣議決定を経て、今国会に法案を提出する。
 新法では、指定種を野外へ逃がしたりすることは禁じられ、そうした事態の際に、
許可を受けた者が特定できるよう、動物へのマイクロチップの埋め込みなど、個体
ごとに識別できる手段を講じなければならない。他人に譲り渡す場合も国への届け
出が必要となる。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040209-00000303-yom-soci

ムクゲを「特定外来生物」に指定できればいいのだけどね。
480名無しさん:04/02/10 11:20 ID:9OB4twIl
>>479
反日侮日チョソを(tbs
481仕事中にコソーリ :04/02/10 11:42 ID:YgbwbZO+
>479
ttp://marugoto.cool.ne.jp/tsushima/syokubutsu-zukan/html/frame-page2.htm
ムクゲで検索、該当なし。

電波な妄想及び生態系を乱すのはやめてください。
482ムクゲを根こそぎ枯らしました:04/02/10 12:06 ID:otDLLcHF
>>479
皆さん。
対馬だけではなく、日本国内でムクゲを見つけしだい、引っこ抜きましょう。
483 :04/02/10 12:07 ID:8dxEnkxY
「特定外来生物」って朝鮮人の事?

>動物へのマイクロチップの埋め込みなど、
>個体ごとに識別できる手段を講じなければならない。

これいいな
484 :04/02/10 12:13 ID:1zHHYGA0
「ムクゲ」という言葉の語感が良くない。
なんだか、むさ苦しいおじさんのスネ毛みたいな感じ。
485 :04/02/10 12:28 ID:6dUXvR5k
>>484
屁糞葛やイヌフグリよりはましだけどな・・・。
48610代目 ◆DpPTJAuQVk :04/02/10 20:09 ID:iPrdpJC/
>>479
ムクゲなど、一介の中国原産の園芸植物で、昔からそこらに植わっていたもの
ですから、「特定外来生物」に指定される可能性は無いでしょう。何も、ムクゲと
韓国人は不可分の関係ではありません。
487マンセー名無しさん:04/02/11 00:46 ID:733MfW+O
おもしろいな。
488 :04/02/11 04:53 ID:rgq8VZ5Y
韓国ではムクゲが国花みたいだけど?
たしかに、既に日本にあるものでもあるから指定はできないだろうね。
公園指定をして植えさせないことぐらいか。

しかし、さすが大阪。
ttp://mytown.asahi.com/osaka/news01.asp?kiji=578
ttp://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/worldcup/0204/19-3.html
489休日中にコソーリ :04/02/11 09:56 ID:XLksWIyO
確かに観賞用に昔から存在するようですが、
もともと生えていない自然の中に植えるのはいかがなものかと。

電波な妄想については、言うまでもありませんが・・・・・。
49010代目 ◆DpPTJAuQVk :04/02/11 20:17 ID:FelOQcbr
>>488
国花は必ずしもその国固有の植物ではありません。オランダのチューリップ
(トルコ原産)、エジプトのハス、イギリスのバラなど。
それはさておき、韓国人の生態系破壊行為が実を結ぶ可能性は低いと思い
ます。ムクゲの持ち込みは何百年も前から行われていますが、野生化した
ムクゲなど聞いたこともありません。
491 :04/02/12 10:03 ID:q3Xa6kPW
>>490
>国花は必ずしもその国固有の植物ではありません

そうですよねぇ。
ソメイヨシノだって半島起g

 PAM!PAM!PAM!
492マンセー名無しさん:04/02/12 10:59 ID:bwZYehzT
国花、国旗とも中国原産か。
で、朝鮮語、ハングルだけがウリジナルなのかな。
493_:04/02/12 14:23 ID:IdJvTp8j
>>492
モンゴr(ry
494 :04/02/12 14:33 ID:3JtmdwU5
朝鮮半島だけが半島起源。
49510代目 ◆DpPTJAuQVk :04/02/12 18:47 ID:BPY0q4iL
>>491
済州島です。厳密には韓半島ではありません。ただし、日本でソメイヨシノとして
植えられているのは、江戸の植木屋が作った雑種で済州島の桜と似ていますが
起源は別物です。
>>492 >>493
パスパ文字を参照にしているとは言っても、一応、ハングルは韓半島独自です。
あらゆる韓国語を正確に表記できる優れた文字です。ただし、日本語や英語など
韓国語以外を正確には表記できないと言うことは、韓国ではあまり知られていま
せん。
496 :04/02/12 20:32 ID:tGBmgyH4
>>495は、季節の変わり目ってヤツですか?
497マンセー名無しさん:04/02/12 21:46 ID:csHBWM2c
すごい話の数々だな…
もうだめぽ  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
498マンセー名無しさん:04/02/13 10:14 ID:Ng+V4+a5
>>495
すげーマジレスすると、済州島が”起源がちがうが、ソメイヨシノの自生地”てのはありえないはず。
まず、
1.ソメイヨシノそのものが、オオシマザクラとエドヒガンの雑種ということがわかっている。
2.済州島には、片親しか生育していない

なので、交雑種そのものが生まれるはずはない
表現型で類似している種はあるかもしれんが、
起源が違うと強弁されても、”ソメイヨシノ”は済州島に”自生”してないよぅ
499 :04/02/13 12:09 ID:/bkadSSu
>>498
日本の統治時代に「日本人が植えた」って可能性はないの?
500マンセー名無しさん:04/02/13 14:17 ID:Ng+V4+a5
>>499
植えた、というのはもちろんありです(日本人でも半島の人でも)。
でもそれは自生とは言わないのです。植栽起源ということになる。
ソメイヨシノ=オオシマザクラ×エドヒガンという”種”、は
済州島には”自生(野生)”していないということ。
外形的に類似してるものはあるかもしれないが、ソメイヨシノではない。

Kの国の人が最近主張している
「ソメイヨシノはウリナラの済州島に”自生”しており、イルボンの
ソメイヨシノはウリナラが起源」
というのはそりゃねーよ、ということです。スマソ、熱くなってしまった。

↓で「済州島」でサイト内検索してみてくだされ。
ttp://www.miyazaki-nw.or.jp/yamame/sympo7-4.html
50110代目 ◆DpPTJAuQVk :04/02/13 18:40 ID:ONFxB4FH
>>498
つまり、済州島の桜はソメイヨシノではない。ということですね。
何かややこしそうなので、もう少し資料を漁ってみます。
502マンセー名無しさん:04/02/14 00:53 ID:brrwPXcE
サクラの開花宣言にソメイヨシノが選ばれているのは、
すべてのソメイヨシノが同じDNAだからだそうだ。
なぜかというと接ぎ木で増やしたから。接ぎ木のDNAが
コピーされただけということ。
そのため気候に対してすべてが同じ反応を返す。
503仕事中:04/02/14 09:28 ID:lsvlMSUt
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/someiyosino.htm
DNA分析を通じた研究の結果、日本の国花であるソメイヨシノの原産地は済州島の漢拏山だという事実が初めて明らかになった。
(中略)
また、日本にはソメイヨシノの自生地がない一方、
漢拏山には 自 生 地 があるため、
ソメイヨシノの原産地が漢拏山だという今回の研究結果を後押ししている。

済州島の漢拏山には自生しているってよ!(爆笑
504仕事中:04/02/14 09:30 ID:lsvlMSUt
505マンセー名無しさん:04/02/14 10:39 ID:F4O7GwgE
>>503
( ゚Д゚)ポカーン すごいねこりゃ。百花繚乱だよ。

ソメイヨシノ→オオシマザクラ×エドヒガンで作出された園芸種 というのが有力
済州島のサクラ(漢拏山の桜(ワンポッナム))→エイシュウヤマザクラ×エドヒガン

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/2329/someiyoshino.html
506 :04/02/14 10:50 ID:scZb0YT4
>>505
つまり「エドヒガンDNA」が共通してるからウリの方が起源ニダ!!
ってことか。おめでたいね( ´Д`)y──┛~~
507マンセー名無しさん:04/02/14 21:36 ID:pewT0oa5
ちなみにソメイヨシノは寿命が60年程度らしい
日本統治時代に植えた物としても、そろそろ枯れるな
508マンセー名無しさん:04/02/15 23:39 ID:4os7Ct8h
接ぎ木したトコから菌が入ってだんだん腐ってきて枯れちゃうんだっけ?>>507

直接関係あるような無いような話だけど、大阪城の桜もそろそろ寿命らしいね。
関西一円から集まってきた乞食の巣が桜の木の下にあって、
さくら毛虫よけの殺虫剤が撒けないから余計に桜が弱ってるっていうのもあるらしい。

………さすが大阪(藁
509マンセー名無しさん:04/02/16 12:20 ID:wOe00GR2
>508
「桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿」って言葉もあるぐらいだから。同じバラ科なのに
なんでこうも生命力や抵抗力に違いがあるんだろう?

というわけで、ソメイヨシノに限らず、元々桜は病気にはかなり弱い木でつよ。
枯れる前にまた新たに植えなおすということになるんだろうけど。
510
基地の街の混血人の42%「自殺試みた経験ある」

国家人権委員会が韓国に居住する「基地の街の混血人」50人を対象に調査を行った結果、
持続的な差別と貧困のため半分近い42.2%が自殺を試みた経験があることが明らかになった。
今回の調査で混血人の73%は学生時代、皮膚の色のためからかわれたことがあり、64%は
いじめを受け、29%はセクハラ(性的いやがらせ)を受けた経験があると回答した。また
44.4%は雇用における差別を、37.8%は結婚における困難を経験していることがわかった。
しかし混血人の62.2%は差別を受けた場合、我慢したり無視すると答え、法的な対応を取ると
答えた人は1人だけだった。

申知恩(シン・ジウン)記者 [email protected]

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/16/20040216000070.html