そう、ドロドロしたかったらリネージュがお勧め(違
>>410 いやいや、マジでそのとおり。
ゲーム内のキャラになんて下手な幻想は抱かない方がいいw
話したら案外家が近くて今度飲もう、みたいな友人感覚のノリならいいかもしれんけど、
恋愛感情はさて置いたほうが身のため。
しかも見たこともない奴にマジになってどうするよって話
紅の豚どころかネカマかもしれないのに(もしかしたら眼鏡ッ子のびsy・・
まぁうちの件は友人感覚で会って、結果として
WIZの女(そいつもクラン員)をプリが奪ったみたいな形になってしまった訳ではあるが・・・。
414 :
QA:04/01/09 23:33 ID:tIjOBtrC
このスレを最初から読みました。
ネットゲームをしたことはないのですが、どうやらあの国のネットゲームの
出来は、FF11と比べるのもおこがましいレベルのようですな。
では同じ3Dネットゲームでも、PSOと比べたらいい勝負になるんですかね?
・・・・ソニックチームに失礼かな、やっぱり。
415 :
:04/01/09 23:56 ID:oOPBqjai
>>414 PSOとはジャンルが違うよー。
PSOはMO。FF、リネはMMO
416 :
?:04/01/10 00:22 ID:n+giIiJn
Seal Onlineをやってみたが、騎士の韓服、剣士の韓服ってなんだ?
そもそも、騎士、剣士と言う職業があったか?
417 :
:04/01/10 04:25 ID:LZ4ZbvFp
Seal Onlineって忠吉さんとか、銀河鉄道の車掌さんが出てくるやつだっけ?
418 :
:04/01/10 23:26 ID:oIkApDTh
名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 04/01/09 12:12 ID:Z2Oph5/O
>>22 製作会社NC2は自社でグラフィックエンジンを開発できないから
アメ製シューティングゲームのを流用している有様。
グラフィックもFFに比べれば激しく劣る。
表情は全然変化しないしテクスチャで誤魔化しているだけ、
武器は抜き身のままでアニメーションのぎこちなさは素晴らしいの一言w
FFよりも遅く開発が始まったにも関わらずゲームの完成度においてFFよりも劣ると言う
韓国ゲームのレベルの低さをまざまざと見せ付けた一品。
2年前に発売されたEQ1の拡張パックと同レベル。
システムに関してもFFをはるかに凌ぐレベリング作業の繰り返し。
技術力や内容では日本製MMOに対抗できないから
イロモノ路線で勝負するしかないクソゲー。
419 :
:04/01/11 21:52 ID:MrtXHA4e
終わっちまったがもし次のテストがあったらレゾナンスエイジやれお前ら。
あれは韓国のMMOなんて話にならんくらい面白いぞ。
420 :
:04/01/12 01:35 ID:b7XfjGi5
>>416 そのSealOnlineは、数日前に大規模チート食らって、既に崩壊一歩手前……。
421 :
:04/01/12 16:57 ID:W4yWAjSQ
大規模チートって・・・・・さすが下賎ミンジョクチョソだな(藁
422 :
:04/01/13 02:07 ID:Akc+pbHS
>>421 いあ、やったのは日本人。
かなり重要な部分をクライアント側に依存してたらしく、そこをつかれた模様。
で、チーターがそれを2chで公開→便乗組大量発生→祭りに。
まぁ、何にせよそんな穴だらけなプログラムで運用開始なんぞ、片腹痛いって
ことになる訳だけど。さすが自称IT大国。
因みに韓国では登録時に国民番号が必要なので、却ってチート出来ない
という話も聞いたけど。
423 :
_:04/01/13 14:15 ID:i1lQXbjY
6年もUOに付き合っておりますが、最早システムも何も別のゲームといった感があります>UO
しかし、なんというか根本は殆ど替っていないので、久しぶりの復帰者でも何とかなる所がありますね。
ただ、海外シャードで日本人を見かける頻度も、日本シャードで海外プレイヤーを見かける頻度も
えらく下がりました。
そのなかで、特に見かけないのは、韓国人プレイヤーですねぇ。
アリラン行けば、嫌でも沢山見られますけどね(藁
昔はこちらからアリランに出向く頻度並に、あちらからもいらっしゃったんですけどねぇ。
変な国粋主義と、オタク絵とは程遠いゲーム画面じゃ、魅力的ではないかもしれませんねぇ。
まぁ、トランメウファセットに居る限り、勝ち負けが殆どないですから、合わないのかも知れませんし。
ところで、レベル&装備で戦闘力の9割9分が決まるようなシステムで、PK容認は止めてください…
四六時中Loginしてるような廃人の、自己満足で殺されてデスペナ…馬鹿馬鹿しすぎる……
424 :
転載氏:04/01/14 23:44 ID:mbKylnvR
今日、UOでアカウントがアクティブでないプレイヤーの家がくさったが
北極が雪原になっていた。
425 :
転載氏:04/01/14 23:56 ID:mbKylnvR
あ、もちろんアリランシャードで、ヤマトシャードではありません。
正直社会人にネトゲなんてやる暇あんのか?
普通無いだろ。
427 :
_:04/01/15 13:44 ID:Vkt/0Jff
睡眠時間削ってまつ(ぉぃ
子連れ夫婦プレイヤーが居たり(寝付かせてからLoginだそーで)社会人は意外と多いですよ。
428 :
:04/01/15 20:16 ID:IB/jCM5r
ウリも社会人だけど、MMOは長持ちしなかったなぁ。
帰宅→狩り→混み→鬱
待ち→空き→深夜→眠
こんな感じでプレイ料金の無駄遣いがイヤで止めた。
DiabloとかPSOのようなタイプのゲームをマターリ遊ぶのが好きだな。
どっちでもまだウリナラプレイヤにあってないのもあるかもしれんが(whhhh
>>426 いまのUOのシステムだと無いなw
昔のUOなら、十分できたと思う。
>>423 もう、改悪がひどすぎて、やる気が無くなりましたね。
アイテム増やせばいいってもんじゃないんだよっと言いたい。
シンプルで奥が深いのが一番なのに。
431 :
_:04/01/16 14:15 ID:SO5GCOW9
>>430 ですよねぇ…ゲームシステムをぬるくして行ったもんだから、妙にゴチャゴチャしてきましたし…
でも、鰤公復帰らしいですから、少しは期待できるかなぁなんて……
432 :
:04/01/18 10:03 ID:MuVCbDaX
小規模板のSealスレ祭りになってます!
面白い展開です。
433 :
:04/01/18 10:16 ID:0/GJqlrz
seal
2003.2TWIMという管理会社が倒産→課金分を払い戻しせず
2003.1GBMという管理会社が設立
2004.1.17TWIMとGBMが同一会社だと発覚。さらにゴルフ場買収まで手を出していると発覚
SealOnline上では管理会社に対する信頼は地に墜ち、絶望感が広がっている。
ついでに経営者は韓国人。
434 :
:04/01/18 10:51 ID:iCghcdIn
>>428 Diablo楽しかったなあ。今考えると、俺のハン板人生の原点。
チョソPK(チーター)に殺され、ラウンジで経済話。
チョソ「日本はだめだ、hahaha」
俺「借金返してから、物言え」
チョソ「ファビョーン」
まったくハン板じゃん(苦藁
435 :
明日日本や韓国のネットゲー特集やるよ:04/01/20 00:24 ID:/y256sew
436 :
_:04/01/20 01:03 ID:LrOOOJSc
あのゲームバランスの悪さはw
チョソPKが多すぎるし、ヨワヨワサーバに
課金??
訳わからん。
437 :
:04/01/20 03:56 ID:fk7dRf6Q
韓国ゲーはつまんないと思って敬遠してたけど
やってみると案外おもろかったりするね
無料ゲームだけどw
MUとかハンゲームとかなんか楽しさのツボを抑えてるよね
こうゆうのは日本が得意だったはずだけどなー
韓国ゲーの勢いを日々感じてます
438 :
:04/01/20 09:03 ID:ZvKhFYph
そういや日経産業新聞にネトゲに関するアンケート調査の結果が
載ってたんだが、1ヶ月にネトゲに払う料金で圧倒的に多かったのが、
0円(無料のもの、もしくはβテスト中だけ使う)で約64%だったな。
その他にも
・ネトゲをやらない理由(複数回答)で、「課金などゲームを始めるのに
手間がかかる」「料金が高い」が共に50%超え。
・ネトゲを今後も「あまり利用したくない」が約43%、「まったく利用したくない」
が約16%といった結果が載ってた。
439 :
:04/01/20 19:49 ID:WSC5zCo3
NHKみれ。
韓国きたぞー。
440 :
:04/01/20 19:50 ID:rDevTka1
キカ━━━<`∀´>━< `∀>━< `>━< >━(・ )━(∀・)━(・∀・)━━━!!!!
441 :
:04/01/20 19:50 ID:+i3c/UK9
200万持ち出し小学生かw
442 :
:04/01/20 23:15 ID:kX2ondjp
リネ2のオープンβの予定が決まったのはみんなスルーなのね。
443 :
:04/01/20 23:31 ID:y3ZQpcH/
>>442 だってカネ払ってまでやるようなゲームじゃないしなぁ
444 :
_:04/01/21 15:14 ID:m7T7hxZ/
UOだけで手一杯(藁
445 :
:04/01/21 19:50 ID:L60IDtz7
もっと本格的で大規模なバイオハザードオンラインが来ないかな
446 :
:04/01/21 21:53 ID:BTkhSQIE
ウォンライン・ケーム
447 :
:04/01/21 23:18 ID:sYSJGIwh
>>442 リネ2って退屈な狩とレアだけの普通のチョンゲーだよ。
戦闘に戦略もタイミングも不要で、ただの作業。
ここなら怒られそうにないんで言っちゃおう。
あ の 神 ゲ ー の β 2 な ら 大 騒 ぎ す る ぞ。
>>442 俺は幸か不幸かスペックが足りなくてリネ2できない事が発覚したから_| ̄|○
でも、ハングル板って言うMMOがあるから大丈夫。
常に新しい仕様(ネタ)でユーザーを飽きさせない至高のゲームだw
449 :
:04/01/23 00:58 ID:wuykwv/0
450 :
:04/01/23 03:42 ID:7LIjg7SB
451 :
:04/01/26 08:31 ID:aeKgyFbr
仕事で日本にきてるコリアンに聞いたが、ラグナロクはLV80まであげているのは稀だそうな。
80までいくとLVが上がりにくくなってしまい、別のキャラで遊ぶそうな。
LVカンストがうようよいる日本と、作っては消しを繰り返すコリアンのこの差は、
やはりDNAレベルの違いなんだろうか。
452 :
:04/01/26 15:38 ID:ElTdLUsL
仕事してるコリアンが長時間束縛必須のヲタゲームを詳しく知っている事自体不思議。
453 :
:04/01/26 23:05 ID:gjFvj8A/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000015-inet-sci インターネットコム株式会社 と 株式会社インフォプラント が行ったオンラインゲーム(MMORPG)に関する調査によると、96%のユーザーが自宅でゲームをしていることが分かった。
調査対象は、全国の10代〜50代の MMORPG(多人数同時参加ゲーム)経験者300人を対象に行ったもの。年齢層分布は10代:8%、20代:34%、30代:39%、40代:17%、50代:2%。男性と女性の比率は53:47。
まず、プレイしたことのある MMORPG を尋ねたところ(複数選択可)、「ファイナルファンタジーXI」が最も多く45%(136人)、次に「信長の野望」(19%:58人)、「ラグナロクオンライン」が(11%:33人)が続いた。
ゲームをプレイする場所については、「自宅」が圧倒的に多く96%、「インターネットカフェ」が2%、そのほか友人の家などが挙げられた。
>「ラグナロクオンライン」が(11%:33人)
>「インターネットカフェ」が2%
オンラインゲーム宗主国のネチズン様が火病になりそうなアンケート結果だなw
454 :
:04/01/27 10:49 ID:VHdvfB33
信onより下なのか・・・
>96%のユーザーが自宅で
IT先進国はPC房で楽しむものニダ
>>453 比率は意外だな。
もっと男女差が大きいかと思ったら、ほぼ半々なんだな。
てっきり野郎窟だと思ってた。
>>456 なんか、ここまで露骨だと萎える。
今リネ2のスレを見てきたけど、パンチラの話で1/3を占めてるw
お前らなんのためにゲームしてるのかと。
いや、それ以前に下着を作りこみすぎと言う問題でもあるが・・・。
一体このゲームから乳揺れとパンチラ無くしたら何が残るんだろう?
458 :
:04/01/28 02:42 ID:CWb5OOg2
>456
なんか、どえらいマシンパワー使いそうなグラフィックスだな。
下着については、上着も同程度に拘るのであればOKかと。元UOラー
(現在もアカ存続中)の身からすると、無駄そうでもとりあえず見た目の
バリエーションを確保できるのは自由度の向上という点で重要だし。
後はシステム面で充分な自由度を持つかどうかで下着の拘りが
活きるかどうか決まると思う。
459 :
:04/01/28 07:30 ID:aEZKsnwB
シムピープルとかだったら下着とかに凝るのはイイ方向性のバージョンアップだと思うけど、
MMOなんだからクリックゲー&自由度の低さをなんとかして欲しい。
>>458 いや、実際かなりなスペック必要ですよ。
http://www.lineage2.jp/guide/systemneeds.asp やってる人の話を聞くとはっきり言って
推奨スペックじゃまともに動かないと言う話。
Pen4 2.8G↑に、1Gクラスのメモリ、ビデオメモリも128Mくらいでやっと
問題なく快適に遊べると言う・・・。
ちょうど新しくPC作ろうと思ってたけど、ここまでの物を揃えるには
予算が2倍に跳ね上がる。
今あるパーツ流用しても全然たんねー。
果たしてそこまで価値のあるゲームかって言うと・・・どうなんでしょう。
揃えるのか?揃えるのか、俺?踏みとどまった方がいいのか?
461 :
:04/01/28 22:33 ID:jg9eu4Cv
リネ2はリネ1以上に特色が出せないと言うかさ、、
日々出ては消える韓国製新参ゲームと大して変わらないような・・・
そういや寝糞ンって、
あれ(数打ちゃ当たる的)でやっていけてるのだろうか?
>>461 開発費上昇&技術力低下の負のスパイラルを駆け下りることになるかと。