TGVより新幹線 Part 54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1KKK ◆9WL.xpPRwY
●HSR台灣高速鐵路は負けるなよ!
●新幹線の技術供与なんかするなよ、JR九州!
●話題脱線上等!
●低質燃料お断り! ex.「 K T X は 全 世 界 の 憧 れ 」
●茶炉(太郎)君への過剰反応はご遠慮願います
●JR東海葛西社長は ネ申!

韓国の皆さん、TGVより新幹線方式がよかったんじゃないですか?
大量輸送や山が多い韓国では新幹線の方がよかったのでは?
速度も新幹線はTGVに追い付きましたよ?
一体何回開業予定を先延ばしすれば気が済むのですか?
フランスから輸入した車両は野ざらしになって何年になります?
それでいて更に国産車両製造?
大邸地下鉄火災の教訓はフィードバックされるんですか?
萌える車両作るのはいいけど、燃える車両は要りません!
この期に及んでまたルート変更!?
このままだと、台湾高速鉄路(HSR)が先に開業しますよ!
もしかしたら中国どころかリニア中央新幹線・北陸新幹線・
東北新幹線青森延伸の後塵すら拝すのかも?

前スレ
TGVより新幹線 part53
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063005385/

過去スレ置き場&ありがた〜い高速鉄道の歴史
http://mod-5.hp.infoseek.co.jp/ktx/
スレのアーカイブ
http://hsr.hp.infoseek.co.jp/highspeedrail.html

地鎮祭、2ゲット、FAQ、関連リンクなど >>2以降

それでは、第54閉塞、進行!!
2RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :03/09/20 14:32 ID:2V8sfCwS
>>1
ちょっと、あなた(ry
3 :03/09/20 14:33 ID:/sqx74Ci
む(ry
4 :03/09/20 14:33 ID:4rYLO67o
TGVより新幹線☆Part 54
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1064035886/

重複してしまいますた。スマソ。
5_:03/09/20 14:34 ID:i+BAd3xS
>>3
ああ、(ry
6_:03/09/20 14:40 ID:i+BAd3xS
ハングル番線の電車は1000方面行き「ひかり54号」です。
この電車はまえから>>1号車,2号車の順で、一番後ろが>>1000号車です。
地鎮祭は2号車から30号車、
次スレ立ては950号車から980号車、
1000getは980号車から1000号車です。
この電車は、普通車全車自由席で、自由席は喫煙スペースを除き、すべて禁煙車です。
みなさまのご協力をお願いいたします。

お客様にお知らせいたします。
この電車は途中、100,300,500,700,950に止まります。
沿線で飯嶋119号が猛威を振るっているため、当列車に少々遅れが出ております
ただいま回復運転に努めておりますので、ご理解をおながいします。
案内板に品川駅停車のご案内がございましたが、これは当社のシステム試験のため表示したもので、
当列車は品川駅では停車を致しますがドアの開閉をいたしません。そのままご乗車になってお待ちください。
7 :03/09/20 14:40 ID:PeuOi1eu
ここぐらいはちゃんとした地鎮祭やろうよ
>>1
ちょっと、あなた、ウリナラの鉄道関係者じゃないのに勝手にスレを立てないでよ!w
8 :03/09/20 14:43 ID:iCrPxMWv
>>7
ん?俺的には既に地鎮祭も終わってるし問題ないと思うが?
9 :03/09/20 15:02 ID:zV6TKVcH
>>8
ああ、>>7は地鎮祭原理主義者なんだろ。
きっちりした地鎮祭をやらないといても立ってもいられないらしい。

>>1
10 :03/09/20 15:05 ID:PeuOi1eu
>>8-9
新手で返されましたな。かえってうれしいかもw
では、FAQの御案内と運転士点呼願います
11FAQ:03/09/20 15:07 ID:PeuOi1eu
Q スレタイの意味は?
A やっぱりTGVより新幹線のほうがいいでしょ? でも反日国家にはあげないよw

Q KTXはいつ開通するの?
A それは禁句でつ。というか開業予定は98年→WCまでには・・・→2003年12月→2004年4月と
順調に延びていますので、いつという断言はできません。
北朝鮮情勢、飯嶋酋長の手腕によっても左右されます
既に第2期開業区間の工事がストップしています。
8月よりやっと試運転が始まりますた。
韓国のマスコミでもその様子が紹介された模様で、前スレにいろいろ情報があります。

Q 茶炉(太郎)って何ですか?
A 不特定多数の工作員及び釣り師です。
飯嶋スレのとは意味が異なります
ここでは利点のみを強調し欠点を無視してマンセーする香具師を○○太郎と称してます。
過去の降臨例:飛行機太郎、機関車太郎、マルス太郎、駅番太郎、中華太郎、品
川太郎など

Q 中国北京上海高速鉄道への日本の取るべきスタンスは?
A このスレでは 葛 西 社 長 は 神 !というのが大勢です。
12律動:03/09/20 15:07 ID:jLMCBElQ
ああ、7は、喜び組の所からきたんだ。

あそこは、偉大なる方以外が立ててはいけないという、
鉄の掟が、、、、
13律動:03/09/20 15:09 ID:jLMCBElQ
いつ、哀号の思いをこめて汽笛が鳴る?
いつ、哀号の思いをこめてKTXは逝く?
いつ、史上最初の空間列車は斜め上に飛び立つ?

さらば、オモニ、
さらば、ウェノム、
さらば、安全の日よ、、、

そして、ウリナラは鉄道先進国になる?
14律動:03/09/20 15:10 ID:jLMCBElQ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.     i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.     〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ} 
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /    |  
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'   .<  鉄郎、私が乗ることができない
.     / ハヽハ  ノ       //    {      |  列車はないわ。KTXは除くけど。
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ    \_____________
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \      
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
15関連リンク:03/09/20 15:11 ID:PeuOi1eu
16関連リンク2:03/09/20 15:12 ID:PeuOi1eu
・台湾(台北ー高雄)高速鉄道の進捗状況
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-taiwan-railway01.html
・台湾高鐵
http://www.thsrc.com.tw/emain/main.asp
【微笑之旅】台湾新幹線4【活絡台灣】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1061161962/
トランスラピットよりも新幹線@中国板
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1029588520/

KTX開通を機に韓国鉄道ツアーを計画してるらしいので、
鉄道ジャーナル
http://www2.odn.ne.jp/rj/
17律動:03/09/20 15:13 ID:jLMCBElQ
本スレなので、
アガシ!
18 :03/09/20 15:14 ID:Cm64YgwX
ニダ━━━━━━━<`∀´>━━━━━━━!!!!
19 :03/09/20 15:16 ID:PeuOi1eu
東京所運転士○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA54行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止に留意します
お願いします

広島区運転士○○、睡眠障害・心身共に異常有りません
本日の仕業はA54行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止、居眠り事故防止に留意します
お願いします

仙台区運転士○○、地震被害も復旧し、心身共にリフレッシュして異常ありません
本日の仕業はA54行路です、1000まで乗務します。
安全重点確認、障害確認、遅延防止に留意します
お願いします
20 :03/09/20 15:22 ID:PeuOi1eu
○○建設△△、心身ともに異常ないアル。
台湾高鐡第54工区、1000まで施工するアル。
安全確認、工期厳守、施工不良防止、SARS防疫に留意するアルね。
今日も1日お願いアル。

釜山乗務員区運転技士 金○○、ネトゲーのやってら台風で回線切断アイゴー!
他にやることもなかったので、在庫一掃で買い込んだJINROで二日酔いニダ。
本日の仕業はK54行路ニダ、一応徐行命令出てるが、1000までケンチャナヨ!
工事現場確認、火災時の避難、走行中の倒壊防止、成層圏での姿勢制御に留意しるニダ。
今日もウリナラ民族自尊心の為に活躍しるニダ。

平壌学習組運転士○○、栄養失調気味ニダ。
本日の仕業はK54行路ニダ、1000まで乗務しるニダ。
期間重点確認、電力の確保、資材盗難防止、政治局員命令遵守に留意しるニダ。
偉大なる将軍様にカムサハムニダ。

北京鉄道部 劉○○、新型肺炎再発気味アル。
本日の仕業はC伍拾参行路アル、1000まで乗務するアル。
車内消毒、電子網路での反日活動、資材盗難防止、リニア派の牽制に留意するアルね。
今日も1日お願いするアル。
21 :03/09/20 15:24 ID:PeuOi1eu
運転席ニ着イタラ
  Wrindowsノ起動ヲ確認シ、メモリースティックヲ挿入シルニダ
  沿線風景画像ノLoadingト各窓のサムソンモニターノ表示ヲタシカメテ
  ドア扱イランプガキエルノヲマタズニ、
  シンコウゲンジトソクドシジヲ
  ユビサシカンコカクニンノウエ、ビンメイト、メール着信ヲ
  サイカクニンノウエデ゙、ステノッチヲトウニュウ
  管制官ノ許可ガ デタラ 窓ヲ開ケテ後部確認シ
  ヒトキワオオキナコエデ
  Take Off トカンコ
  大田ヲ目指シテ走リダスニダ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   ムメンキョウンテンデ
     <ヽ`∀´>_  /◇◇  KTXシウンテンシュッパツシンコウニダ
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_フフゝ
22テンプレ:03/09/20 15:25 ID:PeuOi1eu
 ひとぉつ。日本は韓国に最新設備を導入しなければならない
 ふたぁつ。日本は技術を全面的に移転し、なおかつその技術を韓国が他国へ輸出することを認めなければならない。
 みぃっつ。日本は全ての費用を賄える低利のODAを韓国に供与しなければならない。
 よぉっつ。運行開始後のトラブルは日本が全て責任をもって解決しなければならない。
 いつぅつ。輸出した車両が事故を起こした場合、日本が全責任を負う。
23修祓:03/09/20 15:29 ID:PeuOi1eu
ウンテンセキニツイタラアツリョクケイトカセンデンアツケイヲカクニンシ
  ソクドショウサトエイティイシイノデンゲンヲタシカメテ
  ドアアツカイランプガキエルノヲマチ、シンコウゲンジトソクドシジヲ
  ユビサシカンコカクニンノウエ、レッシャバンゴウト、シュベツユキサキヲ
  サイカクニンノウエデ、ステノッチヲトウニュウ
  ハンシャデタラマドヲアケテコウブカクニンシ
  ヒトキワオオキナコエデ
  シュッパツシンコウトカンコ
  シンオオサカヲメザシテハシリダス

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   アンゼンウンテンデ
     ( ゜▽゜)_  /◇◇  シンカンセンシナガワエキカイギョンデス
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ 
24 :03/09/20 15:36 ID:ke56GJxh
なぁ、KTXが予定通り(2004年4月)に開通するのか賭けできねえかな?
イギリスのブックメーカーは何でも賭けの対象にするんだろ?俺たちで提案
することってできるわけ?
25 :03/09/20 15:38 ID:nDyuliYr
長いよ。なんか削れば?
26萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :03/09/20 15:44 ID:xQVuHdeh
>>1
お疲れ様。

台湾高鐵、最新の総進捗度は
44.09%です。
もうすぐ半分。
27 :03/09/20 15:48 ID:E/c08nT4
台湾を走る新幹線は800系つばさとおんなじ車両なの?
28 :03/09/20 15:51 ID:PLkD8L+P
>>27
違う
700の改良型
29 :03/09/20 15:52 ID:PLkD8L+P
>>24
賭けが成り立たないものはやってくれないだろ
30 :03/09/20 16:00 ID:zV6TKVcH
無理って方にみんな賭ける

とんでもない掛け率になる

韓国が出来る方に賭けて、ケンチャナヨで開通させる

韓国大もうけ

KTXで事故発生

損害賠償でもうけがパー


てな事になるんじゃないか?
ハン板的には美味しい展開かもしれんが。
31akasatana:03/09/20 16:04 ID:tVsCUSDH
>>20 劉さん、乗る列車まちがえちゃだめだよ。
32ll:03/09/20 16:38 ID:IE+MgOPw
まあ、何はともあれ、KTX-G7 300km/h達成おめでとう。
33 :03/09/20 16:39 ID:iAM4c5r9
34 :03/09/20 16:48 ID:QI5qUZUg
>>24
まだ、KTX最初の事故がいつになるかの方が、賭け成立するような。

もちろん開業がいつになるかが込みの賭けだから、近日の倍率は低い
だろうし、ずっと無いってのも相当倍率高そう。
35 :03/09/20 16:57 ID://zxqGnB
わたすもKTXに1票投票すますた
36生粋の自治厨房 ◆3C6bq86/2. :03/09/20 16:57 ID:NplAZwFf
ここはクソスレ

以後ここに書き込む奴は真性のバカです。
俺がその烙印を押します。
バカはバカなりにバカなことをバカな顔してしてりゃいいんだよ。




ハ ン 板 は 俺 た ち 自 治 ス レ の 言 う こ と を 聞 け  よ! 



37 :03/09/20 17:00 ID:zV6TKVcH
駄犬か。
38 :03/09/20 17:00 ID:3/HsuRRR
<ヽ`∀´> 猫車に投票したニダ
39遺憾ながら:03/09/20 17:00 ID:dXgJrn/f
>>36
「スレの言うこと」とやらが聞こえないのですが…
40 :03/09/20 17:01 ID:PLkD8L+P
スレがしゃべっているよ
41 :03/09/20 17:09 ID:c68TXsWV
>>36
ご自分で馬鹿認定された方ですね?
42生粋の自治厨房 ◆3C6bq86/2. :03/09/20 17:09 ID:NplAZwFf
>>39
お前らが自治スレも見れない低脳だということだ。
43_:03/09/20 17:10 ID:EQsizl8U
記念
44ちゅうぼう:03/09/20 17:12 ID:c68TXsWV
>>42

677 :生粋の自治厨房 ◆3C6bq86/2. :03/09/20 16:47 ID:NplAZwFf
以後書き込む奴もバカです

>>677-1000

お 前 ら は 真 性 の バ カ で す 
45 :03/09/20 17:13 ID:FkWhyUfR
ID:NplAZwFf と ID:RJ2wS0TA は自治を騙った荒らし(同一人物)ですので、放置願います。
46_:03/09/20 17:14 ID:EQsizl8U
在日も知恵をつけてきたかww
47 :03/09/20 17:14 ID:PLkD8L+P
面白いけど、よそでやってくれ
48賭け屋:03/09/20 17:20 ID:rYrY0W//
ブックメーカーが賭けを受けてくれるなら、どんな賭けでも成立する。
倍率はブックメーカー次第。と聞いている。
オッズは必ずしもブックメーカーが儲かるようにはなっていない。
だからブックメーカーが大負けする事もある。

ただし、自分は一般のレースはやった事あるけど、そういうのの頼み方は知らない。
すまん。
49 :03/09/20 17:31 ID:PLkD8L+P
>>48
なるほど
50 :03/09/20 17:32 ID:V/B8ltXU
>>48
>ブックメーカーが賭けを受けてくれるなら、どんな賭けでも成立する。

だから、受けないんじゃないか?ってのが大半の想像
51賭け屋:03/09/20 17:35 ID:rYrY0W//
宇宙人が現れるとか、ネッシーが捕らえられるの
賭けがあったくらいだからKTXぐらい受けてくれると思う。
それにブックメーカーは数え切れないくらいある。
受けてくれるのは1社ぐらいあると思うよ。
52製本業者:03/09/20 17:36 ID:iCrPxMWv
>>48
Part52か53で、本とか嘘かしらないけどロンドンのBook Makerにたずねた、ってかぐしの書き込みがあったような
それによると、「賭けが成立するらなんでも受ける。でも、はじめから成立しないことには無理だ」ってことだったはず
53賭け屋:03/09/20 17:44 ID:rYrY0W//
>>52
KTXははじめから成立してないのか?
賭けって元々は保険の元祖だから、保険の掛けられる物には
成立するし、オッズと掛けの内容次第だと思うけど。

プロレスはやっぱり賭けの対象にはなってない。
54製本業者:03/09/20 18:36 ID:vFujsuMM
>>53
束子が直接聞いた訳でないけど、書き込み内容からすると「成立しない」と皆あれた模様
理由としては
1. 結果が見えているために賭け以前である
2. 片方にしか賭けないので賭として成立しない
3. 単にロンドンでの知名度が低すぎて土俵にのせてもらえなかった
等が考えられます
55賭け屋:03/09/20 18:51 ID:rYrY0W//
>>54

> 1. 結果が見えているために賭け以前である
うーん、昔のネッシー、宇宙人の賭けはどうなるんだ。
変な賭けはいっぱいある。

> 2. 片方にしか賭けないので賭として成立しない
いやそれは関係無い。ブックメーカーとの勝負となるから。
日本の賭けと違って両方の、複数の賭けが無くても成立する。

> 3. 単にロンドンでの知名度が低すぎて土俵にのせてもらえなかった
> 等が考えられます

これが一番かも。
56賭け屋:03/09/20 19:01 ID:rYrY0W//
とにかくブックメーカーが受けてくれれば賭けは成立。

たとえば
走る、走らない

の賭けで、受けてくれれば走るに賭ける第3者がいなくても成立する。
最終的には胴元との勝負になります。
だから日本のギャンブルと違って、胴元が大負けというのが
よくあるわけです。

よく通ってたので説明してもらった。(日本人に)
57  :03/09/20 19:02 ID:KGcbKb+C
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/www.korail.go.kr/2003/html/info/info040_050.htm
韓国鉄道庁HP 「世界の 高速鉄道」 より
今日 高速鉄道だと 言えば 時速 250km以上に 運行される 鉄道を 言う 場合も
あるが まだ 主に 時速 200km以上を 走って 営業する 鉄道を 言います.
時速 200km以上に 列車を 運行する 国は フランス,
日本, ドイツ, スペイン, イタリア, スウェーデン等 多いが 彼の中で
日本, フランス,ベルギー, スペイン, ドイツの 高速鉄道 順序で 簡単に
説明します.

という前書きで、新幹線、TGV、ICE、AVEについて解説している。
意外と電波は入ってなくてけっこうまともな解説。
ただらしいなと思うのは
>日本 新刊船の 看板列車である これ 列車の ノゾミという 名前は
元々 1934年に 運行が 始まった 釜山⇔奉天間の 国際列車 名前だったが
新刊船で 再び 使った 列車名で 日本語で"希望"という 意味です
>ヒカリという 列車名 やっぱり 釜山⇔奉天間の 急行列車 名前だったが
新刊船で 再び 使った 列車名で 日本語で"光"という 意味です.

「のぞみ」「ひかり」の起源は韓国ニダ!

果たして韓国人は奉天=瀋陽ということを知ってるのだろうか?
非常に怪しい。
58 :03/09/20 20:16 ID:+vZMX/da
実際に「ひかり」と「のぞみ」が最初に使われたのは、
釜山で関釡航路と接続する急行だったし。
59 :03/09/20 21:38 ID:acyuUi+4
300キロ出したのってG7?KTX?
G7って青い方だよね?
60_:03/09/20 21:41 ID:ozP6Q8KF
日本の新幹線に使った「ひかり」は一般公募だと思ったが?
その急行ひかりから取った物では無いのは、確実かと。

たまたま名前が同じだったからって、すぐに元々〜とか起源が〜
って電波飛ばすのね。
61 :03/09/20 21:41 ID:WT9laewI
>>59
G7って痔の薬ですか? とボケてみるテスト
62φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :03/09/20 21:46 ID:reGYSjwf
ごめんなさい。前スレ、通りすがりで1000取っちゃいました。

罰ゲームは何ですか?
63Kim Ok-Nam:03/09/20 21:50 ID:V+UtoD6E
>>60
きっと応募した人の中に、満鉄時代を知ってて、速い特急の名は「ひかり」でなくてはならない。
で投票した者もいただろう。
64.:03/09/20 21:54 ID:K+N42dqs
まあ関係ないんだが、>>57のリンク先の、各車両の画像には、枠が敷いてある。
ttp://www.korail.go.kr/2003/img/comm/im_boxbg2.gif
65Kim Ok-Nam :03/09/20 22:08 ID:V+UtoD6E
>φ<`д´>ニダ さん
罰としてKTXネタのおもろい情報きぼんぬ。
66Kim Ok-Nam :03/09/20 22:14 ID:V+UtoD6E
>>57
>>64
ダブルデッカーの写真が一枚もないぞ?
アノ国は敵わないと思うと、隠しちゃうのか・・・
67 :03/09/20 22:17 ID:QCGANTMo
カクテキを尻に挿しこんで尻をパンパン叩きながら、
「びっくりするほどKTX!びっくりするほどKTX!」と叫んでベッドを10分間乗り降り。
68Kim Ok-Nam:03/09/20 23:49 ID:A71IyEK4
>>67
漏れらの見えないところで、罰させても意味ないであろう。
69    :03/09/21 00:12 ID:cSK5xtrI
>>60
ひかりは一般公募だといっても、のぞみまでそうとなると、
ちょっと選考過程はできレースでないのかと疑われるな。。

多くの人はもう、満鉄の列車名なんて知らないわけだし。

のぞみはいい名前だけど、順位はどのくらいだったのか知りたい。
70 :03/09/21 00:19 ID:tZqeZw54
一位「のぞみ」
二位「かなえ」
三位「たまえ」





スマソ逝ってくる…
71 :03/09/21 00:19 ID:TnpV7aTF
ちなみに、新幹線直前の「ひかり」は九州の急行でした。(→「ひまわり」)
72愛と死の名無しさん:03/09/21 00:21 ID:L1ujOKJz
>>70
年がばれるぞ〜
73 :03/09/21 00:21 ID:p8DT2Shu
>>62
今回はなにも取り決めがなかったので、命拾いしましたね。(^^)
74Kim Ok-Nam :03/09/21 00:23 ID:rACu+xUM
愛称一般公募で思い出した。
上越新幹線の公募で「角栄」が結構上位にきたらすぃ・・・
75 :03/09/21 00:24 ID:p8DT2Shu
ブックメーカーで賭を作る場合、「面白さ」などが必要です。
単に「KTXは完成するか?」だと×。
理由は以下略。(^^)

なので、ちょっとひねる必要があります。
「KTXは時速何キロで離陸するか?」とか
「最大到達高度は?」って感じで。

・・・「最初の事故ででる死者数は?」。
かなり賭になりそうだなぁ・・・。
76 :03/09/21 00:25 ID:dGEfjJGU
KTXの愛称公募結果

一位「うらみ」
二位「ねたみ」
三位「ひがみ」
77 :03/09/21 00:33 ID:y5lpptMq
東海道本線夜行列車愛称募集結果(推定)

一「富士」
二「鷹」
三「なすび」
78 :03/09/21 00:40 ID:B6QLLo1c
三菱コルトキャッチコピー募集結果

一位「まじめ」
二位「まじめ」
三位「まじめ」
79ふむ:03/09/21 01:22 ID:FWbQVqrf
三菱自工の辞書にまじめと言う言葉は無い訳だが
80 :03/09/21 01:28 ID:kLnNiGuO
アメが自由と叫ぶようなもの?
81 :03/09/21 01:29 ID:bJ7aRzrl
>>79
 そこにICEをブレンド
82 :03/09/21 01:44 ID:zzscrbKT
遅レススマソ
>>55
>うーん、昔のネッシー、宇宙人の賭けはどうなるんだ。

ジョンブルは洒落がわかる人たちも多いですから成立するんでしょう。
逆に言うとKTXの場合は洒落にならな(ry
83   :03/09/21 02:45 ID:FWbQVqrf
リコールだしまくりの三菱自動車がマジメってコピーを使うだけで噴飯モノでした。
三菱グループの厄介者なんです。自工って。
富士重の方が正直いい。ランエボよりはインプレッサが欲しい。
でも、インプレッサで出勤する勇気は無い・・・
84葛城 ◆S2MIsaToqA :03/09/21 03:19 ID:Y7aZB5I7
インプレッサ(旧)で出勤してますが、なにか?
85 :03/09/21 03:41 ID:zzscrbKT
86_:03/09/21 09:03 ID:fw0ZFMIO
>>85
本当は、

>12日の晩、
>河北省の石家庄のある予備校で、
>英語の教師が生徒たちの質問に(うんこを我慢して答えていたが)耐え切れなくなり窓から逃げ出す、という出来事が生じた。
>生徒の一人によれば、英語の授業後大勢の生徒が教師の下に押し寄せ質問を投げ掛けてきた。
>最初のうちは辛抱強く(うんこを我慢して)教えていた教師だったが、次第に煩わしくなり、
>10分後には机の上に置いてあったカバンを持って教室の窓をはい上がり逃走した。
>その場にいた生徒たちは、その姿を見てただ呆然するしかなかったという

とかじゃないの?
つーかスレ違いだろ。誤爆か?
87 ◆64180XZags :03/09/21 10:14 ID:accOyAyt
地方空港運営赤字 '雪だるま'
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://news.empas.com/show.tsp/ec/20030921n00152/

地方空港の赤字が毎年雪だるまのように増していることで現われました.
建設交通省が国会建設交通委員会に提出した国政監査資料を見れば全国 16個地方空港は最近
5年間 2千496億ウォンの純損失を記録したことに集計されました.

年度別赤字規模を見れば 98年に 486億ウォン, 99年 349億ウォン 2千年 317億, 2千1年 62億ウォン
で去年は千282億ウォンやなりました.

金海空港だけ 99年以後黒字を記録して来たし残り空港たちは最近 5年間一年も欠かすことなしに
赤字行進を続いて来ました.
------------------
KTXが開通したら・・・
88 :03/09/21 10:34 ID:hugKQZy8
>>87
すぱんすぱんと、地方空港をぶった切れるだけdの度量があれば、
割と韓国の交通体系も進むんじゃないかなあ。

その気になれば、数個の国際空港を残すだけであと不要って
やり方も出来そうだけどなあ、あの国土の広さなら。
89 :03/09/21 11:23 ID:gCPHPlEf
>>88
次のストは地方空港かね?
高速鉄道によってさらに赤字が増えることを恐れて、KTXを潰しにかかると、、。
90φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :03/09/21 12:06 ID:EjxloTsu
いつの間にか看板にこのスレが・・・
91 :03/09/21 12:14 ID:5iwr5AGN
>>90
まじかよ。今日中に>>774まで行く予定だったのに・・・
92 :03/09/21 13:37 ID:kAWtFP7T
>>59
青いのって聞くと
     ザクとは違うのだよ!
         ┐ >      /\     /\
         (   ) ミ  / ◇ \=/ ◇ \
       _(Д´;)    / ◇   / \   ◇ \
           /  / ◇   ./◎  ◎\   ◇ \
    ウワァァン!!     |>    /        \   /┌─────┐≡≡= =
             /   /         ◎\/  │□  □  □│ ≡≡= =
            (  /◎             ヾ =|______._| ≡≡= =
              ̄                    ◎    ◎
甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘甘
を思い浮かべてしまう、、、
93 :03/09/21 13:39 ID:4uDUH0iS
>>87
地方空港については、日本も同じようなものだからなぁ・・・
94_:03/09/21 14:12 ID:JUS0aQQB
素朴な疑問…

看板って誰が変えてるんだろう? & 過去看板集とかあるのかな?
95 :03/09/21 14:22 ID:B6QLLo1c
あの看板は重複スレに関してのことかな?
96 :03/09/21 14:32 ID:VoF6Mhft
>>94
過去の看板はここで見れるよ
http://logo.s3.xrea.com/
97_:03/09/21 16:11 ID:JUS0aQQB
>96
さんくす〜ありがとう

ハン板の全部見てみたが
だいたいの時期が判っておもろかったw
98_:03/09/21 16:12 ID:DmhyHZvl
むしろかちゅだと板の看板が見れないのが悩み。
他の専用ブラウザだと見れるのかな…?
99 :03/09/21 16:13 ID:qq+W2Dwk
>>98
Live2chなら表示ボタンがあるよ。
さげ
100 :03/09/21 16:14 ID:hugKQZy8
openjaneでも見れない。
話題になったらブラウザで見に行く感じ。
101  :03/09/21 16:30 ID:Xizf7tGG
>>87
韓国は兵力世界第6位の軍国主義国家だし
地方空港がやたらにたくさん作られたのは、軍事目的もある
と言ってみる。
兵力の世界ランキングは、アメリカ、中国、ロシア、インド、
北朝鮮の次だから韓国は。
102 :03/09/21 16:45 ID:+ZLDaJ73
>>101
頭数のランキングか? それ。
103KKK ◆9WL.xpPRwY :03/09/21 16:52 ID:zUi/1yr9
>102
>>101に兵力 = 兵士数と書いてある。

戦力として表記するなら,アメリカ軍をも恐れさす,自衛隊が出てこない方が変ですから。
104101:03/09/21 17:00 ID:Xizf7tGG
>>102
うん、そう。頭数のランキング。
超大国のアメリカ、超大国だったロシア、人口が12億人以上いる
中国、9億人以上いるインド、そして北朝鮮。
ここまでが兵力100万人以上の国。でその次が韓国だから。
上位4カ国まではそれくらいの兵力があっても不思議ではないが
北チョソと南チョソはおかしいって。
冷戦真っただ中の頃の西ドイツより今の韓国は兵隊が多いんだが
そう考えるとあの国は異様だと思う。
105 :03/09/21 17:16 ID:gv4byYKd
100万人以上も食わせなきゃならんっつーのは大変だよな。
だから食糧難になるんじゃないかと疑いたくなるんだが。
ってか、激しくスレ違いか。
106_:03/09/21 17:19 ID:FFuHhy3y
>104 スレ違いだが詳しそうなので質問。
それって予備役入れないでの話?
予備役なしなら本当に >>105のようになるわけだが。
107製本業者:03/09/21 17:42 ID:vETqC66U
>>106
直接みてるわけでないし、101氏でもないが、
兵士数って書いてある場合、普通は予備役は含まないんでない?
通常、この手の比較は正面戦力の比較で、要するに直ぐに戦争になって戦える戦力って事だろうから。

しかし、北の場合だと兵役5年だっけ? で無理矢理兵員数保ってたと思うけど、どっちにしても凄い数だよなぁ。
計算面倒なんで概略で行くと、
北だと 100万/2,000万 100人に5人が兵隊さん
南だと 100万/5,000万 100人に2人が兵隊さん
どう考えても、多すぎだよなぁ
108 :03/09/21 17:57 ID:+5QH1R+S
予備役入れると、スイスなんか凄いことに。
日本なんかも逆の意味で凄いことに。
109 :03/09/21 18:00 ID:QfYwQ4FF
ついにこのスレがハン板の看板に(n‘∀‘)η
110 :03/09/21 18:18 ID:5qwYL4UF
ソウル地下鉄と同じく、東京地下鉄にもついに駅番を導入しましたな。

(・∀・)ニヤニヤ
111 :03/09/21 18:21 ID:mxuUvQL/
京城地下鉄の駅番は韓国人向けなの?
東京地下鉄の駅番は外国人向けらしいが
俺はむしろ、番号付けられるとわかりにくくなるんだが・・・w
駅名で、わかってしまうから・・

地下鉄と言えば、こないだひょんな事から、わかったんですが
中国の天津の地下鉄・・・あれ、ずいぶん前から運行休止してたんですね。
知らなかった。w
新しくリニューアルして、将来運行再開するそうです。
113番号太郎:03/09/21 18:37 ID:8j+1u1Vz
番号のお話は先日、勝利宣言したのでもういいんです。

応援してくれた方、有難うございました。
114 :03/09/21 18:51 ID:yaOTXEP/
>>110 スラッシュドットにも出てましたな、その話題。そのなかで、

>ちなみに過去に破綻をきたしたため、全面改訂されたことがあって、
>駅名票もそれに従って全て張り替えたこともありました。

これって既出?さらに

>個人的にはソウルの地下鉄の使いやすさは、駅番号より
>シンプルな運賃制度
>英語アナウンスの徹底(新しい路線では日本語・中国語も)
>乗り換え案内がシンプル(クラシックや鳥の鳴き声の効果音でわかりやすく伝えられる)

だそうです。
115 :03/09/21 19:39 ID:B6QLLo1c
>>112
駅名と言えば以前、近鉄を使って志摩の方から大阪に行こうとした時に
近鉄から大阪の地下鉄に乗り換え、「(地下鉄の)大阪駅」を必死になって探したおぼえがあります。
(その時に梅田と大阪駅が一緒の所だと知りませんでした。)
乗った地下鉄が偶々そうだったのか、路線図には接続他社線として大阪駅が見当たらず、
(他から来た人の事はは考えていないみたい…)
周りに聞いてもそんなの解らんのか〜と鼻で笑われ
教えてもらった相手が悪かったのか「難波で降り〜や!」と難波で下車
確認したら全く反対(怒!)最後は環状線にて大阪駅迄行きました。
駅名を知らなかった私も悪かったですがそれから
よそ者だと滅茶苦茶冷たい大阪は大嫌いになりますた!
(人情に熱い街?ふざけんな!)

116 :03/09/21 20:11 ID:a+tu96hj
>>115
西梅田や東梅田もありますが、JR大阪駅最寄駅は梅田駅です
地下鉄で梅田に行く場合、御堂筋線に乗らないと行くことができません
難波駅はその御堂筋線にあります

最初に近鉄のどの駅で降りられたかはわかりませんが(上本町ですか?)
もしあなたが地下鉄千日前線に乗ってしまっていたなら
難波駅で千日前線を降りて、御堂筋線に「乗り換え」です
117 :03/09/21 20:20 ID:6q+Y6IcI
ええい、大阪の地下鉄はわかりにくい!
東京並みにすっきりさせろ!
118115:03/09/21 20:27 ID:Rn+qKV0N
なんとか御堂筋線には乗ったんですよ!
そして大阪駅が解らなかったのでとりあえず
新大阪目指して乗っていて、淀屋橋(だったと思う)で乗りこんだ
奴に聞いたら「それ反対だよ!難波!難波で降り〜や!」っと言われて
次の駅で反対方向の地下鉄に乗りかえたのですよ!

新大阪方面に向かって走った時、淀屋橋の次の駅といえば…

と言う事で後で解った時には大激怒でした。
119 :03/09/21 20:31 ID:WuqZAK5q
>>117

大阪の地下鉄は碁盤状で、東京のそれに比して非常にすっきりと
していると思うのだが…
120116:03/09/21 20:43 ID:a+tu96hj
>>118
う〜む、正直いまひとつ状況がよくわからんが
本当に大阪人のせいで、あなたが迷惑を被って気分を害したなら代わりに謝っておく
ごめんなさい > 三重の人
121 :03/09/21 20:46 ID:6q+Y6IcI
正直、平日の朝っぱらからスーツ着たサラリーマンやOLが、串カツ片手にビール飲んで
いるのは外国に来たような光景だ。
122 :03/09/21 20:46 ID:NMQYssNy
地下鉄は地元のが一番使いやすいでOK>all
123 :03/09/21 21:10 ID:kqTlS6oe
>>107
北のは殆どが屯田兵みたいなもんだから実態はどうだかわからんですな。
124118:03/09/21 21:12 ID:Rn+qKV0N
>>120
いやそのなんというか!頭上げて下せい!

>>122
おらあ田舎もんだズラ、鉄道と言えば私鉄よりもJRが基準ズラ
だもんで終点がJRで無い大阪の私鉄は解りずらいズラ
有る日「枚方」迄、行く事に成り新大阪からJR環状線片町線を使って津田で降りた時
「枚方の駅って小さいズラ!」と思っていたけど、
帰りに地元の人が京阪枚方駅まで送ってもらったら…
「なんで私鉄の駅の方が大きいのだズラ?(カルチャーショック!!!)」と…
又、おら田舎もんだでよ解らなかったけど別の機会の時に淀屋橋から京阪乗る時に
一本のホームが、1番線と4番線に解れているなんて見た事無いズラ!
おかげで間違って特急乗ってしまったズラ!
で、「車内で特急料金払わなきゃなんねー!」
とパニクッって居たら「あれ?」って事で…
都会ではこんなの普通なのでつね!勉強になったズラ!
1257434:03/09/21 21:13 ID:id7LCwEj
>>115
近鉄に乗ろうしてると思われたのでは?
126 :03/09/21 21:30 ID:kwoXJewJ
大阪の私鉄は昔プロ野球団を持ってたくらいだからでかいんだろうなあ。
今は阪神だけだが。





ごめん、素で近鉄忘れた。
127  :03/09/21 21:41 ID:gvjX7rQJ
>>118
三重県って、名張みたいな関西弁圏ですか? 地元なのにボケ倒してると誤解されたとか。
標準語で聞いたら案外親切に教えてくれたりして。
128118:03/09/21 21:51 ID:KKdnsKPq
>>127
うんにゃ〜おらは北日本の人間ズラ!(立派なド田舎者!)
(あまり鉄道に詳しくないので間違い有りなら勘弁)
転々と旅回りしていて富山の方から高山本線を使い、名古屋経由
で途中から近鉄に乗って志摩の方に行き、帰りに
大阪で泊まって伊丹から飛行機で帰るルートで旅行している時の出来事ズラ!
その数年後に仕事で大阪(京阪の事)に来るとはおもわなんだ!
1297434:03/09/21 22:01 ID:id7LCwEj
118が三重県の人間でないことは

>鉄道と言えば私鉄よりもJRが基準ズラ
という一言で分かります
130118:03/09/21 22:22 ID:KKdnsKPq
>>129
えっ!三重県って私鉄がメインなのでつか!
名古屋から志摩行く時に大学の知人宅に寄る時に桑名までJRを使い
そこから乗った私鉄がやけに小さかった事を覚えていますが…
131 :03/09/21 22:33 ID:/Ya1vzom
三重県内は単線区間の多いしRよりも
名古屋−四日市−津−伊勢−賢島と複線を持ち、
大阪へも特急を走らせまくっている近鉄の方がずっと強いですよ。

正直、うらやますぃfrom名鉄ユーザー
132 :03/09/21 22:34 ID:A2dAtJwn
俺、大阪人だけど東京の地下鉄路線図わからんわ。
大阪の地下鉄は大阪人には分かりやすいけど
梅田と大阪が同じって外から来た人にはわからんかも。
大阪の地下の地名が梅田ってことで勘弁してやって。
でもなんで梅田って名乗ってるんだろう。

>>129

俺も少し同意。三重県に4年住んだが三重ってJRより
近鉄の方が使いやすいんじゃないだろうか。
もしかして名張とか青山町とかよりも
ど田舎にお住まいならJRを使ってるのも分かるが。
133 :03/09/21 22:34 ID:6q+Y6IcI
すでにKTXもTGVも新幹線も関係ない話題になっているな(w
1347434:03/09/21 22:41 ID:id7LCwEj
>>130
西桑名のことを言ってない?
135 :03/09/21 22:46 ID:ONENk6yj
確かに梅田と大阪が同じ場所ってのは西日本の香具師しかわからんと思う。
つーか、何で地下鉄や私鉄に大阪駅が無いのか
よそ者から見るとかなり不思議だよ

136 ◆......h.8. :03/09/21 22:48 ID:qC6aekxy
>>132
阪急は階段の上だぞw
137 :03/09/21 22:51 ID:A2dAtJwn
>>136
そう言われれば阪神も梅田表記で2階だったけ?
JRと中が悪いのか土地が違うからなのだろうか。
138 ◆......h.8. :03/09/21 22:55 ID:qC6aekxy
>>137
そうかと思えば「尼崎駅」は…。
1397434:03/09/21 22:59 ID:id7LCwEj
東京も丸の内線しかないので大手町から乗ること多し
もちろん知らない人は大手町で丸の内線に乗り換える…東西線から
140 :03/09/21 23:01 ID:LtW3ku2Z
>>139
東京駅周辺の事?
141 :03/09/21 23:05 ID:fsAE1EEG
地方人には東京と大阪は、ややこしくて地下鉄わかんね。
一回、東京の地下鉄で間違えて京成電鉄に乗って地上に出てしまってたことがあった

名古屋や京都、仙台、福岡とかならわかるけど
142 :03/09/21 23:21 ID:hhXT4z8K
>>114
/.j見たけど、嫌韓厨はともかくパクリ呼ばわりまで出てきたワロタ。
あそこも最近幼稚化してて敬遠してたんですが、ヤレヤレですわ。
143 :03/09/21 23:22 ID:6q+Y6IcI
大手町でも京橋でも、もちろん丸の内線の東京でも東京駅に行けるぞ。
その気になれば日本橋や有楽町からでもOK。

東京駅(地上)>東西線大手町
総武地下駅>丸の内線東京
京葉地下駅>有楽町線有楽町
が便利。
144 :03/09/21 23:22 ID:iXOyJKAp
>>141
ややこしいのは同意するが、相互乗り入れしてるから、地下鉄乗ってて
地上に出ちまうのは珍しくないぞ?
東武乗ってたはずなのに、いつの間にか東急になってるとかさ。
145 :03/09/21 23:27 ID:5L4CccD9
>>141
それは「京成線直通の都営浅草線」の乗ったものと思われ。
146 :03/09/21 23:32 ID:57WTk1os
TGVの話が枯渇し日本の地下鉄の話でスレ埋めでつか‥‥。韓国も開通の見込みが無いなら無いなりに
事故の話題ぐらい提供せーっつーの。
147 :03/09/21 23:50 ID:Vf2CHbgo
東京駅に向かう場合って、八重洲やら皇居方面に用事があるんじゃなくて東京始発のJRに
乗りたいんだろうから、新橋とかで山手線に乗り換えれば?
148 ◆......h.8. :03/09/21 23:51 ID:qC6aekxy
>>145
仮にも東京の地下鉄乗ってるってのに、寝過ごしたら“村”にいた…ってのはいかがなものか。
149 ◆......h.8. :03/09/21 23:52 ID:qC6aekxy
>>148 自己レス
>>145>>144
150 :03/09/21 23:52 ID:31RlmDU8
>>144
それは、乗り過ごしだろ…
151 :03/09/21 23:53 ID:r+rk3rUD
東急田園都市線とか東武伊勢崎線の直通乗って寝過ごしても
なかなか素敵な事態です。
渋谷行こうとして気付いたら動物公園って何やねん。
152 :03/09/21 23:55 ID:LtW3ku2Z
>>151
最近の渋谷も動物園もかくや、なんだけど・・・
153いやはや:03/09/22 00:04 ID:VUckt0Y7
>>152
禿胴!

しかし、スレ違いと思われ。
154 :03/09/22 00:09 ID:SVlG3Fc2
>>151
いや、前の会社の先輩がやったこと・・・・・

川崎から藤沢方面に東海道に乗って、横浜で席が空いたので座って・・・・・


目がさめたら・・・・静岡の先。
そう、大垣行きに乗ったのでした(w
155 :03/09/22 00:16 ID:stfobFc9
>>154
今は、ムーンライトながらは乗車券がいるんでそういう悲劇もなくなったけどね。
昔は、飲んで帰るとき大垣行きに乗り合わせると緊張したよ。(w
156はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/09/22 00:30 ID:000G295m
オレなんかなぁ。
新宿から池袋行くのに、なぜか東西線の上りに乗ってたんだぞ(w
あれは心底不思議だった(笑)。
157 :03/09/22 00:33 ID:OJrMiIlI
158 :03/09/22 00:34 ID:91XU9BKu
159 :03/09/22 00:37 ID:JgVGU0gs
>>155
ながらに限らず「乗車券」は必要です(w
現在、乗車券の他に「指定席券」が(一部区間を除いて)必要です。
160 :03/09/22 00:51 ID:SVlG3Fc2
>>158
KTXに花輪(w
161 :03/09/22 00:53 ID:SVlG3Fc2
>>155
漏れ横浜駅が最寄なんだけど・・・・・


品川発京急の深夜特急(横浜行き最終)に乗った。結構酔ってて、寝るとやばいからわざとに立ってた。
蒲田まで覚えてる。気が付いたら・・・・上大岡。おい立って寝てたのか世>漏れ(w

帰り・・・炊くしーですた(鬱
162 :03/09/22 01:07 ID:ZlZjhWVu
>>161
俺は小田急線だが、体調が悪くて会社早退。
新宿で急行に乗って、気が付けば小田原・・・。
で、やむなく新宿行きに乗って気が付いたら新宿・・・。
で、次に気が付いたら町田・・・。
(新百合ヶ丘で降りるのだが・・・)

ちなみに、車内で爆睡したおかげか体調は回復。(^^)
163ゴミ:03/09/22 01:13 ID:0Gw/f2Wm
初めてこの板に来た人が1を読むと、新幹線を採用しなかった南鮮への
負け惜しみに見えてしまう。

ま、いいじゃん。好き勝手やらせれば。けど、日本の技術だけは安売りして
ほしくないなぁ
164 :03/09/22 01:32 ID:Bhg6xqs+
>>163

ここは新幹線マンセースレだから
帰れ!!
165在韓安崎 ◆emd.QqH87E :03/09/22 01:33 ID:3Fr0CLuI
【あぼ】さよならボンネット雷鳥号に半ズボン氏登場
http://www.k-raito.net/bbs/img/130.jpg(喫煙所にて)
http://www.k-raito.net/bbs/img/134.jpg(他人の手を握って何やってんだ?)
http://www.k-raito.net/bbs/img/135.jpg(集団の中でもあの格好は目立つ)
http://www.k-raito.net/bbs/img/136.jpg(ケツと生足)
http://www.k-raito.net/bbs/img/137.jpg(いろんなカメラを使いこなしている)
http://www.k-raito.net/bbs/img/138.jpg(方向幕を撮影)
1668時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :03/09/22 01:54 ID:G92Ih9Hr
この人は白髪????
染髪??
167 :03/09/22 01:58 ID:lM1uYsIz
>>163
負け惜しみ? 何を言う。
このスレは日本で一番、KTXの正しい評価を行い、KTXの開通を
他の誰よりも待ち望む人々が集うスレだぞ。

いや、まぁ、花火見物みたいな気持ちではあるけどよw
168 :03/09/22 02:00 ID:CklDfPnW
>>158
一番上は何度見ても、
「1両しかない車両を合わせ鏡でたくさんあるように見せている写真」に見えてしまう。
169    :03/09/22 02:00 ID:xJUz6FL4
>>163
現在の多数派は、韓国が新幹線を採用しなくてよかった派だよ。

170 :03/09/22 02:14 ID:ohNOSnD7
天王寺とあべの橋はなんか納得行かなかったな。
下宿が岸里で富田林の大学通うのもえらく遠回りだったな。
大阪南部に東西に走る鉄道が無いのは何故なんだろう?
近鉄が古市の手前の急カーブでトロトロ走るのも不思議だった。

東京では一之江で都営地下鉄のって寝こけたら気づいたときは回り一面緑、山の中だった。
>>170
京王線直通と思われ・・・・
しかも京王線直通で、京王区間入っても、一面緑になるのは
調布を過ぎてから位な訳で・・・・・
その一之江の近くの住民よりw
172    :03/09/22 02:25 ID:xJUz6FL4
韓国には新幹線をまともに運用する能力はないだろ。まじで。
173 :03/09/22 02:29 ID:Bhg6xqs+
>>158のおっちゃんとKTXが並んで写ってる
写真。本家TGVもだろうけどこんなにごつごつ
していたら風切音がすごいと思う。
それを考えると0系って凹凸が少なかった方なんだね。
174 :03/09/22 02:32 ID:Bhg6xqs+
運転席窓下の空気取り入れ口みたなの。
写真のを見てるとなんか意味があるようには
見えない。雨が降ったときのボンネットから
運転席窓に飛んでくる雨よけ?
175 :03/09/22 02:47 ID:4QNjXBkH
全然関係なくて申し訳ないが、皆さんが住んでる所の地下鉄初乗りっていくらぐらいですか?
この前、福岡の地下鉄に乗ったら200円で驚いたよ。
176奈菜氏:03/09/22 02:48 ID:9RnM51Ej
東京の地下鉄はとりあえずすべて東京駅を通してほしい
と地方の人間が勝手な要望
177  :03/09/22 02:54 ID:tqS7IpC6
100系あげれば?
178 :03/09/22 02:56 ID:MHJXUWtC
>>169
× 現在の多数派は
○ 現在・過去・未来の多数派は
179.:03/09/22 02:57 ID:IL6OiJYF
>>177
そんな情けをかかると、後になって謝罪と賠償を(ry
180 :03/09/22 02:57 ID:lM1uYsIz
>>177
それすらもちゃんと管理・保守・運営できるかどうか・・・
それに新幹線って車両がありゃいいってもんじゃないし。
181 :03/09/22 02:59 ID:2TW0Iy6O
>>176
無茶です(w 東京駅周辺の地盤とか考えると。
182.:03/09/22 03:01 ID:IL6OiJYF

おフランスで完成されたKTXと700系より安全性が高いらしいG7が
あるから100系なんて欲しがらんだろうなw
183彩の国の誇り埼玉高速鉄道:03/09/22 03:01 ID:+OUCSGN5
>>175
初乗りは210円、赤羽岩淵から鳩ヶ谷まで(5.9キロ)は300円、浦和美園まで(14.6キロ)は460円
営団の料金よりも、埼玉の区間のたった数駅の方が高い
営団270円、SR300円とか出ると鬱w
184.:03/09/22 03:02 ID:IL6OiJYF
>>181
地下10階くらいまで掘る必要がありそうだなw
185 :03/09/22 03:06 ID:2TW0Iy6O
>>184
それでもキビしいと思われ・・・スレ違いにて此れにて終了。
186 :03/09/22 03:51 ID:JgVGU0gs
>>175
首都圏は
営団160円 都営170円 横浜市営200円

地下鉄以外は
JR130円
京急130円 東急110円 小田急130円 京王120円 西武140円 東武140円 京成130円
東京モノ190円 東京臨海高速200円 ゆりかもめ180円 多摩モノ100円
相鉄140円 シーサイド230円 箱根登山130円 埼玉高速210円 埼玉新都市180円
北総200円 新京成140円 東葉高速200円 総武流山120円 千葉モノ190円 山万200円
187 :03/09/22 03:57 ID:ohNOSnD7
>175

営団160都営170。

>171

そんなに遠くまで行っていたのか…目が醒めてビックリして慌てて降りて駅名
見たけど全然判らない、前の駅と次の駅見ても判らない、路線図と照らし合わ
せてようやく自分が「新宿方面の折り返し」に乗っていた事に気づく。
次の電車くるまで山の中の新築の近代的なホームでぼけーっとしてました。
188 :03/09/22 04:24 ID:NHybEtYI
東急初乗り90円だったころが懐かしい。
189鉄道屋さんに質問。:03/09/22 04:33 ID:8yOND7hr
KTX開業予定まで一年切ってるんですが、今の段階で営業運転と同じ条件
でのテスト走行ができないことにはどんな意味がありますか?
190.:03/09/22 04:42 ID:YlNFW4iV
>189

ぶっつけ本番ケンチャナヨファビョーン

・・・そしてKTXは空を飛ぶ。月に向かって999
191鉄道屋さんに質問。:03/09/22 04:53 ID:8yOND7hr
台湾新幹線でも試験走行に1年くらいはかけますよねえ。
しかも日本で実績を積んだ車体で。KTXは本当にどう
なってしまうんでしょう?夜も眠れないくらい心配です。
192おはようございます。:03/09/22 05:21 ID:PJx9WgAD
>>187
あぁ。。。橋本まで行っちゃったのね(w
ということは、南大沢か堀の内かな。。。<山の中の新築の近代的なホーム

寝ちゃうネタだと、友達が、茶水で中央特快に乗って気がついたら河口湖!という話が。。。
ただ、私10年ぐらい前に、中央本線で立川に行こうとして新宿から、小淵沢までいっちゃったんで、友達笑えない。。。(目の前夕焼けの甲斐駒;)

。。。しЯは恐ろしい
193 :03/09/22 05:23 ID:dtLrXbbL
>>175
地下鉄は200円、ガイドウェイバスゆとり〜とライン・200円
名鉄・160円、モノレール線は150円均一、近鉄・150円、愛知環状鉄道・170円 
豊橋鉄道渥美線・130円 市内線は150円均一
三岐鉄道・160円、東海交通事業城北線・220円、桃花台新交通・160円
194 :03/09/22 05:53 ID:9EPWrPi/
>>134
おそレススマソ
そうですた!西桑名ですた!
桑名駅の東側にあるのになぜか「西桑名」って言うのでおぼえていまつ!
(どちらかと言うと東桑名or南桑名だろ!)
う〜んこれも田舎もんのおいらには理解できませんズラ!
195 :03/09/22 08:53 ID:KPSJgzp/
>>192
>。。。しЯは恐ろしい

私は10年くらい前、関西在住だったとき、尼崎から神戸に向かって普通に乗って、
目が覚めたら神戸駅の「のぼり」ホームということがありました(藁

寝過ごしに関しては酉のほうが、変な分岐が少ない分比較的安全なのかな。
196144:03/09/22 09:53 ID:4BrsnFfQ
>>145
乗り過ごしじゃない!
当時足立区に住んでて、横浜方面に友達居たの。

>>192
札幌で酒飲んで旭川に帰る場合、最終で寝過ごすと稚内まで逝けます。
……いっとくけど漏れじゃないよ?

自分でやらかしたのは、幕張メッセに行こうとして、気がついたら南浦和
だったって奴。
197 :03/09/22 09:58 ID:4BrsnFfQ
>>194
しЯ北富良野線。旭川から富良野へ行くと、

西御料
西瑞穂
西神楽
西聖和

と、西づくしな目に!
198 :03/09/22 10:14 ID:Kot4591b
富良野から西に行ったその海はなぜか某国に”東の海”と呼ばれている・・・
ってスレが違うか。
199 :03/09/22 11:06 ID:SFLvxDBx
韓国人の日本旅行記を読んでると、
日本の鉄道はめちゃ高い!!とか憤慨しているんだけど、
韓国の鉄道は、めちゃめちゃ安いの?
あと、その安い値段で採算取れてるの?
200九州新幹線の走行試験開始:03/09/22 11:30 ID:JaUZrssr
http://www.sankei.co.jp/news/030922/0922sha060.htm
来年3月13日の九州新幹線鹿児島ルート・新八代−西鹿児島(開業時に鹿児島
中央)の部分開業を前に、日本鉄道建設公団は22日、800系「つばめ」新型
車両の走行試験を始める。
 初日は川内−新八代(90・8キロ)で行われ、試験列車は川内駅を出発後、
新八代以南最長の第三紫尾山トンネル(鹿児島県、全長約10キロ)を通り、
信号やブレーキの点検などを繰り返す。同日夕に新八代駅に到着、川内駅に折り
返す予定。
 走行試験は11月末まで断続的に行われ、今月24日には西鹿児島駅に新幹線
が初登場する。徐々にスピードを上げ、最終的には設計最高速度の時速260
キロでテストを行う。西鹿児島−新八代の所要時間は現在の約2時間10分から、
開業後、約35分に大幅短縮される。
201 :03/09/22 11:42 ID:zbs/idvD
>>200

どれだけ需要があるのか分からないけど、

>約2時間10分から、開業後、約35分に大幅短縮される。

本当に凄い短縮だね。
202 :03/09/22 11:46 ID:XNN7iihM
>>170 
 富田林のひとつ前が最寄駅な大学じゃないのかね?whhh
203 :03/09/22 11:57 ID:Ph7iWlRH
>>201
単線だったからねえ、鹿児島本線・・・。
特急でさえすれ違い待ち頻発。
204 :03/09/22 11:58 ID:Qpr6UfZo
205 :03/09/22 12:04 ID:PvnG7YDI
>170
>202

げーだい?

古市の手前の急カーブって道明寺の手前のカーブのことかな。
南大阪線は柏原−古市が始まりでのちに長野に延伸されました。
その後で阿部野方面に進んだのであのような線形になっています。
柏原−長野はほぼまっすぐですが南大阪線は道明寺の前、
古市の後にカーブが有ります。
206 :03/09/22 12:10 ID:s76aXCZn
今日の日経朝刊に韓国版新幹線の記事が載ってるなぁ。
前略
「当初はフランスの技術協力による列車を使うが、2007年にも
国産技術で開発した高速列車を営業運転に投入する計画。」
中略
「国産高速列車の投入に向けては、鉄道技術研究院と現代重工業などが
二千百億ウォンを投じて独自の車両を開発した。独自技術の高速列車開発は
日本、フランス、ドイツに次ぎ4ヶ国目という。」

日経的には劣化コピー版を製造することを独自技術での開発と呼ぶらしい。
207 :03/09/22 12:12 ID:B44Pu2dZ
さっきNHKで試験走行の様子やってた。
なかなかカコイイ
208 :03/09/22 12:17 ID:Ph7iWlRH
>>207
つばめの?
G7の?
209 :03/09/22 12:20 ID:B44Pu2dZ
あぁごめん
>>200です
210べるまーれ:03/09/22 12:30 ID:PnhAKZTV
俺の寝過ごし記録
「ムーンライトながら」になる前の大垣夜行、平塚で下りるつもりで起きたのが大府・・・。
仕方ないから名古屋まで乗って、新幹線に乗るつもりでうたた寝したら・・・穂積。
俺って、中途半端な駅で起きるんだなと、つくづく感心した。
2117434:03/09/22 12:35 ID:zPjJAHIr
ちなみに私は小学生のころ25年くらい前
上野から大宮に行こうとして福島まで行った事がある…

青森行き普通ってのがあったのどかな時代...
212 :03/09/22 12:36 ID:WPJExrxC
>>211
泣きそうになりませんでした?
213φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :03/09/22 12:39 ID:ywUQR3jv
>>204
先頭車だけじゃないの? 先頭車の連結器は故障等で機関車に牽引
される時にしか使わない筈だし。2編成を連結して運行する予定も
なし。
2147434:03/09/22 12:40 ID:zPjJAHIr
マセガキだったので、それは無いのですが...

親にぶん殴られて泣いた覚えがあります

215 :03/09/22 12:44 ID:vkPs4Zhy
>>204

今から300km/hで走るディーゼル機関車作るんだろ
216 :03/09/22 12:55 ID:xZwr3S1f
上りののぞみで名古屋乗り過ごしって言うのが
結構悲惨な気がする
217 :03/09/22 13:05 ID:WPJExrxC
>>214
・・・心配されてたんだね・・・ウチなら笑いの種にされそうだ(w

>>216
名古屋に用のある香具師は寝れないね(w
218 :03/09/22 13:37 ID:+WGoITfK
おはようございます漏まいら。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0922/007.html
いよいよ扇が降りましたね。
219 :03/09/22 13:50 ID:Bhg6xqs+
九州新幹線試験走行来ましたね。
KTXと九州どっちが先に事故るだろうか。
220 :03/09/22 13:54 ID:WPJExrxC
>>219
しR吸収が法則封じをすれば・・・大丈夫・・・だよね?
221.:03/09/22 13:54 ID:lPrOyu2x
>>200
九州は交通の便が悪い。
道路だって、数年前に九州自動車道が全面開通してやっとましになったが、
以前、あえて高速道を使わずに国道10号で鹿児島から小倉まで行ってみた
ことがある。12時間かかったぞ。
222 :03/09/22 13:54 ID:VPJy/11Y
>>219
九州新幹線が事故ら無ければ、向こうから工作うわなにするやめ(PAMPAM!
223 :03/09/22 14:03 ID:3asUefJW
http://www.pusanilbo.com/news2000/html/2003/0922/030020030922.1002113812.html
高速鉄既存線致命欠陷

京釜高速鉄道既存船区間(競技(景気)高揚~光明力諌)に対する適合性を試した結果、
高速鉄が既存京釜線をそのまま運行する場合過多花火発生と線路及び車軸震動など
致命的な欠陷が発生、全体高速鉄道既存船の82%を占める釜山~大邱区間の安全に
非常がかかった。

これに従ってまだ安全性検事さえ実施しない釜山~大邱既存船区間に対する
安全性検事と問題点補強などの時間などを考慮する時来年4月開通に蹉跌が
不可欠な見こみだ。
224  :03/09/22 14:25 ID:4IukGN1e
>>23

どんな顔すりゃいいんだ。

a:( ´Д⊂ヽ

b:(つД`)

c:(つД^)

d:(゚Д゚) 
 
e:(^д^) 

f:(´-`).。oO

g:......_| ̄|○

225 :03/09/22 14:25 ID:sTkXP3N8
>>216
上りこまち・はやてで仙台乗り過ごしもなかなか・・・
226  :03/09/22 14:25 ID:4IukGN1e
g:......_| ̄|○  >>223 だった
227 :03/09/22 14:26 ID:WPJExrxC
>>223
・・・予想通りというか、意外にしっかりしとるなというか・・・
228 :03/09/22 14:29 ID:/4Gopd4l
>>224
ワラエバ(・∀・)イイ!トヲモウヨ
229アンジェンペルトセヨ:03/09/22 14:33 ID:LJtTYw1y
>>224
アンジェンペルトセヨ
230 :03/09/22 14:45 ID:xlugVZBk
京釜高速鉄, 開通延期不可避であるよう
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030922/mtoday/mt03092214033345562.html
来年 4月開通予定である京釜高速鉄道が示範運転による問題点が発生したのに相次ぎ
鉄道施設及び車不良なども相次いで開通時点延期が不可避だという主張が申し立てら
れた.

ハンナラ党ユンハンも議員は 22日建設交通省国政監査で警部高速鉄道既存では区間が
線路震動と摩擦音発生, 電車線路設備問題点などで補完作業が必要で追加工期確保及び
開通時点朝廷が必要だと明らかにした.

ユンウィワンツックは "現在高速鉄道安全性のための試運転結果全体検事項目 62個の中
で不良で現われた項目が 17個項目で 27.5%の不良率を見せた"と "特に高速車運行の
時過多な花火現象が発生して高速車電気集電装置に損傷を与えることができるし精密性が
落ちて線路及び車軸震動が全区間にわたって発生するなどややもすると高速鉄道が既存
では区間を出入りして運行される危険に落ち込むことができる"と主張した.

ユンウィワンはこれと関連鉄道庁がまず応急補完に追加で 43億6000万ウォン以上の
予算が必要なことで明らかにしたが以外にも搖れることと騷音を減らすためにかなり
多い数の弾性分期期(自動車のハンドルに当たる装置)が追加で設置されなければなら
ないと説明した.
231 :03/09/22 14:48 ID:sTkXP3N8
スゲエ・・・
KTXが開通しても、ドドンパの半万倍のスリルを味わえそうだ。
232 :03/09/22 14:49 ID:yUs0zYQW
乗り過ごし自慢スレはここですか?
え?KTXが開業日を乗り過ごし?ト,ムリヤリレンケツ
233 :03/09/22 14:54 ID:QVtpyQK8
期待通りの展開で、われわれの期待を裏切らないKTXに乾杯!
234 :03/09/22 14:54 ID:RvAHQgFM
無理矢理連結すると脱線の原因となります。
235 :03/09/22 14:58 ID:yUs0zYQW
連結してないのに予定を脱線しまくってる気がする>KTX
236 :03/09/22 15:02 ID:4BrsnFfQ
>>204
どうでもいいけど汚ねーなー。
ところで、この汚れ方、野晒しになってたことが原因だよな?
237 :03/09/22 15:07 ID:e5sPcyuu
KTXは、眠過ごすと天国のおじいちゃんに会える (20へえ)

高橋さん、意外に伸びませんね〜
審査委員長で鉄道マニアのタモリさんコメントをどうぞ!
238 :03/09/22 15:08 ID:4BrsnFfQ
>>230
>かなり多い数の弾性分期期(自動車のハンドルに当たる装置)が追加で設置されなければならない

ポイント総取っ替え?
239 :03/09/22 15:10 ID:yPyK6eLM
既存のモノを使って(本家ではおそらく解決済みの)トラブルを連発するあたり、
さすが劣化コピー宗主国ですな。
240_:03/09/22 15:15 ID:NKSTOtuT
マジで台湾の方が先に開通したらちょっと笑うな。
強い電波に馴れてしまって予想通りのニュースじゃ倭にも(おいおい「何も」だろ、IME ! w)
感じなくなってしまった・・・

日経は1、2年前にも韓国が独自に350km/h高速鉄道開発成功、と
やらかしたことがあった。
まだ走ってもいないし独自技術もどこにも無いのに。
あそこは朝日と提携してからおかしくなった。
韓国中国へのちょうちん記事、韓国中国への投資を呼びかける記事ばかり。
いいかげんうんざりしてイヤミの電話かけて取るの止めてやったよ。
今ではうちは産経。
241241:03/09/22 15:20 ID:9Ju2OTQ4
>>225
終電だった頃の能登号。

コレ最強。
242_:03/09/22 15:22 ID:aL75Wh0z
>>204
スターウォーズメカ並みにウェザリング入ってる(w
243.:03/09/22 15:28 ID:ZdzxqMh9
>>240
来年の今頃は車両を搬入&試運転している頃ですな。
244 :03/09/22 15:33 ID:R1gmQ+iA
しっかし…何年かけてもやらないとな。
止めるなんて民族の面子が立たないぞ(w
245 :03/09/22 15:46 ID:DzmxlXpu
「石原大臣?ウソだろ」…国交省、動揺広がる
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030922i105.htm
246_:03/09/22 15:47 ID:NKSTOtuT
KTX止めて日本の新幹線にするとか言い出したらイヤだなあ・・・

韓国にはこのままがんばって欲しい。
韓民族の優秀さを証明するためにも
このまま意地でも開通させてね。
巨額の赤字がどうした!
日本人より優秀なことを証明するためなら
金なんかいくらかかってもいいよね。
247 :03/09/22 15:51 ID:yPyK6eLM
もうKTXは開通とかあきらめて、サグラダ・ファミリアみたいにいつ完成するか
わからんけどずっと工事し続けるほうが観光名所になれると思うんだが
248 :03/09/22 15:54 ID:6+Lm7kCU
>>247
それじゃ、何時まで経っても「完成は十年後」じゃないの・・・
249 :03/09/22 16:01 ID:yUs0zYQW
・・・ウリナラ・ファビョリア贖罪鉄道・・・
250 :03/09/22 16:09 ID:4BrsnFfQ
>>249
「サグラダ・ファミリア」って、聖家族教会だと思ったので、

生殖在
性贖罪
精食材

あたりでどうか?
251 :03/09/22 16:11 ID:TN6HOdsM
>>249
浄財の代わりに謝罪と賠償のみで建設が進むという、、、
252 :03/09/22 16:14 ID:yUs0zYQW
>>250
逝(せい)飾罪鉄道ならどうだ?
253 :03/09/22 16:16 ID:FYemVADk
>>217
サッカーの横浜国際競技場(新横浜近く)に行くのに
新横浜に止まらないひかり|のぞみに東京から乗る奴が結構いるらしい。
名古屋から戻ってきた頃には試合は終わっている悲劇
254  :03/09/22 16:19 ID:+ORdF82Q
>>230 の別記事
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/bs/20030922/sb/sb2003092299238.html
来年 4月開通を控えた高速鉄道の試験運行結果全体 62個試験項目の中
27.5%である 17個項目が基準に達していないことで現われました
鉄道庁がハンナラ党ユンハンも議員に提出した国政監査資料によると
高揚車基地で光明役の間の既存では 35.8キロメートル区間 192ヶ所で
花火アークが発生して高速鉄車が損傷される可能性が高いことに
指摘されました.
また高速鉄車と既存では線路の連繋性・連繋性不足で線路の震動と
摩耗現象が新村-加佐, 竜山- 鷺梁津区間など 9ヶ所で発生するなど
17個試験項目が基準に達していないことに分析されました

新線に入る前、ソウル近郊の在来線使用区間で問題は発生しているらしい。
レール・車輪などが想定外の磨耗をしているとなると、
車輪の異常磨耗が原因の脱線とか異常振動を原因とした部品の金属疲労による
車両破壊とか期待・・・
じゃなくて懸念される。
255 :03/09/22 16:20 ID:VZqZQytI
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200309/200309210313.html
'1発に 10億' 国産魚雷不良品
10年間 300億入れて開発…試験発射相次ぐ失敗
300余億ウォンをかかって開発した国産魚雷が最近二度も試験発射に
相次いで失敗, 余分の政府が保有中の数十発の魚雷を全量(全量)
製造業社に返る事にして業社に賠償を要求したことで明かされた.

去る 5月 20日試験発射の場合魚雷が目標物に命中したが爆発しなかったし,
8月 21日 2次試験発射では魚雷が目標物に到逹する前に爆発した.
国防科学研究所と業社側は新館など爆発系列不良(5月)と標的監視センサー
誤作動(8月) などの原因で失敗したことで見て正確な原因を調査の中だ.
もう数十発を納品受けた海軍は保有量全量を製造社である L社に返る事に
したし, 問題が解決されるまで魚雷の梁山を中断するように今月初国防省に
建議した. 海軍はまた試験発射の時使われた魚雷 2発値段を含んで魚雷全量に
対する賠償を業社に要求した
256 :03/09/22 16:21 ID:xZwr3S1f
>新横浜に止まらないひかり|のぞみに東京から乗る奴が結構いるらしい。
東京と横浜の距離を知らない馬鹿?
257 :03/09/22 16:23 ID:FYemVADk
>>256
いや、東北の方から新幹線で来るサポだと思う

あんまり人のことをバカにしないほうがいいよ
258 :03/09/22 16:23 ID:yUs0zYQW
神に背きし罪なる鉄道、なんかいい感じだ。
そういえば十戒の後ろ半分に悉く背いてるわけだが>あの民族

6 あなたは殺してはならない。
7 あなたは姦淫してはならない。
8 あなたは盗んではならない。
9 あなたは隣人について、偽証してはならない。
10 あなたは隣人の家をむさぼってはならない。
259copy:03/09/22 16:27 ID:VZqZQytI
255 名前: [sage] 投稿日:03/09/22 16:20 ID:VZqZQytI
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200309/200309210313.html
'1発に 10億' 国産魚雷不良品
10年間 300億入れて開発…試験発射相次ぐ失敗
300余億ウォンをかかって開発した国産魚雷が最近二度も試験発射に
相次いで失敗, 余分の政府が保有中の数十発の魚雷を全量(全量)
製造業社に返る事にして業社に賠償を要求したことで明かされた.

去る 5月 20日試験発射の場合魚雷が目標物に命中したが爆発しなかったし,
8月 21日 2次試験発射では魚雷が目標物に到逹する前に爆発した.
国防科学研究所と業社側は新館など爆発系列不良(5月)と標的監視センサー
誤作動(8月) などの原因で失敗したことで見て正確な原因を調査の中だ.
もう数十発を納品受けた海軍は保有量全量を製造社である L社に返る事に
したし, 問題が解決されるまで魚雷の梁山を中断するように今月初国防省に
建議した. 海軍はまた試験発射の時使われた魚雷 2発値段を含んで魚雷全量に
対する賠償を業社に要求した
260 :03/09/22 16:30 ID:6+Lm7kCU
>>258
6 あなたは殺してはならない。が、チョッパリならケンチャナヨ!
7 あなたは姦淫してはならない。が、チョッパリならケンチャナヨ!
8 あなたは盗んではならない。が、チョッパリならケンチャナヨ!
9 あなたは隣人について、偽証してはならない。が、チョッパリならケンチャナヨ!
10 あなたは隣人の家をむさぼってはならない。が、チョッパリならケンチャナヨ!

だったり・・・
261:03/09/22 16:32 ID:ylPPwrcJ
あれ?まだお祭りになってないの?全力で走って帰ってきたのにw

延期くらいでは誰も驚かないかwww
262ホームランスレより転載:03/09/22 16:36 ID:4BrsnFfQ
「地下鉄性犯罪の50%が2号線で発」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/22/20030922000029.html

今年、ソウル地域の地下鉄で通報された各種の犯罪中、性犯罪が最も頻繁に
発生していることが分かった。
国会・行政自治委員会の田溶鶴(チョン・ヨンハク)ハンナラ党議員が22
日、警察庁の国政監査資料を分析し、発表した「地下鉄犯罪発生現況」によ
れば、今年に入ってから6月現在まで、ソウル地域の地下鉄で通報された6
09件の各種の犯罪中、性犯罪が260件(42.7%)と最も多いことが
分かった。
性犯罪に続いて、暴力が141件(23.2%)、窃盗135件(22.2
%)、その他71件(11.7%)の順だった。
路線別では地下鉄2号線で118件の性犯罪が発生、ソウル地下鉄全体の性
犯罪発生件数の45.4%を占めた。
263_:03/09/22 16:38 ID:ADrxka95
>>253 >>256
急いで居るときに、横浜から東京に行くのは
便利なんだけどね。

帰りは気を付けないと、確かに悲惨なことになるな(^^;
264 :03/09/22 16:40 ID:/4Gopd4l
>>262
今度は痴漢電車ですか・・・(w
265予告:03/09/22 16:42 ID:Fo1kyMB7
21:00〜23:03
日本テレビ

スーパーテレビ特別版
”大事件スペシャル”「衝撃犯罪と重大事件その謎とミステリー」

爆発炎上・韓国地下鉄密室車内の生死分けた25分全記録
…猛火の中最期の電話

▽愛人戦争本庄保険金殺害…犯人からの手紙
▽史上最高5億円強奪・消えた女と変装名人
266  :03/09/22 16:43 ID:DgFhIvNV
そんな場合、東京を出発する前に、「新横浜には止りません。繰返します、新横浜には止りません。
これだけしつこく言っても、毎年何人かのお客様が名古屋から引返されます」とアナウンスされるという
のはネタですか。
267 :03/09/22 16:47 ID:VPJy/11Y
>>265
放映日キボンヌ
268 :03/09/22 17:00 ID:gMtH6CR1
269 :03/09/22 17:05 ID:bzyvfkx4
>267
今日だな。
しかしオフィシャルには韓国の地下鉄火災について放送するってこと自体書いて無いって言うのが謎。
「スーパーテレビ特別版」でぐぐって2つめには書いてあるよ。
270269:03/09/22 17:11 ID:bzyvfkx4
あ、オフィシャルにもあったか。
ただし「現場メモ」の中だけか。
わかりづらい…
2717434:03/09/22 17:23 ID:zPjJAHIr
>>264
埼京線はグレートです
272sage:03/09/22 17:32 ID:1p6RGv6q
>>257
事情はわかるにしても、のぞみの特急料金、
2500円だぜ・・・(通常期)
豪気というかなんというか。
ちなみに乗車券470円だっけ?
273_:03/09/22 17:34 ID:aL75Wh0z
関係ないけどKTXのロゴって"X"の文字が見事に斜め上に伸びてるね(w
274sage:03/09/22 17:35 ID:1p6RGv6q
ついでに・・
グリーン車だと3250円だね。
誰かやってよ。
この区間、のぞみ本来のスピードは1秒も出ないと思うけど。
275 :03/09/22 17:53 ID:eSIZX4ki
>>272
のぞみだとアウトでつが、
ひかりだと 東京-新横浜は自由席のみ特例840円ですよ。

あと、こういう乗り方する人は、
コンサートとかサッカーの試合とかに間に合うように、
時間を節約する手段として乗ってるんだから、
のぞみ本来のスピードが出ようが出まいが関係ないと思われ。
276.:03/09/22 17:55 ID:ZdzxqMh9
純白ボディー、すらり伸びた鼻先の「つばめ」試験
http://www.zakzak.co.jp/top/top0922_1_23.html

 来年3月13日の九州新幹線鹿児島ルート・新八代−西鹿児島(開業時に鹿
児島中央)の部分開業を前に、日本鉄道建設公団は22日、800系「つばめ」
新型車両の走行試験を始めた。

 JR川内駅(鹿児島県川内市)の真新しい新幹線ホームで行われたセレモニーで、
JR九州の石原進社長は「着工以来、12年かけて試験列車の発進となった。多
くの人に利用してもらい、できるだけ早い全線開通を願う」とあいさつした。

 初日の走行試験は川内−新八代(90.8キロ)で行われ、JRや鉄建公団の関
係者約100人が新型車両に乗り込んだ。試験列車は川内駅を出発後、新八代以南
最長の第三紫尾山トンネル(鹿児島県、全長約10キロ)を通り、信号やブレーキ
などを点検。同日夕に新八代駅に到着、川内駅に折り返す。

 走行試験は11月末まで断続的に行われ、今月24日には西鹿児島駅に新幹線が
初登場する。徐々にスピードを上げ、最終的には設計最高速度の時速260キロで
テストを行う。西鹿児島−新八代の所要時間は現在の約2時間10分から、開業後、
約35分に大幅短縮される。
277続き:03/09/22 17:55 ID:ZdzxqMh9
 真新しい純白のボディーにえんじ色の屋根が映える。大きな縦長ライトの付いた
先頭車両が、南九州の強い日差しを受け、輝いた。

 地元の夢を乗せた悲願の九州新幹線「つばめ」は、鹿児島県のJR川内駅を22日
午前10時15分ごろ出発。すらりと伸びた白い鼻先を北に向け、ゆっくりした速度
で慎重に走行試験を始めた。

 駅を出るとすぐ川内川に架かる鉄橋を渡った。約10分間停止した後、感触を確か
めるように再び低速でスタート。川内川の堤防付近には、待望の新幹線をひと目見よ
うと熱心な多くの市民が待ち構えていた。

 その後、最先端技術を駆使した「つばめ」のモダンな新型車両は、初秋の風を切っ
てトンネルを抜け、深緑の山間部を緩やかに北上した。
278 :03/09/22 18:12 ID:shyZ2C0A
>>268
ギーガー?
279軍板よりの通りすがり:03/09/22 18:20 ID:3XyCZn4a
>266

 宮脇俊三先生の本に、名古屋まで停まらないひかり号に乗ったとき、
検札に来た車掌が「車掌嫌になっちゃいます」から始まって、概ね
「発射前に何度も何度も名古屋まで停まりません、と放送していたのに、
熱海に停まるこだま号と間違えたから熱海で止めろという女性のお客さんが
いらっしゃいます。お客さんに車内放送で何度も申し上げましたが、おしゃべりに夢中で
聞こえなかった、とおっしゃいます。車掌どうしたらいいか分かりません」という内容の
話を指定席車両内で客に向かって話した、という話が書かれていたのを思い出すな。


 …関係ない話でスマソ
280sage:03/09/22 18:24 ID:1p6RGv6q
>>275
ん。事情はわかってるよ。
漏れも新倉敷→岡山で新幹線使って15分の遅刻をチャラにしたことあるし。
40分を870円で買うなら妥当なとこでしょ。
でも、こだま利用でも、時間が一緒なのにのぞみ料金を払うかフツーって訳で。
2817434:03/09/22 18:56 ID:zPjJAHIr
こだま、本数少ないから…
282 :03/09/22 19:11 ID:PvnG7YDI
寝過ごし話では
>216のやつをもそもそ先生がやったような記憶がある。
何の本に載ってたか忘れたけど。
記憶違いならスマソ。
283石川嘉延@静岡県知事:03/09/22 19:59 ID:CklDfPnW
>>246>>279のような悲劇を起こさないためにも、のぞみを静(ry
284石川嘉延@静岡県知事:03/09/22 20:01 ID:CklDfPnW
>>216>>279だった…_| ̄|○

…という風に、人間だれしも間違いがあるので、ぜひのぞみを静(ry
285 :03/09/22 20:03 ID:XNN7iihM
石原新大臣は中国への新幹線絡みはどう思っているんだろ?
286葛西:03/09/22 20:13 ID:dsrKn4Sl
>>284
10/1から新横浜に停まらない新幹線は品川に停まりますのでお気づかい無用です(w
287 :03/09/22 20:19 ID:7lUwPxhB
うちのかーさんもやってくれたな
のぞみに乗って新横浜を通過して名古屋まで行って飯食って帰ってきたとさ
鉄分たっぷりな漏れにはアフォかと思えるのだが
あわてんぼな人にはあのダイヤは大変なのかねぇ
2887434:03/09/22 20:33 ID:zPjJAHIr
>>286
279のような奴は熱海を過ぎてはじめて気づきます
289 :03/09/22 21:01 ID:RpD2WXQS
一ヶ月前にのぞみで東京から大阪に向かった時、右側に富士山が見えてきた辺りで
自分の前の席に座った外人が車掌を呼びとめてなにか話していた。
あまり私は英語が解らなかったけど会話の中に「ヘイ!(中略)…ストップ(中略)…フジカワ…」とか言っていた。
車掌も「(前略)…ディス・トレイン(中略)…ドントストップフジカワ…(後略)」と言い何度か会話の応酬をしていたが
だんだん外人のテンションが高くなってきて「ストップ!フジカワ!ストップ!フジカワ!」を連呼していた。
そして席を立ち前の車両に向かって勇んで歩き出し…戻ってこなかった。(運転席に押しかけようとしたのかも…)
その後車掌だけが戻ってきて「あの方(外人)の荷物はどれでしょうか?」と外人のとなりに座っていた日本人に聞いていたが
会話の中で「(客)間違ってのぞみに乗ったのですか?」「(車掌)途中で言えば停めてもらえると思っていたらしい」との事

いつから○岡県の知事さんは外人になったんでつか(w
290 :03/09/22 21:01 ID:Fo1kyMB7
日本テレビ
韓国地下鉄家事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
291 :03/09/22 21:07 ID:Ys1Nj7ku
韓国国産新幹線って、TGVのような機関車方式か?
292 :03/09/22 21:08 ID:HaEyOteJ
>>276
既に40年の実績のある日本でさえ半年試験運転なのになあ
293 :03/09/22 21:15 ID:RpD2WXQS
>>292
試運転はおフランスで走らせていたからケンチャナヨ!
えっ!線路の試験?レール置くだけではダメなのニカ?
294 :03/09/22 21:39 ID:Bhg6xqs+
試験運転の前に試験放火したほうがいいよ。
KTXとG7
295 :03/09/22 21:45 ID:pUmZkSUX
基本的に試験をしようがしまいが、結果は一緒な気がする・・。
296_:03/09/22 21:54 ID:fSPTU1lj
在日韓国人、朝鮮人が日本国内で「反日」を続けていられるのは、日本人の怒りが
何者かに押さえつけられていて、決して国民感情として表面にでないからだと思います。
押さえつけているのはマスコミです。そして、もう一つの理由は彼らのほとんどが
日本人名を名乗っていて、日本人にとって怒りをぶつける具体的な個人としての、
相手の姿が見えないからです。唯一の例外は、チマ・チョゴリの朝鮮学校の女子学生です。
彼女らは怖いと思うことがあると思います。しかし表面に出なくても多くの日本人は心の
中で怒っています。在日がいつまでも日本人名を名乗り、本名を名乗らないのは日本人の
怒りを恐れているからだと思います。それ以外に理由は考えられません。在日が
日本名を使うことを禁止すれば、彼らの表立った反日的言動はかなり減ると思います。
<在日韓国人の特異な民族性より>

http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D6.htm




297φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :03/09/22 21:55 ID:5CeXN4n3
>>294
「耐火試験」と言わない所にワロタ
298いやはや:03/09/22 22:01 ID:VUckt0Y7
>>295
半島人ってのは、みんな火種抱えてるからね。
「火病」っていう、アレね。
299アーカイブ”管理”人:03/09/22 22:14 ID:1NMC3E2v
規制解除記念。アンケートよろしく  


http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=508752827&P=922083003
300 ◆64180XZags :03/09/22 22:46 ID:zOgQVST9
高速鉄既存どおり..."骨を削っても阻む"
20日夜チョンソン山アンゾックアム <生命の代案はない> シンポジウム
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.ohmynews.com/article_view.asp%3fmenu%3da10700%26no%3d131192%26rel_no%3d1%26back_url%3d

環境団体と仏教係の反発で工事が腰砕けになった京釜高速鉄道釜山-大邱区間に対して 19日
政府が既存原案どおり施行することに決めたが, 全国環境運動団体と環境活動家・学者・宗教界
人士が集まって続いて白紙に返す運動をして行く事にした.

20日夕方 38日間断食に引き続き毎日 3000倍をしている地油をお坊さんと一緒にチョンソン山
保全対策を立てるためのシンポジウムが開かれた. '生命の代案はない' 2次シンポジウムで,
チョンソン山アンゾックアムで 50人余りが参加した. 数日前から予定されていたが, 政府の高速
鉄道決定すぐ又の日開かれたシンポジウムなので関心を集めた.

地油をお坊さんも釜山視聴広場で 3000倍を終えて参加したし, ギムゾングチォル <緑評論> 振出
人, イインシクマチァングファンギョングウンドングヨンハブ議長, ギムゼナム緑の連合事務処長,
手正弦チォンソングサンファンギョングボゾンデチェックウィ事務局長を含めて, 釜山 'みどりの
功名'と梁山市民自治参加連帯, 蔚山 '生命の森', ソウル '草花世の中' 会員たちが参加した.

参席者たちはあらゆる手段と方法, 組職まで動員しながらチョンソン山保全対策を立てたが政府で
高速鉄道建設決断を出すともうどんな対応方案を捜さなければならないはずなのかに対して一緒
に悩んだ. 全国でとても有名な環境活動家たちだが, 政府方針が決まった後尖ったような反対名分
と運動方案を捜すために頭を突き合わせたのだ.

一人より多くの人が頭を突き合わせれば思い出さなかった方法も出るものと決まっている. 多くの
人が座って話を交わして見るとさまざまな方案が出た. 高速鉄道白紙に返すのための人々の運動
は早いうちに新しい形態で現われる予定だ.
(後略)
----------
延期確実だそうだし、のんびりやってくれや。
301 :03/09/22 22:48 ID:Bhg6xqs+
耐火試験ってどれぐらい燃えるか調べるんでしょ?
試験放火は本当に燃えない車両か調べるためにやる試験。
302 :03/09/22 22:50 ID:+MpoD95f
>>301
ガソリン撒いたら同じな気がする…
303 :03/09/22 22:58 ID:vkPs4Zhy
>>302

ガソリンかは知らんが、先日の長野のJR放火事件は幸いな結果

PS:つばめ新幹線の試験走行の映像見たら、始めの部分がバラスト軌道
 でしたが、スラブとバラストの比率はどんな感じでしょうか?
304 :03/09/22 23:02 ID:2+y6j7rN
KTX開通とLovers発売どっちが先になりますか?
305>>304:03/09/22 23:28 ID:tqlV60DE
佐藤大輔大先生の信長(以下略
306 :03/09/22 23:32 ID:0LUjVFop
>>304>>305
???さっぱり解りませんが…
307はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/09/22 23:50 ID:000G295m
そもそも、KTXって当初の予定だといつ開通予定だったっけ?
2002年っていうのも遅れた結果での暫定予定だったよう……。
308 :03/09/22 23:51 ID:l0+0NEcA
扇がやめて中国新幹線の売り込みが納まれば…
309 :03/09/22 23:54 ID:QcUJeoIE
310 :03/09/23 00:06 ID:5JQfO+ID
そろそろ「高速鉄道が開通しないのはチョッパリのせいニダ。チョッパリは謝罪と賠償をして、
新幹線と技術と建設資金を融通するニダ」って言い出す頃ですか?
311アンジェンペルトセヨ:03/09/23 00:12 ID:e81Qxhdh
今回の報道をまとめると:
車両基地からソウル駅を経て高速新線に至るまでの在来区間で、
1.パンタの接触不良
2.軌道の振動と摩擦音
3.軌道と車輪の異常磨耗
ということだね。

1は架線の施工不良だろう。
2と3はもっと深刻。要するに「フランジ接触」しながら走行していることが
原因だろう。過去スレで、蛇行動解決のために「車輪を削ったり」したとかいう
記事がたしか載っていたが、踏面勾配(車輪に微妙についている傾斜)のチューニングが
高速区間と在来区間で両立しないということだと思われる。
KTXのような動力集中だと車両によって軸重が大きく違う上に、新在直通の
難しさも重なって、収拾がつかなくなってるっぽい。
運転区間を高速新線だけに限るなら300km/hも可能だろうが、
どうやら在来区間180km/hのほうが問題になりそうだな。
ICEの事故も在来区間だったし。
TGVでさほど問題が起こってないのは、もともと東海道新幹線登場前には
SNCFの機関車列車が世界最高速だったという実績があるからだろうか。
漏れは技術屋じゃないので訂正あったら頼む。
312_:03/09/23 00:25 ID:DbLjb92m
>>311
そもそも、その在来区間とやらで高速走行テストを今までやってたのか?
俺は最高速アタックの記事しか見てないんだけど。
313閑話休題:03/09/23 00:32 ID:gx1jA1hE
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/svc/news/www/viewArticle.html%3fid%3d199308230206

さすが彼の国は一時の笑いだけでなく、年月を経た熟成された香ばしさを醸し出したネタも提供してくれますね。
314 :03/09/23 00:39 ID:tv0ybW5y
>>313
激ワラ!
で、今年がその10年後な訳ですねw
「TGVの輸出」どころか、開通すらしてねーじゃねーか!
315いやはや:03/09/23 00:41 ID:xn1ZZFsX
日本人は清酒を醸し、半島人はネタを醸す。
316  :03/09/23 01:13 ID:TNFndOw8
あーあ、やっちゃったね。

韓国が新幹線より上と唯一威張れるのが”線形が良い”だったのに、・・・・
 予想以上に重かったんだろうねKTX。
在来線の道床が持たんとは。
まあ光明駅-デグ駅で開通させれば良いジャンね。
これで民族の埃は守られた。
317 :03/09/23 01:15 ID:t/tNGqWg
>>313


10年後には
鉄道技術面で日本の主要競争国で浮び上がるようになる見込みだ
〜〜〜〜◯〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     Ο
     o
 Λ_Λ
 <丶`∀´>
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ 1993年ある夏の日の思い出
318 :03/09/23 01:20 ID:EaGMZA6f
ハングルで「10年後に(肯定的意味合い)」と書く時は日本語では「永遠に(否定的意味合い)」と
翻訳する事になりました
319    :03/09/23 01:23 ID:QqPY6CzR
>>318
心理と民族と経験をインプットするとそうなるね。。  
320こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/09/23 01:25 ID:Nznb1f68
>>313
10年物のギャグですね。素晴らしい。
321 :03/09/23 01:30 ID:hZB33zan
>>313
最高ワラタ

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
322 :03/09/23 01:32 ID:/aVPCL9R
10年後にはちょっと時代に立ち後れた技術になる

<;`Д´> アイゴォ!
323  :03/09/23 01:33 ID:2Fpr6iEx
まあ、この間に、日帝が打込んだ杭を抜く→IMF管理という事故があったから、遅れるのもある程度仕方が
ない訳で、これはやはり日本の責任  


−などと言出すのではないかと危惧する今日この頃です。
324 :03/09/23 01:42 ID:OYLlwsqo
ttp://hsr.hp.infoseek.co.jp/train.html

車両ネタ投下。各国車両の主要緒元。
500系だけ異常にカコイイな。
325 :03/09/23 01:53 ID:P/RowH78
例え今開通してても10年前の技術じゃ誰も見向きしない罠。
326 ◆......h.8. :03/09/23 01:58 ID:htvIRtMd
>>316
在来線区間で電化工事と並行して進めてた、道床強化工事は
いったい何だったんだろう…。
327こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/09/23 01:59 ID:Nznb1f68
日帝の打ち込んだ杭が龍脈の流れを止めてるから抜くニダ!
総督府の形は大日本をかたどってるニダ!
龍脈の出口を大日本の文字でせき止めてるニダ!解体するニダ!
ってのが1996年でしたっけか。

んで、多大な予算を注入して韓国の龍脈をただした翌年にIMF管理。

龍脈を日本統治下の状態から李氏朝鮮の状態に復元したから崩壊したのか、
それとも危機を目前にして寝言のような話に莫大な予算を注入する
国をageてのアホたれ集団だったから破滅したのか…
328 :03/09/23 02:00 ID:Nfy7J+IU
>>326
手抜き工事だったんじゃないの。
329 :03/09/23 02:02 ID:9sAyeVqV
この記事が出る1年前にTGVとタメ張れる「のぞみ」がデビューしているんだよな
しかも台湾に輸出したのは3代目「のぞみ」の改良型だったりする

かの国が沈滞した10年を送る間に主要競争国では4代目「のぞみ」が・・・
330    :03/09/23 02:06 ID:QqPY6CzR
>>328
構造計算とかできないからいい加減にしたんでしょ。。

だって、営業中のデパートが崩壊したり、橋が自然落下する国だぜ。
331 :03/09/23 02:09 ID:9sAyeVqV
計算はやっているだろ?

計算通りにならないことばかりやって予想の斜め上を行くんだよな、いつも
332 :03/09/23 02:09 ID:LfR9N6aa
そもそも『構造』って何ニカ?

つう感じじゃないの?
333こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :03/09/23 02:11 ID:Nznb1f68
>>330
いや、好意的に見ると、補強はやってチョットはマシになったけど
韓国の科学力の限界としてこの程度、って事なんでしょう。

普通に考えたら、三豊百貨店みたいにイジって駄目にした線の方が濃厚ですけど。
334 :03/09/23 02:23 ID:cbSWUxhF
これで新在直通ができなくなって、テグ−釜山にセマウル車両で「KTXリレー号」が走りそうな予感
335 :03/09/23 02:32 ID:jQR0YuZv
>>324
新幹線の輸送能力半端じゃないな。
336    :03/09/23 02:36 ID:QqPY6CzR
>>331
構造計算はやろうとしてないとは思わないよ。

単にできないんだよ。彼ら。だって、柱とったために崩壊する
建物もいっぱいあるらしいし。
337KKK ◆9WL.xpPRwY :03/09/23 03:01 ID:u/oa5yj0
>>324
フル規格の新幹線は,まさに全スペックにおいて「桁外れ」ですね。

高速列車のことを,英語では「弾丸列車」と呼称するそうですが,これだけ他国と
差があると,さしずめ「砲弾列車」と呼ぶべき?(苦笑)
338 :03/09/23 03:13 ID:TdAHHkxM
そろそろLove Korea氏の御光臨祈願。
339 :03/09/23 03:13 ID:2PsvgpAq
>>324
なんで500系のコメントのとこにトムキャットが・・・
いや言いたいことはわかるがw

しかしこう・・・新幹線ってサクッと諸外国の数倍の乗客を運んでいるっつーのは・・・
その技術力にちょっとだけ恐ろしい物を感じるな。
これで貨物も運んでいたら、ものすごいことになったろうな。
340 :03/09/23 03:26 ID:9sAyeVqV
>339
この1編成当たりの数字に通勤電車並みの列車密度だよ、まったく・・・ケタが違うよ(ガクガクブルブルAA略)
341 :03/09/23 03:33 ID:8Ians4M5
>>337
んじゃあリニアはレールg<pam>
342ケンチャナヨ:03/09/23 03:59 ID:rPQMJlYF
しかしフランスではそれなりに営業運行できているのになんで
韓国じゃあ上手くいかないんだ?
高速鉄道の場合、車体も軌道工事も全てに高度な精度が要求さ
れるものがぜ〜んぶケンチャナヨ精度だってことか?
343 :03/09/23 04:01 ID:YZgXH1Kb
馬鹿でもチョンでも使える
馬鹿チョンTGVを作るのはムジュカシイね
344    :03/09/23 04:02 ID:QqPY6CzR
>>342
フランス人を馬鹿にしすぎ。。
345 :03/09/23 04:04 ID:x/5TDFj2
KGV
346在韓安崎 ◆emd.QqH87E :03/09/23 04:04 ID:vnHSjMew
>>342
あんた。。。フランスって、コンコルドを開発してるし
最新鋭旅客機のエアバスを作ってる国だよ。
しかも核保有国だしね。
347_:03/09/23 04:13 ID:t9MkHrYO
KTXはいつになったら離陸するんだべか?
348 :03/09/23 04:30 ID:341DHt76
>>347
営業開始もできないのに、離陸なんてできましぇん
349ケンチャナヨ:03/09/23 04:48 ID:n4v+6WbE
>>344 >>346
スマン、チョンキムチを買い被っていた。

>>347
KTXは離陸しないが乗客が昇天する可能性は高いな。南無阿弥陀仏。
350 :03/09/23 05:04 ID:LYcw6P4m
>>313は今年の為に、10年間記事を保管していた神
351 :03/09/23 05:13 ID:gk/Es/q0

なんでウリ達を置いてきぼりにして、世界の技術は革新していくニダ!
特にチョッパリ!おまいらは「待つ」って事を知らないニダか!

     ((⌒⌒))
    ((((( )))))
    .  | |
     .∧_∧
    ∩#`Д´>'') ファビョーン
    ヽ    ノ
     (,,フ .ノ
      レ'
352 :03/09/23 05:42 ID:1P98N81x
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030922-00000765-reu-bus_all
もれなくソニータイマーの他にウリナラタイマーも搭載!…てか?
このままでは「ソニーはウリナラのブランドニダ!」となってしまう…(鬱
353 :03/09/23 05:53 ID:yLNn//4d
>>324
イタリア鉄道のETR450のフォルムがイイ味だしてるな
354///:03/09/23 07:02 ID:ehtSTk+V
>>352
ソニーは即日「複数社と交渉しているが,何も決まっていない。」と回答。
ソースはホームランスレ,itスレ等を見て。


355 :03/09/23 07:03 ID:X+H6V3kG
新線区間ではウリナラマンセーで高速テストしてるだろうが
在来線区間のテストを全然していなかったという事がバレバレですな
出張してるフランス人も頭抱えているんだろうな「こんなにバカだったとは」と
それとも、もう呆れて帰っちゃったかな?
今度はいつ頃になるんでつかね 開通 リレー号か何かでお茶を濁す?
356 :03/09/23 07:18 ID:Gl/MjdTv
今F2みてたらアルストム関係やってたべ
357 :03/09/23 07:20 ID:5JQfO+ID
そもそも設計図をもらって、技術指導を受けたとしても、そう簡単に同じものを作れない
からこそ、先進国の優位というものがあるのではないかと。
彼らの場合は特になんでもなんでもケンチャナヨだからかもしれんが。

マレーシアだかで世界一高いビルを日韓合同で作ったらしいけど、韓国側は技術がない
からって日本側に泣きついてきて、しょうがないから設計図を貸してやって、1ヶ月遅れで
見様見真似でツインタワーのもう片方を作ったらしいんだけど、なんか知らんが韓国側
が担当した側が傾いているっつーのが判明したのと似ているというか。
358 :03/09/23 07:23 ID:30S0m6x0
>KTXは離陸しないが乗客が昇天する可能性は高いな。南無阿弥陀仏。

N+の一連のDQN事故スレ(盗んだバイクで以下略)みたいに
「KTX、GJ!」とか「かわいそうだろ!・・・・・・・・・・KTXが」
言うレスがハン板に踊るのだろうか・・・
359愛と死の名無しさん:03/09/23 07:52 ID:lt72J9Ty
>>341
レールガンは本当に空を飛ぶKTXのことニダ。
360(゚∀゚)あひゃひゃひゃひゃ:03/09/23 08:59 ID:gfzbViPG
Qの新幹線の試験運転が、45km程度の速度に不満だったらしく、
なんでもっとスピード出さないのって聞いてきた馬鹿がいた。
お隣じゃ有るまいし、日本人は、
最初の試験運転で、最高速度記録に挑戦するような
お馬鹿な民族ではないと言ってやった。
361 :03/09/23 09:06 ID:XdnR+Lew
>>356
例の法則発動で瀕死の重傷のようで…
362 :03/09/23 09:13 ID:yzKSJa6o
国家ごと「愛の貧乏脱出大作戦」に出ろ!
って番組終わったけど..

国民総「みなみちゃん」状態だな..
出たところでネタになって終わりだけど.
363 :03/09/23 09:21 ID:V+lb8cFD
>>362
どれほど我慢強い達人でも、あの国には匙を投げそう。
いや、それ以前に引き受け手がいないと思われ。
364_:03/09/23 09:22 ID:DULLie2o
>325
>500系だけ異常にカコイイな。

暗闇でひかる目が顔そのものだな。
一人だけ暗いところでの写真ってのも、目立つ理由かもw
365   :03/09/23 09:30 ID:97MpUl2U
>しかしフランスではそれなりに営業運行できているのになんで
>韓国じゃあ上手くいかないんだ?
TGVの輸送力は新幹線の半分。で馬鹿ちょんは、TGVを2倍の編成に
すれば新幹線と同じになると考えた。で本家TGVの2倍の18両(20両)
編成にして機関車も2倍にしたから、おかしくなっただけ。
馬鹿が天才日本と対抗しようとしたのが間違い。

366_:03/09/23 09:38 ID:X40F2+E3
TGVの編成を増やして新幹線並みのダイヤで動かそうってのか。
F1を重戦車の替わりに使うようなものだな。
367 :03/09/23 09:38 ID:CcmXU7OI
>>365
どっかの国で米の収量上げるために苗の間隔をツメツメにしてる
と聞いた事あるけど、ソレと同じ思えなんだ。
やっぱ統一した方がいいかも(w
368 :03/09/23 09:42 ID:RqVOS6vH
>>367
同じミンジョクだから発想も同じって訳か。納得。
369 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 09:48 ID:Gw1gfAbz
>>299でアンケート設置してみたけど、
KTXに乗ってみたいという勇者が2人もいるとは・・・w

今後の展開予想

1.在来線乗り入れ延期(ソウル-大邸はKTX、大邸以南にセマウルリレー号)
2.ケンチャナヨでそのまま4月に開業強行
3.全て延期
4.チョパーリに架線の技術支援要請
5.半島に鉄道をもたらしたニッテイは謝罪汁!
370 :03/09/23 09:50 ID:FKULDtTT
おまいらリッジレーサー覚えてる?
高速鉄道の諸元表見てたら、KTXで青い車を思い出したよ。
なーーーかなか加速しないけど最高速は速いやつ。
371 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 09:54 ID:Gw1gfAbz
>>370
スリスドライブのほうがシックリくるよ、漏れはw

事故るたびに賠償額とか出てくる香具師ね
372 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 09:55 ID:Gw1gfAbz
>>371
うげ
スリルドライブだった
373 :03/09/23 09:55 ID:ja8NPqi0
>>365
同じ2倍なら次は縦に2倍とかも考えたりして
374 :03/09/23 09:58 ID:5MMOKBwb
>>367
主体(チェチェ)農法ですな。
KTXは主体編成、主体運行と呼びましょうか?
375 :03/09/23 10:00 ID:A6CyxPRD
>>365
質の違うものをベースに日本を見本にして失敗する例

韓国のTGV
中国の経済政策
376 :03/09/23 10:01 ID:FKULDtTT
>>365
機関車2倍って前後? 性能?
まあ、韓国なんて日本の半分しか人口ないんだから、TGVの性能そのままでいいじゃんと思うんだが。
377斜め読み ◆ddCcroSSko :03/09/23 10:02 ID:x7RmlViq
>>376
残りの半分は自尊心の為に必要ですw
378 :03/09/23 10:02 ID:5JQfO+ID
>373
いや、日本の倍の数を走らせて輸送力は同等ニダかもしれんぞ。
379 :03/09/23 10:03 ID:l5Ce8X0w
まあしR束のMAXなんかあるから
縦2倍でもいいんだけどな

・・・その技術力があれば
380 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 10:05 ID:Gw1gfAbz
>>373
KTX-Duplex(20連)?

怖いなw
381 :03/09/23 10:07 ID:nNPz6T4s
>>379
そのときは日本に
「ダブルデッカー製作技術をよこすニダ」
って言って来ると思うよ
382 :03/09/23 10:07 ID:9uuIiTrT
>>373
それ、台湾でおフランスが提示してた。
で、当然重くなるから、ドイツ製のよりハイパワーな機関車にするんだと。
383 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 10:10 ID:Gw1gfAbz
マネートゥデー 2003年 9月22日午後 3:19
鉄道庁, "高速鉄開通延期ない" 解明
[マネートゥデー] 鉄道庁は京釜高速鉄道開通延期が不可避だというハンナラ党ユンハンも議員主張に対して
"現在ソウル-始興間適合性試験結果を土台で来る 11月まで補完作業を進行中に来年 4月開通には
大きい無理がない"と 22日明らかにした.
また追加予算が必要だという磨き議員側指摘に対しても "高速列車既存では活用のための
改良事業の予算規模が 1兆7000億ウォンで今度追加補完に必要となる予算 44億ウォンは
年末まで調逹するのに問題がない"と説明した.
鉄道庁ガングギルヒョン高速鉄道計画課長は "高速列車の既存では試験運行の時発生する
問題点は試運転過程で解決することができるから来年 4月開通には蹉跌がない"と言った.

http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/bs/20030922/mtoday/mt03092215122529677.html

解決できるニダ!予定通り開業ニダ!と言い切りますた。
384:03/09/23 10:10 ID:Hp5Dfkl7
結果はこのとおりなのだが
日本・・・東京〜大阪間・・600KM所要時間2時間10分平均時速276km
台湾・・・台北〜高雄間・・320km所要時間1時間40分平均時速192km
韓国・・・京城〜釜山間・・420km所要時間2時間40分平均時速157km

・・KTXは開業してから2〜3年以内に所要時間2時間10分で平均時速
193kmに上げるらしいけど台湾の新幹線に張り合うつもりなのかな・・w
385 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 10:14 ID:Gw1gfAbz
>>381

スーパーとかち
NRE
カシオペア・サンラ伊豆
常磐線
横須賀線
湘南新宿ライン
小田Q
東海あさぎり
あおぞら号
ビスタカー

おけいはん
マリンライナー
新幹線 全てあげたくないなあw
386 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 10:15 ID:Gw1gfAbz
>>384
おいおい 東京-大阪は514kmだから鯖黄泉杉
387 :03/09/23 10:18 ID:2CsPDKLQ
>>384

東海区間の最高速を知っていますか?

他国に比べれば、実質の早さである所要時間の短さは
新幹線に敵う高速鉄道は無いですけどね。
388 :03/09/23 10:19 ID:rhGU1t9k
>>384
何で最高速度270km/hの東海道新幹線で
平均276km/hになるのかと小一時間(略

日本/東京〜大阪間:552.6km÷2h30m=221.0km/h
台湾/台北〜高雄間:345 km÷1h30m=230   km/h
韓国/京城〜釜山間:412 km÷2h40m=154   km/h
389 :03/09/23 10:19 ID:bOEz4NVK
KTXが開通してしまったら、
こんなところでまったり楽しめなくなるなあ。
実際死者やけが人が出たらなんぼチョソ人でも
笑えないしなあ。
脱線で1週間不通(軽傷者1名)とか
そういう楽しめる軽めの事故が続出して欲しいものだが
390 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 10:22 ID:Gw1gfAbz
>>388
惜しい
552.6kmは在来線の距離
東海道新幹線の実`は514.5km
時刻表には載ってないけど
391 :03/09/23 10:24 ID:rhGU1t9k
>>390
すまんです。運賃計算キロのデータしか手元になかったので・・・
訂正
日本/東京〜大阪間:514.5÷2h30m=205.8km/h
392:03/09/23 10:31 ID:Hp5Dfkl7
今から東京〜大阪に行くには
10時53分ののぞみ11号があり153分後の
13時26分に到着しまつ
距離は552.6kmで14720円かかり松
393 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 10:32 ID:Gw1gfAbz
>>388
KTXが全通したら1:56らしいから
そのときは210km/hぐらいにはなるかな

新幹線の実`はここに載ってた。
ttp://homepage1.nifty.com/~okazz/kazplaza/railway/lines/kilo.htm
新幹線 区間 実キロ(km) 営業キロ(km) 差
東海道 東京−新大阪 515.4 552.6 ▲37.2
山 陽 新大阪−博多 553.7 ※644.0 ▲90.3
東 北 東 京−盛 岡 496.5 535.3 ▲38.8
上 越 大 宮−新 潟 269.5 303.6 ▲34.1
     (東京−新潟) (300.8) (333.9) (▲33.1)
394おっぴろげマンコ:03/09/23 10:41 ID:cVAgvp81
新幹線に轢かれたいな(^^)/
395 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 10:46 ID:Gw1gfAbz
>>394
内臓しか残らないらしいよw
396 :03/09/23 10:49 ID:pJnK2bpe
http://www.asahi.com/national/update/0923/008.html
JRが金融事業を始めたようです
397 :03/09/23 10:51 ID:pJnK2bpe
>>367 >>368
大陸でも、偉大な毛主席の御指導でおんなじことやってましたよ
398.:03/09/23 10:55 ID:L3VoMI6h
>>385
現在の「スーパーとかち」と「スーパーおおぞら」は全部キハ283でつ。
ダブルデッカーのキサロハは釧路で放置プレイ中。
リゾート列車のクリスタルExpとノースレインボーExpに付いてまつ。
399 :03/09/23 10:56 ID:V+lb8cFD
>>397
ひょっとして、毛沢東の農法を金日成がパクって、
「ウリナラオリジナルの主体農法ニダ」
とやったとか?
400 :03/09/23 10:57 ID:baa4oR4k
>>396
ジェイアール西日本ファイナンスのことかと思ったよ。
401.:03/09/23 11:01 ID:a6yKfScl
画像で見たこと無いのだけど、営業最高速度でのすれ違い試験とかしてるよね?
402 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 11:03 ID:Gw1gfAbz
http://www.asahi.com/national/update/0923/009.html
アカピいい写真だな。

>>398
キサロハ放置ですたか。

ついでにアカピももうひとつ

モルタル片19キロが落下 神戸の山陽新幹線トンネル
http://www.asahi.com/national/update/0922/017.html
--------------------------------------------------------------------------------
 22日午前4時25分ごろ、神戸市灘区のJR山陽新幹線新大阪―新神戸駅間にある六甲トンネル
(延長16.25キロ)内で、モルタル片17個(重さ計約19キロ)が下り線の線路脇に落ちているのを、
運行前点検中のJR西日本社員が見つけた。すぐ近くの側壁(高さ約1.7メートル)が、縦30センチ、
横190センチ、厚さ1.5センチにわたってはがれていた。
 新幹線は22日始発から通常運転している。山陽新幹線のトンネルでは昨年10月からモルタル片の
落下が相次いでおり、今回で5件目。JR西日本広報室によると、現場は、新大阪側から約9キロ入った地点。
最大の破片は縦30センチ、横50センチ、厚さ約1.5センチ、重さ約5キロあった。
 モルタルは、トンネルの表面を整えるため、コンクリートの上に塗ってある。現場のモルタルは、
71年のトンネル施工時に塗られたという。01年12月の定期検査で異状はなかった。JRは
「時間の経過で劣化した疑いがある」とみて、22日深夜に詳しく原因を調べる。
 岡山県や山口・福岡県境のトンネルでモルタルの落下が続いた昨年10月以降、JR西日本は条件の似た
トンネルのモルタルを緊急点検してきた。だが、六甲トンネルの落下個所はいずれの点検でも
対象外だったという。
403さげ:03/09/23 11:05 ID:ja8NPqi0
以前アガシと会った時に、2階建ての車両(高崎線だったかな)見て「2階建ては初めて見ましたスゴイですね」
なーんて言ってたけど韓国では2階建てはメジュラシイんでしょうかね
あと、駅通過する常磐線の特急を見て「あれは新幹線ですか?」って言ってたなあ
404 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 11:06 ID:Gw1gfAbz
「一日乗り放題」に模型付き
 JR西 鉄道の日に記念きっぷ
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003sep/22/W20030922MWE1O100000083.html
鉄道の日(10月14日)を記念してJR西日本は、ボンネット型雷鳥などのミニチュア模型を付けた
「西日本一日乗り放題きっぷ」=写真=を10月1日から19日まで限定販売する。

 模型は、ほかに電気機関車EF58型、旧塗色タイプの0系新幹線があり、3つ車両のうちの一つと切符が
セットで3000円。JR西日本管内の普通電車に自由に乗り降りできる。主要駅で6万1000枚販売する。

 また、3回または3人で利用できる「JR全線乗り放題きっぷ」も同時発売する。大人9180円、
こども4590円。全国主要駅や旅行会社で発売する。
405 :03/09/23 11:19 ID:2PsvgpAq
>>403
感覚的に速けりゃなんでも新幹線呼ばわりなんだろーかw
406 :03/09/23 11:26 ID:kXKH+rtb
高速鉄道の規格は新幹線がぶっちぎりだけど、ここまでしなきゃいけない
旅客需要ってのも凄いなぁ。

>>391
それ、結構有名で実キロが短いにもかかわらず在来線と同じ運賃を取ったんだよね。
おかしいと言われて、営業キロで運賃を取れるように規定を改正したんじゃなかったかな。
407 :03/09/23 11:31 ID:9sAyeVqV
なんかどんどん数字が落ちているけど、それでも平均速度が200km/hを超えているところが凄いな
あんな曲線ばかりの線形で>東海道新幹線
408  :03/09/23 11:36 ID:3qvgPlDg
>>401
韓国人だよ。
そんなものやるわけないじゃん。

来年春に予定(していた)KTX開業時は、テグまでの新線だけ
じゃなくて在来線乗り入れで、釜山、光州、木浦まで運転予定
なんだけど、
「釜山にKTXお目見え」というニュースは見たことがないので
天安―大田の試験区間だけでまだ一度もソウル―釜山間を通し運転
したことはなんじゃないかなと思う。
409 :03/09/23 11:58 ID:1VVxZM1L
KTXを編成長を伸ばさずに定員を増やす方法…(小一時間考える)











ロングシートにすれば?
410 :03/09/23 12:04 ID:5JQfO+ID
>409
座席を一等以外は取っ払ってしまうとか?
まぁ、重量の問題はさっぱり無視だけど。
411 :03/09/23 12:04 ID:dPcBXZPF
>>409
板床のオンドルってのはどうだ?
412_:03/09/23 12:11 ID:X40F2+E3
つり革をつければー?(なげやり
413  :03/09/23 12:19 ID:bOEz4NVK
網棚に人のせりゃいいじゃんか
あと屋根の上と連結器の上と

って、終戦直後の買出し列車か?
414 :03/09/23 12:22 ID:nNPz6T4s
窓はずして、ハコ乗りさせれ。
415 :03/09/23 12:24 ID:lHFw9j25
5階建て車両を導入。
416 :03/09/23 12:25 ID:ZY281fEr
鉄道詳しくないけどこのスレ見てると新幹線が如何に精密な技術の上に成り立っているのかよくわかるなぁ。
417 :03/09/23 12:26 ID:l5Ce8X0w
>>402
民家に近いところ走っているんだなあ
騒音とかどうなんだろう。
418sage:03/09/23 12:30 ID:0gfGl2oe
うーん、パチモン新幹線とか馬鹿にしてたけど、
新在直通って実はすごいのか。
線形がよければ275`も出すし、工事したとはいえあの田沢湖線も走破するし。

絶 対 に 提 供 す る な よ

ま、車両はパクれても、保線のほうは真似できないんだろうな。
419 :03/09/23 12:33 ID:jF1sOZqS
>>415
「5階建て」って…
全高が機関車が4.1m(客車が3.5m)だから
単純に5分割して1階約80cm…あれ?
密航船の隠し部屋に熟れている奴らにはまだマシかも(w
420 :03/09/23 12:33 ID:bOEz4NVK
>>418
主語がないので
何の話題について話しているか判らん

新在直通の話は韓国
田沢湖線は日本
提供の可能性があるのは中国
421      :03/09/23 12:38 ID:hQXQ2rYt
>411
なんか青函連絡船の3等船室みたいな高速鉄道ってのはちょっと萌えるかもしれない。

……お座敷列車と変わらないのか。考えたら。
422 :03/09/23 12:38 ID:9sAyeVqV
>418
パチモン新幹線って400系とE3系のこと?

しっかしKTXが在来線で走らせられないとは・・・
単に電化すれば走ると思っていたのなら素人と変わらんな
423 :03/09/23 12:41 ID:/D3bSQgW
いっそのこと電化なんかしないで
札幌地下鉄みたいにゴムタイヤにして道路を走らそう
424 :03/09/23 12:41 ID:7kw8KzgG
新在直通列車を東海道に走らせて水無瀬から分岐....(意味不明)
425 :03/09/23 12:41 ID:dyMwiyvG
何で「運転本数を増やす」にならないんですかぁ〜?






やっぱ、前のKTXの後続のKTXが激(ryですかぁ〜(w
426 :03/09/23 12:44 ID:jF1sOZqS
そういえば札幌市電には昔、(外見はまんま路面電車の)
路面気動車がありますたな。
427 :03/09/23 13:20 ID:W4I0mqji
>424
梅田行きですか?
それとも天下茶屋行きかな?
428 :03/09/23 13:28 ID:nNPz6T4s
>>425
線路数を増やして並列に運行するとか



・・・我ながら意味不明
429 :03/09/23 13:45 ID:buBZvHgf
始発から終点までの長さの車両を作るヨロシ。
430_:03/09/23 14:06 ID:0gfGl2oe
>>420,422
すんません。「こまち」のことです。主語がないや・・
日本では当たり前のことが、実はすごかったって言う実例ですかね。

431_:03/09/23 14:11 ID:0gfGl2oe
>>429
それだ!
起点→終点の距離より少しだけ短い車両を作ってやれば・・
車両の速度が1km/hちょっとでも、2停車駅間平均速度は350キロだ。
500系の記録も余裕でぶち抜き。
432 :03/09/23 14:12 ID:mLGUUA7h
>>429
>>431
すげえ
地球を八回りする車両を作って、一秒動かせば
光速を超えることも可能だな。
433 :03/09/23 14:20 ID:A6CyxPRD
>>382
欧米の商売は詐欺と紙一重w
434 :03/09/23 14:22 ID:W4I0mqji
>429-432
化学(物理だったか)の実験を思い出した。
電子の移動速度と電流の移動速度は違うというアレ。
435 :03/09/23 14:23 ID:IbIeLPkw
>>433
特に仏蘭西人は(ry
436 :03/09/23 14:23 ID:o7ZNKf0b
>>433
>欧米の商売は詐欺と紙一重w

KTXとか上海のリニアとか見ると、正直なところヨーロッパの連中ってスゴイと思う。
見習いたい気持ちが無いわけではないが、見習えないんだろうな。

437 :03/09/23 14:23 ID:bOEz4NVK
>>429
高橋尚子でも、
車内販売のバイトはつとまらんと思うぞw
438  :03/09/23 14:27 ID:TNFndOw8
>419
東急”ハン”ズ式互い違いでOK
439 :03/09/23 14:27 ID:o7ZNKf0b
>>429
>始発から終点までの長さの車両を作るヨロシ。

山手線をぐるっと電車で繋げば追突事故は起こらない、なんて漫才が
あったような。急いでる人は電車の中を走ってください、とか。

440 :03/09/23 14:48 ID:jXKLDD8j
電化して機関車が重いからダメなんでしょ?
先頭車両両側に航空機用ジェットエンジン付ければ解決じゃない?
それなら30両でも大丈夫でしょ。
441 :03/09/23 14:59 ID:cCY9R+Tb
ソウルの次に「新釜山」という駅を作れば万事解決
442 :03/09/23 15:10 ID:sCcuHpr3
>>440

それしたらマジ離陸する。
443 :03/09/23 15:12 ID:sFBOI+wg
京城〜釜山:412Km/車両19.4m=21237両か・・・

ウリナラの技術力なら可能ですな。
444_:03/09/23 15:16 ID:0gfGl2oe
>>440
あえて突っ込む、
本当に飛ぶぞw

まぁそれはそれとして、機関車が重くて問題になるのは
線路がボロいからではないのかと。
日本の幹線でも昔は本線側でも分技器制限があったみたいだけど
ちょうどあんな感じじゃね?
まさか、在来線に走れない軸重の機関車を勢いで買っちゃいました
なんて・・・言い出したらどうしよう。
445 :03/09/23 15:22 ID:bOEz4NVK
>>444
>まさか、在来線に走れない軸重の機関車を勢いで買っちゃいました
なんて・・・言い出したらどうしよう。

きちんと助言をしなかったイルボンに謝罪と補償を要求するニダ!
446_:03/09/23 15:23 ID:DbLjb92m
>>428
線路をまたいでの双胴列車ですか?
ちょっと見てみたいかも・・・・・。
447_:03/09/23 15:24 ID:0gfGl2oe
>>443
往復だから倍は要るでしょ
ロテム、ウマー

後は両端にループ線を作る、と。
ソウル駅では客扱いの済んだ車両を次々本線に送り出せばよい。
空車や貨車も混ぜてバランスをとる。
降車客のある車両だけ途中で抜いて、客が降りたら本線に戻す。
まぁ、回転寿司のような感じだね。
448列車de高校:03/09/23 15:27 ID:bLTuYLTf
電撃文庫「Train+train」倉田英之 http://www.aglabo.com/agl/books/2000/05.htm#TRAIN2

を読んだ方いますか?荒野の広がる惑星の都市間を結ぶ巨大列車がまるまる
一編成が高校の寮と講義室をキャンパスになっていて列車旅行と停車駅の都市の出
来事が綴られているのですけど。
449_:03/09/23 15:31 ID:0gfGl2oe
>>446
ずっと言ってるじゃん

お 前 に は 無 理 だ って

てかイムに言え、イムに。
イムっつっても、 ○| じゃねーぞ。
         □
450なさけね:03/09/23 15:32 ID:0gfGl2oe
>>449

ずれた・・
誰か、ハングルの出し方教えてください。
451 :03/09/23 15:32 ID:PqG4ljc+
開業した時に(鬼が笑い出して死んでしまうかもしれんが)一日何往復ぐらい走らせるつもりなんでしょ?
452 :03/09/23 15:32 ID:W4I0mqji
>446
もしくは複線ドリフト?
453 :03/09/23 15:38 ID:JIkYED2C
>>446
なんとなく同人マンガ「電車でD(頭文字Dの鉄道版)」を思い出した

高速鉄道ってのはなぁ 曲がるんじゃねぇ 曲げるもんなんだよ!と、
凄いマスコンさばきで副輪ドリフトかましドギャギャギャと曲がるKTX
454 ◆......h.8. :03/09/23 15:56 ID:htvIRtMd
 鉄道橋梁、トンネルなど老朽深刻
橋梁41%,トンネル39%…建設後50年以上になって
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.yonhapnews.co.kr%2Fnews%2F20030923%2F030000000020030923150414K4.html&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
--
(元記事)http://www.yonhapnews.co.kr/news/20030923/030000000020030923150414K4.html
(大田=連合ニュース)ユン・ソギ記者=鉄道庁が運営管理中である橋梁,トンネルの中
40%ほどが建設されてから50年以上経って徹底的な安全管理が必要なことと現われた.

23日鉄道庁が国会建設交通上に提出した国政監査資料によると現在全国で使用中で
ある鉄道橋梁は2千534ヶ所(173.7km)でこのなかに41.1%の1千41ヶ所が建築されてから
50年以上されたことと現われた.
また41-50年が137ヶ所(5.7%), 31-40年が242ヶ所(9.6%)など全体的に30年以上老朽
された橋梁が1千420ヶ所(56.0%)に至ることに集計された.
鉄道トンネルも全国499ヶ所(242.6km)の中39.4%の196ヶ所が開通してから 50年以上
経ったし41-50年が83ヶ所(16.6%), 31-40年が96ヶ所(19.2%)など老朽が深刻なことと
現われた.
鉄道駅舎の場合も全国566ヶ所の中31.4%の178ヶ所が耐久年限をもう経過したし
この中135ヶ所は50年以上になったことに把握された.

鉄道庁関係者は"橋梁.トンネルは管理状態によって半永久的で耐久年限を規定して
いない"と"建設後周期的な安全点検を通じて補修.補強及び改良事業を持続的に
広げている"と言った.
一方第14号台風`マエミー'の影響で全国で鉄道橋梁6ヶ所が遺失される被害を受けたし
去年には台風`ルサ'で橋梁12ヶ所,トンネル1ヶ所が遺失,崩壊された.
--

在来線もボロボロです…どうしようもないな。。。
455それ:03/09/23 16:03 ID:pf506kI1
>>454
イルボンが作ったものだから、
イルボンに修理させるニダ

土建関係で頼むニダ
456 :03/09/23 16:07 ID:7kw8KzgG

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
 D河 流     // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   鉄 え
 Q川 失     L_ /                /        ヽ  橋  |
 N敷 が     / '                '           i 流 マ
 まで 許     /                 /           く 失 ジ
 でキ さ     l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,!?
 だャ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
 よン る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
 ねプの   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  l すは  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   る    ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ボ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ロ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
457 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 16:09 ID:n6x79YPU
>>451
京釜4本/h
湖南40分毎(1-2本/h)
ウリナラ理論では3分間隔が可能らしい。

京釜線を15分毎としてノンストップと各停(大邸・大田・天安停車)としよう。
新幹線だと1駅停車で4分遅くなる。
加速度の低いKTXは幅をみて1駅停車で5分遅くなるとしよう

釜山でノンストップ便が15分前に出た各停の後追い開始
大田で10分差・天安で5分差
なんとかこなせるか?

だが大田で湖南線が合流。
釜山発ノンストップ便が太田をに着く3分以上前に湖南線列車を入れると、
湖南線は必ず天安に停車しないと前の各停に・・・
てことで釜山発各停の3分後に湖南線を天安に入れる。
だが2分後にノンストップ便が迫ってくる・・・
解決するにはノンストップ便を遅らせるしか・・・


ダメだ、ダイヤ組めん・・・しかも昼間双単線だし _| ̄|○
全部各停だなこりゃ
458 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 16:11 ID:n6x79YPU
>>455
イルボンのつくったのは朝鮮戦争で全て破壊されますた。
自力でおながいします
459 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 16:19 ID:n6x79YPU
http://forum.searchina.ne.jp/2003/0923/tanaka_0923_001.shtml
仏、密かにかんがってる?

まあライターがなんとなくあやすぃけどw
460 :03/09/23 16:39 ID:96xz/T/x
>>457
3分間隔を1時間、ソウルー釜山で続けるわけじゃありませんから。
6分間でも9分間でも継続すれば3分間隔。しかも、双単線という
武器があるから、片一方を大邸止まりにでもすれば無問題
461_:03/09/23 16:41 ID:w+RMJ8Tt
こないだ急な仙台出張で久々新幹線乗ったのだが、すげえ到着時間の精度で驚嘆したぞ。
電波修正の腕時計で観てたのだけど、こまちの仙台着はドア開放の瞬間が12秒前。
帰りはマタ〜リとやまびこ208号だったのだが、それも上野着は同じく9秒前。

ヽ(`Д´)ノ 新 幹 線 マ ン セ ー !!

話には聞いてたがホントにスゴイ。
462  :03/09/23 16:46 ID:TNFndOw8
湖南線って何湖の南なの???まさか湖南省洞庭(トンチン)湖?
463はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/09/23 16:48 ID:FkS0ejGb
>>454
台風でこんなんなっちゃうところですからねぇ……。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/15/20030915000074.html
464 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 16:53 ID:n6x79YPU
“釜山~ヨーロッパ高速鉄夢ではない” [文化日報 2003-09-23 15:03:00]
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.naver.com/news_list.php%3fplus%3dlife%26npno%3d2%26page%3d1%26seq%3d999073
 金隣好 前 経済首席今日シンポジウムで ‘ 連結’提案 “京釜高速鉄道本格運行を控えた現時点で
ヨーロッパとアジア台リュックを引き継ぐ高速鉄道網建設はこれ以上夢ではないです.
もうアメリカ , 日本, 中国, ロシア等関心ある国家ではこのような論議が少しにやりとおこっています.
” 北東アジア協力フォーラム代表を引き受けている金隣好(61・写真) 前青瓦台経済首席が 23日
ソウル中区明洞銀行会館で主観した ‘大陸間高速鉄と韓国’という題目のシンポジウムでヨーロッパ大陸と
韓国を高速鉄で引き継ごうというちょっと破格的な提案を出した.
国際通貨基金(IMF)管理体制以後為替危機(換乱)を催した ‘核心’ 責任者に殺到して拘束起訴されてから
法院で無罪判決受けた後 市場経済首唱者で活発に活動中の金前首席が今度は韓国経済の未来のためにうちの社会に話題を投げたわけだ.
 金前首席が既存の大陸間横断鉄道建設論議で一歩もっと出て間大陸間高速鉄を提案する理由は格別の理由がある.
 金前首席は “94年 8月から 1年7ヶ月間鉄道庁長職を遂行して 鉄道位韓国の発展を成す
交通がないという事実をケダルアッダ”と言った. 韓国が今後の伸びて行かなければならない方向は
北東アジアな数しかなくてこの中大陸間高速鉄建設位これを可視的にドロ出すに値するのがないという主張だ.
 最近読者開発した韓国型高速電鉄が時速 300qの試験走行を成功的に終えることで世界
5番目の高速鉄道技術保有国家がなった点を積極活用しようという粘度勘案した.
 金前首席は大陸間高速鉄建設を虚荒されたクムガッは話にだけドッ地巻いてくれと言って頼んだ.
 彼は “大陸間高速鉄建設は北朝鮮, 中国, 日本, ロシア等各国義外交・安保等で尖鋭な理解が
かかっている事業なので推進が 易しくないが世代と政権を越して長期的な接近と努力が必要な課題”と指摘した.

以下略
465 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 16:56 ID:n6x79YPU
466 :03/09/23 16:58 ID:96xz/T/x
>>461
なぜそれをしなければならないかってのは、ラッシュの名古屋駅見てれば判る。
だって、ホームの片一方の列車が動き出した頃に、もう片一方のホームに
次の電車が入ってくるのだから。

あんなの、個々の列車がよほど時間に精密に動いてないと出来るもんじゃない。
しかも、新幹線でもATCの速度表示だけだものなあ。時間合わせは基本的に
人力だから、もう化け物としか言いようが無い。
467 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 17:01 ID:n6x79YPU
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/svc/news/www/viewArticle.html%3fid%3d199505123804
京釜線高速列車化推進/既存線路-列車改良時速 2百qで

>>313の他にも、10年前こんなこと言ってますた
468 :03/09/23 17:10 ID:hVUmbpge
462>>
正解です。
サピオ9/24号p100-103「逆説のアジア史紀行」に詳しく出ていますよ。
洛東→洛陽の東
湖南→洞庭湖の南
光州→「広州」と発音を同じにした
など、など。
まさに小中華主義そのもの。今の朝鮮人の名前も、中国式だし・・・。
小中華主義の名残を訪ねる旅行も楽しいかも。
469 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 17:12 ID:n6x79YPU
>>467のは95年ですた
謝罪はしますが、(ry
470 :03/09/23 17:13 ID:o7ZNKf0b
>>468
>洛東→洛陽の東

でも、京都の「洛北」なども洛陽に由来するのだが

471  :03/09/23 17:15 ID:TNFndOw8
>468
うそーーッ!
まあソウルが漢城なのは知ってるけど・・。
472  :03/09/23 17:20 ID:TNFndOw8
>470
「洛」とは「都」と言う意味がある。
よって京都は違うと思う。
473 :03/09/23 17:20 ID:HE1FKMs3
ま、「ハンガン」が「韓江」じゃなくて「漢江」だしな。
474 :03/09/23 17:22 ID:A6CyxPRD
>>435-436
対欧米の場合…

お客様は神様ですつってお辞儀して
顔上げたら客は悪魔

で、商売人は全部悪魔の上を行く詐欺師

475 :03/09/23 17:25 ID:A6CyxPRD
>>440
ダウンフォースをかけて離陸を防ぎ
ウリナラハイテクで脱線脱輪を防いでも
道床か車軸が保たない。
476 :03/09/23 17:26 ID:A6CyxPRD
>>447
降りそこねたら捨てられるのかw
477 :03/09/23 17:27 ID:A6CyxPRD
>>453
>同人マンガ「電車でD(頭文字Dの鉄道版)」

ワラタ
はげしく読みたい。
478 :03/09/23 17:33 ID:Qx7j+bVx
>>477
笑えるよ。
最近はちょとマンネリだけど。
コミケ3日目の非成人の目玉かなぁ。
479いやはや:03/09/23 17:33 ID:xn1ZZFsX
遅レススマソ
>>446
複線上の双胴列車って、「キングゲイナー」の、シベリア鉄道の「チェルノボーグ」みたいな奴?
↓こんなん。
http://www.king-gainer.net/machine/index.html
キングゲイナーのHPはもうすぐ閉鎖なので、9/30までに見るべし。
480いやはや:03/09/23 17:37 ID:xn1ZZFsX
>>477見て、ふと思い出したのだが、
PS2であったなぁ、鉄道レースゲーム。
「鉄1DASH!」だっけ?

なんか確か、線路変更とかやりたい放題のゲームだった様な気が・・・。
481 :03/09/23 17:40 ID:Sj/wq67o
482 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 17:40 ID:n6x79YPU
>>480
鉄1GP

それって日テレの某番組・・・w
483 :03/09/23 17:47 ID:M3bu7SY+
こっちのほうがKTXより先に開通か。
部分開通だけど・・・。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&nid=4030&work=list&st=&sw=&cp=1
484 :03/09/23 17:48 ID:Sj/wq67o
>>479
複線上の双胴列車といえば、こんなシロモノ↓に決まってます。
http://home.sprynet.com/~frfrog/gustav.jpg

複々線ともいうが…
485481&484:03/09/23 17:58 ID:Sj/wq67o
重複スマソ
486 :03/09/23 18:00 ID:wWZP8VAr
487いやはや:03/09/23 18:03 ID:xn1ZZFsX
>>481>>484
サンクス!
列車砲(・∀・)イイ!
488いやはや:03/09/23 18:05 ID:xn1ZZFsX
>>482
レスサンクス
>鉄1GP
そんなタイトルだったな。

なんか、CMがブルーハーツのtrain-trainだったのを記憶してる。
OPデモも、そうらしいが、買ってないからわからん。
>>453
車両の横には、藤原高速鉄道ですか?w
490 ◆WHhh4nwOyo :03/09/23 18:07 ID:n6x79YPU
>>483
向こうが対抗して3/12に
ソウル-大邸開業、大邸以南リレー号でとかやってくれるとおもしろいw
491 :03/09/23 18:12 ID:nX77iDMt
>>489
阪急2000系が、各社の誇る最新鋭車両をぶち抜くお話です。
もちろん、フルチューンです。(w
492 :03/09/23 18:13 ID:+2VXcxmd
>>483
TGV導入を「過去の日本の蛮行」のせいにしてるのが笑えるw
493 :03/09/23 18:15 ID:0mSmpX0Y
新幹線の車内で進行方向に向かって野茂がボールを投げればその速度は 400km/h をこえる。

同様に、KTX の中で進行方向に向かって KTX を走らせれば、その速度は(ry
>>483
>forcewithy : 韓 - これを見ればいつも馬鹿韓国政府人々が思い出しますね....
>日本のそれが条件がもっと良いにもかかわらずプラングスゴッを受け入れて...
>本当 %$#^*!@ ようです...

>eclipse2k : 韓 - しかし TGVのフランスは酷い詐欺を働いた...悪辣なやつら...
>これから韓国のすべての入札でフランスはほとんど底...信用を損なった...
>一体いつ開通するのか誰も分からない...なさけない..-_-

あちらの技術屋さんかしら?
判ってる人は判ってるとは聞いていたが・・・・
495 :03/09/23 18:20 ID:96xz/T/x
>>488
OPデモでちゃんとTrain〜Train♪て鳴ってます。

単にルール無用、ポイントでぶつけ合って競争する
だけじゃなくて、特定条件で遊ぶってモードもあるから、
ソロでも割と面白い。ドリフトもあるな(藁

まあ、複数人でやる方が面白いと思うけど。
>>491
拓海の2000ですかw
親父さんは、元阪急の運転士ですねw
497    :03/09/23 18:24 ID:oU0OwAa8
>>494
フランスが悪いのか韓国政府が馬鹿なのか、両方なのか。。

アセロラもあんまり成功してないしね。。フランスの輸出品は
外国に持っていくとあんまりうまく動かない。

何でだろ。
498いやはや:03/09/23 18:25 ID:xn1ZZFsX
>>495
ども!
参考になりました。
>>497
私が推測するに悪いのは
フランスの政治屋(たぶん車両メーカーからのロビー活動あり)と車両メーカー
そして韓国側の政治屋かと・・・思ってますが。

アセロラって米国北東回廊Acelaのことですか。ここのスレでは、そう呼ぶんですかw
知らなかった・・・
500 :03/09/23 18:32 ID:g30qfzHz
500系げっと
501 :03/09/23 18:33 ID:A6CyxPRD
>>478
市販されてないの?
通販とかは?
502    :03/09/23 18:33 ID:oU0OwAa8
>>499
アセラですね。すみません。

503 :03/09/23 18:34 ID:2X3id1jo
>>497>>499
違う!
どんな国が絡もうが、「悪いのは全て日本」なのです。
それがわれわれの遥か斜めを行くかの国なのです。
504 :03/09/23 18:36 ID:A6CyxPRD
>>491
ホント?
激しく読みたい(`・ω・´)
505  :03/09/23 18:37 ID:TNFndOw8
アセラはカナダボンバルディア&チルトつきだからフランスとは少し違うでしょ。
506 :03/09/23 18:38 ID:A6CyxPRD
>>494
鉄は国境を越えるw
507 :03/09/23 18:41 ID:UEmxn0ml
>>505
ボンバルディアが作ったのは、バイアメリカン法の関係では?
508 :03/09/23 18:42 ID:5bQVinfp
鉄橋流出…

韓国国鉄は、仙台鉄道並?
509_:03/09/23 18:49 ID:0gfGl2oe
>>478
とらのあなとか行けば売ってるよ。
510ひかりましたこだましました40年:03/09/23 18:49 ID:PrZHQLHb
しかし、中国のリニアも韓国のKTXもそうだが、ヨーロッパってのは契約書に書いてあることをやったら、後は運行できようができまいが関係ないんだね。
あと、基礎技術がない・・・これにつきる。
ヨーロッパも在来線で、あれだけ高速運転の経験を持って、TGVの技術導入して、最近なんとか運行させている。
新線にとりあえず、セマウル号を130キロ位で走らせて、これから10年位かけて技術開発して、なんとかTGVタイプの車両を運行できるようにするしかないだろう。
地上系構造物が出来てしまった後では、まさかこれから日本に助けてくれとは言わんだろう。
ツーカ、これから日本に持ってこられても、700系を軽量化して、時速200キロで走らせるしかできんだろうし・・。
それをやるにしても、相当、構造物を手直ししなければならないから、もう韓国は超高速鉄道はあと10年位は諦めた方がいいよ。
善意で忠告するが、無理して、ここ2〜3年で運行しても大事故必至だね。
ほとんど日本にお任せとなった台湾新幹線はなんとか完成・運行させたいね。
超高速鉄道ってのは、軌道、車両、信号・・・そして人の水準に至るまで、在来線とは別世界だと思う。
今から40年前にそれをやった国鉄というのは偉大だよ。
511 :03/09/23 18:51 ID:ckYKcp4q
>>508
トミーのプラレール以下でつ。
512 :03/09/23 19:01 ID:dS2JCYww
黎明期は国鉄じゃないと無理だった。
潤沢な資金が使えるし・・・
で、今のJRに移行出来て良かった。
513 :03/09/23 19:01 ID:A6CyxPRD
>>509
そんな高尚なもん田舎にねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
514 :03/09/23 19:03 ID:nNPz6T4s
>>513
「とらのあな」サイトへlet's go!
515  :03/09/23 19:04 ID:ij19XWuN
>>499

最後は..

>韓 - 韓国は新刊では同じみっともない鉄路を持ちこまアンウンゴッが当たり前フランスの TGVの導入も間違い
>   結局でドイツの物を持って来ると正解
>韓 - 新刊では. 日本が過去に蛮行だけやらかさなかったら本当に多分導入?ウルゴッだと

516「超」回転寿司ってなんやろね:03/09/23 19:12 ID:0gfGl2oe
>>476
3周回ったら捨てられまつ。
517 :03/09/23 19:20 ID:NdfnTno6
>>513
サークルで通販もやってるよ。
ttp://m-ex.jp/
518 :03/09/23 19:22 ID:A6CyxPRD
>>513
見ました。怖いところだったw
しかも探しきれなかった…

ぐぐってみる

電車でD PLUS
http://m-ex.jp/circle/catalog/D-Plus/d_plus.htm

探して見つからないとよけいに欲しくなる。
漏れは、はまりつつあるのだろうか…あちらの世界に
519 :03/09/23 19:25 ID:A6CyxPRD
>>517
ありがとう!

漏れの検索結果は評価サイトじゃなくて
当のサークルのページだったのか…(´・ω・`)スンマセン
520_:03/09/23 19:28 ID:0gfGl2oe
>>510
今から導入して根性出して一番早く開業できそうなのは
E3系くらいかなぁ。
もちろん地上系の手直しは日本主導で行って、の話だが。
あ、ビッグワンダーってもうどっかにあげちゃったんだっけ。
じゃ、むりだね。

もう、高規格別線ってことにしてセマウル走らせたら?
イルボンだってやったんだから、リレー号走らせても恥じゃないニダよ?
521             :03/09/23 19:45 ID:khTfdxaW
すいません。KTXの開業が遅れた理由を教えてください。

着工からのドタバタ劇を教えてください。
522 :03/09/23 19:57 ID:zfo4rdhz
523Kim Ok-Nam:03/09/23 20:05 ID:3T2Wh2nb
>>521
過去ログを読み、自分で判断し、自分なりに解釈おつゆ!
人に教わるだけなら、KTXにも出来る!
524    :03/09/23 20:07 ID:mJPDiTc4
>>501
ttp://m-ex.jp/
作者のサイトで通販やってるよ
525    :03/09/23 20:09 ID:mJPDiTc4
更新すべきでしたね
スマソ
526 :03/09/23 20:25 ID:sFBOI+wg
>>523

いやKTXにはできない、といってみる。
527 :03/09/23 20:35 ID:A6CyxPRD
>>524-525
いえいえ。
ありがとうございます。
もう11巻も出てるんですね。

電車でD
http://m-ex.jp/circle/catalog/D01/d01.htm
電車でD
関西最速プロジェクトを引っさげて宝塚線に乗り込んできた神戸線レッドサンズ。
しかし宝塚線に高橋兄弟と対等に勝負できる運転士はいなかった。
そんなとき、高橋啓介駆る8200系が謎の旧式2000系に敗れたという。
新米運転手藤原拓海の父文太が、かつて2000系で宝塚線最速と知らされた池谷は,
文太に代わりに走るよう頼むが、スタート地点に現れた2000系を運転していたのは
文太ではなく拓海であった。前代未聞の電車バトル、戦いの火ぶたは切って落とされた。

■みどころ
人気漫画「頭文字D」を電車でやろうという実験作です。きしむ車輪火を噴くブレーキ、
ギャグは一切ないのですが過剰演出で全篇ぶっちぎりのおバカぶり。鉄道アクション
満載の電車バトル漫画、今日もG-G現示で全線高速進行だ!ATSをぶっちぎれ!
(すみません、意味をよくわかってません)

■製品の特徴
・力の抜けるタイトル
・「頭文字D」の世界を忠実に、かつそこそこパクった異色作
・綿密な調査はどこ吹く風、つっ込み御免のご都合考証
・目指せ最速!電車バトル教室
・宝塚線沿線バトルマップ付
528 :03/09/23 20:39 ID:jXKLDD8j
>>521
理由は勧告人が勧告でやってるプロジェクトだから
これだけで十分だろ
529 :03/09/23 20:45 ID:M7dogv9x
どうしようw 電車でDっていうのの紹介見たら読んでみたくなったw
530 :03/09/23 21:13 ID:k3j/QfPH
>>472
亀レス&スレ違いレスですまんが……京都の「洛」は洛陽と関係があるよ。
平安京ができた当事、右京を「長安」、左京を「洛陽」になぞらえたの。
#東夷の分際で生意気アル!(`ハ´)
でも右京が衰退したもんだから、京都=左京=洛陽ということになったのね。
531 :03/09/23 21:59 ID:2PsvgpAq
>>529
Me Too!!
532 :03/09/23 22:28 ID:A6CyxPRD
>>530
( ・∀・)つ ∩ ヘェーヘェー
533521         :03/09/23 22:31 ID:khTfdxaW
>>1のサイトを読みました・・・・・・・・・・・。
もう、グダグダでワロタ。w  

キーワードは、「開業延期」、「駅名問題」、「建設中の事故」かのう〜・・・・。
534:03/09/23 22:55 ID:Hp5Dfkl7
漢城〜京城〜ソウル??

ソウルの名前の由来は何かね・・
535 :03/09/23 22:58 ID:MkJfUFg3
ソウルは韓国語で首都といういみで
プサンに首都移転したらプサンがソウルになる

とかネイバーで言ってたけど真偽不明
536  :03/09/23 23:01 ID:ij19XWuN
>>535
>プサンに首都移転したら

KTXを止める口実が(ry
一応、ソウル=都であってるとは思いますが・・・・

もはや特定の場所を表す固有名詞になってるんで
遷都されたからといって、別の場所にソウルって言われても
ピンときませんよね・・・・
538 :03/09/23 23:05 ID:3fxoIECR
539  :03/09/23 23:10 ID:TNFndOw8
中国は今でも漢城とよんでるよ。
540 ◆......h.8. :03/09/23 23:15 ID:htvIRtMd
>>537
日本のソウルは東京、アメリカのソウルはワシントンD.C.!
…なんて言ったところで、最早誰も納得しないし。。。
「中国のソウルは北京ニダー!」なんて言ったら、宗主国様に
ぶん殴られるんじゃなかろうか…。
541:03/09/23 23:19 ID:Hp5Dfkl7
つまり日本風に言えば
そのままずばり発音文字で「みやこ」ということなんだろ
昔の京都は「京」と読んだわけだが昔の日本よりも遅れてしまった
感じだね・・w
542 :03/09/23 23:22 ID:zj0Mmu0J
京釜線と呼ぶのは、ソウルがかつて京城だった頃の栄光を忘れられないから?
543 :03/09/23 23:26 ID:8Bz+vvQF
おいおい馬鹿ちょっぱり
世界の中心は 京城だって知ってるよね
中国の北京は、京城の北にあるからニダ
544,,,:03/09/23 23:27 ID:khTfdxaW
ていうか、韓国も一応、「漢語」つかうから「京」が首都ってのは
理解できるやろ。 そやから、京釜線。 

京畿道(首都圏)もあるし。 「畿」は、王様とか天皇とかなんかそんな意味が
あったような・・・・・・・・・。 
日本にも「近畿」があるが。
545 :03/09/23 23:27 ID:eb7nruN3
>>543
あ、チャルメラが聞こえてきた・・・
546 :03/09/23 23:29 ID:ZZ/ogpe0
この間、TVで沖縄の首里はソウルがなまったものだと電波飛ばしてたぞ(わら
547:03/09/23 23:30 ID:Hp5Dfkl7
>>543
今は、北京と呼ぶが戦前は北平と呼んだわけよ
勉強するニダ・・
548 :03/09/23 23:31 ID:WUw7IP4/
奈良がナラとかまぁいろいろ言ってくれますな
549いやはや:03/09/23 23:32 ID:xn1ZZFsX
いまNEWS23で、フランス国鉄の「あわや人身事故」てのをやってた。

特急電車が駅に到着前に故障。
とりあえず、乗客を降ろして駅に歩いて避難させることに。
んで、複線区間・左側通行なので、左側のドアを開けることに。
しかし、飽いたのは「右側」のドア。
運悪く、到着駅から反対方向の特急電車が発車した直後・・・・・。
んで、その列車は乗客をかすめて通過。


一応、死傷者はゼロらしいけど・・・・。






俺が思うに、運転手・・・・・半島人だったんじゃないの?
550:03/09/23 23:43 ID:Hp5Dfkl7
そもそも漢城の漢の文字が気に入らないから
漢を京に取り替えただけのことだろ・・w
そもそも東京駅そっくりの京城駅を作った日帝の
建造物はなぜか取り壊さず残してるんだわ名
いずれ捏造するために残してるんだろうけど・・w
551     :03/09/23 23:45 ID:8Bz+vvQF
1403年 北平が北京と命名される。
1421年 明が北京遷都。
1616年 後金国建国。
1636年 清と改号。
1644年 清、北京遷都。
1911年 辛亥革命。
1912年 中華民国成立。
1928年 南京を首都とし、北京を北平と改称。
1949年 中華人民共和国成立、北平を北京と改称、首都とする。
>>547
aho
552 :03/09/23 23:59 ID:gMS1sVJT
>>549
見ました、凄かったよね。
映画のワンシーンのようで。(^^)

なんでも降ろす側を間違えたことが原因のよう。
運転士と運行指令で「右側」ってのが「なにを根拠(例えば進行方向)の右側か?」ってな取り違えじゃないかと。

韓国だったら、乗客降ろさないでしょ?ってか降りないでしょ?
「金払ってるのに、白丁みたいに歩けるか!!」って車内でファビョるだけでは?
553 :03/09/24 00:02 ID:Mcivoa7d
>>550
>そもそも漢城の漢の文字が気に入らないから
>漢を京に取り替えただけのことだろ・・w

イルボンがソウルを「京城」と日帝時代の名前で呼ぶのはシャペツニダ。
宗主国様に属国であった名残の「漢城」と呼んで頂けるのは光栄ニダ。

っていってますよ。ニダーさんたちは(whhh
・・・もうアホかとバカかと。
554 :03/09/24 00:08 ID:/5osT9w6
>>550
>そもそも漢城の漢の文字が気に
入らないから漢を京に取り替えた
だけのことだろ・・w

その割には、ソウル市内に流れる
「はんがん」は「韓江」じゃなくて「漢
江」だなあ・・・

555_:03/09/24 00:12 ID:08NYTceY
>>552
そりゃ、火が出てもドア開かないんだから・・・
556: ::03/09/24 00:12 ID:eo9VoHGw
ま、日本ももともと入札する気がなかったんだしよかったんじゃないか?
個人的には、300系は、国鉄時代の北陸新幹線の開発で、基本設計が終わっていたらしいけど、
それを1992年営業開始にしたのは、韓国で入札したくない為じゃないかとまで、
かんぐってしまうよ。
270キロ運転をしていたら、うっかり入札してしまう恐れがあるからね。
557 :03/09/24 00:13 ID:Hguj36Qf
>>550
朝鮮総督府みたいに跡形もなく壊すならともかく、
ソウル駅を建て直して、地震か台風であぼーんしたら、
半世紀以上前の日本の建築技術>21世紀の韓国の建築技術
を世間に晒すことになるからじゃないの?

何にもしなくてもあぼーんする橋やデパートのある国のことですから…
558 :03/09/24 00:21 ID:ScssPiDv
そういえば上海でも北京でも台北でも空港の行き先表示版は、
「漢城」って書いてあったな ありゃどこだと中国人に聞いたら
「おまえらが大嫌いな国の首都だ」と笑っていた
すぐわかったね ソウルじゃん
559    :03/09/24 00:25 ID:qSq9aNzB
>>556
一応入札したと思うけど。

560    :03/09/24 00:27 ID:qSq9aNzB
>>558
>「おまえらが大嫌いな国の首都だ」と笑っていた

一般に、日本人は韓国が嫌いだと中国人は思ってるのか?

ハン板住人みたいに、韓国をよく知ってないと、マスコミに流されそうだけどな。。
561 :03/09/24 00:30 ID:0mdfdId4
>>557 KTX開業時に新駅舎つくるよ。今のも残すけど
562いやはや:03/09/24 00:31 ID:6xoSvn20
>>554
ソウル市内どころか、半島の地名は支那のパクリがやたら多いな。
563:03/09/24 00:33 ID:eo9VoHGw
>>559
野中のじいさんに押されてか?
564 :03/09/24 00:36 ID:wBDTovFg
>>554
>その割には、ソウル市内に流れる
>「はんがん」は「韓江」じゃなくて「漢
>江」だなあ・・・

彼らは漢字が読めない

565 :03/09/24 00:47 ID:Ci6bTm3x
>>552
>>>549
> 見ました、凄かったよね。
> 映画のワンシーンのようで。(^^)

漏れも見まつた

特に、停車した列車との間で逃げた香具師なんて・・・・リアルで台本なしであれって・・・結構こわいぞ。
でも、犠牲者でなくてよかったね。

ところで、ああいう停車が行われたときって、列車無線で該当地点を通過する列車って徐行もしくは
停止とかやらないのかな? って思いました。
566 :03/09/24 01:01 ID:q7spT+0E
宗主国の教科書にも「歪曲だ!」とたてついていまふ!

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/22/20030922000043.html

こいつら馬鹿か?それともチョンか?(←あっそのまんまだ!)
567 :03/09/24 01:16 ID:++Zs06TB
ん?
清から“独立”して、大韓帝国と称してた時代(1897〜1910)の京城は、なんと名乗ってたの?
568 :03/09/24 04:08 ID:SjXqGfhS
ふと思ったんだけど・・・。
韓国の首都の呼称「ソウル」って言ってるのは、韓国自身と日本だけ?
まさかなぁ・・・。
それにしても中国や台湾が未だに「京城」とか「漢城」とかになっていて、
韓国っていつもの抗議行動起こしてないのかな?
569 :03/09/24 04:18 ID:z2h/incx
>>568
英語なんかでもSeoul(ソウル)じゃん・・・ってことじゃないのかな
570 :03/09/24 04:27 ID:9zVxxxyY
あれ?まだ開通してないの?
571    :03/09/24 04:30 ID:9GE8qPml
>>570
KTXは、10億光年離れた星のように、光の速度で遠ざかってるので
いつ開通するかわかりません。

いつまでたっても来年かもしれない。。
572 :03/09/24 04:48 ID:ubWWslIh
韓国に行った事ないので質問します。あちらには駅弁は売ってますでしょうか。
お値段、中身、お味を知っている人いたらおせーてください。
573 :03/09/24 05:39 ID:8Ne/vliz
>>572
そもそもあっちじゃ弁当と言う文化が無かったからなぁ
最近はそうでもないらしいが

だから屋台が多い
574  :03/09/24 06:35 ID:9WnqWZGg
>>553
http://japanese.metro.seoul.kr/about/cityfacts/history.cfm
>日帝は1910年韓日合邦と共に漢城府を京城府に直し、
ソウルを京畿道に属する一個の郡とし首都の概念をなくそうとし

首都でなくそうとしたのなら、何で「京」の字を新たに使うことに
したのか、おまえは漢字が読めないのかとこれを書いたヤシに
小一時間問い詰めたい。

これが実はソウル市庁の日本語版ページというのが何ともはや。
こういうことを言ってるのがNAVERのDQNニダーレベルに
とどまらないところが恐ろしい。
575 :03/09/24 06:46 ID:KU036uDr
めざましテレビもきた。
576 :03/09/24 06:58 ID:Y+46vi7l
>574

首都は東京じゃん。
577 :03/09/24 07:22 ID:77QM+2uD
何気にフランスの広々とした二階建て車両に少し萌。
通勤電車も二階建てにならないかなぁーと思いつつも、
もしかしたら降りられないかもしれないとハッと気付く今日の朝。
578 :03/09/24 07:26 ID:1dU4SOpg
>572
サンクス。てっきり、もう開通しているものと思っていたよw

>577
京阪特急(大阪−京都)なら、2階建て車両が有るよ。
上は揺れるけど、下は揺れが少なくて快適。よく仮眠を取ってた。
579 :03/09/24 07:26 ID:7lPTnCzo
>>577

ホームも2階建てにしてもらえ
580:03/09/24 08:07 ID:BeX2dlA7
日本のソウルは岩手にある。
581(゚∀゚)あひゃひゃひゃひゃ:03/09/24 08:12 ID:E+iHkXWB
5年くらい前にソウル行ったとき、
ホームで駅弁らしき物を売っていたのを
見た記憶がある。
値段と中身は覚えていない。
今もあるのかどうか、最近は行っていないから知らん。
582とうほぐじn:03/09/24 08:16 ID:CiWKzD1m
>>577
http://www.railfan.ne.jp/rj/train/tece1.jpg
オレは東北人だからあの画像見てMAXやまびこ思い出した
583 :03/09/24 08:59 ID:N1Td0v9T
>>559
形だけは……ですね。
「最初からTGV一本に絞ったら、足元を見られて、ふっかけられるニダ!」
と泣きつかれたので、仕方なく……とかいう話でしたが。
584 :03/09/24 09:02 ID:1dIlWAML
おづら、フランス列車衝撃映像
585 :03/09/24 09:38 ID:FUTJBpNm
>>577
東海道線@JR束で走っているニダ
http://www.jreast.co.jp/train/local/215.html
586 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 09:45 ID:wTBV4liq
来年4月セマウル号より早い高速列車投入 [ハンギョレ新聞 2003-09-24 00:21:00]
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.naver.com/news_list.php%3fplus%3dlife%26npno%3d2%26page%3d1%26seq%3d999073
 6ヶ月後の来年 4月なら光州松亭里~ソウル鉄道長さ 2時間28分に短縮される.
現在列車の中一番早いセマウル号列車でソウル~松亭里区間が 3時間45分かかったことを勘案すると
少なくとも 1時間17粉餌短縮される.
 鉄道庁は “西大田~木浦区間湖南線複線電車化工事が事実上仕上げされて1段階と 2段階電気機関車と
高速列車で 7ヶ月の試運転が終わる来年 4ワルイミョンソウル~木浦区間が 4時間42分から
1時間44粉餌短縮されて 2時間58分の外にかからない”と 23日明らかにした.
 ソウル~木浦高速列車は 30分おきで一日片道 20回運行されて, ゾンナムドネエソハングサング停まる役は
松亭里と木浦駅, 時々停まる役は長城駅と羅州駅になる.
 また高速列車料金はまだ決まらなかったがセマウル号列車と飛行機賃中程になるように見える.
 しかし松汀里駅~光州駅は露盤や電車化ソルビがアンドエで踏切立体化工事もならなくてソウル駅~光州駅
高速列車は運行されない.
 来年 4月ならソウル~光州区間を安全性が一番すぐれた列車が 2時間30分にダルリルゴッに備えてつとに
飛行機と高速バス会社はお客さんをつかまえるための非常事態になったがまだこれといった
妙策を捜すことができない.
 光州~ソウル, 木浦~ソウル飛行機は光州と木浦市内~空港,搭乗手続き,金浦~ソウル区間時間を含めば
2時間~2時間30分がかかって, 高速バスは節日やズマルイアニドでも停滞がひどくて
4~5時間かかるのが常で高速列車でお客さんを奪われるゴッイポンするからだ.

************************************
在来線のトラブルもケンチャナヨ〜
っていうかバス会社・航空会社は危機感抱く必要なし!
なぜなら4月になっても開gy・・・ うわー何をする はなs PAN!PAN!
587 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 09:51 ID:wTBV4liq
毎日新聞 2003年 9月23日午後 3:05
"高速鉄大邱都心区間 29km 地下の中望ましい事"
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/lo/20030923/maeilshinmun/dm2003092331075.html

 京釜高速鉄道大邱都心通過方式と関連, 交通開発研究員が漆谷至賎から寿城区叔母洞まで
総 29qを地下で引き継ぐ地下トンネルの中を一番望ましい中に最終結論付けた.
ギョゲヨンが 23日ハンナラ党縛繩国議員に提出した高速鉄大邱島心痛と方案研究資料によると
地下トンネルの中, 国鉄併行地上路線代案, 3.2q 国鉄併行地下火防の中, 3.2q+α など 4個代案を
最終評価の中に選定してアセスメントした結果, 基本の中である地下トンネル路線の中が一番優秀なことで現われたと明らかにした.

地下トンネルの中は階層分析的意思決定方法(AHP:Analystic Hierarchy Process)を適用した代案評価結果,
評点順位で 1位を占めたし相対的経済性評価でも地下トンネルの中が一番高い点数を受けた.

また 3.2q眼科国鉄併行地上路線の中がその後を引き継いだ.

しかし地域政治権が要求した 5.8q 国鉄併行地下化方案は技術的制約問題によって評価代案で排除した.

 ギョゲヨンは "大邱市が去る 6, 7月二度開かれた大邱地域公庁会当時多数支持を受けた
地下トンネルの中を採択するのが望ましいという意見を建設交通省に提出した事がある"と "
全般的に基本の中である地下トンネルの中が一番優秀だったし大邱市もこれを好んでいる"と強調した

***********
防火対策ちゃんとやっとけよ〜
588暇人:03/09/24 09:54 ID:0Rl/ixWK
>>549
俺も見たが、その時不思議に思ったのだが、何故対向車を止めなかったのだ?
右左の問題では無いと思うが。
国内の規定ではどうなっているのか、誰か教えてくれ。
俺の発想だとド素人を線路上に下ろすなら当然、当該区間の列車は全て止めるべきだと思うが?
大阪の救急隊を撥ねた事故では専門家が居ってさえ犠牲者がでたじゃないか。
あ、それで思い出した、確かJR環状線で沿線火事で一時列車が停車したとき、
乗客が勝手に線路に降りたため環状線が長時間不通になったことがあったな。
流石、関西と感心したが。
あの時は思わず大笑いしたがな。
589 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 09:54 ID:wTBV4liq
連合ニュース 2003年 9月23日午後 4:19
北東アジア協力フォーラム, "大陸間高速鉄建設必要"
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/bs/20030923/yonhap/yo20030923420280.html

 北東アジア経済中心への跳躍のために何より東北アジアとヨーロッパを引き継ぐ 'ユーラシア大陸間
高速鉄道' 建設が推進されなければならないという主張が申し立てられた.
北東アジア協力フォーラム(代表金隣好)は 23日午後乙支路銀行会館で `21世紀大陸間高速鉄と韓国'という
主題でシンポジウムを開いてユーラシア大陸間高速鉄の必要成果妥当性に対して論議した.

 ユーラシア大陸間高速鉄は釜山で中国, モンゴル, ロシアなどを経ってヨーロッパのロッテルダムまで触れる
全長 1万5千qの高速鉄道で乗客は時速 300~350q, 貨物は時速150~200qで運送するようになる.

 参席者たちはこの日シンポジウムで既存大陸間在来鉄道連結事業と別個で大陸間高速鉄も事業が強力に
推進されなければならない必要性を力説した.

つづく
590 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 09:56 ID:wTBV4liq
つづき

 金隣好代表はこの日基調演説で "ユーラシア大陸間高速鉄建設は北東アジア協力を具体化する一番
意味ある事業になること"と言いながら "北東アジア中心国家を志向する私たちとしてはこの事業を
21世紀の国家百年大計事業にサムヤするすること"と言った.
 交通開発研究員ハホング博士は "既存在来鉄道の連結は相異なっている鉄道軌間, 南北分断,
グックギョングトングとの問題など多くの問題点を抱いている"と效率的な複合一貫運送が可能になるように
高速化されて標準化された大陸間鉄道建設が必要だと主張した.
 参席者たちは公衆や海上運送に対して明らかな競争優位にならなくて運送手段としての效率性が落ちる
在来鉄道連結事業と違い大陸間高速鉄は十分な経済的妥当性を確保していると強調した.
 韓国鉄道技術研究員の利用上博士は "人口密度が高くて道路能力が不足な地域で高速鉄は
地上高速運送手段として充分に成功することができる"と "ユーラシアはソウルと平壌, 中国とロシアの
大都市圏が発達していて高速鉄の成功する確率がメウノブダ"と言った.
 大陸間高速鉄の財源確保方案に対してこの博士は "各種基金と銀行のチァングソルウルトングして
高速鉄事業を推進するヨーロッパの先例を参考して北東アジア地域にも高速鉄ゴンソルウルウィした
北東アジアインベストメントバンクや開発基金の創設が必要だ"と言った.
 参席者たちはしかしこのような長期プロジェクトの場合政府部処が実務船上で推進しにくいし各国の
利害関係が縛られているので民間次元で研究事業を始める必要があると指摘した
***********************************
>北東アジアインベストメントバンクや開発基金の創設
日本にたかりに来そうで鬱だ・・・
591 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 09:59 ID:wTBV4liq
YTN 2003年 9月24日午前 4:23
地下鉄障害人用リフト事故
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20030924/yn/yn2003092494714.html

昨日夕方 6時半ほどソウル地下鉄 3号線鐘路3街駅から 51歳金某氏が弾障害人用車寄子リフトが
原因をわからない故障で急に立ち止まりました.

が事故で金さんが乗っていた車寄子は階段で転んで落ちたが
金さんはやっと安全峰を取って大きい帳付けなしに病院に移されました.

ソウル地下鉄工事側はリフトの水平を維持する装置が故障を起こしたことで見て
正確な事故原因を調査しています.

*********
まあ普段の障害者の扱いがアレで、機械もそうだったと・・・
592名無し:03/09/24 10:05 ID:19xXzdRs
>>589-590

ものすごい妄想だな(w

身のほどを知れよ。
593 :03/09/24 10:07 ID:oLClIsUW
大陸鉄道は浪漫が在っていいやね。

メンテナンスさえ考えなければ。
594 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 10:11 ID:wTBV4liq
来春に見直しスタート 整備新幹線で石原国交相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030922-00000253-kyodo-pol
 石原伸晃国土交通相は22日、閣議後の記者会見で、整備新幹線3路線6区間の建設計画の政府、
与党申し合わせ(2000年12月)の見直しについて「与党での議論の詳細は承知していないが、
来年3月の九州新幹線開業を待って、見直し議論がスタートするとみるのがオーソドックスな考え方だ」とし、
来春以降に計画を見直すべきとの考えを示した。

 与党3党は17日に整備新幹線建設促進プロジェクトチームを立ち上げて、新青森−新函館など
未着工区間の04年度中の着工を盛り込んだ見直し案を年内にも取りまとめる方針を示していた。
ただ、解散総選挙も控えているため、政府や関係国会議員からは「年内は無理」との声も上がっていた。(共同通信)


ノブテルさんよ、まず支那の高速鉄道を見直してくれよ。
親子セットでメールしよっかなw
595 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 10:12 ID:wTBV4liq
>>592
せめて自分のとこ開業してから言えってもんだよなw
596 :03/09/24 10:15 ID:1dIlWAML
>>588
良く死人がでなかったわな。ただ、どっち側のドアを開けて乗客を降ろした
ところで、人間は反対側の線路にも立ち入る可能性があるから、原則としては
緊急の場合を除いては降車させないのが基本だろう。
救援列車を待つとか、き電停止するとか、おフランスの鉄道は考えないもんだろうか?
597 :03/09/24 10:18 ID:1dIlWAML
>>589
韓国が自費でやってくれるなら大いに結構。日本には頼るなよな。
598 :03/09/24 10:18 ID:SWLodNWz
>>589-590
まぁ作りたければ「自分の金で」勝手に作れば?というところですね。

"大陸"間高速鉄道だから、島国日本が金を出す義理なんか微塵もない罠。
599 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 10:25 ID:wTBV4liq
>>598
南侵、いや日韓トンネルもセットで持ちかけてきそうだw
600 :03/09/24 10:27 ID:1dIlWAML
日本はいつからユーラシア大陸になったんだ(w
601 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 10:29 ID:wTBV4liq
http://www.ktx.or.kr/ktxpaper/images02/14_b.jpg
マジでKTX空飛んでるよ〜www
602 :03/09/24 10:31 ID:N1Td0v9T
>>598
居丈高に「金も技術も日本が出すニダ!」と要求、いや命令してくるでしょうね。
そして完成の式典には、日本の関係者は一切招待されないか、招待されても末席で、
全てをウリナラ技術とウリナラの金でやったように装って、マンセー!
603。。:03/09/24 10:32 ID:4kIROZj1
>601
なぜ、よだれを垂らしながら飛ぶんだ??
604 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 10:34 ID:wTBV4liq
>>550
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://my.dreamwiz.com/alpes/korea.htm
ソウル駅も新しいビル増築のようだ。
台風が来たらニッテイがつくったほうだけ残るようなら
ペトロナスタワーの二の舞だなw
605 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 10:35 ID:wTBV4liq
>>603
もしかして海上を走ってる?w
日本に来たりして(((( ;゚Д゚))) ガクガクガク ブルブルブル
606 :03/09/24 10:41 ID:NZyjDL6O
ますます「ジェットコースター」のイメージが強化されますた。
607 :03/09/24 10:46 ID:X3KFZAk6
>>603
あー、ほら、あれだ。
エクトプラズム。
608 :03/09/24 10:57 ID:d31TanxU
>>324 ttp://hsr.hp.infoseek.co.jp/train.html
私の飼っている可愛いイモちゃんを
KTXのイメージ画に使うなんて許せないニダ! 謝罪と賠(略

あれはアゲハチョウの幼虫ニダ。その昔日本では常世虫と言って
信仰の対象になったこともある、ありがたい幼虫なのニダ。
あの後美しい蝶になって飛び立つニダ。
ますますKTXのイメージには合わないニダ。

あれ? 脱線して飛び立つという意味ならぴったりニカ?
609 :03/09/24 11:02 ID:jn5gQar2
>>601
『グェッヘッヘ

チョパーリのおなごをいただくニダ』

とかふきだしキボンw
610 :03/09/24 11:16 ID:RwVXfIGu
大陸間高速鉄ねぇ。
1時間に1回はレールや架線なんかがかっぱらわれてないかチェックしなきゃいけないだろうな。
マジに、鉄道警備の関東軍が必要になる罠

>>577
湘南ライナーに2階建て通勤車両があるけど、狭い上に天井低くて圧迫感がある。
それに、エアコンの吹き出し口が頭のすぐ上にあるんで場所によっては冷えてエライ目に遭う。
まあ、1階の低い位置から見るすれ違いはなかなか迫力あるけど。
611 :03/09/24 12:58 ID:0OW+NoNN
>>601
車輪の配置変でねえ?
612鹿児島人:03/09/24 13:18 ID:F07YfAif
九州新幹線が西鹿児島に到着したよ〜ヽ(´ー`)ノ
613 :03/09/24 14:01 ID:12yTjPeY
すべて地下化してしまえば警備はホームと空気口だけですむ。
高速化は無理っぽいだろうけど。
614用心棒:03/09/24 14:11 ID:Nz9H3ejU
>>613
鉄道関係者が盗むかも。
615 :03/09/24 14:50 ID:nQCM0TMj
>>613
脱北者が住み着くに500w。
616.:03/09/24 14:56 ID:rwLI0XzH
>>615
アメの乞食は地下鉄(のホームとホームの間)に住み着いているのが多いそうな。
617parebellum :03/09/24 15:23 ID:lfzCdoEL
高速鉄道技術伝授者, 16% 離脱  技術流出, 密売憂慮
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.yonhapnews.co.kr/news/20030924/200600000020030924110659K5.html

高速鉄道建設と関連, 技術教育を受けた 技術伝授者の中 16%が転職, 退職などで離脱
して技術伝授蹉跌は勿論 不法 技術流出さえ憂慮されるという指摘が申し立てられた.
24日鉄道庁に対する国会ゴンソルギョトングウィの国政監査で金悳盃 議員(統合新党)は
"8月末現在フランスアルストム社から高速鉄道建設及び維持, 管理のために技術伝授を
受けた 1千502人の中 15.8%である 238人が離脱した"と明らかにした.
分野別では車分野 204人, 列車制御分野 20人, 電車船分野 1人などで高速鉄道建設
公団 13人を含んでロテム, 韓国DTS, 三星 SDI, LG電線などの職員が 含まれている
ことで現われた.
金議員は "技術伝授者たちが伝授受けた技術は高速鉄道公団だけではなく国家的でも
保有及び伝授価値が大きい重要技術"と言いながら "それでもこれらに対する管理を
疎かに日国家的損失をもたらしている"と指摘した.
特に "離脱者大部分が関連類似業種に再就職したことと知られて 以前 技術の流出,
密売可能性が大きい"と "技術伝授者に対する效率的な管理方案を講じなさい"
と要求した.
これに対して高速鉄道公団関係者は "高速鉄道技術伝授に参加した関連分野 民間
会社たちの自体構造調整などで技術伝授者一部が離脱した"と "もう国産化公正が
50%以上成り立って技術導入及び管理が安定化された状態なので大きい問題がない
こと"と解き明かした.
618 :03/09/24 15:34 ID:oLClIsUW
>>615
トンネル部分を真空にすれば無問題。
619 :03/09/24 15:51 ID:ebKpS5D/
>>619
車両耐久を保つために、KTX車内も真空にすれば無問題。

 ほら朝鮮人ってエラ呼吸できるから、深海も大丈夫。深海が大丈夫なら宇宙空間だって。
・・・・しかし、その場合、朝鮮人以外お断りになるんだろうな。
 テグの地下鉄みたいに。
 
620 :03/09/24 16:44 ID:4r6UOSv3
>>603
私にはなかなか走れないので、
アイゴーと泣いているように見える。
621 :03/09/24 16:55 ID:j9qO/sl2
>>617
技術流出を憂慮しているみたいだけど、それ以前の問題としてちゃんと技術を
習得しているかどうかが問題
622 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 17:06 ID:fgMhIavP
高速鉄 1兆5000億予算無駄使い [文化日報 2003-09-24 12:03:00]
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.naver.com/news_list.php%3fplus%3dlife%26npno%3d2%26page%3d1%26seq%3d999073

 経実連,29個 SOC 全面国政監査実施主張政府の民自事業がどんぶり勘定式で推進されながら
国家財政を無駄使いしていることで現われた.
特に政府の大型民自事業である仁川空港鉄道(仁川空港〜金浦空港〜ソウル駅・61q)と大邱〜釜山間
民自高速度で事業は不当な数イックリュル保障と工事費過多計上に 1兆5000億ウォンほどの予算無駄使い
要因が発生したことで明かされた.
(中略
 経実連資料によると政府が去る 2001年 3月協約を締結したイン穿孔港鉄道事業の
他の民自事業より受益率を高く保障して正確一輸送数です予測なしに民自社が決めた収益性分析資料
だけで協約を締結, 総 8712億ウォンの予算無駄使い要因が発生した.
 経実連はまた去る 2001年 2月着工した大邱〜釜山間高速道路事業 (総公社費 2兆5473億ウォン)の場合も
施工会社の実際工事費実行院行く民自投資額(1兆8000億余ウォン)の 64%である 1兆1000億ウォン水準で
把握されて事業費が最小 6000億ウォン以上脹らまされたと主張した. これによって経実連は既存に
支援された設計費など政府財政支援金 7120 億ウォンなどすべて工事費 2兆5473億ウォンに対する
具体的な内訳公開と組燃やす促した.
 一方政府が 20年間運営収益を保障した仁川空港高速度でも運営 収入予測間違いで 2001年と去年
2100億ウォン以上を国庫支援するなど今後の 20年間総 1兆6000億ウォンに達する支援金を政府街引き取る
ようになる可能性が高いことと調査された.
 これに対して建設交通省関係者は “民自事業の場合各事業主体と時工事が工事費用を決める”と
“単純に工事実行価格と鉄砲工事費がチァイナンダで事業費が脹らまされたと思うことは難しい”と言った.
623 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 17:08 ID:fgMhIavP
露台通霊 "高速鉄蔚山駅当たり前"[連合ニュース 2003-09-24 16:06:04]
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.naver.com/news_list.php%3fplus%3dlife%26npno%3d2%26page%3d1%26seq%3d999073
 ノ・ムヒョン(盧武鉉) 大統領は 24日京釜高速鉄道蔚山駅設置論難と関連, "蔚山人口が 110万名で
周辺に梁山など都市が多いのに +蔚山に役が生ずることは当然だ"と言った.
 櫓大統領は釜山.蔚山.慶南地域言論と合同インタビューで "しかしこれは大統領が自分の故郷に近くだと
決める問題ではなくさまざまな技術的, 経済的妥当性を調査して決めなければならない"と前提して
"ただ (調査をしても) それほど判断することで私は思う"と付け加えた.

******************************
その第2期区間を中断してるのはどこのどいつだと小1時間ry


624 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 17:10 ID:fgMhIavP
電車歴史 77%, 火消し安全不実 [YTN 2003-09-24 16:03:00]
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.naver.com/news_list.php%3fplus%3dlife%26npno%3d2%26page%3d1%26seq%3d999073
 首都圏にある電車駅のかなり多い数が火消し安全管理に問題があることで現われました.
国会建設交通委の国政監査資料を見れば消防当局が今年に入って首都圏にある電車駅 73ヶ所に
対する安全点検をした結果このなかに 77%である 56個駅に問題があることで現われました.

特にこの中梧理駅の場合乗り場内スプリンクラーと延期感知器不良など 6件の安全以上が摘発されるなど
17個駅では平均 3件以上の安全以上が摘発されました.
625:03/09/24 17:48 ID:KmX/S7cJ
'息詰まる' 首都圏電車地下駅-汚染濃度ますます増加
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.media.daum.net/society/affair/200309/24/SpoSeoul/
24日民主党イ議員が鉄道庁資料を分析した結果によれば首都圏電車 104個駅の中地下駅は
分当りでは11個, 果川線 8個, 一山では 7個など総 26個だ.この中盆唐では歴史の場合去る
2000年 0.032um/?であった鉛汚染度が 2001年 0.148um/?路, 3.5倍増加した.
フォルムアルデヒドも 2000年 0.02ppmで今年 0.05ppmで, 2.5倍が増加するなど一山では,
果川線も事情は同じというのだ.なおかつ首都圏地下駅空気汚染度がソウル市内 1~4号線の
空気汚染より深刻だでこの議員は主張した.去る 2001年ソウル 1~4号線地下鉄の
二酸化黄汚染度は地下鉄工事平均汚染度である 0.015ppmである一方, 盆唐では
0.026ppm, 果川線 0.024ppm, 一山では 0.02ppmで現われた.

また二酸化窒素もソウル 0.028ppm, 盆唐では 0.061ppm, 果川線 0.056ppm,
一山では 0.075ppmで現われたし微細ほこりと鉛汚染度も首都圏地下鉄が
ソウル 1~4号線より高く現われた.特にこの議員は鉄道庁が
地下駅外に客車私の空気汚染の場合現在管理をしていないと改善を促した.
ただ去年韓国鉄道技術研究員の研究課題でただ 1回客車私の空気汚染も測定を実施した結果
セマウル号の場合客室内微細ほこり濃度が平均 144um/?路, 地下鉄より汚染度が深刻だったし
二酸化炭素は平均 981ppmで, 地下鉄の 2倍に達したというのだ.
626:03/09/24 17:49 ID:KmX/S7cJ
鉄道安全事故急増-今年に入って 109人死亡
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.media.daum.net/society/affair/200309/24/SpoSeoul/
24日民主党イ・議員が鉄道庁資料を分析した結果によれば去る 2001年 512件
だった列車と踏切旅客線路買ってなど鉄道関連事故が去年 543件で増加した.
今年に入って去る 6月末までに 299件で, これは前年度同期間の267件より
12%増えたのだ.鉄道事故による死亡者も01年203人で去年229人で増加したし
今年は6月まで109人が死亡した
627 :03/09/24 17:49 ID:kHxmtLxe
>>617
開通してもいないのにもう技術流出…

恐るべし韓国。
628 ◆WHhh4nwOyo :03/09/24 17:51 ID:fgMhIavP
>>627
せめて保線技術の流失は避けないとなw
629 :03/09/24 17:54 ID:REx7Xn9m
>>612
到着おめでとう ヽ(´ー`)ノ
(志布志のとなり出身より)
630
>>617
技術獲得の手段として、今まで自分達がさんざんやって来たから、疑心暗鬼に
陥ってる様な・・。
冷静に考えれば、韓国が教えてもらった「技術」なんて全然最先端じゃないだろうに・・。