将来日本は凋落するのは確実だと思うんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
この板のやつらはあまりにも日本マンセーで日本に対しての認識が
甘いと思う。
経済板とかに行ってみれば、厳しすぎる現実を認識してる人が多い。

たとえば、日本の経済は破綻寸前だが、それでもこの板のやつらは、
でも日本は大丈夫とか言っている。
技術や企業の国際競争力も急降下しているという話を聞いた事がある
が、それでも大丈夫だという。

俺的には将来日本は中国やヨーロッパの先進国に軒並み経済でも地位
でも抜かれ、韓国とアジアの2位争いをするレベルまで下がると思うの
だが。
2木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/07/30 21:50 ID:x5s7maDS
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
3狐憑き安崎 ◆85KeWZMVkQ :03/07/30 21:51 ID:uSHafBkE
>>1

板違いにつきとっとと削除依頼してこい。
ゲラゲラゲラゲラ

今日は、どう料理しようか?
5陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/07/30 21:52 ID:SyAdh+c8
>>2
おしい!
      | Hit!!←
      |
ココは Fi〜〜sh! にしないと。

6 :03/07/30 21:53 ID:DP8RXTx9
>>1
そうだよ。そんな当たり前のこと今更言われても・・・・
7 :03/07/30 21:53 ID:QrPX0tdJ
なんとなく、っていうか
激しくオツムが弱そうな>>1の将来が心配。
8 :03/07/30 21:54 ID:jDRNZfIQ
確かに腐敗した体制をこわす必要はあると思う。
>>1そんなに心配なら革命でも起こす?協力するよ。
9K・Y:03/07/30 21:54 ID:HVNBgwv0
    |┃三           _________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <   話を聴こうじゃないか
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
10 :03/07/30 21:55 ID:ovP8oy0b
韓国が2位ってことに、よく自信がもてるな。
北という負債を抱え込む韓国が、
アジア2位でとどまっていられると考える方が無理があるぞ。
11:03/07/30 21:56 ID:ccJMTV3n
 ツイストペプシとバニラコーラ、みなさんどっちが美味いと思うすか?
バニラはなんかこう、もう要りませんって感じです。下手に甘くて・・・。
ペプシの方は元の美味しさにプラス、って感じで。
12 :03/07/30 21:57 ID:BrtjZIaA
>>1 確かにあなたの言うとおり日本の経済は危ない面も多々あると素人の
私でも思います。
ですが、日本の真似、日本からの経済援助、技術提供で成り立っていた
アジアの国々も共倒れ、ドミノ倒しのようになるかと思いますよ
13Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/07/30 21:57 ID:dzfoPzfu
>>11
ツイストペプシ。基本的にレモン味が好きなもんで。
14 :03/07/30 21:58 ID:oo0e0/jH
>>12
日本が風邪を引けば寄っかかっていた寄生虫国家は肺炎で重体になりそう
15 :03/07/30 21:58 ID:dFBRsPbZ
>>12
真っ先に韓国が(ry
16中道:03/07/30 21:58 ID:BLkAzH6L
おっ!久々に優良なスレッドか立ったな。
右翼主義が多い2ちゃんねるのネッターに
ガツンと言ってくれ!
17安全保障担当:03/07/30 21:58 ID:yyW5O9rZ
>>11
ドクターペッパーってのはダメ?
18木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/07/30 21:59 ID:x5s7maDS
バニラコーラはヤヴァイ・・・。
19妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/07/30 21:59 ID:06Dmk2kr
韓国がこれから考えなくちゃいけない事は、
日本が没落した後にどこから資金や技術や
人材その他諸々を調達するかだよね

自国で自国の面倒を見きれる資源がなければ
日本が没落する直前まで日本を吸いつくして
資源を作っていかないとね
20:03/07/30 22:00 ID:ccJMTV3n
あ、忘れてたけど漏れは当然ペプシの方がいいす。
最近のCMも、いくらペプシマンが正義面しても、
回りの人間が悪人なら一まとめにしてタイーホとか、
某国の人間を思い出させて好印象です。胸に付けてるマークもマンセーだし。
21太極同志会  ◆GCymbL1zII :03/07/30 22:00 ID:gCv7XrV2
>>1
朝鮮人は早く半島へ帰れよ、この馬鹿チョンチョンが(笑い
>>2
釣られているぞ。わざとか。情けない奴だな(笑い
>>3
よく言った。おれもそう思うぞ(笑い
>>4
とりあえず放置するかゴミ処分場へ廃棄しておけ(笑い
>>5
おまえわけわからんことを言うな(笑い
>>6
お前も早く朝鮮半島へ帰れよ。このウンコリアンチョンチョンが(笑い
>>7
馬鹿チョンの心配より自分の心配をしたほうがいいぞ(笑い
>>8
お前の頭が腐敗しているんじゃないのか(笑い
>>9
帰れ(笑い
>>10
そのとおりだ(笑い
22GR1 ◆2owPbUVnzc :03/07/30 22:00 ID:3HLu7t5x
>>1
>>16
そうだ!その通りだから、半島に帰ろうよ!
そのほうが君たちのためだ!!
23嫌韓名無しさん:03/07/30 22:01 ID:7TNuleBQ
凋落するまでもなく、十年後と言い続けて未だに勃興出来ずに居る国もあるね。
24 :03/07/30 22:02 ID:fXAtPXLX
どんな国だって永久に繁栄することは無いんだから、
当たり前じゃないか…
25狐憑き安崎 ◆85KeWZMVkQ :03/07/30 22:03 ID:uSHafBkE
このスレは板違いだからこれ以上レスつけないようにして下さい。
似たようなスレがありますから続きはこちらで。

★日本の経済が韓国に追い抜かれそうで怖い★
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1055770168/l50

雑談もよろしいですが、即死できなくなるので他スレでおながいします。
26妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/07/30 22:04 ID:06Dmk2kr
>>11
ダイエットコカコーラのレモン味は
あんまりおすすめできない。

>>16
ハンドルからして説得力無いよ(w
27太極同志会  ◆GCymbL1zII :03/07/30 22:04 ID:gCv7XrV2
>>11
どっちも飲んだことがないのでわからないぞ(笑い
>>14-15
そのとおりだ。まあ南朝鮮なんて潰れても問題はないが、というより早く潰れろ(笑い
>>16
どこが中道だ。おまえは中道より厨房のほうがあっているぞ(笑い
>>18
どうやばいのか説明してくれ(笑い
>>19
韓国は日本がないと生きていけないのだ(大笑い
>>23
半万年後も、あと10年経てば日本を追い越すと言っているに100チョン(笑い
28:03/07/30 22:51 ID:Q60SeZYr
確かに日本の将来は楽観できない

韓国と比べてもしょうがない
そんな低いレベルじゃなく もっと志を高く持って危機感を感じよう
29???:03/07/30 22:55 ID:LCIC7ZW/
ドイツとかには追い抜かれるのかな?
30_:03/07/30 23:09 ID:2Ml06eVk
そりゃ朝鮮人やチャンコロに兆単位で金をくれてやってりゃ国がおかしく
なるわな
31名無しさん:03/07/30 23:12 ID:PdV4Cc90
日本は将来あぼーんして、アメリカ合衆国日本州となります。
32 :03/07/30 23:13 ID:MEtQWXtt
まあ、日本が持続的に発展するためにはロシア、東南アジア、オセアニアとの
連携強化、対立・協力どちらにしても中国とのうまい付き合いが必須だろうな。

え、朝鮮?今度は朝鮮抜きで(ry
33あめあがり:03/07/30 23:13 ID:zYTaNLJS
>>11 …バニラが合う……。。。
34ナマオイ:03/07/30 23:13 ID:j4iJyKlq
ち〜〜〜〜ん
南北朝鮮は主取りとなりました。
35 :03/07/30 23:14 ID:aGU0opXs
>>1
今、凋落してるんだがね、日本は。

で、その凋落した日本に寄生虫の如くへばりついてるのが、
あ そ こ の 国。
36 :03/07/30 23:14 ID:+E9Mv7iN
>>31
なりません、向こうに断られます。
愛人は本妻にはなれません
37 :03/07/30 23:14 ID:jOMfx2AM
朝鮮は将来あぼーんして、中国朝鮮省となります。
38高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:15 ID:S7LUeH/v
ジンジャエールが最強、コーラなんてメじゃない。
ついでオロナミンC、ヤクルトと混ぜるとパイナップル味でR。
39ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/30 23:15 ID:ddF6CRXs
ジョルトコーラ最近見ないなぁ。

━━━┓
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
[[[|l________l|]]]

 _______|__|__|_____
._|000OOO000|_
|________|     r―――――――――――――
||| ゚ | .|。| ゜。|     | また、ひとり釣れたようだモナー。
|||。 ゚ ∧ ∧. 。 |ジャポン! | ________ r―――――――――――
||| ゚. (゚Д゚;)゜ .|     ∨            |キミはどこから来たんだい?
|||。 ⊂ ⊂|。 |   ∧_∧ .___        v―――――――――――
||| ⊂⊂ )~ 。|   ( ´∀`)//  /      ∧_∧
|||       .|   / ̄(つ__//__/      (・∀・ )
|||_____|   | __ ̄{ニ=====|      (    )
{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}  ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|     | | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((ニニ || | ̄| ̄ ̄ ̄|     (_(_)
41 :03/07/30 23:16 ID:T1P0hb8y
>>1
ハングル版のやつらは
韓国よりも上なら中国とかヨーロッパとかどうでもいいんだよ

あんまり相手にしない方がいいよ
どうせ匿名掲示板なんだし
42 :03/07/30 23:16 ID:Z6JAoZCJ
朝鮮人には板違いということがどうしても学習できないらしい。
43木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/07/30 23:17 ID:x5s7maDS
バニラコーラが美味いって言う奴は味覚を疑うね。
44 :03/07/30 23:19 ID:T1P0hb8y
>>43
単なる慣れだろ
コーラを全く飲まん奴がずっとバニラを飲んでいて
初めてコーラを飲んだら違和感を感じるのと同じ
>>43

              ,. イ´7V   ,            ヽ
              / / /V   /  ,  ´   / !     ヽ
         /_/  /V   ,.ァ -ォ 、 / / / i       ',
        く ´     jiV    / / ∠7 /〉./ / l l l  i  !
          \ _  ノV.   /ム イ /レ' / /ヽ. i ! l  i  l
            \ノハl   /⌒ヾ.     / / / !ト、./ / . l ! |
           / !il|   i|        レムイ / /〉 /  i ! | バニラコーラは咽喉が痛くなるまで、
              i  从!  il|       ´⌒ヾレ' / /i  / ハ ノ 一気に飲み下すのがポイント
.             l  ハ il ハil   ゝ.,__      i}彡イ ハ/i/ イ
           レ' リ从 |iリヽ. _ __ _ __// i イ | レ'  そうすると口の中にバニラの香りが広がって
             !/介i!\    | レハノ リ,ィ'il !/ リ /  すごくいい感じですよ
            ノi 从|  ヽ   |ヽレ' iリイレ' i/
.      r‐‐ vへ´. {、    ヾヽ j トく⌒ヽil/レ'
        Y /l   \ \     ヽ`il | ハ   ヽ
      く / ハ ィヽ `ヽ \     ヽ .|  i   i
       /   ` ̄ 〉  ヽ \    ヽ!  ハ  |ヽ、
46高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:20 ID:S7LUeH/v
コーラはジンと混ぜて「アメリカジン」だ!!
辛さと甘さが程よく融合、癖になるC
47OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:22 ID:06wYHp2H
コーランとジンでアラブ人だ
48ナマオイ:03/07/30 23:23 ID:j4iJyKlq
ぬるくなったバニラコークは・・・
・・・らしい。

そういや一階にあったな、チャレンジ。
49 :03/07/30 23:23 ID:k6jRKiuU
ちょっと浮き上がった企業は1つ2つ出て来ると
すぐに日本を追い越せる気になってしまうK国。
でも世界に対する文化的貢献度がマダマダだからなあ・・・・
そういう国って他国から敬って貰えないからねぇ。
コーラというと、ホットコーラというのが実在するらしいのだけど、
試したヤシっているのだろうか・・・。
51ナマオイ:03/07/30 23:25 ID:j4iJyKlq
>>50
のみました。 

が、

きおくがぬけおちてます。
52高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:25 ID:S7LUeH/v
      ,':::::::::::::::|::::::::::::::|:::::::::::|::::::::::::| ヽ::::::::::::;;:::;;;;;;;',
     i'::::::::::::::::|::::::::::::::j:::::::::::j:::::::::::::|  '!::::::::::;;;;::;;;;;;;i
      !::::;:::::::::::|:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::j  |:::::::::::;;;;i;;;;;;;|
     ,!::/:::::::::::|::::::::::::/:::::::::/;;:-=‐-/   |-‐-、;;;;l;;;;;;;|
     l::l::::::::::::;|:::::::::::/:::;:-:7::::::::::::::/   |;;;;;:::::;;;;l;;;;;/
     |:!::::::::::;;;|:::::::::/::::',;z==テハF'   ィ'`ハ!7´ ̄´
     |l::::::::::;;;;|::::::::::::フハ! |、ノ;;:::}     !r'rl i'     ハンバーガーにバニラの風味なんてミスマッチ。
     |!::::::::;;;;;;|:::::::::::〃 ヾ;:::::ri    {:. !n !l
     !:::::::;;;;:::|:::::::::::;/   ` ̄´      '"  ノ;;!     甘けりゃいいのか米国人、許すわけにはいかない。。
      |::::::;;;;;;;|:::::::::;/、丶、      r‐、/;;;/
      !:::::;;;;;;;|:::::::;/  \ `   ..    .>、\;;/
      |::::;;;;;;/:::::;/_,.-‐< ̄`ヽ/` ‐ ´ヽ;;\\
     |::;;;;/::::/ ´〃    ,.rく⌒⌒ヽ_,/ ̄\\
     |:::/;.-く 、_/l    /      ゝ、  _ゝ_|-‐‐‐-、
     |/'"  |`「ー-、_____〈     /  ,r'二_____,,. -‐''"j
   /     | |     ∧_______/   L________,,. -‐''"「
  /      | |   __ム_    ヽ、 「ヽ|  r‐‐‐''" ̄`ヽ、
  ,'       | | /r',r〜ヾ}、___,r、 |ヽ、|  `r‐‐‐''" ̄`ヽ〉
  L_____     | | /{゙シ'´   `ー-'´ヽ|  |   `r‐‐‐''" ̄`〉
  「ー--`ー--、 」_りr,{    ,.-,    }  |    `ー--‐‐、 〉
  |   | ̄7ー-く⌒フ,r⌒} / /-、    ,j_ |      r‐‐ ! !
 ハ    /   ハム____/ /  ハ  r' } |      `ー┬'
53:03/07/30 23:25 ID:ccJMTV3n
 どっちがいいかアンケートと意見が聞きたいだけなので、バニラがダメとか
ペプシがいいとか、そう言うのではないのです。
・・・ただ、バニラのCMは全肯定で否定意見無視、と言った感じ
(HPのアンケートもそうだった)なので、その点はダメと自分は思います。
ジンジャーエールもいいよねぇ・・・去年の夏出た炭酸のきついジンジャーも
結構好きだったけどもう売ってない。
54木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/07/30 23:26 ID:x5s7maDS
      `丶、丶、                /
    ____\ `               `丶 、,_
   `丶、,                         ,´>
        `>   _-゛`'"`丶 ' `゙ "″" ,,   <´
    ` ̄フ     ,"             ゛、    _`'__
    /     ,",,.-ー - 、,,、_   , , -ー ~ヾミ   \   ̄
   /      , -ー_"" 二ツ   <二""'' -!     \
 ∠ -ー "フ ..::::″ ~~~ ̄    |    ̄~~  | \ "''丶 `、
      /..::, -、i|,     ,_ _‐、_」,-_ , 、   レ-、 \
     /.::::::|T`i `i  _=ニ  __    ゛、 ," T.|   \
    //  l  〉|V/  // _二ニ,`ヽ、  ` 〈  lヽ、     日本人は緑茶が一番。
        \ ∧┌了 '  / , - '    i"/ し/ヽ 
         7 /|、 |     /_ ̄,_.`ヽ |/ /|
            |    / r\\ \ i_
            |   ::|∧\ \ \ \ヽ、
          /:::|   :::::|`-\\ 丶 `   -ヽ
        /:::::::ノ  :::::::::/ \  ...........::: |
      /:::::::::::/  :::::::::/    ヽ::::::::::::::::::: |:::\
    /:::::::::::::::/   ::::::/      `、:::::::::::::::::: |:::::::::\
  ::::::::::::::::::::::::/     :::/丶、_ __,/ヽ,:::::::::::::: \:::::::::::`ヽ、
55 :03/07/30 23:27 ID:mucq1GbK
>>1
なんて卑屈なヤツなんだ・・・
もっと前向きになれ!
56高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:28 ID:S7LUeH/v
            .,"_,,.‐-、',_,,,_,,-‐` .、,
           /、',,-‐,,''.,`''"'゛`i'´ ゛、'.、,.、
          /,!‐-/ ./  / :: |:. .  `、、ヾ、''、
           |:::;`'ノ,  .:|;. .|::.::. |:::.:::.  ヾ、`、ヽ‐、_
         /;;:l':/.: : ::|::. |:::::l::. 'l::::::::.  :'l';:.ヽ `、-‐''
.         /:::く::l ;:: ::;::|:::::::|:::;:l、::..'、ヽ::. : |.|: .l: lヽ
        ' ::::l:::| |:::. :、'、::::::l''"、゛、::、;;|l::::;ノ‐、 l::.; l.|
        `, ::|;:l.:'、:::. '、ヽ‐,ヽ`'` `゛ |ノ''´l,ノ:::;'/l/
          /`、:ヽi`l'ヽ、..`ー, ー---‐''`  、,,__,lノノ'、'    緑茶とジンで「日本人」〜♪
         l `ヽ|ゝl:::. `、ヽ、,,_       ,ゝー-.、 :. i
        `/、 `ヽ!;:l、:.ヽ`‐、..__,    /,.-‐‐,-'、'
         | :::::ヽ::;`'':、;' 、_,, -‐'´   l /., '",´‐,).\
.           `、 ;;:::;' 、:::::'|  、      /ノ , '"/,‐', \
.           /` :;|:;::.ヽノ|   `''‐- .__| , ' /," ," ,‐、‐'l.,..
           /.::  ::l::::::.`i|        ||   `'" /,.l,ヽ''`、ヾ|
.          `、::::,  !´`'"ヽ      |l      |‐|ヽl ヽ `,`、
           ヽ|.  ` 、:. `,     /     | '、゛,、` ` l
.        .,,-''´`ヾ;:::::::::;;-‐-!    ,'     ノ、ヽi      l
       , ´     `''ヾ; -‐-ゝ`ヽ  l    ,'./  l     |
.      /    l    /´.::  `、  /     ,'´   |     |
      l      l  | .l' l::`、.::. ヽ'.,/    i     .i、.    '、
.     |:.     ';::. | '、'、 ;::ヽ: `;/    ,'     ll_,,.   ヽ
     |:::,     '、::. |  ` ヽ;:: /     ,'    |,'`、.    `、
.    |::::l       i::.|.    ノ'/.     ,'      ';:: 丶    ヽ
57OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:29 ID:06wYHp2H
キムチとジンロでチョーセン人だ
58しゃげ:03/07/30 23:29 ID:GNrzJGFG
バニラコーラもドクターペッパーも美味いぞゴルァ

奸国の奴らはあまりにもウリナラマンせーで奸国に対す(以下略
59ミンスク仮面:03/07/30 23:32 ID:H4Mjzky8
>>38
養命酒・オロナミンC・ヤクルトを混ぜたものジョッキ一杯を、「ハイパーオロヤク」と呼んで
450円で出す店があった。

すごかった。
                   `'''ヾー`: . :. :: : :ヽ
                  . : .: .::::: : ::::::_::;_,,、-; 〉
                . : .:.::::::;;;,、‐'~ ̄、~−`‐、/
               . : .:.:::::::::,、-""  ,、‐"',、‐-、 `ヽ、
           . : .:.:::::::::,、‐"/    / / / 人=‐-、、ヽ、
\        . : .:.:::::::::/ /    / //  //;、-‐-、、 ;i,
  \    . : . :.:.:.:::;:イ /  ,/ ;/ / /   ///;>ー、ヾ ; i
  ゞ\  . : .:.::::::.//  //   / /  //;;r'"´  'ヾ; ;:i,
 ,;彡  \. : :.::,-"//  /    ,/ /   ;:/,/      リ, i
 'リ 人 ;;`ー;"/   /    ノ/; ;/ ; ,:,:  ;/       ,;'i| |
 从' ノ,      ii_       / /; ;  ,/      ,、'",ノ;i, i
  ノ ''リi ,、从ヾ〈i!ヽ,  ノ ,、‐イi / ; ://;'`"'`'‐  ∠テ、|;. i あらあら
  ノ' i! | 人, ミj 'i! .:;;ゞ,、,_彡";リ / // /;'。;テ'ゝ   :.``゛i'; ノ 日本人といえば
   ノ! リi、‐从ゞ ノ;、 ;" ;!;  ;;i /  / //'```゛    ::. iリ从 コーヒーじゃありませんこと?
  ,、‐' ii!'' jノリイ !O‐c-ヘ; ノ!;; ///'             yリ!
-'`   ',、‐' ;i i!'`  ヽヽ,..::ヽ. リノ /'"         -、 _/
       ノ; ;、  `; ヽ,.:::ヽ、i!リ         _,、ラ
          `;、   ヽ::::::`‐、        ‐=二:シ’
          / '!,     ヽ; . :.:..>‐、_     /
          /.:::.ヽ、   ヽ/;;;1   ゛' ‐-‐'"
          i;::、 ;\    `ーン'
          .i;::::ヽ, ;::...ヽ、..:.:/
           i.:.: .::;;i:::::...  ̄1
         i.:.: ...: ;;;;i:::..:.:.:... ノ
61高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:32 ID:S7LUeH/v
コーラはヤパーリ安い旧タイプの「クラシックコーラ」
軽い感じでのど越し爽やか、自販機においていないのが残念。
酒屋で大量に買い込もう。
62ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/30 23:32 ID:ddF6CRXs
                       l´ ̄`L
                     | 」¨T
                 /´ ̄ ヽイ ̄:\
                /__ィ::.     ´:; ,ゝ
                /T´}1:::. __ l_.ヽ, | >>57 お見事。何か食う?
              _/ ノ!::;;''  [__]L_j__,ノ
          _iTっノ'i^ ̄ ̄ヽ;¬ノ .::〔
         !二二! |  1  ヽ   .::ヽ  ヽ、
         |__|/|  |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
           |__|/|-- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,,, |__|/|  ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
        |___|/ └―'´
63Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/07/30 23:33 ID:dzfoPzfu
>>53
厨房の頃はよく飲んだよ>ジンジャーエール

当時は本気で生姜入り飲料だと思ってた(w

オロナミンCというと、生卵で割って飲むCMを思い出さずにはいられない・・・。
65高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:34 ID:S7LUeH/v
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /:::::::::/ヽ ト、_ト:::トヽ:::::::::::::::::::::::゙:,
         //!::::::L.. ヾ! ヽ`ヾi \:::::::::::::::::::゙,
      / 〃//!::|    ! ==-‐   `!:::::i⌒ヽ:::i
     /   〃 |ハ}ノ i     ''"  |::::::|)  }:::!
     ー- 、    i く        |::::::|_/:::/
        !_,........⊥_ -一'     |::::::|:::::::;リ    >>60日本は世界でも有数のコーヒー消費国だそうですね。
         /!     |ヽ、      ,.|::::::|:::〃
       ,ノ-┤    |:| \_,...'´ |:::::::!/      世界一はオランダらしい。
        { ‐コ.   ____|:!   │  │:::::|!
      | ´_,`T‐┬::":!   _,.-| _.」:::::::|ゝ 、
      ヽ `く. /:::::/‐''´/¬ ´ _,. |:::::::|   \
       / `  / |::::l   !_,...'´   |:::::::!     \
      /    /   |;ハ!         |ハ:/    ,    ヽ
    /    /                  ′  /
ドリンクネタ?

皆様、7UPをお忘れでないの?
スプライトより、7UPでしょ。
これセオリー
そゆこと なんてなw
67 :03/07/30 23:35 ID:AMiG3PfA
>>58
む?俺的にはチェリーコークも逝けるのだが‥
68puku:03/07/30 23:35 ID:vQ9cKd1/
さむうぃと気はコーラに限らずフンタもあtっためっててた。わりと。ホットコーラてまんがでねかった?泥棒しんきろうの合言葉。すごい古い漫画。
やすいアップルドリンクを紅茶に入れたことがある。アプル紅茶ゆうて。■結果■惨敗。酸味と甘味が分離して度にも飲根目ねくなってそまったじょ。
ミスターピブとかジャズイン(紅茶コーラ)とか好きだったじょ。すまpとかも。

>>45ひさしぶりのおうた
69Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/07/30 23:35 ID:dzfoPzfu
>>65
毎日コーヒーを口にしないと落ち着かないぐらい、依存してます(;´Д`)...
70OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:36 ID:06wYHp2H
>>63
本当のジンジャーエールもあるんだけどね
しょうが汁と炭酸
71ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/30 23:37 ID:ddF6CRXs
サンガリアの化学っぽい味が好き!!
72  :03/07/30 23:37 ID:x1ms7Sij
>>70
そもそもは薬でしたよね。
73高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:38 ID:S7LUeH/v
ドクターペッパーは美味い。
注射器で注入してみてもいい程だ。

やはりカルピスはホワイト、カキ氷のシロップに最適だ。
生姜入り飲料・・・・。

セクシーヴォイスの持ち主が、プルタブ開けると「こんにちは」・・・・・。嫌だw
75   :03/07/30 23:39 ID:x1ms7Sij
>>73
死ぬよ。

             //             __,,,,_
           ///)        /´      ̄`ヽ,
          /,.=゙''"/        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i f ,.r='"-‐'つ     i  /´       リ}
         /   _,.-‐'゙~      |   〉.   \  ,,/ {! UCCよ!ガラナを復活させよ!!
        ,i    ,二ニー;      |   |  ‐ー  くー  |  ついでにJOLTコーラもだ!!
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
      ,イ「ト、  ,!,!           ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! キリンメッツは微炭酸をやめろ!!
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゝ i、   ` `二´' 丿 
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´  コカコーラはイエローメローの復刻きぼん
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! メッコールは逝ってよし!まじ飲めねぇって!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ__\ー-、
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> ゙t.,>‐fi
77OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:39 ID:06wYHp2H
ウィルキンソンのジンジャーエールはしょうが臭ぷんぶん
78斬鮮刀、電光石火! ◆f/9DScCWSk :03/07/30 23:40 ID:zQKNmVnF







        ス カ っ と 爽 や か コ ー ク ハ イ




79高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:41 ID:S7LUeH/v
>>69
毎朝キャスターを吸いながら、濃い目のレギュラーコーヒーを飲んでまする。
眠気もぶっとび、腹の中もどんより。
最高の朝が私を迎えます。
80puku:03/07/30 23:41 ID:vQ9cKd1/
しょうがエールはバーで頼むがよい。
81渋谷安崎 ◆ALfZAcCCnI :03/07/30 23:41 ID:upNpv6aD
マウンテンデューがうまいんだなニダ
82ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/30 23:42 ID:ddF6CRXs
タブクリア・・・・・・・・。
83高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:42 ID:S7LUeH/v
>>76
それよかノンンカロリーのやつを何とかしてほしい。
間違えると騙されて買わされた気分。

液体カロリーメイトをホットで飲みたい、いつか。
>69
漏れもコーヒー依存症。
一日10杯以上飲んでまつ。
85OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:43 ID:06wYHp2H
ファンタアップル復活キボンヌ
ゴールデンファンタでも可
86  :03/07/30 23:44 ID:x1ms7Sij
>>80
マトモなバーなら、生姜汁と炭酸で作るね。
87渋谷安崎 ◆ALfZAcCCnI :03/07/30 23:44 ID:upNpv6aD
>>85
む、ウリ的にはマスカットも捨てがたいニダ
88高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:45 ID:S7LUeH/v
>>85
グレープが最強。
喉につまるかんじがタマラソ。
89OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:45 ID:06wYHp2H
>>86
オーセンティックバーのスタンダードなレシピはウィルキンソンのジンジャーエール
90ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/30 23:45 ID:ddF6CRXs
>>85 ちょっと前にセブンで売ってた気が・・・・・・・。地域限定?
91高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:46 ID:S7LUeH/v
思い出した、ヴァージンコーラって美味しいの?
見かけるけど買ってない、パッケージはいい感じ。
92  :03/07/30 23:46 ID:x1ms7Sij
>>89
今度、カウンターの中をのぞいてみます。
93OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:47 ID:06wYHp2H
サスケとかオフサイドとか
秒殺されて消えたジュースもあったなあ
94陸奥 ◆6t2EFcFbtU :03/07/30 23:47 ID:SyAdh+c8
今度は飲み物スレか・・・
95  :03/07/30 23:47 ID:x1ms7Sij
>>91
英国コーラ
96Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/07/30 23:47 ID:dzfoPzfu
>>84
朝、仕事帰りに缶コーヒー、家に帰ってからドリップコーヒー、
外食してからももう一杯っていう繰り返しですw
97 :03/07/30 23:48 ID:pqBddTPB
>>66
>>76

うむ、7UP・・・最近見ないな。 どうしたんだろ。
メローイエローは、ぜひとも復刻してほしいね。
フルーツパンチも出たことだし。

98OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:48 ID:06wYHp2H
RCコーラってのもあった
99 :03/07/30 23:48 ID:AMiG3PfA
あえて言ってやる、ルートビールは飲み物じゃありません。
ファンタアップルは季節限定だったと思いますが・・・。

101OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:49 ID:06wYHp2H
7upよりスプライトよりもミリンダ
ミリンダだけはガチ
102渋谷安崎 ◆ALfZAcCCnI :03/07/30 23:49 ID:upNpv6aD
サスケはCMでつづくって出たのに続きが無かったニダ
103Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/07/30 23:49 ID:dzfoPzfu
>>98
ディスカウントストアへ行くと、1本40円程度で売られてるコーラもありますな。
104高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:50 ID:S7LUeH/v
>>94
ソフトドリンク専用っす。
炭酸とコーヒーの話題でゴックンコ
誰もチェリコークのことは覚えていまい。
あと森永あたりで出したホワイトコーラとか。
106 :03/07/30 23:50 ID:WVkiFD3X
オフサイドって猫がジャンケンしてるCMだっけ?
107斬鮮刀、電光石火! ◆f/9DScCWSk :03/07/30 23:50 ID:zQKNmVnF
カルピスソーダ・コーラという飲み物がありましたな
108  :03/07/30 23:51 ID:x1ms7Sij
>>102
低視聴率な米国のドラマみたいだね。
109 :03/07/30 23:51 ID:oo0e0/jH
>>93
瞬殺と言えば、IMO。
焼き芋味の飲み物で、混濁とクリアの2種類がありました
皆さん、珈琲派かぁ・・・。

紅茶派なんだな。俺的には。
111 :03/07/30 23:51 ID:ovR4FdMp
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
日本はさいたまとアジア二位争いをすることになる。
112:03/07/30 23:51 ID:ccJMTV3n
ゆめりあスレならここでヴァンタネタが出て来るんだが・・・贅沢か。

ヴァージンコーラは普通。まあ安いから買うと言った所。
タブクリアと言えば・・・丁度その頃、コカコーラが現役高校生に
ドリンク作らせたとか言うのがあって、確か男子高校生のが黄色かオレンジの
缶で、何とかと何とかの何とか(物凄い忘れよう)って奴で、女子高生のは
ビン入りで水系だった。どっちもトホホだったが男子の方がまだマシと思った。
113 :03/07/30 23:51 ID:ovP8oy0b
できればこうゆう雑談スレのようなものは、sageで行ってもらえないでしょうか。
114駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/07/30 23:51 ID:ucXIO+6P
ラピュタは本当にあったんだ!

某晴海の展示場で飲んだはずなのだが、どうも味が記憶に
残ってない。
所詮その程度の飲み物だったのだろうか。
それとも忘れたいような味だったのか。
謎は尽きない。
115Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/07/30 23:51 ID:dzfoPzfu
DYDOの「樽」コーヒー、カムバーック・゚・(ノД`)・゚・ 。
116斬鮮刀、電光石火! ◆f/9DScCWSk :03/07/30 23:52 ID:zQKNmVnF
ココア派の漏れはどうしたらいいものかと・・・・・
117OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:52 ID:06wYHp2H
不味さでは維力(ウイリー)最強
118Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/07/30 23:52 ID:dzfoPzfu
>>113
スマソ。謝罪はしますが、賠償は(ry
119 :03/07/30 23:52 ID:x1ms7Sij
>>116

ココア相場を張る。
120sage:03/07/30 23:53 ID:c1w6ReLp
コーラは炭酸がきついので、ふってからのむのがおいしい
121高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:53 ID:S7LUeH/v
>>110
紅茶の方がカプサイシン・・・じゃない、カフェインが多いそうです。
眠気覚ましなら紅茶、利尿作用が強いのはコーヒー。
おしっこがコーヒー臭いことありません?
122 :03/07/30 23:53 ID:AMiG3PfA
>>110
俺も紅茶派、だけど隠れジャパニーズティー派。
123OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:53 ID:06wYHp2H
>>113
とっとと埋め立てちゃったほうがいいんじゃない?
124ミンスク仮面:03/07/30 23:53 ID:H4Mjzky8
>>110
珈琲なんて泥水は・・・
125 :03/07/30 23:54 ID:oo0e0/jH
>>117
ウイリーはマジ疲れたときに効きました。
126  :03/07/30 23:54 ID:x1ms7Sij
>>120
試合前のバキだね。
127 :03/07/30 23:54 ID:AMiG3PfA
>>120
ちょっと貴方!メール欄に書き込みなさいよ、しかも全角じゃない!
128 :03/07/30 23:54 ID:t73jDxlQ
ウドのコーヒーは苦い。
129ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/07/30 23:54 ID:ddF6CRXs
ヤクルトの1.5リットルでないかなぁ。
130高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:54 ID:S7LUeH/v
ココアは絶対バンホーテン。
最後の仕上げにクリームを入れる、これ最強。
131高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/30 23:55 ID:S7LUeH/v
>>129
ミルミルでもいいですね。
出来るとしたら、1リットルのパックでしょう。
132Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/07/30 23:55 ID:dzfoPzfu
>>122
そうそう、苦味繋がりで抹茶も結構好きだなあ。
こちらは口にするとマターリって感じですな。
133:03/07/30 23:56 ID:3HPXFMmc
ちかいのに

ビックルの1L紙パックが
134OH88 ◆lw588krs0A :03/07/30 23:56 ID:06wYHp2H
>>129
マミーなら1リットル紙パックがあるんだけどね
135 :03/07/30 23:56 ID:oo0e0/jH
>>129
関西ルナという会社のビッギーと言う飲み物は
ヤクルトと同じ味で、ヤクルトと同じデザインのビンで、
500mlあります。
>>114
ラビュタはマツダの軽自動車でもありますが・・・。

>>115
ダイドーとは味が全然違いますが、UCCの樽缶美味しいですよ。
ブルーマウンテンブレンドとハワイコナブレンドの二種類がありますが、
特に後者のハワイコナがお薦めでつ。

缶コーヒーというと、列車の車内販売限定で売っていたTHEコーヒーの
ハワイアンブレンドが凄く美味かった。
160円で量も少なめだったんですが本当に絶品でした。
137puku:03/07/30 23:56 ID:vQ9cKd1/
タダノ炭酸レモンれもんみていだったじょ、多分、記憶だけど>らぷーた
さーちはういりぃぃよりキツクねくてこれもアリ と思もっやじょ。
>>121
実は、俺・・・・。珈琲飲むのは、2週間に1度くらいなので・・・。w
珈琲の利尿作用が、なじめないんです。紅茶は、ほとんどそれがない。
あとは、透き通った液体の方が好きという個人的な好みもあります。

このなかには実は意外と、紅茶派もいるようですね。w
139斬鮮刀、電光石火! ◆f/9DScCWSk :03/07/30 23:57 ID:zQKNmVnF
そんなにこだわりは無かったりする、ただ毎日飲んではいるが
140ミンスク仮面:03/07/30 23:57 ID:H4Mjzky8
明治のフルーツ・オ・レ・・・
時々一リットル紙パックが100円で・・・
141:03/07/30 23:59 ID:ccJMTV3n
ココアはやはり冬の話題。時期がちょっと悪い。でも安いのより
冬季限定のバンホーテンのはやっぱ美味かったな。

しかし缶コーヒーは日本が世界一美味いと思うのね。まずは自販機の存在。
これでいつでもどこでも買える。そうすると市場競争は激化して、
甘いのからブラックまで徹底して研究されまくる、
そして結果・・・まあコーヒーに限った事じゃないですが。
って言うか海外もののコーヒーって見ないし、グアムに旅行に行った時、
お茶が飲みたくなりスーパーで探すと、偶然烏龍茶があったので飲む。
・・・甘い。砂糖入れるなボケ!!!
紅茶とコーヒーとで前者の方がカフェインが多いというのは、
紅茶の葉っぱとコーヒー豆に含まれているカフェインを比較
しただけの話で、抽出されるカフェインの量はコーヒーの方が
やっぱり多かったりします。
143高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 00:00 ID:C9KG/+HF
>>138
拙者はトワイニングのティーパックしか飲んだことはありませんが、
紫のダージリンが一番好き、ミルクティーでもレモンティーでもマッチする。
しっとり系には紅茶、乾燥系にはコーヒーと決めています。
ビスケット→コーヒー
ケーキ→紅茶。
>141
そういえば、アメリカに缶コーヒーなるものは存在しないそうですね。
いわゆるカップのヤツのみで・・・。
145:03/07/31 00:02 ID:enpqJWr7
ビックルじゃなくて、ピルクルでつた
146 :03/07/31 00:03 ID:aquqkT0/
紅茶はやっぱり、日東のティーバックっすね。
リプ○ンは、いまいちです。
でも、最近でてるティーソーダはイイ。

コーヒーといえば、ジョージアだっけの、「サントスプレミアム」なくなったなぁ〜。
147Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/07/31 00:03 ID:17P9ccju
>>136
メモメモ...
148高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 00:03 ID:C9KG/+HF
>>142
なんだってー?!
>>144
ハイジのココア最強。
粉を熱湯で溶かしただけなんだもんなー。
でも冬の駅にはかかせない。
149さがれぇー:03/07/31 00:04 ID:IV9cuehi
>142
( ・∀・)ノ∩ ヘェーヘェーヘェー

>127
(;・∀・)ノ∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
150冬季限定のバンホーテン:03/07/31 00:06 ID:ybvMph61
秘書問題が報道された国会議員は辻元以外にも首相・小泉純一郎をはじめ何人もいる。

三月に行われた共同通信社の調査によれば、親族を公設秘書(政策秘書も含む)に
していたのは回答した国会議員四三〇人のうち一〇六人もいる。
 その中には家族名義貸しで詐欺の疑いが辻元より濃厚な議員も多い。
それなのになぜ辻元(後に田中真紀子も)だけが議会とマスコミの袋叩きにあったのか。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto04b.htm
それなのになぜ辻元(後に田中真紀子も)だけが議会とマスコミの袋叩きにあったのか。
http://www.jtu-net.or.jp/library/zissen/kk/kk08/kk8001_2.htm

http://www.asahi-net.or.jp/~tq8r-tnk/020316.htm
土井たか子朝鮮籍
151高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 00:07 ID:C9KG/+HF
ウインナーコーヒー飲みたくなってきた。
ホイップクリームにシナモンシュガー、
152puku:03/07/31 00:07 ID:9/Gwa7DD
やすうりコーラは成分すくねとみえて飽きゆ。やはり。
他にすきだたのは炎のバルセロナ至る炎のストライカー

島と大地の実り94年女子高校生製...・・・だな>>112 ゆめりあて2だかやできん。あのへんな女の子の看板はひきずってもろたきたが。どーすんだ、こえれ・・・

7うpのkyらくたーはスポットという名前だ。ゲームも出た。2へぇ
>>143
トワイニングいいですね。
ただうちに今あるのは、リプトンなわけですが・・。w
安かったもんで・・・・。汗
154ドム小柳 ◆yohAYGjGLI :03/07/31 00:10 ID:CQCzk9jw
>>152
誰か通訳してくれニダ プ
155 :03/07/31 00:10 ID:gvnXLUxY
コーヒーにキムチ、これ最凶
コーヒーのカフェインとキムチのカプサイシンの相乗効果で眠気は多分飛ぶ
けど、これをやると恐らく記憶が飛ぶこともあるので正に諸刃の剣

まあ、漢なら黙ってブラックを飲んでろってことだ
156Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/07/31 00:11 ID:17P9ccju
>>151
伊東家で知恵を付けて、牛乳を細かい網の目でかき混ぜて出来た
偽ホイップをドリップコーヒーにつけて「ウインナー珈琲だ」と言って
飲んでます。
157安崎はスペシャルよ ◆vqujCym1N. :03/07/31 00:11 ID:WXrqXZAb
ウチにはオレンジペコがありまつ。
時々飲みますが、美味いんだかどうかわかりません。
ウリに紅茶の味はわからないニダ・・・。
>>153-154

トワイニングにドム・・・ア・バオア・クーを想起する漏れ。
159 :03/07/31 00:17 ID:aquqkT0/
>>158
君の身柄は、捕虜交換のおりに引き上げよう。
160:03/07/31 00:31 ID:azkq4I8G
おぉそれだ>島と大地の云々。
>変な看板
欲しい。マジで。

・・・あとけったいな名前ドリンクなら、砂漠の嵐とかあったねえ。
つか不謹慎にも程があると思ったが。

そしてドリンクついで。藻前らもキムチシェーキに投票しる!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1058020591/l50
当然自分もした(多分飲まないが)。
161 :03/07/31 00:44 ID:wgXhvAwx
トニックウォーター好きな人って居る?
あの微妙な苦みが好きなんですけど・・・。
162中道:03/07/31 00:58 ID:f/fxeNPP
なんだよ、おい。
3時間待って来てみたら釣れる釣れないとか言う以前に
スレの趣旨変わってるじゃねえか…(´・ω・`)
163(柳)ナマオイ:03/07/31 01:06 ID:jqgVbj8U
どんどんヌルくなっていくバニラコーク。
時間が経つにつれ、炭酸が抜けていくのでバニラがきつくなっていく・・・
さっきはとうとう、ムセました・・・
これが日中の車内に放置されていたら・・・
もう怖くてレポートできません。
さようなら、さようなら、さようならニダ プ
でもバニラコカコーラ、飲めるうちに飲んでおいた方がいいですよ。
絶対に来年は発売されませんから(w
165名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/07/31 04:36 ID:CeWcw3+b
>>114
>ラピュタは本当にあったんだ!
>某晴海の展示場で飲んだはずなのだが、どうも味が記憶に
>残ってない。


漏れもあの当時晴海に居たのだが(w
ラピュタはフツーのオレンジ系炭酸飲料だったような覚えが・・・、べつに不味かったような記憶は無いなー
166木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/07/31 09:52 ID:VSgvR424
           コーヒーはブラック!!
      \\  コーヒーはブラック!!  //
     +  \\ コーヒーはブラック!! /+

           ζ    ζ    ζ
  +       [_]   [_]   [_]   +
      +  /_、_\ /_、_\ /_、_\  +
        ( ,_ノ` ∩( <_,`∩)( ,_ノ` )
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
167OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 21:14 ID:4d8hMIyX
>>166
コーヒースプーンに半分から一杯くらいの甘味を追加したほうが良い場合もある
168いつもの名無しさん:03/07/31 21:20 ID:U4qqZ3++
>>166
ブラックだと飲めないコトがある。コーシーには詳しく
ないんだけど、渋み?酸味?が強い種類だとツラいなぁ。

漏れオコチャマなんでミロでいいや(・∀・)
169名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/07/31 21:31 ID:CeWcw3+b

コーヒーだったらKEYのトアルコ トラジャが好みだな〜
モカは酸味が強すぎてイマイチ。
170高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 21:33 ID:6UhpLrAy
>>161
好きですよ〜
確か葡萄の成分で味を作っているのではなかったでしょうか。
ジントニック最高!!
171   :03/07/31 21:35 ID:jBTcxg94
コーヒーにはスキムミルクを入れて飲むのさ( ゜Д゜)ウマー
172高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 21:37 ID:6UhpLrAy
>>167
その昔、ホットチョコに挑戦。
激マズで吐きました。

>>169
酸味が強いやつにはミルクは禁物?
173高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 21:42 ID:6UhpLrAy
よーしパパ真夏のマックでホットコーヒー注文しちゃうぞー。
174(柳)ナマオイ ◆Snp3/EoYIU :03/07/31 21:46 ID:EfRHK1Ns
>>173
ポテトもいかがでしょう? 
175名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/07/31 21:46 ID:CeWcw3+b
>>172
>酸味が強いやつにはミルクは禁物?

別にそんな事はないでしょ、つーか酸味が苦手な人は入れたほうが飲みやすいし。
酸味が好きな人はミルク無しってことでないかい。
176高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 21:58 ID:6UhpLrAy
>>174
ポテトの食べすぎでお腹が“ポテッと”きちゃいます。 ハイ。

>>175
確かに…
拙者は全てブラックで飲むので、よく分からないかったのです。
今度いろいろ試してみます、クリープはマズー。
177 :03/07/31 21:59 ID:GH+mPxQk
ハン板なのに、メッコールネタがない…
麦茶ソーダの味って聞いたけど、ホント?
178高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 22:02 ID:6UhpLrAy
>>177
香ばしいコーラ。
お勧めできない。
179OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 22:04 ID:4d8hMIyX
メッコールは麦茶とコーラをマジェマジェしたような味
美味しくないけどウイリーやドクターペッパーよりはマシ
180 :03/07/31 22:07 ID:Jx5Q33nF
珈琲には牛乳…と言ってみる。
181何となくタリラン娘風にレス:03/07/31 22:07 ID:GH+mPxQk
>>178
焦がしたコーラ?ですか。
噂には聞くのですが、なかなか実物にお目にかかれません。
残念です。
やはり、毒物、なのですね…
182名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/07/31 22:09 ID:CeWcw3+b
>>180

漏れの知り合いにコーヒーも牛乳も嫌いだがコーヒー牛乳は大好きという香具師が居る
183高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 22:11 ID:6UhpLrAy
>>181
麦茶の香りにコーラの甘さ。
そんな不味い印象はなかったです。

喉が渇いていれば、なんでもウマイ!!
184俺的には:03/07/31 22:11 ID:GH+mPxQk
Dr.ペッパーはそれほど不味くないと思うので、
発見できたらメッコールにもチャレンジしてみます。
185高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 22:13 ID:6UhpLrAy
>>180
クリームより牛乳の方がまぁるい味になるね。
>>182
一時期雪印のコーヒー牛乳がなかった時は悲しかった…
186ハングルマン:03/07/31 22:28 ID:PXRxsrEz
>>1別に日本マンセーなんかしてないと思うが・・・ただ、韓国人とのトラブル
や韓国に関する問題などを取り上げているに過ぎないと私は思いますが。
187:03/07/31 22:29 ID:wKHh2uYk
メッコールはすんげぇまずいぜ!飲んでみろよ!吐くから!
188 ◆OPPAInSyOs :03/07/31 22:31 ID:3adJr8kw
なにげに「サスケ」と言ってみる。
189企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/07/31 22:31 ID:/vF3MTHX
>>179

一日一本Dr.ペッパーを愛飲している私は...
190OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 22:31 ID:4d8hMIyX
>>188
ガイシュツ
191シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 22:32 ID:V8n7RLS9
ウリが今まで飲めなかったジュースは
サスケと抹茶ウォーターだけ。

メッコール・バクコーラ・Liniタビベホビーダは飲めたニダ

>>1
凋落しないようにがんばるベーや。
192OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 22:33 ID:4d8hMIyX
>>189
最近の若者はアレが平気みたいだけどさ、企業家ニムの世代はアレ系はダメでしょ?
193高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 22:33 ID:6UhpLrAy
瓶ペッパーは最高です。
コーラより好き。
194 ◆OPPAInSyOs :03/07/31 22:33 ID:3adJr8kw
93でガイシュツですたか。失礼。
195:03/07/31 22:34 ID:2jnwmOfD
>>179
ドクぺは旨いぞ!!
何がめっコールだ!!
あんな不味いもの漏れは飲んだことは無いぞ!!




196OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 22:37 ID:4d8hMIyX
ドクターペッパーは子供のころに飲んでトラウマになっとる。。。
この世に不味い飲み物があることを知った
197企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/07/31 22:37 ID:/vF3MTHX
>>192
いいえ、全然大丈夫っす。
って言うかもう20年近く飲みつづけてる。
198 :03/07/31 22:38 ID:wqYhNikF
どーでもいーけどさー、バニラって匂いであって味じゃないんだよな。
199(柳)ナマオイ ◆Snp3/EoYIU :03/07/31 22:38 ID:EfRHK1Ns
今日、ampmで新しいソフトドリンクを発見。
残念ながら当方、頭がバッファ野郎なので、
名称、メーカー共に覚えていません。
ただ、「気分転換系飲料」(確かこんな感じ)
と謳っていたのが印象に残ってます。
・・・本能が「危険」と訴えたので、
買いませんでしたが・・・
200高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 22:39 ID:6UhpLrAy
ラーメン食後にドクターペッパー、これ最強。
高校のころは週に2本は飲んでいた。
201OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 22:40 ID:4d8hMIyX
>>197
そうですか 珍しい(w
一時期市場から消えたでしょ?
自販機ではは売ってないし

ほくはミリンダが好きだったんだけど、いつのまにか消えたからなあ
なんかアメリカではまだ売ってるらしい
アメリカまで飲みに行こうかなあ(w
韓国ではミリンダ売ってます?
202 :03/07/31 22:40 ID:c+Uab9DM
北朝鮮脅威論なんていうマスコミのあおりにのるなんて厨房くせぇ
日ごろはマスゴミを批判してるくせになw
203OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 22:42 ID:4d8hMIyX
っていうかうちの実家の中華屋でミリンダ仕入れてたんだよなあ
だから三ツ矢サイダーより、キリンレモンより、スプライトよりミリンダ
204高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 22:43 ID:6UhpLrAy
北朝鮮のソフトドリンク事情はどうなんだろう。
コーラなんてあるだろうか、ピザもないかもしれない。
205(柳)ナマオイ ◆Snp3/EoYIU :03/07/31 22:43 ID:EfRHK1Ns
>>202
心配ないニダ。今はソフトドリンクを真剣に議論しているニダ プ。
206企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/07/31 22:46 ID:/vF3MTHX
>>201
大学時代から「世界をマタに掛けた相場師」を夢見てたんだけど、ある時ウォール街で
鳴らしてた青目の人と話す機会があって、彼が飲んでたのがDr.ペッパー。
彼が言うには「ウォール街のスターや金融エリートはDr.パッパーが皆お気に入りなのさ」。
でそれからのめり込みますた。結果「対馬海峡をマタに掛けた相場師」になっちゃったけど(W
真偽の程は未だに不明。
207高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 22:46 ID:6UhpLrAy
オレンジジュースのベストONEは、バヤリース。
10代のころ糖尿になってもおかしくないほど飲んだよ。
208シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 22:50 ID:V8n7RLS9
秋葉原ではまだチェリオの自販機はあるニダ

歯が溶けそうになるくらい甘いマックスコーヒー復活希望ニダ
209企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/07/31 22:51 ID:/vF3MTHX
>>207
バヤリースも捨てがたいが私は「プラッシー」。
後は「当たりもう一本」の確率の高さと、対プライスで量が稼げた「チェリオ」。
210シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 22:53 ID:V8n7RLS9
そういやプラッシーはまだ売ってるのだろうか?

プラッシー出してた武田薬品はコーヒーの炭酸飲料だしてたなあ
211 :03/07/31 22:53 ID:QRN5WpOL
>>208
千葉のほうへ行くと買えるらしいですが。
友人の東京土産は決まってダース単位のマックスコーヒー。
212OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 22:54 ID:4d8hMIyX
>>209
もんじゃ屋とか駄菓子屋はなぜかプラッシーが多かったんだよなあ
213奈菜氏 ◆SdGJlxG6zc :03/07/31 22:56 ID:DGzhF/g5
私の記憶が確かなら、ファンタ・アップル(ゴールデン・アップル)
というものがあったと思うんだけど・・・・
214シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 22:56 ID:V8n7RLS9
>>211
今のマックスコーヒーはジョージアマックスコーヒーとなった時
(三国コカコーラボトリングになった)に甘さが薄くなってるんですよ。
昔は砂糖にコーヒーを入れたと思うくらい甘かった。
215ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 22:57 ID:ukdsDsLP
>>210
ぷ、プラッシー・・・なつかしい。
216企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/07/31 22:57 ID:/vF3MTHX
プラッシーと言えば米屋ですなあ。

歯の溶ける位甘いコーヒーと言えば、ヲレ的には「スタバ」の瓶コーヒーも強力。
まあウリナラの缶コピーは皆それ位甘いの普通なんだけど。
217  :03/07/31 22:58 ID:H0ck2A7P
>>213
確かにあった。マクドナルドでも出していたような記憶も…
218阪神優勝確定!:03/07/31 22:58 ID:bJ+lyh+Y
いち にぃ さんがりあ
にぃ にぃ さんがりあ
219 ◆......h.8. :03/07/31 22:58 ID:8qb7L0MJ
夏になるとどこかのメーカーが必ず出すのに必ずハズす定番商品、
500mlパックの「すいかジュース」…今年はまだ見てない。。。
220 :03/07/31 22:59 ID:DG8QmkIt
近所に普通に売ってたから、あれが普通だと思ってた……>マックスコーヒー&Dr.ペッパー
そんな私は茨城在住
221高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 22:59 ID:6UhpLrAy
どうして今は当たり付きの自動販売機がないのだろう…
原価は空気みたいに安いはずだが。

>>218
さんがりあ のコーヒー「ゴッド」は最強!
222シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 22:59 ID:V8n7RLS9
>>213
アップルはつい最近まで、売ってた気が(今はプラムとメロンソーダですね)?

昔、ファンタグレープの着色料が問題となって一時期、着色料を抜いた
やつがゴールデングレープとして売られてました。
223  :03/07/31 22:59 ID:SIaeUBCy
セックスコピ
224OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 23:00 ID:4d8hMIyX
>>213
ファンタグレープの着色料が問題になって着色料を抜いたがゴールデンファンタ
っでその後にファンタアップルが出た
ファンタグレープも着色料を変えて復活
それとともにゴールデンファンタ消滅
225高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:01 ID:6UhpLrAy
プラッシー…?飲んだことないです。
駄菓子屋ではもっぱらポカリもどきとコーラもどきを飲んでいた。
226ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:01 ID:ukdsDsLP
チェリオが中部地区限定(名古屋のみ?)で出した
『宮本武蔵』という飲料があるのですが、これまた
至高の激マズです。

多分、名古屋でも滅多に手に入らない超レアものです。
227 :03/07/31 23:01 ID:7dTNNUSr
>>217
ロッテリアじゃないの。ガキのころファンタアップルがあるから
マクドナルドじゃなくてロッテリアに行った記憶がある。
228高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:03 ID:6UhpLrAy
最近ファンタ見ないな…
229おまえら:03/07/31 23:03 ID:bJ+lyh+Y
チクロたっぷり飲んでたようだな>パチもん飲料
230シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:03 ID:V8n7RLS9
>>220
がりがり君すいか味で我慢汁

すいかソーダは結構うまかった。

>>221
ダイドーだかポッカの自販機はまだ当たりつきある。うちの近所に
7台もある。
231217:03/07/31 23:04 ID:H0ck2A7P
>>227
そうだったかも…なにぶん、昔の記憶なんでご容赦。
232 :03/07/31 23:05 ID:7dTNNUSr
当たりつき自販機
昔、二回連続当たったときは驚いたな
233:03/07/31 23:06 ID:wKHh2uYk
がりがりくんて、当たりつき?あたったことない
234ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:06 ID:ukdsDsLP
そういえば、最近コカ・コーラ製品のリバイバルみたいなの
やってますね。缶ボトルの。

こないだ、久しぶりに『アンバサ』飲みますた。(w
235奈菜氏 ◆SdGJlxG6zc :03/07/31 23:07 ID:DGzhF/g5
>>217
>>222
>>224
や〜!やっぱあったんですね(嬉
某板でこの話をするスレがあって「確かにあった」
って主張したら「ウソつくな!このネタ野郎」って
もう散々だったもんで・・・・・・・・w
やっぱり私の記憶は正しかったんだ。
236高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:08 ID:6UhpLrAy
がりがり君最高です。
花火大会前にぺろぺろした思い出が懐かしい。
記憶の影に輝くそれらを忘れられない。
237 :03/07/31 23:09 ID:7dTNNUSr
そうだ、最近コーラ味変わってない?
少し甘味が無くなったような・・・
238        :03/07/31 23:09 ID:77DSdPXX
アセロラコーラのみてえ
239シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:10 ID:V8n7RLS9
>>233
2,3回あたった経験があります。
240高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:10 ID:6UhpLrAy
>>234
売ってるの?
それとも飲まないでおいた何年かものなんですか?
241奈菜氏 ◆SdGJlxG6zc :03/07/31 23:10 ID:DGzhF/g5
>>234
アンバサかぁ・・・・・・
7UPとかスコールとかもありましたね。
242企業家 ◆HTOObpWCE2 :03/07/31 23:11 ID:/vF3MTHX
「アンバサ」は韓国にもあり。
「カルピス」の手に入らないこの地で、その代わりに。

「ファンタ」は昔「山梨工場」だったか「相模工場」が、「メロン」やら「イチゴ」
やら「ソーダ」やらの市場テスト用を出荷してなかったっけ?
243_:03/07/31 23:11 ID:FN9dLNjb
244笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :03/07/31 23:11 ID:/1p2OIaN
>>235
おっさんネタウザい。
そゆこと。
ヤングはそんな古臭いことなど知りません。
245高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:12 ID:6UhpLrAy
コーラとかジンジャエールは少し量が減っているのである。
新ボトルになってから、つい最近のこと。
246:03/07/31 23:12 ID:wKHh2uYk
ぺろぺろって何かやらしぃ〜。

ぺろぺろ君ていうアイスがあったら、下の口用ぽいな
247高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:12 ID:6UhpLrAy
>>244
毒気無しで語りましょうよ(w
248笑日次官 ◆DxPGfb7WCc :03/07/31 23:13 ID:Rcjxp1/T
うちのアホ大臣がこんな所で皆様にご迷惑を掛けている様子で…。
相手にするとつけあがりますので徹底無視願います。何卒よろしくお願いいたします。
249        :03/07/31 23:14 ID:77DSdPXX
>>244
いまどきヤングって使うあんたも
いい加減いい年だなぁ
250  :03/07/31 23:14 ID:H0ck2A7P
じゃあオサーンネタ。
マリンクラブご存知の人はいるかな?
確か20年以上前に売っていた赤・青・緑と3色あるジュースなんだが。
251シーモーネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:15 ID:V8n7RLS9
>>240
ミニストップで売ってる。
最近セブンイレブンでも売ってる。
神奈川県限定かな?
252 :03/07/31 23:15 ID:l+bRg+0n
ヤング・・・・
253ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:15 ID:ukdsDsLP
>>244

      , -―――-、
    /          \
   /             |  
   |    ;≡==、 ,≡、| 
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  
   |6    `ー ,(__づ、。‐| 
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < そゆこと 言う人嫌いです。
    |  \    ̄ ̄`ソ     \_________
    |    `ー--‐i'´  
254(株)安崎屋 ◆X8JsedTpDY :03/07/31 23:16 ID:KCdUhn4C
ホワイトコーラって知ってる?

つーかなつかしの飲料水スレですか?ここは。
255OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 23:16 ID:4d8hMIyX
このスレはナウなヤングの熱気でムンムンだな
今夜はフィーバー!!フィーバー!!
256ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:17 ID:ukdsDsLP
>>240
えと、リバイバルか何かで再販してました。
500mlの缶ボトルで。
257笑日次官 ◆DxPGfb7WCc :03/07/31 23:17 ID:Rcjxp1/T
大臣は実年齢が100歳を越している為、言葉遣いが異様に古い事がままあります。
そのような時は石を投げてあげてください。言葉を掛けると脳が犯されるので止めましょう。
258 ◆......h.8. :03/07/31 23:17 ID:8qb7L0MJ
>>250
色が消えるとか何とか、そんなCMやってたやつですか?
259シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:17 ID:V8n7RLS9
>>254
森永が出していたような?
260高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:17 ID:6UhpLrAy
>>251
千葉では見かけません、今度探しに行ってみます。

ライフガード!
こいつも駄菓子屋の定番だ。ラーメンと一緒にゴキュ。
261高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:18 ID:6UhpLrAy
>>254
ついていけなくなってきた…
262ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:20 ID:ukdsDsLP
>>261
「おくたこさのり」の『熱血飲料』は知ってる?
263_:03/07/31 23:21 ID:y84LIAeo
千葉県産といえばジョージアMAXコーヒー
264250:03/07/31 23:22 ID:H0ck2A7P
>>258
そんなCMだったかなあ…確か海が出てくるCMだったような気はするんですが。
緑色の奴が妙に化粧品のような味だった覚えがあります。

あと懐かし飲料といえば「ウィルソン」とか。(まだあったかな?)
265シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:22 ID:V8n7RLS9
>>260
ライフガードはチェリオですね。
湾岸戦争のころ、砂漠の嵐というものすごい不謹慎な名前の
スポーツドリンク出してましたね。
266  :03/07/31 23:23 ID:H0ck2A7P
あ、味の素の「ラピュタ」を忘れるところだった。
267ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:23 ID:ukdsDsLP
>>265
姉妹品のセーフガードもよろしく。(w
268 ◆......h.8. :03/07/31 23:25 ID:8qb7L0MJ
φ(..)  ザパん ◆0aWdG8bH7g タンは鉄骨娘にハァハァ、と。
269シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:25 ID:V8n7RLS9
>>262
ポッカですね。はるみちゃんを救え(だっけ)
「維力」は?

>>264
ウィルソン10年ぐらい前に見たっきりですね。
270名無しさん@Linuxザウルス:03/07/31 23:25 ID:cbPoxvKd
何のスレだぁ!
ここは。



ペプシまんせー!
271 :03/07/31 23:26 ID:7dTNNUSr
>>254
知ってる、透明のコーラでしょ。即効で無くなったよね。
272高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:26 ID:6UhpLrAy
>>262
だめです、なにがなんだか(w

永遠の定番、外で飲むのがうまいのがライフガード!
273ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:26 ID:ukdsDsLP
>>269
ウィリー キタ━( ´∀`)゚Д゚)´_ゝ`)`Д´)=゚ω゚)━!! (w

よく覚えてますね。(w
274 :03/07/31 23:27 ID:QRN5WpOL
チェリオといえば、高校の修学旅行で京都に行ったときに発見した、
その名も「コブラ」。
コーラにコーヒー混ぜたような味だった気がする。
275        :03/07/31 23:27 ID:77DSdPXX
>>271
タブクリアってのもあったなー。
2秒で消えたけど。
276渋谷安崎 ◆ALfZAcCCnI :03/07/31 23:27 ID:s0hCgCQz
ム、ライフガードはあの迷彩服のニクいやつのこと?
277_:03/07/31 23:28 ID:y84LIAeo
どうしても思い出せないのが80年代前半に出てた300mlぐらいの丸っこい瓶に入ってた
マリンブルー(?)なんかの色がやたらと鮮やかな炭酸飲料の名前ってなんだったっけ?



278  :03/07/31 23:28 ID:H0ck2A7P
過激なコーラ「ジョルト」
279 ◆......h.8. :03/07/31 23:29 ID:8qb7L0MJ
>>272
ピクニックで必ず「元気が出そう」とか言って持ってくる奴が…。
280ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:29 ID:ukdsDsLP
>>274
うーむ、チェリオの味覚にはいつも驚かされます。
>>226で紹介した『宮本武蔵』、もし入手できたら
試してみて下さい。(ニガワラ
281250:03/07/31 23:30 ID:H0ck2A7P
>>277
たぶんそれはマリンクラブ
282高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:30 ID:6UhpLrAy
>>275
唇にまとわりつくような、なんか膜ができる!
奇妙な飲み物だった…
キリンポストウォーターも速攻で消えた。
283渋谷安崎 ◆ALfZAcCCnI :03/07/31 23:30 ID:s0hCgCQz
>>277
それはひょっとしてマリンブルーとグリーンとレッドがあったやつ?
なんだっけな・・・
284  :03/07/31 23:30 ID:SIaeUBCy
硫酸銅水溶液
285 :03/07/31 23:30 ID:W/7PjVIA
俺は金ちゃんラーメン作っている所が出してた「たこ焼きラーメン」
もう一度食べたいなぁ

・・・ってスレ違い甚だし
286ドーラ・グスタフ安崎 ◆QxcU4kXRPU :03/07/31 23:31 ID:CJbdGXzn
島と大地の実り・・・だったかな?
タブクリアと同時期に売り出されて、同時期に消えていったヤツ・・・。

誰か知ってます?
287渋谷安崎 ◆ALfZAcCCnI :03/07/31 23:31 ID:s0hCgCQz
>>281
ソレダ!!
288ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:32 ID:ukdsDsLP
>>285
ダンプ松本(だったかな?)のCMのヤツですか?
289安崎はスペシャルよ ◆vqujCym1N. :03/07/31 23:33 ID:ObniYvn8
コーシン飲料の2リットルドリンクに学生時代お世話になりました。
味は薄いけれどそれさえガマンすればコストパフォーマンスが高い高い。

今はあんまり見ませんね、住むところを変えたせいでしょうか
290高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:33 ID:6UhpLrAy
このスレに登場した飲み物あとでまとめるか。
291 ◆......h.8. :03/07/31 23:34 ID:8qb7L0MJ
>>281
>>283
思い出した。 3種類を混ぜると色が消えるんだっけ。
ってことで、>>258 はそういうCMをやってたかどうか
曖昧なので撤回。。。
292:03/07/31 23:34 ID:y84LIAeo
>>281

そうだ!!マリンクラブだった。Thanks!!
レッドベリーとグリーンライムとブルーミントを混ぜると色が消えるんだよね。
ってガイシュツか・・・


293安崎はスペシャルよ ◆vqujCym1N. :03/07/31 23:34 ID:ObniYvn8
>>290
ならばあえて粉ジュースの嘘メロンソーダを挙げてみるテスト
294 :03/07/31 23:35 ID:QRN5WpOL
>>280
チェリオは侮れませんね。

味の素のカルピスコーラも逝っちゃってたな。
むかし再現しようとファミレスのドリンクバーで混ぜてみたら、
見事に分離沈殿したよ……。
295シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:35 ID:V8n7RLS9
>>286
島と大地の実りですか。パパイア味で結構好きでしたよ。
296渋谷安崎 ◆ALfZAcCCnI :03/07/31 23:35 ID:s0hCgCQz
コーシンといえば八千代に工場があった。
実家でバイトしてたときよく工場に牛乳引き取りにいった。
販売分足りなくなって。
え?そのコーシンじゃない?
297(株)安崎屋 ◆X8JsedTpDY :03/07/31 23:36 ID:Z/8HOS6v
漏れはウーロン茶なるものが缶で売られたときは正直ビックらこきました。
何でお茶をわざわざ買うのかと思っておりました。ミネラルウォーター然り。
298シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:37 ID:V8n7RLS9
>>294
関西の喫茶店にはカルピスコーラがメニューにあるそうですが
どうやってつくるんでしょうね。
299名無し三人目だから ◆eLNQwASUKA :03/07/31 23:38 ID:CeWcw3+b
>>297

ミネラルウォーターを売ることも水商売と言うのだろうか?等と下らぬ疑問を持ったりしたな。
300(株)安崎屋 ◆X8JsedTpDY :03/07/31 23:39 ID:Z/8HOS6v
喫茶店までハナし広げるなら告白するが、コーラエードって知ってる?
コーラを温めたやつだけど。。。
301_:03/07/31 23:40 ID:y84LIAeo
>>295

同時期に女子高生が企画したバラの香りがする飲み物ってなんだっけ?


302ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:41 ID:ukdsDsLP
>>297
ウーロン茶といえば、昔、ジャッキー・チェンが
プロデュースしたウーロン茶か何かがありましたな。
名前は忘れましたが・・・。

同じく、ウーロン茶だったか覚えがありませんが
アラン・チャンプロデュースのMr.チャンとかいう
お茶もあったような・・。
303渋谷安崎 ◆ALfZAcCCnI :03/07/31 23:42 ID:s0hCgCQz
>>298
少し洗剤を入れて高速攪拌すればキレイに混ざると思う。
飲めないかも知れないけど(藁
304シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:42 ID:V8n7RLS9
>>300
コーラエードどちらの地方の飲み物ですか?
ちょっと飲んでみたい。
(ちなみにコーラとレモンを煮たものを飲まされた経験があるがなんだった
んだろう)
305高柳 ◆Kni/8iReuw :03/07/31 23:43 ID:6UhpLrAy
なんて話のまとまらないスレなんだ。

オロナミンマンセー
306 :03/07/31 23:43 ID:W/7PjVIA
>>288
そういえばそうだった!そうそうダンプ松本がCMしてたような気がする。
懐かしいなぁ
307OH88 ◆lw588krs0A :03/07/31 23:43 ID:4d8hMIyX
>>298
カル(小麦粉)とピス(ションベン)とコーラをマジェマジェするニダよ
308 :03/07/31 23:44 ID:QRN5WpOL
>>298
咽に絡みつくような甘さがあります。機会があったら是非。

>>300
何すか、それ? ホットコーラなら飲んだことありますけどね。

>>302
ダイドーの燕龍茶ですね。「ぬんでます」って言ってましたねえ(w
309(株)安崎屋 ◆X8JsedTpDY :03/07/31 23:44 ID:Z/8HOS6v
>>304
名古屋です。
ちなみに名古屋の喫茶店名物で小倉トーストなるものをご存知ですか?皆さんフフフ
310 :03/07/31 23:45 ID:ZfsGXkDm
>>1
馬鹿じゃないの!
間違っても韓国に抜かれることなんてない。
国家財政、個人資産、株式時価総額、技術力(中小企業を含む)等比べてみろよ。
確かに日本は安泰ではないけれど、日本の存在なしで韓国はありえん。
日本は少子高齢化問題が一番のネックだが・・・
311ドム小柳 ◆yohAYGjGLI :03/07/31 23:45 ID:s0hCgCQz
>>307
ウマいけどエロいニダ プ
312ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:45 ID:ukdsDsLP
>>309
同郷ハケーン!( ̄ー ̄)ニヤリッ
313シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:45 ID:V8n7RLS9
>>302
暴々茶

>>301
確かKissOur
314 :03/07/31 23:46 ID:W/7PjVIA
>>309
名古屋といえば喫茶店で変なパスタをだす店があったよね?
連れがそこへ行こうといってたのを思い出した。当方四国。
315鈴木 胸オ ◆vJjOMzOhM6 :03/07/31 23:47 ID:18POEY8I
日本がオコッチるのは、チョウセン人とココから先は殆ど関係はない。
落ちるのは間違い無いだろうが、直接的に脅威があっても極一時的なもので、
チョソが変わりに上がるのでないだろう。
316(株)安崎屋 ◆X8JsedTpDY :03/07/31 23:48 ID:2sQBZ12+
>>308
そのホットコーラかもしれんです。

>>305
オロナミンCと言えば卵をいれて飲むのはやりませんでした?
317スレッガー:03/07/31 23:49 ID:kBxWH4/z
>>302
>ウーロン茶といえば、昔、ジャッキー・チェンが
 プロデュースしたウーロン茶か何かがありましたな。

「暴暴茶」だったかな。名前にインパクトありすぎ。
318_:03/07/31 23:50 ID:y84LIAeo
>>313

そうだ!!KissOurだった。
売上は男子高校生のほうが良かった様な気が。
しかしすっかり教えて君になってしまった。
319(株)安崎屋 ◆X8JsedTpDY :03/07/31 23:51 ID:2sQBZ12+
>>314
あんかけパスタですね。ふと麺であんがのっててピリ辛で・・食べたくなってきた。
320 :03/07/31 23:51 ID:27Ewh1Ku
ホットコーラの別名って、アパッチとかインディアンとか言わなかったっけ?
321puku:03/07/31 23:51 ID:+VbsEQf3
麦芽茶もとうってtってほしかった。
322 :03/07/31 23:52 ID:QRN5WpOL
>>313
む、暴々茶でしたっけ? あのCMは覚えてるんですけどね(w

>>316
私が飲んだのは、カップの自販機で販売されてたヤツでした。
ちなみにリアルゴールドとカルピスのMIXとかも売ってました。


ところで、名古屋の喫茶店ではサンマ定食が注文できるって本当ですか?
323安崎はスペシャルよ ◆vqujCym1N. :03/07/31 23:52 ID:qdJzpKCj
>>296
生産工場まで覚えてないのです。
興進乳業だったかな、正式名称は?
324シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/07/31 23:52 ID:V8n7RLS9
島と大地の実りで思い出した
後味が腋臭っぽいのが玉に傷
325ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/07/31 23:53 ID:ukdsDsLP
そうか、ボーボー茶だったか・・・。(w

100万ドルの笑顔だったもんなぁ、ジャッキー。
326MIND:03/07/31 23:55 ID:EhZ6PhcB
>>317
ありましたね、暴暴茶。少し甘いんですよね。。
今どこいったんでしょう?
327 :03/07/31 23:56 ID:2+5TRAPe
>>1
ドイツやその他の国の現状を知ってるのかw
それに日本より韓国のほうが中国が発展するにしたがって
ビジネスモデルで多くバッティングするわけだが・・・
328 :03/07/31 23:58 ID:rAg/y5CF
なに このスレ?
329:03/07/31 23:59 ID:zGUWdG3w
ストライキに明け暮れるチョン等は永遠に
日本に追いつけないばかりかチャン頃にも
追い越されるのは間違いない罠・・w
330_:03/07/31 23:59 ID:baoXKOQV
>>316
俺の弟は小学低学年の頃オロナミンを2本飲んで引っ繰り返った事がある。
ただ甘いだけかと思ったら、結構効くんだと感心した記憶がある。
331 :03/08/01 00:01 ID:E2hmesYx
飲み物について語るスレだったのか・・・・w

ガラナ は 既出か?
332_:03/08/01 00:02 ID:ty/bluhF
この間飲んだペット茶はしみじみ不味かった。
そば茶だったかな?
トンパ文字がデザインされてた記憶が…
333シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/08/01 00:02 ID:hD3c9rlv
韓国のソフトドリンクってどんなのがあるのかな?
韓国食品店いっても売ってないのよね・・・
334_:03/08/01 00:03 ID:ty/bluhF
>>333
メッコール!!
あれも不味いんだよなぁ…
335安崎ヘブンズソード ◆SwordE51UY :03/08/01 00:03 ID:jBhbLwq0
ベルミーの「ソーダス」はキツかったなぁ。
チョコバナナ味のソーダ。
336シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/08/01 00:04 ID:hD3c9rlv
>>331
北海道ではメッツを含め、3、4種でありましたね。

北海道で思い出したカツゲンマンセー(雪印だけどまだあるかな)
337_:03/08/01 00:05 ID:z5Qa/5UI
栄養ドリンクを毒物にしたミステリのトリックを考えてるのだが
338スレッガー:03/08/01 00:07 ID:e4olwoeT
>>326
某県の山で登山中に休憩所の自販機で見ただけで、それ以外の場所では
見た事無かった。
下界には売ってない幻の飲み物かと思ってたんだが。
339ポンセ ◆PONSEiJl.6 :03/08/01 00:09 ID:ErgY0HxE
駄菓子屋の雄「パレード」といってみるテスト。
340 :03/08/01 00:09 ID:E2hmesYx
>>336
上のほうで聞いておられた飲み物

コーラ+カルピス=キューピットって名前で行きつけの喫茶店にあります。
単純にカルピスをコーラで割ったもの。
味?漏れはもひとつでしたが・・・他の客で飲んでるのは見たことないっす。
341puku:03/08/01 00:10 ID:lWyT+NGI
混じぇると・・・・色が消える!
342シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/08/01 00:12 ID:hD3c9rlv
>>340
情報ありがとうございます。
場所はどちらで?
343_:03/08/01 00:13 ID:uwEz9qdf


ビーポより美味いのはビーポだけ

344斬鮮刀、電光石火! ◆f/9DScCWSk :03/08/01 00:15 ID:2W+HiVFx
カルピスコーラは普通にカルピスの自動販売機で売られてましたが。
もしかして日本全国で秋葉原だけだったのか?
あんまり美味しくなかったです。

345 :03/08/01 00:15 ID:E2hmesYx
>>342
大阪っす。
346puku:03/08/01 00:16 ID:lWyT+NGI
色が消えると太陽光戦闘して火事。・・・ツマンネ。


きえゆ区まぼろしのの飲み物についてマジレスすゆとカプラメーンとおなじ、うまいでねくて売れるがしじょうぜったいめいだい。
コンビニさんにきいてみ? どんあ頻度でラーメンや飲みのの品種が変わあわってるか。見てるだけでアモ結構わかるじょ。
347シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/08/01 00:17 ID:hD3c9rlv
>>345
ありがとうございます。
今度、大阪に出張するときは喫茶店で頼んでみます。
348安崎ヘブンズソード ◆SwordE51UY :03/08/01 00:18 ID:jBhbLwq0
>>344
アキバだけ?ンなこたぁないっスよ。
大阪にもありましたよ、最近はとんと見ませんが(w
349(柳)ナマオイ ◆Snp3/EoYIU :03/08/01 00:18 ID:PmegVMkd
>>346
カプラはウマーンのみじゃ・・・
350_:03/08/01 00:20 ID:uwEz9qdf
愛しのサブリナ
351斬鮮刀、電光石火! ◆f/9DScCWSk :03/08/01 00:28 ID:2W+HiVFx
>>348
さんくす
352 :03/08/01 00:33 ID:HajKPaxH
カルピスといえば、
カップの自販機でブレンドできるタイプが、昔の職場にあった。

カルピス+ファンタグレープがイイ!
353_:03/08/01 00:34 ID:ty/bluhF
メローイエローが好きでした。
マウンテンデューのパチモンだったが、あれ2L瓶があったんだよね。
高校の頃たまに一気飲みしたのは、良い思い出です。

マウンテンデューは未だ時々自販機で見かけるが、何時まで残ってるかな?
354シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/08/01 00:38 ID:hD3c9rlv
>>353
マウンテンデュー、味変わりませんでした?

メローイエローは確か20年くらい前に全国発売の前に、東北地方で
試験販売していた記憶がある
355353:03/08/01 00:41 ID:ty/bluhF
>>354
味が変わったのか、嗜好が変わったのか微妙な変化はあった様な…

因みにマウンテンデューのパチモン2号(一応、後継商品だが)CCレモンは、
あのインチキくささが減退していて面白くありませんな。
356シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/08/01 00:47 ID:hD3c9rlv
>>355
マウンテンデューはペプシでCCレモンはサントリーですよ。
そういや7upもサントリーなのね・・・。
357353:03/08/01 00:56 ID:ty/bluhF
>>356
黄色、柑橘系、サントリーなんで、マウンテンデュー→CCレモンだと思って
ます。
ペプシは無果汁な点は共通しますが、位置付けが違う様な…
358 :03/08/01 01:00 ID:HajKPaxH
>>356
おや、7upってサントリーっだったデスか?
よくワカラナイ外資系だったと思ってたですよ。
ってか、7upの存在を知ったのが、91年シーズンのF1で、
ジョーダン・フォードのスポンサーだったから、
ってのがまた古い話で。
359フフフ:03/08/01 01:02 ID:eEf1+ldU
>>1
冗談きついですねー。
その前に、北京でオリンピックが開催されるかどうかが問題です。
寒くなったら、またサーフが怖いですよー。
また、韓も北とどうなってるやら・・。
360鈴木 胸オ ◆vJjOMzOhM6 :03/08/01 01:03 ID:5weVUM7x
はー雑談飲みの物スレも良いな、 今時はこんなスレに勝手に変化なんだろうか?
これじゃ爺は居なくなるはな。
361353:03/08/01 01:04 ID:ty/bluhF
>>358
横レス御免。
マウンテンデュー、ペプシ、CCレモン、7up全てサントリーの自販機で売っ
てます。
ペプシは良く知られている様にライセンス生産です。
7upは輸入元なのか、ライセンシーなのかは不明ですが、販売者はサントリ
ーと言う事なのだと思います。
362シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/08/01 01:05 ID:hD3c9rlv
>>357
そういや販売がサントリーになったんですよね確か
>>358
すみません。ペプシの間違いです。
363 :03/08/01 01:12 ID:8p34sq5q
>>1
国民との契約すら守れない。
そのくせに不法移民や裏切者との利益関係だけは守る。
そんな国に未来はない。
364 :03/08/01 01:16 ID:HajKPaxH
>>361
>>362
そっか、ペプシだったんですね。サンクス。
久しぶりに飲みたくなったので、明日あたり探そうっと。
365 :03/08/01 01:26 ID:YbAAgrni
幼き日の思い出。三菱サイダー。知ってる?
366 :03/08/01 01:27 ID:hD3c9rlv
>>365
三ツ矢じゃないの?
367 :03/08/01 01:28 ID:YbAAgrni
いや確かに三菱だった。
368_:03/08/01 01:29 ID:ty/bluhF
>>366
三ツ矢サイダーなら今も売ってるな。
三菱?飲料メーカあったかなぁ。
369 :03/08/01 01:30 ID:FFeOmylY
日本は凋落すると思うが、そのときは韓国は最貧民国の仲間入りしていると思う。
370 :03/08/01 01:32 ID:YbAAgrni
俺も三菱サイダー?三ツ矢じゃなくて?と思ったから確かな記憶です。
371ドーラ・グスタフ安崎 ◆QxcU4kXRPU :03/08/01 01:32 ID:O4SkPyG8
>>シーモネーター氏
遅レスにて失礼。
確かに、ちょっと「?」な味だったようなきがしまつ。
シマトダイチノミノーリ
372刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/01 01:32 ID:/YmME/qx
373 :03/08/01 01:33 ID:hD3c9rlv
ぐぐったら出てきた。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4153/foto/337an.jpg
どうも九州ローカルみたいですね。
374368:03/08/01 01:38 ID:ty/bluhF
>>372-373
九州ローカルかぁ…関東在住なら分からんなぁ。
レッドダイヤモンドもあるとは、本当に三菱グループだったんだ…
375 :03/08/01 01:41 ID:hD3c9rlv
>>374
三菱鉛筆と同じで、三菱といいつつ三菱グループとは違うかも
376 :03/08/01 01:43 ID:YbAAgrni
三菱サイダー、トリビアいける?
377 :03/08/01 01:45 ID:hD3c9rlv
>>376
いけるかもしんない。55〜68へえぐらいを予想
378砂糖入り麦茶:03/08/01 02:56 ID:xPJ58rUx
2年位前に友達の家で
「ドンキホーテ」で買ってきた。
と言って、
「エクスタシー・コーラ」なるものを
振舞われました。
缶には海賊風のドクロのマークが・・・。
怖くて飲ませんんですた
379売僧 ◆wjTFTYXesg :03/08/01 06:27 ID:z5Qa/5UI
三菱サイダーですが、大阪・豊中の阪急庄内駅前の自販機で売ってたのを
見たことがあります。
380木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/08/01 14:20 ID:8YDJ9xEI
ガキ水
381 :03/08/01 15:36 ID:Lt3RzefL
はっきり言って、経済版のレベルはハン板といい勝負。
経済学の入門書レベルの知識もない香具師がほとんど。
破綻厨は山ほどいるが、浅井のデタラメに乗せられて
騒いでいるだけなので、どっちもどっちだな。
真面目にそういう話がしたいなら、いちごの経済板行けよ。
多分10レスくらいで叩きのめされるのがオチだが。
382高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/01 17:46 ID:CfMKwIv3
>>360
先生のお茶の好みも知りたいです。
三菱サイダー・・・。(驚愕)
サイダーといったら、三ツ矢しか知らない俺なのだった。
384高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/01 19:09 ID:CfMKwIv3
ゴッドサイダー!!
385 :03/08/01 20:40 ID:2arhK93G
>>384
・・・・30代でつね。
386OH88 ◆lw588krs0A :03/08/01 21:58 ID:9FDI75mM
ゴットサイダーってエロかったよね
387シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/08/01 22:16 ID:hD3c9rlv
>>高柳 ◆Kni/8iReuw 氏
すみません。訂正です。
セブンイレブンでは復刻版のアンバサが売っております。
ミニストップで売っていたのはスコールでした(今日確認しました)。
重ねて訂正いたします。

>>383
10年ぐらい前、ポッカの出したサイダーには動物のサイの絵が書いてあって
非常に脱力した記憶がある。
そういやおみくじサイダーてのもあったな(鯨が書いてある。これは、ダイドーかも
388呆韓者:03/08/01 22:20 ID:tkeKGXZ4
怒涛の缶ジュース情報
://www.geocities.jp/oga_katsu21/canjuice/

[過去スレ]世界一まずいジュースをあげろ。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/juice/1012381168/
俺はポッカの推力(ウイリー)と熱血飲料と鉄骨飲料あと
メッコールと朝鮮人参茶(これは母親の○一協会儲から送りつけられた)
熱血飲料 ://www.h5.dion.ne.jp/~noel.net/nekketu.html
CM曲は東京バナナボーイズ(知らねえよ('A`))
://www.sound.jp/kobanzame/kobanzame_m2.htm
鉄骨飲料(まだ販売中!)
http://www.kenko.com/product/item/itm_8440040072.html
389Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :03/08/01 22:26 ID:57sMDnW1
>>383
近辺の簗場へ鮎を食いに行ったら、印刷(?)擦れかけの
三ツ矢サイダー瓶が置いてあって味わい深かったな。
390シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/08/01 22:27 ID:hD3c9rlv
市場最強のサスケ(サントリー)に出てたおねえさんは仙道敦子ニダ
今は緒方直人の嫁さんニダ
実家に帰って買い物にいくと子供を連れて買い物してるところをたまに
見かけるニダ
391ベルギーでちゅ ◆z4Op9cXCnM :03/08/01 22:38 ID:q4A/UDCQ
>>387
いまでも実家にその缶がある<サイダー

どっかの国の王侯貴族が「フシギナでざいんダ」と注文してきたんじゃ
なかったっけ?
392 :03/08/01 23:30 ID:k7Qtl5Fu
職業選択の自由アハハ〜ン♪
393山崎 渉:03/08/01 23:30 ID:VJB897O2
(^^)
394高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/01 23:32 ID:ECDxCzrd
アセロラドリンクをまた飲みたいですな。
あの味で炭酸だったら間違いなく売れる。
395(柳)ナマオイ ◆Snp3/EoYIU :03/08/01 23:35 ID:Lty/LmSr
>>394
アセロラ+カルピス+炭酸 を1,2年前に
飲んだ記憶が・・・
味はソコソコでした。
396 :03/08/01 23:44 ID:E0Jjwc3x
三菱サイダーあったどぞ
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/express/mcldo/cb/04.html
397高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/01 23:53 ID:ECDxCzrd
>>395
そうです、アセロラ味のカルピスがあれば完璧。
夏は血糖値が上がる季節だ(w
398売僧 ◆wjTFTYXesg :03/08/01 23:57 ID:z5Qa/5UI
犀ダー
はカゴメもだしてたなぁ
399逆行高:03/08/02 00:17 ID:ah+RjR2t
ミスターPibbを忘れているぞー
あと、ドクターペッパーダイエットの味は、罰ゲームに使える。−−−ということは
は、無いです。 
400 :03/08/02 00:23 ID:QIp0OKcI
沖縄で売っていた「ルートビア」という炭酸飲料。
飲んだ俺はうまいと思ったが、ほかの連中は「薬品くさい」だの「湿布薬の味がする(?)」
といっていた。

もしかして、俺の味覚って変?
401lolo:03/08/02 00:24 ID:J90W2bBR
*吉野家ディー・アンド・シー <9861> は1日、韓国風ファストフード店の石焼ビビンパ(本社東京都渋谷区、折田昌行社長)の経営権を取得することで両社が合意したと発表した。
 吉野家は、ベンチャー投資として2000年12月に同社株式18%を取得し、経営を支援してきた。今後は出資比率を67%にまで高め、子会社として運営する。 (時事通信)
402需要無視男:03/08/02 00:25 ID:NdJGLG/T
>>400
あれ沖縄で手に入るんか?俺はアメリカで飲んだ。
個人的にはサロンパスの味だと思う。
最近のサイダーだと炭酸少年がうまいですね。

サロンパス味の炭酸飲料、秋葉原の輸入雑貨店で買ったことありまつ・・・
液状化したゼリービーンズみたいな味で氏ぬかと思いました
404400:03/08/02 00:37 ID:QIp0OKcI
>>402 >>403
そうかあ?3泊4日の沖縄滞在中、コレが好きになって、よく飲んでたんだが、
A&Wというファーストフード店でも売ってるし、お土産に買ってしまった(w

・・・・・やっぱり、俺の味覚は変だわ(w
405 :03/08/02 00:37 ID:OJZmObCB
ウイリー
似たような味でもガラナとかカンフーとかは好きなんですけどね
407 :03/08/02 00:39 ID:JK62gmjh
おれ炭酸飲まない
というかお茶しか飲まない。
生茶飲みてー、あれ以来キリン不買してるから…
408 :03/08/02 00:42 ID:OJZmObCB
おちゃならサントリー。
409 :03/08/02 00:43 ID:OJZmObCB
まちがえた、さっぽろ。                  
410木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/08/02 00:49 ID:vGLif7Wa
サントリーの烏龍茶最高!
411 :03/08/02 00:49 ID:62YBDSTX
うーーん。思い出すなあ。とっぱちからくさやんつきラーメンを食べた後に
一気に飲むミリンダアップル。あれに勝る組み合わせは俺の人生に置いて他にない。
でも今はないんだな。
412 :03/08/02 00:50 ID:BTWqr+wG
>>407
十六茶とか爽健美茶は?
413 :03/08/02 00:51 ID:62YBDSTX
なんかサントリーの回し者がいるな。
ウーロン茶なら伊藤園と相場が決まっているのだが・・・。
緑茶じゃないくて?
415堀江罪子 ◆o7FOeOCWnM :03/08/02 00:54 ID:BInQouuP
ここはお茶の好みを語るスレですか?

生茶と王道・おーいお茶が好き。身体的問題でラブボディ。減肥茶まずいから。
でも、お茶を入れるのが好きなので紅茶派でつ。
午後ティーのブラックも最近好き。
416 :03/08/02 00:54 ID:62YBDSTX
緑茶ももちろんだが、ウーロン茶も伊藤園が一番と俺の周りでは
15年も前から評判だった。一回サントリーと伊藤園を飲み比べてみそ。
417 :03/08/02 00:55 ID:JK62gmjh
>>408>>410
いっつも飲んでたのがサントリーウーロン茶と生茶。
いまは生茶がおーいお茶に変わりました。
>>412
麦茶っぽいのはあまり飲まないっす。
418 :03/08/02 00:56 ID:JK62gmjh
>>416
サントリーの方が飲みやすい
伊藤園の方は後味がいい
人それぞれかと
飲茶楼好きだったのに、なんでレトルト食品なんかに・・・
420 :03/08/02 00:57 ID:ifj1vezq
愛液飲みてぇ
421堀江罪子 ◆o7FOeOCWnM :03/08/02 00:58 ID:BInQouuP
不二家の麦茶には砂糖が入ってるそうだ。
本当かは知らないけど、ネクターを思うとありな気がする。

ウーロン茶は中国の茶葉が怖いので避けてます。
422  :03/08/02 00:59 ID:62YBDSTX
紅茶かあ。俺コーヒー派なんだよな。それも缶コーヒーじゃなくて
喫茶店とかファーストフード。喫茶店はドトール(安いから)
ファーストフードはロッテリアが何気にコーヒー上手いんだよね。
まずいと思うのが喫茶店ではプロントで、ファーストフードでは
ウェンディーズ。うう、どんどんスレの主旨と離れてく。
いい加減缶飲料の話しに戻さなきゃ・・・。

423木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/08/02 01:01 ID:vGLif7Wa
サントリーの烏龍茶最高!
424高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/02 01:01 ID:UOoUL7uH
ウーロン茶は鳳凰が一番好き。
クセがなく、薄味なのにしっかりウーロンしてる。
のど越しが決めてでしょう。
425  :03/08/02 01:01 ID:62YBDSTX
しかしまったりしてていいスレですな、ここ。
426東條英機感激! ◆w7Or0tvVcE :03/08/02 01:01 ID:qs/f9NQ7
お茶のティーバッグは、伊藤園のは粉っぽいので山本山を愛飲してます。
427 :03/08/02 01:01 ID:ifj1vezq
缶飲料はどれも金属臭い味
飲みつづけられへんわ

2日に1本が限度やな
特に家で飲む缶ビールは損やで
428木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/08/02 01:03 ID:vGLif7Wa
キャデっぽいのが乱入してないか?
台湾に行った時、日本の烏龍茶のレベルを疑った。
本場には勝てないと思った。
430  :03/08/02 01:04 ID:ifj1vezq
コカコーラもガラス瓶に限る
431東條英機感激! ◆w7Or0tvVcE :03/08/02 01:04 ID:qs/f9NQ7
>>421
ヨーロッパで中国茶葉が規制されてから、日本で中国緑茶が売り出されましたからね(w
432  :03/08/02 01:04 ID:62YBDSTX
お茶と言えば「君の持つお茶君の苑。僕の持つお茶僕の苑。」
「き・み・の・え・ん」と言うCMは全国区なんですかな?
433 :03/08/02 01:05 ID:ifj1vezq
いちにいさんがりあにいにいさんがりあでゅわぁ〜
434 :03/08/02 01:06 ID:ifj1vezq
ありがとさんがりあ
あんたもがんばりや
435高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/02 01:06 ID:UOoUL7uH
加藤茶。
国敗れてサンガリア
437 :03/08/02 01:07 ID:ifj1vezq
びーぼよりうまいのはびーぼだけ
438 :03/08/02 01:08 ID:62YBDSTX
大阪に転勤になって初めてサンがリアを知った・
その後東京に帰ってきてみっくすじゅーちゅのCM見たとき懐かしかった。
439堀江罪子 ◆o7FOeOCWnM :03/08/02 01:08 ID:BInQouuP
コーヒーはスタバ派(多いから
ついうっかりマキアートとかカフェモカとか飲んでしまう・・
バニラフラペチーノ大好き。だから痩せないんだね・・
一時あった口どけ生茶が好きだったな。

>>431
当然、中国緑茶は避けてます。
やっぱり怖くないもの飲みたいので。

缶飲料の話というなら・・
ジョージアマックス甘すぎ。
440 :03/08/02 01:10 ID:QljZCroS
荒らされたニュー速+
【歴史】旧陸軍第6師団の文集発見 “虐殺”否定する貴重な資料  南京戦の実相★4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059745577/l50

建国義勇軍別働隊国賊討伐隊センスでカバーカッコイイ :03/08/02 01:00 ID:a61olc6m
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3615/a/KoreaZZ.swf
わが祖国!日本文化はパクりだ!
441高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/02 01:11 ID:UOoUL7uH
>>439
かなり脱線しますが、そのHNは覚悟のススメの罪子さん?
「因果 応報!」
サンガリアのボトル缶で手のひら切ったことあります。
ボトルが柔らかいので注意しないと。
443刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/02 01:12 ID:H8TYslV2
>>436
(´-`).。oO(敵も味方も飲んだりーやw)
444阪神優勝で:03/08/02 01:12 ID:ifj1vezq
さんがりあも商売繁盛やろなw
445スーパー正日君:03/08/02 01:12 ID:RCIaSkqa
漏れはサントリーのBINTAリフレッシュドライが好きなのです
446木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/08/02 01:14 ID:vGLif7Wa
またスイスに軍はないと思ってるDUNがいたのか。
ヌー即+の中朝韓系のスレには必ずと言っていいほど顔出すな。
447シーモネータ-安崎 ◆iq9DOH8BDs :03/08/02 01:14 ID:4AwzCTlg
さんがりあと言えば
みっくすじゅーちゅ!
センスでカバーのやること(カテジナ風)
関東在住のわたすはサンガリアの事はVOWで知ったわけですが
いつの間にやら全国展開
450高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/02 01:18 ID:UOoUL7uH
>>443
岡田かつやのHPに田代砲打った人は犯罪者になるんでしょうか?
少し打っちゃいました。
451木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/08/02 01:19 ID:vGLif7Wa
>>448
ヌー即+住民ハッケソ!
452高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/02 01:22 ID:UOoUL7uH
ポカリスエット・ステビア。
不味過ぎではありませんか。

アクエリアス・レモン。スポドリ最高傑作間違いなし。
453堀江罪子 ◆o7FOeOCWnM :03/08/02 01:28 ID:BInQouuP
>>441
そうですよ〜
どんどん太っていく彼女です。

コーラもペプシもレモン味が微妙すぎる。
昔、小岩井いちご牛乳が安くなってまずくなったことがあって、大好きだったのに
半泣きになりました。子供か(藁
しかし、いまだにそのトラウマで小岩井いちごは飲めません。

ジュースで結局一番好きなのは、王道・ポンジュース。
454高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/02 01:30 ID:UOoUL7uH
>>453
OJだったら、バヤリースはいかがでしょう?
喉がビリビリするほどの刺激、癖になりました。
455堀江罪子 ◆o7FOeOCWnM :03/08/02 01:39 ID:BInQouuP
>>454
あれ甘いでつ。
甘いものは好きなんですが、飲み物の甘いのはあんまり。
ジュースは100%派かも。
炭酸も比較的苦手で・・
456奈菜氏 ◆SdGJlxG6zc :03/08/02 01:41 ID:AlNQ+LqK
私が密かにマイブームなのは<ティ・フォー・ダイニング>
しかし、最近見かけなくなってきてる・・・・・・・・・
457奈菜氏 ◆SdGJlxG6zc :03/08/02 01:42 ID:AlNQ+LqK
JAVAティもはまったんだけど、
あれも絶滅危惧種になってしまった・・・・・・
458東條英機感激! ◆w7Or0tvVcE :03/08/02 01:50 ID:qs/f9NQ7
「きりり」の果汁が毎年、少なくなってるのが納得いかん!
459高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/02 02:03 ID:UOoUL7uH
>>458
アジャコングのCMが懐かしい。
460セクシー大下(Mac):03/08/02 02:11 ID:DlAyPi6R
>>1 お前も一緒にやれ!
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
461   :03/08/02 02:15 ID:mcB2IQDz
初代アクエリアスレモンよ、再び…
462 ◆qVpqnu7GGY :03/08/02 02:43 ID:NOa6QdZJ
トニックウォーターを愛飲されてる方は居ますか?
ペットボトル全盛の今の時代に、ガラス瓶で黄色いラベルの
やつなんですが、去年の夏までは見かけたのですが、
今年は漏れの周りの店から、姿を消してしまいまして
メーカー名が分かる方教えてください。

しかし、企業家氏と笑日大臣が仲良く(?)カキコしているとは、
なにげに奇跡の様な良スレと化している(w
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1059569397/242-244
463スーパー正日君:03/08/02 03:21 ID:RCIaSkqa
>>462
多分シュウェップス社のトニックウォーターではないかと思われ
アサヒ飲料が販売してたんじゃないかな?と思ったらUCCに販売権が移ったみたい

それよりも一時期あったウィルキンソンのジンジャエール&トニックを心の底から復活キボン
コレを知るまではシュウェップスのトニックウォーターをゴブゴブ飲んでましたな。
そか、シュウェップスはUCCなんぞに移行したから流通してないんだ
464 :03/08/02 06:49 ID:Q+xkZtzO
JAVA TEAって最近無いの?あれは良いのに。保護しよう。
465^^^:03/08/02 09:35 ID:IgRjsJ8d
おいおい、このスレなに??
ドリンクスレ
467東條英機感激! ◆w7Or0tvVcE :03/08/02 10:30 ID:opfM16bS
バブルの頃、ペプシで売ってた「ジャズイン」好きだった。
468スーパー正日君:03/08/02 10:55 ID:SHsKoZs0
しかし、漏れの大好きな苦いジュースは速攻コンビニから消えていくのが気に入らん!!
469刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/02 12:16 ID:H8TYslV2
>>450
(´-`).。oO(遅レスですが)
m(_ _)mシッレヘッスムニダ!!
(´-`).。oO(スクリプトで撃っちゃったの?)
(´-`).。oO(それともバックスペースキー連打?)
(´-`).。oO(多分大丈夫じゃないかな〜)
(´-`).。oO(あれは投票システムがいい加減だし)
(´∀`).。oO(yes票が多くなるとデリートされちゃうでしょw)
(´-`).。oO(岡田の言い訳もずさんだったしね?w)
(´-`).。oO(光臨したら祭ってあげるだけです)
470刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/02 12:19 ID:H8TYslV2
(´-`).。oO(そ〜言えば)
(´-`).。oO(後輩に「何か飲み物買って来ます?」って聞かれる度に)
(#`Д´).。oO(ミリンダ買って来い!)
(´-`).。oO(っていじわるしてますw)











(´∀`).。oO(今もw)
471 :03/08/02 12:32 ID:dHra9lyi
二十世紀梨ジュースは どうよ?
472:03/08/02 23:28 ID:4Ba67SS4
>梨ドリンク
JRが流通させてた奴ですな。あれはゲロの香りだったよ。つーか、他メーカーも
似たような物を作るも同じ結果になったのを見ると、梨は難しいようだ。
ウイズユースイカソーダもスイカ味よりむしろきゅうり味で、瓜系の
果物?もやはり難しい・・・。
 そう言えば紙パックの500mlのコーヒー牛乳で、謹製珈琲牛乳ってのがあった。
あれ見た目えらそうで値段も他のより僅かに高かったけどそれ以上の価値は
十分にあった。また飲みたいのにいつのまにか姿を消して・・・シリーズに
謹製いちご牛乳があった。
473:03/08/02 23:35 ID:4Ba67SS4
 もう一つ思い出した。家建て替えてまだじいちゃんが健在だった頃、
どう言う訳か家にメッコールが一箱やってきた事が。家族全員が嫌がったが、
それ持ってきた当人(今考えたら絶対チョンだったな)は、
飲んでればやがて美味いよ、とか適当な事言いやがった。
家族が必死の思いで全滅させた丁度その頃、またソイツやってきた。

  美味かったやろ、また持ってきたから飲んで。

コントかよ。
あと、メッコールが騒がれ始めた頃、CMでシンセンアップ100ってのが
間違い無くあったんですけど、その後それが自販機で売られてるのを目撃、
一和(メッコールの)製でした。
474 ◆qVpqnu7GGY :03/08/03 00:00 ID:6jvW2ag7
>>463
ありがとうございます。これで通販しているサイトを探せます。
475東條英機感激! ◆w7Or0tvVcE :03/08/03 00:03 ID:1OTu5ijN
何か知らんが、上野の「韓国系居酒屋」

チヂミはあるし、焼き鳥に何故か「コチジャン」がついてた・・・
で酔っ払って帰ってきた関係上、ageてみます。

ちなみにホールの女の子は韓国系ニューカマーですた。
476 :03/08/03 00:09 ID:bFoGshas
>>1の言う通りだ
チョソなんて足元のごみと自分を比較するから、自分がすごいと錯覚してしまうんだ
素手の小学生に自動小銃持って勝っても、誰も誉めてくれないぞ








まぁ、自分の分を弁えてない奴には教育が必要だがな
>>1だけ読んでカキコ
477安崎はスペシャルよ ◆vqujCym1N. :03/08/03 00:09 ID:HSVEjDSo
なんか知らないけど必ずメッコール売ってる店あったな・・・まさか
478:03/08/03 00:34 ID:o8uelPNc
10年ぐらい前長野で紅茶ココアってあったな激まずだった。
479 :03/08/03 03:28 ID:zq1U2wlB
>>471
>>472
あれを美味いと思ってたおれは、逝ってよしですか?
480 :03/08/03 03:48 ID:ziRS9QOS
人生で一番衝撃を受けたジュースは栗のジュースだった・・・
481スーパー正日君:03/08/03 05:00 ID:nlW7d/x7
缶入り茶碗蒸しこそが最強!
マジでキツかった、むせて鼻から出たし。
482刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/03 05:59 ID:O1IhgXp4
(´-`).。oO(秋葉の自販機で買ったおでんはそこそこだったw)
(;´-`).。oO(量が少ないけど…)
483:03/08/03 10:26 ID:rnMyVBYe
>>479
 とりあえず商品化はしたんだし、漏れはにおいが駄目で飲めなかったから、
その点考えてみると味は良かったのかもしれない。・・・が、みたいな。

去年キリンが出してた炭酸きついジンジャーエールってブラックジンジャーだったっけ?
484高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/03 14:30 ID:V9a1l6Qq
紙コップの自販機、缶、瓶、どれが一番うまいジンジャエールだろう。
飲み比べの旅へ出かけるか…
485東條英機感激! ◆w7Or0tvVcE :03/08/03 21:50 ID:ymBPHCCN
缶味噌汁はガイシュツ?
486 :03/08/03 22:53 ID:Id8+8emO
>>483
個人的には、味はよかったと思ってる。
まあ、万人受けするかどうかはさておき。
JRブランドなら、JR束の「大清水コーヒー」がわりとすき。

ところで、HI−Cはガイシュツだったっけ?
あれのアップルと、九州限定ぽいけど、パインがよかったよ。
487(柳)ナマオイ ◆Snp3/EoYIU :03/08/04 01:23 ID:ROgVu0T9
ミ ラ ン ダ !
思い出しただけです・・・
488 :03/08/04 03:38 ID:GHIS+Oun
>>480
栗・・・漏れも衝撃を味わってみたい罠
どこで売ってまつか?
489高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/04 11:12 ID:1cYnBeXj
苦そう…
490 :03/08/04 11:24 ID:Kvi/bmGh
>>471
強烈に不味かった。あまりにも不味かったので、
友達へのお土産としてたくさん買いこんだ。
「これ、すごく不味いから飲んでみてよ。」といって
数人に勧めたが、誰も飲んでくれなかった。
491:03/08/04 11:35 ID:STGRoBSs
>>487
ミリンダですよ。
>>490
最初からまずいを強調すると誰も飲まないと思われ(笑
どこか違うメーカーが出してた洋梨のはにおい控えめで
結構おいしかった。ああいうの目指してたんだろうなー。
492 :03/08/04 11:37 ID:uUJJBTIf
アサヒ梅麗露(メイリールー)を買い貯めしてまで飲んだのは、遠い思い出。
PF21なんかも好きだった(w

史料価値高し?
ttp://popup6.tok2.com/home2/fujira920/cgi-bin/bcdb/bcdb.txt
フタのgifも見れまつ。
493 :03/08/04 11:42 ID:uUJJBTIf
あ、トップを貼るべきだった、逝ってきまつ。

ttp://popup6.tok2.com/home2/fujira920/main.html
494高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/05 15:00 ID:lpjF2XUv
:::::::::::::::::;;、-';r':::::::::::/:::::::::::::::::/     l;;::::::::::::;l;;;::::::::::;;;!
:-‐ '''""::::;r':::::::::::::/:::::::::::::::::/      l;;;:::::::::::;!;;;:::::::::;;l
゙、;:::--‐/::::::::::::::/;:::::::::::::::,.'      l;;;;::::::::::;!;;;::::::::;;!
, ゙、::/:::::::::::::::::/;;::::::::::::::/          ';;;;;::::::::;!;;;:::::::;;!
:゙、 ,゙';;:::::::::::::::;、/;;;:::::::::::::/ -=z、、,,,_     ';;;;;;::::::;!;;:::::::;;!
'"/;;::::::::::::;;/.,';;;;:::::::::::/    `゙''''=ェ、  ';;;;;;:::::;!;;;:::::;;!
./;::::::::::;;;/  !;;;;::::::::::/  、,、、、.,,,,,,,_、. ゙',.r'゙;;;;;;::::l;;;;:::::l        
';:::::::;;;/   .l;;;;;:::::::::,'.   ` i';r' ''  /゙   ';;;;::::!;;;;::::|                 
:;;;;;;/    !;;;;::::::::,'     `    ',    !;;;::l;;;;;;:::!
;/      l;;;;;::::::,'             ',   l;;;::!;;;;;;::j
゙',.      !;;;;::::::!                ゙、  l;;;;:!;;;;;;:,'
. ',        l;;;;;:::::!               ゙; ,';;;;;j;;;;;/  ,,,..,,,,、、
. ',       l;;;;:::::!           '',.、 -ッ';"';::、-‐,..''"~    .|
.  ゙     .!;;;::::l            {_,,,.、'‐' .,i-,、'"  `ヽ    .l
         l;;;::::!        'i'"/  .;、-''"    ,/     !
,,     、,.  !;;:::|       ァ‐'〉' ./' ,r    ,r,'゙'""'i    l      違いが分かる人の
、'‐;    ゙'‐.l;;::::!       ,',、'
495高柳 ◆Kni/8iReuw :03/08/05 15:00 ID:lpjF2XUv
、'‐;    ゙'‐.l;;::::!       ,',、' ,ノ゙      ''"   ,.!    l
!!!ヾ','、,,_   ,.l;;;:::!、,_     ,',' ,r'"      ,r‐' ,..  /ヽ,     !           ネスカヘ
!!!!!!!!!ヾ、'ir," .|;;:::!  ゙'''ー-‐''/        ノ ,.r'゙::  '  .l    .l             プレジデント
!!!!!!!!!!!!!!>'" .!;:::|     ,'           "     .,'     !
!!!!!!!!!!!/    l;;::!       i              ,、 i゙,rュァ-‐;"゙l
!!!!!!!!!/     l;::|.     !                   ..j:.:.:.!
!!!!iill〈      |;:l     j              ...::::;;、 -‐''゙:.:.:.:.!
llllllll゙!!ヽ、    l;:l.    /             ..::::;r''":::.:.:.:.:.:.:.:;,;,、!
゙゙゙''''''‐-i''゙'''‐‐-、 l:l    /            ..:::::/:::;;、 -‐…''"
496471:03/08/06 00:07 ID:PFW0Pp7Z
>>490
ということは、たくさん買い込んだ分、
ご自分で始末されたワケですね(w

肯定派の漏れだけど、「キワモノ」であることはイナメナイ。
497(柳)ナマオイ ◆Snp3/EoYIU :03/08/06 03:27 ID:VtXBRpM9
沖縄の果物?シィクァーサーを使ったソフトドリンク発見。
シィクァーサー飲めるのか?ちょっと、どきどきニダ プ。
498刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/06 07:12 ID:qv212tqI
(´-`).。oO(タヒボ・ベビータは既出?)
499ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:35 ID:VwAGx0dv
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
500ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 16:38 ID:VwAGx0dv
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
501 :03/08/08 13:27 ID:zqHaR5Go
朝鮮人参ドリンク飲んだら腹下した・・・・
502 :03/08/08 16:03 ID:AstbRRej
ビーボより美味いのはビーボだけ!らしいよ。
503:03/08/08 22:19 ID:dy1WscGn
 シークワーサーのドリンクなら沖縄に旅行に行った時買って飲んだよ。
ああいう味だと理解してれば普通に飲めるよ。

 それはそうとずーっと常駐してた板違いスレがスレスト食らってさみしい。
860近くまで行っててもうちょっとで終わってたのに。
504(柳)ナマオイ ◆Snp3/EoYIU :03/08/10 00:07 ID:PKyqokay
>>503
>>497のブツ、試してみました。微炭酸系でちょうど
ファンタのレモンに近い味わいでした。
柑橘系なんですかね。
505sasa:03/08/12 11:21 ID:4aCGSbUP
左翼どもは、オーストラリアマンセーしているぞ。あそこもスウェーデン
と同じような福祉国家。しかも働く奴は高い税金を取られて働かない奴は無期限
に年金がもらえる(安いが)国。
だから若い奴を中心に働かないDQNが多い。しかもそいつらは、毎日昼間から
サーフィンや酒に明け暮れる日々。「働く奴なんて糞だぜ」なんて風潮すら生まれて
いる。そんな国を最近のバカ左翼どもは礼賛している。
筑紫哲也は、特集でオーストラリア人の怠け者スタイルの生活を日本人の良き手本と絶賛
していたし、雁屋哲(美味しんぼ)などは、「世界で最も公平な国」と言ってマンセーして
移住までした。また、朝日や赤旗新聞などもそれらを絶賛。
地元の人間だけでなく永住権を得た外国人もその対象となるので、それが目当てで移民する
韓国人や日本人も多いとか?特に日本人で移住した人の多くは、公務員試験に落ちた人たち
だ。やはり楽がしたくて公務員試験受けたけれど落ちた、だから移住というパターンでしょうな。


オーストラリアって左翼の言い分だと、世界で最も公平で
正義と美徳を愛する国だとのこと。それでもって世界で最も人種差別が
少ない国だとも言っていました。本当でしょうか?

それと、オーストラリアは将来移民を沢山受け入れてアメリカや日本のように
経済大国として世界経済を揺るがそうだろうと予測を立てている人もいますが
506 :03/08/12 11:26 ID:gv2shrQ1
凋落した日本に将来土下座しに来るのが明らかな統一朝鮮。
迷惑だなあ、ホント・・・
507山崎 渉:03/08/15 09:04 ID:wP4KDw8E
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
508 :03/09/01 04:30 ID:dPWligG+
      (・∀・)とりあえず食べまつよ 
    /⌒   ⌒\
  (∋⌒ヽ   /⌒∈)ビリビリッ!
   │ ^< ≡ >^ │
  ⊂|  < ≡ >  |つ >>507
   (_). ≡ (_)
509 :03/09/01 04:34 ID:pQbReAOP
>>506
将来消えて無くなってるよ、鮮半島。
510 :03/09/01 04:36 ID:BKIckKzi
日本イラネ。
511 :03/09/01 04:40 ID:K+wcbIAk
>>510
んじゃ、半島に帰れば?
512 :03/09/01 04:41 ID:pQbReAOP
地球上で鮮民族が滅亡してこまる人っているだろうか? いるわけないか。
513 :03/09/01 05:03 ID:BUdKHZsz
在日韓国人・朝鮮人のみなさん、いい知らせですよ。
あなた方が憎む日本が没落します。
早く、本国に帰るほうがいいです。
514 :03/09/01 05:26 ID:0WWLAOri
日本板はここですか?
515高柳 ◆Kni/8iReuw
ダイドーのコーラ飲んだら気持ち悪くなった。
ガムによくあるコーラの味で、口に残る何とも言えない臭気が耐えられない。

キミタチも飲めば分かるさ。