マトリックスの監督は勘違いしている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かねひこ
日本アニメに影響受けたようだが、もともとコリアアニメのバッタモンに過ぎないのに・・・
22 :03/06/05 21:42 ID:2Dk3HZJM
       ∧∧
       (゚Д゚ )  ドキドキ
     / ̄ ̄旦/ヽ
   /___/ ※/)
  / ※ ※ ※ ※ //
  (ー―――――_,ノ
3  :03/06/05 21:42 ID:Y0RxQ5SF
15
4李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/06/05 21:42 ID:bistBiys
1000!
5 :03/06/05 21:42 ID:hsZBc3BU
Bon-Bon Blanco
6 :03/06/05 21:43 ID:TsEj9erH
例えば寒寸の携帯電話は爆弾になるとか
アンテナがビームサーベルになるとか
7 :03/06/05 21:43 ID:n9G2ABhC
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < きゃ〜っ!!!                           >
     < 先生〜っ!!また >>1 が逃げて、何処かに迷惑かけてます!
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch精神病院.口口.  |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
8 :03/06/05 21:43 ID:wnQUuQ0I
1の所有者です。
この事件においては私どものアテ馬である>>1が大変ご迷惑を
お掛けいたしました。謹んでお詫び申し上げる次第です。
優秀な血統の皆々様とは異なり、私どもの>>1は生まれつき
頭も体も弱く、それにひきかえ性欲だけは旺盛でして、
当ファームと致しましても処分に困っておりました。
食肉としてもそれ程価値を成さないような馬ですし、
どうしようもございませんので>>1を肉骨粉として豚や鶏の餌や
地中海のマグロ漁の撒き餌にしようとしていたところです。
その駄馬をお客様であるひろゆき氏がアテ馬ならと
無理を承知で引き受けてくださったのですが、このクソ>>1
東京への搬送途中で逃げ出してしまったのです。
ですからもうこうなってしまっては薬殺するしかありません。
その処理に対して他方からの批判もございませんので
ここは一思いに>>1を処分してやろうと思います。
重ね重ね申し上げますが、ご迷惑を謹んでお詫びいたします。
9 :03/06/05 21:43 ID:4SB7YoHn
コリアアニメって良くニュースに出てくる、蜂とかがアメリカ軍と思われる船とかやっつけるやつでショ
あんなもんにえいきょうされたのかw?
10 :03/06/05 21:44 ID:fw/uEIda
>>1
お前が勘違いしている。

「コリアアニメ」では無い。「コリアニメ」だ。
11 :03/06/05 21:44 ID:eGu0h0nA
>>1

ねむいよ。
なんとかしろよ。
12安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/06/05 21:46 ID:2/PonsHX
>>1
糞スレと判断しますた(w

         V´ _ヽ          /!
         V´ _ヽ        //
          V´ _ヽ       __i {  __ , -一ァ'
          V´ _ヽ    /  Y´ _  ` く        ボクが 10ゲットしました。
           V´ _ヽ  , '     i  、 、ヽ、 \      >>1 明日菜さん怖いです・・・。
           V´ _ヽ / /  ,  _l   ヽ ヽ ヽ ヽヽ     >>2 背が低いの気にしてます。
            V´ / /  / // i lト、  ヽ ヽ ヽ ', ',    >>3 このマンガは決してハリポッターの真似じゃないと思います。
            ヾ / // / //  | lヽヽ  ヽ ヽ l  l ',   >>4 宮崎さんかわいかったですね。
.             〉' // /! /il   !i l ヽ ヽ  i l |  ! ト!  >>5 え?神鳴流って前作品のぱくり?気にしないでください
            /ハ |i l il il,.-- 、i | ヽ'へ i | !  iリ !  >>6 しずな先生はおねえさんみたいですね。
              ヽリi l |i| ,ィ=、ヽ  ,.=、、レl  il !   >>7 近衛さんって某マンガの知世ちゃんに似てますね。え?あの作者なら仕方がない?
              〃リ{ ヘ {i |__.」     l.___! i}/ }リ
       〃´ ̄ ̄ ̄《  ヽ .i   (⌒)⌒(⌒)  l_,ノ⌒ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       il       |ヾ  /´ヽ、.  r =┐  ,. '  ヽ ノノ         li
       ||      /  ヾ〈   \. ヽ. ノ /    レ'ハ.         ||
       ヾ     〈    \ ヽ 〈 ` ー ´ 〉  /   〉.       ||
        ヾ___,ハ     ヽ、 i   ||  i , '"    ハ.____〃
13 :03/06/05 21:46 ID:jsgVFiKy
テッコンVに影響されたの?
14 :03/06/05 21:48 ID:QdTxXRPc
 
15 :03/06/05 21:49 ID:4SB7YoHn
おい!!!>>1!!!!
とりあえずコーラ買ってこいよ
でっかいやつな!!!


走れよボケ!!!!
16 :03/06/05 22:07 ID:qHApISP2
ちなみにカタカナはハングル起源じゃないからね(w
17 :03/06/05 22:09 ID:PcQQKuK2
マトリックスとハン板の接点といえばSAMSUNG製の携帯しかないわけだが
18 :03/06/05 22:09 ID:3nQN4sXU
釣りだろ。いくらなんでも
そこまで韓国人がアホだとは思わない・・・
       ,!                       |
       {    /i  i    i   、        |
       l    / | /l    |`、、  |ヽ  l    ト,-,,,;;iiiiiii
    __ ∠{   / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、    こ    な
    }||llllll{  、 l ̄ゝ'、 `|`N |  >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ     の     ん
     ‘|| \ ∨、i"{::;:i       "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ    糞    な
      {/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ       `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | `    ス    ん
      ’,ii!'  l l ////     /////  / /"l j ノ!|liヽ}     レ    で
     ,;ii!''∧  |│    `         / / l/イ:/:: `||,,}、     は     す
    ,ill!"/ ∧ 、│|\    c-==ュ    ,イl l,! /"j/l |./|||| ''''   !?     か
   l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_       ,. " l ,! l'" .'"  '1 ||
20 :03/06/05 22:12 ID:jsgVFiKy
>>18
じゃあ>>1は日本人でも韓国人でもない誰かか。

在日チョン??
21 :03/06/05 22:13 ID:TsEj9erH
>>15
それでどうする?
一気飲み?
22 :03/06/05 22:13 ID:44lGGdCX
立て逃げじゃない場合
>>1が再びレスをした場合
>>999geされた方に、キムチ壺(内容量20kg を進呈いたします
23 :03/06/05 22:15 ID:n9G2ABhC
  ∧_∧           ノノノノ  -___
 <ヽ`∀´>          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( >>1 )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 〈_フ__フ              ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\  ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧_∧
  ミヘ丿 ∩;;;ノД´>
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  |         .|
/⌒\/<   >ヽ| |/ |;,ノ  | 北の楽園  |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  .‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
24 ◆qqJmj36VNU :03/06/05 22:20 ID:D42LA1t8
マトリクスのあの字がスクロールするシーン、結構カタカナが出てくるね。
あんま関係ないけど。
25 :03/06/05 22:28 ID:fIXhanJ3
とりあえず、アニマトリックスで一番面白くなかったのは、韓国人監督の奴だった。
一番最後のやつな。タイトルも思い出せねーや。
26 :03/06/05 22:32 ID:dVLiT1ms

  ∧_∧           ノノノノ  -___
 <ヽ`∀´>          <`∈´ >  ─_____ ______ ̄
 ( >>1 )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 〈_フ__フ              ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\  ノノノノ
   \ヽ< `∋´>
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧_∧
  ミヘ丿 ∩;;;ノД´>
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 <`∈´ >  ミ)     ,,:;;;)  |         .|
/⌒\/<   >ヽ| |/ |;,ノ  | 北の楽園  |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  .‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
27 :03/06/05 22:35 ID:qHApISP2
>>1
ちなみに劇中の刀も朝鮮刀ではなく日本刀ですからね(w
28 :03/06/05 22:35 ID:JTRZtWev
>>26
おっ?仲間割れか?
29ゴッウロファックイン:03/06/05 22:36 ID:S7+pEIVA
クソスレは>>1の時点で止めてよしsage
30 :03/06/05 22:38 ID:am3ZVPA+
コリアニメのパクリ?????
じゃあ、太古に作られたロボなのに現代風の消防車に変形する
ロボとかのアイデアがぱくられてるってこと????

かっこいいいいいいい (すかしっ屁ぷふ〜
31 :03/06/05 22:38 ID:OKpFIrcm
>>24
映画の設定ではマトリックスシステムを作ったのは日本
ということになっている。

カタカナが縦にスクロールするのも、日本は文書を縦書
するからコンピュータもそうなんだろうという誤解から。
32 :03/06/05 22:40 ID:JTRZtWev
>>31
マジで?そんな設定が!
33安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/06/05 22:41 ID:2/PonsHX

                                  //                    |
                                 //     」              |
                                 //     7Γ               |
                                  //_                     |
                                    ||| |                    |
                                    |  |                 /
                  ダンッ                | u |                 /
                       ダンッ            |  \                |
                   \    _             |  \              |
 マトリクスー            _―\\ || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
   ━−‐‐‐             ) ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||       |   _______|__
━∧_∧‐‐ ━−‐‐‐     ̄―//  ̄ ̄(Ξ  (|| ||  ___|―― _________|_
 ( ´∀`)ーっ__ ミ       /  ダンッ   (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
  ⊂ニ__  ̄ヽ\                   | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
       (__)_)                 ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                        ( ̄ ̄/
                           ――⌒――ヽ
                          /         ヽ
                        /           ヽ
                       /              ヽ
34 ◆qqJmj36VNU :03/06/05 22:42 ID:D42LA1t8
>>31
をお、そいつは知らなかった。
甲殻からアイデアを得たってのはよく聞く話だけどね。
甲殻久々に見た、押井はえーなー。
人狼とか、もうたまらん。
押井マンセー!
35安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/06/05 22:44 ID:2/PonsHX
>>31
つまりあの監督兄弟は日本を誤解して見てるわけだね。
いつものことだが(w
36 :03/06/05 22:47 ID:jHSEr8iI
>>34
え?「マトリックス」の元ネタって「コレクター・ユイ」じゃないの?
37ANIMATRIX:03/06/05 22:47 ID:fIXhanJ3
「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟と世界のトップクリエイターたちとの
コラボレーションによる注目作!!「マトリックス」の世界をアニメで表現、3DCGを
駆使したハイクオリティー作品「アニマトリックス」。
6月7日に公開される「マトリックス リローデッド」へと繋ぐ、9つのエピソードを収録。

エピソード9.Matriculated「マトリキュレーテッド」16'00"
監督・脚本:ピーター・チョン
制作スタジオ:DNA Inc.(韓国ソウル)

絵もキモイし、話はハァ?だし、これだけカットしても良かったと思う。
38 :03/06/05 22:48 ID:am3ZVPA+
コリアニメのどの辺をマトリックスがぱくったのか?
ちなみにトップページの画像が古代消防車ロボ・フェニックスの
ポスターです。
ttp://higher.x-y.net/
39 ◆qqJmj36VNU :03/06/05 22:48 ID:D42LA1t8
>>36
なにそれ?
いや、マジで知らないんだけど‥
40 :03/06/05 22:50 ID:jsgVFiKy
つまりは日本はアニメでも韓国をパクっているってことかw
っつーか日本パクリ多すぎだよな。アニメにしても車にし
ても文化にしても。さすが「職人の国」ですねw
みんなさぁ〜もういい加減認めろよ。いつまで意地張って
るつもりだよwww

てんで話にならないねw
すばらしい朝鮮文化にひれ伏せよw
とっととな(ゲラ
41 :03/06/05 22:52 ID:JTRZtWev
( ̄ー ̄)ニヤリ
42 :03/06/05 22:53 ID:qHApISP2
>>40
市ねチョン
43 :03/06/05 22:54 ID:am3ZVPA+
>>40
ゆりっぺにあやまれ。
44 :03/06/05 22:54 ID:jHSEr8iI
>>39
以前NHKでやってたアニメ。ドジな主人公(美少女)が電脳世界の中で
コンピュータウイルスを退治する正義の味方に変身する。
45 :03/06/05 22:55 ID:ew+pn3Vl
>>40 こんなのか?

  ∧_∧
 < `∀´>ーっ__   マトウリクス
  ⊂ニ__  ̄ヽ\
       (__フ_フ

46 :03/06/05 22:55 ID:S+NH1W1P
日テレでやるみたいだね。
47 :03/06/05 22:56 ID:am3ZVPA+
「メガゾーン23」の要素もはいってるでしょ。
48 :03/06/05 22:57 ID:KQmZfj/p
つーか知らないものを朴れないよ…
49 :03/06/05 22:57 ID:Det15dxf
しかしチョソは凄いな
普通は凄いとか言う物をパクリだとか言うんだから

影響を受けたアニメは北斗だっけ?
オールバックのネオ格好いいよな。マトリックス見に行きてぇなぁ
50 :03/06/05 22:57 ID:ShE4Qu4H
>>40
それで、早速その「朝鮮文化」を
見たいのですが…
51妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/06/05 22:58 ID:ShE4Qu4H
君ら栄養価の低い餌に釣られすぎ(w
52 :03/06/05 22:59 ID:DAApZD6r
>>40
つーか、アホですか?半万年属国で、宗主国からパク
らなければ、何も創り出すことができなかった、くさ
れ民族の朝鮮人が何言ってんの?世界中で、嫌われて
ながら、よくそんな妄想が言えるな。
いいかげん現実を見れば?
53 :03/06/05 22:59 ID:IWpvzK/1
┃                キ┃
┃                タ┃
┃               |┃
┃                ┌┨
┃                ├┨
┃                ├┨
┃                ├┨
┃                └┨
┃      ┌┐        ┃
┃┌┐┌┼┼┬┐    ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
5440:03/06/05 23:00 ID:jsgVFiKy
テストは成功した。

ひっかかったみんな、よく読んで反省汁。
55 :03/06/05 23:00 ID:773/IzYo
>>40
>ても文化にしても。さすが「職人の国」ですねw
 ↑
>るつもりだよwww
 ↑

ちょっと苦しい。精進汁!
56 :03/06/05 23:02 ID:ShE4Qu4H
>>54
見事な斜め読みだな
在日も大喜びだ
57(゚∀゚)巫女みこナース(゚∀゚):03/06/05 23:03 ID:bZrq0pNf
       ≡ (゜(゜(゜(゜∀゜)ラララ〜ララ〜ラララ〜
       ≡ 〜( ( ( ( 〜)          L・O・V・E う〜Let's GO!
       ≡  ノノノノ ノ         ヾ(゜∀゜)ノ
                          (  )
 ( ゜∀゜)゜)゜)゜) ≡ ラララ〜ララ〜ラララ〜< <
 (〜 ) ) ) )〜 ≡
 く くくくく ≡        |  (゜∀゜)ノL・O・V・E キュンキュンキュン !
                / ̄ノ( ヘヘ  ̄
58 :03/06/05 23:04 ID:34mtBuxX
例えばマトリックスが日本のアニメの影響をうけたように、
朝鮮の文化が、他国に影響を与えたって事って何かあったの?
59 :03/06/05 23:04 ID:5u8W2G1L
>>40
大いに同意します.
漁業権の問題から始まって,独島,東海と日本は色々な物を奪っていきました
でも、反省のそぶりも見せない卑しい民族. あなたの意見を見て
すかっとしました
ネットでしか強気になれない日本人はすぐに謝罪するべきですね
60 :03/06/05 23:05 ID:ndYmo/ZB
今夜のNHK教育24:00「トップランナー」はアニマトリックス「Beyond」の森本晃司だよ。
61 :03/06/05 23:05 ID:jMg2SCMd
ウォシャウスキー兄弟はかなり日本文化について学んでいると思うけどね。
モーフィアスの日本刀の扱いには感動した。
これまでの洋画の日本刀の扱いは中国の刀と同じで手首を軸にしてヒュンヒュン振り回してたのに、リロではちゃんと両手でもって使ってる。
ヒュンヒュン回すのもやってたけど、一回だけだから許容範囲内かな。
だいぶ時代劇のチャンバラに近くなってた。まだ刃筋が美しくないから、完全とは言いがたいけどな。
62 :03/06/05 23:06 ID:jsgVFiKy
>>55
俺もさすがに引っかからないと思ったんですけど。
あの釣りに引っかかるようじゃ拙いですよ。

ってかここもう放置スレみたいだから、もうちょっと練習します。
火病誘導釣りのまえに、一度日本人でテスト。
63 :03/06/05 23:06 ID:jHSEr8iI
>>58
朝鮮人の傲慢かつ卑屈な歪んだ儒教思想は、世界中の人々に嫌悪感を与えています。
64 :03/06/05 23:08 ID:jsgVFiKy
>>59
テストの割には、ね。

なんかうちは亀回線らしく兄マトリクスが見れん
65 :03/06/05 23:17 ID:qHApISP2
>>59
少なくともオレはつり返したつもりなのだが…
66 :03/06/05 23:21 ID:773/IzYo
>>62
いや、結構引っ掛かってないぞ。
立て返しとかメル欄とか。
やっぱ不自然なところでの改行だと中身読むより先に縦に読んでしまう癖がつい・・・。
67 :03/06/05 23:25 ID:jsgVFiKy
>>65
じゃあ大漁なんていわないで

>>66
亀回線で吊ってきます。
68 :03/06/05 23:29 ID:5u8W2G1L
>>65
いや、一応
釣り人に対する社交辞令だから・・・
69 :03/06/05 23:34 ID:jsgVFiKy
>>68
だからさぁ










と言い訳してみるテスト
70_:03/06/06 00:45 ID:R8fCXYon
まぁマトリックスの深遠な世界観、それはやはり日本ンのアニメなどより
コリアの長い歴史と文化の影響があるとみるのが自然ではあろうな、その証拠
に「日本」文化の多くが韓国に起源のあるものばかりだしね(柔道とか剣道など
は世界的にも有名だし、日本が世界に自慢している仏教もそもそもは百済か
らきた渡来人が伝えた、つうかもともとインドのほうの宗教だということすら知
らない日本人は滑稽だ、奈良、と京都が渡来人によって築かれた都市であり
その名前がコリア語で読めるという事実は日本の史学会では黙殺されている
事実は歪んだ愛国心をもったこの国の人間はなかなか認めたがらない)

これ以上世界に恥をさらすのはやめたほうがいいかもね
71 :03/06/06 00:49 ID:B0GmPqDS
>>40 何で国際裁判できっちり片つけないの?
日本側は証拠を揃えてるのに逃げてるのはそっちじゃん
7240:03/06/06 00:51 ID:YsH3dRMq
>>71
ネタばれしてるのにあえて釣られるのはやめましょう。
73 :03/06/06 00:53 ID:l7xDaDzx
>>70
どこを読めばいいの?
74 :03/06/06 01:07 ID:YsH3dRMq

コリア








これ以上世界に恥をさらすのはやめたほうがいいかもね
75みや ◆ljF/o4D3II :03/06/06 01:24 ID:cM8kWxMr
歴史認識のマトリクスの中で赤いピルを飲めない韓国人。
76 :03/06/06 02:29 ID:NMvVI0op
マトリックスってSAMSUNGのTVのコマーシャルに使われてるしなぁ。
なんか見る気失せた。
77   :03/06/06 02:35 ID:U8hdIJED
>>70
すごいな。長い文章なのに、本当のことがほとんどない。。
78←◎:03/06/06 02:49 ID:LcB57ZtL
このスレは透明あぼ〜ん
79 :03/06/06 07:28 ID:I3cuubVv
縦読みは久々だな〜
80 :03/06/06 11:49 ID:foQ+RrHE
オリックスの監督は勘違いしている
81 :03/06/06 20:35 ID:P4nzMR9o
サムソンは勘違いの韓気違い
82 :03/06/06 20:38 ID:ulcMWSFW
コリアアニメ自体超勘違いなワケだが。
83 :03/06/06 20:42 ID:fKiw/e+s
84_:03/06/06 20:46 ID:R8fCXYon
おおっと、今日は金曜ロドショで韓の文化・米の技術力の粋を結集
したマトリクスの放映だではないか、明日は続編も公開されるし、まったくア
ジア市民として誇らしいな
85 :03/06/06 20:47 ID:bV5BhRPh
完全に釣られてるけど、>>45にはワロタ
86 :03/06/06 20:49 ID:jHoDxzEn
何チャンネルでやるの?
87 :03/06/06 20:53 ID:ooO8a0En
コリアにアニメってあるの?

そういえば以前、OPと思わしき映像でバルキリーとハングルが入り混じってたが
もしかしてSGV
88 :03/06/06 21:01 ID:2Q5YF1M/
マトリックス始まるね。
89dd ◆mZm4g7rP2k :03/06/06 21:05 ID:ZK2flBAl
test
90 :03/06/06 21:06 ID:KChKkQAs
>>86
4ch
91 :03/06/06 21:07 ID:XNUf2tra
全くチョウセン人って押しつけがましくて勘違い野郎ばっかだな。
ここで吠えずにアンディとラリーのウォシャウスキー兄弟に言えよ。
彼等が「日本のアニメに影響を受けている」って言ってんだから。
アジア市民っていうのもナンだかなあ。
92 :03/06/06 21:11 ID:FIdrFU3l
現実が見えていない人間を大量に作り出す"マトリックス"のモデルが
朝鮮だったりするかもな(w
93404 ERROR:03/06/06 21:13 ID:WbpSd2Dr
>>1
マトリックソにしる!
94_:03/06/06 21:18 ID:R8fCXYon
ふふふ、チョッパリが悔しがってる悔しがってる、日本人としてこの民族の恥
しい自国賛美と幼稚な自己中心主義には辟易していrたからいい気味だ、ざまみろ。

関係ないけど日王hさは古代から上位の国であるコリアの指導者を出向かせrつる比例
は止めて自分からちゃんと平身低頭で謁見しにいくべきだ。
95 :03/06/06 21:18 ID:arYSWiOZ
 釣られ師出動。
96 :03/06/06 21:20 ID:FIdrFU3l
クスクス
97 :03/06/06 21:32 ID:N3AFboi0
あのさ このスレ日本人が釣りで面白がって書いてるだけだから。
あんまムキになんなよな。
事実書き逃げでしょ>>1って

98  :03/06/06 22:03 ID:bBeCAkwR
マトリックス初めて見るなあ。
何だこれ?
畳の上で中国拳法??
99陸奥守吉行 ◆6t2EFcFbtU :03/06/06 22:14 ID:ZXfeO+O7
>>98
アメちゃんの日本観なんてそんなもの
動きは完璧にカンフーだし。空手胴着着てるから余計に違和感ある。
100ああ:03/06/06 22:16 ID:U+v0bipI
つまんねぇスレ立ててんじゃねぇよカス!
101 :03/06/06 22:47 ID:Zjp/EkTf
香港映画の振り付け師だからな。
102 :03/06/06 22:50 ID:dfDabgFJ
光瀬龍の百億の昼と千億の夜に出てきた
ゼン・ゼンシティーみたいだな・・・
103 :03/06/06 23:03 ID:KoDIwmG6
>>61
そういえば、ロボコップ3のオートモも刀をヒュンヒュン回してたな。
詰襟の黒服を着て。
104 :03/06/06 23:06 ID:x7+uvsMo
>>1は生きててもしょうがないだろ
105:03/06/06 23:08 ID:xExcRfYy
 なんでアレが柔術なんだよ(;´Д`)
106おーすちん ぱわーず:03/06/06 23:12 ID:wvltjxO9
ジュウドウ チョップ!
107_:03/06/06 23:13 ID:n01eUfAb
>>1
まだ万葉集を朝鮮語で読んでるクチか?
古いなー
その調子じゃノストラダムス信じてそうだな(w
108妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/06/06 23:37 ID:VRJAwvXk
「アジア市民」という言葉は便利ですね
南アジアまで範囲を広げる事もできれば
彼の国だけに限定することもできる♪
109 :03/06/06 23:54 ID:nzqXdDUz
>>103
オートモは忍者ロボットという設定でつね。
日本の文化は味方役でも悪役でも大活躍だ。
ロボコップ3は駄作だったけど、カネミツ社長の詫びの入れ方も(・∀・)イイ!

そういえば朝鮮文化はなんか効果的な役割果たしてる?w
110妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/06/07 00:06 ID:HxgtohCM
忍者の起源は(略
111マトリックスファン:03/06/07 00:19 ID:E6hXmD12
忍者のものが元からコリアにあったので
コリア文化の影響の大きさが良く見えると思うのですが
112_:03/06/07 00:31 ID:aNwRBNnf
「忍者」って朝鮮語でなんて言うんだ?
アフリカかどこかの反政府ゲリラが"NINJA"って呼ばれて恐れられてるってニュースがどこかにあったな。
113 :03/06/07 00:31 ID:Hj5mFe1e
そしてageてみる
114 :03/06/07 00:32 ID:tygDWIxJ
@     @             @     @
      __〃     〃          __〃    〃
.     /´〃⌒ヽ⌒〃ヽ         /´〃⌒ヽ⌒〃ヽ
    /            ヽ     /             | 
   |            |     |.             | 
    |       -‐   '''ー |     |.           |
  /     ‐ー  くー |     |         、  , | 
  ( (   ´゚  ,r(、_>、 ゚'}ヽ   ( (     -―●-●|ヽ 
  ヽ/⌒っ   .ト‐=‐ァ' ! ⌒っ ヽ/⌒っ   ) ‥ )⌒っ 
   \ ノi、   ` `二´' 丿ヽ、ノ   \ ノ     ー=_ノヽ、ノ
       |、` ''Iー-‐I 、|          |、` ''Iー-I 、|
       ̄つ   ̄つ         ̄つ  ̄つ
115 :03/06/07 00:32 ID:6sdf8WqB
>>112
確か、スルサ。
116 :03/06/07 00:33 ID:4sEtHd58
んでアニマトリックスのできはどうなのよ?
117:03/06/07 00:33 ID:lVl8SBbB
…なんか 次は甲殻機動隊の監督は在日ニダ
とか言い出しそうね。
118 :03/06/07 00:33 ID:EzbRMt3r
>>112
ニンダ?
119マトリックスファン:03/06/07 00:36 ID:E6hXmD12
甲殻機動隊の監督は日本の方ですが
ANIの影響を強く受けているのはその映像の影響具合をみれば良くわかりますよね
120 :03/06/07 00:37 ID:Hj5mFe1e
ANI?
121 :03/06/07 00:37 ID:/PWJjwe7
千人の兵に勝ると言われるほどの戦闘能力を誇るスルサの隠密技術の優秀性は
イルボンや中国にも響きわたるほどで、特にイルボンにはウリナラから
ソン・ジョンイルがその技術を伝えてそれが忍者の起源となった。
122 ◆gYZ8hQsjiA :03/06/07 00:39 ID:D7s4WuZl
>>119
>ANIの影響
お兄さんの影響ですか?
123 :03/06/07 00:40 ID:3gTenFZ5
なんで攻殻機動隊と書かない奴が多いんだ?
124 ◆gYZ8hQsjiA :03/06/07 00:41 ID:D7s4WuZl
>>121
へえ。豪傑だね。
でも忍者ってただの諜報部員だと思うんだけど。
だからそれとは別物だね。
125 :03/06/07 00:41 ID:Hj5mFe1e
>>122
Samsungは超兄貴。
126マトリックスファン:03/06/07 00:41 ID:E6hXmD12
aniというのはコリア産業アニメーションの事をさしています
japan animeの兄であるaniが同じ読み方はとてもとてもおもしろいですね
127 :03/06/07 00:43 ID:OPIQqo1w
いよいよ公開だがこんな所でネタばらしはやめてね、
わざわざ言わんでも、人としてあたりまえのことだがとりあえず。

>>31はやっちゃったわけじゃねいよね。
128九尾狐 ◆85KeWZMVkQ :03/06/07 00:45 ID:a23Mzfnr
>>127

まぁ、エイリアンを執拗に地球に持ち込もうとしたのは日本企業なのだが...
129_:03/06/07 00:45 ID:aNwRBNnf
>>121

[全言語のページからninjaを検索しました。 約1,390,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.14秒 ]

さて、スルサの番だが…どういう綴り?
130 ◆gYZ8hQsjiA :03/06/07 00:45 ID:D7s4WuZl
>>126
では、そのANIの歴史を順序だててソースと共に語ってくれ。
131日清ら王:03/06/07 00:45 ID:YQc+4m8s
つれますか
132 :03/06/07 00:46 ID:0KbLqABM
釣りエサがちょっと・・・
133:03/06/07 00:46 ID:lVl8SBbB
ウォシャウスキー兄弟
「日本のアニメ・漫画に影響を受けている」

映画バイオハザード オーディオコメンタリー
(監督 プロデューサー 主演・助演女優)
「マトリックスは攻殻機動隊のパクリ」

全く デマばっか流して何が楽しいのやら。
134棄て:03/06/07 00:53 ID:wDR/Bpj6
>>127
大丈夫、リローデッドではそんな話はでない。
先行上映で見た、私も初耳だし。

アニマトリックスからじゃないかな?

あ〜。
リローデッドを見るなら、アニマトリックスは見た方が良いよ。
ファイナルフライトオブオシリスの話は、承知の上で話が進むから。

135妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/06/07 01:02 ID:HxgtohCM
>>133
やれやれ
全く日(中略)人は(w
136 :03/06/07 01:03 ID:17s3LyX3
>>119
甲殻機動隊というのは蟹の格好をした機動隊の事かい?
137 :03/06/07 01:05 ID:78aFjMIk


       ∧ ∧    マトリク・・ターン
   ━.∵・<丶゚д゚>−‐∧ ∧   
        ━∧∵・<丶゚д゚>−‐‐‐
     ━.∵・<丶゚д゚>ーフ
         ⊂ニ__  ̄ヽ\
              (__フ_フ


 
138:03/06/07 01:17 ID:lVl8SBbB
>>135
ウォシャウスキー兄弟も
バイオ監督のP・アンダーソン
主演のミラも、勿論 プロデューサーや助演女優も

日 本 人 で は あ り ま せ ん が 何 か ?
フジでやった時に見たけど、いきなり生き返って救世主だって言う展開に
ハァ?(°д°)って感じで・・・昨日は見ませんでした。
>>1
カブキマンとロボジョックスとカミカゼくれてやるから黙ってなさい
141 :03/06/07 02:08 ID:P1FYCDsC
>>139
生き返って、つってもマトリックス(仮想世界)の中の話だからな…
救世主だからマトリックスなんぞで精神が殺されることはないって事なんだろ。

と、マジレスしてみる
142 :03/06/07 02:24 ID:6sdf8WqB
死という絶対不可避を超越することで、あらゆる不可能から解放された。

だから飛べる。
143 :03/06/07 10:25 ID:Ba2+vUBS
>>137
ワロテシモタ
144 :03/06/07 10:27 ID:Ba2+vUBS
あの映画は、甲殻機動隊とかカンフー映画以前に
ドラゴンボールの影響が激濃な気がするんだな。
145.:03/06/07 10:29 ID:hGd24WO4
ていうかネオとトリニティのガキが
救世主なんじゃなかったの?
146 :03/06/07 10:41 ID:LhqQwsZ9
>>145
救世主を恐れた機械達は、殺人サイボーグを過去に送り込み・・・
監督はバーチャ3のやりすぎだと思う
148 :03/06/07 11:17 ID:AtqeFtSS
ピーター・チョンのインタビュー記事
「私の場合は諸監督とは異なり、ほかの作品がすべて制作開始している段階で話をもらった」と語る、在米チョンのピーター・チョン監督。(略
ワーナーでプロデューサーを務める友人から、アニマトリックスのプロジェクトの噂を耳にし「参加したい」と名乗りを上げたピーター監督。
その時点ではそれはかなわない話だったものの、なんと一ヶ月後に一人の監督がプロジェクトを断念したことを機に、いきなり白羽の矢がたった。
「スタート時期が遅いことはハンディだったけど、(略)ほかの作品はある程度進行していたのでコンテや作品の途中経過が見られた。だからほかの監督とは異なるアプローチが可能だった」(略
「ディズニースタイルとは異なる、自分が本当に作りたいものが作れた。それに、森本さんや前田さんたちと並んで紹介されることは大変光栄でした」

149 :03/06/07 11:22 ID:nXHCSy1l
マトロックス リブーティッドまだぁ〜?
150 :03/06/07 11:24 ID:P1FYCDsC
>>148
つまりチョンたんは、他の8本はディズニースタイルだと。
151_:03/06/07 11:41 ID:1XHpAL6v
>>148
どうりで、話が浮いていると思った。つか、マトリキュレーテッド(゚听)イラネ

それはそうと、ファイナルフライトの脱衣チャンバラは、日本刀と直剣の戦い
だったのね。 さっき気が付いた。
152 :03/06/07 11:49 ID:P1FYCDsC
それにしても、>>148を読んだあとに>>1を読むと、また何ともいえない味わいがあるなぁ
153 :03/06/07 11:51 ID:AtqeFtSS
>150
「ディズニースタイルとは異なる、自分が本当に作りたいジャパニメーションが作れた。」という意味だど。
154 :03/06/07 12:07 ID:cu3Xf8RN
とりあえず
×甲殻
○攻殻
ね。基本。
155_:03/06/07 12:24 ID:r2UOSrF1
「ジャパニメーション」はあっても
「コリアニメーション」なんて聞いたことないもんなあ。
156 :03/06/07 12:37 ID:TAAA33R6
コリアニメーションでイメージするのは
テコンVとかトンチャモンかな
157_:03/06/07 12:43 ID:r2UOSrF1
一応あるのか…(w

全言語のページからjapanimationを検索しました。 約121,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.09秒

全言語のページからkoreanimationを検索しました。 9件中1 - 9件目・ ・検索にかかった時間0.29秒
(この韓国語のページの解説文には、ご使用の言語設定からは正しく表示できない文字が含まれています。)
158 :03/06/07 18:13 ID:pfdI0vgA
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ    くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    `ー‐--‐‐―´'ヽー' 、
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
       //``ヽ//``'''''''ヽ
       〈;i'   ``> ヾ``i l
            / /  {二) 
            ヾ_')
159 :03/06/07 18:28 ID:pfdI0vgA
ネオ以前にも○○○は○○いた.
これまでに○回○○○は○○○へ戻り,○○○○は破壊され再び復興されてきた.
これは○○○○○○を保つために仕掛けられた物語であり,○度目の物語も終演を迎える.
しかし,○○は○○○へ戻らず○○を破滅へ導く選択をするーーつまり○○は○○で
ある○○○○○○を救う方を選んだ.
○○○○は破壊され○○が終演に向かう中○○と○○○○○は○○○○へと戻り
物語は続く.
160 ◆qqJmj36VNU :03/06/07 19:06 ID:+FPBQX+P
>>159
ネタばらしはあかんでえ。
161 :03/06/07 22:24 ID:J5y6D3OJ
キーメーカーワロタ
162 :03/06/08 01:53 ID:/TzeMXpN
>>148
>なんと一ヶ月後に一人の監督がプロジェクトを断念したことを機に、いきなり白羽の矢がたった。

断念した監督さんって誰なんだろう。
アニマトリックスはまあまあ面白かったけど、アーティスティックすぎて食傷ぎみ。
フルコース頼んだのに前菜、主食、前菜、前菜、前菜・・・で終わってるよーな。
マトリックスのパロディと見せかけて、実は本編の世界観をぴったり描いてる小品
なんかがあれば、デザートがついてお得って感じがしたんだけどな。
「トップをねらえ」っぽいキャラで。でもああいうのウ兄弟は好きじゃないのかな。
163 :03/06/08 07:13 ID:ErvUHdCP
サムスソ
164_:03/06/08 08:05 ID:bNRduIMT
韓国アニメってあったんだ?有名なものあげよ。テレビアニメでもなんでもいいわい。
世界放映されたものは?
165 :03/06/08 08:16 ID:DwLVgTwp
>>164

↓これなんかかなり有名だよ。アジア、欧州など世界で放送されてる。

http://www.dora-world.com/
166 :03/06/08 08:20 ID:wBoeEwxv
部落レインでも出てきたような感じの変な道場。
止めてくれんかなあ・・・(w

画面に縦に流れてる文字の羅列って、マトリックスというカタカナを
ひっくり返して流れてるのか?あれ?(w
167charged ◆GBH/6096G6 :03/06/08 08:26 ID:si12VjPu
>>166
昨日見に行ったけど、あの流れる文字の中にハングルがあったらどうしようと思いつつ探してる自分に愕然とした(笑
168 :03/06/08 08:37 ID:DZfLB8Kr
> アニマトリックスのプロジェクトの噂を耳にし「参加したい」と名乗りを上げたピーター監督。
> その時点ではそれはかなわない話だったものの、なんと一ヶ月後に一人の監督がプロジェクトを断念したことを機に

断念した監督談:
「ある日とつぜん、頼みもしない寿司やピザが大量に届いたり、
 無言電話が一日数百回あったり、郵便物がやぶられたりした。
 そして街宣右翼が・・・ それでプロジェクトを降りました。」
169 :03/06/08 08:57 ID:jLXM6t4S
全言語のページからamericanimationを検索しました。 約10件中1 - 9件目 ・検索にかかった時間0.15秒
全言語のページからchinanimationを検索しました。 2件中1 - 2件目・ ・検索にかかった時間0.06秒
全言語のページからtaiwanimationを検索しました。 約6,040件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.31秒
全言語のページからindianimationを検索しました。 約13件中1 - 7件目 ・検索にかかった時間0.09秒
170フィル:03/06/08 09:07 ID:e5kkObLD
かわいそうな>>1、多分金曜ロードショウかマトリックス2の映画を観てまたまた
日本に対する劣等感を深めてしまったのだろうね…。
171妲己ちゃん@朝日新聞平壌本社:03/06/08 13:08 ID:DKGU3qIX
>>164
テコンV!(しつこい)
172 :03/06/08 13:56 ID:LjDvcmbt
マトリクスの女、イマイチ。
ジョンレノンを女にしたみたいだ。
173 :03/06/08 14:08 ID:KreobiDE
>>172
白い服の女の人のが綺麗じゃなかった?
174 :03/06/08 14:19 ID:3ttE1SZy
>>166
あれは「日本ではプログラムをカタカナで縦に書く」という誤解が元になってる。
それプラス、攻殻機動隊のオープニングの演出だな。

韓国人がアレにマジ切れしてたりして笑える。「なんで日本語が出てくるんだ!」ってね。
そーいう背景を知らずに「ハングルも出せ」って言う韓国人が居るのが哀れでならない。
175マトリックスファン:03/06/08 19:04 ID:jesBJeg8
日本のカナ文字のルートを調べるとハングル文字にいきつく事もおこりますので
マトリスクプログラムはハングル文字で書かれているという話もありますよ
176 :03/06/08 19:12 ID:o+t4gc5/
マトリスクって何よ?
177  :03/06/08 19:19 ID:NiUhWdP3
>>175

どんな風に道を間違えば行き着くんだ?
178 :03/06/08 19:21 ID:h+GkJ4Nn
>>175
断言してやる。

そのような事は あ り え な い
179 :03/06/08 19:25 ID:JE9spJO4
>>178 あり得ないならつくればいい そういうやつらだ
180マトリックスファン:03/06/08 19:27 ID:jesBJeg8
マトリックスとの間違いです。
カタカナ文字はハングル字の変形した物ですが
プログラムも最初の物はハングルで書かれていたのかもしれませんね。
漢字が変化したものなんですけど・・・
182  :03/06/08 19:31 ID:NiUhWdP3
>180

何を 釣りたいの?
183 :03/06/08 19:31 ID:UQ4Vi9ea
韓国人は意識がマトリックスに囚われている…。
184charged ◆GBH/6096G6 :03/06/08 19:31 ID:si12VjPu
>>180
なんじゃそりゃ?
185 :03/06/08 19:32 ID:FJZ0EEPf
韓国人はマトリックスの仕様です。
186 :03/06/08 19:32 ID:UQ4Vi9ea
韓国人には日本の統治は合わなかったのだよ。
187アイウエオカキクケコサシスセソ:03/06/08 19:34 ID:zjmhVKtO
夢と現実が分からなくなる話は、紀元前からあるけど。
188 :03/06/08 19:35 ID:ggbrmPe/
>>180
釣られている事を自覚した上で言っておくが、
平仮名も片仮名も漢字の変形だ。
コンピューターを開発したのがどこかフォン=ノイマンの著作でも読んで確かめろ
189ミッキー:03/06/08 19:37 ID:2G6ncr5d
>180
なんか可愛いね。馬鹿な子ほど可愛いってゆうけど本当だね
190  :03/06/08 19:40 ID:NiUhWdP3
>>189

本当の馬鹿は かわいくないよ。   エラ張ってるし。
191 :03/06/08 19:43 ID:At90Jgcy
192 :03/06/08 19:45 ID:sQ+VWJLf

      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !  
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj 
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \



エージェント スミダ
193 :03/06/08 19:49 ID:ggbrmPe/
>>169
台湾アニメすげーな
194 :03/06/08 20:06 ID:DZfLB8Kr
つーか、チョウセンジンはマトリックスのミスが生み出した「集大成」って事でしょ?
195 :03/06/08 20:08 ID:UQ4Vi9ea
日本製コンピューターだからな。因果律的なエラーがあったんだろう。
196 :03/06/08 20:14 ID:yF70+rwZ
>>188
>平仮名も片仮名も漢字の変形だ。
駄目だ!
それ言ったら「漢字は韓字ニダ」と返ってくるぞ
197:03/06/08 20:53 ID:qOODS6T0
ウリナラ起源が正しいなら
世界はウリナラの物になる
だから戦えるんだ
だから火病るんだ
       ∧ ∧    マトリク・・ターン
   ━.∵・<丶゚д゚>−‐∧ ∧   
        ━∧∵・<丶゚д゚>−‐‐‐
     ━.∵・<丶゚д゚>ーフ
         ⊂ニ__  ̄ヽ\
              (__フ_フ
198 :03/06/08 20:57 ID:ZqdoPBjz
>>194
いや、マトリックスが人間に受け入れられるための
現 実 の 負 の 部 分
だと思う。

エージェントスミスも、モーフィアスに向かって言ってたでしょ。
199 :03/06/09 03:43 ID:iExdUnvz
もしチョソがプログラムのバグではなく、


    最初から意図的に作られたのだとしたら………
200 :03/06/09 05:15 ID:mKvuOpH4
>>199
…ちょっと八王子に行って来らあ。
201 :03/06/12 05:55 ID:yckUhsiP
スレ違いだが、『マクロス・ゼロ』のOVAを見たら、ハングルが出てきたんで、数えたら49名の韓国人が制作に関わっていた。
読めないんで分からないだけど、多分いろいろなパートを担当してるから延べ人数になると思う。


つうかハングルで書くな読めねえよ。
202 :03/06/12 06:07 ID:432D9Fkj
>>199
>>198を参照のこと。

>>200
マトリックスでなくそっちの方ですか。

でもあのHOSの話も、なんかチョソの習性と似てるなぁ。
203 :03/06/12 06:30 ID:zbdmb+9u
>>202
しかし作業効率30%UPは捨てがたい。
204 :03/06/12 06:41 ID:QBHWPZ8U
漫画=マンファ
アニメ=アニダ
韓国アニメ=コリアニダ
205 :03/06/12 06:50 ID:5xn9Z2Ce
マトリスクの半分は、ニダスプリクトで出来ています
206 :03/06/12 06:52 ID:STr+VOrx
関係ないが、ワラタ。
ttp://members.tripod.co.jp/matrixreloaded/
207バカどもへ:03/06/13 00:08 ID:oj1VBInM
この映画で多くの在米韓国人が怒りましたからね
いま3大陸の韓国人同胞たちの壮大なネットワークで
あの監督兄弟に圧力をかけているところですよ
マトリックスレボルションの次の作品には
マトリックスカタカナスクリーン(たいていの欧米人はキモイと思っている)の敵役としてハングルスーパーコンソ-ルが
登場するからね。お楽しみに^^
208 :03/06/13 06:35 ID:EPPBwHP1
>>207
レボリューションの次もあるんですか。
209 :03/06/13 06:40 ID:d9jvV2L1
>>207
そうやって自分達の首を絞めて楽しいか?
アメリカは日本のように優しくないぞw
210 :03/06/13 06:43 ID:9o2zZga2
>>207
自分らで、マトリックスを超える作品を作ろうという
気概はないのかい?
211 :03/06/13 12:59 ID:IjbQf5Zv
>>207
ハンドルは「バカどもより」の間違いだな
212_:03/06/13 19:01 ID:MJF9wcyj
>>207
それはぜひ成功するといいですね。
見捨てられていたハングル文字を発掘してやった日本人の株も上がろうというものです。(w
213 :03/06/13 19:09 ID:/CHy+JF1
>>207
エージェントに追われてるんですか?
早くマトリクスから抜け出て下さいね。
214_:03/06/13 19:09 ID:My0d6Njh
215 :03/06/13 20:48 ID:1o83yll3
>>ALL
ていうか、お前ら。「ニューロマンサー」って読んだことあるのか?
話しはそれからにせーよ。
216 ◆qqJmj36VNU :03/06/13 20:49 ID:sV69h4zE
>>215
モナリザオーバードライブもあるよ?
ニューロマンサーは、ブレードランナーの方がイメージ的に合うと思うよ?
217木工用£ ◆RNp2b4Aiuo :03/06/13 21:00 ID:sOg2oJvk
ウバ〜('A`)
>>217
みうらじゅんの北京原人?
主演がキアヌ繋がりのJMもワケワカラン映画だったな・・・
220 :03/06/14 17:54 ID:7mh6hzyf
あれは原作の「記憶屋ジョニィ」を読んでくれ。

あと、仙台にいる小野さんでパソコン店を開いてるなら、
ショップブランド・パソコンを作るべきだ。
ブランド名はオノ・センダイ。

カウボーイたちが飛びつくぞ!
ていうか、俺が大喜びだ!
221 :03/06/15 05:50 ID:Q888Gh6A
989 :  :03/06/15 02:04 ID:MVtEzxop
ではマトリックスはウリナラ起源。
出てきた携帯はサムソンということで。
222 :03/06/15 06:03 ID:8BDgMWdy
>>208
マトリックス・マンセー
マトリックス・ケンチャナヨ
マトリックス・キムチ
223刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/06/15 06:09 ID:OKd4qYWg
>>215
私も「ザイオンってもしや…」って思いました。
(´-`).。oO(チバシティー最高!)
>>216
(´-`).。oO(カウントゼロをお忘れなくw)
>>220
オノセンダイのサイバースペース7でしたっけ?
(´-`).。oO(私もほすぃー)
しかし、JMって映画は…
モリー・イズ・バックが読者の醍醐味なのにーヽ(`Д´)ノウワァァン
224 :03/06/15 09:53 ID:HS1tVgY2
>>223
JMはちょっとねぇ…
あと、普通はモリーだよね、モリイって書いてあると、ちょっと違和感あるよ。
翻訳の人はなぜ、この表記を選んだんだろ?

ほかにもルビいっぱいなのも(+д+)マズー
擬験シムステイム、迷光ストレイライト、紡錘体スピンドル…。読みづらい。
氷アイスも略称なんだから「ICE」、俗語なので「アイス」どっちかがいい。
英語が読めればいいのか…(´・ω・`)ショボーン

まあスキズマトリックスに比べれば、まだ分かりやすかったけどね。
225 :03/06/15 09:59 ID:HS1tVgY2
あれ?ここハン板…スレ違いスマソ

あ、最後に。
最初に読んだせいか、カウント・ゼロのボビイが
一番好きだけど、みなさんは一連の作品で誰が好き?
226刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/06/15 10:18 ID:OKd4qYWg
>>224-225
スキズマトリックスには同意
(´-`).。oO(けど、日本文化たっぷりで好きです。)
好きな人物は…困りましたなー
ケイスも好きだし、段々剃刀モリーも好きだし、
魅力的なキャラクターばかりですからなー(w
(´-`).。oO(私もカウントことボビイニューマークに一票w)
227 :03/06/15 13:06 ID:mbxg2yN0
ども、レスはやいですね

モナリザ・オーヴァドライヴをぱらぱら見てたら、p379に
コリアンでてます。スレ違いじゃなくなりました!

「久美子クミコの勘では、この男は高麗人コリアンだ。」
まあ、おおめに見てください(苦笑

カウント・ゼロでは「電磁パルスの無い、核並の爆発」がでてきます。
これはシュリの「半径2kmを灰にする液体爆弾」の元ネタといってみるテスト
これで大っぴらに話できますね(w

好きなキャラは言いましたが、好きなシーンもありまして
冬寂が公衆電話のベルで、ケイスのあとを追っていくところです
好きなシーンはいっぱいありますが、これだけは映像として頭にこびり付いてます
都内に出て公衆電話が並んでると、それだけでこのシーンが(w
228刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/06/15 14:38 ID:OKd4qYWg
>>227
冬寂=ウィンターミュートですか(w
記憶が蘇ってきました(w
あ、翻訳は亡き黒丸尚氏の傑作と言う事で(汗
(´-`).。oO(ギブスン作品はアニメ化をキボンヌ!)
私の好きなシーンは......
モリイとパンサー・モダンズがセンスネットに仕掛ける所ですかねー。
台詞となると、冬寂がケイスに言った「おれはマトリックスだよ、ケイス」です。
(´-`).。oO(無理矢理マトリックスにこじつけてみましたw)
仮想空間ですが、サイバースペース的表現が初めて出て来たのは、
K・Wジーダーのドクターアダーなのかなー?
229<=゚ω゚>/imachang ◆kltjFCOGEI :03/06/15 15:16 ID:yf6S8pki
>>227
「シュリ」の爆弾、なんとなくシズマドライブっぽいな・・




・・と、思ってみたりなんかして。
230 :03/06/20 23:50 ID:ksrkbCzd
age
231 :03/06/20 23:55 ID:X6cZl8lJ
ギブ寸て面白い?
ニューロマンサー途中で嫌になって読むのやめちゃった世。
232刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/06/21 02:46 ID:N4BBUfzY
>>231
サイバースペースのイメージが明確化される以前だったら、最高の読み物でした。
ストーリー展開も、点と点が一つになっていく醍醐味が有ったと思います。
後は細かい描写と、実際に作者が興味を持った物がちりばめられていたから私はハマりましたねー。
例、モナリザオーバードライブに出て来た自作ロボ(サバイバル・リサーチ・ラボラトリーズ)
233 :03/06/21 02:58 ID:kMS/flaH
>>231
クローム襲撃とか短編から入ってみたら?
234 ◆qqJmj36VNU :03/06/21 12:24 ID:3C/aHqeE
>>232
それまでの古典的なSFとはまったく違った世界観だったからね。
このころからじゃなかった?サイバーパンクって言葉が出てきたの。
おいらはギブ寸を読んで、斧で後頭部左35度からみねうちされた衝撃を受けました、当時。
235刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/06/21 13:22 ID:N4BBUfzY
>>233
三部作を読んでからじゃないと魅力半減ですよ(w
やはり記憶屋ジョニイは三部作の後じゃないと。
彼の国は「ニューロマンサー」の次が「あいどる」だったらしいですが(w
>>234
私も衝撃を受けた一人です。
それまでのSFはスペースファンタジーでしたからねー
唯一違ったのはK・Wジーダーのドクターアダーだけでしたから(w
(´-`).。oO(エログロきつくて発禁扱いでしたがw)
236 ◆qqJmj36VNU :03/06/21 17:00 ID:3C/aHqeE
>>235
リア攻のときに読んでたら、周囲で理解できる香具師がいなかったんだよなぁ。
フロッピーの磁気パターンが読めるだなんていわれいてたし‥
俺の中のスペースファンタジーはディクソンしか認めん!
237刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/06/22 08:31 ID:FXLrQkM9
>>236
私はスペースファンタジーは高千穂遥だなんて恥ずかしくて言えません(w
238 :03/06/27 20:17 ID:klbUzPLH
ようやく昨日りどーでっどを見たので、age。
239 :03/06/27 23:29 ID:Avx8Ri9N
俺はクラッシャージョウが好きだったなぁ。

谷甲州を読むまでは。
240山崎 渉:03/07/15 14:15 ID:HapS2JHT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
241邪魔崎渉:03/07/15 14:20 ID:HapS2JHT
     ∧_∧
ピュ.ー <ヽ ^^ > <これからもウリを応援して下さいニダ<^^>。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      邪魔崎渉
242 :03/07/15 14:21 ID:Q0VJUgjv
やっぱし、ハイラインだろう
243刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/07/15 14:25 ID:gPO7nc9c
(´-`).。oO(ジョージ・アレック・エフィンジャは?)
244 :03/07/20 22:48 ID:F52W2lDP
キー・メーカー役のランダル・ダク・キムって韓国メディアは主役級だと
言ってたけど、プログラムの扱いは端役やん。
もっとも日本のプログラムだからと言われそうだけど・・・。
245ちんこシナシナ團工作員:03/07/20 23:21 ID:Qv351xLG
 日本の隣にリアルマトリクス世界が存在してるのに、
其の世界では(以下ry
246matlix:03/07/21 04:08 ID:kRQLJBNv
matlix
247 :03/07/26 03:36 ID:I2/1GvxZ
>>244
スタッフロール見れば一発やん
248山崎 渉:03/08/02 00:25 ID:9mWeKUX5
(^^)
249 :03/08/03 02:08 ID:Xb776/Tc
あのカタカナはいっぱい出てきた所はアメリカで上映する時はアルファベットで
韓国で上映する時はハングルなんですか?
250スーパー正日君:03/08/03 02:41 ID:GOmWKxby
>>243
重力が衰える時、好きだなぁ...続編どうなったんだろ?
日本では2冊だけどアメリカじゃたしか3冊出てたはずだよね?
251刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/03 03:18 ID:O1IhgXp4
>>250
(´-`).。oO(ブーダイーン(マリード)シリーズは三冊出てますよ。)

『重力が衰えるとき』WHEN GRAVITY FAILS〈ハヤカワSF836〉
 訳:浅倉久志/カバー:ひろき真冬/発行:1989年9月15日

『太陽の炎』A FIRE IN THE SUN〈ハヤカワSF913〉
 訳:浅倉久志/カバー:ひろき真冬/発行:1991年2月15日

『電脳砂漠』THE EXILE KISS〈ハヤカワSF992〉
 訳:浅倉久志/カバー:ひろき真冬/発行:1992年11月31日


(´-`).。oO(私も読んで無いのですが、短編も有るみたいですね?)

『マリードと血の臭跡』Marid and the Trail of Blood
 訳:浅倉久志 『死の姉妹』所収

(;´-`).。oO(惜しい作家を亡くしてしまいましたね〜)
252刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/03 03:39 ID:O1IhgXp4
(´-`).。oO(追記です)
(´-`).。oO(CyberPunkのHPらしいです。)
(´-`).。oO(興味の有る方はど〜ぞ)
(;´-`).。oO(つか、絶版ばかりじゃん)
http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~mtakizaw/cyber-punk/index.html
253スーパー正日君:03/08/03 05:07 ID:nlW7d/x7
>>251
ぬあ!出てたのか〜!
情報THX!!!
っつーか、エフンジャー死んじゃったの?
あらららら

あの人格チップとかのアイデアが秀逸だったなぁ。
あと、脳障害による運動障害者用補助チップとか。
サイバーパンクなのに所帯じみた描写が好きだった。
254刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/03 06:43 ID:O1IhgXp4
>>253
(;´-`).。oO(残念ですが死去しています。)
(´-`).。oO(SF板にスレが残ってますよ!)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1020121227/
(´-`).。oO(4作目に成るはずだったNight of Doubt and Sorrowは未完だったのかな?)
(;´-`).。oO(彼の続編が望めないのは「払い戻しは地獄」って感じでしょうか…)



(´-`).。oO(モディーやダディーって魅力有りますよねw)
(;´-`).。oO(チープですが)
(´-`).。oO(将来は「半玉」が普通になるのかな〜)
(´-`).。oO(半玉愛せます?)
(´-`).。oO(ヤ〜スミ〜ンだったら…)
(;´Д`)ハァハァかも(w
255かみなあやと:03/08/03 11:05 ID:x3+9v1gh
そういえば、「ラーゼフォン」というアニメがあるが、あれは日本で作られた
作品であるのにも関わらず日本ではあまり受けず、逆に韓国で受けたそうな。
256_:03/08/03 11:25 ID:d+geu7IU
マトリックスは韓国文明ばかり

・有名な文字が上から降ってくるのは、よく見ればカタカナではなくハングル
・電話がサムソン製
・モーフィアスが振り回しているのは日本刀ではなく、朝鮮刀で本国剣道
・格闘技全般が良く見るとテコンドー
・ネブカドネザル号のデザインのモチーフは亀甲船
・ネットなどの世界観はIT大国、韓国のイメージ
・トリニティーは3をあらわし、これは、三国人を連想させる
257(・・:03/08/03 11:30 ID:VBI07uL3
>>256
全く苦しいなw
258李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/08/03 11:37 ID:MTM0rK+E
> ・トリニティーは3をあらわし、これは、三国人を連想させる
実際の三国人は、消えろ
259_:03/08/03 11:51 ID:W+RlRVyA
>>これは、三国人を連想させる
 ワロタ
260 :03/08/03 12:07 ID:t0K//cyM
>>244
キーメーカーって池乃めだかじゃなかったの?
261釣られた?:03/08/03 12:10 ID:ra9TOh3x
>>244
彼、朝鮮人だったのか?
パンフには「ハワイ生まれのハワイ育ち」って書いてあるぞ

>>256
> ・トリニティーは3をあらわし、これは、三国人を連想させる
これまたパンフより
『「トリニティー」の名はキリスト教の、父なる神・子なる髪・聖霊は元来一体のものという
”三位一体”の精神=三つのものが一つに心を合わせる事に由来。」
262 :03/08/03 12:11 ID:dQVHlv43
>>256
ネタなのか釣りなのか、リアルデンパなのか・・・
最近、ハン板にいすぎだな。自粛しよう。
263:03/08/03 12:12 ID:+RPVAbqR
これは、三国人・・・
最高です。
264 :03/08/03 12:16 ID:FmAKVD9Y
どうかなぁ、彼らは『将来韓国アニメになるはずのを、あらかじめパクって居るのが日本アニメだ。謝罪と賠償(ry』くらいのことは言うぞ、きっと。
彼らには時間の概念はないから。
265 :03/08/03 12:41 ID:Qhl9t+G1
>>255
エヴァンゲリオンと勇者ライディーンのパロディみたいなもんだったからね
266 :03/08/03 13:32 ID:irdKC8+F
近頃じゃ脳内戦勝国の皆様は、自らを、誇りを持って三国人と言うようになったわけですね...
論理に矛盾が有るな。(w
267 :03/08/03 14:37 ID:Ar+DcqbG
>>255
ラーゼフォンって韓国人キャラが出てたよ。
面白いくらい他のアニメをパクリまくってるって話を聞いて観たんだけど、
退屈なんで途中で観るのやめちゃった。
268 :03/08/03 17:13 ID:AqF3fVxM
神林長平の小説しか読んでねえ・・・
269スーパー正日君:03/08/03 17:43 ID:aLTXjhxF
なんか、部分的にSF板入ってきてるみたいな、
で、朝鮮半島が舞台のSFってあったりすんの?
多分読まないけど
270 :03/08/03 19:58 ID:irdKC8+F
朝鮮ならSFじゃなくてファンタジーだね。何でも書いてあるらしい高句麗壁画なんて
その最たるものじゃない。妄想に生きてる民族に、物語りなんか不要でしょ。
271刺青 ◆1mDQNBpTa2 :03/08/04 07:40 ID:9+EeiWMn
>>269,270
(´-`).。oO(リチャードコールダーのモスキートの舞台はタイでしたが)
(´-`).。oO(半島のSFは聞かないですね〜)
(´-`).。oO(半島を舞台にしたサイバーパンクを書くとなると)
(´∀`).。oO(眼球はサムソンで千葉シティーは仁川でしょうかw)
(´-`).。oO(腕利きのハッカーはF5しか出来なくてw)
(´-`).。oO(巨大企業体は三星と現代のみw)
(´-`).。oO(出て来るウィルスもデッドコピーで)
(´∀`).。oO(殺し屋はやたらと残忍なんでしょうなw)
(´∀`).。oO(つまり半島SFはサイエンスコメディーって事?)
272 :03/08/04 16:03 ID:azKIg9ys
>腕利きのハッカーはF5しか出来なくて
普通のカウボーイは何ができるんだろう?w
273 :03/08/04 22:49 ID:7dy1Wkuj
274李鳳愛 ◆MhDSJiayWI :03/08/04 22:52 ID:xVHbK/hH
>>273
流石に国定教科書は載ってないな。

















あ、あれはファンタジーか!
275刺青 ◆1mDQNBpTa2
>>272
(´-`).。oO(ネトゲとNEVER)

>>273
『ニューロマンサー』の次に紹介されたギブスンがいきなり『あいどる』ってのも不幸というかなんというか。
(´-`).。oO(不幸ですねw)

>>274
(´-`).。oO(こう有って欲しいと願う願望録かとw)