浦和vsフェイエノールトに52000人で韓国人必死

このエントリーをはてなブックマークに追加
218チームメイトの日記より
http://www.feyenoord.nl/online/ned/selection/content.shtml?ned+35705+playerdiary+81384

3 -June -2003
WOMEN BECAME TOTALLY LUNATIC THROUGH SHINJI

(前略)

今日は何もかもいい感じになっている。練習の為出かけていったスタジアムは美しかった!
本当に僕が今までプレイした中で最高の場所だったよ。
一時間の練習の後、ホテルで150人出席の歓迎会があった。Shinjiがスピーチしてから、食事にありつけた。

日本に来てまだほとんど何も見てないけど、それでももう既に素晴らしい経験だ。
僕らがバスでどこへ行っても、人々は熱狂して迎えてくれる。特にShinjiの姿を見た時にはね。
実際この目で見なければ信じられないだろうけど、僕は50代、60代のご婦人達が彼に会って狂喜乱舞してるのを見た。
明日OnoがAFCの表彰を受ける時、スタジアムでは一体どんなことが起こるだろう。
また彼以外の選手もここでは大人気だ。どこへ行っても僕らはサイン攻めにあったよ。

僕らのほとんどにthe cup finalでの敗戦の痛手は残っているけれど、明日はまた日本相手に頑張らなきゃいけない。
本当の練習キャンプってわけじゃないから、リラックスしてやれるだろう。
フェイエの名を汚してはいけない。

(後略)
219日本滞在時:03/06/09 01:30 ID:XDHhKrYr
http://www.feyenoord.nl/online/ned/selection/content.shtml?ned+35705+playerdiary+81485
4 -June -2003
IT IS SUPER

(前略)
美しいスタジアムにバスで向かう途中わかったけど、人々はOnoだけに声援を送るわけじゃない。
RzasaとPaauweの名を書いた看板を掲げてる女性がいたよ。彼女はOnoだけじゃなく二人の名も叫んでいた。
彼女だけじゃない。スタジアムでの歓迎ぶりも本当に素晴らしかった。

練習試合に52.000人の大観衆、全くクレイジーだよ。
面白いのは、見渡す限りみんなフェイエの14番Onoユニを着ていること。皆Shinjiの為に集まったんだ。
試合の前に彼はAFCの表彰を受けた。15分しかプレイできなかったのは残念だ。

前半は僕らが押していた(Bombarda, 1-0)。 後半浦和が激しく反撃してきたが2-0。
勝てそうに思えたが、浦和へのサポーターの大声援とSongのミスのおかげで2-1。
直後ありえない角度から決められて同点になったので、僕らは再び前半同様本気を出した。
ほとんど二軍メンバーにしては僕らは良くやったと思う。
浦和で知ってる選手はいないけど、Emerson(名前からして多分ブラジル人)は凄い。
決して浦和のレベルは低くないし、簡単に勝てる相手じゃなかった。

(後略)
220韓国初日:03/06/09 01:31 ID:XDHhKrYr
http://www.feyenoord.nl/online/ned/selection/content.shtml?ned+35705+playerdiary+81583

5 -Juni -2003
SONG PLAYS TOMORROW NORMALLY WITH

今日は全くつまらない一日だった。僕らは今朝10時半に起きて韓国へ行く準備をした。
一時間45分のフライトの後、更に一時間以上バスに揺られて、ようやく人口500万都市・釜山のホテルに辿りついた。
食事はまあまあだった。時差ボケがまだ残ってる。

(中略)

着いたばかりで韓国と日本の違いはまだわからない。
経験のある人に聞いた話では、韓国人は日本人に比べてずっと横柄(無礼)だそうだ。
日本人の方がコンタクトし易いらしい。でも実際のところはわからない。僕らはほとんど外に出てないからね。
さて、ここでのSongへの崇拝度は大変なものだ。でも、日本でのOnoの場合に比べれば、ちょっと劣る。
ここでもフェイエのユニや旗は見かけるけれど、アプローチの仕方は全くちがう。
In Japan was not it by the hotel a line pulled behind which the fans from here might come.
The discipline is that so high that they these also not did.
In Korea is to it no line and come the men usual to you to.
We try everybody a signature to give, also Song does that.

明日はまた面白い一日になるだろう。僕らはSongの古巣と対戦する。韓国のベストチームらしい。
Songは通常通り試合に出られそうだ。浦和戦で膝を少し痛めたらしいが。

(後略)
221最終日:03/06/09 01:32 ID:XDHhKrYr
http://www.feyenoord.nl/online/ned/selection/content.shtml?ned+35705+playerdiary+81817

7 -June -2003
I HAVE HOLIDAY
帰りの旅は長かった。全て終わった。僕らは6時に起きて一時間後にはホテルを出た。
時差ボケがつらい。

釜山戦はドラマ(劇的?)だった。全員時差ボケと戦わなければならなかった。
午後三時、うららかな気候の中、僕は中盤でプレイしていた。しかし言い訳にはならない。
後半僕らのパフォーマンスはマシになったが、時既に遅かった。

夜になって街での自由時間があったが、何もすることがなかった。店は全部閉まっていた。

韓国の雰囲気自体もあまりいい感じはしなかった。
日本では5万人の観衆、韓国では4万キャパのスタジアムで5000人。
韓国の言語だけでなくメンタリティーも僕にはあまりよく思えなかった。日本ではもっと大きな敬意をもって接してくれる。
日本でのOno、韓国でのSongへのアプローチを比べれば、全く別世界だ。
Songは町を歩くとき、常に4,5人のボディーガードを連れていなければならなかった。
でなければ少女達に取り囲まれてしまう。ちょっとシャツにでも触れようものならもう金きり声で大騒ぎだ。
哀しいことに誰も僕らには気をとめなかった。
「フェイエ」のロゴ入りジャージを着ているとまだマシだが、普段着になると僕らはただの観光客と化した。

During our evening from I not have well kraampjes seen with things that leaks on dogs,
but that saw from it. And I saw somewhere that your living worms could buy.
Not really heartily. Now that I am prevent at home and have I four weeks holiday. (←頼むコレ訳して)

僕はこれから友達とスペインへ休暇に行く。妹(姉?)の結婚式もある。
じゃ。