【圧力】売国奴・田中均を潰す【削除】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
北朝鮮の走狗、田中均を潰しましょう。

首相同行筋によると、首脳会談直前の打ち合わせで、田中氏は
「『圧力』という言葉が表に出ると北朝鮮が暴発するかもしれない」などと語った。
実際の会談で、首相が「対話と圧力」と述べたにもかかわらず、同席していた田中氏らが作った
記者説明用の応答要領から「圧力」の文言が削除されていた。
記者に説明した安倍晋三官房副長官は、応答要領を無視して、これを公表した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030526i218.htm

既出の田中売国情報は>>1->>10くらい
21:03/05/27 15:56 ID:k7EYU4FS
さらに田中金が韓国のスポークスマンであるとの情報
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002090402.html

田中真紀子前外相が伏魔殿と称したように、外務官僚や外交官の「国益を守る」
意識が希薄なのは確か。そんななか、田中氏が首脳会談設定のリードオフマン
になったのは確かである。

 もう1人、外務省の竹内−田中ラインを結果的に後押しした「陰のキーマン」
は、韓国の金大中大統領だという。

 「子息の逮捕などで政治的に厳しい立場にある金大統領としては、小泉訪朝で
自身の『太陽政策』の正しさを再証明して次期政権下でも影響力を残そうと、側
近を通じて北朝鮮側に強く働きかけたようだ」(同)
31:03/05/27 15:57 ID:k7EYU4FS
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/dialy012.html
10月4日付『産経』一面下段に「田中局長 米国特使に拉致協力もとめず 米側が不審
▼安部氏らは要請▼ようやく了承」として出た記事内容とほぼ同一である。
しかし『週刊新潮』はことの顛末を詳しく、物語風に叙述していて、何が起こったか初めて
よく分かった。これはひどい話だ!

田中均は金正日のご機嫌を損ねたくなかったらしい。国交正常化を優先し、拉致問題は
むしろ二の次で、アメリカに口出ししてもらいたくないので、小細工を弄した。

ケリー国務次官補が訪朝する二日前の10月1日、アメリカ大使公邸での夕食会に、
田中は政治家を招待客のリストから外し、外務官僚だけで出かけて行って、席上ケリー
国務次官補に「アメリカ政府は拉致問題にこれ以上深入りしないでほしい」と言ったの
である。ケリーは意外な言葉に怪訝な表情を浮かべた。発言は田中の独断である。
アメリカの圧力で北朝鮮はやっと態度を変えたという前提を田中はあえて無視している。
日本国民より、金正日のほうに顔を向けているからである。
4琥珀さん@スマトリプたん ◆XsuDw8UhWo :03/05/27 15:57 ID:U7t+qa5e
    ミヾ_ヾ__
     彡 /      ヽ
      "/ __《_》_|
       ヽ(____>
        ノ从ハ)从〉      キン キン
        ヽ.リ´∀`§へつ     キンタナカー♪
         √ ヽ@_X  .|
        /│    ヽ丿 ))
       /  \    |つ      ∧∧      ∧_∧     /■\ 
      /    ヽ__ノ      (,,゚Д゚)っ     ( ´∀`)っ   ( ´∀`)っ
     く        │       |っ  ノ     (  つ ノ    ( つ  ノ
      ヾ=====┘    〜|  |       )  ) )     ( ヽノ
        し  し         し^J      (__)__)      し(_)


51:03/05/27 15:58 ID:k7EYU4FS
http://www.netjin.jp/society/politics/board/index.php?qid=28
こうした事態を招いた原因は北朝鮮だけでなく、外務省にもあった。米大統領
特使ケリー国務次官補が北朝鮮訪問直前の9/30に来日した際、外務省は、
ケリー国務次官補が希望した福田康夫官房長官や安倍晋三官房副長官との10
/1夜の会談設定を独断で断り、代わりに田中均アジア大洋州局長との会談を
セットしていた。
さらに、田中均アジア大洋州局長はその会談で、日本人拉致事件の解決へ向け
た協力要請をしなかった。
この外務省と田中均アジア大洋州局長の不気味な行動は、ケリー次官補に外務
省および田中均アジア大洋州局長が日朝国交正常化に向けて暴走するのではな
いかという深刻な不信感を与えたと思われる。
61:03/05/27 16:02 ID:k7EYU4FS
http://resolve.tripod.co.jp/20021101.htm

余計な約束をしてきた外務省田中均

北が約束がドーコー言ってたが
やっぱり外務省の田中が余計な約束をして帰国させてた。
1−2週間程度の一時的な帰国で日本に来させて欲しい
みたいな、卑屈な態度で、北朝鮮にお伺いを立てて
許可してもらったんだろう、田中局長は。

共同宣言も極めて北朝鮮寄りの文言で
日本人にはカチンとくるものがあるんだが、
なにか北朝鮮には卑屈に出てるけど
日本には傲慢にふんぞり返っている。

外務省のこの田中均局長はダメだね。
懲戒免職しても良いくらいだ。
コレが関わり合うのは、日本の国益が損なわれる。
北が国交正常化したいと言ってきたのは
小泉が始めてでなく、森首相の時代からあったと
森元首相が悔しそうに語っていたけど。

田中均のやってることはおかしい。
71:03/05/27 16:04 ID:k7EYU4FS
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/dialy012.html
10月4日付『産経』一面下段に「田中局長 米国特使に拉致協力もとめず 米側が不審
▼安部氏らは要請▼ようやく了承」として出た記事内容とほぼ同一である。
しかし『週刊新潮』はことの顛末を詳しく、物語風に叙述していて、何が起こったか初めて
よく分かった。これはひどい話だ!

田中均は金正日のご機嫌を損ねたくなかったらしい。国交正常化を優先し、拉致問題は
むしろ二の次で、アメリカに口出ししてもらいたくないので、小細工を弄した。

ケリー国務次官補が訪朝する二日前の10月1日、アメリカ大使公邸での夕食会に、
田中は政治家を招待客のリストから外し、外務官僚だけで出かけて行って、席上ケリー
国務次官補に「アメリカ政府は拉致問題にこれ以上深入りしないでほしい」と言ったの
である。ケリーは意外な言葉に怪訝な表情を浮かべた。発言は田中の独断である。
アメリカの圧力で北朝鮮はやっと態度を変えたという前提を田中はあえて無視している。
日本国民より、金正日のほうに顔を向けているからである。
8 :03/05/27 16:06 ID:r/YqRpJC
こんなんが、「局長」ってとこが、腐っているな〜。
韓国大使館に送り込んで、朝鮮戦争が再開されるまで放置しておくべきだとおもう。
9■■■■終 了■■■■:03/05/27 16:06 ID:9BXHZNXQ
板違い
10 :03/05/27 16:09 ID:k026Vv8/
板違いか?
きっと盛り上がらないとは思うけど、そうそう外れているとも思えないな。
111:03/05/27 16:10 ID:k7EYU4FS
68 :マス板より転載 :03/05/27 12:58 ID:o6NZALrT
今朝のズームインスーパー
辛坊治郎の新聞の味方

「朝日だけが報じていない」「田中均は馘以外あり得ないと思いますよ」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7413/shinbou/mikata20030527.zip

神発言連発ですた。
12 :03/05/27 16:11 ID:9THrEckd
朝のズームインで【神】辛坊タンが義憤にかられてたよ。
新聞記事はこのような(大人しい)論調ですが彼はクビにすべきです」
とはっきり言っていたね。

日本の害悪だな。マジで
131:03/05/27 16:11 ID:k7EYU4FS
122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 12:15 ID:gJPEIYc7
NHKの昼ニュースでやったね。田中の名を出さずに「外務省幹部」として。
自民党の今日の外交部会で北に近すぎると田中への批判が相次いだ、とNHKが報道。
あと、アメリカで北の元技師が北のミサイルは万景峰号で運ばれた部品で作られたと証言したことを受け、自民党議員から
「徹底調査すべき。可能ならこの技師を国会招致すべき」といった意見が相次いだのに対し、
外務省幹部(田中均)は「むずかしい。今後は各省庁と協議したい」と逃げた。(NHKニュース)
14(謝罪&rlo;</´∀`>.。oO)償賠&lro;:03/05/27 16:13 ID:Bg7t7d/B
辛坊さすがだな
田 中均はお逝きなさい。
15 :03/05/27 16:15 ID:9BXHZNXQ
田中均のおかげで、拉致家族が帰ってきたのだし
彼の功績も評価すべきだと思うよ
16ハン板斜め読み住人:03/05/27 16:16 ID:jRZHFiGw
すまん。

辛坊って誰?
171:03/05/27 16:18 ID:k7EYU4FS
次期外務次官候補田中均

田中均アジア大洋州局長が福田康夫官房長官や安倍晋三副長官に「北
朝鮮を刺激しないことが重要」と説いた。特に安倍副長官に対しては「タカ
派路線で成果が上がると思うのか」と強い調子で詰め寄ったとされる。
http://www.yoshiko-sakurai.net/works/works_diamond_020406.html
18 :03/05/27 16:19 ID:9BXHZNXQ
>>17
必死だなw
19(謝罪&rlo;</´∀`>.。oO)償賠&lro;:03/05/27 16:22 ID:Bg7t7d/B
>>16
読売新聞解説員
ズームインに出てっぞ




あ、あとお犬様は放置
20 :03/05/27 16:22 ID:JQzmNbxj
>>15
功を評価しようにも、罪がその半万倍くらいあるからな…
21 :03/05/27 16:24 ID:9THrEckd
>>16
ズームインで司会者の二人を完全に喰っている解説者。

元関西TV(日テレ系)のアナウンサーから出発して留学を経て
読売の解説者になった。
論旨はまさに【神】、我々の聞きたいことをズバリ言ってくれる。
マスコミ板には長寿ファンスレもあるよ。
22抗議メールはこちら:03/05/27 16:25 ID:k7EYU4FS
首相官邸に抗議メールを
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

外務省に抗議メールを
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
23堀江罪子 ◆o7FOeOCWnM :03/05/27 16:26 ID:5Ixg/5o7
なんで未だにこいつが外務省でのさばっているのかがさっぱり。
平壌宣言の際に北の拉致家族の消息を意図的に隠したりしてましたよね?
明らかに国益無視、背任罪で更迭でもされていればよかったのに。
24朴正真@重度電波中毒者 ◆a.YQIXmVCw :03/05/27 16:27 ID:gLv2DQYM
>>23
外患罪っしょ?
2516:03/05/27 16:29 ID:jRZHFiGw
>>19>>21
サンクス。読売か・・・って2chで神って言われる人が朝日や毎日に
いるわけないわな。
漏れはその時間帯はバイトか惰眠だわ。今度見てみる。

昼は暇なんで朝日のワイドスクランブルとかで電波ヲチしてんだけど、あそこの
解説員はしどいね・・・

ってまた質問で、しかも放置とか言われてるのにすまんが、お犬様って誰?
俺は西武ファンだ!読売に四連敗した西武の。
26_:03/05/27 16:29 ID:XmmuZUXs
【新法】「人権擁護法案」論議が急浮上 与党ゴリ押し 野党も同調?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054007251/

N中&捨民党が公然と言論弾圧、2ちゃん潰しに動き出したぞ。これはマジです。
先にこっちが売国議員を潰せ! とりあえず、

首相官邸にメールを送ろう!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

各政党のリンク
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C0%AF%C5%DE
27_:03/05/27 16:29 ID:f6KrBwuh
28 :03/05/27 16:30 ID:H1Y+p04A
辛坊さん、神だ。
いつもアップしてくれる諸兄、感謝。
29忠臣蔵:03/05/27 16:31 ID:W0etWCtP
「田中(でんちゅう)でござる! 田中(でんちゅう)でござる!」
30 :03/05/27 16:46 ID:9THrEckd
>>25
お犬様=人間の言葉をしゃべる敗北犬のこと
31 :03/05/27 16:51 ID:cdp/erI4
>>21
>元関西TV(日テレ系)のアナウンサーから出発して留学を経て
よみうりTVですね。日テレ系は。
関テレはフジ系。
32 :03/05/28 03:11 ID:jRjzgMlf
産経は一面の下の記事紹介で、

「『対話と圧力』を通じ、北朝鮮の脅しや暴走を許さないことを確認したさきの日米首脳会談で、
肝心の『圧力』の二文字を隱そうとした人物がいる。
昨年9月の日朝首脳会談実現に動いたこの外務省幹部は、北朝鮮側の交渉相手から
事前に、“ご意見拝聴”していた。」

と書いてたんで、「また田中か?」と楽しみに2面を見たらヤハーリ売国奴でした。
記事は笑えないけど、期待通りな人物だったんで、笑ってしまったが、

やっぱりむかつく!

>21
SARSを「中国肺炎」て呼べ!って言った人ですか?やっぱすげー人だったんだね。
33山崎渉:03/05/28 08:50 ID:+sqxmY2w
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
34 :03/05/29 09:32 ID:n5zPfJd1

田中均氏ね
35nimda:03/05/29 09:35 ID:AbkVjki8
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

■対話と圧力――戦略なき外交のお粗末

 ブッシュ米大統領との会談で、小泉首相が「北朝鮮には対話と圧力が
必要だ」と発言した。ところが、北朝鮮の反発を心配した田中均外務審議
官らが国民向けの発表から、「圧力」の文字を隠そうとした。そんな事実が
明るみに出た。

 外交交渉には、直ちに公表できない内容もあるだろう。しかし、これは
北朝鮮政策の基本的な考え方について、首相が米大統領に伝えた肝心
要の部分である。信じがたい秘密主義と言わざるをえない。
(中略)
政府内の足並みの乱れは、国際的な失笑を買うだろう。これではとても
外交とはいえない。
-------------------------------------------------

朝日は何故、田中均の責任問題を政府のごたごた問題に摩り替えるんだ?
36田中菌:03/05/29 09:51 ID:WjS0U9nH
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      田中菌
37 :03/05/29 09:52 ID:dTmCevuX
>>35
垢卑は垢卑であると安心しました。
こうでなきゃいけません。

というか、壮大なネタなんだろうか?
38 :03/05/29 09:52 ID:koUDy9vv
田中外務審議官らの更迭要求=家族会などが声明−北朝鮮拉致問題
(時事通信)
39nimda:03/05/29 10:01 ID:AbkVjki8
>>37

マス板
○●○朝日の社説 Ver.6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051132050/

では、今朝の朝日の社説に対して

「これが朝日の社説?と目を疑いかねないほどのマトモさだ.」
っつー意見があった。
「よくここまで言えるようになった」と言いたいのだろう。

まぁ、田中擁護をしないだけましかという気もしないでもないが、

どうも俺には、田中均の犯罪行為と言ってもいい問題を、政府内の
ゴタゴタだとぼかしてるとしか思えないんだけどなぁ。
40 :03/05/30 00:36 ID:avNlD7HN
「万景峰号」対策会議、急きょ延期に=田中氏が反対、安倍氏は対抗措置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030529-00000530-jij-pol
41 :03/05/30 00:39 ID:pjE//9L6
韓国に亡命した、北の最高幹部が日本やアメリカに来日出来ないのは
日本の一部外務省の人間が妨害してるそうです。
42 :03/05/30 00:44 ID:EEMkND2Q
>40
キーーーーン!!!!もうゆるさーーーん!!!!
43 :03/05/30 00:45 ID:XbMKKxeZ
アメリカに来日するのは難しいな
44 :03/05/30 00:46 ID:3qCU5mMY
田中菌には田中菌の都合があるのさw
いろいろと弱みを握られているようだしw
45 :03/05/30 00:48 ID:uaV/COok
マサコのオヤヂも害務省
46 :03/05/30 00:49 ID:xFEmp6DS
更迭なんてやめてちょーだいね。
こんな恥知らずに退職金など1円だって出したくない。
退職金は北朝鮮政府から支給してもらえば?
47カラス:03/05/30 00:50 ID:hf3kKO95
公安当局はこいつの身辺調査やるべきだろ。
48琥珀さん@スマトリプたん ◆XsuDw8UhWo :03/05/30 00:51 ID:cP3hX/Mf
菌がらみで、件の本買うてきましたよ。最初に逝った店になくて二軒目でゲットできますた。
新刊なのに平積みにもならず文芸誌コーナーにひっそりと・・・
49 :03/05/30 00:52 ID:Wv3VuDNh
田中菌の自宅を街宣車は取り囲んでいるか。
外務省の前に街宣車は来ているか。
50 :03/05/30 00:52 ID:96MSYYSP
外患誘致で逮捕しる!!
51 :03/05/30 00:53 ID:4fsgnuKa
>>47
公安は抜かりないから、泳がしてると思うよ。
52 :03/05/30 00:54 ID:P/6sk4i+
禿なのか?
この頭の悪さが滲み出た、不敬な一行レスは・・・
最近ハン板ご無沙汰していたから、勘が鈍ったよ。
53 :03/05/30 00:54 ID:+3fehVhC
>>41
アメリカには行ってる。
議会で証言までしてる。
日本は無理だろ。
限りなくチープな国だから。
54 :03/05/30 00:55 ID:G/CBLnwE
公安は当てになるのか?
学会や総連にはいつも無力だ
55 52:03/05/30 00:55 ID:P/6sk4i+
52は45へのレスね
56 :03/05/30 00:56 ID:pjE//9L6
田中って、日朝会談実現させるのに北から金貰ったんじゃないか?
金大中みたいなもんだろ。
57 :03/05/30 00:57 ID:48MnzARC
>>54
いろいろと掴んではいるみたいだよ。
後は政治判断じゃないかな。
58 :03/05/30 00:58 ID:uaV/COok
オヤヂは役所の便器にシミまで知ってるよ。
59 :03/05/30 01:02 ID:3gDAufTQ
菌ってどこ住んでるの?
60 52:03/05/30 01:04 ID:P/6sk4i+
禿認定。あぼーんしますた。ID uaV/COok
61 :03/05/30 01:05 ID:+3fehVhC
国の為に働いてる一人の国家公務員が問題なんじゃ無い。
日本の戦後数十年の状況が問題。
いわゆる各種の事件でも背景が無ければ決して発生しなかった。
62 :03/05/30 01:06 ID:hf3kKO95
田中の住所洗えないか?東京のどこかだろう?
63はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/30 01:06 ID:J96Ahpk2
Yahoo!ニュースを田中で検索。
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C5%C4%C3%E6%B6%D1&st=n
64おっ:03/05/30 01:08 ID:uaV/COok
ストーカーやるのかw
65 ◆gYZ8hQsjiA :03/05/30 01:09 ID:9UjvNZCN
>>61
背景に何があろうとやった奴が悪い。
66 :03/05/30 01:10 ID:L7MQypv5
2ちゃんねらーで菌を辞職に追い込むのか?w
67 :03/05/30 01:11 ID:Tg5f2sHe
田中売国奴トリオ 均、眞紀子、康夫
68 :03/05/30 01:12 ID:cHAs0WwD
これだけは言える、叩いてるお前らより田中さんの方が優秀!!
69 :03/05/30 01:13 ID:6Cu6GcQp
でもなんで田中ってここまで北朝鮮のかた持たなきゃならないの?
奴にとって何の利益になるんだろうか?
それがわからない。
70 :03/05/30 01:13 ID:L7MQypv5
>>68 そりゃそうだw
71はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/30 01:14 ID:J96Ahpk2
>>69
喜び組に接待でもされたんじゃないの?
まぁ、共産党員だった過去を握られている議員もいるらしいが。
72□_ヾ( ̄д ̄)かたかた ◆AQL/aFkguw :03/05/30 01:15 ID:pKNaPf2I
 件の本は私も買いに行きましたが、こちらでは平積み三面で来店者の目に付くように置いてありました。
しかも周りには「同和利権」関連本等が並べておいてありました(w
73 :03/05/30 01:15 ID:cHAs0WwD
>>69
外務省は、拉致家族を助ける為にあるわけじゃないです。
国交の無い国と、国交を結ぶのが仕事です
74そらアンタ:03/05/30 01:15 ID:uaV/COok
総理が嫌うヤツを局長にはせんで
75 :03/05/30 01:17 ID:6Cu6GcQp
国交の無い国と、国交を結ぶのが仕事です>>馬鹿ですかオマエ
釣られた?
76 :03/05/30 01:17 ID:uaV/COok
>>73
仕事がうまくいけば皇室の親戚にもなれるしなw
77    :03/05/30 01:19 ID:EBIibTti
>>73
外務省は国民を守るために存在してるんだよ。

外務省が担当するのは戦争による外交ではない平時の戦争。
78琥珀さん@スマトリプたん ◆XsuDw8UhWo :03/05/30 01:19 ID:cP3hX/Mf
一人惨めなつるっぱげが紛れ込んでいますが誰にも相手にされてませんプッ
79 :03/05/30 01:20 ID:uaV/COok
自分の出世>>>>>>>国民の生命
80_:03/05/30 01:21 ID:RsTVKZ2f
>>73
じゃあ、どこの省が助けるべきなんだよ?
81 :03/05/30 01:21 ID:cHAs0WwD
>>77
>外務省は国民を守るために存在してるんだよ。

       甘えるな!!!!!!
82 :03/05/30 01:21 ID:0IY1j9cN
拉致被害者家族とかアンチマスコミの人たちが大きな影響力を持ち始めたのが大きいよな。
将軍様が定期的な燃料補給を忘れないから、のーてんきな日本人も意識を変えつつある。
いい流れだね。
83 :03/05/30 01:22 ID:uaV/COok
役人の得意は「自己保身術」だけw
84宇宙大帝ゴッドシグマ:03/05/30 01:23 ID:03qILgGe
既に、田中菌は、立派に国家公務員法の懲戒処分条項に合致していると思われ。
「懲戒の場合」
第78条
職員が、左の各号の一に該当する場合においては、これに対し懲戒処分として、免職、停職、減給又は戒告の処分をすることができる。
一 この法律又はこの法律に基づく命令に違反した場合
二 職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
三 国民全体の奉仕者たるに相応しくない非行があつた場合

今度の事件は、まさに三に該当する。
速やかな懲戒処分を!殺菌処分にしたれ!
85    :03/05/30 01:24 ID:EBIibTti
>>81
甘えてるのはお前だ。国民のために存在しない政府など必要ない。

在日か?それとも。
86ゲラゲラ :03/05/30 01:24 ID:uaV/COok
東大京大卒のエリート官僚さんが土民なんて守ってくれると思う?
87    :03/05/30 01:25 ID:EBIibTti
>>86
禿ラックは守らない。(w
88 :03/05/30 01:27 ID:Dz/CO04/
禿げ。
一人芝居したところで誰にも相手にされない
自分の哀れさに気付け。
そして氏ね。
89 :03/05/30 01:27 ID:6Cu6GcQp
まあかの国では将軍様が人民の命を守ってくれないな。
今頃喜び組と楽しんでるのでせう。
90 :03/05/30 01:28 ID:uaV/COok
パチン公安
91 :03/05/30 01:37 ID:cHJyGFM3
正直北朝鮮のミサイルなんて脅威でも何でもない。
そんな分かりやすい軍事行動すりゃ米軍がイラクどころじゃないと直ちに制裁攻撃するから
実行しない。

本当に怖いのは新潟の定期船「万景峰号」

例えば東京、大阪、名古屋、福岡に居住する在日朝癬人を北朝鮮に呼び寄せる。
そして金正日に謁見させると施設に招き保有が確実な炭疽菌・天然痘等に感染させ帰国させる。
そして感染潜伏期間に新潟から東京、大阪、名古屋、福岡までの帰省の間に撒き散らせる。
日本が生物兵器使用が判明するまで全国的に蔓延し保有するワクチンは確実に足りないので
深刻な影響がでる。

我々は自衛のため万景峰号の寄港を禁止しないといけない。
行動する時がきた。
万景峰号の寄港禁止運動http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1036140594/l50
核兵器は万景峰号で搬入可能http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1036423200/l50
新潟県知事へのたよりhttp://www.pref.niigata.jp/kouhou/anatanokoe/index2.htm
首相官邸ご意見募集http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.h
92 ◆gYZ8hQsjiA :03/05/30 02:13 ID:9UjvNZCN
ところで、>>73のいうように外務省が「国交のない国と国交を結ぶのが仕事」だったら、
そろそろ外務省の仕事は終了ということになるね。日本と国交のない国なんてほとんどないし、
そのうちのひとつがそろそろ地上から消えるし。
93tenpura ◆9DUMAIu01k :03/05/30 05:49 ID:Ie/Pe5jw
>>92
台湾。
941:03/05/30 14:08 ID:9VPBLX6B
万景峰号の対策会議、急きょ延期に=田中氏が反対、安倍氏は「対抗措置

政府が29日に開催を予定していた北朝鮮の貨客船「万景峰号」に関する関係省庁
連絡会議が、急きょ延期された。田中均外務審議官が反対したのが一因とされる。
しかし、安倍晋三官房副長官は一部のメンバーによる会議を開催。
日米首脳会談での首相発言をめぐり表面化した対北朝鮮強硬派の安倍氏と融和派
の田中氏の対立が、再び繰り返された格好だ。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030529-00000530-jij-pol
95□_ヾ( ̄д ̄)かたかた ◆AQL/aFkguw :03/05/30 14:11 ID:pKNaPf2I
 日テレ
  田中均問題&工作船解析age
96 :03/05/30 14:17 ID:zqx7NS51
福田が工作員なんだよ!
97□_ヾ( ̄д ̄)かたかた ◆AQL/aFkguw :03/05/30 14:21 ID:pKNaPf2I
 江藤は嫌いだが、今回の田中首発言には激しく同意。
98 :03/05/30 14:22 ID:L0yu9mJP
台湾との関係は台湾自身の決断の問題。
台湾共和国として独立を決断すれば
即時承認国交開始になる。
外務省なんかなくても。
99 :03/05/30 14:25 ID:q8Bzv3fM
田中はキャリアだけど名門じゃないんだよな。
日銀・外務は村だからねぇ
100琥珀さん@スマトリプたん ◆XsuDw8UhWo :03/05/31 17:25 ID:gh/4Ngjo
北朝鮮が昨年九月の日朝首脳会談以降、数回にわたって食糧支援を条件として、
拉致被害者の横田めぐみさん=当時(一三)=の娘、キム・ヘギョンさん(一五)と
曽我ひとみさん(四四)の夫で元米兵のジェンキンスさん(六三)の帰国を日本政
府に打診していたことが三十日、分かった。日本政府はこれを拒否した。一方、日
米首脳会談直前の今月中旬、この提案が伝えられた田中均外務審議官が極秘
に訪米し、米政府に金正日体制の保証などを求め、拒否されていたことも分かった。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/31iti001.htm
101 :03/05/31 18:42 ID:TQukA3B+
<北朝鮮政策>政府内に「対話」「圧力」で深い対立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030531-00000143-mai-pol
102 :03/05/31 18:53 ID:PG1ojyDX
台湾が独立するにはアメリカの支持か核武装が必要だろ。

現時点ではムリ。
103琥珀さん@スマトリプたん ◆XsuDw8UhWo :03/05/31 18:56 ID:gh/4Ngjo
N速の方が盛りあがってるね
104安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :03/05/31 18:56 ID:N9Hkmhfh
>>67
野中のほうが罪は重い。
105嫌韓名無しさん:03/06/01 11:51 ID:d+6NND5U
>>104
「野中」は「田中」ではなかろうといってみる
106 :03/06/01 12:57 ID:ZtNBR33I
北朝鮮が人質外交…めぐみさん娘と交換にカネよこせ
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200305/sha2003060101.html
拉致被害者家族のうちヘギョンちゃん、ジェンキンスさんと交換に、北朝鮮が
「コメとカネ寄こせ」と要求していたことが31日わかった。“北べったり”
の田中均審議官(56)ら2外務官僚が仲介したが、政府は人質外交を断固拒
否した。日米首脳の「北へ圧力」合意回避を画策したことが発覚した田中審議
官は、勝手に訪米して米高官に金体制維持などを申し入れていたこともわかった。

日米首脳会談の事務方の責任者は外務省の海老原紳・北米局長だが、田中審議
官は海老原局長に無断で会談の1週間前に渡米。勝手にアーミテージ国務副長
官ら米高官に会って、圧力回避や金正日体制維持の保証などを申し入れたという。

 米政府は申し入れを一蹴するとともに、海老原局長に強い不快感を伝えた。
田中審議官の工作を知らなかった同局長らはド肝を抜かれた形だ。
107-:03/06/01 14:29 ID:EWohb+3S
>>106
いやはやなんとも…。
菌は売国奴どころか、北の工作員そのものだな。
しかし、こいつ、こうまでして北の手先になろうとするのは、一体何を意図
してるんだろう?
北の「暴発」を防ぐためには、ひたすら言いなりになるしかないという「信
念」があるということか。
どなたか教えて下さい。
108  :03/06/01 14:30 ID:A/PgKgKz
>北の「暴発」を防ぐためには、ひたすら言いなりになるしかないという「信
念」があるということか。
どなたか教えて下さい。

日本には攻撃を阻止する手段がないからだぴょーん
109 :03/06/01 14:33 ID:AMqFQ0c8
>>107
ヘギョンに「接待」を受けてます。
ただし、ヘギョンは横田さんの娘ではありません
(DNA鑑定は改ざん済み)
官邸が田中を切るとしたら、もっともセンセーショナルな形で切るでしょう。
すなわち「DNA鑑定は嘘」と。
110  :03/06/01 14:51 ID:6mfxh/Jm
 安部さんと菌を中国の歴史上の人物に例えるならば
 
 金の侵攻に脅かされていた宋時代の
 岳飛(抗金の名将と言われる中国の民族的英雄。中国人の領土とプライドとアイデンティティを守り抜いた)
 秦檜(和平論を唱えて、岳飛を謀殺。和平と言っても金に臣従、領土割譲、多額の講和料の支払いと言う土下座外交。
        和平を利用して自分の地位を固めた、中国史上最悪級の糞野郎)

  辺りとするとすんなりする様な気がするよ。
111107:03/06/01 16:25 ID:EWohb+3S
>>108
ID:A/PgKgKzは、飯島酋長(ノムヒョン)研究スレで顰蹙買ってる椰子です。
皆さんスルーで行きましょう。
112:03/06/01 16:28 ID:gRSQ4K57
棚課金は北朝鮮に「圧力」を掛けられてるのが
気が付かない「お馬鹿さん」・・ニダ
113愛国者 キンちゃん には:03/06/01 16:42 ID:A/PgKgKz
感謝 感謝
114 :03/06/01 17:06 ID:DG8jTFhe
>>111
つーか、キャデだからスルーは当然。
115:03/06/01 18:27 ID:1x4dlROv
田中の金玉潰すの面白そうだから漏れにもヤラセレ。
116 :03/06/01 18:31 ID:qNovTu2n
>>110
でも、両者の状況(南宋−金、日本−北朝鮮)は天と地ほどの差がある罠。
117110:03/06/01 21:30 ID:6mfxh/Jm
>>116
 まあね、相手が精強な金じゃなくてポンコツキムだし、彼我の軍事バランスも全然違うしね。
 
 一緒なのは、正論を通す愛国者と和平・平和と言いながら、国を危うくする売国奴って言う組み合わせだけ(w
 でも何となくしっくり来るでしょ?特に菌=秦檜は(w
118ホントに:03/06/01 21:55 ID:GHlJVtAg
田中菌って

睾 丸 鞭 で す ね
119 :03/06/01 22:19 ID:U3j0Ob5u
ちょっと前のサンテレで北に甘いやつは金か女を掴まされているって
発言があったけど、田中は何を掴まされているのだろう?
120 :03/06/01 22:19 ID:1zUsH7um
なんで田中を更迭しないんだ川口!
121   :03/06/01 22:21 ID:8WkJnwBt
田中氏ね!

川口奮起しろ!
122 :03/06/01 22:41 ID:jLqE0XO4
川口順子は、サントリー株式会社常務取締役。
サントリーは、TBSブリタニカ(ニューズウィーク日本語版)に資本参加している。
TBS(東京放送)=毎日新聞は、聖教新聞(創価学会)の印刷。
SGI(創価学会)は、日朝会談裏工作で、500億円を一時立て替えした。
(http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/150120n-korea.html#04)
田中均は、日朝会談の立役者で、外務省大鳳会(創価学会)の存在がある。

以上の関係から、川口が田中均を切ることはありえない。
与党公明党と外務省大鳳会(創価学会)の後押しもある。
創価学会は、池田センセイ後が目の前であり、
禅譲の理由として、日朝国交回復を使いたい(日中国交回復と同じように)。
禅譲されるのが誰かは一応不明としておくが。
123名無しさんだよ全員集合:03/06/02 05:02 ID:iWNXXLge
>TBS(東京放送)=毎日新聞は、聖教新聞(創価学会)の印刷。
ハァ?
124 :03/06/02 05:40 ID:Ce4BTcuo
そういや、TBSの早朝のラジオで堂々と創価がスポンサーやってるね。
125ハムマヨラー:03/06/02 19:43 ID:yxBtCmGx
110 名前:   投稿日:03/06/02 06:43 ID:e2OwoykW
「対話と圧力」発表問題「何も問題ない」 小泉首相
> --------------------------------------------------------------------------------
>
>
>  小泉首相は29日、与党3党の幹事長と東京都内のホテルで会食した席上で、23日の日米首脳
会談での首相発言の一部を伏せようとした外務省高官の対応について、「発表の過程には何の問題も
ない」と述べ、高官の責任を追及しない考えを示した。山崎拓自民党幹事長が記者団に明らかにした。

>
>  山崎氏はまた、「公表する内容は必ず事前に打ち合わせるもので、(公表せずに)落とす部分が
ある。外務省に落ち度はない」と語った。首脳会談では、首相が「北朝鮮には対話と圧力が必要」と
発言したが、田中均外務審議官が、首相発言のうち「圧力」という表現を伏せるように主張したとさ
れる。 (05/30 02:45)
>
>
http://www.asahi.com/politics/update/0530/003.html



さて、このスレの厨房共はなんて言うのだろう?
恥ずかしい捨てゼリフかな?

126ハムマヨラー:03/06/02 19:44 ID:yxBtCmGx
どうも厨房というのは踊らされやすくて困るね。何か記事が出たらすぐ他の物が見えなくなって
叩きまくる。まあ、だからこそ厨なんだけど・・・


政権内でもいくらでも権力闘争が行なわれているわけで、相手を蹴落とすために得体の
知れない情報をリークして世論を操作するなんていうのはごく当たり前の事なんだけどね。





まあ、このスレ、いや、ハン板の厨のレベルが良く分かる楽しい見世物だったよ。

127ハムマヨラー:03/06/02 19:45 ID:yxBtCmGx
外務省叩きも結構だけど、坊主憎けりゃじゃないんだから盲目的に叩くのはどうかと思うよ。
ちょっと前の話だけど、外務省が日本人妻の脱北を手伝って極秘に日本に返していたのが分かった事
件があったよね?朝鮮人ブローカーが法外な身代金を請求して問題になって明るみに出たんだけどあ
れなんか既に何十人も極秘に奪還しているんだよね。

皆このことについてあまり外務省を評価しないんだけれど俺はこの件で外務省も悪い奴じゃないなと
思ったよ。これにかかった費用って機密費だろう?何千万使ったかしれないけれどちゃんといろいろ
な手段を尽くして日本国民を救出しようとしているじゃないか、立派だよ。
表の手段で救えないけれど、それでも裏から手を回して国民の生命を守ろうと頑張っている、これだ
け大掛かりに金が動くものは上層部の判断無しでは行えないだろう?ちゃんと外務省、それに政府の
意思なんだよね。

国際問題は単純に正義なんてものはまかり通らない、可哀想だからといって小を生かすために大を犠
牲にするわけにはいかない。
 だが、日本政府も外務省も決して本当に彼等を見捨てているわけではない、そりゃあアメリカみた
いに特殊部隊が乗り込んで救出なんて真似はできないけれど、それでも救おうと頑張っている。
 
 この日本人妻の奪還はマスコミにはほとんど好意的に書かれず評価されなかった。2chの評価も同
じ。ほんの数ヶ月前の事なのにもう忘れ去ろうとしている。
 
 だけど俺は評価する。人が忘れても俺だけはこの事を忘れないつもりだ。
128ハムマヨラー:03/06/02 19:46 ID:yxBtCmGx
125 名前:   投稿日:03/06/02 17:31 ID:O/KUeltq
ここでは田中が叩かれているが、果たして彼はそこまで叩かれなければならない存在なのだろうか?
皆マスコミの作ったイメージに踊らされて誘導されているだけじゃないのか?

マスコミというのはイメージを作って扇動するのはお手の物だ、それが仕事なんだし。だからこそ、
バッシングが起きた時はその背後の意図を読む事が重要なんじゃないのか?
 
田中の最大の功績はなんといっても日朝交渉でキムに拉致を認めさせ頭を下げさせた事、いろいろあ
るけれど何と言ってもこの功績が一番でかい。

これは犯罪者にマイクの前で自白させたのと同じだぜ? 
 
日朝交渉を成立させたのも田中の功績とはいえるが、これは国内、国際情勢の変化もあるから別に田
中だけの功績ではない。だが、キムに自白させたのは紛れも無く田中の手腕だ。上手い事言いくるめ
てキムを騙して決定的な発言をさせてしまった。

今まで誰もが拉致は北朝鮮の仕業だと思っていても北朝鮮は公に否定していた。嘘も百回言えば真実
になるというように、諸外国も怪しいとは思っていても公に北朝鮮を非難は出来なかった。日本国内
でも社民党のようなところがこれを盾にして拉致はうそっぱちと否定していた・・・・

それがこの一言で全て引っくり返った。グレーだったものは一気に黒と確定して世界は公式に北朝鮮
を非難するようになった。グレーの時は疑いながらも諸外国は北朝鮮の意見も尊重した。だが、黒に
確定した今は誰も北朝鮮をまともに取り扱わなくなった。

キムにとって、この一言はそれだけ致命的な失敗だったという事だ。

この一点をもってしても田中の功績は充分だと思う。 
129ハムマヨラー:03/06/02 19:46 ID:yxBtCmGx
キムは田中がしつこく要請した“拉致問題の解決の表明”に丸め込まれて、これが日本国民への絶対
なパフォーマンスになると騙されて拉致を公に認めた。

きっと自信満々で言い放ったのだろう。全てがバラ色の未来になると信じて・・・

結果はいうまでもなく、日本世論の激高、諸外国からの絶縁、何も得る物はなかったどころか破滅へ
のドアを開けてしまった。今頃、腸が煮えくり返って田中を殺したい位だろう、韓国のデジョンの時
には手玉にとってやったのに日本の一官僚に取り返しの付かない失点を冒させられてしまったのだか
ら。

外交というものには餌が必要だ、相手にしてみれば自分の利益になる事が何もなければそもそも対話
に応じない。何も始まらないのだ。
 だから餌を用意する、時間をかけて信頼関係を構築する、そうした結果、得られる最終的な利益が
餌の価値より上回っていれば外交というものは成功なのだ。
 
 まだ、日朝の交渉は始まったばかりのゲームと言える、全てはこれからだ。だが、ゲームの序盤に
先制ゴールを決めた田中の功績は素直に評価されるべきなのではないだろうか?
 
 最後に例のアサヒに載っていた対談の中から田中の発言を載せておこう。これは田原に北朝鮮外交
の不透明さと北におもねっているのではないかとの質問に対しての返答だ。
 
 「確かに国民の皆様がそう思うのも無理の無いところです。私だって外の立場にいたならば「なん
だこれは!」と思いますよ。だけど理解して欲しいのですが国際間の関係、特に外交というものはど
この国でも表に出せるものばかりではないのです、どうしても結果を見てご理解を頂くしかないとい
う事になってしまうのです。北朝鮮に対して弱腰だというご指摘は重々承知していますが、例えおも
ねっているのではないか?と言われても日本が武力行使を禁じ手にしている以上は取りうるべき手段
は限られており、簡単に繋がりを切ってしまえというのは先が見えない短絡的な行動だと思います。
関係を壊してしまうのは簡単ですがそれを新たに構築するのは長い時間がかかるのですから」
130:03/06/02 19:55 ID:+DKmXVo5
馬食いのくせに。
韓国のことをばかにできねーだろーが。
国は大不況なのに、政治家は
死ぬ思いで仕事してんだぞ。
ネチネチと掲示板でしかしゃべれねーくせに。

在日の事悪く言ってるけど、
日本の強制連行のせいだろ。
逝ってよしはオメーらのほうだ。
っつーかオマイラウザいよ。
テコンドーは韓国起源だろーが。
よい子は早く寝んねしな。(笑
シバくぞ、まじで。
131 :03/06/02 19:57 ID:+o8VGpZ4
>>130
気が晴れたか、蛆虫?
132:03/06/02 19:59 ID:+DKmXVo5
>>131 縦読みだよ。違和感あった?
133ヒカル:03/06/02 19:59 ID:1nSGGxHT
潰すといっても、何の権限もないじゃない。
134 :03/06/02 20:00 ID:+o8VGpZ4
>>132
逝ってくる
135 :03/06/02 20:01 ID:7Un0DZOz
>>130
ぜひやってみてください<シバくぞ
在日朝鮮人による日本人への暴行事件かー、日本人の間にまた嫌韓の風が吹きますなあ。
136:03/06/02 20:03 ID:+DKmXVo5
>>135 あの・・・縦読み・・・
137 :03/06/02 20:04 ID:2DwJCQCF

いたいよ、いたいよお。
138 :03/06/02 20:05 ID:2DwJCQCF
わりい、痴スレだ。逝ってきます。
139 :03/06/02 20:06 ID:cwxnmZQs
日本人妻いらねーもん
140 :03/06/02 20:26 ID:NsQJIIXx
@←こいつは、テクニシャンだな。一体何人逝かせてんだ。w
141ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/02 21:13 ID:/ILm2ZB9
>>129
う〜ん…
田中タソは「日朝首脳会談のお膳立てをし、日朝国交正常化交渉を再開させる」って意味では評価されがち
だけど、その中身についてはどうかな?

北としては端から「日本の小泉が将軍様に過去の謝罪し、清算を申し出にきた」ってことになっているんだけど。

そして、会談は非公開。金が拉致をはっきりと謝罪したかもあやしいだよね。報道はなされているんだけど。
それに釈明も「一部の英雄主義者が行った」として国家ぐるみも否定したでしょ。結論としては「北朝鮮は拉致を
していない」ということなんだよね。

日本政府としてはこれを足がかりに解決を図ろうとしたんだけど、北の対応はご存知のとおり。
「外交には餌が必要」といわれてますが、「餌」にもなっておりません。この場合は拉致被害者が北という「鵜飼い」が
「援助」という獲物をとってくるための「鵜」というほうがこの場合では適当ではないでしょうか?

しかも田中タソのこれまでとってきた行動についても従来の対北外交の手段そのまんまなんだよね。とられるだけの
餌を北にまいているだけ。

外交の方向が、今までの「援助を与えて北から譲歩を引き出す」やり方から「毅然と要求を北に突きつける」やり方に
代わったことを読めず、独断で今までのやり方を通したことが田中タソの罪であり、非難される原因だと思うのだが。

まあ、「北とのパイプを保持する」のだったら外にもやり方があったでしょう。
私にはこの辺はよくわかりませんが(w
142  :03/06/02 23:01 ID:9hH/+pI3
>>141
拉致は認めているでしょう?今までは下っ端がやったことも何も完全否定していたんだから
事実関係を認めただけで大失点と言える。
 少なくともこれで日本と世界のスタンスが大きく変わったのは事実。現に外国の新聞でも
北が拉致を公式に認めたってデカデカでたじゃん。

もう取り返しがつかない大失態。


外交の餌というのはこの場合は国交正常化に伴う援助の事でしょう?見事に食いついたじゃん。
毒エサだったけど。

外交のやり方が変わったって言うけれど基本的な路線は変わってないよ。先のニュースで
小泉タンが田中の行動は何の問題も無い当たり前の事だと明言したからね。
 これで全然独断じゃない事は証明されたしね。

対話をさせるために軍事オプションをちらつかせているのであってその逆じゃないからね。
傍から見れば田中の外交はプライドがないように見えるのかもしれないが、大局的に見れば
一番リスクの少ない選択でもあるからね。小泉はそれを充分承知しているから田中を擁護
しているんだからね。
143  :03/06/02 23:04 ID:9hH/+pI3
少なくとも田中は北朝鮮に何もエサは与えてないんだよね。まだ何にも援助はされていないんだから。
北朝鮮は食いついたと思ったら梯子を外されて空振り状態だからね。

現状では日本の一方的な優勢状態。
144ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/03 00:20 ID:U137vmnF
>>142
北は拉致を認めたといっても、>>141で述べているとおり「一部の英雄主義者が行った」なんだよね。「北朝鮮民主主義
人民共和国が行った」とか「朝鮮労働党の指令にもとに行った」とは一言も言っていない。言い換えればかなり乱暴な
言い方になるんだけど「一部の馬鹿がやったことで、北朝鮮政府は知らないよ。」というレベルなんだよね。

さらに突き詰めて考えると、拉致被害者は北で家庭を持っている。となると、「北は拉致被害者を保護していた」とも
とれるんですよね。

北を除く国の視点からみると「北は拉致を認めた」ってことですが、当事者の北にとっては「北は拉致をやっていない」
ということになります。まあ、北の身勝手な解釈ということになるんですが、「大失態」ということに変わりないでしょう(w

田中タソの行動を小泉タソが「事後承諾」(?)したのは、更迭したのが原因で外務省が浮き足立っちゃうのを防ぐという
意図があるように思うんですが。

ただ、今回の行動が米側にとって「ハァ?日本政府の方針が我々と同調しているのに、何言ってんだコイツ?」と
なったようにも思えますけど(w

一応参考までに(抜粋)

 報道では二十三日の日米首脳会談に先立って、田中均外務審議官が極秘に訪米し、北朝鮮の提案について
協議したとしているが、外務省は「日米首脳会談の準備のために米国に出張したもので、同審議官の出張に
ついては、報道各社も承知のことだ」と強調している。
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/niccho/news/0602-406.html
145ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/03 00:26 ID:U137vmnF
>>144
自己レス。

小泉タソが認めたというより、最初っから単なる「出張」で独断でもなんでもなかったと。
「独断」はあくまで「発言」ね。出張自体は「独断」とか「勝手に」ってわけじゃなさそうなんで(w

>>145
まあ、日本側にしてみれば「援助(というか仲直りの一歩といったほうがいいかな?)」の餌で「拉致被害者」を
釣り上げ、北にとっては「拉致被害者」を餌に「援助」を釣り上げようとしたら「核問題」を引っ掛けてしまい、
餌は逃げてしまいましたというところでしょうか(w
146 :03/06/03 05:42 ID:373kbz3d
>>123
>TBS(東京放送)=毎日新聞は、聖教新聞(創価学会)の印刷。
聖教新聞社が、自前の印刷所をもっていなくて外注しているのは常識だよ。
その最大の外注先が毎日新聞社で、経営難の毎日新聞社は、
この下請けでしのいでいるので、創価学会の意向にはなかなか逆らえない。
と、言われている。

>>142
田中は、北朝鮮が拉致被害者の数名を認めることで手打ちとし、
それをもって日朝国交回復をしようとしていた。
つまり田中の撒いたエサは、意図しなかったエサなんだよ。
意図しなかったエサが、全面解決派にとってのエサとなったとしても、
田中が上手くやったとは言えない。
結果としてそうなっただけであり、田中の意図とは異なるからだ。

>>145
田中が上手くやったというのではなく、
「北朝鮮が拉致被害者の数名を認めることで手打ち」がエサになると考えて
田中の日朝会談を黙認した奴がいるなら、
そいつが頭が良かったってことだろうね。
147 :03/06/03 06:02 ID:N6PiwH+0
田中は北朝鮮のパイプ役として傀儡として残しておくべきだろ。

権力を奪ってね。
148 :03/06/03 10:13 ID:JWupcv/I
田中菌について、公安とか内調は何もしていないのか?
149 :03/06/03 10:21 ID:/X/avul1
田中の越権行為は責められてしかるべきだが、
北に崩壊されても戦争になっても困ると言う見方は当然あるんじゃないの?
危機を煽って国内法の整備をしつつ、国内の手先を一掃しつつ
北にはそれなりに援助をして崩壊されないようにしつつ、
北の面倒を韓国に見させて共倒れを図ると言うのが定石だろ?
150 :03/06/03 10:46 ID:KyJfwUDr
>>148
>田中菌について、公安とか内調は何もしていないのか?


公安や内調が2ちゃんねらの思うとおりに動くかよw
151 :03/06/03 10:54 ID:KzfURn3G
「どうせ日本人なんて、ちょっと感動的な場面でも
 見せられれば、それで一気に熱が冷めて拉致の事なんか
 忘れるに決まってるだろ。ちょろいもんだよ」と
そういう風に田中や北朝鮮が思っていて、その上それが
結構図星だから腹が立つのだ。日本人の底の浅さを見透かされて
いるのが判るから頭に来る。
152.:03/06/03 11:02 ID:HoUGAwJw
>>149
拉致被害者がいなければそれでも良いだろうが
そんなに時間は掛けられないんじゃないかな。
153 :03/06/03 11:06 ID:N6PiwH+0
>>149
>北の面倒を韓国に見させて共倒れを図ると言うのが定石だろ?

米韓連合軍VS北朝鮮軍という仮想漫画で
アメリカが北朝鮮との戦争で生じた、財政負担と、復興支援の金をどうするか?という
場面があって、アメリカは日本に150億ドル出させようとするんだけど(湾岸戦争時90億ドルだっけ?)
当然日本は渋るわな。でも韓国が復興支援を全負担し、日本がそれを保証する形で日本に
金を出させるという形で書いてた。10年間保証で。

嫌だね〜

154 :03/06/03 11:13 ID:KyJfwUDr
韓国が疲弊して倒れたら、そこに中国が入ってくるから
日本の発展も終わる。
アメリカの命令によって、巨額軍事費負担、国民徴兵ですな。
アメリカの命令だから断れないしアメリカに都合のよい改憲がなされる。
なんだかんだ言っても官僚は無責任なことはできないからね。実務家だから。
155  :03/06/03 12:18 ID:xiPF670y
>>154
頭のねじ、どこかに落としてきました?
仕様ですか?
156 :03/06/03 15:23 ID:EwZM0OER
スレ違いだが・・・

世界的にアメリカって嫌われてるけど、そこまでの圧政してるかね?
ベトナム戦争以前はそうだったけど、それ以降は世界のために躍起になってるけど
認められない哀しい国って印象がある。
157 :03/06/04 00:13 ID:bBezD3/a
>>156
別に嫌われちゃいないよ。
覇権国家だから、世界中から注文が殺到するのは当たり前だけのこと。
アメリカの現在の立場が必然的に生み出す現象に過ぎない。
また、そのパワーゆえに政治的な牽制が常に入るのもまた当然のこと。
いわば覇権税を世界に払ってるみたいなもんだ。
現実に認められていないと本気で言ってるのか?
158ハン板の両親:03/06/04 04:01 ID:9wplJz6H
>>157

今回の海老餡サミットを見ていて一言。各国の報道の焦点がフランス・ドイツがいかに
アメリカと仲直りするかの一色なんだよね。

アメリカ中心。シュレーダーがブッシュと何回握手するかが注目されているなんていうのをみると
すべての基準はアメリカ。アメリカ大王にどう接してもらうかというのがこの世界の基準なんだよ。

小泉がポチみたいだという批判もちょっとはわかるけれど、否応無くこの世界の他の国も
みんなポチなんだよね。それが今回つくづくわかったよ。



対等というのは現実の我々の生きる世界では、神から平等に与えられている物ではなく、
力が吊りあった者同士の状態を表現するだけの言葉なんだよね。
だからポチだと言われてもむやみに卑下する必要も無いと思うんだよ。現実問題として
実力差があるんだからそれは正しいんだから。


まあ、俺としてはポチというよりは牝牛みたいなものかな?と思っている。家畜なんだけれど
牝牛の出すミルクでアメリカも生活しているという関係。
 上下関係はあるんだけど、だからといって牝牛を殺しちゃうとアメリカも飢え死にしちゃうという。


これから、小泉はポチ!と言われたら、牝牛だ!と言い返しましょう。
159ハン板の両親:03/06/04 04:12 ID:9wplJz6H
ここはハン板だから、皆が朝鮮人を嫌いなのは良く分かるんだよ。
確かに彼らの電波は体に悪い。


だけど幾ら憎たらしかったといっても全滅してしまえとか消滅してしまえというのはどうかと思うんだよ。
幾ら憎くてもそこまでしなくてもいいだろうし現実的にも不可能だしね。
目には目をの精神で、やられた分をやり返すのはいいけれど、それ以上の仕返しはいけないと思う
んだよ。

じゃあ、どうすればいいのか?考えてみれば併合していた時は朝鮮人はおとなしかった
わけじゃん。だったらもう一度併合して朝鮮人を改造してしまえばいいんだよ。
 あんな奴等お断りだと言う皆の気持ちもわかるんだけれどこれが一番の解決方法なんじゃ
ないのかな?

要は朝鮮人の思想が気に入らないんだから、改造して従順にしてしまえばいいんだよ。
そうすれば何の問題も無い。

朝鮮が気に入らないからハブにするとか消滅させちゃえというのじゃ、中国辺りが飲み込んで
太るだけなんだよ。

気に入らないんなら気に入るように改造してしまえばいいんだよ。そうすれば人口にして
2億ぐらい、アメリカ並。国土も概ね1.6倍位になってウハウハ。 
160 :03/06/04 04:24 ID:sT2I2tT8
36年かけて改造出来なかったのに当時よりパワーアップしたデンパミンゾクを
改造するのは半万年が必要だな。
中国にくれてやった方がマシ。
161ハン板の両親:03/06/04 04:41 ID:9wplJz6H
>>160

いやいや、併合している間はおとなしかったわけだから問題ないんだよ。自分達で国を
作ると何をやっていいか分からないから暴れだす。

ちゃんと日本が飼い主になってやればすぐに又おとなしくなる。

多分、併合して半年くらいで自分から尻尾振って首輪つけてくれって寄ってくる。
162_:03/06/04 04:42 ID:ZdDQTUBI
寄ってこられるのもイヤ。

そもそも使い物にならないから、不要。
163_:03/06/04 04:42 ID:ZdDQTUBI

つーかマルチポストうざい。
164スーパージャパニーズ出席番号12:03/06/04 04:45 ID:Ok4jaLRX
私は親日派の在日日本人だが、田中均は許せないな。
早く更迭おつゆ。
165 :03/06/04 18:01 ID:O7mDv/H+
田中外務審議官らの更迭要求=拉致議連が川口外相に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030604-00000696-jij-pol
166 :03/06/04 18:02 ID:QTFDntGK
川口はまた、そんな事実はないと否定したぞ。
なんじゃ、このばあさん。
167 :03/06/04 18:03 ID:O7mDv/H+
田中審議官と「ミスターX」の関係追及=対北朝鮮外交を批判−自民党の山本議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030604-00000678-jij-pol
168 :03/06/04 18:06 ID:Zje/5jK4
>>159
>要は朝鮮人の思想が気に入らないんだから、改造して従順にしてしまえばいいんだよ。

いらないです。
日本が、朝鮮半島に関わった事を「深く反省」し、二度と関わらな
い事を靖国に誓わないと駄目です。
169:03/06/04 18:19 ID:YyRR/hya
ミスターXも李とネタが割れたんじゃあ田中菌もこれからは使い道がネエな。
田中菌は首を吊って芯でけれ。
170 :03/06/05 00:10 ID:cox/AD6q
田中・外務審議官やり玉に…拉致議連が更迭求め声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030604-00000113-yom-pol
171コヴァ:03/06/05 00:19 ID:Pw03RItq
既に更迭では済まない。
国家公務員法に基づく懲戒処分か分限処分を!
172 :03/06/05 00:32 ID:CVC51c+m
北の“走狗”田中外務審議官に更迭包囲網
各方面から、「国益を損ねた」とブーイング
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003060403.html
 北朝鮮の使い走りはヤメロ! 外交窓口となってきた外務省の田中均外務審
議官らに激しいブーイングだ。拉致被害者家族や超党派の拉致議連など各方面
から、「国益を損ねた」として責任追及のボルテージは上がるばかりで、“更
迭包囲網”が形成された。一方、仏エビアンサミットでは北の拉致問題が議長
総括に採択され、家族らからは歓迎の声が挙がった。
173 :03/06/05 11:36 ID:wBCdqWZX
ふーん。
174均(きん)と田中の拉致隠し:03/06/05 12:29 ID:lA9cXVH8
    _
  ,γ´ wwヽ
 ( i.q|゜_ ゜|!
  j;从!ー、'!
  c《ミゝ〉
   ノ;| ト┤
    〈り-イ
   !`T'i′
   仁)二)
呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも出世する 夢を見たい

御批判は 数えきれないけれど
その向こうできっと 次官になれる

繰り返すあやまちに そのたび民(たみ)は
ただ外務省の 卑しさを知る

果てしなく 非難は続いて見えるけれど
この仕事は 利権も抱ける

北チョンの拉致は 小さな事
金になる仕事が 耳をすませる

生きている不思議 死んでいく不思議
安部も管も土井も しょせん議員


元歌:いつも何時でも(千と千尋の神隠し、主題歌)
175 :03/06/05 12:41 ID:+d5PqgPn
>>172
田中菌もついに犬認定か
ハン板に来たらスターになれるのにw
176琥珀さん@スマトリプたん ◆XsuDw8UhWo :03/06/05 12:56 ID:OfLh0pLD
飯島がゴネてると思ったら裏で菌が糸を引いてるのかよ
177 :03/06/05 12:56 ID:u5x0dewD
851 :    :03/06/05 12:55 ID:7Cy1mKfo
テロ朝、川豚が田中菌擁護発言。
178 :03/06/05 12:58 ID:fIXhanJ3
どうも田中菌は、北チョンだけじゃなくて、南にも媚びてるらしいな。
今日の夕刊フジに何か乗るらしい。
179□_ヾ( ̄д ̄)かたかた ◆AQL/aFkguw :03/06/05 12:58 ID:aNjIGFoB
テロ朝
 酋長訪問に際して、本来陛下が癌手術以降土日は公務を入れない様にしていたのだが、
外務省が韓国に配慮して、宮内庁に強く迫った。中心になったのは田中菌のラインと言われている。

 北に対して宥和政策を取る飯島政権に配慮して、北との新たなルートを築く為と見られている。

 ・・・で、川豚が田中擁護。
180:03/06/05 12:59 ID:sAk7E7by
腐ったスッパイの田中菌
181 :03/06/05 13:03 ID:/XGQWY1i
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 何としてでも田中外務審議官を援護せよ!
       \_____  ___________
                ∨
                      / ̄ ̄ \
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(@∀@;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (@Д@; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
182コピペ:03/06/05 13:04 ID:fIXhanJ3
478 名前:   [ ] 投稿日: 03/06/05 12:59 ID:PFlV8z3s
“国賊”田中外務審議官、また国益無視!韓国大統領来日日程調整で皇室“軽視”
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003060501.html
 韓国の盧武鉉(ノムヒョン)大統領があす6日、就任後初めて国賓として来日する。
北朝鮮の核開発や拉致問題で小泉純一郎首相と突っ込んだ話をする予定だが、
日程などをめぐり、外務省と宮内庁の間でギスギスとしたやり取りが行われたという。
背後には、北に超弱腰で国益無視を続ける外務省の田中均審議官の影がまた垣間見えて…。
 当初、9日から11日の日程で調整が進められていた盧大統領の来日だが、
事前に日本の一部新聞が報じて混乱。最終的に土日を挟んだ6日(金曜)から9日
(月曜)という日程に決まった。ところが、これが問題だった。
 宮内庁は今年1月に陛下が前立腺がん手術を受けられてから、
ご体調を考え、土日のご公務はできるだけ避けている。
 盧大統領は国賓となるだけに、陛下とのご会見や宮中晩さん会は開く必要があるが、
宮内庁としては、どうしても土日を避けたかったのだ。だが、外務省は韓国側に配慮しようとした。
 実は、盧大統領が来日する6日は韓国のために命をささげた護国英霊の冥福
(めいふく)を祈る韓国の祝日「顕忠日」であり、韓国内にはこの日に晩さん会を開くことに反発があった。
 また当初は、盧大統領は9日に大阪で支援者と懇親パーティーを開く予定もあった。
 そこで、外務省は「特例として、土日(7、8日)の晩さん会はできないか?」と宮内庁に強く迫ったという。
(以下略)
183 :03/06/05 13:20 ID:M7IHwVhJ
なんで田原とか田中均(キン)って発音するの? ヒトシでしょ。


   もしかして、元在日?  金均だったとか?
184 :03/06/05 13:29 ID:fIXhanJ3
>>183
別に大意は無いと思うが、ある程度地位を得た人の名前は、音読みする
という習慣があるらしい。大学教授なんか、自ら音読みで名乗る人がいる。
田原なりに、田中に敬意を払ってるんじゃないの?
185 :03/06/05 13:32 ID:Ygg7Bd1N
>>184
リーマンでも、そういう人は結構いるね。
オッサンだけど。
186質問:03/06/05 13:34 ID:lW5/gPNd
撃沈した不審船を引き上げさせないように画策した
外務官僚ってやっぱりコイツ?
187 :03/06/05 13:35 ID:t1CXAcVJ
メルヘン出身者だろ?

外務省筋の話では。
188 :03/06/05 13:46 ID:6ahmgJQA
>>185
明治ぐらいの人は下の名前をよく訓読みしていたのでつ。通称として。
・希典(マレスケ)→ キテン ・嗣治(ツグハル)→ トウジ などなど

おっさんがマネるのは、時代小説かなんかで読んでカクイイ!!とか思ったんじゃない?
189 :03/06/05 14:05 ID:M7IHwVhJ
それは江戸時代の知識人は中国名をもってたことに由来すんのかな。
190.:03/06/05 14:17 ID:RkVudS/T
>>184
そうなのか・・・・・
金=均の皮肉かと思ってたよ
191 ◆VgiTQ6FNm6 :03/06/05 20:32 ID:jQuJD+FC
>>181
アサピーが武器使っちゃダメだよ

         ∧_∧    
         (@∀@-)
       ._(⊃朝 φ  
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 朝曰新聞 |/
192 :03/06/06 01:38 ID:9THX1Gkb
「ミスターX」「圧力削除」で釈明=矢野副大臣に田中外務審議官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030606-00000070-jij-pol
193 :03/06/06 01:41 ID:4FMoSBtT
北朝鮮大使館準備事務所でも作って、田中の野郎を所長に任命すれば良い。
プレハブの荷物と一緒に赴任していただきましょう。
194ていうか:03/06/06 01:42 ID:6HTlTxqC
読めない名前が多いからな。
奉文(ともゆき)とか希典とか。
195   :03/06/06 02:24 ID:laRCFJWG


田中均はアジア大洋州局長時代に

首相訪韓・訪中時に「謝罪」だ「反省」だのの文言を嬉々として書いてた売国野郎。


骨の髄まで反日思想。シナ・朝鮮に反日を焚き付けてはその対処で出世を謀ってきた「マッチポンプ屋」「事件屋」


消していいよ、こんな腐れ利権野郎。


   
196 :03/06/06 05:05 ID:xQRXsOZ2
>>161
確かに朝鮮人を支配下に置いたらおとなしくなるのはわかっている。
だが、朝鮮人の恨の精神がわかってないね。
支配下に置いても、いつか見ていろと虎視眈々、逆転のチャンスをひそかに
窺っているんだよ。
おとなしくなるのは飽くまで表面上のこと。
いずれ力が弱まった時点で恨が爆発するのさ。
今の時点では、距離を置くのが正解だ。
197 :03/06/06 05:10 ID:xQRXsOZ2
>>195
こうした偏った思想の持ち主が局長まで出世できた事実を直視するほうが
大事じゃないか?
つまり、田中をここまで引き上げた先代幹部達の中にも反日思想の持ち主
がそれなりに存在していると見なければならないし、後輩の中にもかなりの
反日思想の持ち主が控えていると見なければならない。

外務省内部は想像以上に深刻だと見なければならないだろう。
ことは田中一人を更迭して済むレベルじゃないと見る。
198アナル博士:03/06/06 05:12 ID:trEjAsR6
おはよう。
これほどあからさまな北鮮シンパが、更迭されないのは不思議です。
199 :03/06/06 05:15 ID:dxMKLm51
>>198
未だそれなりの「利用価値」があるからです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 05:30 ID:2Q5YF1M/
こっそり200
201 :03/06/06 06:27 ID:w3pPsjNY
キミたちも外交官になって改革すればいいじゃん。
202 :03/06/06 06:42 ID:TglYLiNr
>>199
漏れもその意見に賛成、売国奴でも犯罪者でもクズ野郎でもなにがしかの
「利用価値」がまだあると見てるんだろ。パイプがあるならそれを利用して
ディスインフォメーション工作とかできるしな。まあ、一線を越えれば
あっさり切り捨てだろうけど。
203 :03/06/06 07:15 ID:mTAIJIfM
懲戒免職じゃなくてさ、刑法とかは適用できないの?
204 :03/06/06 07:20 ID:scbsWsE4
>>202
しかし今の田中菌に利用価値があるだろうか?
今のポストに据え置くことによる価値が損害を上回っているようには思えないが。

いずれにせよ、お役目が終わったら国家反逆罪で死刑な。
205_:03/06/06 07:21 ID:+wyZc6JK
206 :03/06/06 07:58 ID:nmV7jV0c
朝鮮半島は北朝鮮主導で統一して、直後にアメリカにつぶされるのがもっとも日本の国益にかなっていると思うが。

そういう意味からすると一概に売国奴と決めつけられない。
207 :03/06/06 08:03 ID:7YB28uGs
>>206
米中の分割統治が始まって、ふりだしに戻るだけだったりして(w
208 :03/06/06 09:07 ID:et0M9egF
>>130 縦読み 感動した。
209小泉タン:03/06/06 09:27 ID:O1i17XAi
    , -=-‐〜--へ__,,- 、
  <        ヽ   ゝ
   ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
  |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ┤  ===、 , ==|  | <  拉致はテロと言える。
 ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \__________
ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"
  く   .^|        - ゝ
   ヒi_,| \l  [ ――.| 
  ,,, -/\  \____,|
―'|  \  \    |\_
   |   \  \.  / 〉 \ ̄
    |__,\  / ̄〕/ 、/


210 :03/06/06 09:33 ID:ADqLzQN2
>>207

4つに分裂して、それぞれ謝罪と補償を
211.:03/06/06 09:41 ID:fOVWAUV+
「それはいつ生まれたのか誰も知らない。暗い音のない世界で一つの民族が分かれて
増えてゆき、三つの民族が生まれた。彼等は勿論、人間ではない。また動物でもない
。だがその醜い身体の中には朝鮮の血が隠されているのだ。その生き物・・
それは人間になれなかった朝鮮人間である。」

キタ!カン!ザイ! 朝鮮人間!
212 :03/06/06 11:12 ID:XYn/axlU
田中は 出世欲以外に 彼独自の国益の概念があるねん。
それは日本がチョー平和国家となるため、性格の良い国のイメージを
つくって、中国と朝鮮人と仲良くすること。
ところが、相手国はモットー現実的、謝罪要求を繰り返し、賠償請求、
ODA. 日本人はもうそんなお人好しになりたくなくなったのに。
金正日将軍様のお陰で目が覚め、外務省任せじゃヤバイと思ってる。
田中は なぜ今迄 やってきたことを違うというのか もう自分の面子
しかもう見えなくなったので いろいろ 悪あがき。
田中に天誅くわえたり、更迭するより、じっくり悪い見本として
皆で観賞するのが 小泉の国益。
213ばい菌:03/06/06 11:41 ID:wbF/KtSL
田中菌は謝罪しなかったと平沢がいってたが、
じゃあ、圧力削ったのは誰だよ。ちゃんと説明しろ。
214 :03/06/06 11:43 ID:foQ+RrHE
>>214
見事な縦読みだ
215 :03/06/06 11:44 ID:foQ+RrHE
>>212
見事な斜め読みだ
216 :03/06/06 11:44 ID:w3pPsjNY
>>212
外交官はウマく出世して天皇の親戚になれるのだw
217 :03/06/06 12:37 ID:7LxMr3Rr
田中ってスパイなんじゃないの?
218 :03/06/06 12:56 ID:I37KdmV0
>>214
 うーん。なんと見事な自己レスだ。感動的ですらある(w
219那梨:03/06/06 13:00 ID:0XMmWKrS
田中って夜、六本木あたりでキャバクラはしごとかしてそう。
かけずりまわって仕事してる割には成果がないタイプ。
会社ならリストラ予備軍の管理職って感じ。
220 :03/06/06 13:17 ID:9THX1Gkb
<北朝鮮>「圧力」問題で田中審議官が釈明 自民部会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030606-00001060-mai-pol
221 :03/06/07 10:26 ID:oKzNKWKh
714 :名無しさん@3周年 :03/06/07 04:26 ID:wHFaFC4G
"半島のお友達"田中朝鮮スポークスマンがまたやってくれました。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003060501.html
222田原・田中対談:03/06/09 13:34 ID:/QaSrVcO
【対論・日本の外交論議】

・田原・
日本外交を巡るメディアの報じ方や論議のありように田中さんは不満を抱いているようだがそもそ
もの要因は外務省の秘密主義に有るのでは?

・田中・
語れない外交も有る。どの国でも外交交渉では世論を踏まえつつ協議を行なうが、公に出る結果以外
に詳細を語れない場合も多い。

・田原・
分からないでもないが、英国ではイラク攻撃の際、ブレア首相が何度もテレビに出演し、若者等との
フリー討議に参加した。小泉首相も外務官僚も国民に向かって時間をかけて語る作業はしていない。

・田中・
いや、国会ではまさにそういう議論だった。

・田原・
今の日本は、国会で議論していれば十分という状況ではない。今日はいい機会なので聞きたいが、イ
ラク戦争の前、む仏独やロシア、中国は「査察を続けるべきだ」と最後まで主張した。一方、米国は
国連の安保理決議を経ないで攻撃した。どちらが正しかったのか?

・田中・
日本は米国の行動を支持したし、その判断は正しいと思う。

・田原・
そこの説明が小泉首相からない。宮沢元首相や麻生自民党政調会長も私の番組で、戦争前には、国連
安保理決議が無ければ米国を支持できないと言っていた。ネオコンの米国に追従するだけでいいのか
という不満に答えていない。

223田原・田中対談:03/06/09 13:34 ID:/QaSrVcO
・田中・
首相にも戦争を回避したいという強い気持ちはあった。だから最後まで国際協調をはかる努力をした
し、米国もそれに応じたという事だと思う。米国は決して一貫性を持つ国ではない。政権が変わるた
びに政策は大きく変化する。更に、米国では政策を作るときに競争が有る。ネオコンの言うとおりに
政策が決まるという事はありえない。日本は憲法、国力、過去の歴史を踏まえて基本姿勢を考え、米
国の政策決定に影響力を与えるのも外交の課題だ。同盟国の日本には、米国が間違った方向に行かな
いよう、努力する役割が有る。

・田原・
日本に米国が間違った方向に行くのを止める力が有るのか、結局、米国を追認するだけではないの
か?

・田中・
100%日本の思うように行かないからといって、米国と別の道を歩む事にはならない。外交は、それ
ぞれの国がおかれた環境の中で国益を判断するしかない。日本の場合、自衛隊を派遣して戦う選択肢
は無い。かつ、日本は安全保障上、米国に依存せざるをえない。

・田原・
日本は集団的自衛権の制約などがあるから米国を支持するしかなかった。そうだとしたら、米国の属
国という見方を増幅するのでは?

・田中・
論理的には支持しないという選択肢は有る。だが今回の場合、日本の国益からすると結果的には支持
するという選択肢が正しかったと思う。米国を支持したら全て属国というのはおかしい。

・田原・
国民の不満は、対北朝鮮外交にもある。小泉首相が訪朝して署名した平壌宣言は北朝鮮が核を持って
いないことが前提だった。小泉首相は騙されたのか?
224田原・田中対談:03/06/09 13:35 ID:/QaSrVcO
・田中・
北朝鮮をむやみに信用しているわけではない。かつて北朝鮮は常に拉致問題を否定し、賠償を求めて
きた。首脳会談では先方は拉致を認め、謝罪した。多国間協議に向けての出発点も作られた。北朝鮮
は日本を敵対国家と見ている。北朝鮮の人は植民地支配の記憶をずっと持っている。この事実は捨象
できない。その上で共通の土台を作り、拉致や安保の問題を解決することが北朝鮮にとっても利益に
なるという事をどう説得するかにかかっている。確かに北朝鮮はいう事がコロコロ変わるかもしれな
いが、そうした前提に立って問題を解決するしかない。適正な抑止力を持ちつつ平壌宣言を守るよう
求める努力をしていくのがもっとも適切な道ではないだろうか。

・田原・
私も田中さんの努力は評価している。それにしても、田中さんの前に、日本の政治家が何度も北朝鮮
に行きながら拉致を認めさせられなかったのは何故か?

・田中・
国際関係や外交は自分だけで動かせるわけではない。クリントン政権のころ、北朝鮮は米国と合意で
きれば日本はついてくると考えていたのだろう。ブッシュ政権に変わり、北朝鮮は米国と話をするの
が難しくなったのだと思う。そういう国際環境を日本が使ったという事だ。

・田原・
核問題が浮上して日朝交渉は凍結状態に陥っている。自民党などには経済制裁をという主張もある
が?

225田原・田中対談:03/06/09 13:35 ID:/QaSrVcO
・田中・
過去の、北朝鮮への制裁は問題解決に繋がっていない。現段階では、どの国も経済制裁を具体的に考
えているわけではない。首相は訪朝して拉致を認めさせたがその前に北朝鮮への制裁といった手段を
使ったわけではない。

・田原・
では、拉致問題の打開の為に日本は具体的にどんな手を打てるのか?

・田中・大きな国際関係の中でいろいろ力を使いながら解決していくしかない。残念だが、核問題と
切り離して拉致問題のみ解決するのは難しい。核やミサイル、拉致、不審船といった問題を包括的に
解決するしかない。また、北朝鮮の核を巡る事態の悪化は止めなければならない。

・田原・
拉致被害者の家族会などには外務省に戦略が無いという不満が強い。

・田中・
拉致問題を解決し、核問題を解決し、包括的解決の中で日朝関係の正常化を図る、それが戦略だ。戦
略を詳しく語ることが目的達成にプラスになるかどうか、外交は結果を出すしかない。

・田原・
外務省にその結果が見えているか?皆目見当が付かないのか、国民は知りたがっている。もっと分か
りやすく説明するべきでは?
226田原・田中対談:03/06/09 13:37 ID:/QaSrVcO
・田中・
外交にはまず、互いの共通利益をつくり、そのうえで協議交渉をし、国際関係を作って結果を出す。
という流れが有る。そこには語られざる部分が多く有る。

・田原・
外交に田中さんが言うような手法が必要だという事は分かる。ただ、情報化時代の外交は、特に世論
との関係で以前とは異なる環境に置かれているのではないか?現に日朝問題では拉致を巡る世論によ
って政府の外交が大きく左右されたのではないか?

・田中・
健全な世論の為に情報を提供したり、説明したりするのは当然だろう。また、拉致問題への憤りの国
民感情を踏まえるのは民主主義国で有る限り当然の事だと思う。同時にリーダーが国民感情に加え、
長期的な国益を考えて指導力を発揮し、それを国民が又評価するというのも民主仕儀の一側面だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


割とまともな事を言っているように思えるが。

少なくともイラク戦争には賛成であったみたいだが。
227 :03/06/09 14:14 ID:v9Bg+qp/
>>226
官僚たる者、首相、内閣の決断を否定することは自らが官僚であることを
否定することを意味する。首相、内閣の決定を受けてそれを実行するのが省庁である。
したがって、例の「対話と圧力」の圧力の文字を勝手に削除したことは
更迭ものの問題行動だった。それを首相が取りなし、助けてくれただけである。
228そんなあなたに:03/06/09 14:57 ID:/QaSrVcO
【北朝鮮・対話と圧力】政府内足並み乱れ。

外務省が日米首脳会談のため用意した首相の発言要領には「対話を進め、平和的解決を実現するため
には一定の圧力が必要」と盛り込まれていた。しかし、複数の外務省幹部は「会談で圧力には言及す
るが、外部には出さないことを確認していた」と話す。米比国歩調を合わせつつも、北朝鮮が態度を
硬化させ、交渉の糸が切れることを避けるためだ。
 4月末の北京での米朝中3者協議で、北朝鮮が核兵器保有を認める発言をして以来、外務省内では二
つの流れの対立が深刻化した。茂木敏充副大臣、海老原神・北米局長らは「対話による平和解決とい
う方針では限界だ。圧力を組み合わせるべきだ」と考えた。一方、川口外相、竹内行夫事務次官、田
中均外務審議官らは対話重視路線を守ろうとした。米国に向かう政府専用機内でも、同行筋によると、
こんなやりとりがあったという。
 
 田中外務審議官・対話継続で行くべきだ。北朝鮮が暴発した時の準備が出来ていない。」
 
 安部官房副長官・圧力を除いたら対話だけになる」
 
229そんなあなたに:03/06/09 14:58 ID:/QaSrVcO
結局、首相は首脳会談で「対話と圧力は必要だ」と延べ、一歩踏み込んだ。安部副長官は「圧力」と
いう言葉を伏せるという外務省の方針を覆し、発言を記者団に公表した。
 だが、首脳会談後も混乱は尾を引いている。茂木副大臣らは「圧力」の形として現行法内での一層
厳正な取締りを主張する。だが、対話派にすれば、現行法の対応なら従来どおりという解釈だ。
 
 朝日新聞朝刊・5/28 政治・総合
 
恐らく137氏は朝日を読んでいるはずだからこれも読んでいる筈だが、これをソースに挙げなかった
のは憶測の範囲内の記事だからであろう。

この記事を信用するならば、そもそも文書の作成時期自体が日米首脳会談の前になるし、小泉の判断
もあった事になる。
 後の各人のコメントを見ても何らおかしな事、辻褄が合わない事もない。
 
初めからこのソースを出していればこんなに議論は紛糾しなかったのではないだろうか?
いや・・・やっぱ紛糾するか。   
230 :03/06/14 00:59 ID:+a3PW0D8
外務省:平松賢司北東アジア課長を7月1日付で交代
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030614k0000m010106000c.html
 川口順子外相は13日、対北朝鮮外交を担当してきた平松賢司北東アジア課
長を7月1日付で交代させる人事を内定した。米ハーバード大客員研究員に出
向する。後任には藤井新・中東1課長を充てる。平松氏は田中均外務審議官
(前アジア大洋州局長)とともに昨年9月の日朝首脳会談実現を極秘裏に進め
た一人。だが、それを「秘密主義」とする不満が省内で高まったほか、外交路
線問題も絡んで超党派の「拉致議連」が二人の更迭を外相に要求していた。

 川口外相は13日、平松氏の人事について記者団に「更迭や処分ということ
は全く考えていない」と述べ、通常の人事と強調した。
231 :03/06/14 01:29 ID:nTBXyuq3
解らないので誰か教えてください。
なぜ田中菌にはアノ法則が働かないのですか。
232 :03/06/14 03:08 ID:AuJRvQYh
>>231
実は今の田中は本人じゃないんですよ。
北に行ったときに入れ替わってるんです。

233 :03/06/14 05:09 ID:nTBXyuq3
>>230
>米ハーバード大客員研究員に出向する

Visiting Professorって言えば見栄えがいいけど、実は押し掛けで、大学にとってはいてもいなくてもいい存在。
扱いから言えば実験室のマウスより以下。金銭的保障は大学からは一般的にはなく、自前で生活する事になる。
まあ大学の図書館等の施設の利用が許されるってだけ。
と言うことは国家公務員としての給料プラス出向手当てを貰いながら、ぶらぶら過ごすだけ。何か下手にやると
身元を引き受けてくれている教授に迷惑がかかるので何もしないのが普通。
この不況のおりいい身分だよネー。
234 :03/06/14 06:33 ID:nbNMvmpi
川口早く辞めろ
235 
>>231
法則はアノ国にかかわった国や、外国人に発動する。
田中菌は、もうすでにあっちの国のヒトだから。