【りくどう】はじめてのじゅげむ【りんね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス

   ∧∧   ∬ |このスレはザイニチ氏を始めとする           
  ( ,,゚Д)y-=┛ <”学習者”に対し、人間が通常おさめている知識の範囲で
 く y i,_ノ      |腹や頭を抱えながらも忍耐力を訓練し、在日氏と
  (_/つ__)i⌒i    |パイティンな問答をするスレッドです。
■質問者は、主語と述語の明瞭な問題を、さんさいじにもどっかいかのうな
 わかりやすい言葉で、 簡潔に書くことを心がけてください。
 また、回答不能の事態によりブチ切れることは控えてください。

*12.15条約(http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1050302941/2-5/)に批准しています。

 過去スレなんかは以下適当に

 生徒は勝手に卒業したり再入学したりしますが気にしないように
※2つ以上の内容が、平行して進むことがあります
2 :03/05/21 18:55 ID:nR1+urGO
藻前ら立てすぎです。
3 :03/05/21 18:58 ID:qlbJUXEo
重複!
落としてください

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053510831/-100
こちらが本スレ
4柳  ◆xWIN/NIDA6 :03/05/21 18:58 ID:XK+a9zXa


ココも柳登場スレニダ? プ

5仁義礼智忠信孝悌:03/05/23 17:30 ID:GUOI+lpa
前スレ

【りくどう】はじめてのなにか【りんね】part30
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053510831/

ここは part31 って事になりました。
6haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/23 17:54 ID:nzVX690+
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
7haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/23 17:55 ID:nzVX690+
。・゜・(ノД`)・゜・。
8在日:03/05/23 17:56 ID:EgQnKAE0
承認書を国会でもらうのではないぞ。勝手に国会にも黙って
承認書自体を偽造して、誰にも伝えずに、誰にも黙って
個人が相手の国に行き、そして条約を結ぶんだぞ。
これが国会の承認書ですといって。
9 :03/05/23 17:56 ID:/JY37wBG
初1000ゲトー
10 :03/05/23 17:56 ID:hw/rL0Si
>>6
ちょっとあなた、なんであなたがファビョってるのよ?
11 :03/05/23 17:57 ID:W27k7ORi
>>8
だから、それが偽造だとばれない可能性は0%だ。
したがって、不可能だ。
12 :03/05/23 17:57 ID:hw/rL0Si
>>8
よし、それが可能かどうかを検証してみよう。

漏れが前スレで書いた通り、国の用事で出かける場合にはまず
国の「公務(公用)」パスポートが必要だ。それを、どうやって入手
するね?偽造しても出国時にばれるぞ。
13学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/05/23 17:57 ID:I7RGs16k
>>8
仮にそれができたとしても相手国が日本政府に確認するから絶対に無理です
ってゆーか調印前の段階でも日本側に確認するからまず間違いなくばれますが
14 :03/05/23 17:58 ID:W27k7ORi
>>10
ワカタ!
>>6はカプサイシンを摂取しすぎたんだYO!
具体的にはキムちを食べ過ぎたんだ。
15とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 17:58 ID:iupRzBlg
>>974
>じゃあ相手国がそのように、日本にあれは個人が勝ってにした事だから
>条約は無効であり、個人の責任だと言うことになるのだろ?

個人で偽の条約勝手に作っても、履行されないでしょ?
それでも勝手に文面作ったりしたら、ただの詐欺行為でしょ?
だったらそれは個人の責任だし、確認を欠いた相手国の落ち度じゃない?
16 :03/05/23 17:58 ID:lA5AdhCb
>>8
そういう営業の飛び込みは有り得ません。
十分な事務方の協議が条約の前に必ずある。

セールスマンと一緒にするな(笑)
17在日:03/05/23 17:59 ID:EgQnKAE0
確認しないとしてだ。その場合には個人の責任か?
18 :03/05/23 17:59 ID:hw/rL0Si
>>17
だから、どうやって「公務」で海外へ出て、相手国へ入国
するんだよ?
19GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/23 17:59 ID:Jh/dv5SL
>>8
調印のときと、批准書交換のときと二回もだませるか?
日本の国会の状況も公開されてるんだろ?

前スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053510831/996
陸戦兵器です・・ジャイアント・ロボ(1号)
20 :03/05/23 17:59 ID:W27k7ORi
>>17
確認しないで条約が結ばれる可能性は0%だ。
したがって、前提が成り立たない。
21 :03/05/23 18:00 ID:/JY37wBG
>>17
ありえない仮定をするなとゆーに
22 :03/05/23 18:00 ID:lA5AdhCb
>>17
個人と相手国の責任(日本は関係有りません)。
23とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 18:00 ID:iupRzBlg
>>17
確認しなかったら、騙された国の落ち度です^^;
24・▲・:03/05/23 18:00 ID:yxUuiBTU
>>8
たのむ。実践してみてくれ。
マジでやったらどうなるのか、君自身の人生で証明してくれ。
無事条約締結できたら一生君について行こう。
25haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/23 18:01 ID:nzVX690+
在日は、条約の調印や批准が密室で行われると思ってるんだな。
26GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/23 18:02 ID:Jh/dv5SL
>>17
国の代表者(大臣など)だったら、国の責任も問われるかもしれません。

左翼なんかの政府と関係ない輩だったら、個人の犯罪
27 :03/05/23 18:03 ID:jyHUrpPy
お前、相手がどこか知らないけど、そんな馬鹿とどんな条約を結ぶつもりだ?

「私が日本の代表です」
「そうですか」

こんな馬鹿はおらんぞ?
お前以外。
28 :03/05/23 18:03 ID:W27k7ORi
ちなみにだな。
万が一確認できない手段で条約が結ばれても、それは条約とは言わない。
密約というのだ。
条約は、必ず公開される。公開されないものは条約とは言わない。
29 :03/05/23 18:04 ID:hw/rL0Si
北朝鮮のウルトラC.

『あー、あれは金の影武者が勝手にやったことでして・・・』

ありえる・・・。
30在日:03/05/23 18:04 ID:EgQnKAE0
>>26
個人だろ。大臣だろうと国ではなく、個人だろ。
だから承認書が必要なんだろ?
だから大臣だろうと何だろうと国の責任ではないのではないか?
確認をするというが、じゃあ確認をした相手は
国会とは繋がってなかったと言ったらどうするんだ?
31 :03/05/23 18:05 ID:jyHUrpPy
>>29
無理。
散々「日本が破った」と言っている以上、国として認めていることになる。
32・▲・:03/05/23 18:06 ID:yxUuiBTU
>>29
その場合、部下の支配が徹底していない=国内での権威の失墜となり、
下手すりゃ自殺行為になるという・・・
33 :03/05/23 18:06 ID:W27k7ORi
密約が交わされることが無いとは言わないが、それはあくまでも個人対個人のもの。
国に責任は一切無い。

ちなみに、>>26
>国の代表者(大臣など)だったら、国の責任も問われるかもしれません。
とあるが、これは間違いだ。
国の代表者(大臣など)であっても、国の責任は無い。
国会の承認が偽造である時点で、それは個人の犯罪だ。

>>26
在日を混乱させてはいかんよ。反省シル
34 :03/05/23 18:07 ID:dGw/r6Zo
なんで
こんなに「あり得ない例え」するんだろ??
ここから日韓併合条約無効に持っていくのかな??
35 :03/05/23 18:07 ID:hw/rL0Si
>>30

確認して「国」の代表ではなかったことがわかれば、当然そんな
もんは紙くず。お話にもならない。でもって、それをもって行った
奴は詐欺罪でとっつかまる。

>>31
まあ、北のメディアまで言っちゃってるから無理だとは思うんだ
が、あの国だけに言い出しそうな気がしなくもない。
36 :03/05/23 18:07 ID:jyHUrpPy
>>30
大臣が公用で動く場合は個人ではない、「公人」だ。

確認した国に「繋がりない」と言われたら?
その場で詐欺罪(未遂)適用、逮捕。
37_:03/05/23 18:08 ID:Z6TWk8y+
>>30
バカめ!

お前が言うような条約の例があるなら挙げてみろ。

無いんだろう? 無いから、さらにあり得ない例を挙げているんじゃないか。
話はそれからだ。
38haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/23 18:09 ID:nzVX690+
飽きてきた。
39GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/23 18:09 ID:Jh/dv5SL
>>30
条約に署名できるのは、全権代表のみ。
書類と同時に、立場も偽らなくてはならない。
個人が勝手にサインしても、もともと無効
40 :03/05/23 18:09 ID:jyHUrpPy
>>35
気持ちは分かる(w
「実は本人はロシアに亡命していて〜」

 ま 、誰 も 信 じ ね ー け ど ね
41GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/23 18:11 ID:Jh/dv5SL
>>33
その大臣を任命した責任として、民事の裁判・・・無理かな?
失礼しますた
どちらにしても条約は無効でしょう
42在日:03/05/23 18:13 ID:EgQnKAE0
そう言うことか。やはり個人の責任であるなら
相手国と条約を結んで、両国が何らかの摩擦で
日本は相手国に、あの時結んだ条約違反だと言った場合、
相手国が、あれは個人が勝手にしたものだ、あの承認書は捏造であると主張したら
それは個人の責任になるのだな?
43_:03/05/23 18:14 ID:Z6TWk8y+
>>42
バカめ!

お前が言うような条約の例があるなら挙げてみろ。

無いんだろう? 無いから、お前はあり得ない状況をグタグタと語っているにすぎない。
44 :03/05/23 18:14 ID:lA5AdhCb
>>41
大臣を任命した内閣が、不信任されるだけ。
45 :03/05/23 18:14 ID:KAjWnhPm
個人に国家間の条約を結ぶ権限はないし、議会の承認を捏造することは不可能
46 :03/05/23 18:15 ID:W27k7ORi
>>41
いや、失礼。言いたいことはわかるんよ。
そんな奴を大臣に選んだ、として総理大臣の責任、ひいては日本の信用にかかわることは事実でしょう。
ただし、「条約に対する責任」は無い。
在日くんはこういうことを混同しやすいから、はっきりさせないと。
47学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/05/23 18:15 ID:IMAfKyvN
>>42
2行目の段階でその仮定はありえないんですよ
48haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/23 18:16 ID:nzVX690+
>>42
つか。
そもそもありえねーし。

理由はてめーで考える事。
49 :03/05/23 18:16 ID:lA5AdhCb
>>42
馬鹿ですか?
50 :03/05/23 18:17 ID:W27k7ORi
>>42
ならない。何度言わせるんだ。
そういう場合は、
「あれは個人が勝手にしたものだ、あの承認書は捏造であると主張」する国の責任になる。
なぜなら、条約が発効している時点で、その承認書とやらが正式なものであることは確認済みで間違いが無いからだ。
51GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/23 18:17 ID:Jh/dv5SL
>>42
>あれは個人が勝手にしたものだ、あの承認書は捏造であると主張したら
>それは個人の責任になるのだな?
不可能です。
正式に批准書が交換されたら有効です。
金正日のサインが入った書類がないと条約が成立しないではないですか(w
詐欺と条約不履行の違いぐらい理解しろや!
一般には、条約を守れない場合や守りたくない場合は条約を破棄します
52在日:03/05/23 18:17 ID:EgQnKAE0
>>47
確認するからだろ?
その確認でさえも、あの時日本が確認したのは国会の責任者ではなく
他の人だ。その人も詐欺を働いたのだろうと言ったらどうするんだ?
53・▲・:03/05/23 18:18 ID:yxUuiBTU
>>42
捏造を証明できれば、ありもしない条約の存在を見過ごして、
こんな問題になるまでほっといたいたアホ国家として信用は失墜するわな。
捏造を証明できなければ、条約に対する姿勢に問題ありとして
やはりアホ国家として信用は失墜する。
54 :03/05/23 18:18 ID:lA5AdhCb
>>52
だから、有り得ない仮定を上乗せするな!馬鹿
55とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 18:19 ID:iupRzBlg
>>42 在日さん。
>相手国が、あれは個人が勝手にしたものだ、あの承認書は捏造であると主張したら
批准し、すでに履行している条約についてこういうことを言い出したら、
その国は「大嘘つき」の国として、全世界に認知されることでしょう^^
56在日:03/05/23 18:20 ID:EgQnKAE0
>>50
じゃあ承認書を勝手に捏造して、条約を結んだ場合
その条約は発効されているから、国の責任となるわけだな?
日本が勝手に個人がそのようにして結んだ場合
日本の責任になるんだな?そして条約は発行されているのだから。
57みや ◆ljF/o4D3II :03/05/23 18:21 ID:bqbAKaR8
そんなアホなことを言い出したら 他の国がその国に対して条約を偽造しまくりだろW
58 :03/05/23 18:21 ID:lA5AdhCb
>>56
一行目で却下
59 :03/05/23 18:21 ID:dGw/r6Zo
どうも分かっていないね。
条約締結の際には元首クラスか
権限を委任された"全権代表"が交渉するから
「私的に条約を結んで騙す」というのはありえないんだよ。
何故なら交渉する人間は国家元首
又はそれに順ずる人(全権代表)だから。
60 :03/05/23 18:21 ID:W27k7ORi
>>52
一国の条約に対する確認を電話で確認するとでも思っているのか?
法人名義の携帯電話の在籍確認でも、担当者の部署と名前くらい確認するぞ。
「本当ですか?」
「はい、本当ですよ」
なんて確認はありえないんだよ。
61haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/23 18:21 ID:nzVX690+
>>56
そもそも、偽造やらニセモノでは発効しねーように予防線がはられてんの。
それでも発効しちゃうほど見事な詐欺だったら、しかたねーわな。

で、発効しちゃった条約は有効ですが、何か?
62在日:03/05/23 18:21 ID:EgQnKAE0
>>53
それは国の責任だと言っているのか?
さっきは個人の責任だと言っていたのにか?
どうして個人から国の責任へと転換したんだ?
63 :03/05/23 18:22 ID:bpOtZD1N
>>42
条約結ぶときに、両国の代表が気づかなく、なおかつ数年後に
捏造だとわかった場合、その条約は無効。
捏造した香具師の首が飛び、捏造条約をチェックもせずに通してしまった政府の責任が国内で問われる。
相手国も無責任に捏造条約を締結してしまった政府の対応に責任問題が問われる。
そして両国間の話し合いで「あの条約は無効である」と認識し、条約が無効化される。
ただし、捏造した側の国は信頼が下がるだろう。
64 :03/05/23 18:22 ID:/JY37wBG
在日タンの脳味噌はツルツルですか?
65_:03/05/23 18:23 ID:Z6TWk8y+
>>56

条約を結ぶルールも、条約を結んだ国の役割も、国際法も理解せずに、
「在日ルール」の電波を言い続けても意味が無い。

具体例を出せ。
66haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/23 18:23 ID:nzVX690+
>>64
脳みそなどない。
67みや ◆ljF/o4D3II :03/05/23 18:23 ID:bqbAKaR8
>>62
国が条約を反故にした場合と個人が偽造した場合は違う。
68とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 18:23 ID:iupRzBlg
>>56
日本ではそういうことはありえません。
そもそも承認書って、なんですか?
69 :03/05/23 18:23 ID:lA5AdhCb
>>62
お前の言う「個人」の所属する国と
締結した国は別だが…
70在日:03/05/23 18:23 ID:EgQnKAE0
>>61
国会が認めてないのに、そのような詐欺で発行されたら
日本はその条約を有効として、そして責任を持つのだな?
71 :03/05/23 18:23 ID:W27k7ORi
>>56
そんな条約は発効しない。と何度言われれば気がすむんだよ。
個人が勝手に条約を結べる可能性は0%だ。
絶対にあり得ない。不可能だ。
したがって、おまえの言っていることはあり得ない。
72学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/05/23 18:24 ID:c5n3UKv2
>>56
捏造して条約を結ぶ
   ↓
世界にそれが公開される
   ↓
相手国そんな条約結んでないと抗議
   ↓
条約破棄、だましたヤツ逮捕

以上です
73GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/23 18:25 ID:Jh/dv5SL
>>52
その場合、首相や国会の議長、国王などのサインがすべて偽造でなければ、
ありえませんよね?
一旦批准書が交換された時点で、条約は成立します。

>あの時日本が確認したのは国会の責任者ではなく
>他の人だ。その人も詐欺を働いたのだろうと言ったらどうするんだ?
認められないでしょう。
首相から国王まで、全部偽者で条約結ぶなんて不可能でしょう。
批准書交換した時点で、条約成立です。
それ以降は、条約不履行になります
74 :03/05/23 18:25 ID:W27k7ORi
>>70
日本に責任は無い。
そもそも、そんな条約は発効しない。
75・▲・:03/05/23 18:25 ID:yxUuiBTU
>>62
個人の犯罪行為としての問題はもちろん、
その犯罪行為を見過ごした国の責任もあるということ。
もちろん、この場合の国の責任は不正な条約を遵守する責任ではない。
犯罪を未然に防げなかった責任のことだ。
76みや ◆ljF/o4D3II :03/05/23 18:25 ID:bqbAKaR8
>>70
そのような詐欺とはどのような詐欺?
77 :03/05/23 18:25 ID:/JY37wBG
>>66
案山子でしたか(w
78 :03/05/23 18:26 ID:lA5AdhCb
>>70
馬鹿!国会が承認しない条約に何の意味もない。
79 :03/05/23 18:26 ID:S1x2F2gz
>>62
おまえの頭にわかりやすくいうと、何度も何度も確認するんだよ。
そもそも、国交があれば大使館があるし、大使館と関係なく外交
を行うことなどできない。
大使館には大使がいるが、この大使は確かにうちで任命した大使です
と書類を持たせて、相手の国もそれを確認するんだよ。
赴任する前に赴任させてもいいですかと聞いて、相手のオッケーが
でなければ赴任できない。
80haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/23 18:26 ID:nzVX690+
>>70
発効したらな。
そもそもしねーけど。
81haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/23 18:27 ID:nzVX690+
>>77
すごく不出来な人工無能です。
82 :03/05/23 18:28 ID:W27k7ORi
>>70
条約が発効する=議会の承認がある。だ。
お前の言っていること自体に矛盾があるということをいい加減理解しろ。
83在日:03/05/23 18:28 ID:EgQnKAE0
どうやって国会に確認をとるんだよ?
日本に直接来て国会で、その人とあってハンコをおしてもらうのか?
国会に確認というが、サインでだろ?それらを偽造しているんだぞ。
だから承認書を偽造しているんだよ。
84 :03/05/23 18:28 ID:qDFpOAAl
在日さんが醗酵しているに一票。
85 :03/05/23 18:28 ID:KAjWnhPm
日本の国会は公開されてるTV中継だってされてるし、議事録も閲覧可能だ
86 :03/05/23 18:29 ID:S1x2F2gz
>>83
日本の場合なら、官報で公示されるんじゃねーの?
87在日:03/05/23 18:29 ID:EgQnKAE0
>>75
つまり国内での問題での責任か?
88haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/23 18:30 ID:nzVX690+
>>83
国会の議事録みれば一発。
89 :03/05/23 18:30 ID:dGw/r6Zo
>>83
まさか承認書ってワープロ用紙B5版一枚なんて思っていないよね。
条約文章というのは元書(相手国と自国分2通)から
どんどん複製されていくんだよ。
90学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/05/23 18:30 ID:McLL8qAs
>>83
百歩譲って発効まで言っても
>>72のようになる
以上
91 :03/05/23 18:31 ID:W27k7ORi
>>83
お前は「議会」という人物がいるとでも思ってるのか?
92GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/23 18:34 ID:Jh/dv5SL
>>83
会社の契約書じゃないんだよ!
交渉するとき、特別なパスポートで出国するし、
批准の審議状況は公開されるし、書類だけ偽造しても不可能だ!

条約締結後に、偽者だといっても交渉や審議の記録も残っているし、
偽者といっても信用してもらえない!
部下が、かってに条約結ぶことはないし、そんなことしたら、
管理者の無能を露呈することになって、元首の首が飛ぶか、
他の国の笑いもの
93 :03/05/23 18:35 ID:qDFpOAAl
在日さんに体験学習希望します。

対北朝鮮あたりで個人で条約結んできてほすぃ
94 :03/05/23 18:35 ID:FOZ5zKWd
なんかだんだん馬鹿になってないか?>在日
昔のお前はもう少しマトモだったぞ。
95とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 18:36 ID:iupRzBlg
>>83
条約ってのはその2国間だけじゃなくって、全世界に向けて
「こういう条約をむすびました〜」って言って発信してるもんだよ?
それが、「公開」ってこと。
宣言もそう。

たとえば昔の王国とかで王様のサイン一つで約束が結ばれるときでも、
第三者にわからない約束はただの「密約」
約束したかもどうかも2国間にしかわからなかったら、
いったいそれがどうやって本物かどうか判断するのさ。
片方が「そんな約束してない」で通用するのは、そもそも条約にならないの。
96・▲・:03/05/23 18:38 ID:yxUuiBTU
>>87
まあ、事実上不可能な設定だからな。
国が一個人に勝手に条約結ばれるなんて、
衆人環視の元で金庫からこっそり現金盗み出すより難しいことだし、
そんなことが可能な国が国家運営上、国際的信用を失うことは当然だ。
そういう意味での責任は避けられんだろう。
97在日:03/05/23 18:41 ID:EgQnKAE0
公開されても、政府は抗議する必要はないのだろ?
なぜなら国は関係ないのなら、個人に干渉する事になる。
じゃあそのような事を個人がやれば個人の責任だろ。
つまりなぜ抗議しなかったのか?と言われても
個人の問題だから、抗議しなかっただけで、あれは元々無効の条約だと
思っていたといえるだろ。
98とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 18:44 ID:iupRzBlg
>>97
公開されて黙ってたら、承認したってみなされちゃうでしょ?
知ってて黙ってたらだめ、って、さっき言われてたよね?
99 :03/05/23 18:44 ID:dGw/r6Zo
ひょっとしてこの無意味な議論と
拉致被害者の一件が関係あるといいたいのかな??

「安倍タンが勝手に交渉したのに日本政府は被害者を返さない」
「この場合悪いのは勝手に交渉した安倍タンか日本政府か」

・…みたいな。
100在日:03/05/23 18:45 ID:EgQnKAE0
>>98
じゃあ外国でテロ活動をしている団体を止めないと、国の責任になるのか?
そう言うことだろ?知っていて黙っているのだから。
101GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/23 18:46 ID:Jh/dv5SL
>>97
そんな条約はない!って抗議するんだろう。

解ったぞ!やっぱり日韓併合条約のことだろう(w
あの条約は、結ばれた当時は有効で、正式な条約です。
個人が、かってに結んだ条約ではありま鮮
102いつもの名無しさん:03/05/23 18:46 ID:6nEnjZeh
テロと国際条約を一緒くたに考えてるらしいんですが…。
103とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 18:46 ID:iupRzBlg
>>97
>個人の問題だから、抗議しなかっただけで、あれは元々無効の条約だと
>思っていたといえるだろ。

在日さんが知らない間に在日さんの名前を使って犯罪をした人がいました。
そのことがわかっても(知ってても)なんにもしなかったら、犯罪をしたっておもわれちゃうでしょ?
104 :03/05/23 18:46 ID:/JY37wBG
>>97
「個人の問題」から離れろバカ。犯罪行為だって言ってるだろ。
105 :03/05/23 18:47 ID:bkjz2WHW
俺だけか?在日が何を言いたいのか全くわからないのは・・・??
106・▲・:03/05/23 18:48 ID:yxUuiBTU
>>97
自分の知らないところで自分についての問題が勝手に進行していたら、
対策を立てて行動するのが普通だぞ。
知っていて無視した場合は、必ずしも無効を主張できるとは限らないというケースも
考えられる。

107とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 18:48 ID:iupRzBlg
>>100
>じゃあ外国でテロ活動をしている団体を止めないと、国の責任になるのか?
>そう言うことだろ?知っていて黙っているのだから。

その団体はたとえ日本人がいたとしても、日本じゃないでしょ?
108在日:03/05/23 18:48 ID:EgQnKAE0
日本人左翼の外国でのテロ活動を止めようとしなかったのは
日本国の責任だという事だろ?
109GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/23 18:48 ID:Jh/dv5SL
>>100
取り締まってますよ。
ただ、警察権は、その国にあるので、協力がないと、
取り締まれない
110 :03/05/23 18:48 ID:S1x2F2gz
>>100
普通はならん。個人の犯罪だから。
知ってて黙ってるという設定がわからん。
犯罪が行われた後ならどうにでもするが、
犯罪が行われる前は犯罪者ではないので国家が身柄を
拘束することはない。
111めりーさん:03/05/23 18:49 ID:ig0MM/5+
 むか〜しむかしのことじゃったぁ〜
 ある半島に「もし明日、空が落ちてきたらどうするんだよ!コロニーなら避ければいいが、空だ
ぞ?避けられないじゃないか?
 いいか?北朝鮮はそのために地下にトンネルを掘っている、日本は危機管理ができてないんだよ!
 お前らは空が落ちてきて死んでしまうんだよ!」と叫ぶバカ者がおったそうな・・・。
   人、それを「杞憂」という・・・(あ、憂えてなかった。杞国の話だから杞憂だろ
   ってツッコミは無しで

 外務省条約局にコイツの話を質問メールで送ったらどんな返事が来るんだろう・・・。黙殺され
るかな?「オレは在日朝鮮人だが・・」って書いたら、ひょっとして返事が来るかもしれんぞ?>在日
112在日:03/05/23 18:49 ID:EgQnKAE0
>>107
日本人だ。全て日本人だったらだ。
113 :03/05/23 18:50 ID:S1x2F2gz
外国でのテロ活動というのがわからん
その準備が国内でおおっぴらに行われていたなら、
当然、その国の政府には止める責任と権限がある。
密かに行われていたなら、そもそも止めようがない。
114  :03/05/23 18:51 ID:dGw/r6Zo
>>112
主権の及ばない地域での日本の犯罪捜査権は無い。
加害者が日本人だろうと。
115 :03/05/23 18:52 ID:S1x2F2gz
すべて日本人であっても、それは個人のやったことだ。
日本政府は関係ない。
116在日:03/05/23 18:53 ID:EgQnKAE0
>>110
条約の件は内政干渉になるのではないのか?
だから抗議したら内政干渉になるからしないのだといっただろ。
だから条約の問題も、個人がした事なので、相手の国が
条約を有効だと勘違いしていても、抗議しなくても日本の責任ではないという
事ではないのか?
117とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 18:53 ID:iupRzBlg
>>100
在日さん。
半島の人は時々おかしなことをいうけど、
日本人(日本国籍を持っている人)の犯罪と、日本国の犯罪は別の物なんだよ?
従軍慰安婦にしても南京事件にしても、よく混同して話す人多いけど。

終戦の頃の朝鮮人犯罪はGHQにも取り締まられたし、
今でも韓国人の人が個人的に犯罪犯すこともあるけど、
それは韓国の責任じゃないよね?
それとにたようなもんだよ?
118 :03/05/23 18:53 ID:S1x2F2gz
>>112
つまり、朝鮮人=朝鮮総連=北朝鮮だから、日本政府に取り締まってほしい、
ということか?
119 :03/05/23 18:54 ID:bkjz2WHW
>>112
「日本国」が犯罪犯してるわけじゃないだろ。あくまで「個人の犯罪」。
もちろん、捜査協力等は現地の警察とするだろうけどね。
120いつもの名無しさん:03/05/23 18:55 ID:6nEnjZeh
まてよ…もしや日本が国家としてテロ組織を運営し、
海外にテロリストを派遣しているという設定では?
121 :03/05/23 18:55 ID:S1x2F2gz
>>116
条約の件とか、条約の問題とか、何の事だかさっぱりわからん。
具体的に書け。
122 :03/05/23 18:55 ID:bkjz2WHW
>>116
・・・何を言いたいんだか、さっぱり。日本語で書いてくれないか?
123学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/05/23 18:55 ID:OE97/BHu
>>116
違う
抗議しなければ日本国政府としてその条約を認めたことになる
発効すれば「これは個人が勝手にやったことです」っていっても通らなくなる
124めりーさん:03/05/23 18:57 ID:RHzfVfPy
>>112
 「一部の英雄主義者(の北朝鮮人)がやったことで、私は知らなかった。」と言い張った
将軍様は何ら責任を取りませんでしたが何か?

 >>105
私は、在日が何を言いたいのかも何を言っているのかも理解できません
125とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 18:57 ID:iupRzBlg
>>100

慰安婦についても日本人(半島出身ブローカー)を軍は取り締まってたけど、
それを日本国の責任にしたがる人おおいよね?
違法なことが裁かれるなら、半島出身ブローカーのはずなのにね。
126 :03/05/23 19:00 ID:KAjWnhPm
日本が傭兵を雇って秘密裏に軍事行動をしているという設定かも
127とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/23 19:06 ID:iupRzBlg
>>116 名前:在日[] 投稿日:03/05/23 18:53 ID:EgQnKAE0

>条約の件は内政干渉になるのではないのか?
>だから抗議したら内政干渉になるからしないのだといっただろ。
どの条約のなんの話^^;?

>だから条約の問題も、個人がした事なので、相手の国が
>条約を有効だと勘違いしていても、抗議しなくても日本の責任ではないという
>事ではないのか?

違います^^
そもそも嘘の条約は犯罪なので抗議しなければ主権が保たれません。
(そうじゃなかったら、相手が勝手に「こういう条約結んでるから〜」と言ってきたらこまります)
128MONO:03/05/23 19:13 ID:e/tB0Oyy
>>100
>じゃあ外国でテロ活動をしている団体を止めないと、国の責任になるのか?
>そう言うことだろ?知っていて黙っているのだから。

外国で「日本政府または日本政府の援助を宣言して」テロ活動をしている団体を、
「黙認する」と国の責任になる可能性がある。
129仁義礼智忠信孝悌:03/05/23 19:14 ID:Mf/AFoEZ
レス進み過ぎ。
今日だけで640レス。
130 :03/05/23 19:20 ID:S1x2F2gz
>>129
おい、結局さっき食ったのはクッパなのかキムチなのかどっちだよ?






どっちなんだろう?
131 :03/05/23 19:26 ID:dGw/r6Zo
大韓民国憲法から

第60条@ 国会は、相互援助若しくは安全保障に関する条約、重要な国際組織に関する条約、友好通商航海条約、主権の制約に関する条約、講和条約、国家若しくは国民に重大な財政的負担を負わせる条約又は立法事項に関する条約の締結及び批准に対する同意権を有する。

A 国会は、宣戦布告、国軍の外国への派遣、又は外国軍隊の大韓民国領域内における駐留に対する同意権を有する。

132_:03/05/23 19:52 ID:AFLqi/UP
なんで在日はケツの穴から飯を食うような無茶を言い出すんだ。
133仁義礼智忠信孝悌:03/05/23 20:03 ID:Mf/AFoEZ
>>132
日本人は口から飯を食ってるらしいが、それはそういうものだと洗脳されているからだ。
しかし俺は洗脳されない。ケツから食うのが正しいに違いない。
134GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/23 20:09 ID:Jh/dv5SL
今日の傑作選

628 :在日 :03/05/23 14:09 ID:EgQnKAE0
その平壌宣言とは、どうやって、それが事実だと証明できるんだ?
口約束の件があったが、あれももしかしたら書面にあったかもしれない。
しかしそれを消したかもしれない。
もしも北朝鮮が、そんな宣言はなかったはずだと主張したら、どうするんだ?
どうやって、あのピョンヤン宣言とは、これだけの約束があったと国際的に
証明できるんだ?

平壌宣言に金正日が署名したことを彼はしらない
いや、「宣言」だから文書がないと思っているのかも・・
135縄文 ◆MpJtqvTec2 :03/05/23 23:34 ID:xvWNST6g
結局、在日は今日、何を食ったのだ?
昼はクッパじゃなかったのか?
136香具山の光:03/05/23 23:58 ID:Gkng6Tfl
在日「火星人を殺したら殺人罪になるのか?」
甲「ならねえよ。人間じゃないんだから。」
乙「生物学的に人間じゃないしね。」
丙「>乙。『生物学的に人間じゃない』。それを定義するのは困難だよ。」
乙「そうか、法的に『人間である』という証明が必要なんだな。」
甲「ま、仮に火星人が合法的に日本に移住したとして、住民票も取得して、
  殺されたら殺人罪に問われるかもな(藁
丙「>甲。その場合は前もって法的整備が行われているはずだから、
  殺人罪じゃなくて「殺火星人罪」という罪に問われると思われ」
乙「そうしたら、量刑はどっちの方が重くなるんだW」
在日「じゃあ、罪に問われるんだな。よく言った。おかしいじゃないか。
  おまえらは罪に問われないと言っていたんだぞ。矛盾するじゃないか」

これと変わらないほど不毛な会話・・・。
笑えるからいいけどね。
137久々に...観客席より:03/05/24 00:47 ID:6U6ZklFU
えーと、なんか混乱させられるがままになってませんか?
で、ROMしてる方も疲れるんで、あえて忘れかけてたルールを提示してみます。

『例え話禁止』

>在日氏
「もし〜ならば〜なのか?」などのあり得ない条件の例示はやめましょう。・・・って言って聞き分けてくれるようならここまでレスが来てやいませんが(w
>おおる
とりあえず「10日後に返す約束をしたはずだ」のあたりに戻ってみてはいかがでしょうか?
138香具山の光:03/05/24 01:01 ID:3GHAo1gv
>>137
了解しました。
いや〜、お目が高い!実は私の>>136は、それが言いたくて書き込んだのですよ。
(言い訳なんかして良いわけ?)
139・▲・:03/05/24 03:35 ID:J148Gash
在日君の設定しているシチュエーションなんですが、
「国会の承認書を偽造して、相手国に持っていって勝手に条約を結んだ」場合、
刑法上、該当する罪は「詔書等偽造罪(刑法154条)」のみと思われます。

  刑法 第十七章 文書偽造の罪
第百五十四条  行使の目的で、御璽、国璽若しくは御名を使用して詔書その他の文書を
          偽造し、又は偽造した御璽、国璽若しくは御名を使用して詔書その他の文書を偽造した
          者は、無期又は三年以上の懲役に処する。
         2 御璽若しくは国璽を押し又は御名を署した詔書その他の文書を変造した者も、前項
          と同様とする。

背任罪や詐欺罪という言葉も、何度か出てきていますが、
この2つの罪は、在日君の設定の場合、必ず成立するものとはいえません。

背任罪の場合は、他人のために何かをするという一定の身分にある人が
その任務に背いた行動をした場合という前提なので、最初から何の権限も持たない人の行為の場合成立しませんし、
詐欺罪もただ、相手をだましただけでは成立しません。
だまして相手の財物を取得しようとして、はじめて詐欺罪ですから。

あとは相手国の刑法によっても裁かれることになるでしょうが、
それはその国の法律次第なので何ともいえません。

在日君は先生方の個々の見解の相違を矛盾と思いこんで暴走するので、
見解を統一できるところはしといた方が良いと思われますがどうでしょう。
140GR1 ◆ldYOi7/QvQ :03/05/24 04:10 ID:pmwT2j1I
>>137
今、朝生見てるんですが、腐れ生姜の発言、在日とパターン一緒ですな。
ありえない(非現実的)設定あるいは、根拠のない妄想結果を想定して議論してますな。
生姜の発言は、自分の妄想北の政権交代すれば半島が統一されて反米国家になるとか、
レジュームチェンジ(政権交代?)すると拉致被害者が殺されるとか、
根拠がないところがそっくりです。
前スレで、在日タンは生姜は頭がいいといってたけど、あのパターンは、
総連か何かのテクニックなんでしょう(w

在日君にとっては、説得される=半島に不利=敗北なんでしょうな。
論理的にものを考えられないとか、社会常識がないとかは別にして、
在日君の無限ループは2ちゃんねらーを論破あるいは説得するつもりでやっているのでしょう。
理解してない話で、論破しようとするから、無限ループに見える(w
論破されたことも理解できないし忘れている。
議論のすり替えしても、同じネタの無限ループ
在日タン発言データベースでも作りますか(w
141GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/24 04:15 ID:pmwT2j1I
>>140
〇生姜の発言は、自分の妄想北の政権交代・・
×生姜の発言は、自分の妄想だけで北の政権交代・・
142・▲・:03/05/24 04:32 ID:J148Gash
>>140
半島の方々の発言って本当に一元的というか、みんな同じですよね。
おまけに総じて「妥協」を知らない。なんでも100%を求めようとして、
及第点では満足できない結果、何も得られなかったりさ。

彼は知識を得るためにここにいるわけじゃないですよね。
ただ、どんな手段でもかまわないから勝ちたいだけじゃないかと。
143 :03/05/24 06:49 ID:wuiuwc3o
>>139
スレ参加者の意見を統一しないほうが在日君をより霍乱させられるので
このままでいいと思いまつ。
144:03/05/24 07:33 ID:XFqedbcq
ココのやりとり、しばらく見てたけど、なんか
「パソコンに触れたことの無かった50代の管理職」
に対して、ざっくりとパソコンの使い方を教えた時の事を
思い出してしまう・・・・。

テクニカルタームを使ってしまったらその場でアウト。
全てについて別の物に置き換えて理解させてからじゃないと
先に進むことすら出来なかった。

スレ違いでスマソ。

まずは、国家と個人とか、法とか、民主主義とか、そーいった
基本の基本に立ち返って教えていかないと駄目なんじゃないの??
在日たんの頭の中では「国家=金正日」っぽいし。

無駄??
145 :03/05/24 08:44 ID:fo38gYpD
>>144
取り敢えず在日の設定は“24歳・民団所属・長男(妹有り)・高収入”です。
総連所属なので「国家=金正日」と考えている訳ではありません。

そもそも「国家」の意味や「金正日」のバックボーンを知らない(上に覚える気もない)ので無意味ですな。
ただ、お暇なら試みるのも一興でしょう。
146・▲・:03/05/24 09:47 ID:6qmEN2H7
>>145
寿司屋でバイト経験ありって設定もありましたな。
それも在日専用の(w。
147在日:03/05/24 11:11 ID:Q21PIrv+
>>123
どういう事なんだ?発行と言うが、発行は無意味だという事ではないのか?
個人と相手の国が勝手にしている事で、日本が抗議すると内政干渉になるのではないか?
歴史問題も、日本の個人と相手の国が勝手にしている事で、日本が抗議すると
内政干渉になるのだろ?
148GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/24 11:22 ID:C8ch3JSE
>>147
答えにくいんだけど・・
海外で、反政府政治活動をしてる人と、海外で犯罪行為をしてる人をごっちゃにしないように。

相手国と日本をだまして条約を結ぶ・・・犯罪行為
歴史問題で活動する・・・政治活動
149 ◆x.e.K1vy1c :03/05/24 11:22 ID:ONpNC/V7
まだやってたのか・・・

在日Q21PIrv+よ! お前は何だか形式に拘るタイプのようだが、やいのやいの
言いなさんな! 結局、幾ら日本のあら探しをしたり、北チョンを擁護しても、
国家で他国の紙幣を製造したり、麻薬密売してる時点で国家として終わってるよ。
なぜ国際社会が平和的解決を目指してるのか分からないくらいだ。
150_:03/05/24 11:22 ID:wpEQ4RTm
>>147
韓国人で、1個人が勝手に外国で条約結んできた例挙げてみて。
無ければ日本でもないから。 そゆこと。
151在日:03/05/24 11:26 ID:Q21PIrv+
>>148
いいや、それは勝手にしているという事であるから、条約ではないのではないか?
犯罪行為というが、個人が外国で犯罪行為をしているだけで
日本国はなぜ抗議しないといけないのだ?
152GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/24 11:31 ID:C8ch3JSE
>>151
抗議するのは、条約は国を拘束する約束事だから。
歴史問題は、基本的には学説でしかないんですがね
153学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/05/24 11:32 ID:9fgCH6as
>>151
寝起きの頭で答えるのはつらいけど答えましょう

だから、日本国政府が抗議しないと
その条約を日本国政府が認めてしまったようなもんでしょーが
世界はその条約を日本と相手国が結んだと認識するでしょ
だから抗議してその条約を取り消さないといけないわけ
154・▲・:03/05/24 11:34 ID:6qmEN2H7
>>151
犯罪者が「日本」の名を騙っている場合、
日本は犯罪に巻き込まれた当事者の一人です。
この場合、相手に真実を伝えることが、相手国及び自国の利益を守ることになりますから
これを内政干渉とはいいません。
155_:03/05/24 11:39 ID:wpEQ4RTm
ウィーン条約法条約
第8条

 条約の締結に関する行為について国を代表する権限を有するとは
 前条の規定により認められない者の行つたこれらの行為は、
 当該国の追認がない限り、法的効果を伴わない。
156(・∀・):03/05/24 11:42 ID:PsFP9j5/
すごいねぇ
300レス費やして一歩も進んでないんだから(´・ω・`)
157在日:03/05/24 11:43 ID:Q21PIrv+
個人が詐欺を働いているだけなのに、それに対して抗議しないと
条約を認めていたという事で、国の責任も問われると?
158学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/05/24 11:45 ID:9fgCH6as
>>157
世界に公開された時点でそれはもう国際問題になる
そのまま無視してると黙認ってことになるよね
159 :03/05/24 11:46 ID:udHbt+3a
>>157
何故ありえないと言う主張に耳を貸しませんか?
160GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/24 11:48 ID:C8ch3JSE
>>157
抗議というより通告でしょう。
相手に教えてあげるという意味もある
国際社会では、必要なことははっきり主張しなければならない・・あくまで国家間ね

ほとんどありえない、条約詐欺の話はこの辺にしたら?
161_:03/05/24 11:49 ID:wpEQ4RTm
ウィーン条約法条約
第49条

 いずれの国も、他の交渉国の詐欺行為によつて条約を締結することとなつた場合には、
 当該詐欺を条約に拘束されることについての自国の同意を無効にする根拠として援用することができる。
162在日:03/05/24 11:56 ID:Q21PIrv+
それでいて外国での政治活動や、テロ活動などは個人の問題となるわけで
日本国が抗議しなくても、日本国のせいにはならないという事なのか?
矛盾しているじゃないか。
163GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/24 12:02 ID:C8ch3JSE
>>162
条約詐欺→ 国(政府)が被害者→ 条約当事国が無効を確認→  犯人を逮捕
テロ活動→ 発生国が被害者→    発生国の警察が犯人を逮捕(他の国も協力)
164_:03/05/24 12:02 ID:wpEQ4RTm
>>162
朝鮮人は日本で犯罪を犯すと、日本の法律によって裁かれます。
日本人が韓国で犯罪を犯すと、韓国の法律によって裁かれます。
北朝鮮の不審船や拉致は北朝鮮の金正日が認めたので国家的犯罪となります。
以上。
165学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/05/24 12:03 ID:KebYIl4A
>>162
えっ?
何でそういう話になるの?
別に矛盾してませんよ
条約は国と国にとのお約束なわけですから
日本国が知らないところでそういう詐欺行為があって条約が公開される
その時点で「そんなん知らん」と通達しなければ日本政府が黙認することになるでしょ
だから通達しなかった国の責任が生じるわけ
一方海外の日本人のテロ行為は別に日本政府が黙認しているわけじゃないでしょ
ただ単に日本人が行っているというだけで
日本政府がそれを認めているわけじゃないでしょ
166 :03/05/24 12:03 ID:fo38gYpD
>>162
お前の仮定は国ぐるみでない限り殆ど起こり得ない。
そのため国ぐるみを疑うのは当然。
よって国ぐるみでないことを証明する必要がある。

翻って個人の犯罪に一々国が責任をとる理由はない。
167朝鮮人の真似:03/05/24 12:15 ID:wb66XcAh
>>162
少しは自分で勉強してみろ。韓猿。

あ、できないのか。学習障害の病身だから?
168 :03/05/24 12:19 ID:udHbt+3a


昼休みはいりまーす!!!


169GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/24 12:21 ID:C8ch3JSE
私は朝飯(w
これから出かけるので、後はよろしく
170地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/24 12:27 ID:9/T+HnHP
在日さんのいう個人の詐欺による外交って言うのは、エムス電報事件みたいなのを想定してるのかなあ…。
でも、あれは、国内向けの発表を改ざんして世論を操作したわけで、違うよな。相手国に対して、何らかの
行動を求めたわけでもない。
現在の視点から見ると、詐欺で世論操作したビスマルクの行動は、ほめられたもんじゃないし。
っていうか、現代の日本なら、極刑だろう。
171 :03/05/24 12:29 ID:wb66XcAh
>>170
似たようなことは、北朝鮮では今もやっている。

連中は捏造だけが、生きる希望になるような屑だからな。
172( `_ゝ´):03/05/24 12:34 ID:PsFP9j5/
結局、在日はどの歴史をやり直したいんだ?
仕込みはもういいから、早くネタを明かしてくれよ。
イライラするね( `_ゝ´)
173_:03/05/24 12:35 ID:wpEQ4RTm
>>170
そんな高尚なものじゃなくて、
ウルトラスーパー詐欺師が「よくわからないけど条約調印までこぎつけ」、
外国の元首と一緒に調印してるところをテレビに放映されるとか、
そういう「イメージ」だと思われ。
まさに、こどもちゃん的発想。
174地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/24 12:48 ID:9/T+HnHP
>>173
>ウルトラスーパー詐欺師
って (w

ひょっとして、映画キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンでも見て、レオナルドディカプリオなら
できるとでも思ったのでしょうか、彼は。
(あの役、実在のモデルがいるらしいですけど。)
175在日:03/05/24 13:10 ID:nAB1HfiY
>>165
いいや、黙っていたら黙認だというのなら、日本人によるテロ行為に対して黙っていたら
日本国の責任にならないのか?
176 :03/05/24 13:11 ID:mg0dnUw8
>>175
あーのさ、国家犯罪と個人の犯罪のちがいわかっとるかね?
177キムタマ:03/05/24 13:12 ID:0fmCFfcP
>>175
日本人によるテロ行為って
在日じゃんか。

それよりこのスレ何代目?
178 :03/05/24 13:17 ID:fo38gYpD
>>175
ならん。
事実在日の犯罪で韓国政府・北朝鮮が謝罪したことなど一度もない。
179_:03/05/24 13:20 ID:wpEQ4RTm
>>175
バカめ! 逆に言えば
在日朝鮮人が日本で犯罪を行えば、
それは北朝鮮や韓国の国家的犯罪となり、
北朝鮮や韓国が責任を負わなければならないのだな?
そういうことじゃないか? 違うのか? 違うのなら、お前の言ってる事は
自分達には責任がなく、日本だけ責任を負えという二重基準じゃないか。

と、レベルを合わせてみる。
180在日:03/05/24 13:20 ID:nAB1HfiY
>>178
そのウィーン条約というのは、入ってないなどと関係なく
義務的に、それが国際法となっているという事なのか?
181 :03/05/24 13:21 ID:KLwG9hgQ
>>175
最近、毎日新聞社の五味記者が海外の空港で爆発事件を起こしたが
その時の日本の対応や相手国の対応を見ろ。
182 :03/05/24 13:22 ID:udHbt+3a
昨年の入管難民法違反事件で強制退去を受けた外国人は4万1935人
(前年比2.9%増)で、8割近くが不法就労で摘発されていたことが法務省
入国管理局の公表資料で分かった。
強制退去を受けた外国人を国籍別でみると、トップが韓国で9656人。以下、
中国(香港を除く)9287人、フィリピン4997人、タイ3172人、
ブラジル1432人の順。

ソース:http://www.zakzak.co.jp/top/top0523_3_07.html


これは韓国の責任ですか?
183 :03/05/24 13:23 ID:KLwG9hgQ
>>180
すでにその質問や疑問が出る事自体に条約とは何かを知らない証拠なのだが
184在日:03/05/24 13:26 ID:nAB1HfiY
>>183
ウィーン条約に加盟してなければ、それらにより不当にはならないだろ。
185・▲・:03/05/24 13:27 ID:6qmEN2H7
>>175
この前のアフガニスタン侵攻のことを思い出してごらん。

アメリカに無差別テロを起こした張本人、ビン・ラディンは
サウジアラビア人だよ。
在日君の理屈なら、アメリカはサウジアラビアに宣戦布告しないか?
しかし、実際にはビン・ラディンが指導する組織、アルカイダをかくまっていた
アフガニスタンのタリバン政権が攻撃対象になったわけだ。

これだけでも君の主張がおかしいことがわかると思うのだが。
186 :03/05/24 13:34 ID:mg0dnUw8
>>184
よし、わかりやすく言ってあげよう。

条約を守ろうが破ろうが、それはその国の勝手。
そのかわり、海外から何されても文句言えないし
言ったところで取り上げてももらえない。

条約破りをして攻撃されて「これは**条約違反
だ」と叫んだところで誰も助けない。それが北朝鮮。
187_:03/05/24 13:34 ID:tgLbD/AX
在日ちゃん、少し落ち着いてレスの内容を理解するように努力してみて下さいな。
ここ数日の君はあんまりだよ。
188・▲・:03/05/24 13:34 ID:6qmEN2H7
>>184
仮にウィーン条約を批准していなくても、特別に当時国同士で規定を設けていなければ、
国際慣習法として適用することは可能だよ。
189_:03/05/24 13:35 ID:wpEQ4RTm
>>184
バカめ!
条約締結に関する「条約法条約」という基本的なものに加盟していないで、
どこの国が北朝鮮や韓国と条約を結ぶというのだ。 それとも何か?
お前ら2国だけは特別で、「条約のルール」を世界各国が守っていても、
北朝鮮と韓国は守らなくても良いと? おかしいじゃないか?

自分達は「条約のルールに縛られません」と言ってるに等しい国と
どこの国が条約を結ぶと言うのだ? 答えてみろ。
190 :03/05/24 13:35 ID:KLwG9hgQ
>>184
意味が分からん。
何が「不当に」ならないのだ?
191在日:03/05/24 13:35 ID:nAB1HfiY
条約とは、両国間にかかわる事だからだ。
だから抗議しなければいけない。
知らなかったという事であっても、責任が生じる。
ただし、その責任は条約したのに破棄したという責任ではなく
このような自体になるまで気づかなかった事に対する責任である。
ただし、本当に国家ぐるみで詐欺をした可能性があるから
その辺を調べる必要がある。
条約とは二国間だけでなく、国際的なものである為に、国際的な問題となるだろう。
192 :03/05/24 13:38 ID:rEjdduZL
>>191
それは何に対する説明なの?
193在日:03/05/24 13:39 ID:nAB1HfiY
>>189
ウィーン条約に加盟しなくてもいいと聞いていたぞ。
194 :03/05/24 13:40 ID:udHbt+3a
>>191
普通に考えると

>>知らなかったという事であっても、責任が生じる。
>>ただし、その責任は条約したのに破棄したという責任ではなく
>>このような自体になるまで気づかなかった事に対する責任である。
>>ただし、本当に国家ぐるみで詐欺をした可能性があるから
>>その辺を調べる必要がある。

これって詐欺した奴の所属する国にっていうか騙された国の過失じゃねーの
195在日:03/05/24 13:42 ID:nAB1HfiY
>>194
騙されて、逆切れした国にも責任があるという事なのか?
とにかくその辺の事実関係を示す必要があるのだろ?
196 :03/05/24 13:42 ID:KLwG9hgQ
>>在日

お前の想定する、架空の条約の内容は具体的に何?
197 :03/05/24 13:42 ID:rEjdduZL
>>193
理論的に言えば、加盟しなくてもいいよ。
お前さ、条約法条約が出来る前の条約が全部無効になると思うか?
条約法条約は昭和56年だが?
しかも当時の加盟国は確か八十いくつしかなかったはずだ。
198 :03/05/24 13:42 ID:udHbt+3a
>>195
194は漏れの妄想だよ
199_:03/05/24 13:44 ID:wpEQ4RTm
>>191
バカめ!
それは道義的責任じゃないか。 個人の犯罪と別じゃないか。

お前がそういうならこうとも言える。
お前の家族が誰かに詐欺を行い、金を騙し取っていたら
お前は「気づかなかった事に対する」責任を負うのか?
逮捕されなければならないのか?
家族全体が社会から「なんで気づかなかったんだ!」と
責められ、家族に賠償を求められるのか?

お前の言ってることはこういうことなんだよ。
200在日:03/05/24 13:44 ID:nAB1HfiY
じゃあどうなるというんだよ?
とにかく国際的にとり上げて、事実関係を決めるわけだろ?
201在日:03/05/24 13:45 ID:nAB1HfiY
>>199
じゃあ抗議しなくてもいいという事になるのか?
気づかなかったから抗議できなかったと言えばよくなるじゃないか。
202 :03/05/24 13:45 ID:rEjdduZL
>>200
どうにもならんよ。そんな事態は起こり得ないからな。
もし起こったら、それは全部北朝鮮とお前が悪い。
203 :03/05/24 13:47 ID:rEjdduZL
>>201
アフォなお前のために、もう少し説明してやる。

北に住む個人がミサイルを作って日本に撃ち込んだら、北の責任。
日本人が、テルアビブで乱射事件を起こしても、それは個人の責任。
204 :03/05/24 13:47 ID:KLwG9hgQ
>>200
>とにかく国際的にとり上げて、事実関係を決めるわけだろ?

しない。 国際社会は暇ではない。
馬鹿国家が馬鹿な個人と架空の契約をしただけ。

馬鹿国家が逆切れして戦争を仕掛けたら、殴り倒すだけ。
205_:03/05/24 13:50 ID:wpEQ4RTm
>>201
バカめ! お前はこう言ってるだろ。

>知らなかったという事であっても、責任が生じる

しかし、201では全然逆の事を言ってるじゃないか。

>気づかなかったから抗議できなかったと言えばよくなるじゃないか。

つまり、お前はルールなどどうでもよく、北朝鮮や韓国の都合さえ
よければ自分達のやりたい放題にやると言ってるんだよ。 バカめ!
206在日:03/05/24 13:55 ID:nAB1HfiY
>>205
それはまとめだ。おまえらが抗議しなければ国の責任にされると言ったんだ。
しかしおまえは、抗議しなくても、知らなかったと言えば責任はないと
言っているんだよ。
207・▲・:03/05/24 13:55 ID:6qmEN2H7
>>191
条約で定められたことを強制的に守らせることが不可能って事はわかってる?
国際法と国内法の違いを理解しないと、いつまでもおかしな勘違いから抜け出せないよ。

国内法は、法律の効果を国が保障してくれます。
つまり、当事者間で問題が起きたときに、国が法律に従ってその問題の解決に介入し、
強制することができるのです。
一方、国際法は当事国間で問題が発生したときに、その効力を保障してくれる第三者は
いません。つまり、強制することができないんです。

さて、この状況で、一個人が勝手にどっかの国相手に
とんでもない条約を結んでしまったときに、
何の反論もせずに責任とりますか?
約束した(条約を結んだ)のは自分じゃないと反論し、条約の無効を訴えるのは
ごく普通の姿勢じゃないですか?
208 :03/05/24 13:56 ID:rEjdduZL
>>206
故意と過失の違いは判るか?
過失責任を問う条件は判るか?
予見可能性とか回避可能性とか知ってるか?
209 :03/05/24 13:58 ID:udHbt+3a
>>206
ありえないことを前提に話をするのってむなしい・・・・

っていうか、本当に一国を騙せる詐欺をするような奴が居ると思ってるのか?
210在日:03/05/24 13:58 ID:nAB1HfiY
>>207
それが悪用されたらどうするんだ?
つまり条約を結んだのに、ウソをついて、あれは個人がした事だと。
そして国は抗議しなかったら、黙認していると言われるのだろ?
しかし国が、知らなかったんだと反論できるというのだろ?
211 :03/05/24 14:01 ID:rEjdduZL
>>210
最終的には戦争になるんだよ。
北も、アメちゃんにボコボコにされるよ。
212_:03/05/24 14:01 ID:wpEQ4RTm
>>206
大バカめ!
お前の家族で犯罪を起こした者が居たとする。
そいつは日本で日本人を殺した殺人者だとする。
しかし、お前を含め家族は北朝鮮に居るのに、どうして日本に居る日本人を殺せるんだ? 
できっこないじゃないか。 そんな当たり前の事にまで
「私たち在日家族は日本に行って、日本で殺人をしておりません。日本政府様、どうか平にお許し下さい」
と言うのか? 言わないだろう。 お前は、余計な考えをしているということなんだよ。
213 :03/05/24 14:03 ID:Na2V/zRa
在日タンさぁ〜、
何が言いたいの??

日韓併合条約?
サンフランシスコ講和条約?
日韓基本条約?
02年日朝平壌宣言?

これらのどれかが国家体制に逆らって
個人で勝手に結ばれた条約・宣言で
それは無効なのか国家の犯罪になるのか?
と聞きたいのかな??
214 :03/05/24 14:06 ID:KLwG9hgQ
>>210
制裁する。
経済封鎖、戦争etc
215在日:03/05/24 14:07 ID:nAB1HfiY
>>212
つまりじゃあ条約が個人と相手国で勝手に結ばれたとしても
ほっておけばいいというのだな?国として抗議しなくてもいいし。
知らなかったともいえるわけだな?知らなかったと言えば、責任はないのなら
国として悪用する事もたやすいだろ。
216 :03/05/24 14:08 ID:udHbt+3a
>>215
知った時点では抗議するだろ普通よお!!!

217_:03/05/24 14:08 ID:wpEQ4RTm
>>210
バカめ!お前は個人の犯罪と国家の犯罪が区別できていないじゃないか。
個人がやったなら個人が裁かれ、国家がやったなら国家が裁かれるに決まっているじゃないか。

国家がやった事を認めた犯罪は北朝鮮の不審船と、北朝鮮による日本人拉致だけだ。
これは明確な、恥じるべき犯罪だ。 だから、金正日は土下座したんじゃないか。
そうだろう? それとも北朝鮮の国民全員が土下座して謝ったというのか?
そうじゃないじゃないか。
218 :03/05/24 14:08 ID:KLwG9hgQ
>>215
だから、悪用する国は戦争や経済制裁を受ける。
戦争の引き金だ。
219 :03/05/24 14:10 ID:rEjdduZL
>>215
時と場合によるって事を、何故理解しようとしない?
放って置いても良い場合と、きちんと抗議しなけりゃイカン場合がある。
それだけのこと
220在日:03/05/24 14:10 ID:nAB1HfiY
>>216
いや、だから知らなかったと言うんだよ。つまりそれが許されるなら
悪用できるだろという事だ。
知らなくて抗議できなかったとしても、国に責任はないのだから。
そういって悪用できるという事だろ?
221  :03/05/24 14:11 ID:liAs0UBm






      正 直 ど う で も い い





こんな、言葉遊びはつまらん
222 :03/05/24 14:12 ID:rEjdduZL
>>220
許されるかどうかは時と場合による。
北のやったこと、お前が妄想しているようなことは絶対に許されない。
戦争でも何でもして、国際的に抹殺しても、どこからも文句を言われる筋合いではない。
223_:03/05/24 14:12 ID:wpEQ4RTm
>>215
バカめ! つまりじゃあ条約が個人で勝手に結んだなら、
それは勝手に結んだ者どうしの責任だ。 ウィーン条約法条約にもある。
はじめから、そんな事に気づけないバカを守る法律ではない。

そして、個人に責任を負わせて国家が知らんふりをするのは北朝鮮と韓国だけだ。
「あれは独裁政府のやったこと」と言ってみたり、
ピョンヤン宣言で仲良くしようと約束したのに核ミサイルを作るというのは
どういうことなんだ? 言ってる事と、やってることが違うじゃないか?
お前は、朝鮮人なんだから、北朝鮮・韓国政府に代わって謝罪しろ!
224 :03/05/24 14:13 ID:udHbt+3a
>>220
そんな汚いことすれば国際社会からの信用をなくします。

経済制裁や戦争という罰を食らうでしょう。

そんなすぐ分かるような嘘吐くバカがいるかよ!!
225在日:03/05/24 14:13 ID:nAB1HfiY
>>222
どういう事だ?抗議しなくても国の責任はないなら、ますます悪用できるじゃないか。
226 :03/05/24 14:14 ID:udHbt+3a
>>221
禿同!!
227_:03/05/24 14:15 ID:wpEQ4RTm
>>225
バカめ!
お前が言う「悪用」を本当にやっているのは韓国と北朝鮮だけだ。
なんて恥知らずなんだ。
228 :03/05/24 14:15 ID:rEjdduZL
>>225
誰がどう見ても責任がなければ、わざわざそれを言う必要はない。
誰がどう見ても責任があれば、何を言っても責任をとらされる。

北がやったこと、お前が妄想してることは、誰がどう見ても責任をとらされる方だな。
229在日:03/05/24 14:18 ID:nAB1HfiY
>>228
抗議しなければ黙認したとなって、国の責任になるといっただろ?
しかし知らなかった場合もあるわけなら、
悪用者は、知らなかったから抗議しなかったんだと言えるじゃないか。
230 :03/05/24 14:19 ID:KLwG9hgQ
>>225
ますます悪用すれば、ますます苛められる。
最後は殺す。
231 :03/05/24 14:20 ID:KLwG9hgQ
>>229
だから、悪用者は死ぬんだよ。
暗殺されたり、監禁されたり。
232 :03/05/24 14:21 ID:00o/SWGJ
>>229
君の言うケースでは「知らなかった」などという言い訳は絶対通じないでしょうね。
当然信用を失います。
それでいいなら言い訳すれば?
233在日:03/05/24 14:22 ID:nAB1HfiY
>>232
という事は、本当に知らなかったとした場合でも、信用を失ってしまうから
やはり抗議しなければいけないという事なのか?
234 :03/05/24 14:24 ID:rEjdduZL
>>229
お前は実際の事物と何ら関連がない言葉遊びをしているだけ。
お前が無知を言い訳にしても、それは世の中では通用しない。
国際関係でも同じ事。
北が、本当に知らなかったのか、知ってて黙っていたのか、
そんな事は簡単に判る。
235 :03/05/24 14:29 ID:KLwG9hgQ
>>233
むかしそういう馬鹿国家が、他国に外交権を剥奪されたが…

ま た 繰 り 返 す の か ?
236 :03/05/24 14:30 ID:rEjdduZL
>>233
相手がお前を信用するかどうかは、相手が決める。
何かが起きたとき、お前が何を言うかは相手にとって判断の一材料にすぎない。
その一点のみで判断することなど無い。日頃の行いが重要だと言う事。
豚キムもお前も、日頃の行いが悪いから、何を言っても誰も信用しない。
日本と日本人はそれなりに信用があるから、いちいち言い訳しなくても良い。
もちろん、きちんと説明し釈明する。
それこそが「日頃の行い」なのだから、そうするだけのこと。
237在日:03/05/24 14:31 ID:nAB1HfiY
>>234
証拠はどこにある?証拠もなく決め付けるのか?
それが国家ぐるみの犯罪だという証拠をつきつけなければいけないだろ。
相手の国の条約の承認とは、これだから、これで承認しているから有罪という証拠もない。
なぜなら、国内では、これではなく、これが承認書だったのであり
日本人が知るわけがないと言われたらどうだ?
条約が調印された時に、それは有効ではないと抗議しなかったじゃないかと言っても
知らなかったんだと言える。知っていたか知らなかったかをどうやって知るんだ?
またそれがばれても、あれは正真正銘の承認書であったと証明する術があるのか?
238 :03/05/24 14:35 ID:fo38gYpD
お前、条約を携帯の契約くらいに考えてないか?

その前に何度×9お互いに話し合い、事前調査が行われて、初めて締結されるものなんだよ。
「書類持って来ました。判子下さい。」
こんなんじゃないんだよ。
239 :03/05/24 14:35 ID:rEjdduZL
>>237
お前の妄想や、北がやってることで「証拠がない」と言う事態があり得ない。
仮になかったとして、その責任はお前や、北が取ることになる。
戦争して、相手が隠してる証拠を探すのだ、という事になる。
イラクがどうなったのか知らないのか?
240学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/05/24 14:36 ID:VCNjzAYl
>>237
まだ言ってるんですか
条約が締結された時点で条約の内容が
全部世界に公開されるって言ってるでしょ
241 :03/05/24 14:37 ID:KLwG9hgQ
>>237
馬鹿ですね。
報道関係者も随伴しないで条約が締結されるか!
世界中に放送されたり報道されている。
それを知らないと言うなら痴呆症国家。
世界中から無視されるだけ、今の北朝鮮だ。
242仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 14:37 ID:+xhErxcz
まだこの話題でやってたの?呆れますね。
在ちゃん、たまには外に出て遊んでおいでよ。

個人がどうやって条約を結ぶの?
条約というのは、いきなり結べるもんじゃないだよ。
まず、各国元首が条約の為の宣言書(平壌宣言のようなもの)を交わしたりするの。
その宣言書だって元首が勝手に内容を書くんじゃなくて、両国外務省の役人が
何回も会議を開いて話し合いをしたり、局長クラスが出たり、外務大臣クラスが出たり、
最後に国家元首同士がサインするの。
国の色んな人が携わってくるの。個人でできるレベルじゃなの。どうやって成り済ますの?
外務省や元首が知らなかったなんてあり得ないの。
そうやって交わされた宣言書に基づいて、また外務省なりが条約締結の作業をするの。
外務省や国家元首が相手国を騙す目的で嘘の条約を結ぼうとした段階で
国家犯罪なの。わかる?
243在日:03/05/24 14:39 ID:nAB1HfiY
>>239
その責任は北が?矛盾しているぞ。
知らなかったと言ったのに、知らなかったのはおまえらの責任だというのは
おかしいと言ったじゃないか。
だから国の責任はないと言っただろ。
>>240
だから条約は有効ではないという事だろ。承認書自体が捏造されたものだったのだから。
244 :03/05/24 14:41 ID:fo38gYpD
>在日除くall
「個人に出来る事じゃない。やったとしたら国際社会は国家犯罪としかみない」
でこの話うち切らね?以降これに関して何質問されても。
245 :03/05/24 14:45 ID:rEjdduZL
>>243
何も矛盾などしていない。
知らない等と言う事があり得ないのに「知らない」と言っても通用しない。
知ってて騙したのだという事になり、その責任をとらされる。

知らなかったのかどうかが問題であり、知らないと言ったかどうかなど問題ではない。
246仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 14:49 ID:+xhErxcz
>>244
賛成です。
ですが、「やったとしたら」もあり得ない事ですし。
国家元首以外の人間がそういう事する為には、国家の全組織及び報道機関や国民を
抑える必要があり、そこまでできるなら既に実質的な元首だし。
在ちゃんは物事を簡単に考えすぎです。
247_:03/05/24 14:50 ID:wpEQ4RTm
「個人と国家が勝手に条約を結べる」という大妄想がある限りは平行線やな。

朝鮮人が自分に都合の悪いものは何でも「悪法」として守らなくて良いって言うなら
世界から相手にされないってこった。
248 :03/05/24 14:51 ID:fo38gYpD
>>246
「やったとしたら」→「言い張ったとしても」
で如何でせうか?
249在日:03/05/24 14:51 ID:nAB1HfiY
>>242
しかし鈴木宗男がいるじゃないか。北方領土の問題で。
ああいった爆弾左翼が出てきて、国会の承認書を作る役人すら
左翼で、そうなったら協力し合ってするかもしれないだろ。
250 :03/05/24 14:51 ID:KLwG9hgQ
日本の条約の成立過程

1 内閣が全権委員の任命
2 天皇による全権委任状の認証
3 全権委任状の授与
4 全権委任状の交換又は委任状の共同審査
5 交渉 合意
6 調印 署名 (調印により条約の内容が確定する)
7 国会の承認
8 批准(条約を確認し承認する行為)
9 批准書の作成
10 天皇による批准書の認証
11 批准書の交換又は寄託(批准書の交換により条約が成立し効力が発生)
12 天皇による公布

251_:03/05/24 14:53 ID:wpEQ4RTm
ムネヲは左翼だったのか。 初めて知りますた。
252 :03/05/24 14:53 ID:mg0dnUw8
>>244
同意。打ち切りましょう。これ以上の解説はもはや無駄。
253atatata:03/05/24 14:54 ID:aKCk/GCs
>>249
宗ちゃんなんかした?
254仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 14:54 ID:+xhErxcz
>>249
鈴木宗男が条約結んだか?口約束しただけだろ。
それに承認書を作る以前に条約草稿は誰が作るんだよ。
外務省だけじゃないぞ。
条約に金の問題があれば、財務省も絡んでくるし、各省庁が絡んでくるの。
それをどうやって個人が仕切るの?
255仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 14:55 ID:+xhErxcz
やべっ!話に乗ってしまった。
すみません。以降無視します。
256在日:03/05/24 14:55 ID:nAB1HfiY
>>250
しかしそれは国内の問題だ。それを外国人が知るはずがないし
それが本物かなんて、外国人には分からない。
国内の事だから、国内でそれが偽者であるというように国家ぐるみで
できるだろ。
外国に、こちらが本物ですよ、この承認は偽者ですと言えるじゃないか。
257 :03/05/24 14:59 ID:rEjdduZL
>>256
条約に関わるような外国人は知ってるよ。無知なお前が知らないだけ。
国家ぐるみでないと出来ないから、個人の犯罪だ等という言い訳が通らないと言ってる。

それから、漏れもこれ以降この問題ではレスしない。
いくらなんでもお前の妄想は、つき合うだけ無駄だ。
258atatata:03/05/24 15:00 ID:aKCk/GCs
>>256
次の話題ヨロ
259 :03/05/24 15:02 ID:KLwG9hgQ
>>256
出来ない。終了
260在日:03/05/24 15:03 ID:nAB1HfiY
国家ぐるみで個人がやった事に工作する事ができるという事だ。
外国がなぜ国内事が分かるんだよ?
国内の奴等が、あなたがどうして分かるんだ?
俺達が、これは本物の承認書ではないと言っているんだと言えるだろ。
261 :03/05/24 15:05 ID:ki+ehqZl
まぁ、世の中にはこういう信じられないことする議員もいるんだが。
ttp://forum.nifty.com/fworld/dunia/d_9904/seoul/sl_1101684.htm
262 :03/05/24 15:05 ID:fo38gYpD
>>260
国際社会でそんな理屈は通用しない。以上。
263仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 15:06 ID:+xhErxcz
在ちゃんへ、これにはレスしないで結構です。独り言ですから。
自国の各省庁・大臣・元首を騙してまで条約を結べる組織力があるなら、
クーデターが起こせるわけで。
クーデター起こして全権掌握して、自分の好きな条約を結んだ方が早いわな。
264_:03/05/24 15:07 ID:wpEQ4RTm
>>260
お前が本物の「在日」なのか証明してからにしろ。
いや、人間であることを証明してみろ。
いや、霊長類であることを証明してみろ。
以上。
265在日:03/05/24 15:14 ID:nAB1HfiY
そんな理屈の何も国の責任ではないのなら、条約を結んで個人の責任へと
工作すればいいじゃないか。
相手の国内事情、条約についての国家の承認がどんなものかを
把握しているのか?結ぶ相手は把握できてなければ工作されるだろ。
それとも国際的にこれが国の承認証明ですと言っているのか?
266  :03/05/24 15:16 ID:liAs0UBm
これがゲーム脳の症状か・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
267仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 15:17 ID:+xhErxcz
>>265
飽きたから次のテーマをどうぞ。
268 :03/05/24 15:18 ID:mg0dnUw8
>>265
どうしてもその話題を続けたいのなら、特定の個人が
国の代表に、なりすます方法をまず説明しろ。

>>266
漫画とかゲームだと、こういうことが出きるのかもしれん。
269 :03/05/24 15:19 ID:wb66XcAh
>>256
>>260
>>265

君が考える「条約批准」の方法と概念について、
ソース付きでレポートしなさい。

他人が一生懸命つけた解説レスを、
よく読みもせず、理解もせずに矛盾を発見したと勘違いして
感情的に単文のレスをつけるのはやめなさい。

と言ってもやめないだろうから、5行以下のレスに対してはスルーのルール作らないか?

こんな基地害の屑に真面目に相手しちゃダメだろ?
270 :03/05/24 15:20 ID:mg0dnUw8
>>269

キレたら負けですキレたら・・・。相手はルール無用。そこをいかに
うまく相手するかが、このスレのポイントです。要するに話の通じな
い相手と、どう議論するかの練習場所だと思っていただければいい
かと。
271_:03/05/24 15:21 ID:CLqhUELg
>ALL
取り敢えずはスルーを徹底しましょう。

>265
人工無脳以下だな、藻前は。
次の話題マダー?
272 :03/05/24 15:22 ID:wb66XcAh
>>270
了解。
273在日:03/05/24 15:25 ID:nAB1HfiY
いいか?まず国際的に日本の承認書がこういうものであると断言できる証拠がない。
断言できなければ、日本は国内で、いろいろ工作し
相手と結んだ条約の承認書が偽者であると工作する事が出来てしまうという事だ。
おまえ達の家族が、何かを作り、それを売る。
その買った人が、これは本物なのかい?と聞くと
おまえ達の家族は、いつでもそれを偽者という風に工作できるという事だ。
なぜならそれを作ったのは、おまえ等の家族であり、本物をどれにしようと
おまえらが勝手に作れてしまうという事になるだろ?
承認書とは、結局、国内で作るもので、外国人にはそれが本物かなんて
断言できないという事じゃないか。

274一部改訂:03/05/24 15:27 ID:fo38gYpD
244 : :03/05/24 14:41 ID:fo38gYpD
「個人に出来る事じゃない。国際社会は国家犯罪としかみなさない」
275 :03/05/24 15:27 ID:Na2V/zRa
>>273
日本の国会はどうすんのさ、批准を。
276 :03/05/24 15:29 ID:mg0dnUw8
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ・・・っと・・
277 :03/05/24 15:30 ID:/W87A9gt
>273
条約に限らず、契約事というのは複数作成して
当事者および立会人がそれぞれ保管するなんて常識じゃないか…。
278 :03/05/24 15:31 ID:rEjdduZL
この妄想が仮に実現したとして、だからなんだってんだろ?
例えば、拉致被害者と引き替えに経済援助をする、と言う条約を結んだとして、
アレは個人の詐欺ですた!と北が言って、どんな利点があると思ってるのかな。

手続きがどうであろうが、条約がどうであろうが、援助をしないだけなのだが、
条約だから援助しろ、という事が出来るとでも思ってんのかな?
279在日:03/05/24 15:33 ID:nAB1HfiY
だからそれを個人が全て捏造したものだと言う。
ホラ見て見てください、これが本物の承認書ですよと言って工作する。
国家ぐるみだから、国会も、確かにこれが本物で
条約に調印したのは偽者です。と言える。
外国人はその国の内部事情にまで知る事など出来ないために
結んだ条約の承認書が本物であると断言できないという事じゃないか。
280 :03/05/24 15:34 ID:wb66XcAh
ある程度自分の主張を纏めるくらいのことはできたか。小学生レベルだがな

>>273
まず国際的に日本の承認書がこういうものであると断言できる証拠がない

ある。批准の手続きを公開していて、その段階ごとに「公文書による記録」
をするから、簡単に誰でも確認可能。
「議事録」って知ってるか?

北朝鮮にしろ、元首が署名した・公文書を・国家機関が・国書交換の形式に従って・正式の外交ルートで・届ければいい。
281 :03/05/24 15:37 ID:wb66XcAh
>>279
前に、「口約束」でけちょんけちょんにされたのがそんなに悔しかったのか?

そんな国は二度と世界から信用されない。
国書や議事録全部捏造するより、世界中のインターネットのログを改竄する方が簡単なくらいだ。
282 :03/05/24 15:38 ID:rEjdduZL
>>273
0点。
お前の家でお前が売ってたんだから、それに関する責任はお前がとる。
283_:03/05/24 15:38 ID:wpEQ4RTm
これが本物の承認書ですよと言って工作する。
\_________________/
        O モワモワ
       o
〃∩        ∩゛
 冂   ∧_∧   冂
 \\<`∀´>//
   \ \ //
    | (金) |
    |__|_|
     | || |
     |_| |_|
     <_| |_>
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   在日      |
284 :03/05/24 15:38 ID:5L0aPUT6
>>279 そんなことをしたら、国家の信用が激しく失われるよ・・
まあ、過去にそういう国は実際あったわけなんで、
在日なら大韓帝国の歴史ぐらいまじめに勉強したら?
285仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 15:39 ID:+xhErxcz
批准書以前に、まずどうやって条約文を作るかが問題だろ。
両国の話し合いが必要なの。

北朝鮮外務省職員を名乗る在日「日本と条約結びたいんですけど」
日本国外務省「わかりました。大臣と話をし後日連絡します」

後日
日本国外務大臣「北朝鮮外務大臣さんですか?条約の件で電話しました」
北朝鮮外務大臣「はぁ?何の事ですか?聞いてませんね。」
以上、終了。
286・▲・:03/05/24 15:40 ID:6qmEN2H7
>在日君
条約はね、信用置ける国同士でしか結ぶことができないものなんですよ。
なぜなら、信用できない国と条約を結んでも、守ってもらえる可能性は低いから。
守ってもらえない条約なんて結んでも無意味だよね。
もちろん、それを逆手にとって戦争の理由にすることもできるだろうけど。

相手との信頼関係が条約にとって重要な物なのに、その信頼関係を根底から覆す
状況を前提に話をしても無駄ですよ。
条約が守られなかったり、破棄されたり無効となったところで、
法的には条約が無かった状態に戻るだけのことです。
後は当事者がどんな方法で争おうが、利権の絡んだ他国を巻き込もうが、
それはまた別の話だよ。
287atatata:03/05/24 15:40 ID:aKCk/GCs
>>279
なぁ〜そのままその解釈でいくと、

「国家ぐるみ」 = 「国家犯罪」 = 「詐欺国家」

になるけどいいの?
288 :03/05/24 15:41 ID:mg0dnUw8
ちゅうか在日よ、日本が国家ぐるみでそんな大それた犯罪やって
北を騙してるとでも思ってんの?北の洗脳が行き届いているとい
うか妄想炸裂というか・・・。
289 :03/05/24 15:42 ID:KLwG9hgQ
>>279
条約過程を公開しない国とは一切条約は結ばない。
知らないのは在日だけ。
以上終了。

次の御題は何かな?
290atatata:03/05/24 15:42 ID:aKCk/GCs
>>288
俺は 「国家ぐるみ」 = 「北朝鮮」 と解釈してるが・・・
291在日:03/05/24 15:43 ID:nAB1HfiY
>>284
何でだよ?個人が勝手に偽者で条約を発行しているのだから個人の責任だろ?
何で国の信用が失われるんだよ?
じゃあ国の責任か?
292 :03/05/24 15:44 ID:/W87A9gt
まあ、条約を結ぶ前に無数の予備交渉があって、それらすべてについて
合意が成立(当然、成文化して残される)して、初めて条約が結ばれる。
条約だけ修正して、はいこれですよ、とはいかんよな、そりゃ。
どうやっても矛盾が出るから、そんなことすりゃすぐ分かるし、

ましてや条約がすぐさま公開される現在の国際環境じゃ、絶対無理だろ。
293 :03/05/24 15:45 ID:mg0dnUw8
>>291
次の話題まだぁ?
294 :03/05/24 15:45 ID:/W87A9gt
>284
こらこら。「個人が勝手に偽者で条約」って、なんだそりゃ。
聞いたこともないぞ。
295atatata:03/05/24 15:46 ID:aKCk/GCs
>>291
自分の仮定の話の中で【 国 家 ぐ る み 】としているのでは、ないでしょうか
296 :03/05/24 15:46 ID:rEjdduZL
>>291
何度も書かせるな。
個人には出来ない。出来たとしたら、国家ぐるみか、それに近い詐欺行為。
個人的な責任だけ追及して、終わりになる筈など無い。
297  :03/05/24 15:46 ID:liAs0UBm
おまいら、次の話題を促すんじゃなかったのかい。
吊られてかまうなよ。
298atatata:03/05/24 15:47 ID:aKCk/GCs
>>295
訂正・・・

>自分の仮定の話の中で【 国 家 ぐ る み 】としているのでは、ないでしょうか ×

>君の仮定の話の中で【 国 家 ぐ る み 】としているのでは、ないでしょうか? ○

でるもんだな。
299在日:03/05/24 15:49 ID:nAB1HfiY
>>296
じゃあもしもそんな事が起きたなら、日本は詐欺のレッテルをはられ
勝手に信用がなくなると?
300 :03/05/24 15:50 ID:/W87A9gt
>299
だから仮定が無茶なの。
「太陽が西から昇ったら」と同レベルだよ。
301仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 15:51 ID:+xhErxcz
>>299
>じゃあもしもそんな事が起きたなら
起きないって言っておろーが。
あり得ない事を前提にするなっていつも言っているだろ。
302atatata:03/05/24 15:51 ID:aKCk/GCs
>>299

君の話に 「 日 本 」 は出てきてないよ。
303仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 15:52 ID:+xhErxcz
>>300
東に沈むのだ。これでいいのだ。
304 :03/05/24 15:52 ID:KLwG9hgQ
>>299
実際起きない。
不可能な事を仮定して妄想するな。
以上 終了。

次の御題まだ?
「瓶のフタ」で行こう!
305在日:03/05/24 15:52 ID:nAB1HfiY
だから、もしそんな事が起きたら、日本は勝手に信用されなくなるんだろ?
どんな言い訳しても、日本が個人でやった犯罪だと証明しない限り。
306仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 15:53 ID:+xhErxcz
>>305
もしももなにも、起 き な い。
307 :03/05/24 15:53 ID:rEjdduZL
>>299
お前の言う「そんな事」が判らん。そんな事=お前の妄想だとして、
お前の妄想をどこかの国が実行すれば、それは必ず露見し、詐欺だと言われ、国際的に
信用を無くすだろう。だからやらない。北でさえやらんだろうよ。
308atatata:03/05/24 15:53 ID:aKCk/GCs
>>305
「日本」では起きないからいいよ。心配しなくても・・・

あと、何が聞きたい?
309・▲・:03/05/24 15:54 ID:6qmEN2H7
>>297
ここは隔離病棟でつ。
患者さんにおつきあいするのも一興でつよ。
310とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 15:54 ID:jg7+fCb4
在日さんが言うのはね、
日本人が騙す場合は向こうの国が確認まったくしない場合。
(要は向こうの国内での詐欺)

日本が騙される場合は、向こうがほんとは国家ぐるみなんだけど、あとで嘘をついて「あれは捏造」と言う場合。

いっしょにして答えるとだめだと思うです。
311 :03/05/24 15:54 ID:KLwG9hgQ
>>305
瓶のフタ
まだ〜?
312 :03/05/24 15:54 ID:5L0aPUT6
>>305 
そんなに日本の信用を落としたければ、お前が実際にその条約詐欺とやらを試してみろ。
・・・まあ、北の工作員だったりしたら実際できそうだけど
313在日:03/05/24 15:54 ID:nAB1HfiY
どうして起きないと言えるんだよ?
そんな事をする国もあっても不思議ではないだろ。
314 :03/05/24 15:54 ID:rEjdduZL
>>306
在日君がやるんじゃないか?
アメリカあたりで「日本の代表として来マスタ!」とかなんとか。
315仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 15:54 ID:+xhErxcz
>>313
もしももなにも、起 き な い。
316 :03/05/24 15:55 ID:/W87A9gt
>305

…もしかしてTVで条約締結の場面とか見たことねーの? 
317在日:03/05/24 15:55 ID:nAB1HfiY
その承認書を、いつ変えようと、それぞれの国内事情なんだろ?
318atatata:03/05/24 15:56 ID:aKCk/GCs
>>313
なぁ〜日韓漁業協定の話してるの?
319 :03/05/24 15:56 ID:rEjdduZL
>>313
>どうして起きないと言えるんだよ?
やっても利益がないから。

>そんな事をする国もあっても不思議ではないだろ。
不思議だし、騙される国など無い。
320  :03/05/24 15:56 ID:1XQTP1sf
結局、在日タンの言わんとするところは。
日本が、悪い、日本人がいけない、とにかく日本がダメだ。
ってこと? 
 
321仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 15:56 ID:+xhErxcz
>>317
承認書以前に条約を作成する段階で不可能だって何度言わせるんだ。
脳味噌ないのか?
322とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 15:57 ID:jg7+fCb4
もうひとつ。
向こうがほんとは騙されてないのに
騙された振りをして
「わが国は日本とこういう条約をすでに結んでいる。これが証拠だ。
日本はいままで何も言わなかったのだから、承認しているはずだ」
とか。
323 :03/05/24 15:57 ID:rEjdduZL
>>317
批准書はね、2通作って交換するの。
片方だけ偽造しても無駄なの。相手の国にもあるから。
324在日:03/05/24 15:57 ID:nAB1HfiY
なぜ起きないと言えるんだよ?
国内の承認書というものが、現在では変わっているんだと言えたり
日本が証明したのは、それは過去の承認書だ。
過去はそれが承認書であったために、本物と言えよう。
しかし日本と結んだ時には、新しく制度ができており
こちらが本当の現在の承認書になっているんだ。
だからあれは個人の犯罪なんだと。
325・▲・:03/05/24 15:57 ID:6qmEN2H7
>>305
もしも、そんなことが起きれば信用を失うことは確実だよ。
絶対といってもいいほど起こりえないことだからね。
そんな事態が発生するのを防げなかったときには
信用なんてなくなるだろうね。
ま、在日君の家の庭から油田が見つかるよりも確率は低いだろうけど。
326 :03/05/24 15:59 ID:wb66XcAh
>>299
「じゃあ」とはどの文章をさしているか不明
「そんなこと」の具体的内容と、設定が不明
「日本」→「朝鮮」ならともかく、リアリティなさ杉

最後に。単文疑問うっちゃらかしレスにつき、答える義務はない。

代わりに馬鹿にしてあげる。どーしようもない低脳の甘えん坊だと。
(基本的にこいつ、甘えのストーカーだよな)
327atatata:03/05/24 15:59 ID:aKCk/GCs
>>324
なぁ〜だから何が言いたいの?
328仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 15:59 ID:+xhErxcz
>>おおる
批准書の話で突っ込むと、こいつは批准書作成の段階までは可能だと思いこむので
条約作成以前の話し合いの段階すらなし得ない事を説明してやってください。
329 :03/05/24 15:59 ID:00o/SWGJ
条約詐欺ってなんつーか不可能犯罪の話をしてるわけね。
密室殺人とかと同じで。
ミステリの種にならないところが違うが。
330在日:03/05/24 16:00 ID:nAB1HfiY
>>321
だから、それはなぜ不可能なんだよ?
>>322
知らなかったと言える。
>>323
相手とこちらだろ?だからどちらかが捏造するんだよ。
331 :03/05/24 16:01 ID:mg0dnUw8
>>324
「普通の国では起きません」

そういうことするのは北朝鮮とか、一部の「ごろつき国家」だけ。
332 :03/05/24 16:02 ID:rEjdduZL
>>324
もしそんな「制度」が出来ているなら、公開されているし、説明があるはず。
公開もせず、説明もせず、変わったんだと言っても通用しない。
説明する義務を果たさなかったのだから、その国が責任をとらされる。
333 :03/05/24 16:02 ID:5L0aPUT6
>>324
そんなことしたら世界中から非難されてアポーンされるよ。
北朝鮮みれ。現実を直視しろ。
334在日:03/05/24 16:03 ID:nAB1HfiY
>>325
そうか。それが知りたかった。
信用を失うのか。そうだと思う。
いくら言おうと、信用はなくなるのだ。
335 :03/05/24 16:03 ID:mg0dnUw8
>>330
昨日から言われているが、まず最初にどうやって「国の代表」で
あることを偽装できるのか説明してごらん?
336仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 16:03 ID:+xhErxcz
>だから、それはなぜ不可能なんだよ?
誰が外務省職員と偽って相手国と話するんだよ。
一人二人じゃないぞ。何十人もの手を通るんだぞ。誰ができるのよ。
337 :03/05/24 16:03 ID:fo38gYpD
国際社会で「知らなかった」は通らない。
子供やお前じゃないんだから。
338 :03/05/24 16:03 ID:wb66XcAh
>>330
低脳児童の、教えてちゃんレスは無視な。

「無関係の第三者が理解できる、主張を纏めた文」以外は無視してやるべきだ。
339 :03/05/24 16:03 ID:/W87A9gt
ま、そうだよな。北がピョンヤン宣言捏造してないでしょ?
つまりそういうこった。
340 :03/05/24 16:04 ID:NKRfH99e
批准した条約の中身と交渉経緯を一般国民に隠してると、
自国民に言われた国はあるけどね。
341 :03/05/24 16:04 ID:rEjdduZL
>>330
どちらかが捏造! バカか?
342 :03/05/24 16:04 ID:fo38gYpD
>>338
コイツにそんなものは書けませんが
343 :03/05/24 16:05 ID:wb66XcAh
>>334
「だから拉致被害者を返さず口約束を破った日本も信用を失うのだ」
といいだすにポンシンタン一杯。

いい加減にしろ。お前らの民族とは民度が違うわ。
344 :03/05/24 16:05 ID:/W87A9gt
スレの頭から議論が一歩も進んでない…。頭痛が…。
345在日:03/05/24 16:06 ID:nAB1HfiY
>>332
個人団体が説明したらどうする?新しく変わりました。これですと。
つまり個人団体が国が公表しているんだと捏造しているのだ。
そして問題がおきて、国は新しく作って、まだどことも条約を結んでない制度だと。
>>335
個人団体が組織を組んでだ。左翼団体のような連中が。

346 :03/05/24 16:07 ID:wb66XcAh
>>342
甘えたの構って君だから、完全無視すれば多分書けるよう努力する。
か、荒らしに化けるだろう。

今は、中途半端だから成長しないのでは?
347 :03/05/24 16:08 ID:rEjdduZL
在日へ。
お前の思う「条約交渉」や「国内での批准の手続き」や「批准書の交換手順」を
書いてみてくれ。
それから、どの時点で個人が「俺は国の代表だ!」と言いだし、何時誰が確認するのか
しないのかも。
348atatata:03/05/24 16:08 ID:aKCk/GCs
>>344
ん?このスレ、「31スレ」=「31000レス」 も使って「1歩」も進んでませんがなにか?
349 :03/05/24 16:08 ID:Na2V/zRa
>>345
個人・または個人団体では国対国の条約を作れません。
条約を作れるのは
国家元首から信任された全権代表のみ。
350・▲・:03/05/24 16:09 ID:6qmEN2H7
>>330
事情を何も知らない相手国が、(仮に)日本政府相手に一切直接連絡とることなく
ニセモノだけと連絡をとりあい、条約締結段階まで日本にばれることなく
手続きすること自体が事実上不可能だから。
在日君、自分の発言の「日本」ってところを「韓国」に直して読み替えてごらん。
韓国だったらどうなるだろう?
351 :03/05/24 16:09 ID:KLwG9hgQ
>>345
だから、個人団体を国の代表と妄想する間抜けな外国を書け!
馬鹿か、気違いか? 
352 :03/05/24 16:10 ID:wb66XcAh
>>345
馬鹿だよね。

何処が馬鹿かもわからないから、救いようがない。
多分、朝鮮の家では、誰が嘘ついたかなんて裏もとらないし、言った者勝ちなんだろう。
だから、こんな犬の糞にも劣る男が育つのだろう。

(これくらい言っておけば、少しは発言に慎重に・・・ならないだろうなぁ)
353 :03/05/24 16:10 ID:rEjdduZL
>>345
お前はもしかすると、「消防署の方から来ました」と言った香具師から無条件で
消火器を購入するのかもしれんが、普通の国家がそんなに甘いと思ったら大間違いだ。
354 :03/05/24 16:12 ID:wb66XcAh
下らない教えてレスには、罵倒だけで十分かと。
355 :03/05/24 16:13 ID:/W87A9gt
>345
たとえば江戸幕府と倒幕軍が戦っている最中、江戸幕府が北海道を割譲する
代わりに武器を輸入する条約を結んだとして、その後明治政府が成立した
際、江戸幕府の「北海道割譲条約」は有効か否か、ってことかね?
356 :03/05/24 16:13 ID:mg0dnUw8
>>345
よし、じゃあ左翼団体など団体が勝手に条約を結ぶことにしよう。
相手国に出向くときに、どうやって公用パスポートを入手する?
357 :03/05/24 16:13 ID:mg0dnUw8
>>354
キレたら負けです、キレたら。
358 :03/05/24 16:14 ID:wb66XcAh
>>353
そして、「騙された!消防署よ、賠償して謝罪汁!」
という言い分が通じると妄想しているのが今の彼。
359 :03/05/24 16:15 ID:fo38gYpD
>在日
お前、お母さんに「誰もいない時に誰か来てもドアを開けちゃだめよ」
とか未だに言われてないか?

>ID:wb66XcAh
絶対無理です。
思い込みでものを書いているだけなので成長などありえません。
分かった様に見えてもそれはその場しのぎです。

今、昔よりも退化している様子を見ればそれは歴然です。
360在日:03/05/24 16:15 ID:nAB1HfiY
野中、鳩山、管、土井、鈴木らが組織した団体がひそかに動き出した。
そして北朝鮮へ行き、国の代表だと偽った。
そしてあらかじめ作っておいた条約を取り出し、調印した。
その後、国会の承認書を作り、ハンコも作り、そして勝手に
国の承認を得たという事にして、条約を発行する。
北が確認作業に入った。本当に承認書は本物なのかと
日本に問い合わせてみる。
日本で待ち構えていた、野中や土井らは組織を組んで、その電話に応対し
またこちらに来るというのなら、事前に用意した和風の屋敷に誘い
そこで本物であるという、偽造した国のサインを見せる。
全ては設定された国の証明書を相手国は見せられて
それで条約は締結されたとなる。
361・▲・:03/05/24 16:15 ID:6qmEN2H7
>>345
条約締結の相手国だって、自分の知らない全権代表とやらが現れたら、
まずその素性を大使なり、日本政府になり確認するだろうよ。
というか、見ず知らずの全権代表を何の面識も無いまま送り込むような失礼な国が、
条約なんて結んでもらえるとは思えんよ。
362もし朝鮮が100人の村だったら:03/05/24 16:17 ID:eH9nrO7G
50パーセントは馬鹿で25パーセントは無知、25パーセントは精神異常者でした。
363  :03/05/24 16:17 ID:liAs0UBm
>>360
うわぁ スゲェ!
364 :03/05/24 16:17 ID:5L0aPUT6
在日氏はこういうのを想定しているのか?

日本政府代表を装った北系在日団が北朝鮮に行き、北朝鮮政府と条約を結ぶ。
北朝鮮政府「日本政府とXX条約を結んだニダ!」。
日本政府「シラネーヨ」
北朝鮮政府「日本は信用できない国ニダ!!謝罪と・・」
国際社会「・・・」
365 :03/05/24 16:18 ID:Na2V/zRa
>>360
日本政府の外交委任状が無い限り
交渉に入れません。
外交委任状は外務省・内閣等の承認が必要です。
ご苦労様。
366 :03/05/24 16:18 ID:KLwG9hgQ
>>360
一行目で却下

密かに国会議員の党首クラスが北朝鮮に行くのは不可能。
367 :03/05/24 16:18 ID:fo38gYpD
>>360
それでも出来ない、以上。
368 :03/05/24 16:18 ID:rEjdduZL
>>360
外国に行く外交使節は公用旅券という特別なパスポートを持っています。
それを持ってないのは単なる個人。
369 :03/05/24 16:19 ID:mg0dnUw8
>>360
あのよ、そのメンバーであっても公務で北朝鮮に行く場合には
『公用』パスポートがいるんだが?政治家であっても個人権限
で出国する場合には個人のパスポートなんだが知ってる?
370 :03/05/24 16:19 ID:wb66XcAh
>>360
まず、北朝鮮に渡る時点で、「政府への身分照会」がある事も知らないようだ。

リアル厨房かもしれん
371 :03/05/24 16:19 ID:/W87A9gt
>360
…ああ、それならはっきり言えるよ。

不可能だわ。もし北がうっかりそんなもん信用しても
日本の責任にゃならんよ。
372 :03/05/24 16:20 ID:mg0dnUw8
>>370
それどころか、北朝鮮って個人の旅行の場合にも、その個人の
身元調査してるんじゃなかったっけ?
373atatata:03/05/24 16:20 ID:aKCk/GCs
>>360
ワロタ
374仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 16:20 ID:+xhErxcz
>国の代表だと偽った。
相手国の代表が誰かくらい知っています。
>条約を取り出し、調印した。
調印するのは日本国総理大臣です。
>国の承認を得たという事にして、条約を発行する。
国会の様子は公開されているので、そんな決議がされていないのは歴然。

なお、作成に外務省が絡んでいないので無効です。
375・▲・:03/05/24 16:20 ID:6qmEN2H7
>>360
まるで韓国のベストセラー反日小説のような設定ですね。

その設定に決定的な欠陥があるんだけど、どこだかわかる?
376 :03/05/24 16:20 ID:KLwG9hgQ
マジで在日は天然記念物並の…
377在日:03/05/24 16:22 ID:nAB1HfiY
>>365
その委任状すら作っているんだぞ。とにかく書類を作っているんだよ。
パスポートだろうと何だろうと、北へ行くんだろ。
条約とパスポートが何か関係あるのか?
条約とパスポートが直接結びつくのか?
パスポートが条約を結ぶ人であるという合図だろでも?
378 :03/05/24 16:23 ID:rEjdduZL
漏れは思うんだが、在日社会には陰謀史観が渦巻いてるんじゃないだろうか?
そんで、子供向けに「日本政府99の謎」とか言う本が出版されてるんだよ。
379 :03/05/24 16:23 ID:wb66XcAh
日本には単独で、外交に関わる国書を作成できる機関も人間もいません。

すべて、他の機関の確認と承認が必要です。
これがチェック機能の働いている国の常識です。

北は知りませんが、それは北の責任。
380 :03/05/24 16:24 ID:rEjdduZL
>>377
全文添削させたいのか?
381在日:03/05/24 16:24 ID:nAB1HfiY
>>374
そういっても信用されないのだろ?
382仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 16:24 ID:+xhErxcz
>>381
何が?
383せいら・ます・おおやま:03/05/24 16:25 ID:eH9nrO7G
>>377
まず、大前提としてお前みたいな馬鹿しか世の中にはいないんでもない限り無理だな。
384 :03/05/24 16:25 ID:wb66XcAh
>>377
パスポートが条約を結ぶ人であるという合図

正確に言うと、「条約を結ぶ権利のない人」を見分ける合図。
公用パスポートでも、「結べる合図」ではないが、ただの私人でない証明にはなる
385在日:03/05/24 16:25 ID:nAB1HfiY
>>379
だから捏造するんだろ。その機関が作ったと。
もしかして、その特定の機関に連絡して確認をとるという事なのか?
本当にそんな作業をするのか?
386・▲・:03/05/24 16:25 ID:6qmEN2H7
>>378
MMRならぬZMR(在日ミステリー調査恨)とか。
387atatata:03/05/24 16:26 ID:aKCk/GCs
>>381
あの〜>>374のは「実現できない」と言ってるだけじゃないの?

「信用」とか関係無いじゃん。
388 :03/05/24 16:26 ID:mg0dnUw8
>>377
おまえ、やっぱバカだな。外国いったことある?

まず個人で外国行く場合でも、その国に入るにはビザ(査証)と
いうものが必要なの。で、そのビザは行き先の相手国が発行
するの。その際に国によっては「審査」があるわけ。
ところが、それでは面倒だからというので観光に関してはビザ
の取得が簡素化されていたり、国と国の関係が良好ならば免
除されるわけ。

さらにビジネスで渡航する場合には観光ビザではダメで、この
場合にはビジネス用のビザを普通は取得する必要があるわけ。

ここまでが、普通の一般パスポートで渡航する場合の話。

政府関係者などが「日本」という「国」の用事で海外に出かける
場合には「パスポートそのものがちがう」の。一般の人が持っ
ているパスポートとは全然ちがうやつなの。わかった?
389368:03/05/24 16:27 ID:rEjdduZL
そういや、天皇陛下だけはパスポート不要だそうな。
皇太子殿下も不要だけれど、趣味で作ってもらったとか。
390在日:03/05/24 16:27 ID:nAB1HfiY
>>384
じゃあ、そのパスポートさえ捏造していたら?
これが条約を結ぶパスポートですとあらかじめ捏造されたものを
相手国に言う。
391 :03/05/24 16:27 ID:Na2V/zRa
>>377
外交交渉はふらっと行けば出来るもんじゃないよ。
個人じゃ交渉すら出来ない。
公人で公用パスポートを持ち日本政府発行の全権委任代表のみ
「条約交渉」出来る、OK?
392 :03/05/24 16:27 ID:KLwG9hgQ
条約の締結権は元首、大統領、内閣
条約承認権は国会、議会。
は世界の常識。

素の国会議員に条約締結権が無いのは世界の常識。

三権分立も知らない在日には理解できない。

馬鹿丸出しだよ在日。
393せいら・ます・おおやま:03/05/24 16:28 ID:eH9nrO7G
>>385
なんか薬でもやってるとか、新興宗教にでも入信してるとか、
守護霊が導いてくれるとか、エルバッキーが庭にいたのを見たとかしたのか?
394 :03/05/24 16:28 ID:mg0dnUw8
>>384
捏造できません。公用パスポートをどうやって偽造すんだよ?
1人2人で作るもんじゃねーぞ。
395 :03/05/24 16:28 ID:rEjdduZL
>>385
確認しないと思ってるのはお前だけ。
なんのために大使館があるんだ?
396在日:03/05/24 16:29 ID:nAB1HfiY
>>388
だから政治家の個人だぞ。
397 :03/05/24 16:30 ID:wb66XcAh
>>385
する。当たり前。

公パスでの出国には、「内閣」と「国会」の承認、「外務省」による手続きと報告、「相手国機関」との連絡全て行われるのが常識。

それも知らず、調べもせずに、チンピラみたいな態度で馬鹿な質問ばかりするから、

軽蔑されているのにな。このドブ鼠は永遠に気がつくまい
398 :03/05/24 16:30 ID:mg0dnUw8
>>396
よく読めよ。

政治家の個人が個人として海外旅行する=>普通のパスポート

政治家が国の用事で海外に出かける=>公用(公務)パスポート

その段階からしてちがうの。公用パスポートで海外に出て反日
活動したら、当然、それは国内で処分受ける。
399 :03/05/24 16:31 ID:RKRyxv9p
大体政治家が何で偽造パスポートで渡航せにゃならんのよ
400仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 16:31 ID:+xhErxcz
>>396
公用パスポートって知ってる?
401atatata:03/05/24 16:31 ID:aKCk/GCs
>>396
その時点で、「国の代表」じゃないじゃん。
402 :03/05/24 16:31 ID:rEjdduZL
>>390
お前が何を言おうと、確認しなければ、その結果騙されても相手国の責任。
だから、どこの国でもきちんと確認する。
確認して、騙されるほどに偽造出来たのなら、それは国家ぐるみなので、
個人の責任などと言う言い逃れは出来ない。
403 :03/05/24 16:31 ID:mg0dnUw8
>>400
在日って、パスポートあるんだっけ?
404 :03/05/24 16:32 ID:5L0aPUT6
>>在日へ 歳はいくつなの?最終学歴は?
・・なんか在日を装った、在日を馬鹿にみせる自演に思えてきた。
405 :03/05/24 16:32 ID:wb66XcAh
>>396
馬鹿は史ね。

政治家だから、なに?ここは北朝鮮じゃないの。政治家=独裁者とでも思ってるんだろ。

やっぱり朝鮮学校に大学受験資格なんか上げちゃダメだな。
406 :03/05/24 16:33 ID:KLwG9hgQ
>>402
精巧な偽造でも個人でやる限り国家ぐるみとは言わない。
407atatata:03/05/24 16:34 ID:aKCk/GCs
>>403
「在日」に関しては本国からパスが出ています。
408仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 16:34 ID:+xhErxcz
>>403
民団・総連経由で本国のパスポートもらうんじゃない?
詳しく知らないけど。
409在日:03/05/24 16:35 ID:nAB1HfiY
相手の国に、これが公用のパスポートだと言えばいい。
相手はどれが本物かなんて分かるはずがない。
断言できない、それは日本国内の事情だからだ。
410 :03/05/24 16:35 ID:wb66XcAh
>>406
・・・・・・・・・・・・・・馬鹿もう一人。

相手国の公的機関に確認とって、それを「本物」と返答して騙したら、相手国の責任だろ?

よく読め。スカタン
411 :03/05/24 16:35 ID:8cp7djXw
>>407
パス、1!
412 :03/05/24 16:35 ID:rEjdduZL
>>406
それは漏れには判ってる。ここで言う偽造とは在日の妄想全て。
国会審議やその中継放送、新聞報道、官報による公示、etc.etc.

これら全て「偽造」出来るなら、それは国家ぐるみでしかあり得ない。
413atatata:03/05/24 16:36 ID:aKCk/GCs
さて、決定的な反論
>>360
>野中、鳩山、管、土井、鈴木らが組織した団体がひそかに動き出した。
>そして北朝鮮へ行き、国の代表だと偽った。
>そしてあらかじめ作っておいた条約を取り出し、調印した。
>その後、国会の承認書を作り、ハンコも作り、そして勝手に
>国の承認を得たという事にして、条約を発行する。
>北が確認作業に入った。本当に承認書は本物なのかと
>日本に問い合わせてみる。
>日本で待ち構えていた、野中や土井らは組織を組んで、その電話に応対し
>またこちらに来るというのなら、事前に用意した和風の屋敷に誘い
>そこで本物であるという、偽造した国のサインを見せる。
>全ては設定された国の証明書を相手国は見せられて
>それで条約は締結されたとなる。

どこが 【 国 家 ぐ る み 】 なの?
414仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 16:36 ID:+xhErxcz
>>409
ばーか。どこの国でも、その国のパスポートがどうゆうデザインかしっています。
それが入国管理官の仕事です。知っていて当然なの。
415 :03/05/24 16:37 ID:RKRyxv9p
>>412
それはすごい、やりたい放題だな
416 :03/05/24 16:37 ID:wb66XcAh
>>409
普通、相手国の公的機関に確認とるよ?

以前に、ここまで言われて無視するのは、わざとと判断する。
バイバイ。
417 :03/05/24 16:38 ID:iNdnSlo4
>>409
どんな国ですか?そんな国ありますか?どんな状態の国ですか?

その国との関係はどんな関係ですか?
418 :03/05/24 16:38 ID:rEjdduZL
>>409
詐欺師に騙されないよう、それが本物かどうか確認するのが当然。
確認すれば、偽物だとすぐばれる。
というか、それ以前に、外交使節はほいほい出かけたりしない。
国内にある相手国の大使館と協議し、相手国の同意を取り付ける。
419 :03/05/24 16:42 ID:mg0dnUw8
>>408
持ってないとおかしいよねえ。

>>409
わからないわけがない。じゃあ、偽造パスポートで「これが日本の
パスポートです」と言えばどこでも入国できるか?
どこの国の入国審査官でも他国のパスポートはわかります。で照
会するシステムもあります。

その上にビザ、というシステムがあるわけで
パスポート=当人の国の身元保証
ビザ=相手国の入国許可証
という出る国、入る国双方の承認が必要なの。おわかり?

おまえもしかしてマンギョなんちゃらで、荷物と一緒にきたのか??

>>412
要するに「日銀が印刷すれば、偽札じゃない」理論でしょ?。そりゃ
そうだわな。
420在日:03/05/24 16:43 ID:nAB1HfiY
公的機関すら、それはいつのだ?現在は違うぞと逆に
おまえらが騙していると言われたら?
421atatata:03/05/24 16:44 ID:aKCk/GCs
>>420
意味わからん

書き直し
422仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 16:44 ID:+xhErxcz
>>420
何の話?
主語述語をちゃんと書け。わけわからん。
423 :03/05/24 16:44 ID:iNdnSlo4
>>420
その時点で確認をとるでしょう
424 :03/05/24 16:46 ID:mg0dnUw8
>>420
そういう、国内の制度がころっころ変わる妙ちきりんな国
とは普通、国交がありません。というか結べません。
当然、そんな国にはホイホイ入れないから、もし条約をむ
すぶなら、事前に綿密な打ち合わせしてからなので、こっ
そりは無理。

いーかげん理解しろよ。一番いいのは、お前が「日本政府
の使いで来ました」と言って北朝鮮に入国してみることだ。
425在日:03/05/24 16:47 ID:nAB1HfiY
つまり公的機関と言っているところが、実は公的機関ではなかったりして
そこに日本は確認作業をとっていたんだと。
426 :03/05/24 16:49 ID:rEjdduZL
まず、漏れから。

・偽造国会議事堂で
・偽造国会議員が
・偽造内閣を組閣し
・偽造外務大臣が
・偽造外務省に
・偽造公用旅券の作成を命じ
・偽造外交使節が
・偽造千歳基地から
・偽造政府専用機に乗って

前後途中補完お願いね(はぁと
427仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 16:49 ID:+xhErxcz
>>425
北朝鮮の入管が日本国外務省に問い合わせる。電話回線まで繋ぎ直して外務省に
かからない様にするってか?ばーか。
428せいら・ます・おおやま:03/05/24 16:51 ID:eH9nrO7G
>>425
こんなとこで質問するよりも、
カウンセラーのとこで人生相談でもしてこい(W
429仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 16:51 ID:+xhErxcz
>>426
小泉のそっくりさんを連れて行かないとダメですな。
偽NHKほか偽民放各局による偽調印番組の制作。日本国内電波ジャック。
430atatata:03/05/24 16:52 ID:aKCk/GCs
>>426
それでも 【 国 家 ぐ る み 】 にならない。

>>在日

「 国 家 」 と 「 組 織 」 の違いぐらいは、知ってるよな?
431 :03/05/24 16:53 ID:00o/SWGJ
>>425
それ、すでに>>360と言ってることが違うだろ。
せめて仮定の話くらい統一してくれ。
432 :03/05/24 16:55 ID:mg0dnUw8
よし、在日、んじゃ偽パスポートを印刷できる設備と
整形手術で小泉にそっくりに改造した人と
日本政府専用機の偽者(B747-400)とパイロット用意
してくれ。そしたら漏れが付いてって、偽条約むすん
だる。
433仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 16:59 ID:+xhErxcz
>>432
シグナス1シグナス2と2機必要ですね。ボーイング社へ発注するんですかね?
434 :03/05/24 17:01 ID:mg0dnUw8
>>433
さすがにB747クラスは個人持ちはないかと・・・

はっ、ブランソン騙して・・・
435 :03/05/24 17:03 ID:iNdnSlo4
>>434
在日ならそれも騙したと言い張るに100ウォン
436 :03/05/24 17:04 ID:mg0dnUw8
>>435
機体を確保したとしても、フライトプラン出せないから許可おりない
しなあ。どっから離陸するのがいいだろうか・・・。
437仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 17:06 ID:+xhErxcz
偽ジャパンエアフォース1が飛び立っても東京航空交通管制と自衛隊及び
米軍のレーダーに引っかかるからステルス仕様が必須です。
438  ◆g8XpF37uiA :03/05/24 17:06 ID:iNdnSlo4
>>436
空港の管制すら騙します。w
439 :03/05/24 17:07 ID:rEjdduZL
>>433
偽造成田空港の偽造管制塔にいる偽造管制官や、偽造東京ACCに提出する
偽造フライトプランも必要だ。
440 :03/05/24 17:09 ID:mg0dnUw8
ありゃ、在日発熱でもしたか?

しかしこれで、露見したが在日って渡航経験もないのか・・・。
441仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 17:11 ID:+xhErxcz
>>440
あまりにも壮大な計画なんで、やっと無理だって事がわかったかな?
442  :03/05/24 17:12 ID:liAs0UBm
そんな苦労することないよ。
在日だけ北朝鮮へ送れば、勝手に洗脳されるだろうから。
443 :03/05/24 17:14 ID:KLwG9hgQ
>>410
まぁ馬鹿で結構だが…

>相手国の公的機関に確認とって、それを「本物」と返答して騙したら、相手国の責任だろ?
偽造は有体物に対する物で、あなたの言う「本物」と騙す返答は偽造とは言わない。

私の論は、個人がどんな精巧な偽造を持ってしても、国ぐるみの欺罔行為とは結びつかないという事。
あなたの論は、精巧な偽造だろうが稚拙な偽造だろうが、物には関係なく、公的機関の欺罔行為を
もって国ぐるみという論だ。

全く別次元ですが。
444 :03/05/24 17:15 ID:mg0dnUw8
>>441
でもまだ屁理屈こねそうな悪寒。

人里しれない某X国、X時。一機の偽装された日本政府専用機
が飛び立った・・・。って漫画じゃそれはー。
445仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 17:18 ID:+xhErxcz
>>444
まあいつもそうだが、偽の条約締結の為に野中・鳩山・管・土井・鈴木を送り込むのに
これだけ大変だって事を無視して。「仮にこれらが可能だとして、条約を結んだら・・・」
って始まるんだよね。
446在日:03/05/24 17:19 ID:nAB1HfiY
じゃあもうやめだ。土井も野中も管も条約権なんてないのだからだろ?
447 :03/05/24 17:20 ID:mg0dnUw8
>>446
何を理解したかな?
448仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 17:20 ID:+xhErxcz
>>446
だから始めからそう言っておろーが。
条約を結ぶのは日本国総理大臣小泉純一郎なの。
って昨日も言ったぞ。
449地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/24 17:21 ID:9/T+HnHP
条約権?
どうでもいいですけど、そんな用語は、無いんですが。
450 :03/05/24 17:21 ID:4VYzWXlF
サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」25周年記念BOX、6月25日発売!
25万セット限定につき、売り切れ必至。締切間近。早めの予約を。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009KAVO/8443-22
451atatata:03/05/24 17:22 ID:aKCk/GCs
>>446
よかった。

次なににする?
452・▲・:03/05/24 17:24 ID:6qmEN2H7
>>446
ようやくわかった?
それとも、ここまでやっても勝てないからあきらめた?
453 :03/05/24 17:28 ID:iNdnSlo4
>>451
次はこれでどうでしょう?

243 名前:   [sage] 投稿日: 03/05/24 17:22 ID:ihz+K1rD
>日本の植民地時代の圧制と迫害の歴史が清算、整理されていない状況で、

未だに自分たちがどういう条約を結んだか理解できていないのか。。。

246 名前: ヒカル 投稿日: 03/05/24 17:23 ID:fQICPcDE
>>243 心の問題なんだよね。条約を結んでも、心が
納得しないんら、それは条約を結んでないのも一緒
なんだよ。


条約は心の問題か?
454 :03/05/24 17:28 ID:rEjdduZL
>>446
次はなんだ?
漏れ的には、中国史をやり直したいのだが。
455在日:03/05/24 17:28 ID:nAB1HfiY
しかしな〜、どちらにしても、承認などは国内の問題だろ?
国際的な場に現在のこの国の承認はこれだと提示してありもしないのだろ?
つまりその国際的な場にある、承認書以外は、その国の承認だと認められない。
このような機関があるなら、言い逃れはできない。つまり新しくできたら
その機関に届けなければ、条約できないという事だ。
しかしそんな機関も存在しなければ、国内で工作できてしまう。

456  :03/05/24 17:32 ID:liAs0UBm
>>455
家電の保証書並の感覚だな。
えらい安っぽい外交だよなぁ。
457仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 17:32 ID:+xhErxcz
>>455
まだやるんかい。
批准書の偽造ができても、条約を結ぶために日本国政府の代表ですって嘘を言って
北朝鮮に渡るのにこれだけ壮大な計画が必要なの。
偽条約の締結の話し合いもできないのに偽批准書なんて偽造してどうするんだよ。
458 :03/05/24 17:32 ID:mg0dnUw8
>>455
まだわからんかっ!

はやく次の話題もってこい。

でさ、このスレでお前だけがそういう屁理屈をたれてるの。
他のみんなは「できない」と言ってるの。これは何故だ?
459 :03/05/24 17:32 ID:rEjdduZL
>>455
>国際的な場に現在のこの国の承認はこれだと提示してありもしないのだろ?
条約の調印・批准が国際的ではないとでも言うのか?
その時その場で交わされた文書は、国際的なモノなのだが、理解出来ないのか?
ついでに、お前の言う「国内で工作」って、具体的になんだ?
460 :03/05/24 17:36 ID:2P14SpIN
>>459
国内で工作 = 2chでファビョるw
461とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 17:36 ID:jg7+fCb4
在日さんの仮定のおはなし。
そんだけ出来るんだったら、もうすでに国家中枢は乗っ取られてるかも^^;
でもそうしたら偽造する必要がはなから無いよね^^;
462 :03/05/24 17:36 ID:mg0dnUw8
>>456
これじゃあ、在日君、家電製品も買えないよね。だって保証書が
有効かどうかわかんないもんね。その会社が突然、保証期間を
1年から1ヶ月にかえるかもしんないもんねー。
463_:03/05/24 17:37 ID:wpEQ4RTm
>>455
朝鮮人は条約なんか結ばないでいいから鎖国してろ。
464在日:03/05/24 17:37 ID:nAB1HfiY
つまり承認とは、国内の問題だろ?
つまり俺達の国では、こうこうこうして国の承認が認められるが
俺達の国ではそうではない、こうこうこうして承認ができると言う。
その場合、こうこうこうする過程というのは、国内事情だろ?
国内事情だから、あとからでも国家ぐるみで工作できるという事だ。
つまり相手の国に、あなた方が言っているのは、私の国の承認書の手続きではありません。
と言えるのではないか?
465麈偽冷痴厨侵垢低:03/05/24 17:40 ID:qoneH/Am
 ∧_∧
( ´∀`)ノ゜< 牛糞コーンあげるミダ!
466 :03/05/24 17:40 ID:rEjdduZL
>>464
後から言っても無効。
終わり。
467とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 17:41 ID:jg7+fCb4
>>464
そしたらはなから条約はなかったことになるから、どこもこまらないよ?
まさか履行してから(自分の利益だけ受け取って)なかったこと、なんていわないよね?
そんなの通用するわけないから^^
468仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 17:41 ID:+xhErxcz
おまえの理論は、おまえが東京大学を卒業したと言い張る為に、東京大学の卒業証書を
偽造して持っているようなもの。
社会に出ればおまえが知識が無いことからも東大出身でない事はばれるし、
大学に問い合わせれば、在籍していない事もばれるの。
卒業証書があれば認められるってもんじゃないだろ。
469とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 17:42 ID:jg7+fCb4
>>464
おまけに犯罪だっていうなら、その犯人は相手国につかまっても文句いえないよ?
かくまったら非難されるよ?
470 :03/05/24 17:44 ID:5L0aPUT6
>>464
条約に署名しても、国内事情で承認されないなんてことはよくあることだ。
アメリカも良くやる。国際連合とか温暖化防止条約とか。
まあ、しょぼい国がやったら信用を失ったり、叩かれたりするわけだが。
471在日:03/05/24 17:44 ID:nAB1HfiY
履行してなかった事にするんだよ。あれは個人が勝手にした事だと。
承認書も国会が認めた覚えはないと。
472とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 17:47 ID:jg7+fCb4
>>471
履行してなかったら、意味ないでしょ?
なんのための条約?
国内から犯罪者だしてもなかったことにしたい条約って、もともと結ぶ意味あるの^^?
473・▲・:03/05/24 17:48 ID:6qmEN2H7
>>471
国家ぐるみで工作をするような国が、その後の国際社会でどんな扱いを受けるか
想像できますか?むしろ、堂々と批准できなかったことにしたほうが
信用低下の程度は軽くて済みますよ。
474 :03/05/24 17:49 ID:rEjdduZL
>>471
じゃあ、まず偽造国会議事堂と偽造国会議員を用意汁。
偽造NHKに偽造議会中継をさせて、偽造官報を偽造裁判所や偽造省庁に公示汁。

その上で、「アレは個人がやったことです」と言ってみろ。
475在日:03/05/24 17:50 ID:nAB1HfiY
>>472
違う。履行した後だよ。つまり騙されて履行されてしまった。
しかしあとから、あの承認書は偽者なので、国が承認した覚えはないと言い
個人がやってしまった問題だという。
どのようにやったのかは、現在調査中であると。
476atatata:03/05/24 17:50 ID:aKCk/GCs
>>464
解りやすく聞いてみる。

「在日君」が洗濯機を買いました。
その洗濯機には「保証書」が付いており、「保証期間は購入してから1年間」となっておりました。

洗濯機を買ってから3ヶ月が過ぎた頃、洗濯機が動かなくなりました。

「在日君」は「保証書」を思い出し洗濯機のメーカーに、問い合わせたのですが
メーカーの答えは
「保証期間が過ぎています。」とのこと。

おかしいと思い、問いただすと1ヶ月前ぐらいに、メーカーの会議で
「保証期間を1年から1ヶ月に短縮する」と決まったとのこと。

「在日君」はこれを素直に受け止めるのでしょうか?
477とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 17:51 ID:jg7+fCb4
>>475
履行したら承認したってことだよ?
言い逃れできるとおもってるの?
478 :03/05/24 17:51 ID:iNdnSlo4
>>475
無理だつってんだろがゴルァ!!!
479七七七:03/05/24 17:52 ID:KzQyexdA
>>475 そんなんやってたら100年経ってもどこの国も条約もできんわ
どたわけ
それにそんな国とどこも条約なんぞ結ぶか 度アホ
480 :03/05/24 17:53 ID:RKRyxv9p
条約を破棄するならそんなみょうちくりんな理由つけないよ
理由を説明するにしても納得できる理由を考える、その上で
条約を破棄するなり、改正を要求するなりする
481 :03/05/24 17:54 ID:KLwG9hgQ
>>475
一部でも履行したら、条約は有効に機能している証拠。
無効を主張するなら、履行させてはいけない。
482 :03/05/24 17:54 ID:rEjdduZL
>>475
どこまでもバカな奴。
民主主義国なら、批准の手続きも批准した事自体も公開されてるから、後から
言い逃れなど出来ない。
独裁国家なら、そもそも独裁者が批准するのだから、個人の問題になどならない。
483とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 17:54 ID:jg7+fCb4
>>475
在日さんがお金を借りる契約を結びました。
お金を受けとておいてあとから契約してないって言える?
484 :03/05/24 17:55 ID:iNdnSlo4
>>483
其れは言え・・・・w
485在日:03/05/24 17:58 ID:nAB1HfiY
個人が日本で公開されていると捏造し、そして捏造した承認書を提示する。
そして勝手に履行される。こんな自体が起こり
そしてあれは個人が勝手にした事であり、個人の責任だとなるんじゃないのか?
486七七七:03/05/24 18:00 ID:KzQyexdA
お前の脳内だけだよ そんなバチモンできると信じているのは
487 :03/05/24 18:00 ID:rEjdduZL
>>485
意味不明。0点。書き直し。
488在日:03/05/24 18:00 ID:nAB1HfiY
>>483
個人の責任だと言っただろ?国の責任ではないという事。

489とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 18:01 ID:jg7+fCb4
>>485
だったら犯人すぐわかるよね。
国と国のあいだだったらよけいに確定できるでしょ?
身分保障されてない人間に、(たとえば)お金とかわたせるわけないもんね?

そのひとたちは相手国に差し出すの?
お金の流れしらべて、返金するんだよね?
490atatata:03/05/24 18:02 ID:aKCk/GCs
>>485
まず、「 結 論 有 り 」 で話すからややこしくなる。

まずは、自分を疑え!!そして真実を直視しろ!!!!!
491  :03/05/24 18:02 ID:liAs0UBm
>>485
その個人っていうのが、30億人くらい洗脳できる超能力者なら・・・できるかも(w
492 :03/05/24 18:03 ID:5L0aPUT6
>>485
中学生くらいですか?それなら厨房ということで良いのですが・・
「在日」というHNは変えたほうがいいんじゃないですか?
なんか在日、一般のイメージを激しく損なっているような気がします。
493・▲・:03/05/24 18:03 ID:6qmEN2H7
>>485
今の情報社会の中で、国家が転覆寸前の事態でもない限り、
そんなあほなシチュエーションにはならないの。
それに、国家が転覆寸前の危機的状況で条約を結んだところで
以後、条約が遵守される保障などないのだから、
そもそも条約を結ぼうとする国自体が存在しないよ。
494在日:03/05/24 18:04 ID:nAB1HfiY
だから国際的な機関に、この国の承認手続きとはこうだという
ものを提示されているのか?そんな義務のようなものがあれば
完全に、それを見て承認書が本物かどうかが分かるだろ?
承認書とは、結局国内の事情だろ?
国家ぐるみで、その承認制度自体を変えてしまう事ができるだろ。
そして条約の承認書により発行された条約について
あの承認書は偽者であると、工作して作り上げた承認書を見せる。
495atatata:03/05/24 18:05 ID:aKCk/GCs
>>492
彼は 【 2 4 歳 】 だ!!!

信じられないけど・・・
496 :03/05/24 18:05 ID:5L0aPUT6
>>494
北朝鮮では出来るかもしれないが、日本では不可能です。
497とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 18:06 ID:jg7+fCb4
>>485
拉致事件だって、解決してないから非難してるわけでしょ?
金正日がいくら解決したって言っても無駄だよ?
犯罪行為を隠蔽するような国家は、まわりの国からひなんされるんだよ?

経済制裁だって、軍事攻撃だって、ありうるよ?
498atatata:03/05/24 18:07 ID:aKCk/GCs
>>494

もういいよ。なんでも・・・

全部 「 仮 定 」 の話だろ?

もっと、「 現 実 的 」 な話しようよ。
499 :03/05/24 18:07 ID:RKRyxv9p
国際法を何だと思ってんだ
500_:03/05/24 18:09 ID:wpEQ4RTm
朝鮮人の上海亡命政府が、連合国に認められなかったのはどうしてかなー?
「朝鮮人を代表する正統性が認められないから」だね。

ハーグ密使事件で、大韓帝国の密使が相手にされなかったのはどうしてかなー?
西欧列強は、大韓帝国に外交権が無いことをわかっていたからだね。

「在日」程度のおつむじゃ、誰も相手にしてくれないってことさー。
わかったかなー?(プ
501 :03/05/24 18:09 ID:fo38gYpD
未だやっとるんかい!!

>>494
日本では出来ない、ほぼ絶対。
そんな事先ずありえない。
お前が世界征服するのと同じくらいの可能性。
502 :03/05/24 18:11 ID:5L0aPUT6
>>495 ガーンΣ(゚Д゚;)

>在日氏へ
不安定な身分であり、私たち日本人には分からないいろいろな苦労もあるかと思いますが、
もっと社会の現実に目を開いて、健全な社会生活を営んでください。
503在日:03/05/24 18:12 ID:nAB1HfiY
じゃあ仮に個人がそのような事をしてしまい条約が履行されてしまっていたら
これこそ止められなかった国の責任で、事実上条約は有効になっているという
事になるのか?
しかし個人の捏造であったとしても条約は有効に働いている為に
そう言う場合は、国の責任になってしまうんだろ?
そしてその個人を裁く事ができる。
504 :03/05/24 18:12 ID:rEjdduZL
>>494
お前がどう思おうと勝手だが、そんな事が可能であっても、何一つ利益がない。
それで騙される国など無いし、騙そうとした行為そのものが戦争の原因にまで
なりうる。
たった1度しか条約を結ばず、後は土星にでも移住するんならともかく、
国際関係などと言うものは、国がある限り永遠に続くのだから、仮にその場で
小さな利益が得られても、失うモノが大きすぎる。だから北朝鮮でさえやらない。
505・▲・:03/05/24 18:13 ID:6qmEN2H7
在日君、話がかみ合っていない理由わかってる?

在日君は「ある条件を満たして、その結果起こった事」について話をしているんだけど、
我々は、「その条件を満たすこと自体が不可能だ」と言ってるの。

悪いけど、砂漠に落とした砂粒探すようなお話には付きあってられないよ。
506 :03/05/24 18:13 ID:fo38gYpD
>>503
もう一度(つうか再三言っておるが)

  日  本  で  は  先  ず  あ  り  え  な  い

正直話するだけ無駄だ。止めとけ。
507とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 18:14 ID:jg7+fCb4
>>503
たとえばそれを金正日がやったとして、(日本じゃありえないから)
金正日が交渉に出てきてれば金正日は犯罪者だよ?
それでもいいの?
508七七七:03/05/24 18:14 ID:KzQyexdA
だから言うとるだろがお前の脳内だけだと
そんな事できるなら世界中いくらでもできとるわい
度アホ 在日
509在日:03/05/24 18:15 ID:nAB1HfiY
なぜ不可能なのかを聞いていない。
510 :03/05/24 18:16 ID:fo38gYpD
>>509
このスレ読み直せ
511 :03/05/24 18:16 ID:RKRyxv9p
いったいどうしたらいいだろう
512・▲・:03/05/24 18:16 ID:6qmEN2H7
>>509
それなら、不可能である理由、とことん話し合ってみる?
513  :03/05/24 18:16 ID:liAs0UBm
(;・∀・)ハッ?
514 :03/05/24 18:16 ID:X8yx3tf6
前提条件があり得ない(勝手に条約を結べない)ということに関して、
君はこういっているよな。
>>446 :在日 :03/05/24 17:19 ID:nAB1HfiY
>>じゃあもうやめだ。土井も野中も管も条約権なんてないのだからだろ?
まず、これと今の君の主張について整合性をつけてくれ。
じゃないと、また議論が堂々巡りする。
515 :03/05/24 18:17 ID:rEjdduZL
>>509
何について?
主語・述語・目的語をきちんと書け。
516_:03/05/24 18:18 ID:wpEQ4RTm
>>509
「可能」だというなら、実例を示せ。
実際にあった話をしろ、と言っているのだ。
517在日:03/05/24 18:19 ID:nAB1HfiY
>>512
いいだろう。どうして不可能だと言えるんだ?
ありえない事というのは、人間は死なないという事というような意味だぞ?
そんな風にありえない理由はなんだというんだ?
国の代表がひそかにしてしまう可能性は否定できない。
518とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 18:20 ID:jg7+fCb4
>>503
もし金正日と日本の売国政治家が結託してそういう嘘の条約をでっちあげたとしたら、
日本はその売国政治家を絶対逮捕するよ?
外国に逃げてたとしても、国際指名手配だよ?
んで、真相をつきつめて世界に公表するだろね。

金正日がとぼけたとしたら、あとは国連とかに話をもってくだけだよ?

519 :03/05/24 18:20 ID:KLwG9hgQ
>>517
ま た 悪 魔 の 証 明 か
520atatata:03/05/24 18:20 ID:aKCk/GCs
>>509
不可能な理由

日本では政府が、それなりにきちんと機能しているから。


北朝鮮での話なら「可能性」は無きにしも非ず。
521 :03/05/24 18:20 ID:fo38gYpD
>>517
お前散々個人がって言ってただろうが。
自分に都合良く主張を変えるなこのたわけ。
522地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/24 18:20 ID:9/T+HnHP
>>503
>個人の捏造
個人の捏造==民意を反映していない==国を代表する権限がない。


>>155 名前:_[sage] 投稿日:03/05/24 11:39 ID:wpEQ4RTm
ウィーン条約法条約
第8条

 条約の締結に関する行為について国を代表する権限を有するとは
 前条の規定により認められない者の行つたこれらの行為は、
 当該国の追認がない限り、法的効果を伴わない。
523在日:03/05/24 18:23 ID:nAB1HfiY
個人ではありえないのだろ?つまり国の総理大臣なんだろ?
そんなのは世界に分かる問題じゃないか。
だからその総理大臣が、やるんだよ。
524atatata:03/05/24 18:24 ID:aKCk/GCs
>>517
わかった。「ありえない」は忘れてくれ。

「可能性」で見て

>>501

「お前が世界征服するのと同じくらいの可能性。 」
525 :03/05/24 18:24 ID:rEjdduZL
>>517
お前が言ってる事と、みんなが言ってる事は、全然違う事だからだ。

・どこぞの独裁国家の、独裁者が詐欺行為を働こうとする。
・それに外国が騙され、なおかつお咎め無し。

前者は理論上あり得る。後者は実際上あり得ない。
526 :03/05/24 18:24 ID:RKRyxv9p
日本の総理大臣は政府の長だろ
527 :03/05/24 18:25 ID:fo38gYpD
>>523
“だけ”じゃ出来ねーんだよ。
皆の意見が一致しないと出来ないんだよこのたわけ。

日本はそういうシステムなの。
だから出来ないの。分かった?
528 :03/05/24 18:25 ID:rEjdduZL
>>523
意味不明。
総理大臣が何をしようと、国会で批准されなければそれまで。
529在日:03/05/24 18:26 ID:nAB1HfiY
>>527
だから首相が、国も認めたよという承認書を勝手に国に認められていないのに
作るんだよ。
530とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 18:27 ID:jg7+fCb4
在日さんの理想のシチュエーションっていったら、
金正日と野中が勝手に内緒で(いろいろ偽装して)嘘の条約を作って、
(たとえば日本が北に無償で何兆円ものお金を援助する条約とか)
で、勝手にお金を渡して、履行したことにした。

その後ばれたら金は騙されたことにして、野中個人の罪にする。

外国に逃がして(そのうち暗殺?かなんかして口をふさぎ)
証拠を消してあとはとぼける。

とかじゃない?在日さん?
531 :03/05/24 18:27 ID:5L0aPUT6
>>523 どういう教育を受けてきたの?本当に日本に住んでるんでつか?
532 :03/05/24 18:28 ID:X8yx3tf6
箇条書きして整理しようか
条約を結ぶ際
1、準備会合が何十回か(で、双方合意に至る)

2.総理大臣か全権大使が報道陣を引き連れて相手国もしくは
 国連もしくはそれと同等の機関に出向き、調印。

3.国内に条約を持ち帰り、この条約を●●国と結んでもいいですか
 と国会に諮問

4.国会承認(もしくはアメリカ並みに否認)

5.相手国も承認したのを確認の上、承認文章を交換
  (国会が否認した場合、これはなし)
6.条約発効(国会が否認した場合、条約不成立)

という流れになるわけだ。(フォローよろしく)
1及び2が不可能といっているのに、どうして3の議論をするわけ?
2で偽造していれば、ぜったい3で止まるだろ。
533 :03/05/24 18:28 ID:fo38gYpD
>>529
 も う 一 度 言 う

  ほ  ぼ  確  実  に  無  理
  先  ず  あ  り  え  な  い
 お 前 が 世 界 征 服 す る の と 同 じ く ら い の 可 能 性
534 :03/05/24 18:28 ID:rEjdduZL
>>529
批准書だけあっても無駄。国会で批准されていない。
国会で批准されなければ、御名御璽は入れられない。
国会で批准する場面はテレビで放送される。
国会で批准されれば、議事録が残る。官報に公示される。
535とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 18:29 ID:jg7+fCb4
>>529
あ、そのまえに日本国内工作をして、野中みたいな売国政治家を総理にしておく、の?
536在日:03/05/24 18:30 ID:nAB1HfiY
>>530
そういう事。そして今度は逆で、北朝鮮との条約で
正式に履行されたのに、後になって、北朝鮮は都合が悪くなると
あの承認書は偽者だと言い出した。
537 :03/05/24 18:30 ID:5L0aPUT6
ここは脱北者に民主主義をレクチャーするスレですか?
538・▲・:03/05/24 18:31 ID:6qmEN2H7
>>517
まず、総理大臣がやったとしようか。
勝手にとんでもない条約を結ぼうとしても、
まず、国会が承認することは無い。
仮に承認してしまったら、それは正式に条約が発効するわけだから置いといて、
ここで「承認の事実を捏造」したらどうなるのだ?ってことだよね。
国会は原則公開されています。公開されている国会の場でなされていない
国会の承認なんて、ニセモノであることが簡単に証明できます。
539 :03/05/24 18:32 ID:fo38gYpD
>>537
多分脱北者を働きアリに変える方が遥かに楽です
540 :03/05/24 18:32 ID:rEjdduZL
>>536
経済制裁が発動され、それでもそんな嘘を言い続ければ、トマホークか
バンカーバスターでキム豚を殺す。
北の住民が10万人くらい巻き添えを食って死ぬ。ついでに在日も強制送還。
541在日:03/05/24 18:34 ID:nAB1HfiY
>>538
その国会は公開しなければならないのか?条約を結ぶ際に
国際的に決まっているのか?どの国もそうしないと条約に効果はないと?
そういう国際的な義務がないのなら、それすら意味がないだろ。
542 :03/05/24 18:35 ID:fo38gYpD
>>541
条約公開時には承認されたことになっているので問題ない。

第一お前、国際社会に国際的に認められない条約結んで何するつもりだ?
543・▲・:03/05/24 18:35 ID:6qmEN2H7
>>536
つまり、条約の無効を自ら訴えたのですね。
だったら無償援助はなかったことになりますから
北朝鮮は資金を返す義務が発生します。
それを無視すれば、国が干上がるまで周りの国から制裁を受けるでしょうね。
544 :03/05/24 18:36 ID:/Akyv4IE
>536
この前のピョンヤン宣言を見ればいい。
これだけ不利になってるのに、条約より拘束度の低い共同宣言なのに、
ピョンヤン宣言が偽物だとはさすがに言ってない。
堂々と破ってはいるがね。まあ信用をなくすという点では同じだが。
545 :03/05/24 18:36 ID:UO/3CRev
>>541
当然公開されますよ。
主権者によって選出された者が議論するところですから、
主権者たる国民に公開するのは当然のこと。
546 :03/05/24 18:37 ID:rEjdduZL
>>541
その国会ってどの国会だ?日本の国会なら、憲法に第五七条に
「両議院の会議は、公開とする」と書いてあるが?
547地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/24 18:38 ID:9/T+HnHP
>>529
議院内閣制の日本では、

内閣総理大臣==日本国の民意の代表

ではありません。

内閣総理大臣==限定された、日本国の民意の代表の代わりに行動する権限 が、ある

です。端的に分かりやすく、噛み砕いた不正確な表現ですけどね。

>>529
ウィーン条約法条約
第50条 国の代表者の買収

 いずれの国も、条約に拘束されることについての自国の同意が、他の交渉国が直接又は
間接に自国の代表者を買収した結果表明されることとなつた場合には、その買収を条約に
拘束されることについての自国の同意を無効にする根拠として援用することができる。

548 :03/05/24 18:38 ID:lryFMIny
>>529
総理大臣だろうと誰だろうと不可能だ。

いいか。一個人が条約を結ぶことのできる可能性は0%だ。
絶対に不可能なんだ。

唯一日本でそれができる可能性があるのは、天皇陛下だけだ。
万が一、日本の議会の機能が完全に停止している状況で、
万が一、至急に条約を締結しなけらば重大な危機に陥る状況の場合、
超法規的措置として、天皇陛下ならば一個人の意思で国際社会に通用する条約を結ぶことが出来るだろう。
ただし、その場合でも、あくまでも暫定的な条約であり、
議会の機能が回復してから国会の承認を得なければ無効になる。
549在日:03/05/24 18:39 ID:nAB1HfiY
つまり、履行された後に、それが個人の責任だったとしても
自国の信用はなくすし、本当に個人がした事であると認証された場合は
ちゃんと調べなかった相手国にも責任がでてきてしまい、
国家ぐるみではないと証明できなければ、レッテルをはられて完全に国の信用はうしなうというのだな?


550とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 18:40 ID:jg7+fCb4
>>541 在日さん。
たぶんそのときはお金も貰ってない、って言い出すんでしょ?
野中が持って逃げたんだとか主張して。

別に条約とかじゃなくても、もうすでに似たようなことやってるもんね〜
金正日。
551 :03/05/24 18:41 ID:fo38gYpD
>>549

  そ  れ  以  前  に  先  ず  さ  れ  な  い
552 :03/05/24 18:41 ID:/Akyv4IE
>549
だから

「 で き な い 」

ちゅーとろーが!!
553 :03/05/24 18:42 ID:lryFMIny
>>549
却下だ。
順番がまったく逆だ。
条約が批准され、発効するということは、
前提条件として、それが一個人の勝手な行動ではない、ということが証明されているんだよ。
554 :03/05/24 18:42 ID:rEjdduZL
日本国憲法第九八条
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

条約法条約第八〇条
条約は、効力発生の後、登録又は記録のため及び公表のため国際連合事務局に送付する。
555・▲・:03/05/24 18:43 ID:6qmEN2H7
秘密国会というものもあるけど、これを開会するためには
出席議員の3分の2以上の多数で議決しないと開けません。
しかし、秘密会といえども議事録は当然残されます。
もし、ありもしない秘密会で承認されたと主張したところで、
議事録が存在し、国会が承認の事実がないと主張する以上、
簡単に承認の捏造は証明されるでしょう。
556とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 18:44 ID:jg7+fCb4
朝銀からお金を受け取っといて、
銀行が破綻してるのにそれは朝銀経営陣の責任。
日本から公的資金入れてもらって、また送金させる。

だから詐欺国家っていわれるんだよ?
557とも ◆wJy/nGzFyU :03/05/24 18:46 ID:jg7+fCb4
>>549

履行も詐欺じゃなかったの?
履行されたことにしただけじゃなかった?

558在日:03/05/24 18:48 ID:nAB1HfiY
>>553
どうして正真正銘の国会の承認だという事が、相手に100%分かるんだ?
もしかしたら?がないぐらいの正真正銘の国会の承認書という事を
相手がどうして断言できるぐらい、把握できるというんだ?
どんなやり取りをして、それを示せるんだ?
559 :03/05/24 18:49 ID:UO/3CRev
>>558
そもそも君、調印と批准の違いわかってる?
560 :03/05/24 18:50 ID:fo38gYpD
>>558
お前の前提は秘密裏に行うことだよな?

だからもう一度聞くがよ、
国際社会に内緒で、国際社会に認められない条約結んで何するつもりだお前?
561在日:03/05/24 18:52 ID:nAB1HfiY
>>560
じゃあ国会の現在の代表を国際的に公表し、議会も公表しなければいけないのか?
562 :03/05/24 18:52 ID:rEjdduZL
>>558
言葉遊びは止めろ。
もともも100%確実である必要などない。
そんなモノを求める奴はいないし、仮に100%確実でも、後で破棄されればそれまでだ。
合理的疑いが差し挟めない程度に証明されれば良い。
563・▲・:03/05/24 18:52 ID:6qmEN2H7
>>558
承認書っていうものは承認が為されてから作られるものでしょ。
で、その承認の手続は公開されているの。
承認書の存在よりも承認の事実を確認するわな、普通。

書面上の手続って言うものは、合意の手続よりも先にされることは無いからね。
564 :03/05/24 18:53 ID:UO/3CRev
>>561
当たり前。
それが民主主義国家ってもんです。
565 :03/05/24 18:54 ID:rEjdduZL
>>561
普通の国はそうしてる。
北朝鮮でさえ、豚キムが代表だという事が判ってる。
お前に聞くが、国と交渉するに当たって、その国の誰を相手にしたい?
566 :03/05/24 18:56 ID:X8yx3tf6
>>561
アメリカだって、中国だって、大韓民国だって、日本だって公表してるじゃないか。
ついでにロシアもだ。公表していない所ってどっかあったけ
567 :03/05/24 18:57 ID:fo38gYpD
>>561
お?ようやく分かってきたかな?

その通りだ。
条約は国際社会が認めて初めてその効力を発揮する。
お前が再三問題にしている「信用」とやらはどこから得る予定のものだったのかね?
568地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/24 18:59 ID:9/T+HnHP
>>561
外国から見て、その国の代表権が誰にあるか分からないって、
それ、無政府状態って言うと思うのだが…。
569在日:03/05/24 19:00 ID:nAB1HfiY
>>563
TVで国際的にか?しかし北朝鮮は公開してないぞ。
570仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 19:03 ID:+xhErxcz
>>569
出たなお馬鹿発言。出ると思ったよ。
裁判も一般公開が原則だがTV中継されてないよな。
571 :03/05/24 19:04 ID:rEjdduZL
>>569
だから?
独裁国家の独裁者なんだから、その国のことは全て独裁者が責任をとる。
誰か個人の責任には出来ない。言い逃れをしたところで、信用されない。
それがイヤなら、独裁止めればいいだけだ罠。
572在日:03/05/24 19:06 ID:nAB1HfiY
>>570
それじゃあ公開というのは、政府同士に公開されているという事なのか?
それでどうやって国際的に公開と言えるんだよ?
政府だけしかその光景を見てないなら、いくらでも国際的に騙せるだろ。
日本の政府が相手の議会は公開されていたと言おうとも
証拠は?あなた方しか見てないのに、どうやって議会が承認したと
国際的に分かるのかね?などと言ったらどうするんだよ?
573 :03/05/24 19:07 ID:fo38gYpD
>>572
再度聞くが、

お前、国際的に認められていない条約で何がしたいんだ?
574仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 19:08 ID:+xhErxcz
>>572
公開とはどういう意味か調べなさい。
それと国会の公開の手段・方法について調べなさい。
575K:03/05/24 19:09 ID:X8yx3tf6
>>572
何のためにジャーナリストがいるの?
何のためにジャーナリストの自由って保障されているの?

それはね、君の疑念をはらすためなんだよ♪
576 :03/05/24 19:09 ID:rEjdduZL
>>572
国際交渉が何時どこで誰と行われているか、全てが公開されているわけではないな。
しかし、条約の調印式は公開されているし、日本は条約そのものを公開する条約を
結んでいるので、いずれ公開されるな。
577在日:03/05/24 19:13 ID:nAB1HfiY
問題は承認だよ。承認されているのが確認できて
初めて承認書ができて、履行されるのだろ?
本当に正真正銘の国の承認が確認できるのか?
それは北朝鮮なども同様なのか?
また承認されているかいないかをあいまいなまま怠ると
それはスキができてしまい、相手に承認書は偽者であるという事を言われる
可能性もあるのだろ?
578 :03/05/24 19:15 ID:fo38gYpD
>>577
ほぼありえん。
やった方の国は国際社会から避難されまくり。

そしてやっている北をみれば一目瞭然。
579 :03/05/24 19:17 ID:rEjdduZL
>>577
これ、本物だよね?と北に問い合わせ、本物だ、と返答があったとする。
それが偽物なら、北に責任取らせるだけのこと。
何を思い煩うことがある?
580仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 19:18 ID:+xhErxcz
>>577
まず条約は国家元首が調印するって事は理解してるか?
元首が調印した以上、その後に偽物の批准書を提出したら詐欺だろ。
元首が詐欺を行った以上は国家犯罪だろ。
581_:03/05/24 19:19 ID:wpEQ4RTm
>>577

読め。 読んで意味わからなかったらキムチに頭ぶつけて死ね。

条約法に関するウィーン条約 第80条 条約の登録及び公表

1 条約は、効力発生の後、登録又は記録のため及び公表のため国際連合事務局に送付する。
582 :03/05/24 19:26 ID:rEjdduZL
あー、漏れ飯落ち。
後は頼む>おおる
583在日:03/05/24 19:27 ID:nAB1HfiY
じゃあ代表にそのような事をさせた国の責任となって
国は承認してないのに、承認された事になって条約が履行されてしまっていると見るのか?
584_:03/05/24 19:31 ID:wpEQ4RTm
>>583
読め! 読んでわからなかったら、キムチの甕にこもって死ね!

条約法に関するウィーン条約
第49条 詐欺
いずれの国も、他の交渉国の詐欺行為によつて条約を締結することとなつた場合には、
当該詐欺を条約に拘束されることについての自国の同意を無効にする根拠として援用することができる。

第50条 国の代表者の買収
いずれの国も、条約に拘束されることについての自国の同意が、
他の交渉国が直接又は間接に自国の代表者を買収した結果表明されることとなつた場合には、
その買収を条約に拘束されることについての自国の同意を無効にする根拠として援用することができる。

第51条 国の代表者に対する強制
条約に拘束されることについての国の同意の表明は、
当該国の代表者に対する行為又は脅迫による強制の結果行われたものである場合には、いかなる法的効果も有しない。

第69条 条約の無効の効果
1 この条約によりその有効性が否定された条約は、無効である。無効な条約は、法的効力を有しない。
585 :03/05/24 19:31 ID:UO/3CRev
>>583
条約は無効だとして破棄するか、我慢して条約を履行するかは
それは代表に偽造された国の問題。

相手国は当然のこととして履行を求めるだろうけどな。
586仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 19:31 ID:+xhErxcz
>>583
国が承認していない条約なんてありえない。
587K:03/05/24 19:34 ID:X8yx3tf6
>>585
違う。手続きが間違っていたことが証明できれば、「無効!」なの。
相手がどういう主張をしようが、「条約締結以前」に戻すの。
588(・∀・):03/05/24 19:36 ID:LfNFHubx
在日くんの愛する韓国さまは一体どんな政治をしているのかね?
589仁義礼智忠信孝悌:03/05/24 19:36 ID:+xhErxcz
>国は承認してないのに
仮に金正日が独断で、党の意志に反した条約を結んでしまったら、北朝鮮国家として
条約を履行するか、金正日の首を切り、国連にと相手国に対し条約の無効を認めて
もらうように働きかけるしかないな。
590堕天使:03/05/24 19:38 ID:I4NOGEAO
591_:03/05/24 19:39 ID:wpEQ4RTm
条約法条約に興味のある方はこちらをどーぞ。
ttp://members.tripod.co.jp/transnews/vienna_convention.htm
592 :03/05/24 19:41 ID:UO/3CRev
>>587
書き方が悪かったかな・・・
その「手続きが間違っていたことを証明」するかどうかはその国の問題だと言いたかったんだけど・・・。

吊ってきます・・・。
593地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/24 19:59 ID:9/T+HnHP
抄文だけど、ちゃんと、第4条が載ってますね。

前にプロ市民の人と掲示板で議論した時、この第4条が載ってない抄文を根拠に
韓国併合不法論をふっかけられて、ポカーンとしたことが…(w


第4条 この条約の不遡(そ)及
 この条約は、自国についてこの条約の効力が生じている国によりその効力発生の後に
締結される条約についてのみ適用する。ただし、この条約に規定されている規則のうち
この条約との関係を離れ国際法に基づき条約を規律するような規則のいかなる条約に
ついての適用も妨げるものではない。
594593:03/05/24 20:00 ID:9/T+HnHP
>>593 は >>591 への レスでつ。逝ってきます…。
595_:03/05/24 20:50 ID:wpEQ4RTm
>>593
「遡及効」の話以前として
「西欧列強定義の文明国の条件に満たない国が、何を言うか」
で終わりだと思いますが。 やはりプロ市民。
596 :03/05/24 21:44 ID:GxRfHXF3
「在日が出す仮定自体が有り得ない」で終了だろ、この話題・・・
いつまで続けるんだ。
597 :03/05/25 00:42 ID:OXlXmKZW
>>596
在日たんがあきるまで(W
598GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/25 05:03 ID:5UjVfhOm
在日タンは条約を後から批准する制度が気に入らないのか?
外国で、暴れる日本人が気に入らないのか?
朝鮮人が日本で捕まるのが怖いのか?本音が分かれん?

今日中にスレ終わるかもしれないのでpart32ではこれを使ってください。
今日も出かけます。後はよろしく!

【りんね】 はじめてのなにか【てんしょう】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053510841/9-
599 :03/05/25 05:24 ID:jx+CrWjb
>>589
日本も不平等条約を結ばされて
諸外国の人に条約の撤回を働きかけた事あったよね。

はるか昔だけど…
600  :03/05/25 07:04 ID:P1lpCToF
>>598
小説でも書きたいんじゃないの?
在日の青年が大活躍するお話(w
601 :03/05/25 11:44 ID:V7ED6iNG
age
602 :03/05/25 12:43 ID:Rdeu0mAE
しかし、真っ先に違法な手段を思いつくってのは、一体全体どうなってんのかね?
真っ当な方法で、地道に努力するって発想が、何故出来ないのかね?
603  :03/05/25 12:56 ID:DIQbPbQV
在日タン もうかんべんしてくれ。
お前の言わんとしている事がワカラない。
漏れが悪かった。漏れが悪い。そう漏れが悪いんだ。

だから結局、在日タンが何を主張したいのか? 誰でもいいから書いてくれ。
誰かたのむ。漏れに判るよう解説してくれ。
在日タンのお仲間も皆、在日タンのような人たちばっかりなのですか。
在日タンの祖国の人たちも皆、在日タンのような人たちばっかりなのですか。

不毛だ・・・。
604 :03/05/25 13:01 ID:V7ED6iNG
日曜日は休講ですか?
605 :03/05/25 13:23 ID:fySnZaeW
生徒が来れば開講されます。
606 :03/05/25 14:18 ID:eaOZUiZx
事情が良くつかめないけど
多分在日が言っているような事が起きれば国際社会の信用が著しく落ちる。
だから何人もの人間が幾重にもチェックして万が一にもそんなことが起きないようにしている。
それでも万が一そんな事が起きる事態があるのか?と問われたら、
そのような事態は国がのっとられている状況でないと考えられないので万が一にもありえないとしか答えられない。
607安崎ニャゴキング ◆l2WIOpoMVA :03/05/25 14:29 ID:Oo2GP9HL
>>603
 在日氏にも理解できる言葉で、論理的に、かつソースを示して「日本が悪い」と証明する。
 一点突破は不許可。
 歴史的にも朝鮮の独立性と、朝鮮の日本及びシナに対する優位も同様に証明する。



 さあ!やれるモンならやって見やがれ!!
608 :03/05/25 15:06 ID:Rdeu0mAE
>>607
トートロジーを駆使すれば、あるいは可能かも知れず。
609仁義礼智忠信孝悌:03/05/25 17:32 ID:19RfRN3I
在ちゃん今日は休みだったんだね。
たまには外で遊んでるのか?
それはそれで良いことだ。
610 :03/05/25 17:54 ID:ddgJsaCR
前に言ってた親戚の慶事じゃねーの?
なんか一家を代表して祝辞だかなんか言わなきゃなんないとかいう。
611 :03/05/25 18:22 ID:b38Vwucg
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053172865/l50

生徒さんが来ないので、こっちで、うしお遊びしちゃった
612在日:03/05/25 18:36 ID:6ftExc43
日本人はウソをついたな?韓国の住んでいる戦時中の先生がいる。
今は亡くなっているが、その娘さんがいる。
その娘さんは、何ら政治活動なんてしていないのだ。
だから左翼団体ではない。
父に聞いたその頃の事を話していたが、日本人が将校がやってきて
刀を抜いて、「おまえらに死に様を教えにきた!」と言ったそうだ。
その娘さんの親父は、学校で、朝鮮人達にいつも
自分達の民族の誇りを失ってはならない!、絶対に負けてはならない!
と日本の弾圧に立ち向かっていたそうだ。
そして沖縄人もそうだ、政府が個人の領土を勝手に強引に奪ってしまったと
嘆いている。
613・▲・:03/05/25 18:40 ID:uXao6lkF
>>612
その先生とやらの活動内容がはっきりしないが、戦時中に民族の誇りを訴えて
国を相手に何らかの活動を行っていたのであれば、反政府活動と取られる可能性はあるわな。
614名無しに決まってんだろ:03/05/25 18:41 ID:qtEK4kv7
氏ねやクズども
 ∧__∧
(ヽ`∀´)←こいつじゃ
615・▲・:03/05/25 18:42 ID:uXao6lkF
>>612
あ、あと、個人の領土ってのはおかしいよ。
個人の土地でしょ。
戦時中に個人の土地や所有物が収用されることは当時珍しいことじゃないよ。
616在日:03/05/25 18:45 ID:6ftExc43
>>613
それだけ日本による弾圧があったという事の表れだろう。
だから民族の誇りを忘れてはいけないと言いつづけていたそうだ。
日本人が教室に入ってきて刀を抜いて、「おまえらに死に様を教えてやる!」
と言ったりしていたそうだ。
617 :03/05/25 18:50 ID:TWXh3xER
>>616
1 で、殺されたのか?その兵隊を、娘さんは「直に見たのか?」
2 その学校の名前は?軍刀を許可なく市中で抜いたら軍法会議だぞ。許可下した人間は
  学校名がわかれば調べられるよ。事 実 な ら な。さ、言ってみろ。
618・▲・:03/05/25 18:53 ID:uXao6lkF
>>616
うん、だからさ、その先生個人の姿勢というか活動内容なんだけどね、
今みたいに自由な発言や行動が認められている国ならいざ知らず、
当時の日本はそういう国じゃなかったわけだよね。
そこで反政府活動ととられる行動をすれば、彼らにとってはいくら正義に基づく行動でも
国にして見れば、弾圧対象にしかならないってことよ。
619在日:03/05/25 18:57 ID:6ftExc43
しかし民族の誇りを持て!と言いつづけたという事は、結局民族の誇りを
奪うような行いがあったという事だろ。
そうなると、いろいろと日本人が都合よく言ってきた事とは別のものが
あったという事になるぞ。
620tenpura ◆9DUMAIu01k :03/05/25 18:59 ID:QD6dStGq
>>616
適当な教育用の煽りに乗せられたな。
センセーがそういったから、そうだと信じたのか。

将校ってのは忙しいんだぞ。
兵隊とは違って、部隊の指揮を取っているんだ。
一軒一軒民間人の家を回ってそんなヒマなことをする将校は絶対にいない。

じゃあ兵隊だというのはなしな。
兵隊は軍刀の所持を認められていないんだから。
621tenpura ◆9DUMAIu01k :03/05/25 19:02 ID:QD6dStGq
それからなー。

戦後に「俺は抵抗活動をした」という朝鮮人のセリフほど
あてにならないというか、正直捏造ばかりのものは他にない。
戦後になってたら「俺達は三國人だ、実質戦勝国といってもいい」とか言いながら
日本で不法活動をした連中の正式な記録ならいくらでも残っているけどな。
622・▲・:03/05/25 19:03 ID:uXao6lkF
>>619
一つの国が他の国に吸収されるという一大事だし、文化も言語も異なるわけだから、
その先生にしてみれば自分たちの民族の存続の危機だと感じただろうね。
例え日本が民族の誇りを奪うような行動をしていようがいまいが、そういう心配をする気持ちは当然だと思うよ。
623在日:03/05/25 19:04 ID:6ftExc43
左翼ではないぞ。その人は政治活動なんてまったくしてない。
韓国で老人ホームでボランティア活動などをしているんだ。
その娘さんが、もう亡くなっている親父さんの事を言っているんだよ。
日本はひどい事をしていたと。
そうでないなら、もう日本へ帰っているはずだろ。
左翼なら、人生の大半を韓国ですごしたりしない。
624・▲・:03/05/25 19:06 ID:uXao6lkF
>>623
ちょっと質問。その先生と娘さんは日本人なの?
625在日:03/05/25 19:06 ID:6ftExc43
>>622
違う。その先生は日本人だ。そしてその娘さんが韓国にすんで
当時の親父さんの話をしているんだよ。
626・▲・:03/05/25 19:08 ID:uXao6lkF
>>625
了解。そういうことね。
627 :03/05/25 19:09 ID:TWXh3xER
>>623
つまり、その娘さんは日本人なわけだね。

なら余計に怪しい。「日本にいられないような人間」の可能性も高いと思う。
ボランティアなら日本でやれるのに、わざわざ朝鮮でやるあたり、
なんらかの宗教(統一とか)か、
それに類するものに洗脳された人物の可能性をまず考えざるを得ない。

とりあえず、「将校が乱入した」という 学 校 の 名 前 言 っ て み な。
628tenpura ◆9DUMAIu01k :03/05/25 19:10 ID:QD6dStGq
>>623
刀を抜いてみせて演説するというのは、別に珍しい話でもないんだが。
というか、俺でも刀の扱いくらい知ってる。

教室で誰かを斬殺したとか、刃を突きつけて脅したとか言うのでなければ
なにも問題のない教育にすぎないがなにか?

ちなみに、昨日はちょいと棒をぶん回してきたりして、それなりに気分がいい。
629 :03/05/25 19:12 ID:cnhZSWPi
「先生」ってなんの先生??
630在日:03/05/25 19:12 ID:6ftExc43
違う。韓国が正しいと思っているからこそ、韓国で老人ホームで働いたりしているんだろ。
TVにも映るし、韓国の人と楽しそうに歩いているんだよ。
その人の親父である朝鮮で先生をしていた人の話をしているんだよ。
631tenpura ◆9DUMAIu01k :03/05/25 19:13 ID:QD6dStGq
在日タソはそういう人たちと知り合いが居ないだろうから、
日本人が刀を抜くときとか、刀に対する敬意とか取り扱いについて
まったく見たことがないだろう?

一度でも見たことがあれば、そういう馬鹿な考えは教育用の
プロパガンダだと一発でわかるよ。
632・▲・:03/05/25 19:15 ID:uXao6lkF
>>625
だとしたら、その先生と将校との価値観の対立はあるだろうね。
朝鮮民族としての誇りを失うなという教育ってのは、悪く取れば日本に対して
反抗的な思想を植え付ける恐れがあると思われるだろうね。

その先生が左翼であるかどうかは関係ないよ。
633 :03/05/25 19:16 ID:TWXh3xER
そうそう、韓国で「日本人はひどいことをしていた」という人間は、次の3パターン

・元北朝鮮シンパ。親北で飯が食えなくなったので、韓国を雇い主に乗り換えた奴。左翼多し。
・統一協会の信者。国を捨てて韓国人のボランティアに精を出す。教祖の言葉がいつの間にか事実とすり替わること多し。
・何も知らないところに、韓国人の集中砲火を浴びて、恐怖から「ストックホルム症候群」起こして韓国の心理的奴隷になった人。

この場合は2の可能性高いよな。
634観客席からの野次:03/05/25 19:17 ID:AdGuZnLu
>>612 >>616 >>619 (ちうか在日動物門)

そんなことよりお前は>>581>>584読んで納得したのか?
んで国会での批准承認騙った条約詐欺が、この日本では殆ど不可能
に近いことには納得したのか?

もう一度繰り返す。

お前は>>581>>584読んで納得したのか?
んで国会での批准承認騙った条約詐欺が、この日本では殆ど不可能
に近いことには納得したのか?

そ っ ち を 先 に 片 付 け ろ!

・・・スマン飯食ってくる。
635在日:03/05/25 19:18 ID:6ftExc43
じゃあその娘さんは左翼だと?何で韓国になんかにずっと住みつづけて
ボランティアをしていたり、何の政治活動もしてないんだ?
その辺にいるおばさんだぞ。旅行していたり、韓国の幼なじみと話していたり
その親父さんは朝鮮で当時先生をしていたんだよ。
その時に日本の将校のような人が突然入ってきて、刀をぬいて
「おまえらに死に様を教えにきた!」と言ったりしていたそうだ。
それは弾圧だったといっているんだよ。
だからその親父さんは、民族の誇りを忘れてはいけないと
言いつづけていたんだよ。
日本人がそのような事を言うのは、日本が弾圧していたからだろ。
636 :03/05/25 19:19 ID:TWXh3xER
戦後に「日本人だから」と朝鮮人に狙われて、身を守るために隷韓になった人かも知れない。

これだけでは、事実関係が怪しすぎる。
テレビに出てるのなら、プロフィール明かしてもいいだろう?
教えてくれ。
637 :03/05/25 19:22 ID:TWXh3xER
>>635
日本の将校のような人
         ・・・・

おいおい(笑)。「将校が」と言っていたのが、「ような人」か(爆笑)
ギャグメイカーだな。まったく。

つまり、「ただの右翼」か「国防服の朝鮮人」かも知れないね(冷笑)

嘘ついたのは謝ってね。でないと軽蔑して相手してあげないよ?
638在日:03/05/25 19:23 ID:6ftExc43
分からん。ワールドカップの時に、日本が韓国の番組をしていただろ?
あの一つに、その娘さんの特集があっていただよ。
特集というか、有名な日本の先生の紹介があって、その娘さんが
韓国で暮らしていますといい、その紹介と、当時の先生が
どんな事をしていたのか?を思い出し話をしていたんだ。
その娘さんは何度も言うが、政治活動なんてまったくしてない
一般の地味なおばさんだ。
639 :03/05/25 19:25 ID:OpZQK80j
>>635
そういうことを話すこと自体が 政治的意図 を持っていると思うけどねぇ。
少なくとも何もない状態で話す事じゃないし。

また、仮に将校なりが本当に学校に行って、刀を見せたとしよう。
でも、本当に脅迫したのかね?
君の言うことは、いちいち信じがたいんだよ。

多少は先生方に使用されたいなら、>>634氏の質問に答えてから、新しいネタを出せ。
640在日:03/05/25 19:27 ID:6ftExc43
641・▲・:03/05/25 19:27 ID:uXao6lkF
>>635
ん〜、民族の誇りを忘れてはいけないという教育をしていて、将校に踏み込まれたの?
それとも将校に踏み込まれたのをきっかけに民族の誇りを忘れてはいけないと言い出したの?
それによっても若干立場は変わると思われ。
後者なら軍のプロパガンダ活動に対する反発だろうし。
いずれにせよ、弾圧が根拠になるとは限らないと思うが。
642 :03/05/25 19:28 ID:TWXh3xER
>>638
「名前」も「番組」も「局」も「正確な内容」も「有名だという父親」も
全くわからないのに、都合のいいことだけ断言する態度が醜いな。

心が醜悪だ。お前。
643 :03/05/25 19:30 ID:TWXh3xER
とりあえずわかったこと

在日は、根拠も怪しいのに断言します。彼の主張は信じられません。
644在日:03/05/25 19:30 ID:6ftExc43
>>641
そうだ。後者だ。だから軍のプロパガンダでの反発だろう。
つまり日本は弾圧していたんだよ。
プロパガンダにより、正当化されているのだろう。
645 :03/05/25 19:31 ID:+isEyuUA
>>640
>>634はスルーですか?
646tenpura ◆9DUMAIu01k :03/05/25 19:32 ID:QD6dStGq
>>635
それ、何の説明にもなってません。

たぶん教育将校が来て、檄を飛ばしましたというだけのこと。
弾圧とはなーーんなも関係ない。
647・▲・:03/05/25 19:34 ID:uXao6lkF
>>644
プロパガンダへの反発なら弾圧ってのはどうだろ?
それって日本本土でもやってることじゃない?
648 :03/05/25 19:36 ID:nM0ROPsV
>>644
在日君
それが事実だとしても、
平時(戦争をしていない時)と戦時(太平洋戦争に突入した後)を同列に見てはいけんよ。
平時であれば政治的にどうでもいいことが、挙国一致の世界では悪となることもある。
それは半島に対する弾圧ではなく、臣民に対する行き過ぎた訓戒の例だろ。
649 :03/05/25 19:38 ID:TWXh3xER
>>644
「将校の【ような】人」はスルー?

本当に、「日本軍の」「将校」が「?という学校の」「校内で」「刀(サーベル?)」を抜いて、「脅した」
とはっきりしない限り、信じられないね。

例え将校でも、「刀を抜いて、先生を脅した」という部分を抜けば
(普通あり得ない。その前に思想犯なら警察が来る。将校にそんな権限はない)、
「人間いかに死ぬべきか」という武士道の講義に来ただけなのを、
ワザと弾圧に捏造しているようにも聞こえるしね。
650tenpura ◆9DUMAIu01k :03/05/25 19:40 ID:QD6dStGq
話にならないなぁ。
黒田節歌えば槍で脅したとか抜かすんじゃないか?
651観客席からの野次:03/05/25 19:47 ID:Ku7Xdq6x
>>635
いや、だからさー、将校のコスプレの件は置いといて、
まず条約詐欺の可能性の件を解決しましょうや。

>>638
そんな君のあいまいな記憶はどーでもいいから、
まず条約詐欺の可能性の件を解決しましょうや。

>>640
あくびしている暇があったら、まず条約詐欺の可能性の件を
解決しましょうや。

>>644
たーかーらープロパガンダもプロパンガスも置いといて、
まず条約詐欺の可能性の件を解決しましょうや。

んでしつこく問います。

お前は>>581>>584読んで納得したのか?
んで国会での批准承認騙った条約詐欺が、この日本では殆ど不可能
に近いことには納得したのか?

+激しくもう一度繰り返す+

お前は>>581>>584読んで納得したのか?
んで国会での批准承認騙った条約詐欺が、この日本では殆ど不可能
に近いことには納得したのか?

そ っ ち を 先 に 片 付 け ろ!
652 :03/05/25 19:48 ID:I42+Qm07
その一件の話を聞いて、なにをどうしろといいたいのだ??
おれなら、「フーン、そうなの」でおわるよ
653 :03/05/25 19:48 ID:TWXh3xER
書き込み止まったねぇ・・・・。逃げたか(笑)

俺は条約詐欺や具体的内容の説明から逃げ続ける彼が
あまりにも惨めに見えてきたので
とりあえず気分直しに飯喰ってきまつ。

その娘さんは、多分統一関係者だと思うけどね。
654_:03/05/25 19:49 ID:kCUAJu3i
将校が学校に押しかけて教師を脅した?
笑い話にもならんな。

>在日
もっと本当っぽいネタを仕入れてきてくれ。
655 :03/05/25 19:52 ID:vZrW/MLA
未帰還さんは話のすり替えがうまい!
どうやら条約の話が論破されたもんで、負けを認めずそのまま次の話題へすり替えた。
656・▲・:03/05/25 19:56 ID:uXao6lkF
>>655
仕様ですからw。
そのうちまた始まりますよ。そのテーマは。
657tenpura ◆9DUMAIu01k :03/05/25 19:59 ID:QD6dStGq
いつものことです。
プログラムの中に 無作為にjmp 00とか書いてあるのです。
658 :03/05/25 20:00 ID:L35bZAZi
だからどうしたって感じだな
併合時代のエピソードの1つを出して何が言いたいんだろう
659観客席からの野次:03/05/25 20:01 ID:Ku7Xdq6x
野次馬的には、他の「日本語の期限の問題とか」とかの、
在日氏が途中でほっぽり捨てたまま苔むしている議題たち
が激しく気になるんですよねー。

こーいった議題たちのの泣き声が夜な夜な聞こえて、寝ら
れないんですわい。

せめて、なんか一個だけでもしっかり完結させてあげて
欲しいものなのですが・・・・・・
無理なのかな〜?
660観客席からの野次:03/05/25 20:04 ID:Ku7Xdq6x
>>659
誤 : 日本語の期限の問題
正 : 日本語の起源の問題

・・・・・・モナー板行ってクックルに山されて氏んできます。
661・▲・:03/05/25 20:07 ID:MwAvckA9
>>659
放置されてる話題はリセットされるか、さらに退化した状態から再スタートします。
スタート時期はランダムに決定されます。
662 :03/05/25 20:16 ID:TWXh3xER
>>659
テンプレ作って、在日の話題そらしごとに貼るよろし。
663tenpura ◆9DUMAIu01k :03/05/25 20:27 ID:QD6dStGq
「じゃあ、俺がさっき食べたのはビビンパだったということになるじゃないか!」
664・▲・:03/05/25 21:17 ID:RXndhlor
>>284
何でだよ?さっき食べたのはクッパだろ?
何でビビンパなんだよ?
じゃあキムチはどうなんだ?


665 :03/05/25 21:29 ID:hZEX8fTh
そういや左翼右翼の本来の意味の説明も以前にしたような気がするな。
見事にリセットされてるようだが。
612 名前:在日 本日の投稿:03/05/25 18:36 ID:6ftExc43
日本人はウソをついたな?(略)日本人が将校がやってきて
刀を抜いて、「おまえらに死に様を教えにきた!」と言ったそうだ。

620 名前:tenpura ◆9DUMAIu01k 本日の投稿:03/05/25 18:59 ID:QD6dStGq
>>616
将校ってのは忙しいんだぞ。
兵隊とは違って、部隊の指揮を取っているんだ。
一軒一軒民間人の家を回ってそんなヒマなことをする将校は絶対にいない。

635 名前:在日 本日の投稿:03/05/25 19:18 ID:6ftExc43
(略) その時に日本の将校のような人が突然入ってきて、刀をぬいて
「おまえらに死に様を教えにきた!」と言ったりしていたそうだ。

日本人の将校→将校のような人。

どっちが嘘つきだったのでしょうか?
667香具山の光:03/05/26 01:48 ID:oSd//q6O
戦中なら、パク・チョンヒ元韓国大統領のように、朝鮮人で日本軍の将校だった
人もいるからねえ。ましてや、「日本人の将校→将校のような人。」
これじゃ、どうしようも無いねえ。
668香具山の光:03/05/26 01:57 ID:oSd//q6O
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog190.html
■5.日本と一緒に大東亜戦争を戦った朝鮮■

 なぜ米国はこれほど徹底して朝鮮独立勢力を無視したのか?
一つは韓民族としてまとまって国家を運営していく準備がある
のか、という疑問があった。現実に「光復」後も朝鮮独立のリ
ーダー達は内部抗争に明け暮れ、呂運享も、その政敵だった宋
鎮禹も、そして「暗殺の神様」と言われた金九自身も、政争の
中で暗殺されている。

 もう一つは、韓民族が戦争中に見せた、日本と一体となって
戦い抜く姿勢である。その筆頭は日本の陸軍士官学校を出て、
めざましい働きをした軍人たちである。まず陸軍中将まで栄進
した洪思翊。日本人部隊を率いて抜群の勲功を立て、軍人とし
て最高の名誉の金鵄勲章を授与された金錫源・陸軍大佐。戦後、
大統領となった朴正熙は、陸軍士官学校を出て、終戦時は満州
国軍中尉だった。

 こうした人々の活躍に刺激されて、昭和18年には6千3百
人の志願兵募集に対して、実に30万人以上の青年が応募し、
倍率は48倍にも達した。血書による嘆願も数百人にのぼり、
希望が入れられずに自殺までした青年も現れて、総督府を困惑
させた。大東亜戦争に軍人・軍属として出征した朝鮮青年は合
計24万人にのぼり、そのうち2万1千余人が戦死して靖国神
社に祀られている。

 一命を捧げた人々の中には朝鮮出身者でありながら特攻戦死
した金尚弼ら14人、戦後に日本軍人らと共にインドネシア独
立軍に身を投じた梁七星、報復裁判で戦争犯罪人として処刑さ
れた軍人、軍属147名などがいる。これらの人々はまさに日
本の軍人と同じ悲劇を共に歩んだのである。[3]
669名無しさん:03/05/26 04:46 ID:BFKsjG7/
「日本人はブサイク」と毎日美容板で煽っている韓国人が、韓国人スレを立てられて狂ったように暴れています。w
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1052904233/l50
670ザンジバル:03/05/26 09:57 ID:B6MibQNS
まだやってたんか・・・
ってか、記憶障害のフリをしてまで話を捻じ曲げようとしてる在日をまじめに論破してるじゃないですか・・・

で、また話のスリ変えですか?>在日(趣味:無限ループ)
671 :03/05/26 10:36 ID:IWTbwhcl
しかしあれだね、朝鮮人や中国人の日本軍人に関する捏造話って、
日本の文化を知っていたら妙なことばかりだよね。

例えば「刀」に対する日本人の考え方を知らないから、
在日の話に出てくるようなインチキ将校が想像で生まれてくる。
こういう話を創ったり信じたりする馬鹿に限って「俺は日本人以上に
日本を理解している!」なんて言い出すから始末が悪い。
やれやれ。
672 :03/05/26 10:42 ID:k6cna1Iv
そもそも「死に様を教え」たら、弾圧になると言うのが不可解。
葉隠とか、弾圧のためのマニュアルなのかね?
日本で弾圧があった事は確かで、誰も否定しないだろうけど、
その対象は共産主義者なんかであってさ。
弾圧というなら、せめて無実の罪で逮捕→投獄→獄死のコンボ位
極めてから言えって感じ。
673GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/26 11:11 ID:+R64sXLT
>>612
>日本人が将校がやってきて刀を抜いて、「おまえらに死に様を教えにきた!」と言ったそうだ。
>その娘さんの親父は、学校で、朝鮮人達にいつも
>自分達の民族の誇りを失ってはならない!と日本の弾圧に立ち向かっていたそうだ。

いい話じゃないですか。
刀をよりどころにして、死を覚悟しての軍人の誇りを語ったのではないですか?
いざというときには、命をかけても民族の誇りを失ってはならない!
その将校さんとやらは、朝鮮人に民族の誇りを教えたのではないですか?
私には、民族の誇りに目覚めた話にしか聞こえません。

>沖縄人もそうだ、政府が個人の領土を勝手に強引に奪ってしまったと嘆いている。

戦時中の、強制買収があったことは事実ですね。
新幹線(弾丸列車)用地や道路の拡幅などの用地の多くは第二次世界大戦時の徴用で買収されましたね。
沖縄については、詳細を知りませんが、日本軍からアメリカ軍に接収されたか、
アメリカ軍が直接接収したかどちらかでしょうね。

詳細も知らずにどっかで聞いた話をこじつけて書くのは止めたほうがいい。
話を聞いたら、よく確認して、内容を理解してからカキコしよう。
674ザンジ:03/05/26 13:44 ID:B6MibQNS
>>1
ザイニチって”学習者”なんですか?

”復習者(限りなく無限に)”ではありませんか?
675haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/26 13:46 ID:mC8srn6K
囚人です。
676 :03/05/26 13:47 ID:xUEtM+i+
>>674
予習復習は学習に含まれるのでは・・・・
677ザン:03/05/26 13:59 ID:B6MibQNS
>>676
復習(すっごい繰り返し)はしていますが、「記憶」していないようなのです。
ですから「学習」ではないとオモワレ
678 :03/05/26 14:30 ID:IZgKLPLB
>>674
ここは隔離病棟と思っていただければ、よろしいかと。

最近、このスレに来られた皆様は新人研修医というわ
けですね。ですので、ここで『話の通じない相手』に対
し、どのように話をするのかの練習をしていただければ
よろしいかと。
在日君が時々リセットするのは、新人研修医の皆様の
ためなのです!!

このスレでは罵倒など、キレるのは負けです。自分の
忍耐力向上の場としてもご利用ください。
679新人研修医:03/05/26 14:51 ID:B6MibQNS
>>678

そういう主旨だったのでつね・・・
説明ありがとう
680仁義礼智忠信孝悌:03/05/26 15:00 ID:FpKUkOd3
先天性日本悪者扱い症候群患者の在日君はどこいった?
外出許可は出していないはずだが。
681 :03/05/26 15:05 ID:xUEtM+i+
>>680
うちの田舎だと防災無線で市内中に放送してくれるんですが・・・

こちらはー広報○○です。今日何時何分頃ー××在住のほにゃららさんがー

行方不明になりましたー

見たいな感じでw
682ザンジバル(研修中):03/05/26 15:10 ID:B6MibQNS
忍耐してぇ〜

帰って恋、患者〜
683haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/26 15:14 ID:mC8srn6K
おまえら、そんなに暇なんですか?(w
684 :03/05/26 15:15 ID:IZgKLPLB
>>683
まあ、やることはあるのだが・・・・。いつもなら
忍耐力研修の時間だからなあ。
685研修:03/05/26 15:20 ID:B6MibQNS
2日ばかり見てなかったのですが、彼のビット数は増加したのでつか?
686  :03/05/26 15:26 ID:/d5MNZ5G
前々スレあたりから無限転生者になってるな。
687 :03/05/26 15:27 ID:IZgKLPLB
なんか職員室の雑談状態ですなあ・・・。
688地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/26 16:00 ID:H5gEJPjw
条約の批准についての教材、ホームランスレから転載。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053735731/250

250 名前:///[] 投稿日:03/05/26 14:51 ID:eC3TIpie
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/26/20030526000025.html
「「韓・チリFTA」批准案の国会通過に「陰り」
今年2月、韓・チリの自由貿易協定(FTA)が両国政府間で締結されて以降、
チリ政府は来週中に同協定の批准同意案を議会に提出する方針である反面、
韓国は依然、国会での批准案通過が不透明な状況で、対照的な様相を呈している。」
「李鐘華(イ・ジョンファ)全国農民会政策室長は、「政府が批准案を提出すると、
強力闘争する」と述べた。」
「現在、農業団体が繰り広げている「韓・チリFTA批准反対国会議員署名」には
25日で、全体議員273人の半分を超える139人が署名し、批准案の通過に必要な
「過半数の賛成」を得られるかどうか、疑問だ。」引用終了。

689ザン:03/05/26 16:24 ID:B6MibQNS
>>688
「唐辛子なら余ってるスミダ」ということでしょうか?
690haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/26 17:03 ID:mC8srn6K
調印されたけど、批准を巡ってもめて、発効していないケースですね。
691 :03/05/26 17:14 ID:k6cna1Iv
>>689
まともな商取引に慣れてないんだと思う。
まともな取引なら、双方に利益があるものだが、チョソは自分の利益しか考えないから、
まとまる取引もまとまらない、つー事かと。
692 :03/05/26 19:10 ID:YxxgqVEO
在日は今ごろ宴会の準備ですかな?
693・▲・:03/05/26 21:15 ID:iLLHdpVK
みなさん、さみしがりやさんでつね。

在日く〜ん、帰っておいで〜!
694香具山の光:03/05/27 02:26 ID:STZ821tu
>>666
もう一つ、観賞すべきなのは、
>>612
>「おまえらに死に様を教えにきた!」と言ったそうだ。
と、
>>635
>「おまえらに死に様を教えにきた!」と言ったりしていたそうだ。
との
「言った」と「言ったりしていた」との違いの幽玄なワビ・サビですな〜。

695 :03/05/27 07:46 ID:qeqRSP2l
在日タンはまた逃亡ですか。前々スレあたりから見てなかったんですが
流れ的には全く変わってないって事でOK?
696 :03/05/27 12:55 ID:o1ySJHVT
たまーに、その辺を徘徊してることがありますので、もしも
発見したならば回収お願いします。
697在日:03/05/27 20:21 ID:o4qHpV5f
                      ,..--      ` ̄ミ.
                    / ̄              \
                  ./,          ヽ.      '!`
                  /ィ' / !., ! ,ヽ_\ヽ.ヽ,     i
                  .! .! !| '! .ヽヽヽ.,__,,.\ r.、,|
                  .'!|, .!ヽ__.,_\<',r<''''ア〉!( V
                   ヽ'.,ノ)-.``'-.i '' '-''! 'f_.ィ'
                    .!"r",>='"ィ'ヽ.,__,ノ /.|,!  . .おいおい。あまり寂しがるなよ。
                  ,ノ .''".-'"-....,--‐' / ||  
           .     /   `"三''"i'`'--r"---''''`!
            ,r-('く.,_   ,r'――'".,!| ̄!........--''"~'-.,,_  
          ./"  `'-.''yi"      '-//     _,,..--'"''"`''-_
         /       ,/.|       //              ./ .ヽ.
        ./        / /       .レ'          .    /  .ヽ\
      ./       /  |       .(.)             .`〈     ヽ '!
    /       /   |                      .八     ヽ!
  ,/        /     ,!         !             .i  `,     `'!
 r"         / ,.r ,-"|       ,., !          .,.r7'!, `.,     \
 !        /,/-'" .!       `' !,   .i       '" / '., .ヽ      '!.
|      ,ノ.',.-'"     !         .\  ! .i      /.   \ `.      ヽ
 `-.,_,,.---''"        |           ヽ. ! .|    ノ     ヽ. '!      .ヽ
                 r"     ,.,       \! |  /        ヽ.!       `.,
698香具山の光:03/05/27 21:58 ID:3SZz41XR
>>697
アニメやマンガは、人並みに知ってるつもりだが、これ何かわからないなあ。
もう、おじさんになっちゃったからか?
699山崎渉:03/05/28 08:57 ID:b89uMCMo
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
700・▲・:03/05/28 10:54 ID:dwDp0g7/
在日君復活期待あげ
701 :03/05/28 18:10 ID:nc65VIUZ
>698
普通、月姫は知らんでしょう。
確かに今度アニメ化はするけど、もともと同人作品だもんな。
702 :03/05/28 20:47 ID:53sXuWfj
併合初期は治安が悪く、サーベルをさして
授業をしていたこともあったらしいよ
修身の時間でおこられただけとちゃうんか?
703 :03/05/30 09:17 ID:uoWyMEUy
あげ
704:03/05/30 14:11 ID:4q+Ffuq0
あげ
705おひょい:03/05/30 15:57 ID:BOMDljrK
在日たん、とうとう家族に強制入院でもさせられたかね?
居なくなるとさびしいものだ
706GR1 ◆SMLlAxD2NU :03/05/30 18:47 ID:he0ieLwF
一日600レスも進んだころが懐かしい(w
707観覧席の木っ端役人:03/05/31 02:44 ID:rXHvgsTJ
>在日殿
 まず国と国とが条約を結ぶ時はその前段として「国家(政府)の存在の承認」というのが必要に
なります。
その存在の承認のときに「国家元首の呼称・現元首の氏名」も承認の対象ですから、元首の詐称と
言うのは不可能と考えて良いと思われます。
 そして「外交使節」についてですが、外交使節を派遣する場合、政府の通告という物が必要とな
ります。
(ウィーン条約の規定である外交官特権の関係)
 そして、条約交渉をする場合国家元首からの「信任状」が必要とされます。
(その国家を代表する人間であるということを証明する文書として)
 日本国の場合ですが、信任状には「御名・国璽」が必要です。
 国璽の管理は宮内庁が行っておりますが、御璽(国内の法律の公布に使う)、国璽(外交等に使う)
の押印と御名の記入は天皇陛下の国事行為となっており、内閣の助言と承認がなければ天皇陛下が記入・
押印した物といえども無効であり、刑法第154条違反となります。(憲法第3条より)
 又、条約の発効には、「調印」と「批准」という行為が必要とされます。
「調印」はその条約が締結国代表団の間で「同意」されただけであり、その時点ではただの文書で効力
を持っておりません。
(ちなみにILO(国際労働機関)の条約はこの「調印」で止まっていて批准されていない物が多数存在する)
「批准」は憲法61条の規定により国会の専権事項で国会を無視して条約を批准するのはこれまた不可能と
思われます。
 以上のことから、「個人もしくは政府以外の機関が国家を詐称して条約を締結する」というのは絶対不可
能といえますがご理解いただけましたでしょうか?
708 :03/05/31 18:00 ID:vS1Mq7ep
降臨?age
709在日:03/05/31 18:06 ID:7/dYbu6j
おまえらは国交を断絶できない。その勇気はない。
710 :03/05/31 18:07 ID:9BGMJxq0
だから?
711  :03/05/31 18:08 ID:w0BzY1Pd
やっぱり
712 :03/05/31 18:09 ID:31drGnN9
まあ今は無理かもしれないが、将来的にはわからないと思うが?
713在日:03/05/31 18:30 ID:7/dYbu6j
日本はいつになったら断交するんだ?
714 :03/05/31 18:33 ID:vS1Mq7ep
南朝鮮が役立たずになった時だよ。
その前に将軍様の下、北に統一される方が早いかもしれないなぁ。
715在日:03/05/31 18:39 ID:7/dYbu6j
>>714
なぜソ連が崩壊した時ではなかったんだ?
716  :03/05/31 18:39 ID:w0BzY1Pd
>>713
戦争になったらするかもね。
韓国が負けるまでの一時的な間だが(w
717 :03/05/31 18:49 ID:vS1Mq7ep
>>715
冷戦時代→対共産国用有刺鉄線。

現在→貿易摩擦に伴う迂回輸出先。毎年1兆円を越える黒字をありがとう!!
    でも南朝鮮の国際競争力低下に伴い、その役割もそろそろ終了かなぁ。
    
喜べ!断交の時は近いぞ。
718GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/05/31 19:31 ID:4ZRV6/4N
>>709
おまえは半島に帰ることはできない。その勇気はない。
本国に変える気もないのに、朝鮮人とか韓国人とか気取っても誰も認めない(w
719観客席からの野次:03/05/31 21:31 ID:2Z2pwNMz
>>709
日韓断交の話はとても魅力的ですが、とりあえず後においといて
先ずは>>581>>584、それと>>707に対する貴兄の見解をお聞きし
たいのですが如何?

>>713
だから日韓断交の話は置いといて、
先ずは>>581>>584、それと>>707に対する貴兄の見解をお聞きし
たいのですが如何?、ともう一度言う。
(よりにもよって栄光の713番getしやがって・・・・・・)


>>715
うがー!!
だから断交も弾痕も男根もダンゴ虫も置いといて、
先ずは>>581>>584、それと>>707に対する貴兄の見解をお聞きし
たいのですが如何?、と何遍言えば判るんじゃ!!!

・・・・・・何が悲しゅうて風邪で寝込んでる時に在日氏に粘着
せにゃあかんのぢゃ(T-T)

>>707 観覧席の木っ端役人殿
ブラボーです。
貴兄の文面、早速ローカルに保存して時折鑑賞いたします。
しかしさすが法治国家日本、条約詐欺のプロテクトも幾重に
なされているんですね。
720・▲・:03/05/31 21:48 ID:tdvJ0upA
>>709
今、日本が韓国と断交しなければならない理由は何?
せっかく日本に莫大な貿易黒字をもたらしてくれているのに。
もし、日本に経済的なメリットを生み出せなくなった時点で、
韓国が単なる反日国家だったら断交だろうね。
対韓国以上にメリットを共有できる友好的な国家はいくらでもあるから。
721地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/05/31 22:34 ID:nAtTuoW3
そういや、韓国との間に基本条約は結んだけど友好条約 平和条約 安保条約は、
結んでないですな。
その程度の関係ということでしょうか。今更な疑問ですが(w

>>720
2015年を目標に…。
722・▲・:03/06/01 11:21 ID:l3yN+bHd
>>721
2015年までもつかな?あの国(w。
723在日:03/06/01 13:47 ID:BpfCKCzx
いつの日か川口大臣が韓国へ来ただろ?その時韓国の下の位の人が出迎えた。
あれに不満だったんだろ?
しかしおまえらも小泉がこなかったじゃないか。
韓国では意図的にそういう事をしたんだ。
724地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/06/01 13:49 ID:W7ngwfJE
>>723
>川口大臣が韓国へ来ただろ?その時韓国の下の位の人が出迎えた。
>あれに不満だったんだろ?

ごめん、今、初めて知った。
725在日:03/06/01 14:01 ID:BpfCKCzx
川口が来たんだよ。その時の韓国が位の低い人で対応にあたった時
日本言論は怒っていた。
726地象2号 ◆vdwPCT2GkM :03/06/01 14:28 ID:W7ngwfJE
…、怒ってたんですか、お約束ですけど、ソースも上げていただけますか。
それと、いつの訪問の話なんでしょうか。川口外務大臣は、何回か訪韓しているよう
なんですが。
727 :03/06/01 14:32 ID:xbWLrNTH
そんな報道みたことないけどなあ・・・。

ようするに在日っちゃん、ノムヒョンと小泉に対する、アメリカの
対応が不満なので、その話出してきただろ?
728  :03/06/01 14:36 ID:1UgyNe9o
>>723
在日の視点からでは
「韓国へ来た」「小泉がこなかった」になるのか・・・。

身も心も半島気分かよ。
じゃ帰れば?
729・▲・:03/06/01 14:43 ID:iIAVZE++
>>725
川口外相が何のためにどういう立場で訪韓した時?
それによって評価が変わると思うぞ。
730GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/01 14:52 ID:ihZHLSha
>>723
いつの日か川口大臣が韓国へ来ただろ?その時韓国の下の位の人が出迎えた。
あれに不満だったんだろ?
????
いつの話だ?
ソースキボンヌ
公式訪問と実務協議とかいろんなパターンあるけど。
731・▲・:03/06/01 14:52 ID:iIAVZE++
もしかして、金大中が靖国参拝に腹立てて
予定されていた会談をキャンセルした時の事?
732在日 :03/06/01 15:00 ID:BpfCKCzx
>>713
そういう感じだった。位の低い人が出迎えた時に
日本の言論は、日本も小泉を行かせる事はないとか
いろいろ言っていた。
それから、おまえらも韓国人だ。
なぜならおまえらはすでに、韓国人の日本差別精神と同レベルで
韓国人を差別しているという事は、おまえらも同じ精神で
見下しているという事になるからだ。

733GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/01 15:06 ID:ihZHLSha
>>732
そういうのは、対抗措置というのだ!
仕掛けたのは韓国のほうですな。

それから、国語勉強せいよ。
「日本差別精神と同レベル」を持つ人はすべて韓国人と呼ぶのか?(w
734・▲・:03/06/01 15:07 ID:iIAVZE++
>>732
おいおい、その発言は
「韓国人=差別主義者」と自ら認めるということでつか?
735在日:03/06/01 15:10 ID:BpfCKCzx
>>733
対抗措置ではない。おまえらも同じ精神で見下している以上
同じレベルの精神だという事だ。
これは伝染病のようなものだ。
ある心に余裕のない子供がいて、そして心に余裕のある子供もいるとする。
そうするとこの時点では、お互いに違うとなる。
しかし心に余裕のない子供が、心に余裕のある子供を罵倒し始めた。
そうすると次第に心に余裕のある子供も、余裕がなくなってきて
互いに罵倒し始める。
この時点で両者は同じ精神状態となったのだ。
これは人間の目に見えない伝染病と同じだ。
接する事により、同じ様になってしまう。
アメリカ人と接していたら、アメリカ人的精神になる。
中国人と接していたら、同じ様な精神になる。
736 :03/06/01 15:12 ID:TrDxw6h/
>>735
>対抗措置ではない。おまえらも同じ精神で見下している以上
>同じレベルの精神だという事だ

お前が日本を貶めれば貶めるほど、韓国が惨めになっていく罠(w
737 :03/06/01 15:13 ID:SAcGopbN
>>735
要するに相手に合わせた態度が必要ということでしょ。
相手が朝鮮人ならそういう風に対応すればよい。
相手が日本人ならそういう風に対応すればよい。
738・▲・:03/06/01 15:14 ID:iIAVZE++
>>735
ようは、「精神レベルは同じじゃないか」、といいたいわけね。
で、同じだとして、何がいいたいの?
739 :03/06/01 15:15 ID:TrDxw6h/
>>738
多分、

「チョッパリもチョソも低レベル、しかし在日朝鮮人は世界一優秀」

と、でも言いたいと思われ。
740_:03/06/01 15:17 ID:QPw9FfqK
相変わらず、例えになってない例えが「在日」っぽくってイイ!
741在日:03/06/01 15:17 ID:BpfCKCzx
今日本人と韓国人は同じ様な精神で互いを罵倒し合っている。
両方が同じ精神なのだ。
その人が相手に特殊な見下し精神があるとすると、相手もそれが伝わり
同じ特殊な見下し精神が身につく。
ウンコを投げつけるとすると、そこまでやるか!と言いながら
ウンコを投げ返す。
そこまでやるのか?という、そこまでというフレーズこそ
その相手の見下しレベルを感じとったから、同じレベルかそれ以上で
見下す。
だから同じ精神だ。今おまえ達は韓国人となったのだ。
742GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/01 15:17 ID:ihZHLSha
>>735
対抗しなければ、外交上認めたことになってしまう罠。

在日は、心に余裕がない。
それは伝染する。。。。といいたいのか?
ならば、在日は日本から出て行けということになってしまうぞ?
それとも、ウリナラは心に余裕がないが、チョッパリは心に余裕を持てとでも?
いい迷惑(w
743七七七:03/06/01 15:17 ID:56/WJnEo
>>735 腹痛い 頼むからもう少しマシないい訳考えてくれんか
そんな事逝ってたらみんな単一の思考しかできんやんか
よう考えや
744 :03/06/01 15:19 ID:TrDxw6h/
>>741
だから何が言いたい?

お前だけが優秀だとでも??

745 :03/06/01 15:20 ID:SAcGopbN
>>741
やれやれ。君はなんで我々がわざわざ韓国や朝鮮を罵倒しているのか
わからないのかね?
746  :03/06/01 15:20 ID:1UgyNe9o

こんなこと言ってるから、ハンチョッパリは嫌われるんだよ(w
747GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/01 15:20 ID:ihZHLSha
>>741
勝手な理論。
ウリナラはやりたい放題だが、それを止めさせようとするのはけしからんと
いってるだけではないか?
748 :03/06/01 15:20 ID:ImEie4aP
スレ読み返してると、あまりにも腹が立ったからコピペしていくニダ!



在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/1002/10029/1002904514.html
http://www.hi-ho.ne.jp/nagahp/kakuka/naika/kin.html(←こいつがRED)
749_:03/06/01 15:22 ID:QPw9FfqK
次スレタイトルは 【あなたを!】はじめてのいんが【朝鮮人です!】

希望。
750七七七:03/06/01 15:27 ID:56/WJnEo
チョンは単一思考しかできんから他の民族の文化を
取捨選択できんかったんか
どうりで半万年経っても進化しない訳だ
751  :03/06/01 15:29 ID:1UgyNe9o
>>741
うんこを投げるのか!
おまいは、どんな環境で育ったんだよ。
752在日:03/06/01 15:46 ID:BpfCKCzx
現におまえ達は、韓国人が民族主義で物事の序列をつけて優越感に浸ると
おまえ達も同じレベルの物事の序列をつけて優越感に浸っている。
同じ物事の優越感で罵倒しあっているのだ。
おまえ達が韓国人と化したからだ。
753 :03/06/01 15:48 ID:SAcGopbN
>>752
その通り。韓国人相手には韓国人に適した対応法があるのですよ。
日本人相手と同じ方法を取るのはアフォな証拠。
754 :03/06/01 15:49 ID:vZlxt850
>>752
>韓国人が民族主義で物事の序列をつけて優越感に浸ると

そこに捏造が加わっていることを忘れるな。
755在日:03/06/01 15:50 ID:BpfCKCzx
>>753
おまえ達は過去の清算をしないのか?つまり謝罪という意味ではなく
おまえ達の過去の清算だ。
つまり韓国への怒りだ。韓国人がどういう状態になろうとも
必ず過去の清算をするという意気込みはないのか?
それとも、それは忘れるというのか?
756  :03/06/01 15:51 ID:qKTW/QB8
>>752
互譲の精神がかけらほどもない、
犬のような序列主義のクソ民族には
キツく言って躾けてやるしかないんだよ。
757GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/01 15:52 ID:ihZHLSha
>>752
具体例は?
ウリナラマンセーに呆れているだけですよ。

>おまえ達が韓国人と化した
自分で言ってて嫌にならないか?
お前らは、俺と同じようにアホだって言ってるだけだぞ?

もう少しましな話しようや(w
758 :03/06/01 15:52 ID:SAcGopbN
>>755
韓国人相手に過去の清算など無駄。
つーか、怒りがなんで清算になるの?
759 :03/06/01 15:52 ID:vZlxt850
>>755
>おまえ達の過去の清算だ。

大きなお世話だ。
760在日:03/06/01 15:55 ID:BpfCKCzx
おまえ達は屈辱の外交を強いられてきたのだろ?
じゃあなぜそんな事をやめようとしていないんだ?
日本の首相が、急に謝罪外交をやめる時があるとでもいうのか?
例のアメリカの意向だというのであれば、アメリカが韓国を軽視した時に
日本は方針転換しなければ、アメリカの意向だったとは言えない。
方針転換するんだろうな?
761_:03/06/01 15:56 ID:QPw9FfqK
「在日君! 君が何を言いたいのかわからないよ!」

「謝罪と賠償ってことニダ」
762 :03/06/01 15:56 ID:SAcGopbN
>>760
??
すまん、君が何を言いたいのかさっぱりわからん。
763  :03/06/01 15:58 ID:1UgyNe9o
>>760
脳内で勝手に会話してる・・・
764  :03/06/01 15:59 ID:qKTW/QB8
>>760
アメリカと日本は利害が一致してますから。
765GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/01 16:00 ID:ihZHLSha
>>760
>急に謝罪外交をやめる時があるとでもいうのか?
>方針転換するんだろうな?

この一年でかなり変わったと思うよ。
在日にとっては住みにくくなっていくでしょうな。
きわめて、ゆっくりとしたスピードで。
766在日:03/06/01 16:05 ID:BpfCKCzx
>>764
じゃあその時が来たという事なのか?どういう事でその時が来たと分かるんだ?
それにアメリカとの信用関係を長年かけて築いているようだが
一気に崩れる要素がある。
信用が崩れれば、日本に都合のいいようになる結果をアメリカがやらないようになる。
それは韓国を日本と切り離さないような嫌がらせをするかもしれない。
信用が一気に崩れる要素として、日本の韓国嫌いの政治化=反米であるという事だ。
その政治家が指示され始めている。
日本がアメリカと緊密になれば緊密になるほど、他の国がアメリカに対して
たいした事のないマイナスな事をしても、アメリカに怒りはないのに対して
一度、アメリカが喜ぶ事をし続けた国が、少しでもアメリカにマイナスな事をすると
アメリカへの怒りになる。

767_:03/06/01 16:08 ID:QPw9FfqK
EASY-MANとか見る限り、アメリカは韓国に興味無いみたいですな(プ
768 :03/06/01 16:09 ID:SAcGopbN
>>766
石原が反米といいたいのか!?笑わせる。
769 :03/06/01 16:10 ID:TrDxw6h/
>>766
>日本の韓国嫌いの政治化=反米であるという事だ。
>その政治家が指示され始めている。

具体的に誰の事だ?

石原慎太郎って言うなよ、石原都知事は反米じゃないから。
韓国嫌いでは、あるかもしれないがなw
770在日:03/06/01 16:10 ID:BpfCKCzx
石原は完全な反米だ。
石原だけじゃない、右翼はまず反米だ。
指示されている連中も反米色だ。
771  :03/06/01 16:11 ID:qKTW/QB8
>>766
その一気に信用が崩れる要素ってどういう理屈?
韓国嫌いは日本よりアメリカで進行してません?
大統領同士の会談がたったの30分だって(禿藁
ロシアにものけ者にされちゃって、
そろそろ足下に火がついているのに気がつけよ。
来年は北も南も国がないんだから。
あ、先のことを言うたら鬼が笑いますな(w
772 :03/06/01 16:12 ID:TrDxw6h/
>>770
NGワード発見(爆笑

だ か ら、何故に石原が反米だよ?

アメリカと組んだ、集団的自衛権行使を容認してる石原慎太郎だぞw
773 :03/06/01 16:13 ID:nXGFnUxx
石原都知事って反米だろ、本人いってたし
774 :03/06/01 16:13 ID:e0hzR8LX
反米というより
米国から自立したいというのが石原。
捏造・妄言で日本に絡んでくる半島から
離れたがってるのも石原。

海外に容易に妥協しない姿勢は反○○か、単純でいいね。
775 :03/06/01 16:14 ID:TrDxw6h/
>>773
反米ってより、
「アメリカと対等で、アメリカを上手く利用する」
ってのが彼の主張。
776 :03/06/01 16:17 ID:TrDxw6h/
石原慎太郎は、日本の国益に反するなら、アメリカだろうが北朝鮮だろうが噛み付くのがポリシー。

あくまで、主体は「日本国の、日本人の国益」
777GR1 ◆zzpt3pvQcs :03/06/01 16:19 ID:ihZHLSha
>>766
やっと、政治的なことが書けるようになったか(w

>アメリカとの信用関係を長年かけて築いているようだが一気に崩れる要素がある。
自衛隊の派遣などで、信用関係はより深まっていると思いますがね。
このままいくと、集団的自衛権や憲法改正まで話が逝ってしまう可能性もありますよ。

>日本に都合のいいようになる結果をアメリカがやらないようになる。
>それは韓国を日本と切り離さないような嫌がらせをするかもしれない。
日韓の戦争は止めさせるでしょうが、日韓が距離を置いたぐらいではどうってことないでしょうね。
日本がかね出すかどうかでもめることはあるかもしれません。

>日本の韓国嫌いの政治化=反米であるという事だ。
根拠なし!
韓国嫌い=親米+非親米+反米でしょう(韓国嫌いには親米も反米もいる)

>一度、アメリカが喜ぶ事をし続けた国が、少しでもアメリカにマイナスな事をするとアメリカへの怒りになる。
この辺の根拠を書いてください。
778 
ところで在日よ。
集団的自衛権って何か分かるか?

国連軍活動に参加するって意味じゃないからな。