韓国人メジャーリーガー情報 PART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2 :03/05/11 13:05 ID:qSIwshJB
3 :03/05/11 13:08 ID:7m+6v+lz
>1
あなたミサゴキラー? 違うなら勝手なことしないでよ。
4:03/05/11 13:10 ID:qSIwshJB
>>3
む、俺的には【保護鳥】【捕殺】と入れようとしたのだが、「スレタイが長すぎます」
と言われて入れられなかったのだが。
5(謝罪&rlo;</´∀`>.。oO)償賠&lro;:03/05/11 13:10 ID:2NQeA1AW
         / ̄ ̄ヽ
         l__T_i_
         |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6 〈 / Jヽ〉 < >>3の言う通りやで!
        |.  Д|   \________
        |\__|
     ./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
      .|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
      l ; ;/   // /''
6:03/05/11 14:22 ID:dbeQnhxf
地鎮祭終了
乙〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/11 14:31 ID:qSIwshJB
まぁ、そもそもミサゴを殺した韓国人はメジャーリーガーでなく、1Aのペーペーなのだが。
8 :03/05/11 14:50 ID:1uoAWqO+
今、朝鮮人メジャーリーガーって3人なんだ
9 :03/05/11 14:58 ID:4go4uVqp
いや、メッツに投手がいたような。
10 :03/05/11 15:10 ID:3K67QGdp
投手2人は、もうだめぽ
野手もチョンにしては上出来じゃねーの
11 :03/05/11 16:25 ID:HqOhvOsU
チェ・ヒソップ, 4番打者発令切迫… ベーカー監督, "重責任せること"
ビッグ~チォイ '破格昇進'
3-4番(回)連れスランプ…熟すルーキー神話
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200305/200305110114.html
最初チェ・ヒソップの 4番(回)試験舞台は 10日から始まったセントルイスとのホーム
3連戦になるように見えた. 最近連れスランプに抜けた 3番(回)小史と 4番(回)アルルを
はなしておくために去る 7,8日ミルウォキ戦にエリックケロスを 4番(回)で使ったベーカー
監督は 10日セントルイス前からはまた 4番(回)卵で, 5番(回)チェ・ヒソップの元々オーダー
を固守した.

これに対してベーカー監督は "チェ・ヒソップは大きい競技経験がなくてライバル戦である
セントルイス 3連戦 4番(回)ではまだ無理"と説明した. セントルイス 3連戦は避けるが
適当な時期を見て 4番(回)の重責を任せるという意味だ.
12 :03/05/11 20:45 ID:YvwbBjnp
米大リーグ、カブスは10日、主砲のサミー・ソーサ外野手(34)を15日間の故障者リスト(DL)に載せた。
右足親指を痛め、つめをはがしたことが理由。ソーサは今季、打率.303、6本塁打、23打点と活躍し、
4月4日には大リーグ史上18人目の通算500本塁打を放った。ソーサのDLは1996年以来、7年ぶり。
(共同)
13名無しさんにも創氏と改名:03/05/11 22:11 ID:n3L6c+oh
具台晟、6回に火病

 今期なかなか勝てない具台晟が、6回にファビョった。
 初回から2安打を浴びるなど不安な立ち上がりを見せた具台晟。
2回に北川・阿部真の連続二塁打などで2点を失ったが、ファビョったのは6回。
鷹野を三振にしとめたまではよかったものの、北川に被弾。二死1、2塁から水口に被弾。
続くローズに被弾。5回と2/3を投げて浴安打11、浴本塁打3、自責点6、
投球数147と気前の良さを披露し、民族の自尊心をチョッパリに見せつけた。

ttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20030511/sco11140.html
14名無しさんにも創氏と改名:03/05/11 22:13 ID:n3L6c+oh
>浴安打11、浴本塁打3

打つ打四濃・・・
15蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/11 23:07 ID:mT8sKd0E
朴賛浩が21日に大リーグ復帰へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/11/20030511000013.html
 米大リーグ、テキサス・レンジャーズの朴賛浩(パク・チャンホ/30)が今月
21日(以下韓国時間)のタンパベイ・デビルレイズ戦に先発登板し、大リーグ
に復帰する。

 レンジャーズのジョン・ブレーク広報担当副社長は11日、本紙との電話イン
タビューで「マイナーリーグ登板は2試合と確定した。腰痛がなくなり、コン
ディションが回復したことが確認されれば、21日からのデビルレイズとの3連戦
で復帰させる」と明らかにした。

 現在、朴賛浩の復帰は21日のデビルレイズ戦が有力だ。球威を回復したエー
スを休ませておく理由はないからだ。
 
ひげをきれいに剃り、髪を短く刈った朴賛浩は、この日、ブルペン投球を行っ
た。精神力、体力ともに安定を取り戻したとの評価を受けた。

 およそ20日間の充電を経た“コリアン特急”朴賛浩が、今季序盤の不振を挽回し、再びエースの座を取り戻すことができるか注目される。
16蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/11 23:08 ID:mT8sKd0E
>>1
スレ立てありがとうございました。
でも、前スレが落ちたのはシーズンオフで話題が枯渇したからです。
17_:03/05/11 23:51 ID:/pEe+wY/
チョイはまあ、悪くはないが、どうも清原のイメージとかぶる所があるな、、、
守備は1Bしか出来ない感じだし、三振も多い、、本格的に対策練られ始められたら、
かなりのスランプに陥りそう、、
18_:03/05/11 23:56 ID:/pEe+wY/
しかし、パクが活躍し始めてから、なんだかんだ言って、もう大部になるけど、
韓国球界からMLBに挑戦しようって奴は出ないのかなあ?

出てくるのがアメリカ育ちって感じの奴ばっかりだし、、、
19 :03/05/12 00:17 ID:b2lU+LZV
>>18
日本人で、現役でアメリカ球界で活躍しているのは9名。
(マイナー落ちしてるのを含めて)
パク・チャンホがイチローに強い、という点はアピールするものの
さすがに人数では日本に負けているので、そういった点はあまり
話題にしたくない、というのが韓国マスコミの本音なんでしょうか、
20 :03/05/12 02:48 ID:QOtmbjiW
>>18
毎年春のキャンプに参加してるけど、お声が掛からないってとこじゃないの?
イ・スンヨプとかって選手が今年と去年に参加してたと思うよ。
21 :03/05/12 04:00 ID:1sOlR9Jr
choiは出場できている模様。出場自体の動向が気にされるのもどうかと思うが。

>>16
>>1の過去ログ見ると7月で途切れていますが……。
22はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/12 07:02 ID:j3loin8U
チェは中止で助かったねぇ。
4回までで3打数0安打。カブスは4回まで9得点。1番から7番までヒットを打ってて、
1番から6番とピッチャーまで打点をあげている中、5番だけ安打なし、打点なし。
打率は2割3分台に突入したのに、降雨でpostponed。
23 :03/05/12 11:06 ID:6gM2ODT4
>>22
ヒットを打てなかった5番というのは彼のことですか?。
彼は5番で先発出場したんですね?。
そうか活躍できなかったんですか?。残念だな〜。

いや〜。ほんとに残念だな〜。
彼をマンセーしている例の彼もざぞ無念でしょう。

いや〜。残念。残念。




(笑)
24 :03/05/12 12:14 ID:gM6Z+iAj
[美プロ野球]チェ・ヒソップ, 作り付け 1塁手落点いつごろ
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.donga.com/fbin/output%3ff%3dtotal%26code%3dtotal%26n%3d200305120068%26curlist%3d0
小史が抜けた中心打線で肩が重くなったチェ・ヒソップが 5番(回)打順で小史が引き受けた
4番(回)重責を引き受ける可能性が大きくなったからだ.

しかし問題はチェ・ヒソップが弱点である左腕投手と変化球に対する対処能力をいくら引き
上げることイッヌニャだ.
チェ・ヒソップは今年 6個のホームランを皆右腕投手から抜き出すなど右腕投手相手打率が
0.254を記録したが左腕投手には打率 0.167で弱い面貌を見せた.

また直球攻略は良かったが変化球には脈を踊ることができなくて三振回数が多かった.

これら弱点さえ乗り越えたら現地言論から 8月1日以前トレード可能性が言及されている
ケロスを追い抜いて早期に作り付け 1塁手席を占めることができる.
ケロスとの交代出張で規定打席を満たすことができなかったまま出入りが多い打撃感を
見せているチェ・ヒソップが小史欠場で生じた空白をほてた攻撃力で補ってベーカー監督の
確かな注目を受けることができるか注目される.
25 :03/05/12 12:27 ID:gM6Z+iAj
ビックチォイ' チェ・ヒソップ, 変化球さえ殴れば 'ビッグスター'
14個安打皆直球攻略 '楽しさ'
投手たち剛球主でパターン変えて
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200304/200304280093.html
'変化球を打つと本当の一流になる.'
シカゴコブス 'ビッグチォイ' チェ・ヒソップ(24)が主戦 1塁手で根付きながら
あざやかな一つ宿題が頭をもたげている. もっと強まるために避けることができ
ない課題, '変化球攻略'だ.

チェ・ヒソップが 28日(以下韓国時間) 現在記録した14個の安打は皆直球を攻略
して得た. もちろんルーキーシーズン初盤に選んだ戦略打ってからはよほど賢明
だった. 大部分のメジャーリーグ投手たちはルーキーには変化球を慎んで代わりに
火のような剛球主の勝負をするからだ.

しかしすべての新人たちがすべてそのようにチェ・ヒソップもまだ変化球を直球位
自信ありげに攻略することができない. 特に体の方で下に落ちる変化球はカットさえ
手に負えなく見える時がたびたびある. 19個の三振は大部分投手たちがコントロールに
余裕が生ずる有利なボールカウントで変化球を投げた時あった.
26 :03/05/12 12:31 ID:gM6Z+iAj
ネチズン "パク・チャンホ復活しにくい"
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200305/200305060364.html
“パク・チャンホ復活大変だ”

ネチズンたちは今年のシーズン不振を繰り返えしているパク・チャンホ選手の復活可能性が
ないと判断した.
朝鮮ドットコムで先週実施した “パク・チャンホ選手はリハビリ期間以後またメジャー
リーグ特急投手に復活することができましょうか?”という主題のインターネット投票に
総11024人が参加, この中 64%である 7061人が “復活することができない”に切符を投げた.
27 :03/05/12 13:04 ID:n+cFzpiF
パクチャンホって昔はいいピッチャーだと思ったけど、
どっかケガしてたの?
28<<27:03/05/12 13:07 ID:bl+MXPSf
ケガじゃなく球威がなくなった模様。
29はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/12 13:09 ID:j3loin8U
>>27
腰を悪くした模様。

チェマンセー厨風にいうと、野茂>(パク+KB+ソ)ってところですな。
中継ぎで勝てちゃってるのはいるみたいだけど。
30 :03/05/12 13:37 ID:cOiKi8Hn
チェは、左投手だけではなくて、変化球にも弱点があるのかぁ。
変化球に弱いというのは辛いな。
直球ばかり待っていて、苦手な変化球が来ると全く対応出来ないし(今のチェ?)、
そうかと言って、苦手の変化球に気を取られ過ぎると、
得意の直球にまで手が打てなくなる。
直球に的を絞っていても、変化球が苦手でない選手は、変化球が来ても対応できるけど、
変化球に的を絞っている時に来た直球は、どんな一流選手でもなかなか打てない。
日本のプロ野球選手でも、直球には物凄く強いんだが、
変化球が打てなくて消えていった選手も多いんだよねぇ。
まだチェは若いから、今後の努力次第だな。
31 :03/05/12 13:39 ID:cOiKi8Hn
>>30
訂正

得意の直球にまで手が打てなくなる ×
得意の直球まで打てなくなる    ○
32 :03/05/12 14:19 ID:IpPN527U
>現在記録した14個の安打は皆直球を攻略して得た. ・・・
>大部分のメジャーリーグ投手たちはルーキーには変化球を慎んで代わりに
>火のような剛球主の勝負をするからだ・・・
>しかしすべての新人たちがすべてそのようにチェ・ヒソップもまだ変化球を直球位
>自信ありげに攻略することができない. 特に体の方で下に落ちる変化球はカットさえ
>手に負えなく見える時がたびたびある. 19個の三振は大部分投手たちがコントロールに
>余裕が生ずる有利なボールカウントで変化球を投げた時あった.

分かり易いなあ(笑
特に、>現在記録した14個の安打は皆直球を攻略して得た. ・・・
こりゃ、リトルリーグと言われる訳だ
33haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/12 14:21 ID:z5ErT+Sj
つまり自慢のBIG choiは、日本に来たらカス扱いの可能性が高い、と。
34 :03/05/12 14:38 ID:IpPN527U
呂明賜も穴を見つけられたら終わったけど、
ちょっと分かり易過ぎる穴だな
35 :03/05/12 14:44 ID:9U6sIWa+
変化球が打てないのはくるしいなあ。メジャーも変化球全盛時代だからねえ。
打てないまでもカットできるようになれば・・
まだ若いんだからガンガレ!パイテイン BIG CHOI!!
36 :03/05/12 14:47 ID:m1VuSrPr
37:03/05/12 16:50 ID:rHd96SW+
ネチズンに見放された朴は復活するよ
38 :03/05/12 17:03 ID:UTbhm3nY
結局このびっくりチョーさんって、控えで情報が無かったので得意と知らずに
ストレート投げた香具師が打たれただけって事?
これからは徹底的に変化球攻めに合うだろうし、大変だねえ。
人事だけど。
39 :03/05/12 17:15 ID:b20fYm8Y
[特派員手帳] ビックチォイスランプ, 理由はヒジ
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200305/200305120114.html
一応胸はなでおろしたが表情は始終暗かった. ビッグリーグデビューの後初めて出くわした
'本当にスランプ'だ. 先月 10〜13日 4ゲーム連続無安打である時も今のように意気消沈しな
かった. "あの時はそれでもスイングが気に入った. ところで今は内容がとても悪い"と言う理由.
4打数無安打後にも "私が問題ではなく投手があまりよく投げたこと"と言いながらテヨンヘした
以前姿とは確かに違った.

自他が公認する最近の敗因は変化球攻略失敗だ. "普通変化球はボールが大部分なのにセントルイス
3連戦で会った投手たちは一様にストライクゾーンにかける変化球を投げた. よりによって私の打席
ではもっとバットが付いて行くことができない位にストライクゾーンに一杯になった変化球が入って
来た"と言うのが自ら下った分析.

この日 TV 中継を見守った許グヨン MBC 解説委員は上体が出ることと一緒に左側ヒジの 'ヒッチ
(hitch)'を最大の問題点で指摘した. スイング直前左側ヒジが動きなく, あるいは自然にこっそり
聞こえた出なければならないのにチェ・ヒソップの場合は急にぴかっと聞こえた回り始まり変化球に
対処することができないという分析だ.
40 :03/05/12 17:18 ID:IpPN527U
>普通変化球はボールが大部分なのにセントルイス
>3連戦で会った投手たちは一様にストライクゾーンにかける変化球を投げた. よりによって私の打席
>ではもっとバットが付いて行くことができない位にストライクゾーンに一杯になった変化球が入って
>来た"と言うのが自ら下った分析.

なんて朝鮮人らしい言い訳なんだ!感動した!
41 :03/05/12 17:19 ID:b20fYm8Y
言論たちパク・チャンホ相次ぐ非難-振ること '四面楚歌'
コラムニストレブレトンまた `チャンホ責任では' 申し立て
不振引き続きの時は新しいエース迎入不可避"
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200305/200305120109.html
パク・チャンホ(30・テキサスレインゾス)が早いうちに帝室力を取り戻すことができなかったら
'チームを台無しにした張本人'という汚名を使うようになる雰囲気だ.
ポドウォススターテレグラムのコラムニスト道レブレトンは 12日付け(以下韓国時間) コラムで
レインゾス選抜投手陣の総体的な不振に対して使いながら最大の理由でパク・チャンホの不振を
指折った.

またパク・チャンホが '6500万ドルの投手'としての能力を見せてくれることができなかったら
今年の冬ゾーンハート団長は新しいエース迎入に出るしかなくて, そのようになればラファエル
腕メイで(39)をまた取りにくいという理論を広げた.

そうでなくても去るシーズンパク・チャンホが負傷によって極度の不振を見せた中にレインゾスが
当時最高人気選手だった砲手このクラスロドリゲスとの再契約をあきらめると, 矢がいちめんパク・
チャンホに帰って来た. エース役目もできない投手に巨額を投資して結局オールスター砲手だけ
失った体たらくになったと言うのだった.
42 :03/05/12 17:21 ID:IpPN527U
松井が「よりによって私の打席に限って良い玉投げてきた」なんて「分析」したら
マスコミは何て言うだろう。
43 :03/05/12 17:24 ID:IpPN527U
よりによって私の打席に「ストライクになる変化球を投げてきた」って・・・


コイツ、ダメかも・・・ちょっと期待してたんだけど。
44 :03/05/12 17:25 ID:UTbhm3nY
完封された後に「相手投手の出来が良すぎた。」と言うのは良く聞くが
自分に限ってってw
45 :03/05/12 17:33 ID:8JyJphvX
今がスランプなんじゃなくて、たまたま開幕から馬鹿あたりしただけ
だったわけね。もうすぐ降格か...
また松井の在日認定がうるさくなるなぁ。
46 :03/05/12 17:33 ID:IpPN527U
考えて見ると奴は、4球がやたら多いけど、↓という事だね。
変化球がストライクになると三振。
変化球がボールになると四球。
直球が来たときだけ打つ。

物凄いバッターだな(笑)
スコアブック見てみたいなぁ。
投手にとってはピッチングセンターみたいなもんだな。
47_:03/05/12 17:36 ID:HOhB6YFp
キム落ちるボールマスターしたか?
48 :03/05/12 17:42 ID:QOtmbjiW
(つД`)チャンホ兄さん、AAで2イニング7失点らしいよ。
楽しみが・・・チョブ・・・
49 :03/05/12 17:46 ID:ZcOP5Ir9
>>34
松井は一ヶ月もしないうちに終わってしまいましたね。
50 :03/05/12 17:48 ID:b20fYm8Y
チェ・ヒソップ, 13日ミルウォキ戦選抜除かれるよう
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200305/200305120113.html
チェ・ヒソップは 13日(以下韓国時間) ミラーパークで開かれるミルウォキ戦の先発投手が
左手グルレンドンラッシュに予告されるによって選抜ラインナップから除かれる見込みだ
51haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/12 17:55 ID:z5ErT+Sj
ID:ZcOP5Ir9

放置推奨。釣り気取りのアホです。
他スレでもくだらないレスつけてます。↓

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1052693768/

52 :03/05/12 17:58 ID:b20fYm8Y
>>51
最近粘着してる現実逃避型人工無能だな。
このような定番スレでは放置ですな。
53蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/12 22:13 ID:QO17VaFx
金炳賢、大リーグ復帰に手応え
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/12/20030512000070.html
 大リーグ、アリゾナ・ダイヤモンドバックスの金炳賢(キム・ビョンヒョン
/24)が故障者リスト入りしてから初めて登板したマイナーリーグで好投し、
大リーグ復帰の見通しを明るくした。

この日、67球を投げた金炳賢は、時速150キロ前後の速球で内野ゴロ11本を誘
い、右足首の故障の影響を全く感じさせなかった。

 金炳賢はこれで17日のピッツバーグ・パイレーツ戦に出場する可能性が高
まった。今季、抑え投手から先発に転向した「韓国産サブマリン(下手投
げ)」は、現在1勝5敗(防御率4.00)を記録している。

 シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソプ/24)は本拠地でのセントルイス・
カージナルス戦に5番で出場し、4回までの3回打席に立ち、内野ゴロと2三振に
倒れたが、試合が暴雨のため4回で中断し、結局ノーゲームとなり、打率をその
まま維持する「幸運」に恵まれた。

 しかし、相手投手の変化球に対応できない弱さが露になった。
54__:03/05/12 22:16 ID:ugU5BALu
メッツのSeoやブレーブスのBongに関する記事はないでしょうか?
ソースをお持ちのかた、おながいします。
55 :03/05/12 22:29 ID:P9L2RmNF
>>54
J.Bongはブレーブスでいい仕事をしているみたいだね。
現在、12試合に中継ぎで登板。3勝0敗、防御率2.60。
17イニング1/3を投げて、被安打14本、自責点・失点とも5。
被本塁打は1本だけ。
22歳という若さも魅力がある。

J.Soeは、今シーズン7試合に登板。うち、6回が先発。
で、現在1勝2敗、防御率3.43。
39イニング1/3を投げて被安打47本、自責点15、失点20。
被本塁打は3本。
四死球6個という少なさが魅力。
56 :03/05/12 22:32 ID:Cjxp1hEZ
J.Bongが何故注目されない?中継ぎだから?
57 :03/05/13 00:50 ID:Dhx6Z003
ちょいって変化球を打った事が一度も無いのか!!!!!!!!

すげぇ!!!!!!
それを知ってて直球を投げる大リーガーもスゲェ
58はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/13 04:01 ID:vNI0oM0T
今日はmilwaukeeの先発がレフティーなんで出番なさそうですな>チェ
休めていいよなぁ。NYYは今日の休みはさんでまた19連戦とかだろ。
っつーか、大リーガーってすごいな。
59 :03/05/13 11:51 ID:XDgkob5j
シカゴ打線が大爆発。
現在、7回裏、ミルウォーキーの攻撃中、11-5でシカゴがリード。
choiは8回か9回頃に、守備要員で出場か?!
ライバル、Karrosは今日も好調。
5打数2安打、打率が.370に上昇。
choi、頑張れ!w
60はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/13 15:08 ID:V/G3JO4i
けっきょく出場機会なしでしたとさ>チェ
右投手もけっこう出たんだけどね。
61はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/13 15:21 ID:V/G3JO4i
けっきょく出場機会なしでしたとさ>チェ
右投手もけっこう出たんだけどね。
62はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/13 15:21 ID:V/G3JO4i
なんでこんな時間差で2重カキコ……。
63 :03/05/13 15:57 ID:qPEsKVhn
さっきボン(Bong)が登板しているのを衛星で見たよ。
典型的な朝鮮顔だった。
64 :03/05/13 16:06 ID:LFJJA6Hh
>>63
漏れも見た>Bong
印象としては、左打者にはスライダー。
右打者にはシンカーを投げ分ける、典型的な左投手のセットアッパーって感じ。
ただ、変化球を投げる時に、腕の振りが鈍くなるから、
直球との区別がモロ分かり。
結構、キレのいいストレートは投げていたけどね。
タナボタの4勝目、オメ。
65 :03/05/13 16:26 ID:SJ1y85+N
>>64
長谷川タイプ?
66 :03/05/13 16:28 ID:8NilsvLS
>>55によるとまだ22歳だそうだし、結構期待できそうなんですね。
67黒ラブ:03/05/13 16:30 ID:eVSXTToi
>>65
シゲより速いぞ
ERAもシゲといい勝負だよ

今のところいい仕事しているな
68 :03/05/13 16:38 ID:LFJJA6Hh
黒ラブ。
嘘はいけないよ。
シゲのERAは0.42。
Bongも2点台前半だから大したもんだけどね。
スピードは、シゲも145km出るからねぇ。
なんとも言えんな。

>>64でも書いたが、直球と変化球の区別が、腕の振りで一目瞭然だから、
慣れられると打たれるよ。
69黒ラブ:03/05/13 16:45 ID:eVSXTToi
そうなのか、長谷川凄いな・・・

まあルーキーイヤーだから、今年一年でどれだけ成長できるか楽しみだよ
70 :03/05/13 16:50 ID:JNjifqI7
>>56
一瞬だけ大家が投げてるのかと思ったよ。
71MLB好きな名無しさん:03/05/13 17:14 ID:ckr8jRHp
>>68
シゲは150km出ます。
アメリカに行って、筋トレしてたら、出るようになったらしい。
(アメリカに行ってから、球が速くなった、って言ってたよ)
72 :03/05/13 17:18 ID:4x/s78vl
長谷川と比べるとは、失礼な……。
73 :03/05/13 17:20 ID:nN9zkLs4
>>71
150出るの?日本時代より10キロ以上速いんじゃない?
軟投型のイメージ有るんだけど、今やギャラード並のスピード
が出るんだね。
74 :03/05/13 17:32 ID:9FQjjhle
野茂の負けを救ってくれたんだね。ありがとう。

ボングズンググン '幸運の 4勝'… ドジャース戦 22/3イニング 1失点
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200305/200305130131.html
アメリカプロ野球で走っている韓国人救援投手ボングズンググン(23.アトランタブレーブス)が
セーブ機会は飛ばしたが打線の助けを借りて幸運の救援勝をあげた.

ボングズンググンは 13日(以下韓国時間) アメリカロサンゼルスのドジャースタジアムで開かれた
LAドジャースとの競技で 4-3で先に進んだ 7回の裏登板, 安打にあって 4-4 同点を許容したが
9回の表おおよそ 7点を抜いてくれた打線お陰に 11-4で勝利投手になった.
75 :03/05/13 17:33 ID:qPEsKVhn
でも大リーグのスピードガンは、結構眉唾物なときもあるな。
去年秋の日米野球では、アメリカ人も大体みな140キロ台だった(日本のスピードガンで計測)。
76 :03/05/13 17:39 ID:NGkx5Vd9
>>75
アメリカは日本のプラス2、3キロじゃない?
日米野球はオフだからね。
77 :03/05/13 17:43 ID:9FQjjhle
こんな記事出てるよ。

パク・チャンホ '158kmのハプニング'… 打球拘束推測
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200305/200305130107.html
パク・チャンホが 158kmを?'
テキサスパク・チャンホが 13日(韓国時間) カンザスシティ傘下ダブルAチームである
ウィチタレンググルロスゾンで時速 158kmを投げて周りをぼやっとするようにした.
しかしこの拘束はパク・チャンホの記録ではないことで明かされて惜しさを残した.
この日競技(景気)が開かれたテキサスレインゾスのダブルAチームプリスしてロプ
ライドスのホーム球場は今年新たに開場した超現代式球場ながらも電光板に拘束を
知らせてくれる装置がない.
したがってパク・チャンホの拘束に対する公式記録は出なかった. ただ一部スカウト
たちがスピードガンで測定したのが出たが, この日直球は大部分 145-148km台が撮れた.

ところできっちり一度 98マイル(約 158km)が出た. 一盛りのスピードだった.
しかしこの拘束はかぶとスピードではない打球スピードであることと見える.

急に他の球たちより 10kmや早い球を投げるということは不可能だからだ.
普通スピードガンは初めにかぶとスピードを表示してから直ちに打球スピードを
現わす.
とにかくこの前には 155-158kmを取り立てたパク・チャンホがもう 150kmを越し
やすくないから物悲しい気がする. 
78 :03/05/13 17:48 ID:9FQjjhle
>>48 この試合とはまた別なんでしょうか・・・

パク・チャンホ, ダブルAチームに 5イニング 5失点 'ジンタムスング'
あ! チャンホ
直球威力徐徐に回復…18日 2次実験
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200305/200305130101.html
やや苦い顔をほころばさなければならないか, こんこんと泣かなければならないか?
パク・チャンホ(30・テキサスレインゾス)がカンザスシティロヨルス傘下ダブルA
チームであるウィチタレンググルロスとの競技で 5イニング間 5失点(3自責点)と
勝利投手になった.

13日(以下韓国時間) プリスコのレインゾスダブルAチームであるロプライドスの
先発投手に登板したパク・チャンホは三振 3個を取ったが 6安打に 4死球 4個,
暴投 1個を許容して 5失点した.
投球数 86個中ストライキは 51個であったし, 最高拘束は時速 148q.

'勝利演習'という点では一応成功だがビックリゴでもないマイナーリーガーたちに
媒質にあったのなので後味はさっぱりしなくなった.
79蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/13 20:51 ID:RMOH3kOa
<大リーグ>奉重根が4勝目
http://japanese.joins.com/html/2003/0513/20030513165536600.html
「次はスポーツニュースです。メジャーリーグ、アトランタブレーブスの奉
重根(ボン・ジュングン、23)投手が13日(日本時間)、LAドジャース
を相手に今季4勝目を挙げました…」。

何勝だって?そう、4勝である。

主に左打者が続く場合で中継ぎとして登場する奉重根が勝利投手となる確率
は少ない。しかし「天下のメジャーリーグ」では、実力がなければ運も伴わない。

左腕の奉重根は「左打ちキラー」と呼ばれるほど左打者に強い。 13日の試
合でも2回2/3を投げて、1安打1四球の無失点を記録した。
80 :03/05/13 21:13 ID:NGkx5Vd9
>>79
運がいいというより、前のピッチャーが出したランナーを帰して追いつかれ、
味方が加点して勝ちというパターンみたいね。
これだと自責点にならないし。
81 :03/05/13 22:08 ID:4iLjNG76
>>79

>>64を読め。
致命的な欠陥があるゾ。
82蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/13 22:32 ID:RMOH3kOa
朴賛浩、「リハビリ登板」でも制球力に不安
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/13/20030513000080.html
13日(以下韓国時間)、2Aのフリスコ・ラフライダーズのユニホームを着て先
発登板した朴は、ウィチタ・ラングラーズ(カンザスシティー・ロイヤルズ傘
下)を相手に球威を点検した。

全体的な評価はまだ否定的だ。

 制球力の乱れから自滅するパターンは相変わらずだ。1回は8球で抑えたもの
の、2回には内野安打と四球、犠飛、二塁打で2点を失った。

 投球数が増えた4回には速球を投げて二塁打2本を打たれ、再び失点。5回にも
安打の後二死にこぎつけたものの、四球と死球、野手のエラーが重なって2点
(非自責点)を失った。

 チームが序盤に猛攻し15−7で勝ったおかげで勝利投手になれた。

 朴賛浩は18日、3Aオクラホマ・レッドホークスで再び登板し、23日のタンパ
ベイ・デビルレイズ戦で大リーグ復帰戦に臨む予定。
83 :03/05/14 00:48 ID:0GQeGtNZ
韓国人メジャー・奉重根、憧れのトルネードに勝った!
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030513ie35.htm
ドジャース対ブレーブス戦で、野茂から勝ち投手を奪い取ったのは「野茂さんに憧(あこが)れてメジャーを目指した。
その人の先発した試合で勝ち投手になるなんて」という韓国人左腕、奉重根(ボンジョンクン)(22)だった。
ブレーブスの4番手として七回途中から登板した奉は、同点打を許したものの、最速146キロの速球とスライダーでその後を封じ、今季4勝目を挙げた。
ソウル出身。高校時代にテレビで野茂の投げるメジャーリーグ中継を見て憧れ、卒業後に渡米した。昨年まで勝ち星がなかったが、今季急成長した。
6年前の渡米直前、韓国でタクシー運転手をする父は、彼のメジャー挑戦に反対した。
「でも、メジャーで芽が出ずやめようと思った時に父が一番励ましてくれた。昨年、初めて昇格した時に報告したら、父は電話口で泣いてた」
投げるだけでなく打者としても打撃練習でさく越えを連発、非凡なところを見せる。「高校時代は中堅手で、イチロー選手に憧れていた。だから背番号は51を選んだ」
今季は松井の活躍が気になるようで、毎試合テレビでその打撃をチェック。「彼は素晴らしい強打者。いつか対戦してみたい」と目を輝かせる。
夢は大きく「サイ・ヤング賞投手」。身長191センチの大器の可能性は、無限大だ。(下山田郁夫)

84 :03/05/14 01:57 ID:oF704Oxq
前向きだなぁ
85 :03/05/14 02:18 ID:8oq4YSkr
>>84
つうか、日本人気にし過ぎ(w

>>高校時代にテレビで野茂の投げるメジャーリーグ中継を見て憧れ、卒業後に渡米した。

>>「高校時代は中堅手で、イチロー選手に憧れていた。だから背番号は51を選んだ」

本当は、誰に憧れてたんだよ!
まぁ、恐らくNHK BSでも不正に見てたんだろうが・・。
86 :03/05/14 02:20 ID:6yBjXBOO
香ばしいが、どうも憎めんよ。まあ、がんばれ。
87 :03/05/14 02:21 ID:6yBjXBOO
あ、俺のID、ブーイング……。
88 :03/05/14 02:27 ID:r4jS1YVK
>>83
野茂が引っ込んでから出てきて、そして野茂の敗戦を阻止してくれたから
野茂のことが好きなのは確かだろう(w
89名無しさん@3周年:03/05/14 02:35 ID:1WYAttrR
韓国人も、パイオニアにならないとね・・
90 :03/05/14 02:38 ID:lRfv2bH8
日本の記者相手だからかもしれないけど、
こんなに日本の選手に憧れるなんて言葉を使う奴は
初めて見た。
もっとも野茂は韓国でやたら人気あるけどな。

韓国じゃタクシー運転手は金にならんし、
大変だったんだろうな。頑張って欲しいね。
91はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 06:12 ID:wFn+yiyW
今日のブリュワーズの先発は右の模様。出られるかな?>チェ
92 :03/05/14 09:32 ID:g6Kloz0F
チェ、7号2ラン!
苦しんでいたようだけど、
ま、良かったジャン。
93はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 09:49 ID:Fs2nBtLn
お、ほんとだ。
しかし、5月も半ばなのにヒット一本で一分ちかく打率が上がるのもすごいね。

おっと、松井もチーム初安打。
94 :03/05/14 09:55 ID:g6Kloz0F
ブリュワーズは投手陣が弱いから
チェもここで稼いでおきたいところだろうね。
本塁打1本で満足せずに、ヒットをもう1本打っておくと、
打率も上がってくるのだけどな。
ま、頑張れや。
95 :03/05/14 09:57 ID:g6Kloz0F
イチロー、猛打賞!
4打数3安打1打点!!
打率も.294に上昇!!!
まだ6回。
もう1回はまわってくるネ。
96 :03/05/14 10:35 ID:g6Kloz0F
イチロー、5打席目もヒット!
これで打率が.299になった。
松井は3打席目はセカンドゴロで、.271。
チェは、3打席目は凡退で、.250ちょうど。
イチローは5の4かよ。
凄いなぁ。
97 :03/05/14 12:25 ID:zx4/RECe
しかし、きっちり上げてくるあたり、やっぱイチローすげえな。

チェも大きいのは打てるじゃん。
ただし、打率は最終的に2割前半に落ち着くと個人的にはみてるんだが。
98 :03/05/14 13:13 ID:IwlFbCWn
チェも4打数2安打1本塁打2打点。
打率も.259に上昇。
ミルウォーキー相手だったら、数字は稼げるはずだから頑張り時だね。
99 :03/05/14 14:02 ID:jukD/B6V
おー 本日は皆さんがんばっておりますなあ。
ハンぼう的には困ったことだけど。
100 :03/05/14 14:12 ID:WPiDzf0P
松井、また崔に差をつけられたか。
101はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 14:13 ID:Fs2nBtLn
明日の先発予定も右だから出ることはできるだろうしね。
雨天延期もはさんで休養充分だし(w
102 :03/05/14 14:17 ID:WPiDzf0P
>>101
何か悔しそうだな。
103はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 14:19 ID:Fs2nBtLn
そう? じゃあ、「悔しいーっ。キーッ!」
こんなもんでいい?
104 :03/05/14 14:27 ID:IwlFbCWn
シンシナティにしろ、ミルウォーキーにしろ
投手陣の弱いチームでしっかり結果を残しているね>チェ
シーズンと通した成績を残すのには、絶対必要条件。
ただ、セントルイスなど、投手力の整ったチームと当たると、
ケチョンケチョンにやられるんだよな。
今後、投手力の整ったチームと当たるから、そこが正念場だろうね。

松井は、オークランド、シアトル、アナハイムという
強力投手陣との連戦が続いているから、結果を残すのは、
現状では難しいか。
今月を凌げば、あとは投手力が落ちるチームとの対戦が続くので、
そこで期待だね。
そこでも駄目なら、辛いシーズンになりそう。
105はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 14:31 ID:Fs2nBtLn
オークランドのときはチームの安打数が4とか5だったからなー。
一日で1本打てりゃ、まぁ御の字でしょ。
106 :03/05/14 14:33 ID:WPiDzf0P
>>104
松井は投手力が弱いタンパ、テキサス相手に最低の成績を残してるな。
もう既に辛いシーズンと言える。
107 :03/05/14 14:34 ID:IwlFbCWn
おかげで、NYYのチーム打率が急降下。
今ではMondesiの.321が最高。
バーニーも3割切りそうだし、チンコ・反りアーノも.317まで落ちた。
やはり凄いな。
オークランド、シアトル、アナハイム。
108 :03/05/14 14:37 ID:IwlFbCWn
>>106
何、必死になってるんだ?
強力投手陣擁するシアトル相手には、3割以上の成績を残しているゾ>松井
1巡目は苦労するだろうよ。
次に対戦するときにも、同じような成績だったら、辛いな。

チェは、シンシナティ、ミルウォーキー以外の成績は糞だぞ。
109 :03/05/14 14:38 ID:WPiDzf0P
あと、シンシナティのチーム防御率はセントルイスのチーム防御率より低いんだけどな。
110 :03/05/14 14:44 ID:WPiDzf0P
>>108
必死になってるのはおまえだと思われ。
シンシナティとミルウォーキー以外は糞?
脳内事実で語る前に、数字を調べろよ。
コロラド、メッツ、ピッツバーグ相手にも結構いい数字残してるぞ。
111 :03/05/14 14:46 ID:WPiDzf0P
印象だけで語るとID:IwlFbCWnみたいな無残な姿になるんだろうな。
112はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 14:47 ID:Fs2nBtLn
いや、チェがおいしくいただいているのはシンシナティとコロラド。両方ともERAは5点台後半。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=6622

>>109
へー。
http://sports.espn.go.com/mlb/teams/pitching?team=cin ERA 5.63
http://sports.espn.go.com/mlb/teams/pitching?team=stl ERA 4.00
113 :03/05/14 14:50 ID:IwlFbCWn
シンシナティとレッズの主要5投手の成績
ID:WPiDzf0Pはどこを見てんだか。w

シンシナティ

        勝ち   負け  防御率
Graves    2勝   2敗   5.53
Dempster  1勝   2敗   6.80
Wilson    1勝   3敗   5.45
Riedling   0勝   1敗   5.54
Austin    2勝   1敗   4.44


セントルイス

        勝ち   負け   防御率
Morris    4勝    2敗   2.56
Williams   4勝    0敗   1.84
Tomko    2勝    2敗   4.25
Stephenson 2勝    2敗   4.68
Simontacchi 1勝    3敗   7.41
114 :03/05/14 14:52 ID:WPiDzf0P
>>112
悪ぃ。違う所を見てた。俺の間違いだな。
115はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 14:54 ID:Fs2nBtLn
違うところって、どこだろう(w
ま、いいや。素直に謝られたら受け入れる以外ないし。OKっす。
116 :03/05/14 14:55 ID:4t/1+Ce4
無様ね。
117 :03/05/14 14:57 ID:WPiDzf0P
松井はメジャー最低のチーム防御率のテキサス相手には何と.077の打率。
118 :03/05/14 14:57 ID:IwlFbCWn
好成績を残しているのは、シンシナティとコロラドか?

>>111
>コロラド、メッツ、ピッツバーグ相手にも結構いい数字残してるぞ
メッツ→.250
ピッツバーク→.250
本当だね。いい成績を残している。w

コロラド、主要5投手の成績

        勝ち  負け  防御率
Chacon   4勝   2敗   2.96
Jennings  3勝   3敗   5.86
Cook     1勝   3敗   6.21
Oliver    1勝    2敗  5.79
Cruz     3勝    3敗  6.94
119 :03/05/14 14:59 ID:WPiDzf0P
崔はメジャー二番目に悪い防御率のシンシナティ相手にバカスカ打ってるが、
松井はメジャー最悪の防御率のテキサス相手には無残な数字しか残せていない。
両選手の差はこう言う所から出て来てるんだろうな。
120はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 14:59 ID:Fs2nBtLn
>>117
まだNYY自体がテキサスと3回しか戦ってない状態でいわれてもなぁ。
121 :03/05/14 15:01 ID:WPiDzf0P
>>118
俺は打率より、むしろOPS(出塁率+長打率)で見てる。
打率より、打ってるものの内容が良くわかるからな。
.800台以上のOPSだと「良い」と見なしても良いレベル。
122 :03/05/14 15:01 ID:IwlFbCWn
>>119
つーことは、防御率のいいところからは、打ってるってことだろ。
打率は松井の方が上なんだから。
もう、自爆レスはほどほどにしとけよ。
123 :03/05/14 15:02 ID:8oq4YSkr
>>119
そのバカスカ打ってるチェよりも、打数も多くてテキサス相手に無残な成績しか残せなかった
松井の方が打率が上なんだから、笑いが止まらんよ。
124 :03/05/14 15:03 ID:IwlFbCWn
>>121
なんだ、お前、金東柱か。
で、打点は、“打点率”が重要で、
松井とチェの打点は「数本差」つーことでいいのか?w
125 :03/05/14 15:04 ID:WPiDzf0P
>>120
13打数あるけどな。
それなら、チーム防御率26位のタンパ相手は?
打率は.227、それより酷いのが、.547のOPS。
126はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 15:07 ID:Fs2nBtLn
>>125
どっちにしても、そこよりいい防御率のとこからはそこより打っている証明にしかならないんだけど(w
そもそも、今日のホームラン1本目でいきなり打率が9厘も上がっている時点で笑うしかないだろ。いま、
五月の半ばだぞ(w

松井(というか普通のレギュラー)がヒット1本打っても4厘しか上がらない状況だ。
127 :03/05/14 15:08 ID:ZiB493w0
>>119
> 崔はメジャー二番目に悪い防御率のシンシナティ相手にバカスカ打ってるが、
> 松井はメジャー最悪の防御率のテキサス相手には無残な数字しか残せていない。
> 両選手の差はこう言う所から出て来てるんだろうな。

じゃぁ、松井はシンシナティ以上の投手力のチームから「バカスカ」打ててるんだね。
128 :03/05/14 15:08 ID:lRfv2bH8
フル出場してない奴と「率」を較べても意味無いよ。
ワンポイントの「××キラー」と呼ばれるピッチャーの防御率と同じ。

現時点では「右投手の直球」しか打てない奴はレギュラーとは比較できない。
129 :03/05/14 15:09 ID:WPiDzf0P
>>123
打率が高いのは結構だが(.270で高い?)、出塁率が高くなければ意味が無いだろ。
松井の出塁率は無残な.325。
普通なら5番降格レベルだよ。
崔の出塁率は.420。
その差が何を意味するか、少し考えて欲しいね。
130はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 15:11 ID:Fs2nBtLn
>>129
対左の出塁率は?
というか、対左の出場率は?
っていうか、対左の打席数は?

その差が何を意味するか、少し考えて欲しいね。
131はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 15:12 ID:Fs2nBtLn
ああ、もうひとつ忘れてた。スコアリングポジションでの打率.182(w
そんな5番打者ってあり?
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=6622
132 :03/05/14 15:13 ID:ZiB493w0
>>129
得点圏打率は?5番はそっちの方が大事だと思うけど。
133 :03/05/14 15:14 ID:WPiDzf0P
>>126
ま、それもそうだが、崔みたいに投手力が弱いチームから打ってないと、成績は上がらんだろ。
オークランドやアナハイム相手となると、封じ込められてるから。
134 :03/05/14 15:15 ID:IwlFbCWn
>>129
いい考えがある。
得点圏打率が低いが、出塁率が高いのなら、
1番か2番を打てばいいよ。
得点圏打率打率.182じゃ、5番は失格。
135 :03/05/14 15:18 ID:WPiDzf0P
>>128
絶対的な数字も見ると、崔は既に7本のホームランを打ってるけどな。
136 :03/05/14 15:20 ID:WPiDzf0P
>>130
対左の出塁率は何と対右の出塁率より高く、.583。
打数が少ないけど。
対左のOPSも.916と決して悪くない。
137はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 15:22 ID:Fs2nBtLn
>>136
6打席で出塁率やOPSがどうこういわれても(w

じゃあ、こう聞こうか。レフティ先発での先発出場回数は?
138 :03/05/14 15:23 ID:IwlFbCWn
松井のチーム別打率。

対シアトル、打率.409
対オークランド、打率.261
対タンパベイ、打率.294
対ミネソタ、打率.320
対トロント、打率.300
対アナハイム 打率.154
対テキサス、打率.100
139 :03/05/14 15:25 ID:WPiDzf0P
>>132
崔は確かに得点圏打率は悪いが、得点圏OPSに関しては悪くないよ。
松井よりは高い。
松井の得点圏OPSは.833(出塁率は.333)。
崔の得点圏OPSは.895(出塁率は.486)。
140 :03/05/14 15:27 ID:lRfv2bH8
ミソッカス選手の出会い頭のHRっていうのは、
シーズン初めには良くあるよ(笑

問題は、レギュラーになったときにどうか?にかかっている。
早い話、チャンスにワンポイントで左出されたらアウト。
141 :03/05/14 15:27 ID:IwlFbCWn
松井は2回当たったチームには、
一応、成績を残しているね。
オークランドは、あの3本柱と直接対決だから、
打率.261でも仕方ない。あの3人は凄すぎ。
142 :03/05/14 15:29 ID:WPiDzf0P
崔の5番としての数字を言うと、OPSは1.009。
松井の5番としての数字を言うと、何と.728。
メジャーを見渡しても、松井程OPSが低い5番バッターも稀なんでは。
143 :03/05/14 15:31 ID:WPiDzf0P
>>140
>ミソッカス選手の出会い頭のHRっていうのは、
>シーズン初めには良くあるよ(笑
松井はそれで説明できるね。
松井のホームラン3本の内二本はシーズン始めだったし。

逆に、崔は今日もホームラン打ってたな。
144 :03/05/14 15:33 ID:WPiDzf0P
松井は27打点と頑張っているが、崔も決して打点は低い方では無いよ。
崔も何気に19打点挙げている。
レギュラーじゃ無い事を考慮したら、結構凄いかも。
145 :03/05/14 15:34 ID:kgbXwuY3
>>142
なのになぜ5番にいるのか考えてみよう。
当初監督は6,7番を打たせる予定だったんだが。
結果だけでは打者の風格はわからない。

しかしまだ5月だってのになんでこんな話になるのか。
146 :03/05/14 15:35 ID:IwlFbCWn
チェのチーム別打率

対ミルウォーキー、打率.444
対NYM、打率.222
対シンシナティ、打率.290
対モントリオール 打率.111
対ピッツバーク 打率.280
対サンディエゴ 打率.000
対コロラド 打率.357
対サンフランシスコ 打率.000
対セントルイス 打率.182

やはり投手力のいいチームからは全然打てない。
ま、これからだけど。
147 :03/05/14 15:36 ID:81J62PRq
>>145
5月だからだろ。
シーズン終わる頃にはダンマリだろうね。
148はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 15:36 ID:Fs2nBtLn
149--:03/05/14 15:37 ID:dZgGRbAC
携帯電話を個人で使っている人の割合
1位スウェーデン83.4%,
2位韓国73.9%,



3位日本69.8%
4位シンガポール55.4%,
米国54%

韓国は携帯普及率アジアNO.1
PCでのネット接続率だけじゃない
ちなみに携帯でのネット接続率も日本に次いで2位 。

150 :03/05/14 15:38 ID:IwlFbCWn
分かりやすく、

松井のチーム別打率          チェのチーム別打率

対シアトル、打率.409          対ミルウォーキー、打率.444
対オークランド、打率.261       対NYM、打率.222
対タンパベイ、打率.294        対シンシナティ、打率.290
対ミネソタ、打率.320          対モントリオール 打率.111
対トロント、打率.300          対ピッツバーク 打率.280
対アナハイム 打率.154       対サンディエゴ 打率.000
対テキサス、打率.100        対コロラド 打率.357
                      対サンフランシスコ 打率.000
                      対セントルイス 打率.182
151 :03/05/14 15:39 ID:IwlFbCWn
>>149
誤爆か?
152 :03/05/14 15:43 ID:WPiDzf0P
>>145
5月だけだと言うけど、シーズン600打数あるとして、打数的に松井はもうシーズンの4分は終えてるよ。
153 :03/05/14 15:44 ID:WPiDzf0P
>>148
規定打席が足りないからね。
Non-qualifiedを含む部門では、上位に来てるよ。
154 :03/05/14 15:45 ID:IwlFbCWn
イチローのチーム別打率

対オークランド 打率.317  凄い!
対テキサス   打率.244
対アナハイム  打率.280
対クリーブランド 打率.317
対デトロイト   打率.194  ワラ
対NYY      打率.284
対シカゴWS  打率.361

やっぱり、凄いわ、イチロー。
155 :03/05/14 15:45 ID:WPiDzf0P
>>152
4分>4分の1
156アクセスUPにお役立ち!:03/05/14 15:46 ID:R75KDkqr
---------------------------
ランキング特集
     モバイル集
---------------------------
http://enjo.h.fc2.com/rom/
☆★☆アダルト専用☆★☆
http://enjo.h.fc2.com/rom/jjj1.html
☆★☆モバイルランキング☆★☆
http://enjo.h.fc2.com/rom/jjj3.html
☆★☆アクセスup間違いなし☆★☆
http://enjo.h.fc2.com/rom/jjj2.html
   ☆★☆検索王☆★☆
-----------------------------
アクセスupに利用してね!!!!
-----------------------------
157はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 15:48 ID:Fs2nBtLn
>>153
Non-Qualifiedで高いっていわれてもねぇ。
それにOPS4.00とか出てくるけど(w

まぁ、フルシーズン出られるようになったら、松井に声をかけてよ。好物だけじゃなくて、野菜も食べないと
大きくなれないぞ>チェ
158 :03/05/14 15:49 ID:IwlFbCWn
チェも頑張ってはいるけど、レギュラーとして認められていないからね。
まずは変化球打ちと、左投手対策をしっかりすることだな。
いくら本塁打だ、OPSだと喚いても、世間からは認められない。
いい加減、悟れよ>金東柱
これから好投手とドンドン当たるから、また苦しむよ>チェ
それを乗り越えて、初めてレギュラーの座を掴める。
159 :03/05/14 15:50 ID:81J62PRq
前も似たようなたとえを出したが、
チェと松井を比べるのは、阪神の金本と西武の高木大成を比べるようなもんだ。
打率もホームランも高木の方が上だし、打点も出場試合の割には稼いでる。

でも、高木>金本なんて西武ファンの俺でも恥ずかしくて言えない。
160 :03/05/14 15:52 ID:WPiDzf0P
161 :03/05/14 15:54 ID:WPiDzf0P
>>157
フルシーズン出てなくても、松井よりは成績いいよね。
松井は何本ホームラン打ってるっけ?
162 :03/05/14 15:54 ID:KTlF7RsX
>>152
4分の1しかこなしてないの。
マラソンなら10q地点じゃないか。
もともと松井はイチローみたいな天才型じゃないから、
徐々に調子を上げるタイプなんだけどな。
163はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 15:57 ID:Fs2nBtLn
3本だけど?
で、チェは左投手から何本『ヒット』を打ってるんだっけ?
まさか松井のホームランより少ないなんてことないよねぇ(w
164 :03/05/14 15:58 ID:WPiDzf0P
SabermetricsのRCでも崔の方が上だね。
メジャーの野球通の間では、RCはかなり重要な指標。

89 H. Choi, ChC 21.8
131 H. Matsui, NYY 18.6
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?ageMax=99&hand=a&league=mlb&sort=runsCreated&seasonType=2&qual=false&type=sab&split=0&pos=all&season=2003&ageMin=0&count=81
165kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 16:00 ID:3xoLHYjr
>>161
choiは本塁打と四球だけだろ。
打率2割5分程度で、打撃を誇るなっつ〜の。
自慢できるのは本塁打数だけだろ。
OPS?何、それ。
表彰対象にもなってない、ただの“目安”じゃん。

イチローを見ろよ。
3割目前だ(打率.299)。5月に入ってからは、4割を軽く超えている。
守備、走塁面での活躍も著しい。
誇るのなら、こういう数字を残してから誇れよ。
まだchoiは、他の選手と比較が出来る数字を残していないんだよ。
166 :03/05/14 16:02 ID:WPiDzf0P
>>162
まだシーズン4分の1程度しか終わってないから、これから松井も挽回する余地はあるかも。
でも今の時点では崔に大方の指標で負けてるのは明らか。
167はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 16:02 ID:Fs2nBtLn
だからNon-Qualifiedで数字を語られてもねぇ(苦笑)
168 :03/05/14 16:03 ID:81J62PRq
>>166
つまり君の理屈で行くと金本は高木大成以下というわけだね。
169kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 16:04 ID:3xoLHYjr
>>164
以前、どこかのスレでも、「メジャーの野球通の間ではかなり重要な指標」という
言い回しを見たな。
OPSだったと思うが。
次はRCか?
170 :03/05/14 16:04 ID:WPiDzf0P
>>165
数字を比較できないと言ってるけど、絶対的な数字を残してる事は残してるだろ。
ホームランは7本。打点も19。
まあ、OPSを知らない人間とメジャーを語っても意味が無いけどな。
171はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 16:04 ID:Fs2nBtLn
>>166
ちゃんと野菜も食べた成績で比べてください(w
「好物だったらいくらでも食べられるぞー」って言われても、ね。
172 :03/05/14 16:06 ID:WPiDzf0P
>>168
二人の数字を出して来て。
判断してやるから。
173 :03/05/14 16:07 ID:KTlF7RsX
>>166
大方の指標って何よ?
実質打率とか民族偏差値とか言い出すなよ。(w
まだ4分の3も残ってるのに挽回の余地なんて言葉がどこからでてくるのか・・・

基本的な事を言っておく。
レギュラーはってる選手と、左投手がでてくりゃ引っ込められるような
選手を簡単に比較するな。
174 :03/05/14 16:10 ID:WPiDzf0P
松井がホームランと言う絶対的な数字で半分以下の状態では、崔を比較できないと言うのは、
辻褄が合わないな。
打点と言う絶対的数字でも、27対19程度の差だし。
175 :03/05/14 16:10 ID:WPiDzf0P
>>173
Sabermetricsって知ってる?
Bill Jamesは?
これ知らないんなら話にならないから。
176はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 16:12 ID:Fs2nBtLn
球団側が韓国人向けに「この日はチェの日ですよー」ってアナウンスしても、左が出てくりゃ
先発を外されてファーストの守備固め(苦笑)に廻される選手と、ヤンキースの5番打者を比べる
ことに無理があるとは感じないんだろうねぇ。
177 :03/05/14 16:13 ID:WPiDzf0P
崔は野菜食わないのか?
それでも195センチだっけ?
松井は何センチ?
178 :03/05/14 16:13 ID:81J62PRq
>>172
(5月13日現在)
高木大 試合数13  打率.363 ホームラン4 打点11 出塁率0.463 長打率0.818
金本  試合数39 打率.320 ホームラン2 打点22 出塁率0.415 長打率0.440

179 :03/05/14 16:14 ID:DKlr8fng
>>174
素朴な疑問なんだが、絶対的数字と通の間の指標で君が重要視しているのはどっちかね?
180 :03/05/14 16:16 ID:WPiDzf0P
>>176
俺はそう言う権威主義が嫌いだな。
名だけの5番に満足できるのかよ。
俺は実力・実績主義だから。
数字を比べるのは別に無理は無いと思うが。
特に崔が倍以上のホームランを打ってる現状では。
181kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 16:16 ID:3xoLHYjr
OPS、OPSって、念仏のように唱えてるなぁ。w
そんなもん見なくても、打率、打点、本塁打の数字を見ていれば
その選手がどんな選手がよく分かるだろうに。
それに加えて四球の数が多いか少ないかでOPSなんて変化するってこと。
打率、打点、本塁打。この数字が打者の基本。
OPSは、ただの指標に過ぎない。
それより問題はチーム一の三振率だろ。
これで、左投手の時にも先発していたら、打率は1割台で、
三振も今より、10以上は増えていそうだな。
182はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 16:16 ID:Fs2nBtLn
>>177
比喩もわからんのか……。
ああ、日本人じゃないのか。
183 :03/05/14 16:17 ID:DKlr8fng
>数字を比べるのは別に無理は無いと思うが。
>特に崔が倍以上のホームランを打ってる現状では。

成る程、数字が逆転すれば違う比べ方をする・・・と。
184 :03/05/14 16:18 ID:dx1fbwf8
>>175
だから野球は相手があるものなの。
天下のヤンキースのしかも鳴り物入りで日本からきた打者への対応と
準レギュラー扱いの選手への対応が数字だけで追えるわけがない。
野球やった事ある?
185 :03/05/14 16:18 ID:QVY/q5Zk
チョソが暴れてるスレはここですか?
186kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 16:18 ID:3xoLHYjr
>>182
そりゃ、あの学校の教育カリキュラムじゃ…いか、ry
187 :03/05/14 16:19 ID:WPiDzf0P
>>179
色んなバランスを考えながら見てるよ。
Sabermetricsの指標は、アメリカの野球ジャンキーが、野球をもっと深く知ろうと、
科学的な研究を重ねた結果のもの。
打率とかは、そう言う意味では前近代的なものかもしれん。
188 :03/05/14 16:20 ID:81J62PRq
>>187
で、>>178についてのコメントはまだですか?
189 :03/05/14 16:21 ID:WPiDzf0P
>>182
俺も比喩で返したつもりだったのに、わからなかったみたいだね。
190kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 16:21 ID:3xoLHYjr
>>187
>色んなバランスを考えながら見てるよ

嘘つけ!w
数字ばかりを追って、その実情を無視してるじゃんか。w
191はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 16:21 ID:Fs2nBtLn
まぁ、科学的な研究とか数字とかを比べる前に、レギュラーと準レギュラーという絶対的な差を埋めるほうが
先決だと思うがな、普通は(w
192 :03/05/14 16:28 ID:WPiDzf0P
このままでは平行線だから、とりあえず当分は様子見だね。
まず松井は平均的な5番並みの数字を残してからだな。
それからまた話をしようではないか。
193 :03/05/14 16:30 ID:81J62PRq
>>192
え?
>>178はスルーなんですか?
折角調べてあげたのに。
194kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 16:33 ID:3xoLHYjr
>>192
おい、笑わせるなよ。
choiは5番打者として、立派な成績を残しているとでも?w
そういう台詞は、choiがレギュラーとして定着できてから言えよな。
打率.259で、規定打席にも到達出来ていないんだろ。
choiは“準レギュラー”なんだよ。分かってる?
お前、自分で言ってて、恥ずかしくならないか?w
195はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 16:35 ID:Fs2nBtLn
>>192
まず松井は云々じゃなくて、まずチェがレギュラーになれたら、だろ。
まぁ、今シーズンは無理だろうが(w
196 :03/05/14 16:38 ID:dx1fbwf8
>>192
シーズン終わったらまたおいで。
それなら結果をみながらやれるから。
くれぐれもシーズン途中で寝言いうなよ。
197  :03/05/14 16:44 ID:cdrP7hFX
崔くんは守備はどうなの?
野球の半分はこの要素なので。
日本の選手では誰ぐらい?
198 :03/05/14 16:50 ID:CKTuUUfF
あいかわらず荒れてるなあ(笑)。
まあこれからこれから。MLBのシーズンは長いよ。
照る日曇る日ありますから。
199 :03/05/14 17:05 ID:m6NJT3Nc
というか、もし松井が右投手の時しか起用されず、しかも直球しかヒットできないとなると
本人的にも日米のファンにとっても、非常な恥辱だと思いますがねぇ・・・
まあ日本人は韓国人とは「自尊心」の質が違うから・・・(w で、今日も直球だったようで・・・

崔熙燮が128メートルの7号先制2ラン
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/14/20030514000025.html
崔熙燮は0−0の2回表、先頭打者の4番モイゼス・アルーが右中越え二塁打で出塁した
無死二塁の第1打席で、右腕クエベドと対決した。
外角直球3球を連続ファウルし、カウント2−0に追い込まれた4球目、145キロの直球が
再び外角に入ったのを見逃さなかった。
200 :03/05/14 17:34 ID:4t/1+Ce4
ろくにスカウティングも無いんだろ、まだ。その程度。
201 :03/05/14 17:40 ID:3tjBhBBI
直球+右+ERA5点以上
このキーワードが揃わないと活躍できないみたいだな。
しかも打てないときの言い訳が、
変化球が俺の時だけストライクになった かよ。
気の長い人以外は、そろそろ偽者認定してもよいのでは。
202 :03/05/14 17:43 ID:cdrP7hFX
なんか元広島のランス思い出した(w

元オリックスの星野と対戦させたい(w
203はあ?:03/05/14 17:46 ID:qFZFGyIh
松井信者見てると笑える。大爆笑ワッハッハ〜。

松井 年俸数億円、本塁打僅か3本、打率2割台半ば。
choi 年俸数千万円、松井より打席数がずっと少なくて本塁打すでに7本

choiの方が評価されるのは当たり前。
松井はこのまま行けば一度も評価される事なく終わるだろう。
そして、その程度の選手だという烙印を押されてしまうだろう。
松井は今の段階で別にアメリカのファンから信頼されている
わけでもない。実際アメリカのファンから見たら松井もchoiも
同じレベルでしかない。まだ確かな成績も残していないのに、
松井のファンなんてアメリカにいないよ。
204 :03/05/14 17:53 ID:m6NJT3Nc
なんか、自分が病的に松井に拘っている姿を他人に投影せんでもらいたいのう・・・。
他の韓国人選手を無視する視野狭窄は感心できんねぇ・・・。
205金東柱:03/05/14 17:55 ID:SmIMyGjI
祭りに出遅れたぁ。
で、スタメン<<スタベン などとほざいてるチョンがいたのはココでつか?

ID:WPiDzf0P(金東柱)は、メジャには多少詳しいが野球に関しては素人だな。
OPS?確かに最近重要視されてきてる『目安』ではあるが、打撃三部門と比べる程のもんじゃないぞ。
数字で打者を評価する場合、基本はあくまで打率・打点・本塁打。
OPSなんて三冠で表現しきれない部分を補う為の数字だぞ?
率・点・本でちゃんとした数字を残して、初めてOPSが評価対象になるワケ。
少なくとも規定打席に満たない打者のOPSのみなんて全く評価されない。
てか、OPSを当て嵌める対象にもならない。
規定打席不足の打率を持ってきて満足してるヴァカと同じ。

ま、君より遥かに野球通の首脳陣はそこんトコ良く分かってるな。
決して過剰な期待をしないw
206 :03/05/14 18:03 ID:DKlr8fng
>>203
choiさん実際評価されてませんが
207 :03/05/14 18:04 ID:71AD4iKo
なんかものすごく韓国っぽい。活躍のしかたが。
208金東柱:03/05/14 18:08 ID:SmIMyGjI
>>203
お前も素人。
打数の多い松井と比べてHRが4本多いのは上出来だろう。
だがなぜ打数が少ないのか?なぜレギュラーに定着してないのか?
なぜキャロスの調子が上がってくる前も定着できてないのか?

そこを考えてみれ。
話はそれからだ。
209 :03/05/14 18:11 ID:cdrP7hFX
>>208
質問ですが、彼の打撃以外の評価はどうなのでしょうか?

210kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 18:12 ID:GNX3coyS
>>203
じゃ、朴は?
と、一応、お決まり通りに突っ込んでおく。w

「評価」とは、選手ごとにその基準が違う。
松井は、日本のプロ野球での実績を引っさげてNYY入り。
イチローの活躍もあり、当然、大きな期待も寄せられる。
そんじょそこらの選手と同じ成績では、高い評価は到底、得られない。

一方の崔。
ほとんど実績も無く、アメリカ進出5年目の今年、ようやく芽が出てきた選手。
そこそこの成績を残せば、当然、その評価は高くなる。

「0」からスタートする崔と、ある程度の期待をされて始まった松井。
だから、同じ程度の活躍をしても、評価される崔とあまり評価されない松井。
こういう図式が成り立つんだよ。
分かった?>>203
211 :03/05/14 18:12 ID:lRfv2bH8
今日の投手もさあ、直球しか打てない奴に全球直球かよ(笑
212金東柱:03/05/14 18:31 ID:SmIMyGjI
>>209
低くはないが高くもない。
身体能力は高いから、評価が大きく分かれるね。
ただし、野球は下手。
213 :03/05/14 19:13 ID:MWPxeEm/
崔が打っているシンシナティ、コロラド、ミルウォーキーって、
ナショナルリーグのERAベスト3だよな。
下から数えて。
防御率5点台。
あ、ワースト3って言った方が良かったか。
これから、Los Angels、Philadelphia、Montreal、Arizona、San Franciscoという
防御率3点台のチームと対戦したときに、崔の真価が試される。
214はあ?:03/05/14 19:14 ID:qFZFGyIh
松井信者はホント自己中心的で嫌になるね。

>だがなぜ打数が少ないのか?なぜレギュラーに定着してないのか?
>なぜキャロスの調子が上がってくる前も定着できてないのか?

ケアロスほどの大打者と併用されているなんて、その時点で
choiへの期待が窺える。年俸から見ても全くの新人なのでケアロスという
確かな打者を保険として獲得。打席数見たらchoiの方が多いので、レギュラー
からかけ離れているわけでもない。choiに対する偏見さえなければ、
松井と比較されてもおかしくないし、松井より評価もできる。


>松井は、日本のプロ野球での実績を引っさげてNYY入り。
>イチローの活躍もあり、当然、大きな期待も寄せられる。
>そんじょそこらの選手と同じ成績では、高い評価は到底、得られない。

これは全くの見当違い。阿呆過ぎて笑える。松井が叩かれるとしたら
それは今年の年俸に見合っていないからなだけ。日本での成績なんて関係ないし、
誰もそんなに注目しない。松井獲得に関わった球団関係者などが
意識するだけであって、それ以外のアメリカ人は、純粋にメジャーでの
実績でしか評価しない。日本で本塁打50本なんてアメリカ人から見れば
参考程度でしかないし、松井が実際にメジャーでホームランを打てて
いないのは、松井への評価において決定的なマイナス要素となっている。
まあ本塁打王としての松井は見る影もない。

>「0」からスタートする崔と、ある程度の期待をされて始まった松井
だから2人とも0なんだよ。松井への期待というのは年俸の高さから
来る期待であって、日本での実績ではない。メジャーで実績がない分
あまり長い目で見てくれないだろう。松井に余裕なんてないよ。


215はあ?:03/05/14 19:17 ID:qFZFGyIh
>>213
コロラド?あの球場が本拠地なら誰でも滅ぶんだよ。
216はあ? :03/05/14 19:20 ID:otAAp8q2
age
217 :03/05/14 19:22 ID:71AD4iKo
保険王
218はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 19:25 ID:Fs2nBtLn
>レギュラーからかけ離れているわけでもない。
 言えば言うほどレギュラーじゃないと確認されてしまう悲惨なスレですな(w
左投手と右投手の比率なだけだしな。
219はあ?:03/05/14 19:27 ID:qFZFGyIh
>>218
お前さあ、純粋に評価できないの?
偏見だらけで正直気持ち悪い。何が不満なんだ?
220はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 19:30 ID:Fs2nBtLn
純粋な評価だろ?
・松井
NYYの5番バッター/開幕以来前試合出場/レギュラー

・チェ
Cubsの右専用5番バッター/左投手先発のときはチェデーであろうと先発できず/準レギュラー

これ以上公平なものの見方はないだろ。
チェがレギュラーで左投手とも対戦して全試合出場するようになったら、松井と数字を比べたら?
221 :03/05/14 19:30 ID:81J62PRq
>>219
純粋に評価するために、松井と比べなきゃいいんだよ。
松井とチェを比べるのは、阪神の金本と西武の高木大成を比べるのとそう変わらない。
222:03/05/14 19:31 ID:ECvIsOpq
松井はだめだ
なぜレギュラーで使われつず毛手いるのかわからん
223 :03/05/14 19:35 ID:lRfv2bH8
>>219
「右投手の直球」しかバットに当らなければ、相手にされないと思うよ。
224kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 19:35 ID:0nKS8Gtp
>>214
お前、本当に馬鹿だな。
年俸が高いということは、それは期待の表れだるが。w
だから、そこそこの活躍では高評価はもたらされない。
日本での実績があるから、高年俸も貰えるのだし、
何の実績も無い選手に、NYYがいきなり高年俸を払うはずも無い。
ま、これはイチロー効果だろうがな。

NYYのGMが、イチローの活躍を見てスカウトに対し激怒した話は有名。
「お前たちの目は節穴か!」みたいなことを言ったらしい。
だから、NYYは松井を必死になって獲得した訳だ。
つまり、日本での実績を高評価しているってことだ。
イチローの活躍で、日本プロ野球の一流打者は、MLBでも通用するって認識されたってこと。
今オフは西武の松井稼頭央がMLBから、その動向が注目される。
つーか、もうシアトルがSSのGuillenと契約を延長せず、その後任として松井を狙っている。

年俸の高い朴も、さぞかし期待されているんだろうけどな。
困ったもんだ。w
225はあ?:03/05/14 19:35 ID:qFZFGyIh
>>220
>チェがレギュラーで左投手とも対戦して全試合出場するようになったら、
>松井と数字を比べたら?

はあ?choiを絶対的に格下と見ようとしているのはお前だろ?
結局お前が比較して格下と見なしてるんだろ?比較しているのは
お前がだろ。

>>221
松井を別格としたいようだが、松井にはメジャーでの実績がない。
メジャーでの実績がない。舞台はメジャーだ。日本での実績なんて
関係ない。
226kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 19:37 ID:0nKS8Gtp
>>215
あそこでプレーすると、誰でも滅ぶのか?
恐ろしい球場だな。w

choiの成績からコロラドの成績を差し引くと、もっと哀れになるんだが。
227 :03/05/14 19:38 ID:81J62PRq
>>225
いやだから、比較の対象として適当でないって事。
高木を持ち上げるために金本を持ち出したら、
西武ファンの俺でも「バカじゃねーの?」って思うよ。
228はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 19:40 ID:Fs2nBtLn
朝鮮人が懸命にチェと松井を比較しているんだろうが(w
オレが言っているのは、レギュラーと準レギュラーで比較するのは意味ないってことだけだよ。
チェが左と対戦するようになって全試合出場するか、松井が準レギュラーに落ちてから比較すれ
ばいいだろうが。なにをそこまでいきり立っているのかねぇ。イタタ
229 :03/05/14 19:42 ID:Mv5AtdCU
はあ? :03/05/14 19:35 ID:qFZFGyIh ← 必死すぎて笑える。
230金東柱:03/05/14 19:42 ID:SmIMyGjI
>>214
ホンとにはぁ?だな。
確かにキャロスは信頼できないchoiの保険と言っても良いかもしれんが
ロートルをルーキーが育つ迄の繋ぎとして獲得・併用する事は珍しい事でもなんでもない。
定期的に休養が必要なキャロスと毎試合使う程の信頼がないchoiの利害が一致してるだけ。
キャロスと併用されてるんだからそれだけ信頼されてるなどと思うな。
もちろん期待はされてるだろうよ。
だが期待に過ぎない事に気づけ、アフォ。

松井信者ではないが、choi>松井とは思わん。
なぜchoiが上だと思うんだ?
ニワカ?
231はあ?:03/05/14 19:43 ID:qFZFGyIh
>>224
お前ホント最高の馬鹿だな。
年俸が高い=メジャーで活躍できるなんて等式は成り立たない。
お前ホント勘弁してくれよ。涙出てくる。高年俸で浮かれるなよ。
朴の年俸に浮かれるごく一部の韓国人と一緒じゃないか。勘弁しろよ。
松井はメジャーで全く実績がない。choiも同じ。今松井はchoiより
多くの打席で本塁打が半分未満。これが全てなんだよ。勘弁しろよ。
232 :03/05/14 19:44 ID:cdrP7hFX
打率は?
233はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 19:45 ID:Fs2nBtLn
5番バッターとして必要な得点圏打率もな。
234はあ?:03/05/14 19:46 ID:qFZFGyIh
>>226
球場によって成績に差が出てくる。これは当たり前。
投手の成績は球場によって変わってくる。野茂や朴を見てもそうだろう。
235はあ?:03/05/14 19:48 ID:qFZFGyIh
>>227
比較しているのはむしろchoiを下に見ている方だろ。
比較するから、下に見てるんだよ。偏見も混じってな。
236 :03/05/14 19:49 ID:81J62PRq
>>235
比較してるのはチェマンセーの奴だけのような気がするんだが・・・
237はあ?:03/05/14 19:51 ID:qFZFGyIh
>>228
はあ?お前もアフォーだな。
韓国人を意識しすぎ。ホント必死で笑える。
レギュラーとか準レギュラーとか必死で別格としたいようだが
実際の成績見たらchoiが評価できるんだよ。打席数半分で
本塁打倍以上。本塁打としての松井は駄目だ。
238 :03/05/14 19:52 ID:Mv5AtdCU
”シカゴ・カブスが指定した「崔熙燮(チェ・ヒソプ)デー」に、何故か先発ではなく9回に、前代未聞の「一塁の守備固め」で出場。打席には立てず2割6分1厘の打率を維持して、スタジアムに足を運んだ在米同胞をがっかりさせた崔熙燮”マンセー。


”シカゴ・カブスが指定した「崔熙燮(チェ・ヒソプ)デー」に、何故か先発ではなく9回に、前代未聞の「一塁の守備固め」で出場。打席には立てず2割6分1厘の打率を維持して、スタジアムに足を運んだ在米同胞をがっかりさせた崔熙燮”ガンガレー

239kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 19:53 ID:0nKS8Gtp
>>231
お前なぁ。もう少し文脈を把握してくれないか。
誰も年俸が高い=メジャーで活躍できるなどと言ってはいない。
年俸が高い=期待が高いという図式だって言ってるだろ。
松井はMLB1年目の選手だから、それがまともに当てはまる。
活躍云々以前に、NYYが掛ける松井への期待は、カブスでのchoiへの期待より
はるかに大きいということだ。
つまり、松井とchoiの年俸の差が、期待の差であるということ。
「評価の基準」が両選手では違うっていう理由、分かった?

ま、choiの本塁打7本は立派だよ。将来性も感じさせる。
しかし、松井はそういうレベルの選手ではないんだよ。
松井は活躍して当たり前という選手。
choiは活躍してくれると期待する選手。
この違い、分かるか?
この違いが、「評価の基準」の違いにつながるんだよ。
240はあ?:03/05/14 19:54 ID:qFZFGyIh
>>230
年俸等を考慮してchoiの方が評価できるといってるんだよ。
松井とchoiでは年俸が全然違うだろ。まあ松井が下手に
高すぎるから駄目なんだが(笑)。
241ふぅ:03/05/14 19:56 ID:SmIMyGjI
>>234
これもホンとにはぁ?だぞw
球場によって多少の差は出るだろうよ。
だが所詮は贔屓チームか贔屓Pを擁護するために出すモノだろ。
球場の違いも含めて野球なんだよ。
『ココの球場は風が強いから打撃成績は七掛けな。』とか言うつもりか(藁
242 :03/05/14 19:57 ID:NCSJu4vY
>>松井とchoiの年俸の差が、期待の差

これはおかしいだろ。
243はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 19:57 ID:Fs2nBtLn
>>237
プレイヤーとしてレギュラーとそうでない人間を比較してもねえ。
役割が違うんだよ。先発と中継ぎ以上に違うだろ。

チェがレフティー先発のときもスターティングメンバーになれたら、比較できる
線上に並んだって認めてあげるよ。それまでは右専用の準レギュラー。それだけ
だろ。
244ふぅ:03/05/14 19:59 ID:SmIMyGjI
>>240
まさしくはぁ?だな。
お前は『年俸の割に評価できるか否か』の話をしたいのか?
245はあ?:03/05/14 19:59 ID:qFZFGyIh
>>239
だから違うんだよ、そう違うんだよ。
結果が全てなんだよ。そんな一部の前評判なんていらないんだよ。
そういうのは本人に余計なプレッシャーを与えるだけなんだよ。
松井の高年俸が全て日本での実績によるものだけだと思うか?
それ以外の要素を考えた事ないか?日本人相手に商売してるんだよ
ヤンキースは。松井の実績だけであれだけの高年俸だと思ってるのは
いただけない。
246kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 20:01 ID:0nKS8Gtp
>>242
ちょっと言い過ぎかしれんがな。
でも、少なからずそういうのはある筈だよ。
松井は、日本での実績があるから、高い期待を掛けれれる。
choiは、まだ実績がないから、高いの期待は掛けられない。
この差が年俸の差に表れていると思う。
そういう意味ね。
247はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 20:01 ID:Fs2nBtLn
>>245
ああ、それはそうだな。それは正論だ。

だが、それとチェが準レギュラーに過ぎないこととは関係ないことだが。
248ふぅ:03/05/14 20:01 ID:SmIMyGjI
>>242
>>松井とchoiの年俸の差が、期待の差

これはある意味的を得ているだろう。
実績+期待+α=年俸なんだからな。
249はあ?:03/05/14 20:02 ID:qFZFGyIh
>>241
あのねえ、コロラドとかって投手の墓場って呼ばれてるの。
それぐらい他の球場とは異質なの。実際他で実績のある
投手もここの移って来て滅んだの。
250 :03/05/14 20:03 ID:cdrP7hFX
年俸の高低は関係ないのわかるけど、
本当に凄いのであれば、とっととレギュラーを取れるのでは?
オリックス在籍時のイチローみたいに。

パワーがあるのは認めるが、決定的な弱点を克服しないと
つらいのでは?
251kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 20:04 ID:0nKS8Gtp
>>245
ホント、笑える。
お前なぁ、「結果が全て」って言ってるが、
choiの成績が満足できる成績か?
打率.259だし、規定打席にも到達していない。
まだ、メジャーリーガーとしては“半人前”じゃん。
それで、「結果が全て」とはよく言えたもんだ。
褒めてやる。w

そのうち、年俸率での活躍度なんて言い出しそうだな。>はぁ?
252はあ?:03/05/14 20:06 ID:qFZFGyIh
>>243
必死でchoiを叩きたいようだけど、松井の成績が
あれでは何の説得力もない。本塁打はどうした?
松井がなぜあれだけしか打てないのか考えるのが先だろ。
choiも出るときは5番打ってるんだ。同じ5番だ。役割は一緒だ。

253ふぅ金東柱:03/05/14 20:08 ID:SmIMyGjI
>>249
アフォか。
そんな事しっとるわいw
だから何だ?と言いたいんだよ。
そこで登板したら防御率を割り引きしてくれるのか?
全ての条件含めて野球だろと言いたいんだよ。
254 :03/05/14 20:09 ID:cdrP7hFX
>252
で、出てないときの理由は?
255 :03/05/14 20:09 ID:81J62PRq
>>252
だから、チェと松井を比較せずに、
他の準レギュラーと比較すればいいんだよ。
256kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 20:10 ID:0nKS8Gtp
>>249
そのコロラドで打率を稼いでいるのがchoi君だろ。w
コロラドの成績を差し引くと打率.242になってしまうんだが。
257はあ?:03/05/14 20:11 ID:qFZFGyIh
ああ年俸をも考慮に入れていいだろう。
松井が今の成績じゃ何にも説得力はない。
別に不調でもないし、実際メジャーの壁を感じているだろう。
本塁打に関しては、もう開き直ってもいるだろう。
期待に差があるっていうが、松井にはメジャーで何の実績もない。
その時点において、高年俸なんて全く当てにならない。
逆に活躍できなければそれこそ悲惨なほど叩かれるだろう。
それの心配をした方がいいんじゃないのか?

258 :03/05/14 20:11 ID:lRfv2bH8
>>245
そんな事じゃうまく行かないのは
伊良部で経験済みだと思うけど?
259はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 20:13 ID:Fs2nBtLn
>>252
5番打者としてやるこたやってるからさ。
ア・リーグの打点11位。同僚のウィリアムズに並んでね。
スコアリングポジションでの打率も3割弱。まぁ、もうちょっと勝負強いほうが望ましいが、
少なくとも2割行ってない5番打者よりはずいぶんとマシだろう。

規定打席も満たしていなくて、得点圏打率2割以下で、打率2割5分ちょいだけど、ホーム
ラン7本なんだって誇られてもね(w

クリーンアップトリオのトリとして、やるこたやってるんだわ。もうちょっと打率がほしい
っていうのは正直なところだけど。ま、5月は.270〜.280で上出来だとは思う。
260ふぅ金東柱:03/05/14 20:13 ID:SmIMyGjI
>>252
そう!
そこなんだよ。
やっと良いトコに気づいたじゃないかw
打順ごとの役割ってのがあるんだよ。
漏れが>>230で言いたかったのはそこなんだよ。
五番にいながら下位の打撃しか出来ないんだよ、choiは。
だからレギュラーになれないのだよ。
261はあ?:03/05/14 20:15 ID:qFZFGyIh
>>251
ついに頭いかれてきたか?はあ?
結果が全てって実際に結果出してるだろ。
松井より打席数ずっと少なくて本塁打倍以上、打点も
それほど変わらない。何を望むんだ?はあ?
262260:03/05/14 20:16 ID:SmIMyGjI
ゴメソ>>208で言いたかった事だった・・・
263kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 20:16 ID:0nKS8Gtp
>>252
その通り。役割は一緒。
5番はやはり勝負強さ、打点が重要視されるよね。
でも、得点圏打率が1割台じゃ、“役割”を果たしているとはいえないね。>choi
本塁打で稼いでも、安打で稼いでも、打点は打点。
別に本塁打でなくても、打点を稼げれば、“役割”は果たしていると言えるだろうね。
松井は、現在打点27でALで11位ね。
「結果が全て」だよね。
打点率などという馬鹿は論法は間違っても持ち出さないように。w
264 :03/05/14 20:17 ID:lRfv2bH8
どう考えても現時点では比較できないよ。

言って見れば史上最強の二軍選手と一軍で調子のでない選手の比較。
例え史上最強の二軍選手でも、一軍に上がるまでは「可能性」についてしか話せない。
まあシーズン終了時のホームランが松井を上回っていたら文句無しにスゲーと思うよ。
265はあ?:03/05/14 20:18 ID:qFZFGyIh
>>253
はあ?コロラドの投手の防御率を真に受けて
必死でchoiを叩こうとする浅はかな松井信者がいたんでね。
ちょっと返事してあげたんだよ。
266ふぅ金東柱:03/05/14 20:18 ID:SmIMyGjI
三本と七本で倍以上と騒ぐなって。
267 :03/05/14 20:18 ID:cdrP7hFX
レギュラーとしての出場。
これがなければ、チームに認められていないってことだろう。
268はあ?:03/05/14 20:21 ID:qFZFGyIh
何だこの溢れんばかりの松井信者たちは。
必死さが伝わってきて書き込みしながら涙出てきた。

269 :03/05/14 20:22 ID:3s42jvZN
>>252

つまりchoiがレギュラーを取れないのは監督が君ほど野球を知らないか、
韓国人差別だからと主張したいのかな?

抗議行動を起こせよ。
アメリカは差別には敏感だからきっと監督の首が飛んで、choiが待望の
レギュラーの座を獲得できるぜ(w

抗議行動はお手のもんだろう?
270kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 20:22 ID:0nKS8Gtp
>>253
>コロラドの投手の防御率を真に受けて 必死でchoiを叩こうとする浅はかな松井信者がいたんでね

コロラドだけじゃないよ。シンシナティもミルウォーキーも上げてるよ。
その3チームで稼ぎまくるchoi君って、言ったんだが。
シンシナティとミルウォーキーでも、何か、言い訳してごらん。
聞いてあげるよ。w
271はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 20:22 ID:Fs2nBtLn
「そんなに変わらない」打点で、松井は全MLで24位タイ。チェは89位タイ。
アリーグで松井は11位タイ、ナリーグでチェは45位タイ。

かわんないかねぇ。いいけど(w
272ふぅ金東柱:03/05/14 20:23 ID:SmIMyGjI
>>265
やっぱニワカか・・・・
弱い投手陣からしか打てなければ叩かれて当然だろう。
球場で投手陣の能力を水増しするなと言いたいんだよ。

273 :03/05/14 20:25 ID:71AD4iKo
その韓国人の選手って、レギュラーにはなれそうなんですか?
274はあ?:03/05/14 20:28 ID:qFZFGyIh
ちょっと飯食うぞ。

松井がなぜ打てないのか?
松井の高年俸は実力だけじゃないんじゃないのか?
choiって思ってた以上にすごいんだな。もしかして松井以上?

なんてあれこれ考えながら時間を過ごしたまえ、松井信者たちよ。
275 :03/05/14 20:32 ID:lRfv2bH8
松井が最後まで今のような成績(特にHR数)なら、だれも松井を擁護しないと思うよ。
276kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 20:34 ID:0nKS8Gtp
>>274
何言ってんだか。
松井の方が結果を出してるじゃん。
本塁打の本数だけだろ。choiが上回っているのは。
OPSとかRCというヲタ数字は勘弁な。w
基本である打撃3部門での話だぞ。

それより、
@choiは何故、レギュラーになれないのか?
A何故、変化球が打てないのか?
B何故、左投手の時になるとスタベンなのか?

あれこれ考えながら飯でも食って来いや。
277kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 20:36 ID:0nKS8Gtp
あ、もう1つ加えて。

Cchoiはひょっとして、サムスン製の大型扇風機なんじゃないのか?

だって、チーム一の三振率だもんなぁ。
278 :03/05/14 20:37 ID:381vZCN/
ようするに、

松井は期待されていた程の成績にはイマイチ及んでいない。
チョイ君はまぁそこそこガムバッテいる。

って所でしょ。嫌韓やら抜きにして言えば。
279 :03/05/14 20:39 ID:8KkAgTaB
こんどはMLBに法則発動です
280 :03/05/14 20:41 ID:NCSJu4vY
>>278
まあそんなとこだよね。
どっちの信者もムキになりすぎだよ。
281 :03/05/14 20:42 ID:81J62PRq
>>278
俺は、どうしてこのスレタイで松井が出てくるのか不思議で仕方ないけどね。
282ふぅ金東柱:03/05/14 20:47 ID:SmIMyGjI
>>278
そうだな。
choiもがんばってるとは思うぞ。
五年目とは言え上では実質一年目だし。
今は強振しまくってでも、最大唯一の長所である長打力をみせるしかない。
てか、今の所それしか期待してないだろ、上の人も。
あの成績でも及第点はあげられると思うよ。

裏を返せばまだその程度の選手、曲がりなりにも打撃でレギュ張ってる選手と比べる程じゃない。
choiにあるのは、まだ期待の段階だな。
283タイガーキング ◆NbWd1uDf4M :03/05/14 20:53 ID:w07BSmu4
 今年のchoiはまあ、規定打席、打率270くらいで
上出来でしょう。24歳でそれだけ残していれば全盛期には
打撃タイトル取れるでしょうし。
 変化球打ちも歴史的に見て、たいていの選手が克服してるし、
そもそもそんなに変化球打ちはひどくないし。
284 :03/05/14 20:58 ID:NCSJu4vY
>曲がりなりにも打撃でレギュ張ってる選手と比べる程じゃない。

さっきから不思議に思ってたんだけどなんで比べるほどじゃないの?
準レギュラーとはいえホームラン7本も打ってる選手なのだから十分資格はあると思うんだけど・・・
285はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 21:02 ID:Fs2nBtLn
>>285
レフティと対戦していたら、ホームランはともかくいまの打率をキープできてはいないでしょ。
調子を崩してホームランもどうだったかもわからんし。

いま、あるていど安定しているのは右投手専門でピッチャーが直球勝負にきているから。
レギュラーと実際に数字を比べるんだったら、嫌いなものも食べたうえでの比較でないとね。
286 :03/05/14 21:05 ID:ZpSwMBxk
ここでchoi>松井をうちらに認めさせてレギュラー獲得できるんかね?
choiとやらの成績を監督が認めない限りレギュラーにはなれないでしょ。

結果うんぬんはシーズン終わってから言いなさい。
現時点で言えるのは松井レギュラー、choiサブそれだけでしょ。
287 :03/05/14 21:09 ID:HkuSX77o
テレビ東京ドキュメントドラマ 北朝鮮拉致
「めぐみ、お母さんがきっと助けてあげる」
ドラマ公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/dramasp/
288 :03/05/14 21:09 ID:YDcaWKPh
>>283
>今年のchoiはまあ、規定打席、打率270くらいで
>上出来でしょう。24歳でそれだけ残していれば全盛期には
>打撃タイトル取れるでしょうし。

前半はわかる。後半は野球知らなすぎ。

289 :03/05/14 21:10 ID:NCSJu4vY
>>285
そんな事いったら選手の比較なんてできないよ?
球場が・・・投手が・・・という話になる。
それだったら少なくともシーズン終わるまで比較は控えるべき。
290タイガーキング ◆NbWd1uDf4M :03/05/14 21:11 ID:w07BSmu4
>>288でも、実際にトッププロスペクトだし。
今まであのリストに載って大成しなかったのは皆無に近い
291はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 21:12 ID:Fs2nBtLn
>>289
だから、いまのチェと松井は比較できないって言ってるでしょ(w
比較対象じゃないんだよ。
292 :03/05/14 21:13 ID:2tS3b2+K
>>289
比較してるのはPIG CHONマンセー君だと思うが?
293ふぅ金東柱:03/05/14 21:17 ID:SmIMyGjI
>>284
なんと言ってもレギュになれない事が大きい。
レギュと控えはそのくらいの差があるんだよ。
実際に野球やってた人なら分かると思うけど。
もちろん他にもあるよ。
聞きたい?

HR数だけで選手を評価するんなら、比較してもいいんでない?
294 :03/05/14 21:20 ID:6OHYT8ky
Choiマンセー君は何故松井と比較したがるのが分からん。
やっぱり韓国人は日本との比較が好きなのかな?
295 :03/05/14 21:21 ID:NCSJu4vY
>>291
ならなんで準レギュラーだから松井とは比較云々言ってるの?
296 :03/05/14 21:27 ID:0i/vH/bX
>>294
元々は、カンコックの新聞(チョンイルだっけ?)で「韓日自尊心対決」とやらで、チョイと松井を比較し出した
様な気が・・。
何れにしろ、日本人が気になって仕方無いんでしょう。>カンコック
297はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 21:27 ID:Fs2nBtLn
>>295
……えーっと、成績表で読解力に「もう少しがんばりましょう」とか書かれませんでした?
「人の話をよく聞く」とか。
298 :03/05/14 21:29 ID:pWPJd/sG
>>294
チェマンセー厨は、どうやら串の抜き差しか何かで他人になった振りをして出てきて
いるのかな?>>192で、当分話をしないと宣言したのにな。

原因はやはり病的なものでしょう、他人の思考を自分で勝手に決め付けるのは。
ハングル板でチェと松井を比べる奴は自分ぐらいなもんなのに、他者に自分の思考を
投影して、「おまえ等は松井に拘ってるぅ〜〜」と思い込んでいるのだな。
松井の話しか出来ない己の異常性に微塵も気づかない。
299_:03/05/14 21:29 ID:6MW0ttL5
>>159のたとえが松井とチェの関係を例えているけど、それが一番いい当たっていると思う、

なんにしろ、チェは良くやっている方だろうな、

松井はもう少しホームランも欲しいところだし、それ以前にやっぱり、準備期間が1年ぐらい必要だったと思う
イチローや長谷川なんか、メジャー見越して1、2年ぐらい前から日本にいる時から準備していた、
松井はその辺が少し甘かったと思う
300 :03/05/14 21:30 ID:HkuSX77o
テレビ東京ドキュメントドラマ 北朝鮮拉致
「めぐみ、お母さんがきっと助けてあげる」
ドラマ公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/dramasp/
301_:03/05/14 21:31 ID:6MW0ttL5
>>296
比較し始めるとあの法則でチェが↓、松井が↑になると思う

ところでチェって1塁しか守れないの? この辺も重要なポイントだと思うけど
302はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 21:32 ID:Fs2nBtLn
>>299
最後の最後まで残留とFA宣言で揺れていたみたいだしねー。
303_:03/05/14 21:36 ID:6MW0ttL5
ただ、今年の巨人見ていて思うのは松井の穴は大きかったのもいえるしなあ、

松井はある程度、守備も評価できる、、打つだけなら3Aでも結構いるけど、
守備が出来る選手ってのが重要だと思う、

イチローがずば抜けて評価が高いのは打率や足の速さだけではなくて守備が物凄い点も大きい
304 :03/05/14 21:39 ID:pWPJd/sG
もう飽きてきたな、毎日毎日松井とチェの話だけなんて、、、
人工無能じゃあるまいし。

他にも選手がおるんやで。
305 :03/05/14 21:40 ID:8NvWZW/C
なんか内容の話が全然加味されてないね
直球「しか」ホームランに出来てないチェと
変化球「も」ホームランに出来ている松井
どっちの評価が高いか言うまでもないでしょ
シーズン序盤だからこそ内容の方が重視される
成績±内容=評価 になるなんてちょっと野球を知ってりゃ当然じゃないの?
306_:03/05/14 21:41 ID:6MW0ttL5
>>304
とは言われても、今現在、話題になりそうなコリアンリーガーはチェだけという所が痛いところでして、、

パクは病身だし、キム君は失踪だし、、後は小粒だし、、、
307 :03/05/14 21:42 ID:381vZCN/
中村はガタガタ言わずに、韓国球団にでも逝って帰って来なければ良かったよ。
308 :03/05/14 21:44 ID:pWPJd/sG
>>306
よーし、じゃあおじさんが、来期のコリアンメジャーリーガー(脳内予定)の記事
貼っちゃうぞ〜

イ・スンヨッブ 'ML病気' かかったか… 打率辛うじて 2割台
コーチと特訓等スランプ脱出必死のあがき
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200305/200305140178.html
専門家たちはイ・スンヨッブの不振原因を心理的な面で尋ねる. イ・スンヨッブを一番よくつけない
三星パク・フンシック打撃コーチは “メジャーリーグ進出を宣言した状態で何かを見せてくれなけ
ればならないという強迫観念が丁寧なようだ”と診断した. 金応竜監督やっぱり “スングヨブイが
メジャーリーグ病気に苦しんでいる”と言ってアメリカ進出に対する負担を決定的な原因で指摘した.
一部専門家たちはイ・スンヨッブがメジャーリーグ進出を念頭に置いて打撃ポイントを延ばす実験を
している途中打撃フォームが一緒に崩れたという論理も出した.
309 :03/05/14 21:44 ID:ApuCskjW
>>302
松井は人が良すぎる。いつもニコニコ。疲れているハズなのに、記者の嫌な質問にも一つ一つ答えている。
そこが松井の人間的な魅力なんだけど。

アンチ巨人なんで、巨人にいた時は、松井なんて興味が無かった。あんなにいい奴だとは思わなかったよ。
もっと応援しときゃよかったと後悔しているyo。
310 :03/05/14 21:46 ID:dH+ejvwr
新庄が活躍してるようには見えないけどマイナー落ちしないのはその辺も
あるのかな?>守備力
311kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 21:46 ID:lB40mHCP
>>283
いやぁ、choi君の場合、一朝一夕にはいかないよ。
見たことある?choi君の打撃フォーム。
左腕のヒッチが凄いんだな、これが。
所謂、「トップの位置が安定しない」ってヤツなんだわ。
ま、それでタイミングを取っているんだが、
ストレートはそれでも対応できるけど、縦の変化球に対しては、
あれだけのヒッチをしていては、対応は難しい。
一流投手相手の変化球には、バッドに当たらないよ。
choiが今より1ランク2ランクアップするためには、
左腕のヒッチを直さないと、いつまでも変化球打ちが苦手のままだと思う。
このままだと、本塁打はある程度打てるけど、打率は残せない打者から脱却できないよ。
ベーカーが左投手の時にchoiを使わないのは当然の起用法。
あれでは、絶対に左投手の変化球は打てない。
312_:03/05/14 21:46 ID:6MW0ttL5
>>309
少々、いい人過ぎるのも問題かと、、、

いきなり記者会見でチェのユニホームを持ち出し足で踏みつけ脱糞して、
「このキムチ野郎が、アジアのホームラン王は俺だ、ガハハハハハハ」と
やれば、今年はホームラン90本も夢ではなかったと思いますが、、、

ちなみにイチローは「ニンニクくせー」発言(おそらく韓国人の脳内発言だが)で
韓国ネチズンの憎しみを一身に集めたために新人王&MVPのダブル受賞になったかと、、、
313 :03/05/14 21:47 ID:M4LJo4d3
でもまあ、タイプの違うベテランのケアロスと同じポジションを
競うのはいい経験だと思う。今年は無理だけど、来年以降は期待できるのでは?

っつーか、変化球の打ち方教えてもらえよ。
314_:03/05/14 21:48 ID:6MW0ttL5
>>310
メジャーでも新庄並みの給料でアレぐらい動いてくれる選手は貴重だと思う、
守備はA,足もそこそこ速い、打撃はちょっとアレだけど意外性って感じで
315_:03/05/14 21:49 ID:6MW0ttL5
しかし、松井は変化球やスピードボールにもそこそこ対応していると思うけど、
それが中々、結果に出てきてないってのは何かあるのかなあ、、

もう少し、何かが足りないような気がするのだが、、、
316 :03/05/14 21:52 ID:DKlr8fng
>>309
高校野球最後の試合で5連続(だよね?)敬遠をされて、「ま、相手も作戦ですから」
と云ってのけた時の松井を漏れは未だに尊敬している。

漏れなら今でも云えないと思う。
317 :03/05/14 21:53 ID:381vZCN/
>>305
そもそもチョイ君なんて一般人は知らないだろ。
318kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 21:53 ID:lB40mHCP
ところで、イチロー、3割目前なんだが、
明日のインディアンス戦。
相手の投手の防御率が7.20だそうな。
いよいよ、3割到達か?
つーか、ここ10試合で.436って凄くない?
319 :03/05/14 21:53 ID:3tjBhBBI
直球しかヒット打ってないのね。
正確にゆーと19本中15本以上(残りの4本は情報なし)
直球しか狙ってないだろ。
警戒もされてないだろうにこの四球の多さは
追い込まれても変化球に手が出てない のでは?
はっきりいって・に・せ・も・の。
戦略としてもはったりっぽくて、せこい新人だな。
320はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/14 21:53 ID:wFn+yiyW
>>315
そりゃ「異文化への慣れ」でしょ。
ボールの重さ、ストライクゾーン、ルールの違い、暗黙のルールの存在。
松井はなまじ日本の野球にどっぷり漬かっていた上に、準備期間の短さもあったからね。
そこだけはチェをはじめとした韓国人に比べて不利と言わざるをえんわな。韓国プロ野球
なんかを経由しないほうがだいぶマシだし。
321__:03/05/14 21:56 ID:RW5WYW15
>>85
すんません、笑わせていただきました(^^;
「打つピッチャー」っていえば、愛甲や王さん、それにイチローなんかは
もともとピッチャー出身だからねぇ。あと、阪神の『ムーア』。

>>279
それを言わんでくれよ…。もっとも大リーグは現在では「人種のごった煮」
なので、特定の人種のせいで何かが起きるというような事は無いとは思うが。
322 :03/05/14 21:57 ID:0i/vH/bX
>>312
カンコック人の脳内発言で事が済むのであれば、松井が実際に脱糞する必要は無いんじゃ・・?(w

そこいらのカンコック人つかまえて「オイオイ、マスイがキムチ食ったら吐きそうだった。」って言ってたよ・・。
とかデマ流すだけで十分(w
323kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/14 22:01 ID:lB40mHCP
>>320
禿銅ですな。
微妙な違いに対応がまだ出来ていないって感じ。
今日の1打席目のセカンドフライ?
あれ、タイミングは完璧だった。
しかし、相手投手の球の伸びが予想以上だったので、
ボールの下っ面を叩いて、高〜〜〜く上がったセカンドフライになってしまった。
完璧に捕らえていれば、本塁打はどうか分からんが、長打にはなっていた。
あのバッティングを見ていて、「あぁ、まだ完全に対応し切れていないな」と思った。
324_:03/05/14 22:02 ID:6MW0ttL5
>>322
凄かったよ、イチローの1年目の時に韓国の提示板とかアメリカのYAHOOなんか見ていたけど、最後にジオンビーとMVP争いしている時に
韓国人が「韓国とアメリカの友情の為にもイチローにMVPをやらないでください、お願いします」って
YAHOOに書き込んでいたけど(W

まあ、今思えば、アレがトドメでMVPイチローになったんだと思う
325 :03/05/14 22:12 ID:T+dAW8Vu
>>324
ブーンじゃなかったっけ?
イチローと争っていたのって。
326 :03/05/14 22:14 ID:ApuCskjW
>>312
松井は少しぐらい、悪人になったほうが良いかな?。

>>299
松井のNHK特集をビデオに取っておいたのもを今見てます。
松井の課題

”外角に流れるムービング・ファーストボールが打てない”
”ホームランを意識して、どんなボールも右方向へ引っ張りすぎる

でも何とか対応できるようになってきたから、心配なさそう。

ヤンキースのスカウトがこう言ってますよ。
「重要なのは、欠点をどう克服するか、失敗から何を学ぶかということです。
私達が長い時間をかけて見るのは、選手のそういう点です。松井は精神力の
強い選手です。きっと課題を克服していくでしょう。」と。

ヤンキースは3年も調査期間をかけて、松井を見てきたんだから、上の話が
半分リップサービスとちゃんと松井を評価して、スカウトしたんだと思いますよ。
こいつならメジャーで充分通用するとね。
327_:03/05/14 22:15 ID:6MW0ttL5
>>325
ブーンとイチローとジオンビーの三つ巴で混戦だった

ただ、イチローに決まった後に考えてもイチローの受賞は当然だったと思う
328 :03/05/14 22:20 ID:T+dAW8Vu
>>327
そうか、三つ巴だったんだね。
漏れもイチローの受賞は当然だと思うよ。
もちろん、ブーンであっても異論はなし。
それなりの活躍をしていたからね。
三者とも。
それにしても、>>324の韓国人は痛いな。
笑えると通り越して、呆れる。
329326:03/05/14 22:20 ID:ApuCskjW
>>326
失礼。

>半分リップサービスとちゃんと松井を評価して、スカウトしたんだと思いますよ。     ×
 半分リップサービスとしても、ちゃんと松井を評価して、スカウトしたんだと思いますよ。 ○
330 :03/05/14 22:25 ID:M4LJo4d3
>327
ゴミン…オレ、今でもA-RODが取るべきだったと思ってる。
あの成績は人間技じゃねえ。
331_:03/05/14 22:31 ID:6MW0ttL5
>>330
しかし、チームは最下位、、これでA−RODが取ったらMVPの意味が無いと思う、
そういった意味ではA−RODは不幸としか言いようが無い、、
332 :03/05/14 22:33 ID:pWPJd/sG
おまいらテレ東見てるのか?
333蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/14 23:10 ID:t2n7cK9V
崔熙燮が128メートルの7号先制2ラン
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/14/20030514000025.html
 大リーグ、シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソプ/24)が特大アーチでス
ランプを脱出した。

 崔熙燮は14日(以下韓国時間)、ミラーパークで行われたミルウォーキー・
ブルワーズ戦に5番で先発出場、2回表に今季7号となる先制2ランを放った。こ
こ3試合9打数1安打の沈黙を打ち破る一発だった。

 崔熙燮はまた、本塁打数でもコリー・パターソンとともにチームの首位に並んだ。

 ベースを回った崔熙燮は、ホームを踏む際に指で空を指す独特のセレモニー
をしてから両手をたたき、先制2ランの喜びを表した。6号に続き、今季2度目の
先制本塁打だった。

 この日2ランを含め、3打数1安打、2打点を挙げた崔熙燮は、打率2割5分(80
打数20安打)、7本塁打、19打点をマークしている。
334 :03/05/14 23:13 ID:mexTldZ2
>>333
>>ホームを踏む際に指で空を指す独特のセレモニーをしてから両手をたたき、先制2ランの喜びを表した。

 え?
 これって、まさか・・?
335 :03/05/14 23:17 ID:9hzFpoWJ
>>334
「指輪にキス」を朴ったヤツもいたね・・・
336 :03/05/14 23:34 ID:3tjBhBBI
恥かしくないのが奴らの強み
337 :03/05/14 23:37 ID:3tjBhBBI
最初は好意的に見てたけど
はっきりいって こいつはすかん
にせもん。
338 :03/05/14 23:39 ID:mexTldZ2
>>335
こりゃ、もう国民性といって差し支えないな・・。

恥ずかしくないのかねぇ〜?松井やイチローがこんな事やったら、一気に萎えるぞ・・。
339 :03/05/14 23:39 ID:M4LJo4d3
>>333
…あり?2塁打1本も打ってるから4打数2安打じゃないの?
340_:03/05/14 23:40 ID:6MW0ttL5
なんか、チェに天罰が下りそうな予感、、、
341 :03/05/14 23:56 ID:t2n7cK9V
「指で空を指す」というのは、「おれが一番!」って意味じゃ・・。
342 :03/05/15 00:15 ID:Fqpfzwxd
おまえらが何をほざこうと、アメリカのメジャー関係者の中では

BIG CHOI>Mat-suiですが、何か???

その証拠に、BIG CHOIは月間新人王取りましたが、何か?
「レギュラー」松井は月間新人王、取ったか?(言わねーでもわかってるから答えるな)
所詮、嫌韓厨がハン板でどれだけ騒ごうが、外の世界はおまえらとは関係無く動いてる。
そしておまえらを取り残しているんだよ。いい加減気づけよ。
343_:03/05/15 00:17 ID:ZAAGJFrf
釣りご苦労
344 :03/05/15 00:17 ID:HTsME/iy
>>342
だから松井とチェを比較するのはやめなさい。
345 :03/05/15 00:18 ID:GyQwEBYF
>>342
どうでもいいが、いい加減憶えろ。
× Mat-sui マスイ
○ Matsui  マツイ
346教えてくん:03/05/15 00:18 ID:FscO31sQ

指で空を指すって、誰のもちネタだったの?
347 :03/05/15 00:20 ID:iTBjfOGO
カブスの崔熙燮 スランプから脱出し7号本塁打
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2003051558588
試合直前、「打撃の不振の原因が分かった。その解決方法をグラウンドで見せ
てやる」と語った崔熙燮は、打席で従来の騎馬姿勢の打撃フォームの代わりに
体をまっすぐに伸ばし、右足の動きも自然になっていた。

ホ・グヨンMBC解説委員は「崔熙燮は、打席に入った時、バットを頻繁に持
ち上げようとする無駄な動きがあったが、この日の試合ではそれを目にするこ
とはできなかった。バッティングがかなり簡潔になった」と分析した。

何よりも目立つ変化は積極性。2回本塁打を放った際、崔熙燮は相手の先発投
手R.ケベドの第1球から狙っていた。3回連続のファウルで、2ストライク、
ノーボールという不利な状況だったが、球速145kmの直球が真ん中から来
ると、チャンスを逃さず本塁打につなげた。良いボールを待ってばかりいたス
ランプの時とは180度変わった姿だった。
348 :03/05/15 00:22 ID:fEoNqGru
在日が拉致ドラマを見てファビョってますね。

つーか、>>192書いたの昨日のことだぞ。子供だねぇ(w
349 :03/05/15 00:23 ID:Fqpfzwxd
>>346
日本ではボンズがそれをやる事で有名だけど、アメリカでは結構流行ってるぞ。
アメフトでもな。
BIG CHOIのアメリカでの適応能力の反映じゃねーの?
350 :03/05/15 00:23 ID:GyQwEBYF
そういえば中継ぎで4勝目を挙げた韓国人投手がいたな。
351_:03/05/15 00:25 ID:ZAAGJFrf
>>349
ああいったパフォーマンスはもう少し実績が付いてからやるべきだろうな、、

チョはまだ早いよ、、
352 :03/05/15 00:25 ID:fEoNqGru
>>349
おまえって、松井とチェの比較のことしか頭に無いようだな。
他の選手のことを語れない訳を言ってごらん。
353 :03/05/15 00:28 ID:GyQwEBYF
>>352
こいつは「打率がアテにならないのはメジャー通の常識」と言い放つ香具師でつよ?
354 :03/05/15 00:30 ID:fEoNqGru
>>353
大概うざいんだよね、もう。蚯蚓さんまでが既に貼ってある記事を
見落とすぐらいに、人工無能無限ループなんで。
他にも選手はいるんだから。
355 :03/05/15 00:35 ID:GyQwEBYF
>>354
俺もコイツはキティガイだと思ってまつ。
356 :03/05/15 00:36 ID:Fqpfzwxd
>>352
松井なんて関係ねーよ。
BIG CHOIより格下だしな。
松井を持ち出してんのはおまえらだろ。
俺はそれに反論したまで。
そもそも何でこのスレで松井の話が出て来るか、疑問だ。
韓国人メジャーリーガーを語るスレだろ?
月間新人王BIG CHOIの事をもっと語れ。
357 :03/05/15 00:38 ID:HTsME/iy
>>356
・・・そうですか。
じゃあ俺から一言。

早く左投手の時も出られるようになるといいね。
358 :03/05/15 00:41 ID:fEoNqGru
>>355
同意。同じ作業の繰り返しだよ。人工無能の相手をする奴もまた人工無能程度の頭ですね。
359 :03/05/15 00:41 ID:Fqpfzwxd
>>357
おう、時間の問題よ。
俺としては出場はこのペースでいいと思う。
まだ新人だしな。メジャーでプレイしながら学んで行けばいいんだよ。
大リーグではエース候補みたいなやつでもリリーフから結構やらせるだろ?
それと同じようなもんだと捉えてるよ。
360 :03/05/15 00:43 ID:GyQwEBYF
>>356
>打率がアテにならないのはメジャー通の常識
とか言ったよな?
シングルヒットしか打てないが220安打する選手とホームランしか打てないが
70ホームラン打つ選手のどちらを贔屓のチームに欲しい?
361360:03/05/15 00:44 ID:GyQwEBYF
国籍は無視で考えてくれ。
362 :03/05/15 00:44 ID:fEoNqGru
>>360
おまえも氏ね
363 :03/05/15 00:44 ID:YhEaJliC
オープン戦でチョイを見て、これでは縦の変化球が打てないと
思ったんだが、縦どころか変化球を一本も打ってないって?(w
364 :03/05/15 00:45 ID:Fqpfzwxd
>>360
俺はそんな事言ってねーぞ。
誰かと間違えてねーかい?
365360=353:03/05/15 00:47 ID:GyQwEBYF
>>362
誤爆でつか?
366 :03/05/15 00:48 ID:Fqpfzwxd
>>363
変化球打てねーでこれだけの成績を残してるのは結構凄いんじゃねーの?
プラス思考で考えようや。
変化球も打てるようになったら、バケモンになるぞ。
367360:03/05/15 00:48 ID:GyQwEBYF
>>364
松井をマスイと言うのはオマイだけじゃねーのか?
368 :03/05/15 00:49 ID:fEoNqGru
>>365
定番スレでキチガイと分かって相手してスレを汚してるからだ。
おまえのほうがアホだよ。
369:03/05/15 00:50 ID:prY3RPLv
370360:03/05/15 00:50 ID:GyQwEBYF
>>368
電波浴って言葉を知らないかい?
371360:03/05/15 00:52 ID:GyQwEBYF
>>364
ああ、ついでに「BIG CHOI>マスイ」もオマイ固有だと思うが?
372 :03/05/15 00:53 ID:VnNNlS0G
>>366
CHOIの活躍というより、相手側の問題。
直球しか狙ってないCHOI相手に
今日も自責点5点台のピッチャが直球勝負だろ。
373 :03/05/15 01:01 ID:Fqpfzwxd
>>371
マスイって何だよ?俺がいつマスイって書いた?
374 :03/05/15 01:02 ID:LKwzCoCt
はやくレギュラー張れるといいな。
規定打席にも達しないようじゃ、評価のしようがないからな。
375 :03/05/15 01:03 ID:Fqpfzwxd
>>372
典型的なマイナス思考だな。呆れたよ。
376 :03/05/15 01:05 ID:GyQwEBYF
>>373
別人なのか?
発言がそっくりな香具師がいたんだ、失礼。

>打率がアテにならないのはメジャー通の常識
そいつはこう言ってたんだ。
シングルヒットしか打てないが220安打する選手とホームランしか打てないが
70ホームラン打つ選手のどちらを贔屓のチームに欲しい?
377 :03/05/15 01:06 ID:Fqpfzwxd
ま、おまえらが評価しなくても、アメリカ人は認めているわけで。
超大国だけあって、やっぱ公正だわ。
だから月間新人王にもなってるわけで。
ケチばっかつけてると僻みにしかみえねーぞ。
378ふぅ金東柱:03/05/15 01:07 ID:LKwzCoCt
>>376
>>373は驚くべき極論だなw
HR70本打っても70打点ならイラネ
379 :03/05/15 01:10 ID:Fqpfzwxd
>>376
実在の選手で言ったらマグワイアとイチローみたいなもんか?
わかんねーな、そんなの。
チームによって色んなニーズがあるしな。
380 :03/05/15 01:13 ID:GyQwEBYF
>>379
70ホームラン=70安打って使い物になると思ってるのか?
マグワイアは70本打った時も3割打っていたけど70安打だったら・・・
打率は?
381 :03/05/15 01:16 ID:GyQwEBYF
まあ、マスイ論者が言うホームランが全てと言うのが


バカじゃねーの?

と言いたいだけです。
382 :03/05/15 01:16 ID:Fqpfzwxd
>>380
何言ってんのおまえ?70ホームランだけが安打?
そんな選手がいるわけねーじゃん。
もうちょっと野球について勉強してこいよ。
383 :03/05/15 01:25 ID:LKwzCoCt
極論に極論で返しただけじゃねーの?
70本と.220くらべるか?普通
384 :03/05/15 01:25 ID:1vyKudeh
>>377
>ま、おまえらが評価しなくても、アメリカ人は認めているわけで。
>超大国だけあって、やっぱ公正だわ。

そのアメリカから、初お目見え首脳会談に30分(しかも当初アメ側提示は15分)
しか時間をもらえないどこかの大酋長‥‥
スレ違いスマソ
385 :03/05/15 01:29 ID:Fqpfzwxd
>>384
関係ねー事をゴタゴタ言うんじゃねーよ。
うじうじした野郎だな。
386 :03/05/15 01:32 ID:XI5jTUVo
厨房が釣られてる。
387 ◆gYZ8hQsjiA :03/05/15 01:56 ID:llnMnk2O
チョイが打ったのはまたストレートか。
何時になったら変化球を打てるのかな。
つーかむしろ何時になったら変化球で勝負してもらえるのかな。
388 :03/05/15 02:14 ID:W12HDDBp
今日、BSのダイジェストでチョイのホームランやってたね。
外角って言うより真ん中だったよ。
389o:03/05/15 02:49 ID:Fjgen4LU
豚キムチ単純だな。
390 :03/05/15 03:04 ID:rW/qFADV
確かに現時点ではちょいはマスイの比較対象にはならないね。
まずはレギュラーになってからだね。
391 :03/05/15 03:43 ID:EipbA7xh
少しは普通にchoiを褒めてやればいいのに。
欠点ばかり探してるようで気持ち悪いよ。
ホームラン打ってもまた直球しか打ってないとか準レギュラーがどうとか。
choi厨がうざいのはわかるが嫌韓厨も同じレベルでうざい。
だいたいの住人が普通にやってるようだけどそうでない人もいるので・・・
392 :03/05/15 04:26 ID:nDw1E3ex
まぁ野球好きなニダーさんは冷静な香具師が多いのは事実だなつまんないけど それに比べてこのスレの香具師は・・・
393金東柱 ◆amAEf7sc42 :03/05/15 04:56 ID:NZ1wGbTV
なんかオレの偽者がいるな(呆  

オレは夜中か明け方以外2ちゃんに来ないし今このスレ発見したんだがな(嘆
394_:03/05/15 09:48 ID:ZAAGJFrf
まあ、チョイ君の活躍で韓国ネチズンも少しはホルホルでよかったとは思うぞ、
あとは、かの国が大々的にチョイ>>>>>マスイと大騒ぎして、ネチズンがチョイ君に
1億票ほど入れてオールスターぶっちぎりで初参加してもらえれば、ハングル板的にはおいしい展開だが、
395_:03/05/15 09:52 ID:ZAAGJFrf
>>392
そうなんだよなあ、、サッカーに比べたらニダーさん、比較的冷静って所が少し面白く無いんだよなあ、、
チョイ>>>>>マスイなんて言っているのは元々、野球わからんような香具師だし、、

パクにしろキム君にしろ、ビッグチョイにしろ、アメリカ育ちって所で今ひとつ思いいれが少ないのかもしれんなあと勘ぐる、
まあ、韓国球界からMLBに挑戦するような者が出てこればまた違うかもしれんが、、、

それ以前にサッカーに比べたら人気ないのかもしれん
396 :03/05/15 13:48 ID:NgoytByk
イチローのチーム別打率

対シカゴWS   .372    AL-ERA 5位
対オークランド  .317   AL-ERA 1位
対クリーブランド .317    AL-ERA 10位
対NYY      .284    AL-ERA 2位
対アナハイム  .280    AL-ERA 7位
対テキサス    .244    AL-ERA 14位
対デトロイト   .194    AL-ERA 6位

防御率の高いチームからも満遍なく、打てていますね。
つーか、上位チームとの対戦がかなり多いですね。
それでいて、打率.297は立派。
397 :03/05/15 13:48 ID:NgoytByk
松井のチーム別打率

対シアトル     .409   AL-ERA 3位
対ミネソタ     .320   AL-ERA 4位
対トロント     .300   AL-ERA 12位
対タンパベイ   .294   AL-ERA 13位
対オークランド  .261   AL-ERA 1位
対アナハイム   .238   AL-ERA 7位
対テキサス    .100   AL-ERA 14位

防御率が3位、4位のチーム相手に3割以上を残しているのは立派。
下位チームに対しても、絶不調時に当たったテキサス以外はまずまず。
MLB1ヶ月半なら、この程度の打率ならまずまずか。
398 :03/05/15 13:48 ID:NgoytByk
チェのチーム別打率
対ミルウォーキー .429   NL-ERA 13位
対コロラド      .357   NL-ERA 16位
対シンシナティ   .290   NL-ERA 15位
対ピッツバーク   .280   NL-ERA 8位
対NYM       ..222   NL-ERA 12位
対セントルイス    .182   NL-ERA 7位
対モントリオール  .111   NL-ERA 3位
対サンディエゴ   .000   NL-ERA 14位
対サンフランシスコ .000   NL-ERA 6位

防御率が下位のチームからの打率稼ぎはしっかりできていると思いますね。
いい成績を残すための必須条件です。
これから投手力のいいチームと当たる時に、その真価が問われる。
399 :03/05/15 17:18 ID:XUI82pyv
チェ・ヒソップ-ケロス, 当分 '心細い同居'
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200305/200305150185.html
"まだ独房を使う時ではない." シカゴコブス 'ビッグチォイ' チェ・ヒソップ(24)が当分は
エリックケロスとの '同居'を続くようになった. コブスのドスティベーカー監督は 15日
(以下韓国時間) 親企業日刊紙 'シカゴトリビューン'を通じて "チェ・ヒソップとエリック
ケロスのプラチューンシステムを今年シーズン終わりまで維持するつもり"と明らかにした.

ポールサリバン記者は 'チェ・ヒソップがたとえ 14日ミルウォキ戦で 7号ホームランを殴って
チーム内ホームラン共同先頭に出たが左手投手が出た時も選抜に起用される可能性はまだ稀薄に
見える'とベーカー監督の 1塁手運用方案を報道した. ベーカー監督は "チェ・ヒソップが
フルタイム 1塁手を引き受ける時期はたぶん来年はならなければならないの"と言いながら
"チェ・ヒソップもこれから左手投手によく適応するはずだがまだケロスが左手投手のボールを
もっとよく打つという事実を認めなければならない. 皆が機会を得たがることは分かるが何が
チームと選手個人のために何がもっとこれに運誌が重要だ"と説明した.
400 :03/05/15 17:20 ID:XUI82pyv
サリバン記者は引き続き 6回以前打率はケロスが 3割9文4里, チェ・ヒソップが 3割2文7里で似ているが
7回以後打率はケロスが 3割1文8里である一方チェ・ヒソップは 8文に過ぎないということを例示して
'それなら右手投手である時もケロスの出る可能性はもっと高くなるか?'と質問を投げた.

ここにベーカー監督は "そんな事はないだろう. もしケロスが右手投手まで相対するようになったら
人々は私がルーキーより古手たちがもっと好きだとまた責めるじゃないか"と言って現在方式どおり
'左腕-ケロス, 右腕-チェ・ヒソップ'の原則に徹底的に充実だろうことを強調した.
401 :03/05/15 17:25 ID:XUI82pyv
[美プロ野球]ソゼウング, 2勝再び不発
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.donga.com/fbin/output%3ff%3dtotal%26code%3dtotal%26n%3d200305150024%26curlist%3d0
メジャーリーグに残ったユイルハン韓国人先発投手であるソゼウング(ニューヨークメッツ)が
再び2勝達成に失敗した.

ソゼウングは 15日(以下韓国時間) アメリカデンバーのクオスフィールドで開かれたアメリカ
プロ野球コロラドロッキースとのアウェーゲームにシーズン 8番目先発登板, 7イニングの間
10安打で 5失点(4自責)した.
3-5で立ち後れた状況でマウンドを降りたがメッツが以後ひととき同点を成して敗戦投手のあざ
には脱いだ.

こういうわけでソゼウングは先月 18日ピッツバーグパイリッチ前でデビュー初勝をおさめた後
5競技(景気)目乗数追加に失敗してシーズン 1勝2敗を維持した.
メジャーリーグに入って一番多い 115個の球を投げたし三振は 2個を取ったがファーボールも
3個を許容したし防御率も 3.43から 3.69で高くなった.
402 :03/05/15 22:22 ID:DKscHaLE
アメリカ人に
アジア人の凄いところを見せつけてやれ!!
403蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/15 22:50 ID:iTBjfOGO
崔熙燮二塁打2本「直球狙いが的中」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/15/20030515000097.html
 「直球は見逃さない」。スランプ脱出のカギは積極的な打撃あるのみ、とい
う崔熙燮(チェ・ヒソプ/24/シカゴ・カブス)の自己判断は、2日連続の2安
打という好成績につながった。

 崔熙燮は15日(以下韓国時間)ミラーパークで行われたミルウォーキー・ブ
ルワーズ戦で二塁打2本を放ち、4打数2安打、1打点1得点を挙げてチームの勝利
(6−1)に貢献した。

 打率は2割5分9厘から2割7分1厘に回復し、7本塁打、20打点、22得点をマークした。

<大リーグ>「長打製造機」崔煕渉が2本の2塁打
http://japanese.joins.com/html/2003/0515/20030515180647600.html
打てば2塁打以上−−。 スラッガー崔煕渉(チェ・ヒソップ、シカゴ・カブ
ス)のバットが好調だ。
404蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/15 22:51 ID:iTBjfOGO
 一方、ニューヨーク・メッツの徐在応(ソ・ジェウン/26)は敵地で
のコロラド・ロッキーズ戦に登板、7回まで10安打を浴びて5失点(4自責
点)したが勝敗はつかなかった。

 徐在応は2点リードの5回裏に4安打、2四球で5点を失ったが、味方打線
が6回に1点、8回に2点を挙げ、敗戦投手は免れた。しかしチームは5−6
で敗れた。防御率はやや悪化して3.69。

 一方、当初17日に故障者リストから復帰する予定だった金炳賢(キム・
ビョンヒョン/アリゾナ・ダイヤモンドバックス)はボブ・ブレンリー監
督の指示に従い、復帰が先送りされたと地元メディアが報道した。
405_:03/05/16 00:30 ID:iE/3zVjr
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /     山下     \
   /                 ヽ
    l:::::::::               | 
    |::::::::::   (●)    (●)   | ハマスタに来たら崎陽軒のシュウマイを買ってってね
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
406 ◆gYZ8hQsjiA :03/05/16 04:07 ID:q9ca7v8k
>>405
うちの彼女が今年から、ハマの監督の実家がやっている会社に入った。
だから今年から数年間(なのか?)はヨコハマファンになるらしい。
407 :03/05/16 12:10 ID:1C3qrSTU
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/1B

このランキングって何を基準に選んでるの?
Choiが6位になってるけど
408 :03/05/16 12:17 ID:/VEAW6Zs
そろそろ松井を在日認定しようや。ミスター内野ゴロはもういらん。
409bloom:03/05/16 12:19 ID:GYIbAVlS
410ウホッ!!いい名無し・・・:03/05/16 12:47 ID:+l4aSCyD
マイナーで鳴らした俺達ウリナラ戦士は、シャベルですくい出して第一線から遠のいた。
3Aを脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
ウェノムに先を越されれば自尊心次第でなんでもやってのける恥知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Kチーム!

俺は、パク・チャンホ。通称不良債権。
年俸吊り上げとノーコンの名人。
俺のような天才メジャーリーガーでなければ百戦錬磨のウリナラどものリーダーは務まらん。

俺はボン・ジュングン。通称ジャンケンボン。
自慢のスライダーに、左打者はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、先発から中継ぎまで、何でもそろえてみせるぜ。

よぉ!お待ちどう。俺様こそキム・ビョンヒョン。
通称BK。
アンダースローとしての腕は天下一品!
確執?移籍?だから何。

チェ・ヒソップ。通称最近の自尊心。長打率の天才だ。
ソーサでもブン殴ってみせらぁ。
でも左ピッチャーだけはかんべんな。
俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。

頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 Kチーム!

ネタが欲しいときは、いつでも言ってくれ。


411 :03/05/16 13:30 ID:5OBXRGqb
素人ですいません。
どなたか、全韓国人メジャーリーガーのリストを
作ってくれませんか?
412mimi :03/05/16 21:21 ID:CNbWRMh5
崔熙燮が3試合連続安打
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/16/20030516000075.html
 大リーグ、シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソプ/24)が3試合連続安打を
記録した。

 崔熙燮は16日(韓国時間)、ミラーパークで行われたミルウォーキー・ブル
ワーズ戦の9回の守りから出場し、3打数1安打を記録した。

 打率は2割7分1厘から2割7分3厘に上がったが、得点・打点はつかなかった。

 崔熙燮にとっては、この日は休養日だった。

もちろん、崔熙燮のライバル、エリク・キャロスが相手先発のベン・シーツと
は通算10打数5安打、2本塁打と相性がいいことも考慮された。キャロスはこの
日、7回に先制ソロ本塁打を放ち、ベーカー監督の期待に応えた。
413蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/16 21:23 ID:CNbWRMh5
一方、アトランタ・ブレーブスの奉重根(ポン・ジュングン/23)はこの
日、敵地でのサンディエゴ・パドレス戦でチームが12−5でリードした7回
裏に登板、1回を投げて2安打1四球、1失点を記録した。防御率は2.57に悪
化し、チームは15−6で勝利した。
414蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/16 21:38 ID:CNbWRMh5
>>411 リストですね。チェ・パク・キム・ソ・ポンの5人です。
あとハン板ではシカゴのリューがミサゴキラーとして試験にでます。
---
韓日大リーガー「韓国は打者、日本は投手が優勢」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/01/20030501000024.html
 1日(韓国時間)現在、大リーグの25人のベンチ入りメンバーに登録されてい
る韓国人選手は5人、日本人選手は8人いる。

 打者では崔熙燮(チェ・ヒソプ/シカゴ・カブス)が抜群の活躍を見せ、松
井秀喜(ニューヨーク・ヤンキース)、イチロー(シアトル・マリナーズ)を
上回っているが、韓国人投手は日本人投手に比べて劣勢となっている。

 “コリアン・エキスプレス”こと朴賛浩(パク・チャンホ/テキサス・レン
ジャーズ)は球団の“強制的”措置で、15日間の故障者リスト入りし、金炳賢
(キム・ビョンヒョン/アリゾナ・ダイヤモンドバックス)は右足首のケガの悪
化で開店休業を宣言した。

それでも“新鋭”の韓国人大リーガー、徐在応(ソ・ジェウン/ニューヨー
ク・メッツ)とポン・ジュングン(アトランタ・ブレーブス)が善戦している。
415 :03/05/16 23:07 ID:LQRNvc3I
>>414
もうすぐイチローは比較対照から外れるかもねw
416 :03/05/17 03:29 ID:bh4ONt7E
>>412
「9回の守り」から出場して、「3打数1安打」???

1回に3度も打席が回って来たって事???
417はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/17 03:58 ID:jkwSZCz4
>>416
延長で17回くらいまでやったんよ。
418 :03/05/17 04:14 ID:bh4ONt7E
>>417
あ、すんまそん・・・
書いてありますね・・・逝きます・・。
419 :03/05/17 13:45 ID:nHZV4efN
ここまでざっと読んだ印象。何かチョイを必死に貶してる方が余裕無くて見えて
痛々しいなって感じ。特にはぽねす ◆BBx90lwzdU
松井派は「半レギュラーのチョイはレギュラーの松井よりうんと格下、比較の対象外、
左投手の時に出られないチョイは規定打席に到達してる松井の足元にも及ばない」
ってな具合で大威張りしてるけど、今の内野ゴロ製造機の松井を見てると、
とてもじゃないがそんなに威張る気になれないよ。
バットに当たりさえすればことごとく二塁打&本塁打、変化球が来たらゴメンナサイ、
でも四球はちゃんと選んで貢献するっていうチョイの方が、よっぽど長距離打者らしいし、
見てる側はスカッとするだろ。内容が逆だったら、みんな絶対松井の方を褒めるはずだもん。

それとkc ◆7Tmm4Xq466 はOPSを小馬鹿にした発言を繰り返してたけど、OPSって
アメリカでは凄い評価されてるよ。>>407のランキングで、チョイ5位、松井34位という
現実をもう少し真摯に受け止めるべき。
規定打席不足だろうが、事実チョイは4月月間最優秀新人に選ばれて、スポーツ専門局でも
盛んに取り上げられている。向こうではかなりの評価を得ている。

420 :03/05/17 13:47 ID:nHZV4efN
松井派の最後の拠り所となっている打点数だって、ホント、ヤンキースってチームの
強さに助けられてるだけで、おこぼれって印象があまりに強い。しかも残塁数が多過ぎる。
他所でそこそこ勝っているチームの5番、例えばオルルッドなんかは
今のところ打率・本塁打は松井とほとんど変わらず、得点圏打率は333と良いのに、
打点は21に留まっている。LAのジョーダンなんかも同様。得点圏打率333で
打点はたったの17だ。得点圏打率286の松井じゃ、もっと悲惨な数字になっていただろう。
それと何か、チョイを高木大成に例えて、それがさも的を射た鋭い分析であるかのように
何度もそれに同意してるレス繰り返してるのが居るけど、何かズレてるような。
今の松井は、金本なんかにとてもじゃないが匹敵しないし。

チョイが弱小球団からばかり打ってることも言われるが、打てないよりマシだし、
それより何より着目すべきは、同じ条件のチームメイトをいろんな面で凌いでいること。
打数に対する本塁打率はダントツ。出塁率はソーサ・確変ケアロスに次いで3位、
長打率はソーサ・アルー・パターソンなどの強打者を抑えて堂々のトップ。
一方の松井は周りのレベルも高いとはいえ、打率・本塁打は並より下、
出塁率は主力の中で10位、長打率も9位という有り様。さらに残塁数の多さ。
その辺の貢献度も踏まえて、>>407のランキングでも、松井より数字的に悪いのはいくらでも
居るのに、レフトで34位だなんて屈辱的な評価を受けるんだ。
このように、松井の方にも悪い材料を挙げようと思えば、いくらだって出てくる。
421 :03/05/17 15:44 ID:2MbGvmg3
422親切な人:03/05/17 16:24 ID:MloKGApf
読んでほしい人は要点を絞って短めにね。
記事以外の長文は基本的にスルーされます。
423>419:03/05/17 16:34 ID:eub24QFN
まあ、役に立つならレギュラーになれるでしょ(笑
どうもプロの監督は、貴方とは違う意見みたいだね。
ま、生活かかっているし、「スカッとする」では評価できないね。
424 :03/05/17 17:19 ID:UBkWkaJR
本塁打率が下がらないように、右の直球だけの投手以外
対戦しないよう祈りましょう。
425 :03/05/17 17:20 ID:DlSZyOje
とりあえず、松井がチョイより評価が上だと断言する人は、
規定打席不足だろうがレギュラーでなかろうが4月最優秀新人に選ばれたって事と、
>>407のランキングについて釈明しろ、と
426 :03/05/17 17:34 ID:LZ3pv9WB
言いたいことは分かるよ
だってもし松井が、大型契約等の経緯がなくて、本当に純粋な実力だけで起用される方針だったとしたら、
ホワイトを放出しないで松井との併用にするってケースだって十分考えられたし
今だってポサーダ・ベンチュラ・モンデシー・ジョンソンが明らかに松井よりいいのに、
松井より下位打たされてるのは、どう考えたっておかしいだろ
現状の松井の力を公平に判断するなら、8番あたりでホワイトとの併用って形でも
文句の言いようがない
政治的な配慮で規定打席に到達してるに過ぎない現状で、チェを必要以上に叩く人達って、
チョンを馬鹿に出来ないんじゃないの?
427 :03/05/17 17:38 ID:aMxWGa4z
話がこじれるので松井との比較はもうやめましょう。
428はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/17 17:40 ID:jkwSZCz4
オレは松井とチェのどっちが上下じゃなくて、比較対象じゃないとしかいってないんだがなぁ。
なんでそんなに必死なんだよ(w

それなりに使われているんだし、いいバッターなんじゃない?
来シーズンにカブスによっぽどいい一塁手でスラッガーが入らないかぎり、レギュラークラスには
なれているでしょ。まだ対レフティーがどうにもわからんけど。
429 :03/05/17 17:53 ID:UBkWkaJR
5. Hee Seop Choi, CHC 【 29.31】 32 .273 22 7 20 1
6. Jeff Bagwell, HOU   【 28.72】 40 .304 27 11 24 1

13. Kevin Millar, BOS   【14.36】 35 .291 23 5 23 0

一塁手のレイティングなんだけど、5位と6位で全ての数字が
6位の選手が上回ってるのに、6位の選手の数値が低い。

5位の選手と遜色が無い成績の13位の選手の数値が
5位の選手の半分以下。


算出方法が知りたい。
430nanasi:03/05/17 17:59 ID:hoZadowd
>>428
随分トーンダウンしたなオイ(w 
内容で返せなくなると「必死」の一言で済ませるあたりが厳しいな。
散々チェをこき下ろしてたのに、、、
別に規定打席到達を絶対視しなくても、選手としての価値がどっちが上かってのは量れると思うんだけど。
それが>>407のランキングに現れてるんだし。
あのランキングも規定打席未到達者は除外、となってるとよかったなw

つうか、野球総合板のしおやきでは、現段階ではチェの方が評価受ける働きしてるのは
認めざるを得ないって空気に満ちてるんだけど、ここは全然形勢が違うんだな。
431はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/17 17:59 ID:jkwSZCz4
>>429
下のほうにある文を読むかぎりだとフィールディングや走塁も勘定に入っているみたいね。
まぁ、よくわからんことには変わりないけど。
432 :03/05/17 18:00 ID:eub24QFN
>>425
単に、それなりにHRを打ったからでしょ(笑

但し、右の直球限定の選手じゃレギュラーには無理って言う事。
433はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/17 18:03 ID:jkwSZCz4
>>430
まぁ、オレの名前で検索して、数字への反論以外でチェをこき下ろしていると思うところを上げてくれたまえ。
オレは最初っから「比較対象でない」って話しかしてないよ(w

興味を持って見てはいるが>チェ……というか、チェと松井を比較している朝鮮のマスコミの動向をかもしれん(w
434 :03/05/17 18:05 ID:UBkWkaJR
>>407のレイティングって指名打者の数値が異常に高いことから
打席数より、守備機会が少ない選手に有利なんじゃないの。
435 :03/05/17 18:09 ID:+s+8+sLT
年間本塁打が20本くらいの選手が一試合で3本打つ事もあるし
50本打つ選手でも10試合以上出ない事もある。
そんな競技で一ヶ月やそこらで「三倍の成績ニダ!!」と浮かれまくってる
香具師が馬鹿にされてるだけだべ。
436 :03/05/17 18:14 ID:/s2AMTkB
>>429

RC27
122 H. Matsui, NYY  4.22

http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?ageMax=99&hand=a&league=al&sort=runsCreatedPer27Outs&seasonType=2&qual=false&type=sab&split=0&pos=all&season=2003&ageMin=0&count=121

このランクが一つの目安じゃないかな
松井が27回アウトになるまでに、獲得できる点数みたいな指標
それに、守備も加味されてる

68 I. Suzuki, Sea 5.80
437 :03/05/17 18:15 ID:UBkWkaJR
5. Hee Seop Choi, CHC 29.31 32 .273 22 7 20 1
17. Eric Karros, CHC 11.39 26 .350 7 3 4 0

左投手用のケアロスが17位で右投手用のチョイが5位
438 :03/05/17 18:17 ID:TjgVE42B
浮かれてるのはむしろ・・・
正当な評価ができない、引くところで素直に引けない人間を見るのは切ないやね
439 :03/05/17 18:17 ID:UBkWkaJR
>>436
ありがと
440はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/17 18:19 ID:jkwSZCz4
>>438
まったくそうだね、チェがレギュラーになったときにまたきてね。
441 :03/05/17 18:19 ID:TjgVE42B
ああ・・・ダメか・・・
442 :03/05/17 18:28 ID:iDGNaivi
ああ駄目だな。さすがに駄目だ。
443 :03/05/17 18:30 ID:/s2AMTkB
>>440
いつまでたってもそれ一点張りのあなたが、どうかと思うのですが
チーム事情で常時出られないってこともあるじゃん
ただ規定打席に到達してないってだけでお呼びでないってのは、何か違うと思うよ

444 :03/05/17 18:32 ID:TjgVE42B
だからダメだってもう・・・
445はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/17 18:35 ID:jkwSZCz4
>>443
そらチーム事情ならね。怪我とか、なんらかの考慮される部分はあるでしょ。
規定打席に達していなくても。

チェのレフティに対して6打席は果たしてチーム事情かどうかってことじゃない?
まぁ、6打席で対左OPSがどうこう言っていた人もいますけど(w
446 :03/05/17 18:43 ID:8wAqUGkG
ホワイトの現在の成績:276、8本、25打点 対左投手3割ジャスト
本来だったらNYYに残って、松井と併用されてただろうね。
チェとケアロスみたいに。ホワイトは元々3割の常連の好打者だったし。

正直、チェの心配より、2,3年後の松井の心配をした方がよいかと思われ。
この調子じゃ、ヤンキースでレギュラー張り続けるのは厳しい。
ゲレーロとか連れてこられちゃうよ。で、松井は例の如くエクスポズへ島流し。

一方、トッププロスペクトで、マイナーからの実績があり、一発を打つツボを心得ており、
地元生え抜きのスター候補であるチェの未来は間違いなく明るい。。。
447 :03/05/17 18:47 ID:eub24QFN
>ただ規定打席に到達してないってだけでお呼びでないってのは、何か違うと思うよ

1.右投手にしか通用しない
2.直球しか打てない

これでレギュラーになれるはず無いよ。こんなのはチーム事情とは言わない。
むしろこの監督はちょいを非常に可愛がっているとしか見えない。

現時点では色物としか言えないでしょ?
448 :03/05/17 18:52 ID:QFiZAGWu
>>446
逆に言うと慣れてもそれだけしか打てないチェはイタイと云うことになるのだが。
2・3年後の話なんてせめて今シーズンが終わってからにしようぜ。
449 :03/05/17 19:28 ID:jtJdaSk3
というか、去年チェは3Aで左からもちゃんと打ってるのだが・・・
今の起用法はチーム事情以外の何物でもないでしょ
ケアロスを干すわけにいかないし、予想を越えた好調ぶりだし
7打数1安打6四球なんてのじゃ、それこそまだ判断の仕様がないよ
新庄だって通算で対右打率がかなり落ちるけど、トータルで2割5分
今のチェでも、使えばトータルで2割5分を保つことくらいは可能と見るけど

にしても、ホント、ここはしおやきと比べてアンチっぷりが酷いなぁ
これがハン板ってやつか・・・
450はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/17 19:39 ID:jkwSZCz4
>>449
まぁ、去年のメジャー昇格後も対左は打たせてもらえてないのだが。
それなりに打てるなら『チェ・ヒソプデー』と銘打ったときにはさすがに対左にkarros出さないんじゃないの?

新庄みたいに「実際にトータルで打って」からなら、なんら問題ないけどね。
451 :03/05/17 19:57 ID:iDGNaivi
韓国のサッカーネチズン並みだな・・・
結果が数字で出てるんだから素直に褒めてやれよ。
452 :03/05/17 20:00 ID:r4ZXqkRr
>>449
みんなあまりに狭量だよね。
もうちょいゆったり構えててもいいと思うんだけど、何でこんなにムキになって叩くんだろ?
パクが一時的ではあるが野茂を超えた例もあるし、チョイが大爆発する可能性は十分あると思うよ。
アリゾナの金もそうだけど、向こうでマイナーから育った選手は特にね。
逆に、韓国球界から行こうとしてる54本のホームラン記録持ってる
ライオンキングとかいうのは(本名出てこん)、駄目っぽい。

日本は逆なんだよね。日本球界を経験した選手が期待できて、
日本のプロ経験が全く無いやつはまだ成功してない。
(マック鈴木だけ。大家はどっちに分類するか微妙)
453 :03/05/17 20:20 ID:wkBHtD9s
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 急にチェの応援団が増えた気がするモナ。 
             | こんなしつこい叩きは初めてモナ。
               \
               ∧__∧|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (´∀` )
           ___(___,,)____
         /   且~~ o      /?
      /  ∧ ∧        /。°,ヽ
     ,/  o (  ,,) 且~~ _/  ∠__________________
    ,ノ ̄ ̄,, /  ,⊃ ̄ ̄?  //
   ( ∞ /~(___/\∝   )< だから自作自演に決まってるだろ。相手にすんなよ。
    ~~~~~ /     ~~~~~   \__________________

454はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/17 21:52 ID:jkwSZCz4
やれやれ。
なんで松井と比較したときの「まず全試合出手から比較しろ」「なら左投手と対戦してから比較しろ」が
叩き扱いなんだろうねぇ。「左がダメ」すら言ってない。ダメなわけないよな。出てないんだから。

単純に見れば、チェは新人(扱い)にしてはそこそこ打ってる、チャンスに弱い右専用の準レギュラーだろ。
それに異論のあるヤツいるのか? わけわからん。
455 :03/05/17 22:30 ID:iDGNaivi
何かと準レギュラーという事や欠点ばかり強調する誰かさんがいやなだけなのです。
ぶっちゃけはぽねすはウザイと。
456はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/17 22:59 ID:baLUxecG
ふーん、じゃあこのスレ見なければいいんじゃない(苦笑)。
もしくは専用ブラウザでNGワード指定しなよ。

戦わなくちゃ現実と。
457 :03/05/17 23:31 ID:044WByAS
精神的に貧しいチョソやチョソマスゴミと同類になってしまっている哀れなゴミコテハンが
大立ち回りしているスレはここですか?
458_:03/05/17 23:50 ID:PkV0GzXj
そもそも、「チェと松井を比較して、松井を叩きまくり貶しまくっている」
書き込みがあって、それへの反論として、「松井と比較してチェが圧倒的に
優れているという意見は無根拠」と言ってるだけだろうにねぇ。

459 :03/05/17 23:51 ID:rlKMJLEW
この選手は、いつ頃レギュラーになれそうなの?
460:03/05/18 00:05 ID:XpOGdMw4
チェが不振の時は松井のマの字も出さないくせに、ちょっとチェが打ち出したらって
執拗に日本人選手と比較して絡んでくる韓国メディアがウザイのは事実だが、
同じ新人扱いの選手としてチェが松井を凌ぐ評価を得る活躍をしていること自体は、
正直否定出来ないな。残念だが。
現状、松井の優位点が規定打席到達以外にほとんど見当たらん。
規定打席に到達してる選手は例外なくチェより格上の選手って話にもならんだろうし。
準レギュラーだろうが、今の凄まじい長打率を残しているチェに対し、
欠点ばかり論って喜んでるってのもあまりに偏屈だろう。
大体、そんなに大きく規定打席から離れているわけでもないんだし。

まあ、最終的には松井がチェより活躍して、韓国糞メディアを黙らせてくれる事を祈ってるよ。

461 :03/05/18 01:03 ID:aPvt2b3D
いつもの韓国のやり方さ
462名無しさん:03/05/18 01:14 ID:/5ei9BIG
IDがBIG
463 :03/05/18 03:47 ID:puf1YuQ0
今日は松井散々だ・・・
ここまで2点タイムリーエラーに、2タコに、打球見失ってポテン二塁打・・・
マジでそろそろ大爆発しようや

イチローは4号ホームラン打ったというのに
464 :03/05/18 07:57 ID:9iotVY0H
そんな中、またファーストの守備固めに出されているchoiがいるわけだが。
465 :03/05/18 08:05 ID:unrAxK0r
松井はホームランだけねらときゃいいんよ。
466はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/18 09:59 ID:9M5COhG/
9回にファーストの守備固め(?)にしてまで出場させるのって、やっぱり韓国人用の配慮?
そこまでやるんだったら、完全休養にしたほうがいいような気もするが。
467 :03/05/18 10:35 ID:20mfMaiI

       自分の希望的観測が受け入れられないから暴れてる典型的火病症状の
       鮮人を観察できるスレはここですか?
468 :03/05/18 11:54 ID:gr+A7Jw0
その鮮人が日本人だということがまた切ないねぇ
469ウホッ!!いい名無し・・・:03/05/18 14:58 ID:LwKah5zJ
現時点では
チェ>>松井だけど。
1年通して判断したいね。お互いに頑張って欲しいものだ
470((≡゜♀゜≡)):03/05/18 14:59 ID:ku1+pXJO
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
471 :03/05/18 15:25 ID:z2d5suf8
チェは頑張ってるな、うん。
だがやっぱり投手の左右で出たり引っ込んだりってのは大きな減点材料にはなるな。
もしかしたら左でも打てるかもしれんが、使われない以上は打てないと判断するしかない。
打数が少ない+右専用のおかげで、打率・長打率・三振数等かなり得してるしな。
本塁打が多いのは大した物だと思うな、うん。

472 :03/05/18 15:31 ID:we/hmfI9
松井はマジでヤバイそう。。
今日の失態を見てるとベンチ行きも近そうな感じ。
そもそも、日米野球程度でメジャーでの自分の力量を位置づけた
こと自体が間違い。
その点、イチローはしっかりしてるよ。
メジャーに行く前から向こうのキャンプ、オープン戦に参加したりして
メジャー適応の為の研究に余念がなかった。イチローを見習った
イスンヨップという奴も賢明な選択をしたと思う。
473 :03/05/18 15:50 ID:z2d5suf8
うん、松井もちょっとやばいな。
かといって、チェのようなまるっきりHR狙いな打撃も逆効果だしな。
HRは増えるかも知れんが、他が激減してはそれこそ五番失格だし。
慣れるまで今まで通り、コツコツ最低限の働きをして行くしかないかもな。
474 :03/05/18 16:15 ID:jb7YBqUy
松井の話は止めようや。野球板に幾らでもスレがあるんじゃない?
475 :03/05/18 16:25 ID:uPLzDe2b
>>425

まずその前にプロの監督がそんなに能力がある選手を
レギュラーで使わない理由を説明すべきだと思うが(w
476\:03/05/18 16:48 ID:z3WcB5Mn
>475
>まずその前にプロの監督がそんなに能力がある選手を
>レギュラーで使わない理由を説明すべきだと思うが(w

よくあることじゃないの?
我慢強く左対左でも使って慣れさせる監督もいれば、
我慢なんてしないで使い分ける監督もいる。
監督が替わったり、チーム事情が違えば、
使われ方も違ってくると思う。

それで右相手にドツボにはまって
そのまま消える可能性もあるけど、
左右を苦にしなくなる可能性もある。
477\:03/05/18 16:50 ID:z3WcB5Mn
×右相手
○左相手
478 :03/05/18 18:28 ID:dmgaYWk6
巨人の清水なんか長嶋の左は打てないという先入観だけで代わりに元木とかマルティネスに
わざわざ外野させてまで外されてたからな。
479 :03/05/18 20:54 ID:GFmmf2bh
松井駄目だな
サッカーと同じで野球も韓国人の方が上か
480 :03/05/18 21:49 ID:pmeu7icE
直球にめっぽう強くて変化球にはからっきしダメって、映画の「メジャーリーグ」にも出てきてたよね?めちゃ受けるんだけど。
それはそうと、変化球にからっきしダメなバッターってどのくらい克服できるモンなんだろうか?
なんかあまりにも致命的すぎるキがする。
存在能力があればある程マークがきつくなるだろうしね。
481 :03/05/18 21:53 ID:xsuqnbXp
からっきしというか、打つ気がないみたいだね。
だって、打てない時の言い訳が
「俺の時だけ、変化球がストライクになった」だもんなあ。
これ読んでちょいはダメだと思った。
482475:03/05/18 21:56 ID:uPLzDe2b
>>476

レギュラークラスならそんなことはないでしょ(w

そのお話は準レギュラークラスをどうやって育成するかという
問題であってね。
483 :03/05/18 23:09 ID:dmgaYWk6
>>482
レギュラークラスであるケアロスとの併用だから十分レギュラークラスの実力といっていいんじゃないの?
484 :03/05/19 00:01 ID:pNnWujIp
>>483
う〜ん、キャロスは故障持ちだからなぁ。
オサーンだしw。
チョイが居なくても、常時スタメンは無理だろ。
485 :03/05/19 00:07 ID:aDO4+UTX
ベーカー監督曰く、チェを今シーズンは左投手には使わない方針なんだから、
今シーズはずっとチェには左投手に慣れるチャンスすら無く、ますます苦手になるだけの話。
まだチェはマイナーで勉強してるほうが良いのではないかと思いますなあ。
1シーズンのブランクは長いぞ・・・。
486 :03/05/19 00:17 ID:6XJVWZNj
>>485
さすがにマイナーよりはメジャーでそこそこ出てた方がいいだろ。
去年の終盤も4番打たせてたりしてたわけだから今年はメジャーに慣れさせる事に
重点を置いてるのだろう。
487 :03/05/19 12:40 ID:y/e68XSp
野茂5勝目オメ
488 :03/05/19 15:01 ID:dJsRK4ZL
>>483

実質レギュラーってやつかい(w
489 :03/05/19 15:08 ID:XgCiM9Jz
チョイの場合、同じチームにライバルがいて、ポジション争いを
しているわけではないんでしょ?
ケアロスという選手がいて、その穴と、チョイの得意とする部分が
一致しているから使ってもらえているわけで。
ケアロスという選手がいたから、試合に出してもられるわけでしょ。
490 :03/05/19 15:12 ID:8/gtDQNV
けどさあ、右投手がストライクの直球を投げた時だけ「反応」する奴が、
ホームラン7本って、ある意味すごいよな(笑

オールスタ-のホームラン合戦向きだな
491 :03/05/19 15:14 ID:dJsRK4ZL
>>490

いや俺としてはそういう奴だとわかっているにも関わらずストレートを
投げるメジャーのピッチャーの方がある意味すごいと思うよ(w
492相互リンク:03/05/19 15:17 ID:ry3GYKc1
【BIG】チェ・ヒソプ応援スレッド【CHOI】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1053316513/
493 :03/05/19 15:40 ID:8/gtDQNV
>>491
野茂の1年目、野茂がフォークを投げる時に前もって分かるという話が出た時、
メジャーは「そんなの分かった時にはボールはもうやってきている。
そんなの見るより打った方が早い」と嘯いていたけど、これがプライドだろう。
けれど野茂の活躍と共に対策を練ってきた。

ちょいの正念場は活躍した場合か、優勝に絡んだ場合だね。今は評価は早過ぎる。
494 :03/05/19 15:47 ID:XgCiM9Jz
>>491
変化球が苦手な新人選手に対して、ベテランの投手が
変化球で勝負する事を、メジャーでは避けたがるそうです。
直球が得意な新人ならば、あえて直球で勝負しようというのが
メジャーの心意気だとか。
495 :03/05/19 15:47 ID:8/gtDQNV
>>492
見てきたけど、メチャクチャだな。あのスレはダメだ。
ていうか、↓じゃ荒らしてくれと言ってるようなものだ。
1が低脳すぎ。
-----------------------------------------------------------
1 :PRIDE OF ASIA :03/05/19 12:55 ID:5WgEOP3G
「実力で」メジャーに登りつめた若きアジア最強スラッガーにして、
「真の」アジアの英雄、シカゴカブスの韓国人、チェ・ヒソプ(崔熙燮)
選手(24歳)を応援しよう!

※イボヲタの嫉妬に狂った書き込みは見苦しいので勘弁です。
496 :03/05/19 16:37 ID:lYx8kfhP
>>491
データがあまり取られてないだけじゃないの?

>>494
もうその手のメジャー幻想はあきあき
497かおりん祭り:03/05/19 16:38 ID:cPrHPB/u
498 :03/05/19 16:56 ID:j1/oB/TW
choiの長打率は凄いな。
でも極端なスイングをしているだけに不振になったら泥沼になりそう。
早く欠点を直してレギュラーになって欲しいね。
でも欠点を直すって事は同時に長所も消すような気もするが今後どう解決していくかが楽しみ。
499 :03/05/19 17:02 ID:KvWdxSLK
>>498
まだ24だから十分その余地はあるだろ。
500 :03/05/19 17:05 ID:rOqZzqmz
うーん、でも早く打てるようにならないと、
次の席で待っている奴に今の位置を奪われてしまうかも。

烙印押されると、なかなかあがってこれないから。
頑張ってほしい。
501 :03/05/19 17:30 ID:xwSLzD6F
角を矯めたらそのまま死んでしまう悪寒。
502 :03/05/19 20:16 ID:vO9FyZ0n
>>496
しかし、「メジャーではデータは二の次」というのも「伝説」ですよね。
この期に及んで何ですが、松井には「とにかく外角ぎりぎりを攻めろ」と
いう指示があったというし(マリナーズ監督談)。
どっちも「伝説」という事になると、どう判断したものか・・・。
503 :03/05/19 21:18 ID:JfbmHnyJ
>>496
ホントにそうだ!野茂がメジャーに行く前のメジャーリーグのイメージって尽く崩れ去ったね。

敬遠はしないとか、とにかく真っ向勝負!とか。外野はみんな鉄砲肩とか、日本人は絶対に活躍できないとか。
504蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/19 21:33 ID:qFD9en+2
崔熙燮が二塁打 「変化球にも自信」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/19/20030519000071.html
 「もう変化球も大丈夫」。米大リーグ、シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソ
プ/24)が日々成長を遂げている。

 崔熙燮は19日(韓国時間)、セントルイスのブッシュスタジアムで行われ
たカージナルス戦で、変化球を弾き返して二塁打を記録した。

 2打数1安打、1打点を挙げ、打率は2割6分1厘から2割6分6厘に上
がった。

 今季10本目の二塁打を放った崔熙燮は、長打率を5割9分6厘に引き上げ
た。まだ規定打席に満たないため、ランキングされていないが、両リーグ通じ
て7位に相当する成績だ。チーム内では堂々の1位。
505蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/19 21:50 ID:qFD9en+2
朴賛浩、味方投手陣の活躍で「入る隙なし」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/19/20030519000060.html
 米大リーグ、テキサス・レンジャーズの朴賛浩(パク・チャンホ/30)が厳
しい立場に置かれている。今月18日、マイナーリーグで久しぶりに好投して
早期の大リーグ復帰が期待されていたが、他の投手陣が活躍しているため、な
かなか機会が回ってこない。

 レンジャーズは19日(以下韓国時間)、敵地でのニューヨーク・ヤンキー
ス戦に5−1で勝利、史上初めてヤンキースとの敵地3連戦で3連勝を挙げた。

朴賛浩の復帰の時期について、バック・ショウォルター監督は「21日に朴賛
浩とよく話し合った末に決定する」と述べた。

 朴賛浩とともに故障者リスト入りしたアリゾナ・ダイヤモンドバックスの金
炳賢(キム・ビョンヒョン/24)は、今週末に復帰する見込みだ。
506502:03/05/19 23:24 ID:vO9FyZ0n
>>503
おめでとう。ついに変化球を打った、という事ですね。
でも、これ本当ですか?それまで打ったのは、すべて直球だったのでしょうか?
少なくとも、日本の野球では考えられない事の様な気がしますが・・・。
507 :03/05/20 02:19 ID:LPn6wmjN
変化球を打った? まったく、レベルの低い話だな。
508__:03/05/20 05:12 ID:LFiHBPCZ
今日は3打席3三振だたーよ
509aiGO:03/05/20 05:40 ID:iDOu+Tle
500も過ぎてアレなんですが、このPART6って重複なんですね。
次スレはぜひPART8で。

★韓国人メジャーリーガー情報 PART6★
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032950282/

1 名前: 華麗に1ゲト 投稿日: 02/09/25 19:38 ID:FHqXNjbi
パク・チャンホレンジャーズってまだ生きてたんだな…

過去ログ
PART1 http://teri.2ch.net/korea/kako/989/989084111.html
PART2 http://kaba.2ch.net/korea/kako/994/994823456.html
PART3 http://kaba.2ch.net/korea/kako/1004/10047/1004709143.html
PART4 http://academy.2ch.net/korea/kako/1009/10095/1009595066.html
PART5 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1022219460/l50
地鎮祭の一人占めは禁止

12月まではトレースしてましたが、そこから不明です。
510 :03/05/20 14:59 ID:DRdc/ABD
>>494

それで抑えていりゃまだしも7本もホームランを献上しているのでは
ただのアフォとしか思えないんですが?
511 :03/05/20 16:42 ID:gJcSb5pN
>>506
「変化球が打てない」というのは、「切れのある変化球が打てない」ということ思われ。
3Aでストレートだけ打ってたわけじゃないでしょ。
512 :03/05/20 16:55 ID:d6uMQWtT
>>511
でも上の方の記事では、打ったHITは全て直球って書いてあるよ。
513 :03/05/20 17:34 ID:if3DlDoK
>>502
松井の場合はレギュラーのしかも5番だから研究されているのは当然でしょう。
新人とは言え入団時に注目された選手であるのだからなおさらです。
普通のレギュラーでない新人選手の場合細研究するのはチーム数も多いし、
打席数が少ないのだから絶対的にデータも不足するので取れて無くても仕方ないのでは?
なにせメジャーはまだ一通りの相手と当たっていないくらいでしょ?
514 :03/05/20 18:05 ID:vQA5I4kG
スレ違いだけどさあ、やっぱイチローって凄いね。
去年の後半から苦しんでたから穴でも見つかったのかと思ってたよ
515 :03/05/20 20:35 ID:/qKyCyAB
変化球を一本打って喜んだ翌日はこの始末。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/20/20030520000073.html

516    :03/05/20 20:49 ID:2RRNcxKk
>>511
しかし3Aって、変化球投げられないってピッチャーも結構いるという話も
聞いたことがありますね。
小宮山投手は「3Aとメジャーの差は大きい。3Aではほとんど打たれること
は無かった。」と言ってました、確か。
517蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/20 20:59 ID:6osUzAgF
崔熙燮、3連続三振 「変化球にお手上げ」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/20/20030520000073.html
 米大リーグ、シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソプ/24)が3打席連続三振
に仕留められた。

 崔熙燮は20日(以下韓国時間)、敵地でのセントルイス・カージナルス戦
に6番で出場したが、カージナルスのエース、マット・モリスの変化球を打て
ず、3打席連続三振に倒れた。

 打率は2割6分6厘から2割5分8厘に下がった。通算36三振とし、チー
ム内3位タイにつけた。
518yuis:03/05/20 20:59 ID:A0j1qbk4
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
519蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/20 20:59 ID:6osUzAgF
一方、テキサス・レンジャーズの朴賛浩(パク・チャンホ/30)は、も
う1試合マイナーリーグで登板してから大リーグに復帰する見通しだ。

 レンジャーズは20日「バック・ショウォルター監督が朴賛浩にもう1
試合マイナーリーグで登板するよう指示した。まだどのチームで登板す
るかは確定していない」と述べた。

 このため朴賛浩の大リーグ復帰は早くても今月28日以降になる見通
しだ。

 ニューヨーク・メッツの徐在応(ソ・ジェウン)は21日午前8時5
分、フィラデルフィア・フィリーズ戦に先発登板し、今季2勝目に再度
挑戦する。
520 :03/05/20 21:00 ID:DRdc/ABD
亀レスですまんが

>>483
>レギュラークラスであるケアロスとの併用だから十分レギュラークラスの
>実力といっていいんじゃないの?

これって2人合わせて一人前という風にしか思えなかったんだけど?
(ケアロスが怪我とかでない限り)
まともな奴がいたら2人ともレギュラー落ちじゃないの?
521 :03/05/20 21:11 ID:7ZKeqSR8
>松井の場合はレギュラーのしかも5番だから研究されているのは当然でしょう。

考えて見りゃ、清原みたいなもんだからなあ。
522名無しさんにも創氏と改名:03/05/20 21:46 ID:x/BM6Qw2
昨日の具は・・・チームは逆転勝ちしたものの、ロッテ打線にボコられまくりますた。
523 :03/05/20 22:38 ID:T/Kndn0i
>>520
まともな奴がいれば落ち目のおっさんと新人なんかに出番は回ってこないよ。
524 :03/05/21 00:43 ID:2Yr6LKWV
このスレ、チョイが打たないと盛り上がらないね。

パクもキムもいないし、韓国人メジャーリーガーしおしおだなw
525\:03/05/21 12:00 ID:xWx3E9yK
まともな5番打者がいれば松井だって
先発じゃなくなる。
526MLB好きな名無しさん:03/05/21 12:46 ID:bTK4oIoj
>>525
んにゃ、まともな5番は、オープン戦終盤で、トレードで放出されますた。
た・だ、松井があの頃より期待外れなのは事実ですが。
松井って、夏場に強いんだったっけ?
なら期待できるけど、夏場に弱いなら、もうダメぽ。
527 :03/05/21 12:52 ID:MNycPDHK
choiが打つ打たないっていうか、まともに働いている韓国人大リーガーが中継ぎ一人と
準レギュラー一人なもんで基本的に盛り上がらないと思われ。
煽りが来たときは別のよーだが。
528 :03/05/21 13:02 ID:NuNNQ5Ba
あの打者は一目見て、松井の1.5倍くらいの破壊力を持っていそうだと思ったけれども、
力みすぎだな。まだ22歳だったけ?将来有望なのは確かだし、今メジャーにいるのもす
ごいことだとは思うかな。
メジャーだと手打ちでホームラン打てないといけないらしいね。
松井こそ肉体改造すべきだったんだよな〜。
529 :03/05/21 13:04 ID:1W8wVHci
松井との比較はこじれるからやめようね。
530 :03/05/21 13:32 ID:JGKxARS3
>>528
手打ちで打てるようになるには腕周りが50センチ以上無いと無理だ。
でもどんなに努力して鍛えてもこんなには絶対にならない。
無理だ。体重130キロ以下の人でこれは先ず不可能だ。
つまりどういう事かと言うと・・・
531 :03/05/21 13:40 ID:NuNNQ5Ba
ミスターオリンピアに出場するクラスだとガチガチに減量しても50cmはいくが、、、
532 :03/05/21 13:42 ID:P0W+2F0K
松井と比べるのは自然じゃん。
二人ともパワーヒッターだし。
あ、松井は違うのか(ゲラ
533 :03/05/21 13:45 ID:JGKxARS3
>>531
いや、だからあの人達は・・(ry
534 :03/05/21 13:55 ID:MNycPDHK
しかし、松井もつらいね。3番4番がぜんぜん機能していないチームの5番っていうのも。
ところでchoiは今日どうしてん?
535 :03/05/21 13:58 ID:P0W+2F0K
>>534
5番が一番機能してない罠w

4月の時点ではまだまだメジャーに慣れてないだけという周囲の暖かい目があった。
5月になれば打ちだすよ、きっとと言われていた。
しかし5月にはいって打ち出したのはイチローだった。
松井はさらに状態が悪くなった。
ヤンクスのファンサイトでも松井の名前が出ることはほとんどなくなってきた。
6月にはいると・・・(以下省略)
536 :03/05/21 15:38 ID:8LiWAuCe
ホームランスレよりこっちかな。。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/20/20030520000059.html

なんか、負け惜しみにしか読めないんだけど。。。
537    :03/05/21 20:48 ID:UPFhpA5V
えーと、とりあえず
ニューヨーク・メッツの徐在応(ソ・ジェウン)好投も勝利につながらず

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/21/20030521000044.html

で、Choiは?

>>536
具、帰って来い、って事?なんだかな・・・。
あ、後スレ違いですが、
>>526
米国では分かりませんが、日本では松井はスロースターターで有名でしたよ。
4月の打率が2割ちょっと、って年もあったはずです。
その時の有名な談話
「このままでは(打率が)横浜の局番になってしまいますね。」
538はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/21 20:49 ID:oS4De7vp
>>537
雨天中止<カブス
539537:03/05/21 20:52 ID:UPFhpA5V
>>538
あがとう!
540 :03/05/21 20:59 ID:rCASqztU
北朝鮮、麻薬収入で大量破壊兵器開発=密輸阻止で協力を−米上院公聴会

<北朝鮮>ミサイル部品を「万景峰号」で密輸 米政府高官が証言

日本との違法取引で外貨獲得=イランでミサイル実験−北朝鮮元高官


北朝鮮の犯罪が暴かれると同時に、その活動を担当していた総連・民団の在日や韓国の
犯罪も明るみに出るだろう。日本の病巣が外科手術を受ける日は近い。
541蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/21 22:07 ID:vKe7o1Ga
メッツの徐在応、好投も勝利につながらず
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/21/20030521000044.html
 米大リーグ、ニューヨーク・メッツの徐在応(ソ・ジェウン/26)が今回も
好投しながら勝ち星を逃した。

今季1勝2敗は変わらず、防御率は3.69から3.44に好転した。

一方、アトランタ・ブレーブスの奉重根(ポン・ジュングン/23)は同日、敵
地でのシンシナティ・レッズ戦で、チームが3−7でリードされた7回裏に登
板、1回を無安打無失点に抑えて防御率を2.57から2.45にした。

 チームは8回表に7−7の同点に追いついたが、結局8−9で敗れた。
542はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/22 09:33 ID:4db65f2E
……どうやら6番降格?>チェ
543 :03/05/22 09:38 ID:HEvDepSk
>>542
の、ようですな・・・。
544  :03/05/22 09:43 ID:r0Y8qiFv
>542
…これ、降格とはいわないんじゃないの?
代わりに5番に入ったオーレリーの打率、.219だよ?
545 :03/05/22 09:46 ID:uonrag0g
慣れるもクソも野球は野球だしな。
つか、どの日本人選手も相手にあまり知られてない
一年目の成績が最も良かったって場合が多くないか?
松井の挑戦は失敗に終わったな。
280、20本弱打てば上出来だろ。
やっぱり、メジャーでやれるのは、
投手or俊足巧打の野手のみだな。

しかし、50本打った選手があれではね〜^^
日本のプライドずたずた。
546 :03/05/22 09:48 ID:HEvDepSk
ありゃりゃ、、未だに松井粘着厨が貼り付いてるのか、このスレ(w
547はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/22 09:51 ID:4db65f2E
>>544
O'learyはSosaの代役でしょ?
たしか、Sosaはもう少しでDL明けじゃなかったっけ。それに向けての
編成の変更では?
548haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/22 10:05 ID:nrfzt7s8
コリ天類ですかねぇ。
549はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/22 10:16 ID:4db65f2E
おっと、ピッツバーグのリリーフがレフティだな。
次の回、チェに打順回ってくるよね。
550はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/22 10:23 ID:4db65f2E
と思ったら9回でまた右に代わったわ(w
551 :03/05/22 10:35 ID:FjNDI9iH
>>550
今日は活躍したの?。
552  :03/05/22 10:41 ID:r0Y8qiFv
2塁打1本。4打数1安打で打率はちょいオチ.257。
試合は2-5で負け。活躍度は中くらいかな。
553 :03/05/22 10:46 ID:FjNDI9iH
>>552
サンクス
554 :03/05/22 10:54 ID:HEvDepSk
チェ・ヒソップ, 3日ぶりに 2塁打
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.yonhapnews.net/news/20030522/030000000020030522104831K4.html
6番(回)バッターに起用されたチェ・ヒソップは 2回初打席から左翼手フライで退いたし
4回には空振り三振にアウトされた.
7回 3番目打席では 2買ってくれるとない状態で左翼手の方 2塁打を飛ばしたが後続打が
打たれなくて得点には失敗した.
チェ・ヒソップは 2-5で立ち後れた 9回ノーアウト 1塁から 2塁ゴロを打ったが失策に進塁した.

カップスは 9回最後の攻撃で無事満塁のチャンスを取ったが代打乗りグッウィンが三振, やはり
代打に出たエリックケロスは併殺打を打って機会を無産させた.

チェ・ヒソップはこの日 2塁打を追加したが再び変化球に深刻な弱点を現わした.
555 :03/05/22 14:06 ID:w2SZUxIy
石井4勝目
556 :03/05/22 15:58 ID:qWvpckYU
ちょいは6番か7番が順当だろうな。
穴がある選手をクリーンナップに置くのは無理があるよ。
キャロスの関係で今の打順なのか、育てるつもりなのかは分からないけどね。
557 :03/05/22 20:12 ID:4k8IhvsQ
石井は不思議と勝ってるね。あれだけ4ボール多いのに防御率も高いし。
558蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/22 21:53 ID:W67u13co
<大リーグ> 金炳賢・朴賛浩が心境語る
http://japanese.joins.com/html/2003/0522/20030522193442600.html
「言いたいことが山ほどある」金炳賢。
「話すことはない」朴賛浩。

ともにマイナー落ちとなった2人が21日(日本時間)、インターネットを
通じてそれぞれ心境を打ち明けた。

金炳賢(キム・ビョンヒョン、アリゾナ・ダイヤモンドバックス)はファン
コミュニティー(cafe.daum.net/bhkim)に「2003年5月20日のアリゾナ
で」と題したA4用紙5枚分の長文を載せた。朴賛浩(パク・チャンホ、テキ
サス・レンジャース)の再起を祈願する一方、最近聞かれるブレンリー監督と
の不和説などを詳しく書いた。

朴賛浩は自分のホームページ(chanhopark61.korea.com)に3月2日以来
80日ぶりに文を載せた。内容は「まだ話すことはない」という言葉から始
まった。「あまり長い間みなさんに切実な思いをさせているのであいさつしま
す」とし、元気にやっていると伝えた。
559 :03/05/22 23:54 ID:uV4SknVL
崔は頑張っているが、変化球打ちの弱点をモロに晒しているなぁ。
もう、プロ5年目だろ。
ここまで来て、変化球が苦手なままなのは、ちょっと辛いかもな。
各球団とも、スカウティングリポートはしっかり出ているだろうから、
今後、上位球団と当たる時には、徹底的した変化球攻めに遭うだろうね。

まだ若いというかもしれんが、
過去4年間、何ら対応策を練ってこなかったといのは、
今後の崔のMLBでのキャリアには、かなりのマイナスになる。
しばらく辛い時期が続くかもしれないが、もうそろそろ対応策をしっかり練らないと
そういう選手で終わってしまう可能性もある。
つまり、変化球打ちを苦手にしてしまっている原因、
右ひじのヒッチを出来るだけ少なくするという打撃フォームの改造に取り組むことだ。
560559:03/05/22 23:55 ID:uV4SknVL
あ、間違えた。
右ひじではなくて、左ひじのヒッチだった。
561 :03/05/22 23:57 ID:QIhaaDOl
ちょいはただですら飛距離がないしょぼいHRしか打てないのに
そんなことしたら・・・
562  :03/05/22 23:57 ID:U+e5TOvT
>>557
石井は荒れ球が武器だからね。
563蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/23 00:11 ID:XZ/O2Xlz
崔熙燮 、対ピッツバーグ戦で幸運の二塁打
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2003052398798
崔熙燮は、打率が2割5分7厘となり、7ホームラン、21打点を維持し
た。また、二塁打を追加し、26安打のうち二塁打以上の長打だけで
18本(69.2%)となった。

これは規定打席をクリアした打者のうち1位のスコット・ロレン(セン
トルイス・カージナルス)の58.1%(43安打中25本)を上回る
メジャーリーグ最高だ。

また、ボン・ジュングン(23、アトランタ・ブレーブス)はシンシナ
ティ・レッズとのアウェー試合で、3対6で負けていた8回に登板した
が、アダム・ドンに3点ホームランを打たれるなど、1イニングで2安
打2四死球を許して3失点。2奪三振したが自責点は2.45から3.
52へと悪くなった。
564 :03/05/23 01:03 ID:XPVTSoAQ
松井はニックネームを「ゴジラ」から「エリマキトカゲ」に変えたほうが良いね。
だって、ボテボテの内野ゴロで一塁にダッシュしてる姿しか浮かばないんだもん。
565YahooBB21901503.bbtec.net:03/05/23 01:52 ID:7zbWEoP5
東京都健康課は14日、
東京都保健所杉並支所管内で10歳未満の
女児2人と12歳の男女2人の計4人から
病原性大腸菌O−157が検出されたと発表した。
4人は7日ごろから腹痛などを訴え医療機関で受診。
12歳の男児は入院しているが、
いずれも快方に向かっているという。
また、同支所は4人がいずれも杉並区荻窪で
「街のヒーロー」を名乗る男の頭を飲食していたことから
この頭が原因と断定し、警視庁は17日、
都内に住む無職、アンパンマン容疑者(32)を
猥褻物陳列罪の疑いで逮捕した。
警察の調べに対しアンパンマン容疑者は
「子供たちがおなかを空かせていたから頭を食べさせた」
などと供述している模様。
なお、これに際しジャムおじさん(67)は都内で緊急記者会見を開き
「非常に残念に思っている。アンパンマンには潔く罪を償ってほしい....」
と述べるにとどまった。
566 :03/05/23 08:38 ID:Jc5Tq864
また今日も、あくまでも徹底的にチョイは先発外れてるし・・・。
567 :03/05/23 08:49 ID:f5zer8C2
>>564
プッ。鮮人必死だ。
>>566
先発落ちですか?
568 :03/05/23 10:33 ID:Jq29X9AT
チャンホ兄さん、マイナーで火達磨らしいね。
569 :03/05/23 11:07 ID:BQFQ+fJC
エリマキ松井きょうは2番
570 :03/05/23 12:41 ID:zfV85zJD
choiは右なのに外されたの?
休養ってわけでもないでしょうに。

松井は4-2か。ヤンキースは打線をずいぶんいじってきたね。
今日もつながりが出なかったが。
571  :03/05/23 12:44 ID:ghmZO1C7
>>570
イチローはすごいねえ。。
それにしても。。
572 :03/05/23 14:39 ID:i9Nxd6R2
マスイ、とうとう5番降格(ププ
573 :03/05/23 14:58 ID:CqOC42Rm
>>570
>choiは右なのに外されたの?
>休養ってわけでもないでしょうに。

左投手だけだとケアロスの出場機会があまりにも少なくなるので、たまに
右投手のときも出場させてるんです。choiの成績が悪くて外したのではなく、
ケアロスにも出場機会を与えようという意味合いが最も大きいのでしょう。
574 :03/05/23 16:21 ID:Jq29X9AT
>>573
軽い怪我らしいよ。
575 :03/05/23 16:56 ID:hr6L0zfp
>>573

その逆はないのね(w
576_:03/05/23 17:02 ID:x8qNXSmW
松井が降格ならチョイはなんだろうねぇ。
一身上の都合による休養?
577 :03/05/23 17:33 ID:ZNdJZwM2
キム・ビョンヒョン, "気楽な所で野球したい"
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://sports.chosun.com/news/news.htm%3fname%3d/news/sports/200305/20030524/35x81001.htm
私はどうせ用兵…アリゾナにとらわれすぎる必要なくて
しばらくマイナーで負傷治療 ◆コーチングスタップと不和説は?
お互いに観点差で誤解ブレンリ監督は会わなく…

アリゾナキム・ビョンヒョン(24)がトレードを受け入れる心の準備を終わらせた.
上がった足首に引き継いだ左側太もも負傷とコーチングスタップとの不和説,
トレード説などでいちめんごっちゃになった最近の乱れている歩みに比べれば表情が
意外に明るくて活気に満ちてグセ '心整理'を堅たくしたことをうかがうようにした.
 一方 22日トリプルA 3番目登板であるラスベガス 51s前で得た左側太もも後側
筋肉痛が悪くなって 28日サンフランシスコ遠征ゲームに予定された復帰戦は再び
持ち越された. こういうわけで去る 1日付けで負傷者名簿に上がったキム・ビョン
ヒョンは 5月ひと月をぶっ通しで飛ばすようになった.
578 :03/05/23 17:36 ID:ZNdJZwM2
パク・チャンホ, トリプルA ホームラン 4個 7失点 '袋叩き'
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://sports.chosun.com/news/news.htm%3fname%3d/news/sports/200305/20030524/35x81003.htm
あ! チャンホこのまま終わるが ホームラン 4発 13安打
ビッグリーグ復帰 6月11日に延期されるよう

果してパク・チャンホ(30.テキサスレインゾス)はこのまま終わるか.
パク・チャンホがマイナーリーグゲームで最悪のピッチングをしてビッグリーグ復帰が
不透明になった.
パク・チャンホは 23日(以下韓国時間) ネブラスカ州オマハのロゼンブルレトスタジアムで
開いたカンザスシティロヨルス傘下トリプルA チームオマハロヨルスゾンで 61/3イニング間
ホームラン 4個を含んだ 13安打をなぐられて 7失点した.
こういうわけで去る 13日カンザスシティ傘下ダブルAチーム競技で 5イニング 5失点, 去る
18日セントルイス傘下トリプルA ゲームで 6イニング 1失点したパク・チャンホはこの日不振で
バックショワルト監督の信任を得ることに事実上失敗した.
パク・チャンホとショワルト監督は 24日会ってビッグリーグ復帰時期を論議する.
579 :03/05/23 17:38 ID:ZNdJZwM2
チェ・ヒソップ, 投手たち集中牽制変化球に弱点
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://sports.chosun.com/news/news.htm%3fname%3d/news/sports/200305/20030524/35x03001.htm
どうせ一度は経験する事だったが思ったよりもっと早く近づいた. シカゴコブス 'ビッグチォイ'
チェ・ヒソップ(24)に対する投手たちの集中牽制が本格的に始まった. 最近チェ・ヒソップを
対する投手たちの特徴は一様に変化球一色のピッチングをするという点だ. 普通超だね 2球は
制球力が安定する直球で有利なカウントを取っておいて以後から空振りを誘導するために変化球を
投げるのが常識. しかしチェ・ヒソップだけ打席に立てばはじめから露骨的に誘引作戦だ.
 22日(以下韓国時間) ピッツバーグ右腕選抜ジェフダミーしてからはチェ・ヒソップと 3回相対
する間ただ 1個の直球も投げないで, 初志一貫チェンジアップとカーブにだけ勝負をかけて来た.
最初打席でチェンジアップを攻略して左翼手フライ, 二番目打席から 117qのスローカーブを空振り
して三振で退いたチェ・ヒソップは 7回ボールカウント 1-1から 138qの外側チェンジアップを振り
回して幸運のひさご性左翼線上 2塁打を作り出した. それさえもおびただしいパワースイングが裏付
されたからよかったものの平凡なバッターだったら 3塁手フライに止めた打球だった.

投手たちは普通ルーキーに会えば変化球代わりにほてた直球で圧倒しようと思う. しかしチェ・ヒソ
ップが直球にはおびただしい強点がある一方落差大きい変化球に弱いという事実が看破された後では
猫も杓子も弱点だけ執拗に食い下がっている.
580 :03/05/23 17:47 ID:Jq29X9AT
>>578
なんかサイクルヒット献上らしいね。
1イニング同一打者に連続HR(だったっけ?)。
オールスターでリプケンにHR。
に続く勲章ですね、サ、サ、サ
581 :03/05/23 17:51 ID:Jq29X9AT
>>580
1イニング満塁HR2本だったかも。
582はたらけや:03/05/23 18:18 ID:pJj3kLlQ
>>519
ワールドシリーズの金炳賢(キム・ビョンヒョンが最高に笑えた
583 :03/05/23 18:26 ID:xPV4Z/UY
>>572
choiは既に6番に降格じゃん。
それもソーサがいない中で。w
584 :03/05/23 18:45 ID:hr6L0zfp
>>583

ええ、6番とは言えレギュラーに定着したのですか。


などと言ってみる(w
585 :03/05/23 19:11 ID:xPV4Z/UY
>>584
いやいや、“準レギュラー”としての6番降格ですよ。
それも最近では、右投手に対しても、“準レギュラー”扱いですなぁ。
586 :03/05/23 19:32 ID:hr6L0zfp
>>585

えーっと、それはやっぱり「実質レギュラー」とかいう奴でしょうか?
587 :03/05/23 19:37 ID:d12Ta7dz
松井を見てると、王のホームランが世界最多とか言うの何か恥ずいね。
50本打った選手が二番バッターだもんね。
588 :03/05/23 19:44 ID:Uf0RMhsF
>>588
話の流れの分からん奴がいるな。
みんなで生暖かくchoiを見守ってやろうといってるのに。
589 :03/05/23 19:47 ID:d12Ta7dz
>>588 ( ´,_ゝ`)
590 :03/05/23 19:57 ID:hr6L0zfp
>>588

激しく同意!!!!
591 :03/05/23 20:07 ID:PJvKnNpa
嗚呼・・・ やはり藪大統領も、パークには癇癪がおこるだなあ状態なのかも・・・

ブッシュ, 日総理に手厚い迎接
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.donga.com/fbin/output%3ff%3dtotal%26code%3dtotal%26n%3d200305230139%26curlist%3d150
ジョージ W. ブッシュアメリカ大統領が 22日(現地時間) 米.日首脳会談のために
アメリカを訪問した小泉純一郎(小泉純一郎)日本総理を手厚く迎接, 雪道を集めた.

小泉総理はこの席でSuzukiIchiro(シーアトルマリナース)とマスイHideki(ニューヨーク
ヤンキース) などアメリカメジャーリーグに輸入された日本選手たちの活躍を話せばで
ブッシュ大統領にこれら球団が好きなのかを問って見た.

ここにブッシュ大統領は自分の故郷チームであるテキサスレインゾスが好きだと明らかに
しながらIchiroを立派な選手におだてたしマスイにはメジャーリーグ投手たちに慣れれば
もっとよくすることができるとひざを乗り出した.
592 :03/05/23 20:59 ID:zfV85zJD
ま、世界のホームラン王と呼ばれる人物を出してからいうんだね(w
593 :03/05/23 21:43 ID:vGocyY6C
すれ違いスマソ
松井の事だがどうなのか?


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 21:29 ID:???
 要は、アッパーデッキまで持ってったように実際はパワーはそれなりに
通用するんでしょ。でも、パワーなんかよりよっぽど問題なのが、芯を食
わない事なんだな。パワー不足なだけなら本塁打以外は稼げるから良いが、
芯に当たらないのが非常に困る。
 日本の楽観主義者が言うように、もう少し時間たって慣れれば手元での
変化に対応できて芯を食うようになり、打率も本塁打もあがるか、結局最
後まで対応できず悲惨な成績で首になるか、松井の未来はどっちだ?

594 :03/05/23 21:46 ID:KcVMuwkT
>>593
野球板でどうぞ。
595 :03/05/23 21:46 ID:zfV85zJD
596  :03/05/23 21:52 ID:DOe7a4lP
>>593
俺もそう思うよ。
この前の日米野球の時に答えは見えてたな。
当てる技術が違いすぎる。
597 :03/05/23 21:57 ID:vGocyY6C
>>596で、今期中くらいには芯に当たるようになるかな?
598_:03/05/23 22:13 ID:qVWlcNoU
>>596
それで言うと中村や西武の松井が通用するという事?

それも変な理論だと思う、、実際はほんの微妙な所で何かが狂っていると思うのだが、、
その微妙な所が物凄く大きいと思う、、

さてさて、イチローはその部分を自分で修正できるが、松井はどうなる事やら
599 :03/05/23 22:18 ID:+/RnaxSk
イチローは日本の最後の1〜2年間は、もう完全にメジャーを視野に入れて
肉体改造やフォームの修正をやってたからなあ。

松井は、今年一年は我慢しなきゃならんと思う。
幸い、今すぐ干されるという状況でもないし、がんばって欲しいな。
600_:03/05/23 22:23 ID:qVWlcNoU
>>599
それは大きいね、メジャーを前提に準備期間を置いていたのは対応が早いけど、

漠然とメジャーを捕らえていた選手は対応が遅いのは事実みたいだし、

松井なんか、代理人って何ですか?って言っていたぐらいだし、、
601 :03/05/23 22:25 ID:AhK+nnn9
NYでは、松井のことをゴロキングだってさプ
バリーボンズとまちゅいのホームラン競争が現実プ
602蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/23 22:26 ID:XZ/O2Xlz
大リーグ復帰のめどが立たない朴賛浩と金炳賢
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/23/20030523000045.html
朴賛浩は23日(以下韓国時間)、ネブラスカ州オマハで行われたマイナーリー
グ3Aのオマハ・ロイヤルズ(カンザスシティー・ロイヤルズ傘下)戦に登板
し、6回と3分の1を投げて13安打を浴び、7失点した。

 4本塁打を許し、3四球、4三振に終わった。特に相手の6番、ジェロー
ド・ピーターソンにはサイクルヒットを打たれた。

 朴は味方打線が7回までに9点を挙げたおかげで勝利投手になったが、投球
内容の悪さからバック・ショウォルター監督の信頼を回復するのは難しい見通しだ。
603 :03/05/23 22:27 ID:9NC8++kf
松井の話で暴走してるなあと思ったら、
なんて解り易い(w
604蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/23 22:28 ID:XZ/O2Xlz
朴賛浩は試合後、「ショウォルター監督が何を期待しているのか分からな
い。今日はこの前の登板の時より投球感覚がよかった。マイナーリーグの
方が練習しやすい点もある」と述べた。

金炳賢は今月22日のマイナーリーグでの登板で太ももを痛め、やはり
5月中の大リーグ復帰が難しくなった。Dバックスは21日、金炳賢に
大リーグ復帰を通告したが、その数時間後に撤回している。

 金炳賢は23日、記者団に対し「納得できない。自分は傭兵だと思っ
て野球をしている。どのチームでプレーしても同じだ」と述べ、最近の
トレード説を肯定するような発言をした。
605 :03/05/23 22:29 ID:AhK+nnn9
適応しても280.20本が関の山

イチローは百年に一人の選手(日本球界では)、
松井はせいぜい十年に一人の選手

桁が違う
606 :03/05/23 22:35 ID:HcEZNiJ0
今の松井を見てたら完全に泳いでる。
あれじゃ日本でも打てないよ。俺はマツイは好きじゃないけど
夏以降まではこの状態が続くと思うよ。その後がマツイの正念場だろ。
ヤツは元々この時期はあんなもんだよ。
607 :03/05/23 22:41 ID:zfV85zJD
カブスの6番打者ははるかに長くアメリカで暮らしているのに、あの三振数か。
彼は適応できてるんだ?
いや、韓国人メジャーリーガースレだし。
608_:03/05/23 22:43 ID:6NvNwQf/
>>605
>>606
ここは韓国人選手の場所だぞ。
あっでも出なかったぁ。今日はひとりも、、、
褒めてあげられないのが哀しい。
609_:03/05/23 22:47 ID:qVWlcNoU
結局、朴も金も病身なので、、、ううう、、せめてネタになりそうな
マシなコリアンリーガーがいればなあ、、、

あと、正直、朴、、もういい、お前はがんばった、、、もう引退してくれ、、
今の状況は、あまりにもかなしすぎる、
610 :03/05/23 22:51 ID:A9nndg3B
まあ、ホムランバッタータイプの松井まで通用してしまうと、
どんなタイプの選手も通用してない韓国人の自尊心は崩壊してしまうから
哀れみつつニヤニヤしながら鮮童のカキコを見てます(w
611  :03/05/23 22:52 ID:+/RnaxSk
松井はまだストライクゾーンの見極めができていない。
出塁率の低さ(四球の少なさ)がそれを裏付けている。
それがフォームの乱れにもつながっているんだろう。
これはある程度慣れで克服できる部分もある。

さて、チェだが…なんだ、出てねーじゃん。
ケアロスもそろそろ不満を持ち始めてるのかもな。
成績は悪くないのにそうそう試合に出られないんだから。
ここまではチェとケアロスの併用は一定の成功だったけど、
これからが大変かもしれんな。
612 :03/05/23 22:54 ID:AhK+nnn9
松井はちよんだからな。
苗字からして、あの面構えからしてそうだろ。
だから、松井トークはスレチガイにはならない。
613 :03/05/23 22:58 ID:AhK+nnn9
いやー、例えば、日本の球団が3Aの長距離バッター取ってさ。
5番とか6番で使っててさ、5月の後半でホームラン3本じゃハズレって思うんじゃないの?

松井は日本のホームラン王だぜ?
それでゴロキングw
614_:03/05/23 23:07 ID:6NvNwQf/
マツイマツイウルサイナ。ハングクエセンシュノカツヤクヲヨソウシヨウヨ。
615 :03/05/23 23:26 ID:qfWgBkWr
>>612-613
イタタ
616 :03/05/23 23:26 ID:lfYc+EdK
マジでチョイは、2〜3年広島のファームで鍛えてから
アメリカに戻したほうが、大成するんじゃないの?
617 :03/05/24 00:55 ID:sYgB+zlY
広島にいれたら怪我して終わり。
618 :03/05/24 01:21 ID:AmkBDGci
>>612-613
ID:AhK+nnn9はどういう設定なの?
619 :03/05/24 01:29 ID:62Pkmbn3
      +         +     + >>612-613
  +                     ↓
.        ∧_∧  +.       ∧_∧     +
       <ヽ`∀´>         (´Д`; )
       (つ  つ=<ヽ`∀´>    (つ  つ
.   +   ( ヽノ            ( ヽノ        +
       レ〈_フ            し(_)
    ____∧_______
    | お面付けて当番やるニダ |

>618
こんな設定
620 :03/05/24 03:18 ID:ul8gMXU9
ここ数レスで在日確認。
おめーのことだ。おめーの。
戸籍謄本調べてこい。
621 :03/05/24 08:28 ID:kMrHY3cJ
チェ、今日もスタメン落ち。相手右投手なのに。
今はチェが37試合(101打数)、ケアロスが30試合(70打数)だから、
この差を是正するためかな。
ケアロスも3割打ってて冷遇されちゃクサるだろうし、
なかなか使い方も難しいだろうな。
622 :03/05/24 08:47 ID:A7dxM4PF
ちょいも正念場だな。変化球攻めが始まったみたいだし・・。
キャロスって、右相手はどうなのかな?
1割台だったら笑えるんだが・・・・
623 :03/05/24 08:51 ID:fo38gYpD
上の方で出てるけど、本当に一度日本に来て変化球慣れしたらどうだろう?
慣れればそれなりに実績残せるんじゃないか?
長打力は有るみたいだし、後は足か守備力が上がればレギュラー定着も可能だろ。
624 :03/05/24 08:58 ID:hZwsn0aX
まあ世の中、習うより慣れろと言われるが、
つまり正直言って監督はチェを育てる気なんか無いんだろう。
625 :03/05/24 09:24 ID:HWWYiQ03
変化球慣れのために日本にくるなんて香ばしい考えの御方がいるなんて・・・
626はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 09:26 ID:NkZBM5a+
うわ、本当に今日も右なのにスタメン落ちだ。怪我?>チェ

>>623
日本じゃ変化球が多すぎて再起不能になるんじゃ……。
627 :03/05/24 09:28 ID:ipdxdRam
変化球に手も足も出ない香具師なんて、日本の高校野球でも
役にたたん罠。
628はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 09:33 ID:NkZBM5a+
んー、これといって韓国のスポーツ紙にも書いていないなぁ。単なるスタメン落ちか。
629612-613:03/05/24 09:38 ID:Mt4tUUJn
>>618
日韓二重人格障害(笑)
630_:03/05/24 10:01 ID:l0DLrRj4
>>626
いや、そうとも言えない、阪神に来ていたフィルダーも変化球打ち覚えて
ホームラン王になったし、他にも日本で変化球打ち覚えて、選手生命が延びたと
語っている選手もいる





ただ、チョイの場合、日本でスタメンになれるかどうかというそれ以前の問題が、、、、、、
631 :03/05/24 10:01 ID:HZY/2cZm
変化球が、「苦手」というレベルの話ではないな。
変化球が、「まるで打てない」というレベルの話だと思うね>チェ
632 :03/05/24 10:05 ID:7IG9xvrF
なんか日本のプロ野球をリハビリと思ってる香具師がいるな。
633 :03/05/24 10:11 ID:Zw7/sO1R
普通に考えて、日本に変化球打ちをマスターするためにくる選手はいないよ。
634 :03/05/24 10:14 ID:fo38gYpD
>>625
日本なら否応なしに慣れなきゃいけないだろ?
何も一軍で活躍(練習)しろとは言っとらんよ。
>>632もな。
635 :03/05/24 10:46 ID:u0vUzeBh
いくら何でもchoiに対するここでの評価は酷過ぎるねえ。
愛国心やら自尊心から来るあまりに、韓国人を敵視して、
その実力さえも不当に評価している。まず松井のたった
半分の打席数なのに、あれだけ本塁打・打点を稼いで
いるのは凄い。打率も.250以上なので、新人選手としては
悪くない。また変化球に全く対応できないというのは嘘。
日本の高校野球でも役に立たん?お前ら馬鹿か?
去年まで3Aレベルで変化球にも対応し活躍していたのに、
お前らの脳内では日本の高校野球>3Aか?ここまで来るともう
誰にも相手にされないだろう。ここだけ常に浮いた存在になるだろう。
636はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 10:49 ID:Ox6yULwZ
で、その悪くない打者が2試合連続でスタメン外れている理由は?
松井の半分の打席で松井以上の三振も稼いでいるね(w
637 :03/05/24 10:53 ID:sRNB3Au9
日本のホームラン王がメジャーでは2番w
638はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 10:55 ID:Ox6yULwZ
>>637
まぁ、落ち着いて今日の試合見ろ(w
639 :03/05/24 10:57 ID:sRNB3Au9
>>636
松井だって叩き上げで上がってきた選手ならスタメン外されてるよ。
チームが強いから、商売のことも考えて使ってるだけ。


だって二番バッターってw
640はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 10:59 ID:Ox6yULwZ
誰も松井のことなんか聞いてないんだけどねぇ。
BIG choiがスタメン外れた理由が気になるから聞いただけなのに(w
怪我なら怪我で理解できるし、休養日だっていうならそれもありでしょ。
641 :03/05/24 11:03 ID:u0vUzeBh
>はぽねす
おいっ、ハングル板張り付き野郎、お前は常に
あら探ししてるんだな。いい加減に大人になれよ。
今の松井みたいに小さく纏まっていれば、そりゃ
三振数も少なくなるだろう。しかし、それと引き換えに
長打率も下がるんだよ。長打率でもchoiは松井を引き離している。
アホは永遠に治らないのだろうか。

642はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 11:05 ID:Ox6yULwZ
そりゃ出場しなきゃ長打率も下がらんわな。
643 :03/05/24 11:05 ID:u0vUzeBh
はぽねす←ハングル板を代表する低能ぶりに笑った
644 :03/05/24 11:05 ID:sRNB3Au9
>>623
変化球に対応できるようになっても、重い球が打てなくなるよ。
今の方がまだ一発の魅力がある。
645  :03/05/24 11:11 ID:AQsV8PwU
>>641
打てそうな相手だけに出してもらって、大振りして当たったら飛ぶ。。
なんて、安直な。。あんちょく、ちょく、ちょい。。。。choi。。なるほど。
646はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 11:12 ID:Ox6yULwZ
>>645
最後は「マンセーマンセーマンセー!」で占めないと(w
647 :03/05/24 11:15 ID:dkv0GYrE
ピッグ・チョソイ応援団って、いつもほぼ同時に複数表れるなw
648 :03/05/24 11:17 ID:u0vUzeBh
アホのはぽねすが1人で頑張ってるけど、他は
みんなchoiの実力を認めているし、新人として
よくやっていると思っている。今のところこれ以上
望むことは無い。ソーサだって今でも三振が多いし、
引退したマクガイアだって本当に三振が多かった。
choiが特別三振が多くて駄目なんじゃない。
長距離砲ならほとんど誰もが歩む道だ。松井みたいに
小さく纏まっていないだけで、またそれが三振数の違いに
出ているだけ。打率が特別低いわけでもないし、。
649アジアの虚砲松井:03/05/24 11:17 ID:/r/aebun
アジアの虚砲松井
650 :03/05/24 11:20 ID:/6wPG5mt
最初だけ威勢が良いのは朝鮮人の特徴だな。アンスレみたいにならなきゃ
良いけど。(w
651  :03/05/24 11:20 ID:AQsV8PwU
>>648>>649
そりゃ、打席に立てない、choiは虚数打席にたってる虚砲だわな。
652 :03/05/24 11:20 ID:u0vUzeBh
松井の長打率が悲惨なのは無視ですか、アリャリャ。
そのくせして松井より三振が多くて駄目な奴と
choiを扱き下ろしているはぽねすに死を!
653  :03/05/24 11:22 ID:AQsV8PwU
>>652
choiは事実上、代打要員じゃん。
654はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 11:23 ID:Ox6yULwZ
右専用の準レギュラーだったのが、この2試合右相手でもスタメン外れているね、その理由知ってる?
としか書いていなくてファビョられてもなぁ。
655  :03/05/24 11:23 ID:/r/aebun
松井2ラン
656  :03/05/24 11:26 ID:AQsV8PwU
>>655
そーす。。。
657 :03/05/24 11:29 ID:u0vUzeBh
そーすは盲目松井信者の脳内
658 :03/05/24 11:31 ID:n2rpW+1j
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.___.丿\(・∀・ )<  ねぇねぇ嫌韓厨って「これ」でしょ?
   .   \     )  \________
        | | |
        .(_(__)
659 :03/05/24 11:31 ID:TXyV4Jav
正直どっちもどっちだな〜 、はぽねす・・・あんたの言ってることはまるで鮮人みたいでみっともないだけ
660竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :03/05/24 11:33 ID:U7+3k3PJ
>>658
工作員お疲れです。
661  :03/05/24 11:33 ID:AQsV8PwU
>>659
あそんでんじゃん。
662 :03/05/24 11:37 ID:q/UnNJVG
”シカゴ・カブスが指定した「崔熙燮(チェ・ヒソプ)デー」に、何故か先発では
なく9回に、前代未聞の「一塁の守備固め」で出場。打席には立てず2割6分1厘
の打率を維持して、スタジアムに足を運んだ在米同胞をがっかりさせた崔熙燮”は
今日は代打で試合に出たの。それとも”一塁の守備固め”で試合に出て、チームの勝利に貢献したの?
663はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 11:39 ID:NkZBM5a+
ま、遊んでいるのもあるけど、チェの比較対象に常に松井が出てくるのも不思議な話だなぁと。

前から書いているけどチェは来年かその次くらいにはレギュラーになるんじゃないの?
現状、そのための育成をされているとは言い難いけど。いまのチェに対して、欠点なんか粗探し
するまでもないよね(w
664 :03/05/24 11:42 ID:fLH7qpbo
>>661 つか朝鮮人みたいなことしてる香具師は正直見苦しい 、遊んでるつ〜のは厨房の言い訳にしか聞こえん罠
665 :03/05/24 11:43 ID:u0vUzeBh
Karrosは実績も十分の偉大なバッター。新しい監督も優勝を
狙っているだろうからKarrosを使うのも当然。しかし、choiの
方が多く打席に立っている。これは右投手が多いのでという
レベルではなく、それだけchoiを評価しているということ。
優勝を最大の目標にしている監督が右だけとは言えこれだけ
起用しているのは、優勝するための戦力として十分評価しているからだ。
駄目な選手に多くの試合で主軸などを任せる馬鹿な監督はいない。
ましてや今の監督は実績十分申し分の無い名将だ。目に狂いは無い。
666  :03/05/24 11:43 ID:AQsV8PwU
>>664
朝鮮人のようなこととはなんぞや?
667  :03/05/24 11:48 ID:AQsV8PwU
>>665
choiは、ここ数試合、打席に立ってないけどなんで?
668 :03/05/24 11:50 ID:dkv0GYrE
>>667
もう、答えてるじゃん。
勝つ為だってw
669はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 11:52 ID:NkZBM5a+
>>667
>>665によると「目に狂いのない」監督が「評価している」からでしょ。
670 :03/05/24 11:59 ID:u0vUzeBh
はぽねす&AQsV8PwUだけ孤立していて哀れ
671 :03/05/24 12:02 ID:s0cwKGJn
まあ、はぽちゃんがイタイのは事実かな。
人工無能を構い続けてるって点では。
672竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :03/05/24 12:02 ID:U7+3k3PJ
>>670
とりあえずお前もな。つか上げるな。
両方ともレベルの低い争いなんだから。
673はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 12:05 ID:NkZBM5a+
>>670
まぁ、落ち着いてLAST 7 DAYSの成績でも見とけ。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6622
674 :03/05/24 12:10 ID:ML+XFMcX
4年前の松井なら、チョイの成績さえも残せてないだろうな。
675 :03/05/24 12:12 ID:NhcZgiCx
はぽねす、WCの頃から馬鹿なコテだなと思ってたけれども、ますます頭悪くなってるな。
676 :03/05/24 12:18 ID:u0vUzeBh
>>673
都合のいいところだけ抜き出して、はい駄目じゃないかって、
それだからイタイって言われるんだよ。

なぜ7試合に限定したのか、はぁ(溜息)。都合がよければお前それは
6試合でも5試合でも構わなかったんだろ。ほんとイタイな。
677はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 12:21 ID:NkZBM5a+
……ESPNが数値として出しているからだよ(w
ま、キミの中じゃチェが大活躍しているらしいからそれでいいよ、もう(w
678 :03/05/24 12:23 ID:s0cwKGJn
はぽちゃんと粘着君は、どちらも曜日に関係なく貼り付いているようなんで
しばらくはこのスレにニュースは貼らずに放置する。
679 :03/05/24 12:41 ID:u0vUzeBh
672 :竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :03/05/24 12:02 ID:U7+3k3PJ
>>670
つか上げるな。
680 :03/05/24 12:46 ID:u0vUzeBh
>>677
ESPNは10ゲームで記録しているのにな。
2試合連続2安打は抜いてるんだな。これがイタイ。
681はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 12:53 ID:NkZBM5a+
えーっと、LAST 7 "DAYS"だから10 GAME LOGとはまるで関係ない。
682 :03/05/24 12:53 ID:u0vUzeBh
こっちがchoiを過大評価しているなんて全くの妄想。
choiを低く評価しているのを正しているだけ。
もう話にならない。終わり。
683 :03/05/24 12:54 ID:u0vUzeBh
まだいたかイタイな。
684 :03/05/24 13:00 ID:Nv7NdnvX
日本に来たとして、シダックスあたりなら、4番は無理でも
5番でファーストのレギュラー取れるんじゃない。
685はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 13:00 ID:NkZBM5a+
ESPNの統計の採りかたにも噛みつくのか。バーリトゥードだな(w
686 :03/05/24 13:05 ID:u0vUzeBh
わかってないな。
何で4-2やら3-1を抜いて、都合のいいところだけを
抜き出したのかって。だから無安打が始まるのは
何試合前でもいいってことだな。だいたい試合が無かったり
出場していなかったりしている日までも強調されても
困るんだな。ほんとイタイな。
687はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 13:07 ID:NkZBM5a+
この7日以内はダメですけど、10日前は好調でしたってか(w
もうすぐ、4-0も消えて打率も上昇するんじゃないの?
688 :03/05/24 13:12 ID:u0vUzeBh
半分以上打席に立っていないのに何で必死なんだろう。
689はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 13:14 ID:NkZBM5a+
ごめん、イタすぎて笑えない<半分以上打席に立ててない
690 :03/05/24 13:17 ID:u0vUzeBh
打席に立ってない日も入れて必死に最近の不調を訴える馬鹿はイタイな。
691 :03/05/24 13:19 ID:Ins5mf4J
こんなに短い期間にホームランを7本も打ったアジア人ってだけで充分凄いんだけど
692はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 13:21 ID:NkZBM5a+
693 :03/05/24 13:26 ID:u0vUzeBh
choiを貶そうとしても結果を残しているから無理だよ。
ほんの数試合の成績で駄目な奴だと必死に煽ってるけど、
全く意味が無い。別に控え選手でもないし、十分試合には
出場している。Karrosみたいな大打者より多く出場している
こと自体高評価の証拠。
694 :03/05/24 13:45 ID:fci6KbBB
>>693
みんな分かってるからそれくらいにしとけ。スレが荒れる。
はぽねすみたいな嫌韓厨はほっとけ。
695 :03/05/24 14:09 ID:tzBLpY/Y
長距離打者としてはチョイの方が数字残してるね。
穴が多すぎ・波がありすぎなんで、打者としては微妙かな。
7・8番打たせる分には十分なんだけどね。
松井の半分の打数で7本は単純にスゴイ。
ただ、半分の打数であの打率と三振数は戴けないわな。
696kc ◆7Tmm4Xq466 :03/05/24 14:25 ID:K0M33vUF
ま、崔は頑張っているよ。
しかし、右投手専用という使い方しかされていないということも忘れてはならんよ。
最近は、その右投手の時にでもベンチウォーマーが目立ってきているからなぁ。
まずは変化球打ちだね。
前節に戦ったピッツバークの投手陣は、崔に対して、見事なまでの変化球攻めをしていた。
直球が1つもなかったんじゃなかったっけ?
で、それに対応できないから、首脳陣がケイロスを使っているってことだろ。
怪我?だとしても、それは使わない理由としてあえて上げているだけ。
痛めているところの無い選手など、ほとんどいないのが現実。それを押して試合に出てこそ、レギュラー。
今の打撃フォームを変えないと、崔はいつまでも変化球は打てないよ。
ここ7日の成績とか、10日の成績とか言っている場合じゃないと思うよ。
697はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 15:01 ID:NkZBM5a+
っつか、フツーにこのスレの栄養としても気になるんだけどね>チェの動向
実際のとこ、この二日のスタメン落ちの理由ってどうなん?
698 :03/05/24 17:14 ID:udHlW9Kz
ま、レギュラーとレギュラーじゃない人ってのはふつー比べないね。
嫌韓厨とかって言ってるやつって、choiがレギュラーじゃないことについては
どう思ってんの?
監督の目についてはどう思ってんの?
実力が問われるのはスポーツの世界なら当たり前で、
もしもほんとーにchoiがすんばらしい選手なら
あっという間にレギュラー入りだろ。
それから比べても全然遅くないんじゃねーの?
あ、もしかして、今しかchoiは活躍できないとか思ってんの?
もっとchoiを信じてやれよ(藁
699 :03/05/24 17:45 ID:jGXFf5Ql
つか俺は自分で観る環境が無いからチェのことは評価すらでけん

数字だけだと、特徴はつかめるけど・・・それだけだし
それで判断を下したらのはニダーさんたちと同類になっちゃうしなー

700 :03/05/24 18:46 ID:8ytJWVtZ
>>699
6月6日〜8日に、NYYvsCHCの3連戦があるけど、
NBAファイナルとぶつかるから、BSではこの試合の中継が怪しい。
つーか、BS&BS-hiでも放送予定が入っていない。
録画放送があるかもしれんが…。
NYYは順当にいけば、Weaver、Clemens、Pettitteの順で先発しそう。
701 :03/05/24 18:48 ID:8ytJWVtZ
後の頼みは総合。
702(謝罪&rlo;</´∀`>.。oO)償賠&lro;:03/05/24 19:16 ID:uZXHzqin
(1)
 拍手・拍手フレーフレーフレーフレーフレー
 1つカンと打ちゃホームランブギ 広いスタンド拍手が湧けば飛ぶよ飛ぶ飛ぶ遥かのはるか
 空の青さよ芝生の芝生の青さ ※カットバセーカットバセーヽ(*・∀・)ノフレーフレーフレー
(2)
 二人揃ってホームランブギ 肩を並べりゃ心も通う通いなれたるこのスタジアム
 拍手拍手でお手手がお手手が痛い ※カットバセーカットバセーヽ(*・∀・)ノフレーフレーフレー
(3)
 五つ何時ものホームランブギ 一度打ったらもうやめられぬあの子見てるかネットの陰で
 可愛いえくぼで花束・花束抱いて ※カットバセーカットバセーヽ(*・∀・)ノフレーフレーフレー
(4)
 昔懐かしホームランブギ 甲子園から野球に通い今じゃせがれが大学選手
 可愛い孫さえ小学・小学選手 ※カットバセーカットバセーヽ(*・∀・)ノフレーフレーフレー
(5)
 七つ涙のホームランブギ ぽろりぽろりとラジオの前でせがれでかしたよくこそ打った
 見事当てたぞラッキーラッキーセブン ※カットバセーカットバセーヽ(*・∀・)ノフレーフレーフレー
(6)
 八つチームのホームランブギ トラに巨人にロビンス阪急鷹に東急中日スターズ
 みんな揃って元気な元気な選手 ※カットバセーカットバセーヽ(*・∀・)ノフレーフレーフレー
(7)
 ここで一本ホームランブギ ここが終わりだ9回裏だコキンと飛ばしてサヨナラしよか
 伸びた伸びたよラッキーラッキーゾーン ※カットバセーカットバセーヽ(*・∀・)ノフレーフレーフレー
703  :03/05/24 19:43 ID:ONpNC/V7
>>693
いや、choiをけなすんじゃなくて、choiを上げて松井をけなす奴がいるから
choiよりは良いぞって言ってるにすぎない。
704 :03/05/24 19:55 ID:wLQ0uCUo
そして嫌味ったらしくchoiは松井より下だって反論するわけだ。
比べられないって言ってるのにねw
705はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 20:24 ID:DqiMbRAY
チェの2戦連続のスタメン落ちに対してリアクションなし>韓国マスコミ
明日にならないと記事が出ないのかな?
706@一勝@ ◆rH.S9t2oO2 :03/05/24 21:34 ID:UV+Nk3J/
正直マツイのニュースは見たくない。
大体マスコミが騒ぎすぎるからいかん、もっとそっとしてやれば良いのに。
君らは知りたがりすぎ、騒ぎすぎ、田舎もんすぎ。
707   :03/05/24 21:35 ID:T1CNz/ix
>>704
反論はするだろ。だいたい、choiなんて、興味ないぞ。だすなや。

>>706
ここは日本だ。
708 :03/05/24 21:36 ID:ictmXN1z
リトル・チョイはチョイ・ボンゲじゃねーのか?
709@一勝@ ◆rH.S9t2oO2 :03/05/24 21:40 ID:UV+Nk3J/
>>707
> ここは日本だ。

それがどうしたの?
君らが知りたがるからマスコミが大挙して取材に行かねばならぬのだ、
それがあちらのマスコミで揶揄されたり顰蹙を買ってるのをご存知か。
710 :03/05/24 21:44 ID:ROJAXIKv
>>706
おまえ、精神的にどっかおかしいじゃねえのか?
いろんなとこで脊髄反射して、見苦しい。

匿名掲示板で「君ら」って?
スレを読みとる能力があれば、そんなセリフは出てこなと思うけどね。
スレタイぐらいは確認しようね。
711@一勝@ ◆rH.S9t2oO2 :03/05/24 21:55 ID:UV+Nk3J/
松井にしろその他の大リーガーにしろ少しそっと見守ってやれよ、
と言いたかったのだ。
712 :03/05/24 21:59 ID:LCeMAGzy
一時の調子だけで選手を語るなかれ
チョイと松井の比較は今シーズン終わってから思う存分しなされ。

チョイがすばらしい選手だと思うのなら(自尊心のための)比較などせず
チョイがレギュラーになって活躍するのを信じてやれ。
713はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 22:00 ID:DqiMbRAY
>>706のどこから>>711を読み取れっていうんだかな(w
賎天、笑日、一勝、黒ラブで四天王だな。
714@一勝@ ◆rH.S9t2oO2 :03/05/24 22:04 ID:UV+Nk3J/
>>713
不調な時に取材攻勢されたら余計にプレッシャーがかかる
そっとしてやれよとマスコミに言いたいが、マスコミも需要があって
仕事してるわけだから、ファンが節度を保てと。
715はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 22:07 ID:DqiMbRAY
>>714
>>706からそれを読み取れと?
キミ、成績表に「もっと積極的にコミュニケーションをとりましょう」とか書かれなかった?
716 :03/05/24 22:08 ID:ROJAXIKv
>>711
あのなあ、ちょっと落ち着いて考えたらわかるだろう。
ここでそんなこといって、どうなると言うのだね。
君のしていることは、スレ住人の少ないとこで、世間が悪いと噛みついてるだけだぞ。

そもそもハン板の韓国人メジャーリーガースレなんだから、松井の件はネタだとわかるだろ。
気にいらんなら、覗くな、読むなが基本だ。まして書き込むなよ。

コテハンつけて堂々と荒らしているという、自覚はないのか?


717@一勝@ ◆rH.S9t2oO2 :03/05/24 22:09 ID:UV+Nk3J/
>>715
はぽねすを呼び出す餌だった訳だ、疑似餌にかかった訳だ(W
718@一勝@ ◆rH.S9t2oO2 :03/05/24 22:11 ID:UV+Nk3J/
>>716
ああ、そういやそうだな、はいはい退散します。
719はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 22:11 ID:DqiMbRAY
うわー、すごーい。釣り宣言だー。














本気でばかだな。
720 :03/05/24 22:13 ID:ROJAXIKv
>>717
ただの荒らしだと認めたわけだな。

以降、晒させてもらいます。
721@一勝@ ◆rH.S9t2oO2 :03/05/24 22:19 ID:UV+Nk3J/
>>720
早く韓国のメジャーリガーの話しろよ、専門なんだろ。
好きなんだろ。
722蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/24 22:31 ID:l7DX7Cw4
Choiはアキレス腱を痛めたようです。それほどひどくないが、先発はゆずらざ
るをえないという程度。
---
Choi injury doesn't appear serious May 23, 2003
http://www.suntimes.com/output/cubs/cst-spt-csep23.html
PITTSBURGH--The Cubs aren't making a big deal about first baseman Hee
Seop Choi's sore left Achilles. It was bad enough, however, to start Eric
Karros at first base Thursday night against the Pirates.

Trainer Dave Tumbas said the Cubs believe Choi injured his Achilles
when he hit a double Wednesday. The rookie has played well on this
13-game trip (7-for-24 with a homer, five doubles and four RBI). His
average is, well, average at .257. But Choi figured to have ups and
downs in his first full major-league season, and he has 23 walks in 127
plate appearances.
723 :03/05/24 22:52 ID:A7dxM4PF
ここにきて変化球攻めが始まったからチョイも正念場だな。
監督はチョイを育てるつもりだろうけど・・・

大差がついた試合で使われれば、変化球攻めも減るから、
HRは稼げるかもね
724はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/24 22:59 ID:Ox6yULwZ
>>723
大リーグで大差で勝ってるときにホームラン狙いやったら、次の打席にぶつけられるけど……。
725 :03/05/25 09:08 ID:osl3qNO5
>>722
それはスタメン落ちさせるためのいい訳だと思われ。
726 :03/05/25 10:45 ID:vcLQNr45
野茂連勝。2安打8奪三振の完封で6勝目!
727 :03/05/25 11:50 ID:+SrEQoN5
明日はメッツの徐が先発予定。
728 :03/05/25 12:44 ID:dm6jwylu
choi、4打数1安打。
729蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/25 20:24 ID:pQJRkgE5
スタンドも驚いた崔熙燮の2塁打
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/25/20030525000021.html
 米大リーグ、シカゴ・カブスの「ビッグ・チョイ」こと崔熙燮(チェ・ヒソプ
/24)が、シーズン12本目となる2塁打を記録した。

崔はカウント1−2で、アストロズ先発のチーム・リーディングの時速132キロの
外郭スライダーを捉え、左中間フェンスにダイレクトに当たる長打を記録し
た。しかし、後続打線の不発で得点には結びつかなかった。

 崔熙燮は2回にレフトフライ、6回に2塁ゴロ、7回に四球、9回三振の4打数1安
打にとどまり、打率は2割5分7厘と変わらなかった。
 崔は守備でも二回、好守備を見せ、チームの3−2の勝利に貢献した。

崔は左足アキレス腱に軽傷を負っており、ベーカー監督は24日の試合にはエ
リック・キャロスを出場させ、エリック・キャロスは4打数無安打で終わった。
崔は24日の試合後、ベーカー監督に故障が軽いことを伝え、出場の機会を申し
入れたと伝えられた。
730:03/05/25 21:07 ID:qnXwPUbr
在日の珍庄大活躍、3安打猛打賞。
731 :03/05/25 21:18 ID:UIyEukpD
変化球も捉え出したし、嫌韓厨の崔叩きの材料がどんどんなくなっていくね。
732 :03/05/25 21:22 ID:KqEY9x5+
>>731
まだ2本目だけどね(w
733 :03/05/25 22:44 ID:bN7mKOPq
>>731
すごいね!たった2球変化球を打っただけでこれですか..レベルが低すぎるよ。メジャーリーガーだろ?
734 :03/05/25 22:49 ID:93EulxmE
「スタンドも驚いた」っていうのは、アキレス腱を
怪我した選手が出場してヒットを打ったからじゃなくて、
崔が変化球を打ったから、って意味なの?
735名無しさん:03/05/26 01:05 ID:nzBx60cp
「日本人はブサイク」と毎日美容板で煽っている韓国人が、韓国人スレを立てられて狂ったように暴れています。w
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1052904233/l50
736名無しさん:03/05/26 04:27 ID:4f1lFYrV
「日本人はブサイク」と毎日美容板で煽っている韓国人が、韓国人スレを立てられて狂ったように暴れています。w
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1052904233/l50
737 :03/05/26 06:23 ID:B4IATdM4
本日のチェは4打数0安打2三振。打率は.248に落ちました。
738 :03/05/26 10:24 ID:K0j5UBpk
>>737
その2三振ってのは、やっぱり変化球攻めで?
739 :03/05/26 11:13 ID:dKYbQ6A7
>変化球も捉え出したし、嫌韓厨の崔叩きの材料がどんどんなくなっていくね

今日もイマイチだったようだね。
チャンスに2打席連続三振。
直接、見てたわけじゃないけど、おそらく“変化球攻め”を食らったんだろうね。
得点圏にランナーがいると、マークもきつくなるから、
弱点攻めも本格化する。
740 :03/05/26 14:03 ID:qwlYsjTl
NYMの徐在応、欲しかったねぇ。
7回まで3安打1失点。
味方の援護が無く勝ちには結びつかなかったけど、
先発投手としては、十分な働きだった。
あとは、運だけ。
741 :03/05/26 14:10 ID:qwlYsjTl
間違えた。

NYMの徐在応、欲しかったねぇ×
NYMの徐在応、惜しかったねぇ〇

恥ずかスィ。
センズリして気分転換を図ってくる。
742 :03/05/26 17:39 ID:K0j5UBpk
リトル・チョイって期待を裏切らないねー。みごとに失速してやんの。

このスレで散々威張り散らしていた半島人も、ようやくしおらしくなった。ほんと馬鹿丸出し。
743 :03/05/26 20:02 ID:hLFpaNwO
ヤンキース×カブスの放送はBSフジ
744蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/26 20:53 ID:wvgR4Rc+
徐在応、マダックスと互角の投球も勝利逃す
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/26/20030526000077.html
好投した徐在応を揺さぶったのは、大リーグを代表する知略家のボビー・コッ
クス監督だった。

 4回まで徐在応に無安打に抑えられると、コックス監督は5回表を終えて、
審判に変わった抗議をした。

 徐在応の腕に「妙な物質」があり、不正投球の恐れがあると主張。審判はマ
ウンドに向かった徐在応の腕を点検し、左手首につけていた数珠を取るよう指
示した。

 徐在応は5回、先頭打者のアンドルー・ジョーンズにボールを2球続けて投
げるなどリズムを崩し、結局左越えソロ本塁打を許した。しかし気持ちを切り
替えた徐在応は7回まで相手打線を散発2安打に抑えた。
745蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/26 20:54 ID:wvgR4Rc+
徐在応は4月18日のピッツバーグ・パイレーツ戦で勝利して以来、7
試合に登板して防御率3.21と安定した投球を続けているが、1敗を
記録しただけ。今季通算1勝2敗。通算防御率は3.19でチームトッ
プ、ナ・リーグでは15位につけている。

 一方、シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソプ/24)は同日、敵地で
のヒューストン・アストロズ戦で4打数無安打に終わった。打率は2割
4分8厘に下がった。

 しかし2回に四球で出塁後、二塁から後続の中前安打の間に勝ち越し
の本塁を踏み、チームの勝利(7−3)に貢献した。
746 :03/05/27 06:55 ID:NphnGnff
崔の事よりマスイの事心配したら?(プププ
747 :03/05/27 07:56 ID:3bCXCwNL
チェもまだまだだけど、正直松井の方がヤバイ状況に陥りつつある。
現地メディアからもバッシングされ始めたし、スタインブレナーがいつキレてもおかしくないよ、もう。
748 :03/05/27 08:18 ID:MfGuEycV
聯合ニュースにすらチョイの速報記事が出てない。
なんかあったのか?(w
749 :03/05/27 08:50 ID:dNQISEY8
>現地メディアからもバッシングされ始めたし

ソースは?(笑
750 :03/05/27 08:56 ID:k026Vv8/
いや、現地メディアがヤンキースの試合相手のご当地メディアなら間違っちゃいない。

>747が多少情報が遅いだけで(w
751 :03/05/27 10:44 ID:YooVuZrO
>>743
>743 :  :03/05/26 20:02 ID:hLFpaNwO
>ヤンキース×カブスの放送はBSフジ

オープン戦か?
それともワールドシリーズの予想か?
752 :03/05/27 11:06 ID:bZ/Ow80z
インターリーグだろ。
6月6日から3連戦あるぞ。
753 :03/05/27 11:12 ID:TbWOhXOE
6月6日から 8日までナショナルリーグのシカゴカップスとアメリカンリーグの
ニューヨークヤンキースがインタリーグ 3連戦をするようになる

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.            |  6月6日から8日まで韓日自尊心対決
  ∧_∧    。 <  チェは一般的なメジャーリーグ選手たちと似ている成長過程を踏んで来た‘純粋新人’
 <丶`∀´> /   |  チェ・ヒソップは現地選手たちより ‘越等な’ 体付きを持ったパワーヒーター
 (    つ   .   |   チェ・ヒソップが打席で球を選ぶ姿は経歴 10年次のベテラン選手を見るようだ
 | | |      |  
 〈_フ__フ  .   |  マスイがメジャーに来れたのはIchiroのおかげ
.            |  マスイの出塁率は3割1文台にチェは 4割4プンデ
.            |   ‘完成された選手’ マスイはこれから成長することができる幅が小さい  
.           \___________________
                ∧_∧   从从
                <#`Д´>      ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < 6月6日から8日まで韓日自尊心対決
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ
754はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/27 12:22 ID:mFzv6KoJ
チェ、3打席2打数0安打1死球。8回表にkarrosと守備交代。
755 :03/05/27 13:48 ID:IAY/ZAz2
まあ、とりあえずチョイは終わったな。永遠に。
マツイは後半勝負で、来季にどうつなげるかが問題。
756 :03/05/27 14:50 ID:tDqrOXCK
>チェ、3打席2打数0安打1死球。8回表にkarrosと守備交代

交代は死球でかな。あのガタイで簡単に怪我するとは思えんが。

>>746
崔の事心配したら?
757はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/27 16:16 ID:mFzv6KoJ
>>756
ごめん、四球だった。
8回の交代はよくわからんね。リリーフも右だったし、そもそも変わる前の交代だった。
7回裏の打席で三振して見限られたのかな?
758 :03/05/27 16:26 ID:tDqrOXCK
>>757
サンクス。ピッチャーが右なのに交替。そろそろマイナーへ落ちかな?
試合結果はこれかな
 
 カブス 0 - 10 パイレーツ

ってボロ負けジャン。
759 :03/05/27 18:44 ID:+F6w5fXU
パイレーツは、前回対戦時にも、
露骨に変化球攻めをしていたからなぁ。>チェ
育てるって意味で、マイナー落ちはないと思うけど、
チェもここで踏ん張らないと、今シーズンは苦しくなるね。
ま、松井も同じだが。

大リーグ機構が、アテネ五輪の本選、アジア予選の両方にMLB選手の出場を認めない方針のようだ。
秋に、崔や徐、奉が見れると思ったんだけどねぇ。
残念だ。
760 :03/05/27 19:15 ID:mYueRvdl
>>749

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030523103430F420&genre=spo
【ニューヨーク22日時事】米紙ニューヨーク・タイムズは22日付で大リーグ、
ヤンキースの松井秀喜外野手が21日現在、大リーグで最多となる97のゴロを
打っていると報じた。「グラウンドボール(ゴロ)・キング」の見出しで、長打
が少なく内野ゴロで凡退するケースが増えている松井に批判的な記事となってい
る。
 ゴロ97は凡打だけでなく安打も含めたデータ。2番目がシャノン・スチュワ
ート外野手(ブルージェイズ)で86、3番目はイチロー外野手(マリナーズ)
で84としている。記事には松井の談話も引用。「今の成績に満足かと言われれ
ば、ノー。日本では同じ投手との対戦が多く情報も得やすいが、ここでは初めて
対戦する投手ばかり」といった話が紹介されている。 (時事通信)
761蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/27 21:02 ID:y9yoH5qO
金炳賢が28日のジャイアンツ戦で大リーグ復帰へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/27/20030527000054.html
 アリゾナ・ダイヤモンドバックス(Dバックス)の金炳賢(キム・ビョンヒョ
ン/24)が28日(以下韓国時間)大リーグに復帰し、午前11時15分から
始まる敵地でのサンフランシスコ・ジャイアンツ戦に先発登板する。

 ボブ・ブレンリー監督は27日、「金炳賢の左太ももの状態が当初の予想よ
り早く回復したため、28日の試合に登板させることを決めた。また29日の
試合ではひじの痛みを訴えているブランドン・ウェッブの代わりにジョン・ピー
ターソンが出場する」と述べた。

 金炳賢はこれで今月1日に右足首の負傷で故障者リスト入りして以来、27
日ぶりに大リーグのマウンドに復帰する。

 金炳賢はこれまでに3Aで3試合を投げ、1勝1敗、防御率2.55をマー
クしている。
762蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/27 21:03 ID:y9yoH5qO
 一方、シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソプ/24)は27日、本拠
地でのピッツバーグ・パイレーツ戦で2打数無安打、1四球に終わっ
た。打率は2割4分3厘に下がり、チームは0−10で大敗を喫した。

 アトランタ・ブレーブスの奉重根(ポン・ジュングン/23)は本拠
地でのシンシナティ・レッズ戦で、チームが3−7でリードされた延長
11回表、一死走者なしの場面で登板し、打者2人を凡打にしとめた。

 しかし最初の打者、ホセ・ギーエンの打球を足に受け、軽いケガを
負った。
763 :03/05/27 22:56 ID:t4NvvMVV
「メジャーリーガーのオリンピック出場は認めない」と Nすて
764 :03/05/28 01:27 ID:wGB8o5Vi
それでも強いんだけどね、アメリカは。
それに比べ、日本は松坂と黒木が出てもメダルが取れなかったな。ショボッッッッ!!!!!
765 :03/05/28 08:34 ID:yA2rKpRz
対戦する投手は右なのにチョイは先発メンバーに入って無さげ
766山崎渉:03/05/28 08:42 ID:+sqxmY2w
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
767 :03/05/28 10:35 ID:odCKhUxd
イチロー、メジャー球宴ファン投票1位
768はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/28 10:39 ID:S2J9U406
>>765
スターティングメンバーに入ってませんねぇ。
769 :03/05/28 10:39 ID:nr+kdYZs
NYのオーナーが松井にコメントしたので祭りになるかと思ってたけど…
ならないのかな?
770 :03/05/28 11:15 ID:nCKUtgbP
これですな。
ピッツバーグ ― シカゴ
6回終了 8−2 ピッツバーグのリードですか。
771 :03/05/28 11:33 ID:lvX4CTDU
「飛球さえ上げられぬ」 NYメディア、辛口の松井批判
--------------------------------------------------------------------------------

 辛口で有名なニューヨークのメディアが、調子の上がらないヤンキースの松井秀喜
外野手の打撃を批判し始めた。

 ニューヨークで発売されている日刊タブロイド紙の一つ、ニューズデーは22日付で、
「さびついた門のような松井のパワー不足のスイング」と題し、46試合を消化して
3本塁打しか放っていない松井の長打力不足を指摘。「高価なヤンキースの
ルーキーは、飛球さえ打ち上げることができないようだ」と、ゴロの凡打の多いことに
ついて皮肉を込めて書いている。

 さらに「出塁率、長打率、打率はすべて、松井が3年2100万ドルの契約を
受け入れた時に、彼自身、そしてヤンキースが望んでいたよりもかなり低い」と批判した。

 同紙は松井の「自分のスイングができていない。微妙に変化する球をうまく
打てない」というコメントも紹介。ダウン打撃コーチは「松井はゴロを打たないように
懸命に練習している最中だ」と擁護している。

 ニューヨークのメディアは、チームに貢献していない選手を酷評することで有名。
昨年も高額契約で入団したジェーソン・ジアンビ内野手が不調だった春先に
バッシングにあった。今季も元キューバのエース、ホセ・コントレラス投手が、不振のため
やり玉にあがっている。松井には、これまで好意的な記事がほとんどだった。 (05/23 10:25)

http://www.asahi.com/sports/update/0523/044.html
772はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/28 12:05 ID:k5XxIeqA
チェ、9回2死走者なしから代打で出場、四球で出塁。後続が三振で試合終了。
773黒ラブ:03/05/28 12:09 ID:heFldVzO
球宴途中集計でますた・・・
イチローがトップで松井が五位ですな・・・

イチロー (マリナーズ)      183,151
マニー・ラミレス (レッドソックス) 165,877
バーニー・ウイリアムス(ヤンキース)144,377
ホアン・ゴンザレス (レンジャース) 117,200
松井秀喜 (ヤンキース)      109,408

おまいらは凄いね・・・、まあ、いいけどさ
MLBファンとして言わせて貰うと

い い 加 減 に し る !!

774 :03/05/28 12:14 ID:EVvAOEJk
松井の話は基本的に板違い、というのがまだわからない奴がいるのか…
775 :03/05/28 12:15 ID:nr+kdYZs
感心せんが、先ずはお前んトコのF5軍団取り締まってから言え。
776はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/28 12:17 ID:k5XxIeqA
>>773
チェのAL1Bのランキングは?
777JKC:03/05/28 12:28 ID:aJLYekiE
【野球ノート】選手個人よりチームの勝利を願おう (朝鮮日報 5/27)

 (前略)しかし、「大韓の息子たち」を応援するあまり、「息子の友人」を無視する傾向がある。 シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソプ)の場合がそうだ。
 関心のあるファンはご存知だろうが、崔熙燮はチームのライバルのエリク・キャロスと交替で一塁を守っている。これまで出場のチャンスは崔熙燮の方が多かった。
 しかし国内のファンは欲張りだ。早く規定打席を満たし、長打率などの打撃成績に崔熙燮の名前が上がることを願っている。 そのため熱心なファンの中にはシカゴ・カブスのホームページに、もっと崔熙燮にチャンスを与えるよう書き込む人もいる。

 また非常に珍しいケースだが、ダスティ・ベーカー監督やキャロスを非難する書き込みをすることもある。しかもハングルでだ。 しかし、見方を変えてみれば、監督を責めることはできない。
 彼らはチームの勝利を目標として努力しているのであり、朴賛浩や金炳賢、崔熙燮はその目標を達成するための“手段”に過ぎない。
 崔熙燮がカブスの地元メディアに好評な理由のひとつが、常にチームを先に立てるからだ。素晴らしい成績を挙げる選手がスターになるのが野球だが、最も重要なのはチームの勝利だ。
 高錫泰(コ・ソクテ)記者
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/27/20030527000073.html

「また非常に珍しいケースだが〜」って、これでチェがオールスターにノミネートすらされなかったら、抗議や嫌がらせの書き込みが激増するんでしょうな・・・。
778 :03/05/28 12:33 ID:Oj+x3rzk
チョンは野球にしてもサッカーにしても世界じゃ全く評価されないね(・∀・)ニヤニヤ
779はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/28 12:34 ID:k5XxIeqA
ALじゃねぇよ<チェ
まぁ、いいや。チェの投票の結果は?>アボリジニMLBファン
780 :03/05/28 12:34 ID:nr+kdYZs
>>777
う〜む。
相変わらず何が言いたいのかさっぱり分からん。
この記者はそもそもスポーツを知らんのではないかとすら思える。
781黒ラブ:03/05/28 12:37 ID:heFldVzO
>>776
National League results will be announced on Wednesday, May 28

だって

明日には出るんでないの?

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20030527&content_id=339413&vkey=allstar2003&fext=.jsp

782はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/28 12:42 ID:k5XxIeqA
>>781
なんだ、ちゃんと見てんのな>mlb.com
いや、とうの昔に知ってたんだけど(w
783:03/05/28 16:07 ID:RYsiKWuS
石井は今日打ち込まれたから日本人認定してやるよ
784 :03/05/28 18:33 ID:L8dV7KDa
>>783
じゃあ俺はお前を日本人認定してやるよ
785 :03/05/28 19:09 ID:UW//4ME6
キムビョンヒョンは故障明けにしては、
まずまずの内容だったね。

この人、今年は好投報われずという展開が多いが、
まあ、クサることなく「謙虚」にがんばってほしいね。

786 :03/05/28 19:26 ID:qYNU190p
イチローの1位は、まあ妥当として
松井の5位はやめてけれ

組織票はネチの本職なのに韓国はどうしたのさ?
787 :03/05/28 19:29 ID:15i84X0g
金だけじゃなくて、徐もそうだなぁ。
あれだけ好投してて、まだ1勝だもん。
徐は3勝〜4勝しててもおかしくない内容。
ま、その分、怪投しながらも勝ち星にありついた朴ってのもいるけど。
788 :03/05/28 19:38 ID:Kx2GSYSr
日本人はマツイのスロースターターを知っているけど
普通、期待してたら腹立ってくるだろうな・・・
ヒットがショボすぎ。

しかし昨日のイチローの返球は凄かったな
789はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/28 19:59 ID:S2J9U406
まぁ、正直チェの投票結果楽しみなんだよな。
ほれ、サッカーの投票であれだけ無茶している連中だからねぇ。
790 :03/05/28 20:43 ID:2srOcUPa
>>789
ダントツの一位だったら笑える。十分期待できそうw
ネチチョンらは他の選手は興味ないから真剣にチェが候補だと思ってるだろうからね。
791 :03/05/28 21:51 ID:sMAQxxMH
イチローにあこがれる二刀流の韓国人
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200305/0528yama_01.html
150キロの速球を武器に10試合連続無失点!

5月12日のブレーブス対ドジャース戦で、野茂の先発登板を目の前にし、とても喜んでいた選手がいた。
米大リーグでは珍しく投打両方で期待されるブレーブスのボン・ジュング(奉重根)選手だ。
792蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/28 22:03 ID:igz3MAsx
金炳賢が大リーグ復帰第1戦で好投
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/28/20030528000047.html
 米大リーグ、アリゾナ・ダイヤモンドバックス(Dバックス)の金炳賢(キ
ム・ビョンヒョン/24)が大リーグ復帰第1戦で好投しながら勝利を逃した。

 金炳賢は28日(以下韓国時間)、サンフランシスコのパシフィックベル
パークで行われたジャイアンツ戦に先発登板し、7回を5安打1失点(6奪三
振、3四球)に抑えたものの、味方打線の沈黙と救援投手陣の乱調で勝敗がつ
かなかった。

 防御率は4.00から3.56に好転した。
793蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/28 22:06 ID:igz3MAsx
一方、テキサス・レンジャーズの朴賛浩(パク・チャンホ)はマイナー
リーグ2Aの試合に登板、6回無失点と好投した。しかし、朴は6月
11日までマイナーリーグでリハビリを続ける見通しだ。

 シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソプ)は本拠地でのピッツバーグ・
パイレーツ戦で9回裏に代打で出場したが、四球を選んだ。
794:03/05/29 00:07 ID:Z9aAASgF
>>786
まあ、日本のオールスターでも、一度も登板していない
中日川崎が、先発投手部門3位な訳だが・・・・・
なんでも2○hとか言う巨大掲示板の野球スレの住人が・・・・

これ、タシロ祭り?
795.:03/05/29 00:33 ID:hsDXil3g
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200305/0528yama_01.html

この人って鳥さんにボールぶつけてマイナーに落とされた人ですか?
796 :03/05/29 00:49 ID:6wqLySGa
>>791
16歳の時、日本のプロ野球をテレビで見ていたボンは、
オリックスでプレーする背番号51番の選手に目を奪われた。
「肩はいいし、スピードはあるし、打撃も抜群。外野手で、そして細い体……」。
当時、やせていたというボンは、外野を守り、打者として活躍していた自分とイチローとの間の共通点を感じた。
それ以降、オリックスの試合は見逃すことなく観戦し、自分の背番号もイチローと同じ51番に変えた。

するとボンの打撃はメキメキ伸びた。背番号を変えたシーズン、ボンは、韓国で首位打者、打点王など
打撃タイトルを総ナメにしたのだ。それ以来、彼の背番号はずっと「51」だ。

ブレーブスは今季、インターリーグ(交流戦)で6月13日からマリナーズ3連戦を戦うことになっているのだ。
「これまで、イチローはテレビを通してしか見たことがないので楽しみで仕方がない。サイン? もちろんお願いするよ」。

ボンは、少年のような笑顔を見せた。
797 :03/05/29 00:54 ID:1iHzpHLJ
>>795
違う

でもさあ
>それ以降、オリックスの試合は見逃すことなく観戦し、自分の背番号もイチローと同じ51番に変えた。
オリックスの試合を欠かさずって・・・どうなってんの
798 :03/05/29 00:55 ID:kfv4QMOu
イチローというより広沢だな。
顔のことだが。
799 :03/05/29 00:58 ID:b08WJiA/
>795
質問自体が間違ってる。ミサゴ殺しは、初めから1A
リュゼグック(19・シカゴカップス投手)  ・・・  カップスが 160万ドルを降り注いで迎入した位大きい期待をかけている
                             今年はシングルA  通称 ミサゴ殺し 罰金だけですむのか
800 :03/05/29 04:44 ID:o/EvTEe3
俺は、奉重根を応援してる。なんか素朴なヤツで好感持てるよ。
おとうさんはタクシーの運転手だったよね。
801 :03/05/29 06:55 ID:Q77Rc4nC

<大リーグ> 崔煕渉が5試合連続安打…奉重根は7試合無失点
http://japanese.joins.com/html/2003/0420/20030420180959600.html

しばらくスタメン落ちしてたんじゃないの。それともスタメン落ちする前の結果を含めていっているのかな。
802801:03/05/29 07:51 ID:Q77Rc4nC
>>801
しもうた。古い記事だった。失礼。
803はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/29 10:40 ID:lSx4RRDF
あーっひゃっひゃ、ぶっちぎりの1位とは行かなかったけどナ・リーグ3位だよ(w>チェ
しかも得票数は2位と1%台の違いしかないぞ。

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20030528&content_id=341303&vkey=allstar2003&fext=.jsp#1B
804 :03/05/29 10:50 ID:116lntUZ
>>795
記事を見ると非常に好感の持てる、良い香具師のような気がするが
重根って・・・安重根から付けてるよな
805 :03/05/29 11:56 ID:R3gE0sOv
イチローと松井の得票数の差分=日本人以外からの得票数
Choiの得票数=アメリカ人の期待の表れ(今後オールスターに
長年出場するであろう選手第1位に輝いているのも頷ける)
806 :03/05/29 12:00 ID:e7Z0Jfl8
>>805
確かにそういうこと言いそうだな。
よく読まなくても、つっこみどころしかないけど。
807_:03/05/29 12:28 ID:x+O/tV1t
気のせいか、マツイは大リーグ側の思惑があるのか、、妙にMLB.COMとかでも
投票を持ち上げているような気がする、、、まあ、日本がMLB漬けになると利益はデカイからかもしれんが、、
(インターネットの投票の日本語版開始とか、マツイの顔写真を乗っけたりとか)

まあ、今の成績なら出ないほうが良いだろうし、本人もそっちの方が気が楽だろうな、、


しかし、チェは、、、願わくは史上最多の5億4千8兆万票ぐらいのぶっちぎり当選して欲しい物だなあ、、

808美食家:03/05/29 12:36 ID:rkzYSIsB
今年の球宴はリグレーなんだから地元票が集まるのは当然だな

2001年のマリナーズを思い出せば分かるよ
デビッド・ベルがリプケンを抜いて一位に躍り出たからな

純粋なシカゴ票がChoiに集まった結果だよ
809はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/29 12:37 ID:lSx4RRDF
最終的にはどこから投票されたか公表されるんだけどね(w
810 :03/05/29 13:23 ID:VMn9K1eZ
>>805
まだ日本からの投票分は加算されていないよ。
と、中日スポに書いてあった。
イチローと松井の投票数は、純粋にアメリカでの投票数と思われる。
ま、在米日本人の投票や、アメリカを訪れた日本人観光客の投票も含まれているだろうけど。
811 :03/05/29 13:25 ID:VMn9K1eZ
つーことは、韓国からの投票も含まれていない訳だな。
1人25票までだっけ?
韓国ネチズン1万人×25票か。
812 :03/05/29 14:23 ID:b08WJiA/
>810
マジカヨ、ちょっと鬱になった
松井でちゃうのかな
813:03/05/29 16:30 ID:0Jt6Jn5D
>>811
在米の韓国人は200万人以上いる
814           :03/05/29 17:55 ID:KtEUO5rE
インターネットのは含まれてるんじゃないの?
いくらなんでも、松井の5位はないと思うよ。
日本からっつうのは、コンビニの投票用紙からのってことじゃないのかな。
815蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/29 22:08 ID:jtqt2R/K
崔熙燮が米球宴中間集計でナ・リーグ新人トップに
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/29/20030529000046.html
 米大リーグ、シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソプ/24)がオールスター戦
ファン投票で3位につけた。

2位とは1042票と僅差。崔熙燮の次にはコロラド・ロッキーズのトッド・
ヘルトン(7万6977票)とセントルイス・カージナルスのティノ・マル
ティネス(7万2089票)らベテランがつけている。

 第1回の中間集計ながら、大リーグ経歴がわずか2ヵ月に過ぎない新人が
ファン投票で3位につけたことは大きな異変だ。大リーグの公式サイト
(www.mlb.com)も「崔熙燮はナ・リーグ新人では最多得票し、僅差で2位を追っ
ている」と注目した。
816蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/29 22:09 ID:jtqt2R/K
大リーグのオールスター戦ファン投票は各球団に設置された投票用紙によ
るオフライン投票と、インターネットを使ったオンライン投票で集計され
ており、韓国からも投票できる。

 崔熙燮は同日、本拠地でのピッツバーグ・パイレーツ戦に4番で先発
出場し、3打数1安打を記録した。打率は2割4分6厘に上がり、チー
ムも5−4で勝った。

 崔熙燮は2回に先頭打者として打席に立ち、ラッキーな遊内野安打で
出塁後、二死となって8番ダミアン・ミラーが3ランを放ち、得点も挙
げた。その後は凡退したが、変化球に対しても芯をとらえるなど、徐々
に変化球に順応していることを示した。
817蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/29 22:10 ID:jtqt2R/K
アトランタ・ブレーブスの奉重根(ポン・ジュングン/23)は本拠地
でのシンシナティ・レッズ戦で、チームが12−2と大量リードした7
回表に登板し、3回を1安打1四球、1失点に抑えて大リーグ初セーブ
を獲得した。

 奉重根はこの日、5三振を奪い、防御率を3.90に下げた。試合は
ブレーブスが15−3で快勝した。
818 :03/05/29 22:15 ID:0ncX6jEp
>>817
10点差ついて3イニング〆てセーブつく?
819 :03/05/29 22:18 ID:FQ1UVUtF
>>817にソースがないんで、ガセなのか韓国メディアの勘違いか
知らんがどう考えてもつかない。
確か3点差以内だろ?
820 :03/05/29 22:25 ID:0ncX6jEp
>>817
点数に関係なく3イニング以上投げるとセーブの条件を満たすらしい

(a)勝ち試合の最後を投げきった投手であること。
(b)「勝利投手」ではないこと。
(c)(ア)〜(ウ)のいずれかに当てはまること。
  (ア)「無走者、3点リードの場面」で登板し、最低1イニング以上投げた。
  (イ)塁上の走者か、相対する打者か、次の打者が得点したら同点になる場面で登板して
    リードを守りきった。
  (ウ)最低3イニング以上投げた(点差は関係なし)。

無知でスマン
821 :03/05/29 22:25 ID:2KHw57mQ
>>819
3イニング以上投げて完了すれば、点差に関わらずセーブはつく。
以下URLはボックススコア
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_05_28_cinmlb_atlmlb_1
822 :03/05/30 03:37 ID:jfSAb0Iu
・・・・・・・
823移籍だそうです:03/05/30 09:43 ID:Vt6uSS6/
金炳賢、Rソックスへ移籍=松井と対戦へ−米大リーグ

【ニューヨーク29日時事】
米大リーグ、ダイヤモンドバックスの金炳賢投手(24)と、
レッドソックスのシェイ・ヒレンブランド3塁手(27)の交換トレード交渉が29日、
ほぼ合意に達した。米スポーツ専門テレビ局ESPNが報じた。
韓国人投手の金が、松井秀喜外野手(28)のプレーするヤンキースと同じア・リーグ東地区のチームに移籍することになる。

金は2001年、アジアの選手として初めてワールドシリーズに出場し、
ヤ軍と対戦。第4、5戦で終盤に手痛い本塁打を浴びるなどしたが、
チームは同シリーズを制覇した。昨季まで抑えとして活躍し、通算70セーブを記録。
先発に転向した今季は1勝5敗、防御率3.56となっている。
ヒレンブランドは昨季オールスター戦に初出場。
今季は打率3割3厘、3本塁打、38打点で強力打線を支えていた。
(時事通信)[5月30日9時32分更新]
824823のそーす:03/05/30 09:45 ID:Vt6uSS6/
825 :03/05/30 10:08 ID:y49WYn60
>823
========================
RED SOX BREAKING NEWS
May 29, 2003
========================

RED SOX ACQUIRE KIM FOR HILLENBRAND
The Red Sox and Diamondbacks have closed a deal that brings
pitcher Byung-Hyun Kim to Boston in exchange for third
baseman Shea Hillenbrand.
826 :03/05/30 11:01 ID:M+Q1QEap
>今季は打率3割3厘、3本塁打、38打点で強力打線を支えていた。

キム、評価高いじゃん
827 :03/05/30 11:03 ID:8B9KUHfi
一応世界一のアンダースローといってもいいくらいの選手ですから。
828 :03/05/30 11:07 ID:MTsNuOiD
でもキムって相当なトラブルメーカーだぞ
ARI得したな
829 :03/05/30 11:23 ID:Pcu1PA7S
マスイと自尊心対決ニダ
830  :03/05/30 11:27 ID:y49WYn60
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fkr.sports.yahoo.com%2Fypfa%2F&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
金兵玄,ボストン利敵確定(綜合)
(ボストン=連合ニュース)
`韓国型核潜水艦'金兵玄(24)が
アメリカプロ野球ボストンレッドサクスユニホームを着るようになった.


http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fkr.sports.yahoo.com%2Fypfa%2F&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
ビョングヒョン"ヤンキース狙い撃ち数"ボストン新武器

"待ちなさい,ヤンキース." アリゾナ金兵玄(24)が"ヤンキース狙い撃ち数"でナルアオルンダ.
ボストン地域言論たちは30日(以下韓国時間)金兵玄のトレード事実を一斉に報道して
"ニューヨークヤンキースを退ける新しい武器を確保した"と報道した.

すべてのものをヤンキースと連結して思うボストンの根深いライバル意識が
そのまま現われるところ.ボストンとニューヨーク両大都市の自尊心競争が野球でもそのまま反影されたのだ.
ボストンは金兵玄が選抜と仕上げ皆消化することができるという点を高く評価している.
金兵玄を選抜に投入する場合ロングリルリプ専門担当者チームウェークフィールドを
救援で回してブルペン陣を大きく強化することができる.
金兵玄が仕上げを引き受けても集団仕上げ体制でやっと引き続く全力に大きい足しになる見こみだ.

ヤンキースとの初出会いは7月5日にでも成り立つ見こみ.
ボストンはこの日からヤンキースタジアムで遠征3連戦を持つようになる.
デビュー後ナショナルリーグで活動した金兵玄は"ヤンキース乗って"のために
指名打者制があるアメリカンリーグ適応が一番大きいカギで見える.
朴賛浩(30・テキサス)は去年アメリカンリーグで移籍した後リーグ適応に手に負えない姿を見せて来た.
831  :03/05/30 11:28 ID:y49WYn60
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fkr.sports.yahoo.com%2Fypfa%2F&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2

金兵玄ときめくことと心残り交差
▲金兵玄=
不慣れなチームに行かなければならないと思ったらルーキーになった気持ちだ.
平気でもあってときめくことと共に惜しい感じもある.
もちろん先頭チームに合流する位期待も少なくない.
その間メジャーリーガーで成長するように手伝ってくれたアリゾナ球団に有難みが伝えたい.
ボストンでは選抜と仕上げがウンデオヌ補職を引き受けても関係はないが
どうせのことなら選抜がしたいのが率直な心情だ.

▲金研修(金兵玄のお父さん)さん=
少し早くトレードになったら心苦労をしなかったはずだでもうちょっと優れたはずだ.
これから新しいチームでもっとお上手になるように願うだけだ.
またお上手だと信じる.
新しいチームで適応がドエミョンボストンに街息子を面倒を見てくれる計画だ.
832 :03/05/30 12:11 ID:HQAfQ1g7
はいボストンまた消えたー
833 :03/05/30 12:36 ID:JjBgjzqq
Matsui is what we call in NY a Jap con master.
i believe it'll be quite a long time before we collect some of debts
from the stupid cult worshipers living in small islands.
but,maybe,,the time is noggonna come forever as japan is gonnna
goin' to hell at the same time.
we'd better be careful not to grab the boguse export permit again.

ニューヨークでは松井のことをプロの詐欺師って呼んでるよ。
島国に住む馬鹿な崇拝者たちから、借金を取り返すのは時間がかかるな。
いや、もしかしたら、その時は来ないかもな、日本が地獄に落ちるのと同じで。
俺達は二度とにせの輸出許可書を掴ませられないようにしようぜ。
834 :03/05/30 12:49 ID:SsWLb3JQ
>>833
テキサスのあのピッチャーと同じような評価だな。
835 :03/05/30 14:02 ID:O438Mb4B
>>833
どこのBBS?
差別言葉もあるしな。>Jap
在米〇国人の書き込みじゃね〜の?
836 :03/05/30 15:05 ID:4HGpivs0
>833
まあ、しょうがないんじゃない
3年25億の選手の成績じゃないしな
ヤンキースに入った時点で、活躍しなかったら
ボロクソ言われるのはわかっていたことだし
打つしかないでしょう。
837自尊心捨てたら劣等感脱出:03/05/30 15:11 ID:GkHBw0V7
チャンホホームページ心境告白 "自尊心捨てたら劣等感脱出"
試練は人を強く鍛えて, 年は人を気に止めなくする.

パク・チャンホ(30・テキサス)が 29日自分のホームページ(chanhopark61.korea.com)に強いなが
らも気に止めなくなった内面を仄めかした.

パク・チャンホは "私は…"という題目であげた文で "劣等感から脱した"と宣言した.

パク・チャンホはこの文を通じて "年を取りながら私は自分自身が持っている懦弱さに対処する方
法をとても自然に分かるようになった.

その方法と言う(のは)まさに他人達の前で強く見える必要がないというのだ.

ありのまま私が持っている弱点を認めてできるだけ有利に変えて見ようと思った後こそ劣等感から
脱することができた"と最近心境を明らかにした.

が文を見る時パク・チャンホは手に負えないマイナーリーグ生活で新しい希望と勇気を捜した
ように見える.

鋭敏で自尊心が強かった彼がいろいろな試練を乗り越えて強くて気に止めない姿をファンに
見せてくれた.
キム・ビョンヒョンボストントレード後予想成績
作成者 idididkkk (03/05/30 午後 2時32分)
ヒット数 171 (推薦: 2)

後半期から走ると仮定すれば

おおよそ 15競技(景気)位登板することができるし, ビョングヒョンイの球威とボストンの莫強火力を
考えて見る時少なくとも 70パーセントの勝率を予想することができる.

したがって 10勝 5悖政もするようで

ボストンは基本技ががっちりしているチームだから失策も非常に少ない.

したがってキム・ビョンヒョンは防御率が 2点台を超えないだろう

もフェドロとエース競争まで考慮して見る時

普段実力よりずっと優れた成績を期待しても良さそうだ

整理...

10勝 5敗防御率 2.xx

被安打率 0.200の下三振約 150個

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  10勝 5敗防御率 2.xx
 (    )  │ 被安打率 0.200の下三振約 150個
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
839838:03/05/30 15:20 ID:GkHBw0V7
誤爆失礼
840:03/05/30 19:40 ID:RgFEyOBx
キムといえば影のMVPだったな
841 :03/05/30 19:40 ID:EK12YJuu
松井ダメじゃん(^^)
842蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/30 21:30 ID:unGM26a+
金炳賢がRソックスのクローザーに
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/30/20030530000076.html
 米大リーグ、アリゾナ・ダイヤモンドバックス(Dバックス)の金炳賢(キム・
ビョンヒョン/24)が結局、ボストン・レッドソックス(Rソックス)にト
レードされた。

▲誰が得したか=ひとまず、チームメートや監督とぎくしゃくしていた金炳賢
にとってはいい結果となった。

 また、Rソックス打線はリーグトップ(2割9分2厘)で、打線の援護も期
待できる。だが、新しいリーグ、チームに慣れるまでは苦労もある。

 ESPNの即席世論調査ではDバックスに有利なトレードだとする意見が
58.5%を占めた。
843 :03/05/30 23:41 ID:lV0RQxw7
>>842
あれ?
mlbのHPでは、starterだってトップページに書いてあったような…
あ、もう更新されているから、見れないけど。
844 :03/05/30 23:44 ID:lV0RQxw7
あ、間違えた。
closerになってた。
それもepsonの方だった。
スマソ。
845 :03/05/30 23:45 ID:lV0RQxw7
あ〜、恥ずかしい。
epson×
espn〇
846 :03/05/30 23:48 ID:Kgz3Log3
レッドソックスに、もうひとりキムっていたなあ。
今エクスポズのマイナーにいるけど。
847 :03/05/31 08:54 ID:QeNvscpY
何気にもう、チェは2割3分代のようですな・・・。
左投手を避けてもらった挙句これではねぇ・・・。
チェに関係なくチームがたまたま良く勝つから出られてるだけだな・・・。
848 :03/05/31 10:18 ID:nC8ymAR5
変化球に苦しんでいるようですね。
チェにとっては、ここが踏ん張り時だ。
明日は、速球系の投手が先発だから、結果を残すチャンスだね。
849蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/05/31 11:40 ID:t3YMPLOh
Sports
http://www.bayarea.com/mld/mercurynews/sports/5981138.htm
6. Oh, and Friday was the 20th birthday of another pitcher, Jae Kuk
Ryu, a minor-leaguer in the Cubs' organization who became notorious
overnight on April 21 for throwing a baseball at an endangered osprey
nesting in Florida.

Ever since he was demoted to Class-A Lansing, Mich., for that error in
judgment_for which he has apologized profusely_Ryu's record is 4-0 with
an earned-run average of 1.95. He made an immature mistake and is
sorry. Fine him and forgive him. This is not a menace to society.
850 :03/05/31 12:41 ID:Oq9VIORE
チェの相手は松井よりも新庄がふさわしいな。
851 :03/05/31 13:23 ID:dSRnCbyL
>>847
St.LouisとHoustonとは、もう並びかけているからねぇ。
Houstonとはゲーム差無しになったんじゃないのかな。
で、そのHoustonと直接対決中。
Homeだし、ここで結果を出せば目立てるんだけど、HoustonはHoustonで、
目の色を変えてくるだろうし。
852 :03/05/31 14:11 ID:K0PZ+vND
なんかここもアンポンタンスレと似た展開になってきたね。
853 :03/06/01 03:10 ID:Ux3ipJ/A
豚はもうだめだ。養豚場に帰れ。
854 :03/06/01 03:29 ID:7ge1wvJ3
>>850
確かに。それにいつのまにか打順も六番に下げられてるし。
855 :03/06/01 04:37 ID:u3tHXla9
ボストン・レッドソックスの韓国人選手

97年金善宇 アトランタ五輪代表 大家と喧嘩 01年昇格 現在エクスポズの3A所属

98年 チョ・チンホー 同じくアトランタ五輪の韓国代表 入団数ヶ月で昇格、99年2勝
              現在は韓国プロ野球に所属 通算2勝6敗


99年 宗勝準  高校時代は松坂より高評価 今年エクスポズにトレードされ
           2Aでノーヒッター まだ昇格していないが9月に昇格か

00年 李尚勲  サムソン・リー 00年メジャーで0勝0敗 01年02年マイナーで
           02年から韓国球界復帰

01年 チェ・テェイン サウスポー 韓国の高校野球の優勝投手 まだマイナー

03年金炳賢  99年大学を中退してDバックスと225万ドルで契約
          マイナー三ヶ月でデビュー
          Wシリーズで2試合連続9回あとワンアウトから同点ホームラン
          今年から先発



            
 

856 :03/06/01 07:31 ID:GineTH8J
2割3分も下回りそうなチェ・・・
今現在3三振れすか?
857 :03/06/01 09:50 ID:jvwCI4H3
4三振ですた・・・・・・・・
858 :03/06/01 10:03 ID:MmiW31vv
あらあら期待を裏切らない活躍ぶりですな。

859 :03/06/01 10:49 ID:2WfPh33O
さすがに6打席で4三振はいただけないなぁ。
最初3打席は3連続三振だし。
昨日の相手投手は、速球派だったからチャンスはると思っていたけど、
やはりそれでもスカウティングリポート通りの攻め方をされてしまったのかね。
今日は左投手が先発だから、出番は後半まで待たないとなさそうだ。
860 :03/06/01 10:56 ID:2WfPh33O
それから、徐はナイスピッチングだった。
8回を投げ、奪三振「0」でも、失点「2」は高評価じゃないの。
打たせて取るピッチングがしっかりできている証拠か。
861竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :03/06/01 11:08 ID:T3Wu2JOp
松井もチョイもイチローのHR数に負けそうだな(w。
松井ファンとしては情けないよ。
862はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/01 12:42 ID:zzZ7yj6d
Sosaが復活したから6番降格はしょうがないでしょ。
でも三振4はねぇ……。
863 :03/06/01 14:11 ID:WmXa9+Ag
チョイは所詮小物だからなぁ・・・
松井はやばいよ。調子上がってくるまで辛抱して使ってもらえればいいんだけど・・・
864 :03/06/01 16:26 ID:Fa3+S7DE
ん〜、でも、他にいるならRiveraなんつー、
守備要員を左翼で使わないしな〜。
レイサム返せって言われそう。















松井を返すからって。w
865 :03/06/01 16:27 ID:Fa3+S7DE
間もなく、NYYに規定打席に到達している3割バッターがいなくなります。
866 :03/06/01 16:28 ID:iRZmK9Ea
2割切ったらどうするんですかね、ベーカー監督・・・
打数が少ないからジェットコースターのように打率が
下がりますからね・・・
867 :03/06/01 16:32 ID:vkXoy/Pe
新庄の一年目はフル出場じゃないのに二桁ホームラン打ってますから、
松井にしろチェにしろ、一桁しか打てなかったら洒落になりませんね。
「アジア人には無理」という話じゃないですから。
松井はこれでもまだ「ホームランは狙わない」というのでしょうか?
しかし頑固な事では誰にも負けませんからね。
>>864
巨人にとっても願ってもない話でしょうね。それは。
868はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/01 17:12 ID:30YB+J76
チェマンセー厨もどこにいったんだかね(w
869蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/06/01 23:44 ID:ZtNBR33I
メッツの徐在応、「七転び八起き」でメジャー2勝
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2003060250818
メジャーリーグで投手の最高徳目の一つが「変わらぬこと」だ。「制球力の魔
術師」であるアトランタ・ブレーブスのグレッグ・マダックスが大投手と呼ば
れるのも、彼が去年まで15年連続15勝以上をおさめた「変わらぬ投手
(Steady Pitcher)」であるからだ。

AP通信は1日、ニューヨーク・メッツの徐在応(ソ・ジェウン)投手
(26)に対して「メッツで最も変わらぬ先発投手(Steadiest starter)」
という最上級の表現を使った。徐在応がこうした評価を受けたのは、今シーズ
ンで彼の見せた一貫したピッチング内容のおかげだ。
870蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/06/01 23:46 ID:ZtNBR33I
2試合連続徐在応に敗れたアトランタのボビー・コックス監督は「すぐ
れた投手だ。ボールのスピードを調節してバッターたちを惑わした。ソ
選手はバッターたちにどんなボールを投げればいいかを知っている投
手」と誉めた。徐在応も「直球のスピードを130km台と140km
台に調節した」と語った。

これで、徐在応はシーズン初勝利をおさめた4月18日、ピッツバー
グ・パイレーツ戦に続き、44日ぶりに勝利の感激を味わった。7回失
敗して8回目の挑戦でおさめた勝利、まさに「七転び八起き」といえる。

この試合で、アトランタのボン・ジュングンは7回にマウンドに上が
り、史上初めて同じイニングで、韓国人投手同士の対決が行われた。ボ
ン・ジュングンは1イニング、2安打、無失点。
871蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/06/01 23:47 ID:ZtNBR33I
一方、シカゴ・カブスの崔熙燮(チェ・ヒソプ)はこの日、ヒュースト
ン・アストロズ戦で、6打数、1安打、4三振を記録した。延長16回の
接戦の末、カブスが1−0で勝利をおさめた。
---
確かに4三振はひどいけど、延長16回までどちらも無得点なんだから、
ピッチャーがよかったということでしょう。
872二ダーさん:03/06/02 02:07 ID:8ARzEecI
2人をプロスペクトの1位と2位に選んでいたベースボール・アメリカの目は節穴だったんだね
873はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/02 03:34 ID:WfSGr9r+
今日のチェ、相手投手がレフティなので、いつものアレです。
874 :03/06/02 04:50 ID:ISuqCRm9
871の自尊心がやばいよー。(声の出演:出川哲郎)
875 :03/06/02 04:54 ID:AAYQJFe3
延長15回まで両軍点が入らなかったのかよ!!!!!

すげぇ!
ま、試合時間は大した事なかったんだろうな(笑
876 :03/06/02 05:18 ID:jYSkuU2y
>>874 半万年ROMってろ
877 :03/06/02 09:52 ID:ZADJpgbx
>>871
1番から6番までで合計18三振だからなぁ。
トップがSosaの5三振。
2位がChoiの4三振。
元々、Cubsは三振が多いチームだから、
あまり目立たないかもしれんが。

明日からはTampa Bayだろ>Cubs
MLBでも下か5番目のERAだから、ここで打っておかないと苦しいかも>Choi
次はNYYだしな。
878はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/02 14:14 ID:WfSGr9r+
にしたって、準レギュラーでこの三振数は、いくらなんでもないだろう。
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?split=0&league=nl&qual=false&season=2003&seasonType=2&sort=strikeouts&type=sab&ageMin=0&ageMax=99&state=0&college=0&country=0&hand=a&pos=all
あとひとつでチーム三振王っすよ。

チェマンセー厨、いまいずこ……。
879はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/02 14:28 ID:WfSGr9r+
おっと、途中で書きこんでしまった。

キム・ソンウ、デイがDL入りしたせいでメジャー昇格だそうですよ。
えーっと、大家にファビョって殴りかかったあのDQNです。

当時、まだハン板には火病という言葉は知られていなかったんだけど、
いま思うと典型的だなぁ……。
880 :03/06/02 15:58 ID:P7V7IvAP
明後日のレッドソックス、何気にキムが先発予想されてる。
押さえじゃなかったんだ・・・。
ttp://boston.redsox.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=bos
881 :03/06/02 16:02 ID:P7V7IvAP
>>879
> 大家にファビョって殴りかかったあのDQN
これって、どういう状況だったんでしょうか?
興味あります。
882 :03/06/02 16:05 ID:EW2upojp
はぽねすって野球自体は観てないな・・・韓国人みたいでキモい
883 :03/06/02 16:10 ID:YCo5zM5N
>>882
チェマンセー厨も嫌韓厨はぽねすも根はいっしょだからな。
どっちもスルーしてくしかないだろ。
884はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/02 16:20 ID:6DqmxA6X
>>881
これですね。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:s31OhQy14BAJ:tomokazuohka.com/column/column_00_02.html+%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A0&hl=ja&ie=UTF-8
http://www.sun-inet.or.jp/~mlbddf/kiji6-2000.html

原因は完全試合を達成した大家への嫉妬とかなんとか言われていますが、詳細は不明。
キムが日韓併合や従軍慰安婦のことで謝罪を要求したとかいう話も出てはいます。
885 :03/06/02 20:42 ID:g9O/A8V9
>>884
余計ワカラン・・・

886蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/06/02 22:56 ID:s721yyEM
金炳賢、Rソックスでの初登板は「やや不振」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/02/20030602000066.html
 ア・リーグでのデビュー戦はほろ苦い結果となった。

 米大リーグのアリゾナ・ダイヤモンドバックス(Dバックス)からボスト
ン・レッドソックス(Rソックス)にトレードされた金炳賢(キム・ビョンヒョ
ン/24)が初登板したが、満足のいく結果は出せなかった。

 金炳賢は2日(以下韓国時間)、敵地で行われたトロント・ブルージェイズ
戦で7−9とリードされた7回裏、チームの5番手として登板したが、1回を
投げて3安打2失点した。

 最初の打者クリス・ウッドワードは三振に打ち取ったが、リード・ジョンソ
ンに内野安打、フランク・カタラノトに二塁打を浴びて1点を失った。
887蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/06/02 22:57 ID:s721yyEM
 続くバーノン・ウェルズを三振に打ち取った際、カタラノトに盗塁さ
れた上、カルロス・デルガドに適時打を打たれて2点目を失った。

 さらにワイルドピッチも続いて二死二塁のピンチを迎えたが、グレ
グ・マイヤーズを内野ゴロに処理して降板した。Rソックスは8−11
で敗れた。

 金炳賢は試合前に行った地元メディアとの記者会見で「ボストンに来
たからには(Rソックスの長年のライバルである)ニューヨーク・ヤン
キースを封じ込めるのに一役買いたい。ワールドシリーズで優勝できた
僕の幸運が、Rソックスにももたらされたら」と述べた。

 また、「韓国人の多い都市に来られてうれしい」とも語った。
888 :03/06/02 23:22 ID:G5IibNyu
また、「韓国人の多い都市に来られてうれしい」とも語った。
不法滞在朝鮮人の多い都市の間違えじゃねーの?
889はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/02 23:30 ID:6DqmxA6X
>ワールドシリーズで優勝できた
>僕の幸運が、Rソックスにももたらされたら

そ れ は 冗 談 で 言 っ て い る の か ?
(AA省略)
890蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/06/02 23:59 ID:s721yyEM
ボストン、金炳賢で「バンビーノの呪い」を解く
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2003060370088
ボストン・レッドソックスのテオ・エプスタイン団長は、金炳賢(キム・ビョ
ンヒョン、24)を移籍させた理由を、2つの「W」の字で説明した。

「Win the World series(ワールドシリーズの優勝のために)」。言わば、
金炳賢はボストンが今年、 チームの念願であるワールドシリーズ優勝のために
迎え入れられた「優勝の勝負師」となるわけだ。

トレードしてから3日目の2日。自分のあこがれであるランディ・ジョンソン
(アリゾナ・Dバックス)の背番号51番のユニホームを着た金炳賢は、スカ
イドーム球場で行われたトロント・ブルージェイズ戦を控えて、記者会見を
行った。彼は「Dバックスでの背番号49とここでもらった51を加えれば、
完璧な100になる。この100(%)こそ、私がここで期待できる」との発言をした。

金炳賢は、ニューヨーク・ヤンキースに関する質問について「『バンビーノの
呪い』に対しては何回も聞いており、ボストンとヤンキースとの関係について
もよく知っている。ヤンキースを破って、ワールドシリーズ優勝を獲得するの
に先頭に立つ」との覚悟を話した。
891 :03/06/03 00:12 ID:hAiSl3ST
>>890
<ヽ`∀´>呪いに関してはウリの右に出る物は無いニダ
892名無しさん@3周年 :03/06/03 00:20 ID:fQTKAhwx
イチローと同じ年に渡米した韓日自尊心対決する予定だった野手はチェでしたっけ?

誰か覚えてる?
893 :03/06/03 01:17 ID:GYtGbDDt
ちょいはもっと古いだろ。5年目じゃなかった?
894 :03/06/03 03:52 ID:BBuOG3Cv
在日は屑。早く刺ね。
895 :03/06/03 03:58 ID:GYtGbDDt
NYY戦はちょいの三振数とマスイのゴロ数を巡って厨の罵りあいが期待できそうだな(w


期待して無いけど・・
[スポーツ] - フィソブ―マスイ ”誰が長いかデブァ”
[スポーツトゥデー 2003-06-03 12:03:00]
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.naver.com/news_read.php%3foffice%3dstoo%26article_id%3d105576%26plus%3dsports%26npno%3d22%26no%3d39224%26page%3d1
メジャーリーグがざわめく. インタリーグが始まりながら初週末からビッグマッチが開かれるからだ.
7日(以下韓国時間)から 9日までシカゴリグルリピルドで開かれるようになるニューヨークヤンキースと
シカゴカップス 3連戦は断然ビッグカードで数えられる.
・・・・・・・・
伝統の名門らしく羊リーグで一番古い球場を持っている二つのチーム間対決には
韓国人スラッガー ‘ビックチォイ’ チェ・ヒソップ(24?^シカゴカップス 1塁手)と
日本人マスイHideki(29?^ニューヨークヤンキース外野数)の正面対決も漏らすことができない.

マスイとの先日はチェ・ヒソップが前から指折り数えたカードだ.
チェ・ヒソップはスプリングキャンプの時からマスイを意識した発言を自主した.
またマスイを日本と同一視して “何の事があっても日本人に負けてはいけない”
と言う愛国心を表出したりした.
>896
チェ・ヒソップは 2日現在まで 44ゲームに出場して 123打数 29安打で打率 2割3文6里に
7ホームラン 21打点を記録した.
ファーボールが 27個で 24得点 47三振に出塁率 3割8文6里,長打率 5割4里をマークした.
ヤンキース外野数マスイは 56競技で 236打数 60安打で打率 2割5文4里,3ホームラン 33打点だ.
18ファーボール 25得点 33三振に出塁率 3割5里,長打率 3割6文だ.

チェ・ヒソップが三振が多いことを抜けばマスイよりもっとすぐれた活躍をした.
5月にちょっとたじろいだチェ・ヒソップがマスイとの正面対決をきっかけで 6月の大刀薬を狙っている
898 韓日 大砲戦争 :03/06/03 19:43 ID:6WjFkqoI
スポーツ] - ビックチォイ-病み付きだと 韓日 大砲戦争
[韓国日報 2003-06-03 16:48:00]
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.naver.com/news_read.php%3foffice%3dhankooki%26article_id%3d185222%26plus%3dsports%26npno%3d22%26no%3d39261%26page%3d1
ビッグチォイ(チェ・ヒソップ・24・シカゴカップス) vs 病み付きだと(マスイHideki・29・ニューヨークヤンキース).
今年のシーズン初めてフルタイムメージャーリーガーになった二人の東洋人スラッガーの
避けることができないパワー対決の瞬間が近付いた
・・・・・・・・・・・・・・・
先にメジャーリーグ史上初東洋人スラッガーの正面対決だ.
年俸さえ計算したら40万ドル(チェ・ヒソップ)と 700万ドル(マスイ)でマスイの一方的な優位.
グロナシルリョックだけは優劣を選り分けることができないお中元世だ.
ホームランと長打率ではチェ・ヒソップ, 打点と打率ではマスイが先に進んでいる.

チェ・ヒソップは 3日現在 2割3文6里の打率に 7ホームラン 21打点,
マスイは 2割5文4里に 3ホームラン 33打点を記録の中だ.
長打率では 5割台(5割4里)を越すチェ・ヒソップが 3割台(3割6文)のマスイを圧倒している.
今度 ‘丸木橋’ 出会いは単純に各リーグを代表する新人王候補の競争次元を越えて
メジャーリーグ史上初韓日バッターの対決という点でツックグエで
また一つの韓日戦様相に展開される可能性も占われる.

普段 “何の事があっても日本人に負けてはいけない”と言う愛国心を隠さなかったチェ・ヒソップが
マスイを相手でどんな打撃を見せてくれるか注目される.・・・・・・・


899_:03/06/03 20:07 ID:OLmIxf+Z
チャンホーの憧れる女優チェジウって誰?
900 :03/06/03 22:32 ID:e1m82I2l
でも、韓国紙って、よくそんな成績で比較をしようとするよな。
客観的に見て、松井もチェも、他人と比較する以前の成績だろ。
901蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/06/03 22:38 ID:iaTsdBEJ
>>898
>>普段 “何の事があっても日本人に負けてはいけない”と言う愛国心を
>>隠さなかったチェ・ヒソップ

がっかりだな。そういうのは愛国心とは別のものだと思うね。
902o:03/06/04 03:12 ID:KQzZLpjC
チェのMVPはもう無い。新人王すら無理だな。
イチロー伝説最強!
903まあなあ:03/06/04 06:02 ID:lob9Ruup
イチローは凄いよなあ・・・野茂もだけど
904 :03/06/04 06:23 ID:ALeynev+
松井がメジャーで成功するとは最初から考えてなかったが予想よりずっと酷いね
・・・・新天地での適応能力と言う点ではイチロー、野茂、佐々木は勿論
新庄以下のようにすら思える。初年度からアンチ共にゴキロー、ゴロロー等と罵られてた
自他共に認めるパワー不足のイチローよりも更に本塁打が少ないとは・・・><
905haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/06/04 09:17 ID:QFEsDbGn
>>904
新庄は日本でもあんなも(ry

まぁ新庄以下、とか言われたら松井はしんどいやなぁ…。

アウトコースの変化球に、バットが届いていない気がする。
外の意識が強すぎて、本来打てていた内よりのボールにも対処できていないような。

906 :03/06/04 10:22 ID:B6yzJcA5
こないだテレビでスポーツ学者とかい奴が言ってたけど
マツイのスイングが日本にいた時より酷く遅くなってるらしい。
907 :03/06/04 10:25 ID:aJYF402w
イチローと松井の違いは頭の中身だろうな。技術的には大差ないはず。
イチローは自分と相手の力量を客観的に把握して、自分の能力を
冷静に修正していく能力がある。それに対して、松井はただ
がむしゃらにプレーするだけ。それと、周囲の視線を気にしすぎ。
韓国にはこのイチロー型の人間が凄く多い。それが、最近の韓国の
スポーツ界、経済界の躍進の原因の一つだと考える。
908 :03/06/04 10:56 ID://VmbXf1
ところが韓国のイチローは・・・(以下略 
と、ネタにマジレスしてみる。
909MLB好きな名無しさん:03/06/04 11:21 ID:DpjHdSIh
ソーサ、違法バットで退場…芯に禁止のコルク

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030604-00000001-yom-spo

さて、Big Mouse(否、Mouth) Choi のバットは如何に?
910 :03/06/04 11:26 ID:lD8PyCPr
>>907
松井選手が何も考えていないのではなく、松井選手のパワーが
通用しないだけだと思いますね。日本でならホームランに
なったものもメジャーではフライアウトや2塁打等になってしまい
もう本来の調子を掴めなくなっているんだと思います。
松井選手からホームランを取ったら何も残りませんからね。
打率にしたって今までホームランの量産のおかげで高い率を
残していたというのもありますからね。それからイチロー選手みたいに
走ったりできないのが痛いです。総合的に見てイチロー選手との
レベルの差がはっきりと出てしまいますからね。守備でも差があります。
他の日本人選手で盗塁をほとんどしてないホームランバッターはメジャーで
大抵通用しないと思います。ホームラン数で確実に落ち、他に救いを
求めることができなく悪循環に陥って何もかもが狂っていきますからね。
911 :03/06/04 11:31 ID:S+qw9Wwr
>>906
>マツイのスイングが日本にいた時より酷く遅くなってるらしい。

シーズン前、トレーニング不足と言われていたからね。
(引越し、イベントその他で)
疲れが随分溜まってきているのかもしれない。。。とすると今後もかなり苦しいね。
912 :03/06/04 11:32 ID:lD8PyCPr
Choi選手に救いがあるのは、パワーだと思います。
他ではまだまだ駄目でも、パワーだけはメジャートップ級
ですからね。率直に松井選手等には真似できないところです。
メジャーではまともに当てないと遠くに飛ばないんですね。
擦ったりして飛ばすという考えはメジャーで通用しません。

913 :03/06/04 11:33 ID:B6yzJcA5
確かにガムシャラだが頭の中味はイチローとは違うんじゃないか?(w
韓国にはクレバーな印象のヤツがいない。
914 :03/06/04 11:35 ID:B6yzJcA5
ちょいのHRの飛距離はジミだぞw
915MLB好きな名無しさん:03/06/04 11:35 ID:DpjHdSIh
松井4タコで、遂に2割5分
チョイ3打数2安打1ファーボールで、現在2割4分6厘
さて、今日中に抜かれるかな?
松井には正直ガッカリ。
打球が上に上がらないなんて、新庄以下ぢゃん
916 :03/06/04 11:36 ID:+gCvkAew
松井はもう今年はこんなもんで終わりだろう。
来年くらいに注目度が落ちてきたら活躍できそう。
とはいえHRが30超えは今後無理だろうな。
松井がこんなもんなら、今後は日本からメジャー挑戦する野手は足と率が残せるタイプがメインだろう。
西武の松井とかなら良い線いけるか?
917 :03/06/04 11:38 ID:lD8PyCPr
純粋にホームランバッターとしての限界でしょう。
まず公式ボールや球場の広さなど環境が違う時点で
成績が落ちるでしょうし、その上パワーの差が打球を
見ても如実にあらわれています。
918 :03/06/04 11:44 ID:lD8PyCPr
ホームランを7本打ってるということは
パワーがある証明です。パワー一つで
ホームランだけはある程度稼げますからね。
まだ新人ですから今の打率にも満足していいでしょう。
出場しながら他の面を伸ばしていけばいいわけですから。
919MLB好きな名無しさん:03/06/04 11:45 ID:DpjHdSIh
>>917
いやいや、球場の広さは無関係でしょう。
だって、ゴロばっかりなんだから(ゴロ・キング!)。
それに、イチローや新庄、それに野茂でもちゃんと
HRを打つことがあることを思えば、チョイと同じく変
化球が苦手なんぢゃないかなぁ〜?
まぁ、HR王は無理にしても、そこそこ打てるかなぁ
なんて期待してただけに、ちと辛いね。
920 :03/06/04 11:46 ID://VmbXf1
まあ、こんな体たらくなのに未だに松井は目の色が変わってるとは
言えないと思うわな。
日本で過保護にされていたつけが来とるわ。

仕事への取り組み姿勢に甘さを感じる。正直世間を舐めとったと思うね。
自分で気づいて今後根性を入れ替えられるかどうかだな。
921 :03/06/04 11:46 ID:Uy3Ms5wc
平均で159キロだったバットスピードが150キロになったと聞いている。
要するに当てに行っているという事だと。
ボンズ、ソーサが170強のスピードで振ってるのに、なんていこったい。
そういえば、デッドボールがあんまり無いみたいだけど、外に立ちすぎってことか?
連続出場優先しすぎなんだろうか。.250じゃ、マイナー落ちても不思議じゃないのに。
一打席一打席に命をかけてもらいたいもんです。
922  :03/06/04 11:47 ID:A0VOwcIV
イチローは、外角を日本よりボール1個余慶にストライクを取る
その文化や風趣に合わせて自分を変えたわけ。新しい環境への適合ね。

サッカーの中田英寿もイタリア語の習得とか、事前に【情報収集と学習】
はする。悲しいことにこのままじゃ 松井 = アンジョンファン だよ。
923 :03/06/04 11:48 ID:lD8PyCPr
今皮肉な結果になっていますね。Choi選手はデビルレイズから打ち、
松井選手はレッズから打てない。ホームラン数などで相手チームに
恵まれたのはどちらかわかりませんね。レッズなどからしか打てない
と言ってしまえば、松井選手の立場がなくなります。
924_:03/06/04 11:50 ID:kHNh7eob
>>922
松井 = アンジョンファン とは一見、醜い例えだが、妙に納得してしまうな、、
925 :03/06/04 11:56 ID:lD8PyCPr
球場の広さは関係あるでしょう。
やっとボールが上に飛んだと思ったのに
外野フライだったなどと。ゴロは勿論
上に飛んでもホームランにまで達しない。
やはりパワー不足。よほど快心の当たり
をしない限りホームランは出ないんじゃ。
926 :03/06/04 12:02 ID:aJYF402w
パワー不足だったら、松井はヤンキースタジアムのアッパーデッキまで
持っていけない。やはり、頭の中身の違いだよ。
日本とは違った環境にいって自分を適応させることが出来なかっただけ。
その適応力がイチローや韓国人との差だよ。
927 :03/06/04 12:06 ID:lD8PyCPr
>>926
イチロー選手だって豪快なホームランを打てるんだから
その程度はメジャー選手なら大抵持っているレベルの
パワーです。メジャーの中でホームランバッターとして
やっていくには、やはりパワー不足です。
928 :03/06/04 12:41 ID:ZMMB+CNK
いやあ、このスレなかなか面白いわ。
レスの数を見るだけでチェのその日の結果がわかる。
929 :03/06/04 12:42 ID://VmbXf1
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1054473533/112-
136 名前:蛆虫の逆襲 :03/06/04 12:34 ID:cps0KDK/
うわ〜・・・アワワ・・・

蛆虫が後から後から襲ってくる>< ←

恥骨、恥骨♪恥骨恥骨♪ 恥骨ってだ〜れ?


どうやら恥骨が御活躍のようですな。チェマンセー厨は恥骨かよ(w
930 :03/06/04 13:19 ID:mnTNxOpR
松井の場合は、現状では、パワー不足というより技術不足。
イチローは、パワー不足を技術を補いMVP獲得。
931  :03/06/04 18:55 ID:LQpN8RCp
ソーサがコルク疑惑で出場停止ということは韓国人にとっては嬉しいニュースなんですかねえ?
932_:03/06/04 19:49 ID:/84+GDP2
チョイも使ってんじゃねえの
933 :03/06/04 19:50 ID:6jqoiHbP
ソーサのいいわけが苦しいな。
934 :03/06/04 22:28 ID:Uym9M4o4
>>932
使ってたら笑えるよな(w
935 :03/06/04 22:40 ID:+D4rRaWL
NHKによると、不正バットの使用が発覚した場合、これまでは
7〜9試合の出場停止処分が下されたそうだ。
936 :03/06/05 00:06 ID:CVC51c+m
ソーサ「そう言えば、打席に向かうとき笑顔でバットを渡してくれたのは・・。
     いやまさか。」
937 :03/06/05 00:10 ID:WyDIk4xS
朝鮮人メジャーリーガーのいるチームの
ロッカールームは生ゴミ臭いらしいね
キムチって汚物が原因だそうだ
938 :03/06/05 03:11 ID:uFENspf6
ソーサのヘマによりチェもコルク控えるだろう。
チェのホームランがもう見られなくなるとは・・・。
939 :03/06/05 06:26 ID:CSflsPZ/
バーガーキング先発でつ。
940マスイ山:03/06/05 06:48 ID:NsT60/yU
カブスにあの法則適用?
941 :03/06/05 10:49 ID:4a6T9ANV
>>937
ソースきぼん
942 :03/06/05 18:41 ID:K2VxdhdU
6日〜8日にある、NYYvsCubsの3連戦。
NYYの先発は、6日Wells(L)、7日Clemens(R)、8日Pettitte(L)。
チェが先発で見れるのは、7日Clemens先発の時か。
放送は、日本時間で7日午前4:15〜(生中継)、8日午前2:00〜(生中継)、9日午前9:00〜(生中継)。
全てBSフジです。

BSフジは、そのHPで「日本の本塁打王・ヤンキース松井と、
大リーグのホームランキング・カブスのソーサが対決する3連戦を生中継!」
って謳ってるんだけど。w
「ゴロキング・松井と、コルク・ソーサの対決」になっちゃったよなぁ。
あ、ソーサ、出場停止か?
943蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :03/06/05 21:29 ID:CVC51c+m
金炳賢、移籍初勝利で今季2勝目
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/05/20030605000076.html
 赤いソックスが目印の米大リーグ、ボストン・レッドソックスのユニホーム
は、アリゾナ・ダイヤモンドバックスのものとはかなり違う印象を受けた。

 しかし、打者の手前で変化する金炳賢(キム・ビョンヒョン)のボールには、
同じように威力があった。

 金炳賢が5日(以下韓国時間)、ピッツバーグ・PNCパークで行われたパイ
レーツとのインターリーグのダブルヘッダー第1戦で7回5安打1失点の好投
を見せ、今季2勝目(5敗)を挙げた。

 4月20日のセントルイス・カージナルス戦以来46日ぶりの勝利だった。
防御率も3.89から3.37に好転した。

「おそらく一日投げても球威を維持できるだろう。金炳賢はわれわれが期待し
ていた通りのものを見せてくれた。次の登板も今から楽しみだ」と満足感を示
したグレディ・リトル監督は、9日のミルウォーキー・ブルワーズ戦にも金を
先発登板させる方針だ。
944はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/05 22:27 ID:7+BUr+1T
チェ、4位に後退だね。まぁ、まだ2位は十分に狙える位置にいるけど。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20030603&content_id=351938&vkey=allstar2003&fext=.jsp
945 :03/06/06 11:10 ID:mQcfiU5v
スレ違いだが、今日の松井は5打数4安打。
ホームラン1本
二塁打3本
打点3
946 :03/06/06 11:51 ID:Xm3SFrBF
Web報知によると、松井が打った4安打は全てストレートを打ったもの。
直球打ちも、あの人より上だな。
947はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/06 12:49 ID:DxVnZNAX
そんななか、チェは4打数2安打。まぁ、そこそこ活躍?
しかし、松井もどうしちゃったんだかな。
948__:03/06/06 12:53 ID:oSqsOVr+
今日はBongが勝利投手になったらしい(5勝0敗)
949 :03/06/06 15:16 ID:XQPSvtH2
所で、Pig・Chosoiマンセー君には、以前「イチローは穴が見つかったから
もう打てない。地元のファンにも見捨てられてる。」といっていた事について
じっくり語って貰いたい物だがw
950 :03/06/06 16:29 ID:TlR/F8kr
2塁打はチェの専売特許と思っていたが、
気が付けば松井の2塁打数がALで3位タイの20個。
TOPまで2個差。
最近、シングルよりも2塁打の方が多いと思ったが、
まさか3位タイとはね。
http://sports.espn.go.com/mlb/statistics?stat=batdoubles&league=al&season=2&year=2003

チェも打数が少ない割には、32位タイはまずまずでないの。
http://sports.espn.go.com/mlb/statistics?stat=batdoubles&league=nl&season=2&year=2003
951つーか:03/06/06 22:41 ID:bamXQFLr
松井が打つと、ここが寂れるのはなんでだろうな(w
952 :03/06/06 22:45 ID:tJCkh9PO
>>951
もうちょっと打つと、在日認定でスレが賑やかになるよ
953 :03/06/07 03:04 ID:6aOVAxd9
さすがチェの得意先レッズ。不調松井ですらアジャスト。
954はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/06/07 04:55 ID:e634GCsI
遅れているね>ヤンキース対カブス
……降雨?
955
>>954
なんかカブス側のロッカーで異臭騒ぎらしい